JP2019087634A - シール部材、カード、およびシステム等 - Google Patents
シール部材、カード、およびシステム等 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019087634A JP2019087634A JP2017214688A JP2017214688A JP2019087634A JP 2019087634 A JP2019087634 A JP 2019087634A JP 2017214688 A JP2017214688 A JP 2017214688A JP 2017214688 A JP2017214688 A JP 2017214688A JP 2019087634 A JP2019087634 A JP 2019087634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- seal member
- card device
- attached
- micro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 92
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 92
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 65
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 12
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 101000934888 Homo sapiens Succinate dehydrogenase cytochrome b560 subunit, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 102100025393 Succinate dehydrogenase cytochrome b560 subunit, mitochondrial Human genes 0.000 description 2
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001003569 Homo sapiens LIM domain only protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000639972 Homo sapiens Sodium-dependent dopamine transporter Proteins 0.000 description 1
- 102100026460 LIM domain only protein 3 Human genes 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
(a)機器が該カード装置を収容する収容部に対して着脱自在であるカード装置
(b)所定の情報を記憶する記憶部を有するカード装置
(c)機器と該カード装置との接続時に、機器から該カード装置に対して連続的に書き込み動作が実行されるカード装置
(d)電波発生源を有しないカード装置
(e)機器との接続部に終端抵抗を有しないカード装置
(機器)
カード装置と接続される機器としては、カード装置が機器に対して挿入されて、カード装置の少なくとも一部を収容し、カード装置の少なくとも一部が収容された状態で、このカード装置との接続をする機器がある。このような機器としては、例えば、カード装置の一例としてのマイクロSDカードを挿入可能なカード挿入口を有し、マイクロSDカードを挿入方向にカード挿入口から挿入して、マイクロSDカードと接続状態とするドライブレコーダーが知られている。
先ず、カード装置の一例であるマイクロSDカード20について説明する。図5はマイクロSDカード20の一例を示す説明図であって、(a)表面、(b)裏面を示している。なお、本実施形態では、マイクロSDカード20の容量やクラス等が印字等されている側を表面、他の機器と接続するため等の複数の端子からなる端子部21を備える側を裏面と呼ぶ。
図6は図5に示したマイクロSDカード20に、本実施形態に係るシール部材30を貼りつけた状態を示す図であって、(a)表面、(b)裏面を示している。シール部材30は、ドライブレコーダー1などの機器に接続されるマイクロSDカード20などのカード装置に貼られるシール部材30である。
(機器)
上記実施形態では、カード装置に接続する機器がドライブレコーダ−1である例について説明したが、機器の構成は特に限られるものではなく、カード装置と接続可能な機器であればよい。
上記実施形態では、機器に接続するカード装置がマイクロSDカード20である例について説明したが、カード装置は特に限られるものではなく、機器と接続可能なカード装置であればよい。例えば、電磁誘導により機器との間で情報伝送を行う非接触ICカード、NFCカード、SIMカード、通信カード、等とするとよい。特に、記憶部を有するメモリーカードとするとよい。メモリーカードとしては、例えば、マイクロSDカード、SDカード、ミニSDカードSDHCカード、ミニSDHCカード、マイクロSDHCカード、SDXCカード、マイクロSDXCカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)、トランスフラッシュ等とするとよい。
(a)機器が該カード装置を収容する収容部に対して着脱自在であるカード装置
(b)所定の情報を記憶する記憶部を有するカード装置
(c)機器と該カード装置との接続時に、機器から該カード装置に対して連続的に書き込み動作が実行されるカード装置
(d)電波発生源を有しないカード装置
(e)機器との接続部に終端抵抗を有しないカード装置
シール部材30は、特に、機器とカード装置とが接続されて、機器から情報の書き込みがされるカード装置に好適である。このようにすれば機器からカード装置に情報を書き込む際のデータ伝送によって発生する電磁波ノイズを、電磁波シールド層31により低減することで、機器の周辺にある他の機器に影響を与えることを抑えることができる。
2 車両
3 フロントガラス
4 ルームミラー
5 シガーソケット
6 電源ケーブル
7 レンズ
8 本体
9 取付用ブラケット
9a 取付面
10 カード挿入口
11 コネクタ
20 マイクロSDカード
21 端子部
30 シール部材
31 電磁波シールド層
32 粘着層
40 剥離紙
Claims (16)
- 機器に接続されるカード装置に貼られるシール部材であって、
該シール部材は、電磁波シールド層の一面側に粘着層を有することを特徴とするシール部材。 - 前記機器と前記カード装置との接続時に、前記カード装置が前記機器から露出する部分の少なくとも一部に貼りつけられる形状としたことを特徴とする請求項1に記載のシール部材。
- 前記機器と前記カード装置との接続時に、前記カード装置を収容する前記機器の収容部と、少なくとも一部が接触する部分に貼りつけられる形状としたことを特徴とする請求項1または2に記載のシール部材。
- 前記機器と前記カード装置との接続時に、前記カード装置の前記機器への挿入方向において、該挿入方向の後端側から所定範囲まで貼り付けられる形状としたことを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記機器と前記カード装置との接続時に、前記カード装置の前記機器への挿入方向において、前記カード装置の前記挿入方向での後端側の面から、該面に連続する表面および裏面の所定範囲まで貼り付けられる形状としたことを特徴とする請求項1から4までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記機器と前記カード装置との接続時に、前記カード装置の前記機器への挿入方向に直交する幅方向において、該幅方向の少なくとも一方の端部から所定範囲までを除いた範囲に貼り付けられる形状としたことを特徴とする請求項1から5までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記カード装置の前記機器との接続部を除く範囲の少なくとも一部に貼り付けられる形状としたことを特徴とする請求項1から6までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記電磁波シールド層は、導電布であることを特徴とする請求項1から7までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記粘着層は、導電性粘着剤であることを特徴とする請求項1から8までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記カード装置に予め貼り付けられたシール部材に替えて貼られることを特徴とする請求項1から9までのいずれかに記載のシール部材。
