JP2019062091A - 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019062091A
JP2019062091A JP2017185921A JP2017185921A JP2019062091A JP 2019062091 A JP2019062091 A JP 2019062091A JP 2017185921 A JP2017185921 A JP 2017185921A JP 2017185921 A JP2017185921 A JP 2017185921A JP 2019062091 A JP2019062091 A JP 2019062091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
air supply
module
inert gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017185921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6951923B2 (ja
Inventor
俊充 酒井
Toshimitsu Sakai
俊充 酒井
栄 山下
Sakae Yamashita
栄 山下
啓一 長久保
Keiichi Nagakubo
啓一 長久保
佐々木 義明
Yoshiaki Sasaki
義明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2017185921A priority Critical patent/JP6951923B2/ja
Priority to KR1020180109419A priority patent/KR102185684B1/ko
Priority to TW107133535A priority patent/TWI797163B/zh
Priority to SG10201808438SA priority patent/SG10201808438SA/en
Priority to US16/144,552 priority patent/US20190096702A1/en
Priority to CN201811130198.XA priority patent/CN109560021B/zh
Publication of JP2019062091A publication Critical patent/JP2019062091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6951923B2 publication Critical patent/JP6951923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • C23C14/566Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases using a load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45557Pulsed pressure or control pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67173Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers in-line arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と搬送室とを備えた基板処理装置において、処理室から搬送室に持ち込まれる異物(デポ)を低減する。【解決手段】減圧雰囲気下で基板を処理するCORモジュールと、CORモジュールにゲート46bを介して接続されたトランスファモジュール30とを備えた基板処理装置は、トランスファモジュール30の内部に不活性ガスを供給する第1の給気部50と、ゲート46bに対して不活性ガスを供給する第2の給気部70と、トランスファモジュール30の内部の雰囲気を排出する排気部60と、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と、前記処理室にゲートを介して接続された搬送室とを備えた基板処理装置、当該基板処理装置を用いた基板処理方法、及びコンピュータ記憶媒体に関する。
例えば半導体デバイスの製造プロセスにおいては、半導体ウェハ(以下、「ウェハ」という場合がある。)を収納した処理室を減圧状態にし、当該ウェハに所定の処理を施す様々な処理工程が行われている。また、これら複数の処理工程は、例えば共通の搬送室の周りに処理室を複数配置した基板処理装置を用いて行われる。そして、複数の処理室で複数のウェハに対する処理を並行して行うことで、基板処理の効率を向上させている。
