JP2019085562A - ビニルアリールシクロブテン含有モノマーからの低温硬化性付加重合体及びその作製方法 - Google Patents

ビニルアリールシクロブテン含有モノマーからの低温硬化性付加重合体及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019085562A
JP2019085562A JP2018204575A JP2018204575A JP2019085562A JP 2019085562 A JP2019085562 A JP 2019085562A JP 2018204575 A JP2018204575 A JP 2018204575A JP 2018204575 A JP2018204575 A JP 2018204575A JP 2019085562 A JP2019085562 A JP 2019085562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
monomers
addition
arylcyclobutene
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018204575A
Other languages
English (en)
Inventor
コリン・ヘイズ
Hayes Colin
ティナ・オーデ
Aoude Tina
ロバート・ケイ・バール
K Barr Robert
デイヴィット・フレミング
Fleming David
マイケル・ケイ・ギャラガー
Michael K Gallagher
グレゴリー・ディー・プロコポウィッチ
D Prokopowicz Gregory
ミッシェル・リエナー
Riener Michelle
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2019085562A publication Critical patent/JP2019085562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/08Butenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/32Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing two or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C09D123/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C09D123/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D139/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D139/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D147/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1806C6-(meth)acrylate, e.g. (cyclo)hexyl (meth)acrylate or phenyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/20Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

【課題】ポリ(ベンゾ)シクロブテンの低誘電率及び低誘電損失を維持しながら、より低温で硬化する誘電材料の提供。【解決手段】共重合形態の、アルキル、ヘテロ原子含有アルキル、アリール、ヘテロ原子含有アリール、またはヘテロ原子含有アリールオキシから選択される1つ以上の基をシクロブテン環置換基として有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテンモノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び第3の付加重合性窒素複素環含有モノマー、第4の付加重合性モノマー、又は好ましくは1つ以上の第3のモノマー及び1つ以上の第4のモノマーの両方から選択される1つ以上の他の付加重合性モノマーを含む、ポリマー組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、一般にポリマー材料の分野に関し、より具体的には、共重合形態の、アルキル、ヘテロ原子含有アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロ原子含有アリール、またはヘテロ原子含有アリールオキシから選択される1つ以上の基を有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び第3の付加重合性窒素複素環含有モノマー、第4の付加重合性モノマー、または両方から選択される1つ以上の他の付加重合性モノマーのモノマー混合物のポリマーに関する。
アリールシクロブテン含有ポリマーは、それらの低誘電率及び低誘電損失のために、マイクロ電子パッケージング及び相互接続用途などの様々な電子用途において誘電体材料として使用される。シクロブテン環置換基を有するアリールシクロブテン含有モノマーは、200℃を下回る温度で開環することが知られているが、硬化速度は、電子用途に適切な許容可能な高分子量(6,000以上のMw(GPC))を有するポリマーの容易な生成を可能にするには、これらの温度では不十分である。さらに、そのような硬化温度では、ジアクリレートまたは多官能性アクリレートなどの既知の付加重合性架橋剤は、アリールシクロブテン環が開く前に自己重合する傾向がある。
Parkらの米国特許公開第2015/0210793A1号は、付加重合性アリールシクロブテン含有モノマー及び(メタ)アクリレートなどの第2のモノマーからの架橋性ポリマーを開示しており、組成物は、従来のアリールシクロブテン含有ポリマーの開環温度より低い温度で架橋するポリマーの提供を可能にする。しかしながら、Parkらは、電子用途におけるそれらの有用性を確保するのに十分な量のアリールシクロブテン含有モノマーが不足していることを証明する組成物を開示している。
本発明者らは、ポリ(ベンゾ)シクロブテンの低誘電率及び低誘電損失を維持しながら、より低温で硬化する誘電材料を提供するという課題を解決しようとした。
本発明の第1の態様のポリマー組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、アルキル、ヘテロ原子含有アルキル(アルコキシもしくはアルキルチオなど)、アリール、ヘテロ原子含有アリール(アリールオキシもしくはチオアリールなど)、またはヘテロ原子含有アリールオキシから選択される1つ以上の基をシクロブテン環置換基として有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び第3の付加重合性窒素複素環含有モノマー、第4の付加重合性モノマー、または好ましくは、1つ以上の第3のモノマー及び1つ以上の第4のモノマーの両方から選択される1つ以上の他の付加重合性モノマーのモノマー混合物の少なくとも1つのポリマーを含む。
本発明の第1の態様のポリマー組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、アルキル及びアリールから選択される1つ以上の基をシクロブテン環置換基として有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーAのモノマー混合物の少なくとも1つのポリマーを含み、このポリマー組成物は、トリアリルイソシアヌレート、ジアリルグリコール、ジアリルポリエーテルジオール、ジアリルポリエステルジオール、好ましくはジアリル芳香族ポリエスエルジオール、またはトリアリルベンゼンなどの2つ以上のアリル基を含有する付加重合性架橋剤モノマーをさらに含む。
本発明の第1の態様のポリマー組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー(スチレンなど)、及び第3のモノマー、第4のモノマー、または両方から選択される1つ以上の他の付加重合性モノマーのモノマー混合物を含み、モノマーAは、構造A−1または構造A−2を有し、
式中、Kは、1〜36個の炭素原子を有する二価ヘテロ原子含有炭化水素基(アルキルチオ基もしくはアルコキシ基など、例えば、C〜Cアルコキシ基)または(アリールオキシ基もしくはアリールチオ基など、例えば、5〜36個の炭素原子を有するC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価O−ヘテロアリール基もしくはS−ヘテロアリール基)、5〜36個の炭素原子を有する二価炭化水素基(アルキル基、アルキレン基、アリール基、もしくはアルキルアリール基など);シアノ基;カルボニル基;エステル基(−COO−);カルボキシル基(−OOC−);または二価ヘテロ原子基(エーテル基(−O−)など);またはチオエーテル基(−S−)であり、
は、共有結合であるか、あるいはCからCアルキル置換もしくは非置換二価アリール基、C〜Cアルキル置換もしくは非置換二価炭化水素基、または二価C〜C30アルキレン基(C〜Cアルキレン基など)、二価ヘテロ原子含有炭化水素基、C〜Cアルキル置換もしくは非置換二価ヘテロアリール基など、例えば、アリールオキシ基、アリールチオ基、またはC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価O−ヘテロアリール基、または5〜36個の炭素原子を有するS−ヘテロアリール基、またはC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価ヘテロアルキル基など、例えば、アルコキシ基(C〜Cアルコキシ基もしくはアルキルチオ基など);エーテル基(−O−);またはチオエーテル基(−S)、カルボニル基;エステル基(−COO−);カルボキシル基(−OOC−)もしくはシアノ基から選択される二価基であるか、あるいは好ましくは、Kは、共有結合であり、
Mは、C〜Cアルキル置換もしくは非置換芳香族ラジカル基、またはC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価ヘテロ芳香族ラジカル基から選択される二価芳香族基であり、
は、共有結合であるか、あるいはLは、x+1の原子価を有する炭化水素連結基などの連結基であるか、または好ましくは共有結合であり、R〜Rは、各々独立して、水素、重水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C〜Cアルキル基、C〜Cアルコキシ基、C〜Cアルキル置換炭化水素基、ヘテロ原子含有炭化水素基、C〜Cアルキル置換ヘテロ炭化水素基、シアノ基、ヒドロキシル基、一価アリール基、C〜Cアルキル置換アリール基、ヘテロアリール基、もしくはC〜Cアルキル置換ヘテロアリール基から選択される一価基から選択され、
x及びyは、各々独立して、1〜5の整数であるか、または好ましくは1〜2、またはより好ましくは1であり、Lが共有結合である場合、yは1であり、
ここで、1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが構造A−1を有する場合、R、R、及びRの各々は水素であり、