- 少なくとも一つの角部が面取りされていることを特徴とする請求項1から10までのいずれかに記載のシール部材。
- 前記カード装置の2以上の面に亘り貼りつける際の折り目となる位置に、該折り目を示す線が付与されていることを特徴とする請求項1から11までのいずれかに記載のシール部材。
- 2以上の該シール部材が剥離紙に貼り付けられていることを特徴とする請求項1から12までのいずれかに記載のシール部材。
- 請求項1から13までのいずれかに記載のシール部材と、
該シール部材が貼り付けられるカード装置と、を備えることを特徴とするカード。 - 請求項1から13までのいずれかに記載のシール部材と、
該シール部材が貼り付けられるカード装置と、を備え、
前記カード装置は、下記(a)〜(e)の少なくとも1つを満たすことを特徴とするカード。
(a)前記機器が該カード装置を収容する収容部に対して着脱自在であるカード装置
(b)所定の情報を記憶する記憶部を有するカード装置
(c)前記機器と該カード装置との接続時に、前記機器から該カード装置に対して連続的に書き込み動作が実行されるカード装置
(d)電波発生源を有しないカード装置
(e)前記機器との接続部に終端抵抗を有しないカード装置 - 請求項1から13までのいずれかに記載のシール部材と、
該シール部材が貼り付けられるカード装置と、
該カード装置と接続される機器と、を備えることを特徴とするシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017214688A JP7228867B2 (ja) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | シール部材、カード、およびシステム等 |
JP2022178600A JP7398835B2 (ja) | 2017-11-07 | 2022-11-08 | シール部材、カード、およびシステム等 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017214688A JP7228867B2 (ja) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | シール部材、カード、およびシステム等 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022178600A Division JP7398835B2 (ja) | 2017-11-07 | 2022-11-08 | シール部材、カード、およびシステム等 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019087634A true JP2019087634A (ja) | 2019-06-06 |
JP7228867B2 JP7228867B2 (ja) | 2023-02-27 |
Family
ID=66764312
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017214688A Active JP7228867B2 (ja) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | シール部材、カード、およびシステム等 |
JP2022178600A Active JP7398835B2 (ja) | 2017-11-07 | 2022-11-08 | シール部材、カード、およびシステム等 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022178600A Active JP7398835B2 (ja) | 2017-11-07 | 2022-11-08 | シール部材、カード、およびシステム等 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7228867B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03295693A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-26 | Canon Inc | Ic装置及びその挿抜検出機構 |
JPH05304387A (ja) * | 1992-03-05 | 1993-11-16 | Nec Corp | フレキシブルシールドシート |
JPH0629196U (ja) * | 1992-09-07 | 1994-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | Icカード |
JPH10289759A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | Nec Corp | Icカードソケット |
JPH10307902A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-11-17 | Tokin Corp | Icカードのための保護具及び保護方法 |
US6264108B1 (en) * | 1998-06-08 | 2001-07-24 | International Business Machines Corporation | Protection of sensitive information contained in integrated circuit cards |
JP2005150183A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Kyocera Mita Corp | コントロール装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2005250101A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インデックスラベル及び記録媒体 |
JP2006091958A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Seiko Epson Corp | 可搬性通信媒体、電子機器および無線通信システム |
JP2006252390A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Renesas Technology Corp | Icカードの製造方法およびicカード |
JP2010086550A (ja) * | 2009-12-18 | 2010-04-15 | Renesas Technology Corp | 半導体カードデバイス |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0536683U (ja) * | 1991-10-11 | 1993-05-18 | ソニー株式会社 | フロツピイデイスク用ラベル |
JP2000158719A (ja) * | 1998-12-01 | 2000-06-13 | Sony Corp | ラベルの印刷方法および印刷装置 |
JP2000195224A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Casio Electronics Co Ltd | 印刷機能付き記憶媒体読み書き装置 |