このような基板処理装置では、処理室に対してウェハを搬入出する際、処理室と搬送室を分離するゲート(ゲートバルブ)を開放し、搬送室に設けられた搬送アームを用いてウェハを搬送する。処理室と搬送室が連通された際には、処理室内の雰囲気が搬送室に流入し、例えば有機物の塵埃であるコンタミネーション(以下、「コンタミ」という場合がある。)やパーティクルなどにより、搬送室の内部が汚染される場合がある。なお、搬送室内のコンタミやパーティクルの発生源は上述した処理室に限られるものではなく、これらは種々の要因で搬送室内に発生し得る。
そこで、特許文献1には、搬送室内に不活性ガスを供給するための不活性ガス供給ラインと、搬送室内を排気する排気ラインを備えた処理装置が提案されている。かかる場合、処理室でウェハに処理を行う間、搬送室内に常時不活性ガスを供給することで、当該搬送室内の雰囲気を清浄に維持することを図っている。
特許第4414869号公報
上述したように基板処理装置では、ウェハに対して様々な処理が行われるが、例えばCOR(Chemical Oxide Removal)処理とPHT(Post Heat Treatment)処理が行われる。COR処理では、処理ガスとウェハ上に形成された膜とを反応させて生成物を生成する。かかる場合、COR処理を行う処理室に対して搬送アームによりウェハを搬入出する際には、有機物の生成物(以下、「デポ」という場合がある。)がウェハや搬送アームに付着する場合がある。特にCOR処理は減圧雰囲気下で行われるため、ウェハや搬送アームが冷却され、デポが付着しやすくなる。
しかしながら、特許文献1に記載された方法で搬送室内に不活性ガスを供給するだけでは、このようにウェハや搬送アームに付着するデポを低減することはできない。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と搬送室とを備えた基板処理装置において、処理室から搬送室に持ち込まれる異物(デポ)を低減することを目的とする。
前記の目的を達成するため、本発明は、減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と、前記処理室にゲートを介して接続された搬送室とを備えた基板処理装置であって、前記搬送室の内部に不活性ガスを供給する第1の給気部と、前記ゲートに対して不活性ガスを供給する第2の給気部と、前記搬送室の内部の雰囲気を排出する排気部と、を有することを特徴としている。
本発明によれば、処理室における基板の処理中、及び処理室と搬送室の間で基板の搬送中において、第1の給気部から搬送室の内部に不活性ガスを供給し、さらに排気部から搬送室の内部を排気することで、コンタミやパーティクルなどを除去して、搬送室の内部の雰囲気を清浄に維持することができる。
また、処理室と搬送室の間で基板を搬送するためにゲートを開いている際、第2の給気部からゲートに対して不活性ガスを供給することで、ゲートに不活性ガスのカーテンを形成する。そうすると、例えば搬送中の基板や搬送アームが不活性ガスのカーテンを通過するので、処理室で発生したデポが当該基板や搬送アームに付着しにくくなる。したがって、処理室から搬送室に持ち込まれるデポを低減することができる。
前記第2の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていてもよい。
前記基板処理装置は、前記搬送室に他のゲートを介して接続され、内部を大気圧雰囲気と減圧雰囲気に切り換え可能なロードロック室と、前記他のゲートに対して不活性ガスを供給する第3の給気部と、をさらに有していてもよい。
前記第3の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていてもよい。
前記第1の給気部は前記搬送室における一端部に設けられ、前記排気部は前記搬送室において前記一端部に対向する他端部に設けられていてもよい。
前記搬送室には基板を搬送する搬送アームが設けられ、前記搬送アームは、2枚の基板を当該2枚の基板の間に間隔をおいて重なるように保持してもよい。
別な観点による本発明は、減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と、前記処理室にゲートを介して接続された搬送室とを有する基板処理装置を用いた基板処理方法であって、前記処理室における基板の処理中、及び前記処理室と前記搬送室の間で基板の搬送中において、第1の給気部から前記搬送室の内部に不活性ガスを供給し、前記処理室と前記搬送室の間で基板を搬送するために前記ゲートを開いている際、第2の給気部から前記ゲートに対して不活性ガスを供給することを特徴としている。
前記第2の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていてもよい。
前記基板処理装置は、前記搬送室に他のゲートを介して接続され、内部を大気圧雰囲気と減圧雰囲気に切り換え可能なロードロック室をさらに有し、前記基板処理方法において、前記ロードロック室に基板を収容中、及び前記ロードロック室と前記搬送室の間で基板の搬送中において、前記第1の給気部から前記搬送室の内部に不活性ガスを供給し、前記ロードロック室と前記搬送室の間で基板を搬送するために前記他のゲートを開いている際、第3の給気部から前記他のゲートに対して不活性ガスを供給してもよい。