さらにここで、1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが構造A−2を有する場合、Lは、共有結合もしくは炭化水素連結基であるか、または好ましくはL及びKの両方は、共有結合であり、R、R、及びRのうちの少なくとも1つは、C〜Cアルキル基;C〜Cアルコキシ基;5〜36個の炭素原子を有するC〜Cアルキル置換炭化水素基;ヘテロ原子含有炭化水素基;C〜Cアルキル置換ヘテロ炭化水素基(チオアルキルなど);シアノ基;アリール基;C〜Cアルキル置換アリール基、ヘテロアリール基(アリールオキシもしくはチオアリールなど);またはC〜Cアルキル置換ヘテロアリール基から選択されるか、あるいは好ましくはR、R、及びRのうちの少なくとも1つは、C〜Cアルキル基、C〜Cアルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、ヒドロキシル基、チオアルキル基、またはチオアリール基から選択される基である。
本発明の第1の態様のポリマー組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、(i)構造A−1を有し、かつL及びKが一緒になって、アルキル基、アルキレン基、アリール基、もしくはアリーレン基を含むか、または(ii)L及びKの一方もしくは両方が共有結合であるか、または一緒になってC〜Cアルキレンラジカルを形成する構造A−2を有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーAのモノマー混合物の少なくとも1つのポリマーを含み、R、R、及びRのうちの少なくとも1つは、C〜Cアルキル基、5〜36個の炭素原子を有するC〜Cアルキル置換炭化水素基、アリール基、またはC〜Cアルキル置換アリール基から選択され、このポリマー組成物は、2つ以上のアリル基、例えばトリアリルイソシアヌレート、ジアリルグリコール、ジアリルポリエーテルジオール、ジアリルポリエステルジオール、好ましくはジアリル芳香族ポリエステルジオール、またはトリアリルベンゼンを含有する付加重合性架橋剤モノマーをさらに含む。
本発明の第1の態様の組成物によれば、本発明のアリールシクロブテンポリマーは、共重合形態の、1つのアリールシクロブテン含有モノマーA、または複数のアリールシクロブテン含有モノマーAを含むことができる。
好ましくは、本発明の第1の態様の組成物によれば、アリールシクロブテン含有モノマーAは、構造A−1のα−ビニルフェノキシベンゾシクロブテン、α−ビニルメトキシベンゾシクロブテン、α−ビニルフェニルBCBもしくはα−ビニルヒドロキシナフタレンBCBモノマー、構造A−2のビニルa−アルコキシベンゾシクロブテン、ビニルa−フェノキシベンゾシクロブテン、またはビニルa−C〜Cアルキルベンゾシクロブテンモノマー、例えばビニルα−メチルベンゾシクロブテンを含む。
好ましくは、本発明の第1の態様の組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、スチレン、α−メチルスチレン、β−ミルセン、アリルオキシスチレン、アリル末端ポリアリーレンエーテル、またはマレイミド末端ポリアリーレンエーテルから選択される1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び第3の窒素複素環含有付加重合性モノマーのモノマー混合物のポリマーを含む。
好ましくは、本発明の第1の態様の組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び第3の窒素複素環含有モノマービニルモノマー(N−ビニルピリジン、N−ビニルイミダゾールなど)、または他のビニルピリジン異性体(2−ビニルピリジンなど)、あるいはより好ましくは2つ以上の第3の付加重合性基含有窒素複素環含有モノマー(N−ビニルピリジン及びN−ビニルイミダゾールなど)のモノマー混合物のポリマーを含む。
好ましくは、本発明の第1の態様の組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び1つ以上の他の付加重合性モノマー(アクリレートまたはメタクリレート(シクロヘキシルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、シクロヘキシルアクリレート、及び脂肪(メタ)アクリレートなど);マレイミド及びビス−マレイミド;環状無水物(マレイン酸無水物、3−メチレンジヒドロフラン−2,5−ジオン、またはイタコン酸無水物など);接着促進を改善するための(メタ)アクリレート(2−アクリロイルオキシエチル酸ホスフェート、トリメトキシシリルプロピルメタクリレート、2[2−ヒドロキシ−5−[2−(メタクリロイルオキシ)エチル]フェニル1]−2H−ベンゾトリアゾール、2−(メタクリロイルオキシ)エチルアセトアセテートなど);接着促進のためのアリル基含有モノマー(アリルホスホネート、アリルオキシエチルホスフェート、またはアリルオキシプロピルトリメトキシシランなど);直鎖及び分枝アルケン(ヘキセンなど)、環状オレフィン(シクロペンテン、シクロヘキセン、またはシクロオクテンなど);及び第2のジエノフィルまたは付加重合性基を含有する第4のモノマー(ベンゾシクロブテン(BCB)含有架橋剤など、例えば、ビニルベンゾシクロブテン、またはジビニルシロキシビス−ベンゾシクロブテン(DVS−BCB));アリルメタクリレート;ジビニルベンゼン;ジエン(ブタジエン、シクロペンタジエン、β−ミルセン、オシメン、シクロオクタジエン、またはテトラフェニルシクロペンタジエノンなど);アリルオキシスチレン;ビニル、アリル、またはマレイミド末端ポリオール、オリゴシロキサン、またはポリシロキサン;あるいはマレイミド末端ポリイミドから選択される1つ以上の第4の付加重合性モノマーである)のモノマー混合物のポリマーを含み、好ましくは、第4のモノマーは、n−ブチルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、またはC〜C18アルキル(メタ)アクリレート(脂肪(メタ)アクリレートなど)を含む。
本発明の第1の態様の組成物によれば、C〜Cアルキル(メタ)アクリレート、ヘキセン、シクロペンテン、シクロヘキセン、ブタジエン、及びシクロペンタジエンなどの低沸点モノマー(150℃未満)の場合、加圧反応器を使用して、アリールシクロブテン含有モノマーAとの反応前の不飽和化合物の蒸発による損失を防止することができる。
本発明の第1の態様によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、10〜90重量%、または好ましくは15〜70重量%の1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーA;5〜70重量%、または好ましくは25〜55重量%の1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー;5〜40重量%、または好ましくは10〜40重量%、またはより好ましくは15〜35重量%の1つ以上の他の付加重合性モノマー(1つ以上の第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー、(メタ)アクリレートモノマーなどの1つ以上の第4の付加重合性モノマー、もしくは両方である)のモノマー混合物を含むことができ、全ての重量は、コポリマーを作製するために使用されるモノマーの総固体重量を基準とし、全てのモノマー重量%を加算すると100%となる。
好ましくは、本発明の第1の態様によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、10〜40重量%、またはより好ましくは15〜35重量%の1つ以上の他の付加重合性モノマー(第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー+(メタ)アクリレートモノマーなどの1つ以上の第4の付加重合性モノマーである)のモノマー混合物を含むことができ、コポリマーを作製するために使用されるモノマーの総固体重量を基準とし、全てのモノマー重量%を加算すると100%となる。
本発明の第1の態様の組成物によれば、ポリマー組成物は、別個の架橋剤(ビス−BCBモノマーなど、例えば、ジビニルシロキシビス−ベンゾシクロブテン(DVS−BCB))、または2つ以上のジエノフィル基を含有するモノマー(ジビニルベンゼン、9,9−ビス(4−ビニルベンジル)−9H−フルオレンなど)もしくは好ましくは2つ以上のアリル基を含有するモノマー;硬化剤(開始剤、光開始剤、もしくは他の光活性化合物など);触媒、あるいはこれらのうちの2つ以上をさらに含んでもよい。ポリマー組成物は、硬化剤と、付加重合性の2つ以上のジエノフィル基を含有するモノマーとの存在下での熱誘導もしくは光誘導開始によって、または2つ以上のジエノフィル基を含有する任意のモノマーの存在下でポリマー上のアリールシクロブテン基を開環させることによって架橋され得る。
本発明の第1の態様の組成物によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、1つ以上の付加重合性アリールシクロブテンモノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、1つ以上の他の付加重合性モノマーとして、1つ以上の第3の付加重合性窒素複素環含有モノマー、及び所望される場合、1つ以上の第4の付加重合性モノマーのモノマー混合物を含んでもよく、この組成物は、第2の付加重合性基またはジエノフィル基を含有するモノマーなどの架橋モノマーから選択される別個の架橋剤をさらに含み、組成物は、油溶性開始剤などの熱開始剤から選択されるもの、好ましくはジメチル2,2′−アゾビス(2−メチルプロピオネート)などの硬化剤、光活性化合物、または光開始剤の存在下で熱誘導または光誘導開始によって架橋され得る。
本発明の第1の態様によれば、ポリマー組成物は、2つ以上のアリールシクロブテン含有基(ビス−BCBモノマーなど、例えば、ジビニルシロキシビス−ベンゾシクロブテン(DVS−BCB))を有する別個の架橋剤をさらに含む。
好ましくは、本発明の第1の態様の組成物によれば、組成物は、500以下の式量を有し、2つ以上もしくはより好ましくは3つ以上の付加重合性基(アリルもしくは(メタ)アクリレート基など)、またはより好ましくはプロポキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)、または2,2,4−トリメチルヘキサン(BMI−TMH)などのビスマレイミドを含有する1つ以上の付加重合性架橋剤モノマーをさらに含むが、但しアリールシクロブテン含有モノマーAが、アリールシクロブテン環上にアルキル、アリール、もしくはアルキルアリール置換基を含むか、またはアリールシクロブテン環を付加重合性基に連結する場合、付加重合性架橋剤モノマーが、2つ以上のアリル基を含むことを条件とする。
本発明の第1の態様の組成物によれば、モノマーA由来のアリールシクロブテン基の数モル当量に対する、1つ以上の架橋剤モノマー中の付加重合性基のモル比は、0.25:1〜2.0:1、または好ましくは0.9:1〜1.5:1の範囲であってもよい。
本発明の第1の態様によれば、ポリマー組成物は、ポリマーの総重量を基準として10〜80重量%、または好ましくは20〜50重量%のポリマー固体、及び有機溶媒の残部(極性プロトン性溶媒など、例えば2−ブタノンのような脂肪族ケトン)、プロピレングリコールメチルエーテルなどのアルキルグリコールエーテル、または(シクロ)アルカノール、またはアルキルエステル、アミド、もしくはスルトンなどの極性非プロトン性溶媒を含む。