JP2000306360A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Isao Minamii | フロッピーディスク用ラベル |
JP4022874B2 (ja) * | 2002-11-22 | 2007-12-19 | 富士フイルム株式会社 | 電子機器 |
JP3113118U (ja) * | 2005-05-20 | 2005-09-02 | 陳 建源 | メモリカード |
JP4773192B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-09-14 | ユニオンマシナリ株式会社 | カードリーダライタ |
JP2006228256A (ja) * | 2006-05-15 | 2006-08-31 | Toshiba Corp | データ記録装置およびデータ読出装置 |
-
2017
- 2017-11-07 JP JP2017214688A patent/JP7228867B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-08 JP JP2022178600A patent/JP7398835B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03295693A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-26 | Canon Inc | Ic装置及びその挿抜検出機構 |
JPH05304387A (ja) * | 1992-03-05 | 1993-11-16 | Nec Corp | フレキシブルシールドシート |
JPH0629196U (ja) * | 1992-09-07 | 1994-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | Icカード |
JPH10289759A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | Nec Corp | Icカードソケット |
JPH10307902A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-11-17 | Tokin Corp | Icカードのための保護具及び保護方法 |
US6264108B1 (en) * | 1998-06-08 | 2001-07-24 | International Business Machines Corporation | Protection of sensitive information contained in integrated circuit cards |
JP2005150183A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Kyocera Mita Corp | コントロール装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2005250101A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インデックスラベル及び記録媒体 |
JP2006091958A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Seiko Epson Corp | 可搬性通信媒体、電子機器および無線通信システム |
JP2006252390A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Renesas Technology Corp | Icカードの製造方法およびicカード |
JP2010086550A (ja) * | 2009-12-18 | 2010-04-15 | Renesas Technology Corp | 半導体カードデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7228867B2 (ja) | 2023-02-27 |
JP2023025006A (ja) | 2023-02-21 |
JP7398835B2 (ja) | 2023-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9444194B2 (en) | Connector with sheet | |
JPH04218997A (ja) | 高周波回路装置のシールド構造 | |
US20080036608A1 (en) | Rfid tag and method for reading the same | |
US20070090954A1 (en) | RFID security system and methods | |
EP2833233B1 (en) | Intelligent terminal with wireless communication device capable of being replaced by user | |
CN102473418B (zh) | 磁头及包括该磁头的读卡器 | |
JP2003099733A (ja) | Icカードリーダライタのアンテナユニット | |
JP7398835B2 (ja) | シール部材、カード、およびシステム等 | |
EP3528176B1 (en) | Contactless smart ring device | |
CN103268512A (zh) | 一种手机保护壳及其中集成抗电磁干扰智能卡的方法 | |
JP6286848B2 (ja) | Rfタグ | |
JP2006294016A (ja) | カードないし冊子ケース用電磁波遮蔽シート | |
JP3998820B2 (ja) | 非接触icカード | |
JP4256293B2 (ja) | Icカード保持具 | |
JPH09185975A (ja) | カードイン形シールドコネクタ | |
JP2008186353A (ja) | Icタグ用アンテナ | |
JP2000196282A (ja) | 電子回路装置、およびこれを搭載した携帯電話機、簡易携帯電話機 | |
JP2007264980A (ja) | 非接触読取り可能なカード型記録媒体 | |
CN201749886U (zh) | 便携式通信终端的电池盖锁定装置 | |
JP2006085552A (ja) | リーダおよび/またはライタ装置 | |
KR20140008656A (ko) | 휴대용 전자기기 또는 악세사리에 착탈 가능한 rf 송수신용 스티커 | |
JP4644901B2 (ja) | Icカード用電磁波遮蔽収納ケース | |
US20030161200A1 (en) | Memory device and memory accommodating device | |
EP3179405B1 (en) | Fingerprint identification apparatus | |
KR101426491B1 (ko) | 전자파 흡수체 및 이를 포함하는 무선인식 안테나가 내장된 휴대용 단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200923 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220315 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221108 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221116 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7228867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |