JPS5923437Y2 - 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置 - Google Patents

印刷配線板に於ける電気部品取付け装置

Info

Publication number
JPS5923437Y2
JPS5923437Y2 JP1976032793U JP3279376U JPS5923437Y2 JP S5923437 Y2 JPS5923437 Y2 JP S5923437Y2 JP 1976032793 U JP1976032793 U JP 1976032793U JP 3279376 U JP3279376 U JP 3279376U JP S5923437 Y2 JPS5923437 Y2 JP S5923437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical component
printed
printed wiring
electrical
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976032793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52123659U (ja
Inventor
敏昭 長尾
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1976032793U priority Critical patent/JPS5923437Y2/ja
Publication of JPS52123659U publication Critical patent/JPS52123659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923437Y2 publication Critical patent/JPS5923437Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は印刷配線板、特にこの基板上に多数半田付け
される各種電気部品の脱離を防止する電気部品取付は装
置に関する。
通常印刷配線板に抵抗、コンテ゛ンサ等の電気部品を半
田付けによって取付ける場合、これら電気部品の各リー
ド線を印刷配線板の各部品取付穴に例えば電気部品取付
によって一度にすべて挿入し、更にこれら各リード線を
一度に半田付けする所謂フローソルダー法が使用されて
いる。
ところで上記印刷配線板に各電気部品を半田付けする以
前にこの基板から電気部品が脱離するのを防止するため
に基板の部品取付穴に電気部品のノード線を挿入した後
、このリード線を略々直角に折曲げて仮止めがなされて
いる。
しかしながら、印刷配線の部品取付は穴に電気部分のリ
ード線を挿入した後、導電体の配線に沿ってリード線を
折り曲げる作業は非常に手間がかかり、これは電気部品
の数が多くなれば顕著に現われる。
また、電気部品を印刷配線板に取付ける場合に、不注意
によって予め印刷配線板上に印刷配線された導電パター
ン及び印刷配線板上に導電性ペイントによって印刷され
た印刷抵抗並びに、印刷抵抗のリード線である導電性ペ
イントを引っかきパターン断線等の事故を誘発する欠点
があつた。
この考案は上記欠点を解消する優れた印刷配線板に於け
る電気部品取付は装置を提供するものである。
以下、第1図、第2図に示す実施例について説明する。
図に於て、1はベークライト等の絶縁基板、2はこの絶
縁基板1上に印刷配線され所定の電気回路網を構成する
金属箔配線用導電体、3はこの導電体2の所定の位置に
上記絶縁基板1を貫通するよう上下同一径に穿設された
複数個の電気部品取付は穴、4は絶縁基板1上に接着剤
6を用いて貼り合された例えばポリエステル等の可撓性
を有する透明の薄い絶縁部材(以下これを略してフィル
ムと称す)。
5はこのフィルム4に絶縁基板1に穿設したと同数のし
かも電気部品8のリード線8aとほぼ同一径に穿設され
た電気部品保持用穴、ここで、抵抗、コンテ゛ンサ等の
電気部品8を取り付ける場合はそのリード線8aを印刷
配線板上に貼り合されたフィルム4に穿設した電気部品
保持用穴5から絶縁基板1に穿設した電気部品取付穴3
に向かって挿入する。
このフィルム4上の保持用穴5は前述のとおり電気部品
8のリード線8aと略々同一であり、また仮に少々小さ
くてもフィルム4が可撓性であることから無理なく挿入
できる。
7は上記各リード線8aが保持用穴5から電気部品取付
穴3に挿入された後、電気的に接続すると共に引張り強
度を保持させる半田である。
9は絶縁基板1上の部品取付側に予め印刷等の方法によ
って作成された印刷電気部品で例えば印刷抵抗で9aは
その印刷抵抗9のリード線的役割を果たす所謂銀等によ
って作られた導電性ペイントである。
さて印刷配線板への電気部品8の取付けは先ず、電気部
品8の各リード線8aをフィルム4上の保持用穴5側か
らこの保持用穴5に接した状態である圧力を持って所定
寸法まで挿入する。
これは図示しないが電気部品自動挿入機または手作業に
て行われる。
なお、この場合フィルム4が透明であるから絶縁基板1
上に印刷された電気シンボルは明確である。
然るに電気部品8のリード線8aはフィルム4に穿設さ
れた電気部品保持用穴5に圧接されるためその移動は自
由とはならず印刷配線板に係止されるものである。
このように印刷配線板の複数個の部品取付穴3に複数の
電気部品8のリード線8aはそれぞれ挿入されて電気部
品8は絶縁基板1上に装着される。
而して、絶縁基板1に電気部品8が装着された状態でフ
ローソルダー法によって半田付けを行ってリード線8a
と導電体2とを電気的に接続すると同時に固着するので
ある。
またフィルム4は基板1に予め印刷法によって作成され
た例えば抵抗(印刷抵抗)9およびそのリード線(導電
性ペイント)9 aを完全に覆う役目をも果すため電気
部品8及び大形部品、例えばリレー、2片コネクタ等を
取付ける場合に於ても各々部品のリード線でもって印刷
抵抗9を形成する導電性ペイン)9aを引っかくことも
なく断線等の事故を未然に防止できる。
以上のように、この考案は絶縁基板における印刷電気部
品と電気部品とが設けられる側に接着された絶縁部材に
、電気部品のリード線と略同径のノード線用穴が穿設さ
れ、このリード線用穴に電気部品のリード線が保持され
るように構成されているので、半田付けする以前に絶縁
基板から電気部品が離脱するという事故を確実に防止で
き、絶縁基板に対する電気部品の取付は作業が極めて容
易となるばかりでなく、更に、可撓性の絶縁部材で印刷
電気部品を覆うと共にこの絶縁部材に予め穿設された挿
入穴で電子部品のリード線を保持する構成としたので、
絶縁部材が可撓性であるため、絶縁基板に印刷された印
刷電気部品における絶縁基板からの突出寸法が異なるも
のにおいても、絶縁部材を変更することなく同一のもの
を流用できると共に絶縁部材を絶縁基板に確実に接着す
ることが可能となり、また、この可撓性の絶縁部材に予
めノード線の挿入穴が穿設されているため、挿入穴が仮
に小さくとも挿入穴の周囲が破れることもなく、シかも
リード線を無理なく挿入穴に挿入でき、挿入穴の寸法精
度を全く考慮する必要がなく、また更に、挿入穴にリー
ド線が一且挿入された後には、絶縁部材の可撓性によリ
リード線と挿入とが密接され、リード線が挿入穴に極め
て確実に挿入されるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す印刷配線板の斜視図
、第2図は第1図II−II線による部分断面図である
。 図に於て、1は絶縁基板、2は導電体、3は部分取付穴
、4はフィルム、5は部品保持用穴、6は接着剤、7は
半田、8は電気部品、9は印刷抵抗である。 尚、各図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 印刷電気部品が印刷形成されると共に所定の電気回路網
    を構成する配線用導電体が印刷配線された絶縁基板を設
    け、この絶縁基板と上記配線用導電体とにはこれらを貫
    通する電気部品取付穴が穿設されると共に、上記絶縁基
    板における上記印刷電気部品が印刷された側には上記電
    気部品取付穴に挿入されるリード線を有した電気部品が
    配置されるものにおいて、上記絶縁基板における上記印
    刷電気部品とが設けられる側に上記印刷電気部品を覆っ
    て装着され、上記電気部品取付穴に対向して予め上記リ
    ード線の挿入穴が穿設された可撓性の絶縁部材を備え、
    上記絶縁部材の穴によって上記リード線を保持した印刷
    配線板に於ける電気部品取付は装置。
JP1976032793U 1976-03-18 1976-03-18 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置 Expired JPS5923437Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976032793U JPS5923437Y2 (ja) 1976-03-18 1976-03-18 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976032793U JPS5923437Y2 (ja) 1976-03-18 1976-03-18 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52123659U JPS52123659U (ja) 1977-09-20
JPS5923437Y2 true JPS5923437Y2 (ja) 1984-07-12