本発明の第2の態様によれば、基板上の薄いフィルムまたはコーティングは、共重合形態の、シクロブテン環置換基として1つ以上のアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロ原子含有アルキル(アルキルチオなど)、ヘテロ原子含有アリール(アリールオキシなど)、またはヘテロ原子含有アリールオキシ、シアノ、もしくはヒドロキシル基を有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー(スチレンなど)、及び1つ以上の第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー(ビニルピリジンもしくはビニルイミダゾールなど)、1つ以上の第4の付加重合性モノマー、または好ましくは両方から選択される1つ以上の他の付加重合性モノマーの、本発明の第1の態様のポリマー組成物を含む。
本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、1つ以上のモノマーAは、上記構造A−1またはA−2を有する。
本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、本発明の第1の態様の1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーA、本発明の第1の態様の1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び本発明の第1の態様の1つ以上の他の付加重合性モノマーのモノマー混合物を含む。
本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、10〜90重量%または好ましくは15〜70重量%の1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーA、5〜70重量%または好ましくは20〜55重量%の1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、5〜40重量%または好ましくは10〜30重量%の1つ以上の他の付加重合性モノマー(1つ以上の第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー、(メタ)アクリレートモノマーなどの1つ以上の第4の付加重合性モノマー、もしくはそれらの混合物である)を含むことができ、全ての重量は、コポリマーを作製するために使用されるモノマーの総固体重量を基準とし、全てのモノマー重量%を加算すると100%となる。
好ましくは、本発明の第2の態様によれば、ポリマー組成物は、共重合形態の、10〜40重量%または好ましくは10〜30重量%の1つ以上の第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー、及び1つ以上の第4の付加重合性基含有モノマーを含むことができ、コポリマーを作製するために使用されるモノマーの総固体重量を基準とし、全てのモノマー重量%を加算すると100%となる。
本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、コーティングは、反応形態または共重合形態の、縮合架橋剤(ジアミンなど);2つ以上のアリールシクロブテン含有基を有する別個の架橋剤モノマー(ビス−BCBモノマーなど、例えば、ジビニルシロキシビス−ベンゾシクロブテン(DVS−BCB));または2つ以上のジエノフィル基もしくは付加重合性基を含有する架橋剤モノマー(ジビニルベンゼンもしくは9,9−ビス(4−ビニルベンジル)−9H−フルオレンなど)、または2つ以上のアリル基を含有するモノマー;硬化剤(開始剤など)、油溶性開始剤などの熱開始剤から選択されるもの、好ましくはジメチル2,2′−アゾビス(2−メチルプロピオネート);光開始剤または他の光活性化合物;触媒、あるいはこれらのうちの2つ以上をさらに含んでもよい。
好ましくは、本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、コーティングは、共重合形態の、2つ以上またはより好ましくは3つ以上の付加重合性基(アリル基もしくは(メタ)アクリレート基など)、またはより好ましくはプロポキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)、もしくはビス−マレイミド(2,2,4−トリメチルヘキサン(BMI−TMH)のビス−マレイミドなど)を含有する1つ以上の架橋剤モノマーをさらに含む。
本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、コーティングは、共重合形態の、(i)構造A−1を有し、かつL及びKが一緒になって、二価アルキル基、アルキレン基、アリール基、もしくはアリーレン基を含むか、または(ii)L及びKの一方もしくは両方が共有結合であるか、または一緒になってC〜C二価アルキレン基を形成する構造A−2を有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーAのモノマー混合物の少なくとも1つのポリマーを含み、R、R、及びRのうちの少なくとも1つは、C〜Cアルキル基、5〜36個の炭素原子を有するC〜Cアルキル置換炭化水素基、アリール基、またはC〜Cアルキル置換アリール基から選択され、2つ以上のアリル基、例えばトリアリルイソシアヌレート、ジアリルグリコール、ジアリルポリエーテルジオール、ジアリルポリエステルジオール、好ましくはジアリル芳香族ポリエステルジオール、またはトリアリルベンゼンを含有する付加重合性架橋剤モノマーをさらに含む。
本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングによれば、モノマーA由来のアリールシクロブテン基の数モル当量に対する、1つ以上の架橋剤モノマー中の付加重合性基のモル比は、0.25:1〜2.0:1、または好ましくは0.9:1〜1.5:1の範囲であってもよい。
本発明の第3の態様によれば、電子デバイスは、本発明の第2の態様の薄いフィルムまたはコーティングを含む誘電層、例えばポリマー基板、例えばポリエチレンテレフタル酸またはポリイミドを含有する。
本発明の第4の態様によれば、ポリマー組成物を作製する方法は、極性プロトン性溶媒または極性非プロトン性溶媒などの有機溶媒、及びシクロブテン環置換基として、1つ以上のアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、または他のヘテロアリール基もしくはヘテロアルキル基を有する、好ましくは上記構造A−1またはA−2を有する1つ以上の1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA;本発明の第1の態様の1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー(スチレン、α−メチルスチレン、β−ミルセン、アリルオキシスチレン、アリル末端ポリアリーレンエーテル、またはマレイミド末端ポリアリーレンエーテルなど);ならびに第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー(ビニルピリジンまたはビニルイミダゾールなど)、好ましくは2つ以上のそのようなモノマーから選択される本発明の第1の態様の1つ以上の他の付加重合性モノマー、本発明の第1の態様の第4の付加重合性モノマー;または両方;及び開始剤(油溶性熱開始剤または光開始剤など)のモノマー混合物を提供することと、そのモノマー混合物を重合することと、を含む。熱開始剤が使用される場合、重合は、モノマー混合物を室温または周囲温度〜140℃未満、または好ましくは60℃〜125℃、またはより好ましくは110℃未満に加熱することをさらに含む。
本発明の第4の態様の方法によれば、重合の後に、得られたポリマーを、付加架橋の場合は、それぞれ2つ以上のジエノフィル基、もしくは好ましくは2つ以上の付加重合性基、硬化剤、または両方を含有する架橋剤モノマーの存在下、周囲温度〜140℃で、開環硬化の場合は、開始剤の存在下、160〜220℃で架橋または硬化させることができる。
本発明の第4の態様の方法によれば、1つ以上のモノマーAは、本発明の第1の態様のようなモノマーAであるか、または好ましくは上記構造A−1もしくはA−2を有し、1つ以上のモノマーAは、上記構造A−1もしくはA−2を有する。
本発明の第4の態様による有機溶媒の割合は、ポリマー及び水性アルカリまたは有機溶媒の総重量を基準として、10〜80重量%、または好ましくは20〜50重量%のポリマー固体を含むポリマー組成物を形成するような割合である。
本発明の第4の態様の方法によれば、モノマー混合物または好ましいモノマー混合物は、本発明の第1の態様において有用であるかまたは好ましい任意のものである。
本発明の第5の態様によれば、基板上に薄いフィルムまたはコーティングを作製する方法は、本発明の第1の態様のポリマー組成物を基板上に堆積させ、蒸発させるか、またはコーティングすることを含む。ポリマー組成物は、1種以上の有機溶媒を含んでもよい。ポリマー組成物は、好ましくは、熱開始剤または光開始剤から選択される硬化剤、所望により2つ以上の付加重合性基を含有する架橋剤モノマーもしくは2つ以上のジエノフィル基を含有するモノマーを有する光活性化合物、またはジアミンもしくは保護ジアミンなどの縮合架橋剤をさらに含む。
本発明の第5の態様の方法によれば、ポリマーは、硬化剤、例えば開始剤または光開始剤、及び所望により付加重合性架橋剤の存在下、室温または周囲温度〜140℃未満、好ましくは60〜125℃、またはより好ましくは110℃未満で加熱され得る。
本発明の第5の態様の方法によれば、方法は、フィルムまたはコーティングを160〜220℃、または好ましくは180〜210℃の温度で開環硬化させることをさらに含むことができる。
本発明の(ポリマー組成物を使用する)第5の態様の方法による架橋剤または硬化剤は、上記に開示された本発明の第1の態様のポリマー組成物における使用のために開示された架橋剤または硬化剤のいずれかの1つ以上であり得る。
本発明の第6の態様によれば、本発明の第1の態様のポリマー組成物を使用する方法は、本発明の第1の態様のポリマー組成物を回路基板上に堆積させ、蒸発させるか、またはコーティングしてポリマー層を形成することと(好ましくは70〜140℃の温度に加熱してソフトベークを行うことを伴う)、ポリマー層を光硬化させて光硬化層を得ることと、例えば160〜220℃の温度で開環することによって、光硬化層を熱硬化させて絶縁層を形成することと、を含む。別段に指定されない限り、温度及び圧力の条件は、周囲温度または室温(RT)及び標準圧力である。引用された全ての範囲は、包括的かつ組み合わせ可能である。
別段に指定されない限り、括弧を含む用語は、代替として、括弧が存在しないかのような用語全体及びそれらがない用語、ならびに各代替の組み合わせを指す。したがって、「(メタ)アクリレート」という用語は、アクリレート、メタクリレート、またはそれらの混合物を指す。
本明細書において使用される場合、別段に記載されない限り、全ての量は重量パーセントであり、全ての比はモル比である。
全ての数値範囲は終点を含み、そのような数値範囲が合計100%になるように制限されることが明らかな場合を除いて、任意の順序で組み合わせ可能である。
本明細書において使用される場合、冠詞「a」、「an」、及び「the」は、単数形及び複数形を指す。本明細書において使用される場合、「アルキル」という用語は、直鎖、分枝、及び環状アルキルを含む。同様に、「アルケニル」は、直鎖、分枝、及び環状アルケニルを指す。「アリール」は、芳香族炭素環及び芳香族複素環を指す。
本明細書において使用される場合、「脂肪族」という用語は、直鎖または分枝状であってもよいアルキル、アルケニル、及びアルキニル部分などの開鎖炭素含有部分を指す。また、本明細書において使用される場合、「脂環状」という用語は、シクロアルキル及びシクロアルケニルなどの環状脂肪族部分を指す。そのような脂環状部分は、非芳香族であるが、1つ以上の炭素−炭素二重結合を含み得る。「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨードを指す。「(メタ)アクリレート」という用語は、メタクリレート及びアクリレートの両方を指し、同様に(メタ)アクリルアミドという用語は、メタクリルアミド及びアクリルアミドの両方を指す。
文脈により異なる意味が明確に示されない限り、「置換」アルキル、アルケニル、またはアルキニルとは、アルキル、アルケニル、またはアルキニル上の1つ以上の水素が、ハロ、ヒドロキシ、C1−10アルコキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−10ヒドロカルビル置換アミノ、C5−20アリール、及び置換C5−20アリールから選択される1つ以上の置換基で置き換えられていることを意味する。
文脈により異なる意味が明確に示されない限り、「置換」アリールとは、アリール上の1つ以上の水素が、ハロ、ヒドロキシ、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−10ヒドロカルビル置換アミノ、C5−20アリール、及び置換C5−20アリールから選択される1つ以上の置換基で置き換えられていることを意味する。「アルキル」は、アルカンラジカルを指し、アルカンジラジカル(アルキレン)及びそれ以上のラジカルを含む。同様に、「アルケニル」、「アルキニル」、及び「アリール」という用語は、それぞれ、アルケン、アルキン、及びアレーンの対応するモノ−、ジ−、またはそれ以上のラジカルを指す。
本明細書において使用される場合、「付加重合性基」という用語は、付加重合を介して重合する任意の不飽和官能基を意味し、ビニル、ビニリデンもしくはアリル基、及び任意のアルキル、アルコキシ、S、N、P、O、もしくはSヘテロ原子含有炭化水素基もしくは成分、または任意のシロキシ、シアノ、アリール、アルキルアリール、S、N、P、O、もしくはSヘテロ原子含有アリール基、カルボニル、カルボキシル(カルボキシレート)、アルデヒド、ジケト、ヒドロキシル、アミン、イミン、アゾ、リン、もしくは硫黄含有基を置換基もしくは成分として有する任意のそのような基を含む。
本明細書において使用される場合、「芳香族有機残基」という用語は、芳香族性のみを有する有機残基、例えばフェニル、ならびに芳香族及び脂肪族部分の組み合わせを含有する有機残基を包含する。
本明細書において使用される場合、「硬化」という用語は、本発明による組成物を作製または使用する方法の使用によりポリマー材料または組成物の分子量を増加させる任意のプロセス(付加架橋または縮合など)を意味する。「硬化性」は、ある特定の条件下で硬化することができる任意のポリマー材料を指す。
本明細書において使用される場合、「ASTM」という用語は、ASTM International,West Conshohocken,PAの刊行物を指す。
本明細書において使用される場合、「完全硬化」という用語は、DSCによって再走査されたときに、既知の熱含量の組成物と比較して元の硬化プロファイルからの所与の組成物の残留反応熱の>98%が除去されたことを意味する。これは、例えば200ジュール/グラム(J/g)などの熱含量に対応する、DSCトレース上で積分されたピーク面積として定義される。200J/gの熱含量を有する組成物の場合、所与の熱処理(例えば、200℃で1時間)後に100J/gを有するピークは、50%硬化したとみなされる。
本明細書で使用される場合、「DSC」または「示差走査熱量測定」という用語は、Q2000(商標)DSC機器(TA Instruments,New Castle,DE)を使用してポリマー硬化プロファイルまたは発熱を測定する方法を指す。DSCは、密閉されたTzero(商標)アルミニウム密封試料パン(TA instruments)中に置かれた単離された未硬化ポリマー(<5mg)の試料を使用して実行された。次いで、試料パンを対照パンと共にDSCセルに入れ、次いでDSCをRTから300℃まで毎分10℃の速度で加熱した。アリールシクロブテン含有ポリマーをB−ステージ化するために、200〜300℃の所与の試料から放出された熱の量(J/g)は、258℃のピーク発熱を有するアリールシクロブテン開環反応に起因して「残留硬化度」または残留反応熱であると定義される。
本明細書において使用される場合、「式0量」という用語は、所与の材料を表す代表的な式の分子量を指す。
本明細書において使用される場合、「ヘテロ」または「ヘテロ原子」という用語は、有機基に関して使用される場合、O、P、N、SまたはS原子を意味する。
本明細書において使用される場合、「標準沸点」という用語は、標準圧力での純粋な形態の所与の液体の沸点を指す。
本明細書において使用される場合、「オリゴマー」という用語は、Bステージ化重合材料を含む二量体、三量体、四量体、五量体、六量体等の比較的低分子量の材料を指し、これらはさらに硬化または重合され得る。
本明細書において使用される場合、「固体」という用語は、本発明の反応生成物のままである任意の物質を指し、したがって、固体は、Bステージ化、重合、及び硬化のいずれかの後に揮発しないモノマー及び不揮発性添加剤を含む。固体は水、アンモニア及び揮発性溶媒を含まない。
本明細書において使用される場合、反応混合物の「化学量論」という用語は、所与の組成物中の未反応アリールシクロブテン基に対する未反応オレフィン基またはジエノフィル基のモル当量の比を指す。
本明細書において使用される場合、別段に指定されない限り、「重量平均分子量」または「Mw」という用語は、標準としてのポリスチレンから較正した標準に対して、イソクラチックポンプ、オートサンプラー(注入体積(100〜150μL)、及び各々がポリスチレンジビニルベンゼン(PS/DVB)ゲルが充填された4 Shodex(商標)(8mm×30cm)カラムのシリーズを装備したWaters Alliance High Pressure Liquid Chromatogram(HPLC)(Waters、Milford、MA)を使用して、室温でテトラヒドロフラン(THF)中のポリマー溶液のゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定した値を意味する。本明細書において使用される場合、「数平均分子量」または「Mn」は、重量平均分子量と同様の様式で測定され、所与のポリマー組成物中の中央分子サイズを表す。本明細書において使用される場合、「PDI」という用語は、Mw/Mnの比を指す。
本明細書において使用される場合、「重量%」という用語は、重量パーセントを表す。
本明細書全体にわたって使用される場合、以下の略語は、文脈により異なる意味が明確に示されない限り、以下の意味を有するものとする:℃=摂氏;min.=分;hr.=時間;g=グラム;L=リットル;μm=ミクロン=マイクロメートル;nm=ナノメートル;mm=ミリメートル;mL=ミリリットル;MPa=メガパスカル;Mw=重量平均分子量;Mn=数平均分子量;AMU=原子質量単位。別段に記載されない限り、「重量%」は、参照組成物の総重量を基準とする重量%を指す。
本発明者らは、アルキル(メチル)、アルコキシ、チオアルキル、アリール、チオアリール、またはアリールオキシ(フェノキシ)基などのシクロブテン環ペンダント基上に有する10〜90重量%の量の付加重合性アリールシクロブテンモノマーAから作製されたポリマーの組成物が、付加重合性コモノマーの単独重合を引き起こすことなく、低温重合及び硬化を可能にすることを見出した。そのようなモノマーAとしては、例えば、ビニルメチルベンゾシクロブテンまたはビニルフェノキシベンゾシクロブテンが挙げられる。ポリマー組成物は、共重合形態の、付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーAのコポリマーを、第2の付加重合性芳香族モノマー、及び付加重合性窒素複素環含有モノマーなどの他の付加重合性モノマーと共に含む。より好ましくは、組成物は、2つ以上、例えば3つの反応性アリル基を有する架橋剤モノマーをさらに含む。架橋剤モノマーは、DSCによって示されるように、反応速度及び硬化速度をさらに増加させるのに役立ち、改善された硬化速度論を可能にする。本発明の組成物の改善された速度論はまた、アルキル(メタ)アクリレートなどの他の付加重合性モノマーからのポリマーが使用できるように、配合ウィンドウを広げる。
本発明のポリマーは、重合及び開環硬化の直交機構に依存する。本発明による開環硬化は、アリールシクロブテン含有モノマーAのアリールシクロブテン、または好ましくはBCB基を、ディールス・アルダー開環により除去するか、または反応させる。
独立して、重合または架橋は、付加重合もしくは硬化を含むか、または200℃より十分低い温度でのエステル化もしくはアミド化などの縮合反応を含むことができる。結果として、硬化温度及びポリマー使用方法は、意図された用途に応じて、本発明のポリマー組成物の硬化または架橋機構を選択することによって調整され得る。
本発明者らは、ビニルフェノキシアリールシクロブテンなどの芳香族基で置換された付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーの開環硬化が、180〜200℃で1時間行われ、ビニルメチルアリールシクロブテンなどの脂肪族基で置換された付加重合性アリールシクロブテンの開環硬化は、200〜220℃で1時間行われることを見出した。
さらに、本発明によるポリマー組成物は付加重合されるため、開環によってポリマーを別々に付加重合及び硬化させて、使用されるアリールシクロブテン基含有モノマーAの量に従って、得られるポリマーの分子量の調整を可能にする。
本発明によるポリマー組成物の作製に有用な適切な第4の付加重合性モノマーは、アリールシクロブテン基を含まない。適切な第4のモノマーは、例えば、(メタ)アクリレート(n−ブチル(メタ)アクリレート及び脂肪(メタ)アクリレートなど)、アリル基含有モノマー、アルケン、ジエン、及び追加の官能基を含有する付加重合性モノマー(酸性基もしくは加水分解性基など)、ならびに高沸点(少なくとも150℃の通常沸点)モノマー(アリルもしくはマレイミド末端ポリオールなど)、ポリアリーレンエーテル、またはポリシロキサンであり得る。
本発明によるアリールシクロブテンポリマー組成物は、重合単位として、ジエン(ブタジエンもしくはβ−ミルセンなど)を含むか、あるいは付加重合性基もしくはジエノフィル基、または2つ以上のジエノフィル基(ジアリルエーテル、アリルオキシスチレン、もしくはジビニルベンゼンなど)を含む、1つ以上の第4の付加重合性モノマーを含み得る。2つ以上の付加重合性基またはジエノフィル基を含む第4のモノマーは、本発明のポリマー組成物に付加架橋能力を付与するために使用され得る。そのようなモノマーは、ポリマーに加えて別個の架橋剤として使用することもできる。そのような第4のモノマーの選択は、当業者の能力の範囲内である。
追加の官能基(酸性基など、例えば無水物基)、または他の加水分解性基(活性水素もしくは加水分解性のシラン(シロキサン)基など)を含有する好適な第4の付加重合性モノマーは、モジュール式の重合後官能化または縮合による硬化を可能にする。例えば、そのようなモノマーをジアミンまたは多官能性アミンと反応させて、熱硬化プロセス中にイミド化され得るアミド酸前駆体を形成することができる。無水物を水性媒体と組み合わせ、t−ブタノールなどの、そのようなモノマーをアルコール化してモノエステルを形成するなどして、無水物を加水分解することもできる。
本発明のポリマー組成物の作製方法によれば、本方法は、例えば過酸化ベンゾイル(BPO)もしくは過硫酸塩、またはその塩を開始剤として使用して、制御されないフリーラジカル付加重合によって本発明のモノマー混合物を重合させることを含む。重合において、モノマー混合物は、一般に60〜140℃、または好ましくは70〜125℃に加熱される。
好適な重合溶媒は、1つ以上のモノマーを溶解し、かつメシチレンなどのモノマーの重合温度よりも高い沸点を有する任意の有機溶媒である。例示的な有機溶媒は、極性非プロトン性溶媒、例えばアミド、エステル(酢酸ブチルなど)、及びスルホン、ならびに極性プロトン性溶媒、例えば(シクロ)アルカノールを含む。
重合時間は、典型的には45分〜60時間、例えば2〜30時間である。ある特定の用途では、オリゴマー段階で重合を停止させることが望ましい場合がある。本発明の1つ以上のモノマーで構成されるそのようなオリゴマーは、主に二量体、三量体、四量体等で構成されてもよく、その後、更に重合されてもよい。本明細書において使用される場合、「本発明のモノマー(複数可)」という用語は、本明細書に記載される個々の化合物、ならびにそれらの二量体、三量体、及び四量体を含み、それらは次いでさらに重合されることが意図される。
一例において、本発明によるモノマー混合物の重合は、60〜100℃において、10〜80重量%、または好ましくは20〜50重量%のポリマー固体の固体濃度で、例えばn−ブチルアセテート(bp=126℃)または2−ペンタノンを溶媒として使用して実行され得る。一定期間(4〜24時間)後、重合に追加のBPOを加え、次いでさらに4〜10時間重合させる。
硬化または架橋前に、本発明によるポリマー組成物は、ポリスチレン標準に対するゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定して、3,000〜250,000、または好ましくは6,000〜50,000の重量平均分子量を有する。
ポリマー組成物は、硬化剤と、付加重合性の2つ以上のジエノフィル基を含有するモノマーとの存在下での熱誘導または光誘導開始によって、または2つ以上のジエノフィル基を含有する任意のモノマーの存在下でポリマー上のアリールシクロブテン基を開環させることによって架橋され得る。
本発明のポリマーは、そのまま使用されてもよく、または水もしくはメタノールなどの非溶媒を添加し、ポリマーを溶液から沈殿させ、その後有機溶媒を除去することによって単離されてもよい。
本発明のポリマー組成物は、例えば、薄いフィルムまたはコーティング組成物は、1つ以上のアリールシクロブテン含有ポリマー及び1つ以上の有機溶剤を含んでもよい。好適な有機溶媒は、ポリマーが可溶性であるものである。特に有用な有機溶媒は、アリールシクロブテンポリマーの作製または配合に有用な任意の溶媒である。例示的な有機溶媒としては、限定されないが、極性プロトン性及び極性非プロトン性溶媒、例えば、アルコール(2−メチル−1−ブタノール、4−メチル−2−ペンタノール、及びメチルイソブチルカルビノールなど);エステル(エチルラクテート、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、メチル−2−ヒドロキシイソブチレート、メチル3−メトキシプロピオネート、n−ブチルアセテート、及び3−メトキシ−1−ブチルアセテートなど);ラクトン(γ−ブチロラクトンなど);ラクタム(N−メチルピロリジノンなど);エーテル(プロピレングリコールメチルエーテル及びジプロピレングリコールジメチルエーテル異性体など、例えばPROGLYDE(商標)DMM(The Dow Chemical Company,Midland,MI(Dow)));ケトン(2−ブタノン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、及びメチルシクロヘキサノンなど);及びそれらの混合物が挙げられる。
本発明のポリマー組成物に有用であり得る好適な添加剤としては、限定されないが、硬化剤、架橋剤(ポリマーとは別個の架橋モノマーなど)、界面活性剤、無機充填剤、有機充填剤、可塑剤、接着促進剤、金属不動態化材料の各々のうちの1つ以上、及び上記のうちのいずれかの組み合わせが挙げられる。好適な界面活性剤は当業者に周知であり、非イオン性界面活性剤が好ましい。そのような界面活性剤は、0〜10g/L、及び好ましくは0〜5g/Lの量で存在し得る。任意の好適な無機充填剤が、本発明の組成物において任意選択的に使用され得、当業者に周知である。例示的な無機充填剤としては、シリカ、炭化ケイ素、窒化ケイ素、アルミナ、炭化アルミニウム、窒化アルミニウム、ジルコニア等、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。無機充填剤は、粉末、棒、球体、または任意の他の好適な形状の形態であり得る。そのような無機充填剤は、任意の適切な寸法を有し得る。そのような無機充填剤は、シランまたはチタン酸塩などのカップリング剤を従来の量で含み得る。
無機充填剤は、組成物の総重量を基準として、0〜80重量%、例えば40〜80重量%の量で固体として使用され得る。
好ましくは、金属不動態化材料は、銅不動態化剤である。適切な銅不動態化剤は、当該技術分野において周知であり、イミダゾールベンゾトリアゾール、エチレンジアミン、またはその塩もしくは酸エステル、及びイミノ二酢酸またはその塩を含む。
本発明の第2のモノマーのうちのいずれか上の任意の官能基、またはポリマー上の任意のオレフィン基もしくはジエノフィル基と反応する任意の縮合架橋剤を、架橋剤として使用することができるが、但しそれらは、組成物を硬化させるために使用される条件下で本発明のアリールシクロブテンポリマーと架橋することを条件とする。好適な架橋剤としては、ジアミン、ポリアミン、及びポリチオールが挙げられるが、これらに限定されず、複数個のアミンまたはチオール基、ならびに2個以上のオレフィン基またはジエノフィル基を有する添加されたモノマー(グリコールジ(メタ)アクリレートもしくはジアリルフタレートなど)、ならびに上記式(1)のビス−アリールシクロブテンモノマーを有するポリマーを含み、式中、R及びRのうちの少なくとも1つは、独立して、一価炭化水素含有基(C〜Cアルキル、カルボキシアルキル、ケト、アルデヒド、アセタール、ケタール、またはヒドロキシアルキル基など)である。そのような架橋剤の選択は、当業者の能力の範囲内である。そのような架橋剤は、典型的には、組成物中の重合性モノマーの総重量を基準として0〜20重量%、好ましくは0〜10重量%の量で使用される。本発明のポリマー組成物は、例えばフォトリソグラフィー、パッケージング、接着剤、シーリング及びバルク誘電体用途(スピンオンコーティングまたは緩衝層など)の多くの用途が見出される。
フォトリソグラフィーに有用な本発明のポリマー組成物には、種々の硬化剤が使用され得る。好適な硬化剤は、ビス−ベンゾシクロブテン含有材料の硬化を補助し得、熱または光によって活性化され得る。例示的な硬化剤としては、熱生成開始剤及び光活性化合物(光生成開始剤)が挙げられるが、これらに限定されない。そのような硬化剤の選択は、当業者の能力の範囲内である。好ましい熱発生開始剤は、アゾビスイソブチロニトリル、ジベンゾイルペルオキシド、及びジクミルペルオキシドなどのフリーラジカル開始剤であるが、これらに限定されない。好ましい光活性硬化剤は、BASFからIrgacure商標で入手可能なラジカル光開始剤、及びDNQ化合物のスルホン酸エステルを含むジアゾナフトキノン(DNQ)化合物である。好適なDNQ化合物は、DNQスルホン酸エステル部分などのDNQ部分を有する任意の化合物であり、本発明の組成物中の光活性化合物として機能する、すなわち適切な放射線に暴露されると溶解抑制剤として機能する。好適なDNQ化合物は、米国特許第7,198,878号及び同第8,143,360号に開示されている。光活性化合物の量は、ポリマー固体の総重量を基準として0〜30重量%で変動する。存在する場合、光活性化合物は、典型的には、ポリマー固体の総重量を基準として5〜30重量%、好ましくは5〜25重量%、より好ましくは10〜25重量%の量で使用される。
任意の好適な接着促進剤は、本発明のポリマー組成物において使用され得、そのような接着促進剤の選択は、十分に当業者の能力の範囲内である。好ましい接着促進剤は、シラン含有材料またはテトラアルキルチタネートであり、より好ましくはトリアルコキシシラン含有材料である。例示的な接着促進剤としては、ビス(トリメトキシシリルエチル)ベンゼンなどのビス(トリアルコキシシリルアルキル)ベンゼン類;アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、及びフェニルアミノプロピルトリエトキシシランなどのアミノアルキルトリアルコキシシラン類;他のシランカップリング剤;ならびに前述のものの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。特に好適な接着促進剤は、AP3000、AP8000、及びAP9000S(Dow Electronic Materials、Marlborough、MA)を含む。
本発明のポリマー組成物は、組成物の総重量を基準として0〜15重量%、好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは1〜10重量%、さらにより好ましくは2〜10重量%の接着促進剤を含有してもよい。
フォトリソグラフィポリマー組成物本発明は、本発明の1つ以上のポリマーと任意の有機溶媒、水、または追加の成分とを任意の順序で組み合わせることによって調製され得る。本発明の組成物が、ジアゾナフトキノン、オニウム塩、または光開始剤などの光活性化合物などの硬化剤を含有する場合、硬化剤は、最初に好適な有機溶媒または水性アルカリに溶解され、次いで、1つ以上存在するポリマー及び任意の界面活性剤と組み合わせられ、次いで、任意の接着促進剤と組み合わせられることが好ましい。好適な光活性化合物の選択は、当業者の通常の水準内である。
本発明のビス−アリールシクロブテン含有ポリマー組成物は、従来のベンゾシクロブテン含有ポリマーから調製されたコーティングと比較した場合、水性アルカリを使用してより容易に現像可能なアリールシクロブテン含有コーティングを形成するのに有用である。
本発明の組成物のいずれも、誘電体層、永久接合接着剤、応力緩衝層等としての使用に好適なビス−アリールシクロブテンの層を形成するために使用され得る。
本発明のポリマー組成物は、任意の好適な方法によって基板上にコーティングされ得る。本組成物を配置するための好適な方法としては、方法の中でもとりわけ、スピンコーティング、カーテンコーティング、スプレーコーティング、ローラーコーティング、ディップコーティング、蒸着、及び真空ラミネーションなどのラミネーションが挙げられるが、これらに限定されない。半導体製造業において、スピンコーティングは、既存の設備及びプロセスを利用するための好ましい方法である。スピンコーティングでは、組成物の固体含量は、塗布される表面上の組成物の所望の厚さを達成するために、回転速度と共に調節され得る。典型的には、本発明のポリマー組成物は、400〜4000rpmの回転速度でスピンコーティングされる。ウェハまたは基板上に分配される本発明の組成物の量は、組成物中の総固体含量、得られる層の所望の厚さ、及び当業者に周知の他の因子に依存する。本発明の組成物のフィルムまたは層が、スピンコーティングによって鋳造される場合、溶媒の多く(または全て)は、フィルムの堆積中に蒸発する。好ましくは、表面上に配置された後、組成物は加熱され(ベーキングされ)、任意の残りの溶媒が除去される。典型的なベーキング温度は90〜180℃であるが、他の温度も好適に使用され得る。より長いまたはより短い時間が好適に使用され得るが、残存溶媒を除去するためのそのようなベーキングは、典型的には約2分間行われる。本発明のビス−アリールシクロブテンポリマーは、典型的には、ある時間加熱することによって硬化される。好適な硬化温度は、周囲温度〜210℃の範囲である。典型的には、硬化時間は、1〜600分の範囲である。