Family

ID=28492230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976032793U Expired JPS5923437Y2 (ja) 1976-03-18 1976-03-18 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923437Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893964A (ja) * 1972-03-11 1973-12-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962151U (ja) * 1972-09-13 1974-05-31
JPS5126365U (ja) * 1974-08-14 1976-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893964A (ja) * 1972-03-11 1973-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52123659U (ja) 1977-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3693052A (en) Electrical component mounting
US4506443A (en) Method of mounting electric part onto a substrate
JPS5855576Y2 (ja) コネクタ−固定装置
JP2000517485A (ja) リード線付素子を有するプリント回路板及びこの素子を固着する方法
JP2863981B2 (ja) ラグ端子およびその取り付け方法
JPS5923437Y2 (ja) 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置
US4741472A (en) Method of soldering an integrated circuit and printed circuit board
US4385213A (en) Switch and component attachment to flexible printed circuitry
JPS5943651Y2 (ja) 印刷配線基板
JP3101960B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0319241Y2 (ja)
JPS5926619Y2 (ja) 電子部品の接続構造
JPS6012303Y2 (ja) プリント基板の絶縁保護装置
JPH0152915B2 (ja)
JP2542125Y2 (ja) 分割回路基板
JP2526672Y2 (ja) プリント配線板
JPS5923439Y2 (ja) プリント回路板
KR900001839B1 (ko) 프린트 배선기판
JPH08125288A (ja) 印刷配線板
JPS58182343U (ja) プリント基板装置
JPH0548239A (ja) 回路基板の形成方法
JPS5951589A (ja) プリント基板
JPS6025821Y2 (ja) 印刷配線基板装置
JPH0119415Y2 (ja)
JPH051098Y2 (ja)