好ましくは、本発明のポリマー組成物の層はまた、乾燥フィルムとして形成され、ラミネーションによって基板の表面上に配置され得る。真空ラミネーション技術を含む様々な好適なラミネーション技術が使用され得、当業者に周知である。乾燥フィルムを形成する際に、本組成物は、スロットダイコーティング、グラビア印刷、または別の適切な方法を使用して、ポリエステルシート、好ましくはポリエチレンテレフタレート(PET)シート、またはKAPTON(商標)ポリイミド(DuPont,Wilmington,DE)などのポリイミドシートなどの好適なフィルム支持シートの前面に、最初に配置され、例えば、コーティングされる。次いで、組成物は、好適な温度、例えば90〜140℃で、適切な時間、例えば1〜30分間ソフトベークされ、任意の溶媒が除去される。次いで、保存及び取扱い中に組成物を保護するために、ポリエチレンなどのポリマーフィルムカバーシートが、乾燥した組成物の上に室温でロールラミネートされる。乾燥した組成物を基板上に配置するために、まずカバーシートが除去される。次いで、支持シート上の乾燥した組成物が、ロールラミネーションまたは真空ラミネーションを用いて基板表面上にラミネートされる。ラミネーション温度は、20〜120℃の範囲であり得る。次いで、支持シートが除去(剥離)され、乾燥した組成物がその表面に残される。本発明において、多種多様な電子デバイス基板が使用され得る。電子デバイス基板は、任意の電子デバイスの製造における使用のための任意の基板である。例示的な電子デバイス基板としては、限定されないが、半導体ウェハ、ガラス、サファイア、ケイ酸塩材料、窒化ケイ素材料、炭化ケイ素材料、ディスプレイデバイス基板、エポキシモールド化合物ウェハ、回路基板、及び熱安定性ポリマーが挙げられる。本明細書において使用される場合、「半導体ウェハ」という用語は、半導体基板、半導体デバイス、及び様々なレベルの相互接続のための様々なパッケージを包含することを意図しており、単一チップウェハ、複数チップウェハ、様々なレベルのパッケージ、発光ダイオード(LED)のための基板、またははんだ接続を必要とする他のアセンブリを含む。シリコンウェハ、ガリウム−ヒ素ウェハ、及びシリコン−ゲルマニウムウェハなどの半導体ウェハは、パターニングされていてもよく、またはパターニングされていなくてもよい。本明細書において使用される場合、「半導体基板」という用語は、半導体デバイスのアクティブまたは動作可能な部分を含む、1つ以上の半導体層または構造を有する任意の基板を含む。「半導体基板」という用語は、半導体デバイスなどの半導体材料を含む任意の構造を意味すると定義される。半導体デバイスは、少なくとも1つのマイクロ電子デバイスがその上に製造された、または製造されている半導体基板を指す。熱安定性ポリマーとしては、限定されないが、ポリイミド、例えばKAPTON(商標)ポリイミド(DuPont、Wilmington、DE)などのアリールシクロブテン材料を硬化させるために使用される温度に対して安定な任意のポリマーが挙げられる。
接着促進剤を含有しない本発明の組成物が使用される場合、本発明の組成物でコーティングされる基板の表面は、任意選択で、まず好適な接着促進剤と接触されてもよく、または蒸気処理されてもよい。そのような処理は、本発明のビス−アリールシクロブテンポリマー組成物の基板表面への接着を改善する。
好適なコーティング方法は、スピンコーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング、カーテンコーティング、ロールコーティング、蒸着などの任意の好適な方法を含み、それらを使用して、基板表面を接着促進剤と接触させることができる。スピンコーティングは、基板表面を接着促進剤と接触させるための好ましい方法である。任意の好適な接着促進剤を使用することができ、そのような接着促進剤の選択は十分に当業者の能力の範囲内である。好ましい接着促進剤はシラン含有材料であり、より好ましくはトリアルコキシシラン含有材料である。基板表面を前処理するのに有用な例示的な接着促進剤は、上記のものである。当該技術分野において知られている様々な蒸気処理を使用して、本発明のアリールシクロブテンポリマーの基板表面への接着(プラズマ処理など)を高めることができる。特定の用途において、基板表面を本発明の組成物でコーティングする前に、接着促進剤を使用して表面を処理することが好ましい場合がある。
ここで、本発明を以下の限定されない実施例で詳細に説明する。
別段に指定されない限り、全ての温度は室温(21〜23℃)であり、全ての圧力は大気圧(−760mmHgまたは101kPa)である。
以下に開示される他の原材料にもかかわらず、実施例において以下の原材料が使用された。
A−POSS:ケージの角に結合したコア及び有機のアクリルプロピル基に無機シルセスキオキサンを有する多官能性アクリレート(CAS:1620202−27−8、Hybrid Plastics)、
BCB:ベンゾシクロブテン、
BPO:過酸化ベンゾイル、
BMI:ビスマレイミド(別段に指定されない限り、FW358.35)、
BMI−TMH:2,2,4−トリメチルヘキサンのビスマレイミド、
CL A:プロポキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート(SR492(商標)、Sartomer,Exton,PA)、
CL B:トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(SR833s(商標)、Sartomer)、
DAAM:ジアセトンアクリルアミド(2−プロペンアミド、N−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)−、
DVSまたはDVS−ビス−BCB:(ジビニルシロキサン含有ビスベンゾシクロブテンモノマー)、
H126:ベンゼンとしても知られるジ−アリルビスフェノールA、1−1′(1−メチルエチリデン)ビス[4−(2−プロペン−1−イルオキシ)−](CAS3739−67−1)、
Irganox T(商標)1010:ペンタエリスリトールテトラキス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)抗酸化剤(BASF、Ludwigshafen,DE)、
MBA:3−メトキシブチルアセテート溶媒、
PET:ポリ(エチレンテレフタレート)、
MI:マレイミド、
TAIC:トリアリルイソシアヌレート、1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1,3,5−トリ−2−プロペン−1−イル−(CAS1025−15−6、Evonik,Essen,DE)、
TMPTA:トリメチロールプロパントリアクリレート(Sartomer.CAS15625−89−5)、及び
V601:ジアゾラジカル開始剤、ジメチル2,2′−アゾビス(2−メチルプロピオネート)(CAS番号2589−57−3、Wako Chemical,Richmond,VA)。
材料は、以下を含む様々な開示された手法で分析された。
モル比計算:アリールシクロブテン含有モノマーAのモル数に対する第2、第3、及び第4のモノマーのモル数を、アリールシクロブテンモノマーの開始モル数から計算した。B−ステージ化からの残留発熱をJ/gで測定し、ビス−アリールシクロブテンモノマーの全エンタルピーと比較した(J/g、DVSの場合、〜800J/g、BCBの156J/mmolに相当)。エンタルピーに対する残留発熱の比は、固体1グラムあたり数ミリモルのアリールシクロブテンモノマーを与えたが、これに固体のグラム単位の全質量を乗じ、アリールシクロブテンモノマーの全ミリモルを得た。これを、モル比を得るために添加した他のモノマーのミリモル数と比較した。
合成例1:低硬化BCBポリマーAの調製:この例では、ポリテトラフルオロエチレン(Teflon(商標)ポリマー、Dupont,Wilmington,DE)、コーティングされた熱電対、及びオーバーヘッド機械的撹拌を備えた100mL EasyMax(商標)反応器(Mettler、Toledo,Columbia,MD)内で、シクロペンタノン(4.77g)溶媒及び4−ビニルピリジン(1.10g)のヒールを充填した。反応器を10℃に冷却し、窒素で20分間パージした。別個の50mLナシ型丸底フラスコに、スチレン(5.99g)、n−ブチルアクリレート(1.34g)、ビニルフェノキシBCB(6.11g)、及びV601(80mg)を添加し、ゴム栓でキャップし、窒素で20分間パージした。得られた溶液を50mLシリンジ内に吸引し、シリンジポンプに固定した。反応器を反応温度(67℃)まで加熱し、次いでシリンジポンプを介して4mL/時の速度で反応溶液を添加した。添加開始から5時間後、2−ペンタノン中のV601開始剤の追加分(4.83g中40mg)を、シリンジを介して2mL/時の右で添加した。反応を合計20時間継続し、次いで室温に冷却し、使用するためにメタノール中に沈殿させた。GPC:Mn=10.5k、Mw=35.9k PDI=3.41。
合成例2:低硬化BCBポリマーBの調製:ブチルアセテート(13.0g)溶媒のヒールを装填したことを除いて、合成例1について上に開示した方法でポリマーを作製した。さらに、別個の50mLナシ型丸底フラスコに、スチレン(12.99g)、n−ブチルアクリレート(2.91g)、α−メチルビニルBCB(11.44g)、及び過酸化ベンゾイル(120mg)を添加した。反応器を100℃の反応温度に加熱した。添加の開始から24時間後、n−ブチルアセテート中の過酸化ベンゾイル開始剤の追加分(7.71g中40mg)を、シリンジを介して2mL/時の右で添加した。ポリマーを、使用するためにジャーに注いだ。GPC:Mn=29.9k、Mw=109.4k、PDI=3.65。
ポリマー試験:以下の表1に示す実施例1のポリマー、架橋剤、及び他の材料を合わせ、20mLのバイアル中で複合及び混合し、ガラス上にドローコーティングし、次いでガラスを剥がし、分析のためにDSCパンに入れた。
ポリマー硬化速度論は、以下に開示される示差走査熱量測定(TA Instruments Q2000、TA Instruments,New Castle,DE)を介して評価された。
熱安定性は、以下に開示されるように、窒素雰囲気下で熱重量分析(TA Instruments Q5000)を使用して評価された。DSC及びTGA情報を以下の表2に示す。
示差走査熱量測定(DSC):ガラス転移温度(Tg)を得るために、TA Instruments Q2000 DSCデバイスでDSCを行った。試料を秤量し(2〜10mg)、アルミニウムパンに入れた。試料のない参照パンを、デバイスの参照スロットに配置する。試料を23℃で平衡化し、次いで50m1/分の窒素流下で10℃/分の速度で300℃まで直線的に上昇させた。報告されたTgは、得られたDSC曲線の変曲点である。
熱安定性は、TGA分析(Q500TM TGA機器、20 TA Instruments,New Castle,DE)を実行することによって試験した。白金50μLパンをゼロ補正し、次いでポリマー試料(1〜10mg)を投入した。炉を密封し、次いで、窒素雰囲気下、25m1/分のガス流量で温度を10℃/分の速度で25℃から600℃まで上昇させる。
上記の表2に示すように、フェノキシ置換アリールシクロブテン環含有モノマーAのポリマーの開始硬化温度は、アルキル置換アリールシクロブテン環含有モノマーAのポリマーの開始硬化温度よりはるかに低い。実施例2に示すように、実施例2のアクリレート架橋剤CL Bを用いたDSCによる硬化は、同等のアリル架橋剤、トリアリルイソシアヌレートでの硬化よりも鋭いDSCピークを生成し、わずかに速く硬化することができるが、アリル架橋剤は、付加及び開環を併せることによって、より容易な直交硬化を可能にする。
合成例3:ポリマーC(ターポリマー10%CHMA−67% Sty−23% α−メチルビニルBCB)の調製:セプタム、還流コンデンサー、窒素入口、及びオーバーヘッド撹拌器を備えた100mL EasyMax(商標)容器に、13gのn−ブチルアセテートを添加した。溶媒を窒素で30分間フラッシュし、その後溶媒を100℃に加熱した。同時に、n−ブチルアセテート(1.12g)、スチレン(15.18g、0.146mol)、シクロヘキシルメタクリレート(3.66g、0.022mol)、αメチル−ビニル−ベンゾシクロブテン(7.22g、0.05mol)、及び過酸化ベンゾイル開始剤(0.17g、0.7mmol、Sigma Aldrich,St.Louis,MO)を窒素で30分間フラッシュし、100mL Hamilton気密シリンジ(Hamilton Company,Reno,NV)に添加した。一旦溶媒の内部温度に達し、108℃で安定させ、撹拌速度を250rpmに設定すると、モノマー供給を1時間あたり20mLの速度で開始した。添加の完了時に、わずかな発熱が観察された。反応物を24時間撹拌し、その後n−ブチルアセテート(0.06g、0.239mmol)及びn−ブチルアセテート(7.39g)中の過酸化ベンゾイルの窒素フラッシュ溶液を添加した。この追加分を1時間あたり20mLの速度で添加し、反応を10時間継続させた。この時間の後、ポリマーを室温に冷却し、プレタールドガラス瓶に移し、55%固体で保持した。ポリマーCを溶液中に保持した。ポリマーの特徴付けは、GPC(147.5k MW、28.3k Mn、5.2 PDI)を含んでいた。
比較例3:比較ポリマーD(ターポリマー10% CHMA−67% Sty−23% ビニルBCB)の調製:上記合成例3と同様であるが、α−メチルビニルBCBの代わりにビニルBCBを使用してポリマーを合成した。
指示されたポリマーの溶液をガラス板上に流延し、76.2ミクロン(3mil)の鋼線引下げ棒を使用してフィルムに延伸した。フィルムを120℃に設定した対流式オーブン中で10分間ソフトベークして溶媒を除去し、かみそり刃を使用して材料をプレートから削り取ることによってポリマーを回収した。硬化データは、Q2000シリーズDSC(TA Instruments)を使用して収集した。硬化点は、30℃から350℃まで10℃/分の傾斜率で、アルミニウムパンに封入された試料を〜5mg傾斜させることによって測定した。一方、硬化量または程度は、試料を指示温度で、温度を30℃から350℃まで上昇させる前に必要な時間にわたって等温保持して、残留する未反応BCB単位を測定した。「ピークオンセット」は、DSC曲線上の2つの接線の交差点として定義されることに注意されたい。データを以下の表3に示す。
上記の表3に示すように、合成例3のα−MeビニルBCB−スチレンポリマーCは、共重合形態の、非メチル化ビニルBCBモノマーを含む比較例3のスチレンポリマーDより低い温度で反応する。α−MeビニルBCB環は、より低い温度で開くが、硬化終点(ピーク最大)は、ポリマーが同様のBCBレベルを有するため、ビニルBCBを用いて作製された比較ポリマーDの硬化終点と類似していた。
DSC分析からの追加データを以下の表4に示す。
α−MeビニルBCB環を使用して作製された本発明のポリマーCは、ビニルBCB(vBCB)を使用して作製された比較ポリマーDよりも低い温度で開く。さらに、ポリマーCは、非メチル化ビニルBCBを使用して作製された比較ポリマーDと比較して、劇的に増加した変換率%を示した。
実施例6:異なる架橋剤を使用して硬化を増加させる
以下の表5に示される配合物は、示された材料を小さなカップに添加し、次いで架橋モノマーを含むFlakTec(商標)スピードミキサー(FlackTek Inc,Landrum,SC)を使用して3500rpmで30秒間ブレンドすることによって作製した。結果を以下の表6、7、及び8に示す。
上記の表6に示すように、架橋剤A及び本発明のポリマーCの組み合わせは、架橋剤またはポリマーのいずれか単独よりも劇的に低い温度で硬化した。これは各々の別個の硬化を示す。しかしながら、TAICまたはBMI−TMHの場合の分析は、ポリマーとの組み合わせからより大きな硬化エネルギーを示し、開環硬化を示している。
次の2つの表において、DSC分析は、温度が指示された硬化温度で保持されたため修正された。
上記の表7に示すように、CL Aは、開環によってポリマーネットワークに取り込まれず、代わりに硬化した材料に別々に硬化または変換する。付加架橋は、200℃未満で起こった。
最大ピーク下の面積ならびにピークに対応する温度、及び次いで上記表の減少する面積は、TAICまたはBMI−TMH架橋剤が、著しく低下した硬化温度で、単一の開環、付加、及び全体的な完全硬化においてポリマーと反応することを示す。上記の表は、Conv%で示されるように、2時間以内の完全硬化を示す。

Claims (11)

  1. ポリマー組成物であって、共重合形態の、アルキル、ヘテロ原子含有アルキル、アリール、ヘテロ原子含有アリール、またはヘテロ原子含有アリールオキシから選択される1つ以上の基をシクロブテン環置換基として有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び第3の付加重合性窒素複素環含有モノマー、第4の付加重合性モノマー、または前記1つ以上の第3のモノマー及び前記1つ以上の第4のモノマーの両方から選択される1つ以上の他の付加重合性モノマーのモノマー混合物を含む、ポリマー組成物。
  2. 前記ポリマー組成物が、共重合形態の、アルキル及びアリールから選択される1つ以上の基をシクロブテン環置換基として有する1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーAのモノマー混合物の少なくとも1つのポリマーを含み、前記ポリマー組成物が、2つ以上のアリル基を含有する付加重合性架橋剤モノマーをさらに含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  3. 前記ポリマー組成物が、共重合形態の、前記モノマー混合物を含み、前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが、構造A−1または構造A−2を有し、
    式中、Kが、1〜36個の炭素原子を有する二価ヘテロ原子含有炭化水素基、1〜36個の炭素原子を有する二価炭化水素基、シアノ基、カルボニル基、エステル基(−COO−)、カルボキシル基(−OOC−)であるか、または二価のヘテロ原子であり、
    が、共有結合であるか、またはC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価アリール基、C〜Cアルキル置換もしくは非置換二価炭化水素基、二価C〜C30アルキレン基、二価ヘテロ原子含有炭化水素基、エーテル基(−O−)、チオエーテル基(−S)、カルボニル基、エステル基(−COO−)、カルボキシル基(−OOC−)、またはシアノ基から選択される二価基であり、
    Mが、C〜Cアルキル置換もしくは非置換芳香族ラジカル基、またはC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価ヘテロ芳香族ラジカル基から選択される二価芳香族基であり、
    が、共有結合であるか、またはx+1の原子価を有する炭化水素連結基であり、
    〜Rが、各々独立して、水素、重水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C〜Cアルキル基、C〜Cアルコキシ基、C〜Cアルキル置換炭化水素基、ヘテロ原子含有炭化水素基、C〜Cアルキル置換へテロ炭化水素基、シアノ基、ヒドロキシル基、一価アリール基、C〜Cアルキル置換アリール基、ヘテロアリール基、またはC〜Cアルキル置換ヘテロアリール基から選択され、
    x及びyが、各々独立して1〜5の整数であり、Lが共有結合である場合、yが1であり、
    ここで、前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが、構造A−1を有する場合、R、R、及びRの各々が水素であり、
    さらにここで、前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが、構造A−2を有する場合、R、R、及びRの少なくとも1つが、C〜Cアルキル基、C〜Cアルコキシ基、5〜36個の炭素原子を有するC〜Cアルキル置換炭化水素基、ヘテロ原子含有炭化水素基、C〜Cアルキル置換ヘテロ炭化水素基、シアノ基、アリール基、C〜Cアルキル置換アリール基、ヘテロアリール基、またはC〜Cアルキル置換ヘテロアリール基から選択される、請求項1に記載のポリマー組成物。
  4. 前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが、前記構造A−1を有し、Kが、エーテル基、チオエーテル基、またはC〜Cアルキル置換もしくは非置換二価O−ヘテロアリール基、または5〜36個の炭素を有するS−ヘテロアリール基である、請求項3に記載のポリマー組成物。
  5. 前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAにおいて、x及びyが、各々独立して1〜2の整数である、請求項3に記載のポリマー組成物。
  6. 前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーAが、構造A−1のα−ビニルフェノキシベンゾシクロブテン、α−ビニルメトキシベンゾシクロブテン、α−ビニルフェニルBCB、もしくはα−ビニルヒドロキシナフタレンBCBモノマー、構造A−2のビニルα−アルコキシベンゾシクロブテン、ビニルα−フェノキシベンゾシクロブテン、またはビニルα−C〜Cアルキルベンゾシクロブテンモノマーを含む、請求項3に記載のポリマー組成物。
  7. 共重合形態の、前記1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、スチレン、α−メチルスチレン、β−ミルセン、アリルオキシスチレン、アリル末端ポリアリーレンエーテル、またはマレイミド末端ポリアリーレンエーテルから選択される前記1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び前記第3の窒素複素環含有付加重合性モノマーのモノマー混合物のポリマーを含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  8. 共重合形態の、前記1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、前記1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及びN−ビニルピリジン、N−ビニルイミダゾール、もしくは他のビニルピリジン異性体から選択される1つ以上の第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー、または2つ以上の第3の付加重合性基含有窒素複素環含有モノマーのモノマー混合物のポリマーを含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  9. 共重合形態の、10〜90重量%の前記1つ以上のアリールシクロブテン含有モノマーA、5〜70重量%の前記1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、5〜40重量%の前記1つ以上の他の付加重合性モノマー(前記1つ以上の第3の窒素複素環含有付加重合性モノマー、前記1つ以上の第4の付加重合性モノマー、または前記第3のモノマー及び前記第4のモノマーの両方である)のモノマー混合物のポリマーを含み、全ての重量が、コポリマーを作製するために使用されるモノマーの総固体重量を基準とし、全てのモノマー重量%を加算すると100%となる、請求項1に記載のポリマー組成物。
  10. 共重合形態の、前記1つ以上の付加重合性アリールシクロブテン含有モノマーA、前記1つ以上の第2の芳香族付加重合性モノマー、及び前記1つ以上の他の付加重合性モノマー(アクリレートまたはメタクリレート、マレイミド及びビス−マレイミド、環状無水物、接着促進を改善するための(メタ)アクリレート、接着促進のためのアリル基含有モノマー、直鎖及び分枝アルケン、環状オレフィン、ならびに第2のジエノフィル基または付加重合性基を含有する第4のモノマーから選択される、1つ以上の第4の付加重合性モノマーである)のモノマー混合物のポリマーを含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  11. 基板上に請求項1に記載のポリマー組成物を堆積させ、蒸発させるか、またはコーティングすることを含む、基板上に薄いフィルムまたはコーティングを作製する方法。
JP2018204575A 2017-11-02 2018-10-31 ビニルアリールシクロブテン含有モノマーからの低温硬化性付加重合体及びその作製方法 Pending JP2019085562A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/801,784 2017-11-02
US15/801,784 US20190127506A1 (en) 2017-11-02 2017-11-02 Low temperature curable addition polymers from vinyl arylcyclobutene-containing monomers and methods for making the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019085562A true JP2019085562A (ja) 2019-06-06

Family

ID=64401963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018204575A Pending JP2019085562A (ja) 2017-11-02 2018-10-31 ビニルアリールシクロブテン含有モノマーからの低温硬化性付加重合体及びその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190127506A1 (ja)
EP (1) EP3480223A1 (ja)
JP (1) JP2019085562A (ja)
KR (1) KR20190050293A (ja)
CN (1) CN109749000A (ja)
TW (1) TW201922820A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021109965A (ja) * 2019-12-30 2021-08-02 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 誘電体用途向けポリマー樹脂
JP2021110930A (ja) * 2019-12-30 2021-08-02 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 感光性ビスマレイミド組成物
JP2021109960A (ja) * 2019-12-30 2021-08-02 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 低損失誘電体のためのビスマレイミド架橋剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI803738B (zh) 2019-03-11 2023-06-01 美商羅門哈斯電子材料有限公司 製造印刷線路板的方法
MX2023011318A (es) * 2021-03-31 2023-10-03 Huntsman Adv Mat Licensing Switzerland Gmbh Composicion de resina dielectrica baja y un articulo de fabricacion preparado a partir de la misma.
KR20240008940A (ko) * 2021-05-18 2024-01-19 메르크 파텐트 게엠베하 Ps-b-pmma형 블록 공중합체의 유도 자기 조립의 패턴화를 위한 개선된 건식 에칭 능력을 가진 소수성 가교성 피닝 하층
US11920023B2 (en) * 2022-04-28 2024-03-05 Rohm And Haas Electronic Materials Llc. Composite materials for dielectric applications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7019093B2 (en) 2002-10-18 2006-03-28 Dow Global Technologies Inc. Aqueous developable, photosensitive benzocyclobutene-based oligomers and polymers with high moisture resistance
US8143360B2 (en) 2004-10-13 2012-03-27 Dow Global Technologies Llc Aqueous developable benzocyclobutene-based polymer composition and method of use of such compositions
CN102206229A (zh) * 2011-04-14 2011-10-05 西南科技大学 含硅苯并环丁烯单体及其制备方法
TWI573808B (zh) * 2013-12-31 2017-03-11 陶氏全球科技責任有限公司 經引導之自組裝圖案形成方法及組成物
JP6558894B2 (ja) * 2013-12-31 2019-08-14 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC コポリマーの設計、その製造方法およびそれを含む物品
CN104788598A (zh) * 2013-12-31 2015-07-22 陶氏环球技术有限公司 可交联聚合物和底层组合物
US20160096932A1 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 Coleen Pugh Room temperature polymer crosslinking using 1-functionalized benzocyclobutene
EP3109265A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-28 Henkel AG & Co. KGaA Surface reactive crosslinkable copolymers
US20170174805A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-22 Dow Global Technologies Llc Arylcyclobutenes
US10113024B2 (en) * 2015-12-21 2018-10-30 Dow Global Technologies Llc Arylcyclobutenes
CN106832281B (zh) * 2017-01-19 2018-12-18 西安天运新材料科技有限公司 可室温定型耐高温液体改性双马来酰亚胺树脂及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021109965A (ja) * 2019-12-30 2021-08-02 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 誘電体用途向けポリマー樹脂
JP2021110930A (ja) * 2019-12-30 2021-08-02 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 感光性ビスマレイミド組成物
JP2021109960A (ja) * 2019-12-30 2021-08-02 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 低損失誘電体のためのビスマレイミド架橋剤
JP7125972B2 (ja) 2019-12-30 2022-08-25 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシー 低損失誘電体のためのビスマレイミド架橋剤
JP7160886B2 (ja) 2019-12-30 2022-10-25 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシー 感光性ビスマレイミド組成物
JP7171686B2 (ja) 2019-12-30 2022-11-15 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシー 誘電体用途向けポリマー樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
EP3480223A1 (en) 2019-05-08
US20190127506A1 (en) 2019-05-02
TW201922820A (zh) 2019-06-16
KR20190050293A (ko) 2019-05-10
CN109749000A (zh) 2019-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019085562A (ja) ビニルアリールシクロブテン含有モノマーからの低温硬化性付加重合体及びその作製方法
CN106893032B (zh) 芳基环丁烯
KR102144698B1 (ko) 질소 헤테로사이클 함유 단량체 및 비닐 아릴시클로부텐 함유 단량체로부터의 부가 중합체
JP2019073689A (ja) 他の基を用いて硬化するビス−アリールシクロブテン基含有モノマーに由来するポリマー及びその製造方法
TWI510573B (zh) 黏著促進劑
JP6427547B2 (ja) アリールシクロブテン
KR101849628B1 (ko) 아릴사이클로부텐
TWI586725B (zh) 增韌芳基環丁烯聚合物
TW201902988A (zh) 聚矽氧改質聚醯亞胺樹脂組成物
JP7125972B2 (ja) 低損失誘電体のためのビスマレイミド架橋剤
CN113121733A (zh) 用于介电应用的聚合物树脂
TWI840635B (zh) 用於低損耗電介質之雙馬來醯亞胺交聯劑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200512