前記第3の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていてもよい。
また別な観点による本発明によれば、前記基板処理方法を基板処理装置によって実行させるように、当該基板処理装置を制御する制御部のコンピュータ上で動作するプログラムを格納した読み取り可能なコンピュータ記憶媒体が提供される。
本発明によれば、搬送室の内部の雰囲気を清浄に維持しつつ、処理室から搬送室に持ち込まれる異物(デポ)を低減することができる。その結果、基板処理の信頼性を向上させ、且つ製品の歩留まりを向上させることができる。
本実施形態にかかる基板処理装置の構成の概略を示す平面図である。 搬送アームの構成を示す説明図であり、(a)は搬送アームの全体を示す斜視図であり、(b)は搬送アームのピック部の側面図である。 トランスファモジュールに設けられる給気部と排気部の構成の概略を示す説明図である。 トランスファモジュールにおける不活性ガスの流れを示す説明図である。 ゲートにおける不活性ガスの流れを示す説明図である。 他の実施形態にかかる、トランスファモジュールに設けられる給気部と排気部の構成の概略を示す説明図である。 他の実施形態にかかる、トランスファモジュールにおける不活性ガスの流れを示す説明図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する要素においては、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
先ず、本実施形態にかかる基板処理装置の構成について説明する。図1は、本実施形態にかかる基板処理装置1の構成の概略を示す平面図である。なお、本実施形態では、基板処理装置1において、基板としてのウェハWにCOR処理とPHT処理を行う場合について説明する。
図1に示すように基板処理装置1は、複数のウェハWを保管するウェハ保管部10と、ウェハWに所定の処理を施すウェハ処理部11とを一体に接続した構成を有している。
ウェハ保管部10は、複数のウェハWを保管する容器であるフープ20の載置台であるロードポート21と、保管されたウェハWをロードポート21に載置されたフープ20から受け取り、またウェハ処理部11で所定の処理が施されたウェハWをフープ20に引き渡すローダーモジュール22と、ローダーモジュール22と後述するトランスファモジュール30の間においてウェハWを受け渡しするために一時的にウェハWを保持するロードロック室としてのロードロックモジュール23a、23bとを有している。
フープ20は複数のウェハWを等間隔で多段に重なるようにして収容する。また、ロードポート21に載置されたフープ20の内部はそれぞれ、通常、大気で満たされるが、当該内部が窒素ガス等で満たされて密閉される場合もある。
ローダーモジュール22は内部が矩形の筐体からなり、筐体の内部は大気圧雰囲気に維持される。ローダーモジュール22の筐体の長辺を構成する一側面には複数、例えば3つのロードポート21が並設されている。ま た、ローダーモジュール22は、筐体の内部においてその長手方向に移動可能な搬送アーム(図示せず)を有している。搬送アームはロードポート21に載置されたフープ20からロードロックモジュール23aにウェハWを搬送し、またロードロックモジュール23bからフープ20にウェハWを搬出する。
ロードロックモジュール23aは、大気圧雰囲気のロードポート21に載置されたフープ20に収容されたウェハWを、内部が減圧雰囲気の後述するトランスファモジュール30に引き渡すため、ウェハWを一時的に保持する。ロードロックモジュール23aは、2枚のウェハWを重なるように保持する上部ストッカ24aと下部ストッカ24bを有している。
ロードロックモジュール23aは、ゲートバルブ25aが設けられたゲート25bを介してローダーモジュール22に接続されている。このゲートバルブ25aにより、ロードロックモジュール23aとローダーモジュール22の間の気密性の確保と互いの連通を両立する。また、ロードロックモジュール23aは、ゲートバルブ26aが設けられたゲート26bを介して後述するトランスファモジュール30に接続されている。このゲートバルブ26aにより、ロードロックモジュール23aとトランスファモジュール30の間の気密性の確保と互いの連通を両立する。
さらに、ロードロックモジュール23aにはガスを供給する給気部(図示せず)とガスを排出する排気部(図示せず)が接続され、給気部と排気部によって内部が大気圧雰囲気と減圧雰囲気に切り替え可能に構成されている。なお、ロードロックモジュール23bもロードロックモジュール23aと同様の構成を有している。
ウェハ処理部11は、2枚のウェハWを同時に搬送する搬送室としてのトランスファモジュール30と、トランスファモジュール30から搬送されたウェハWにCOR処理を施すCORモジュール31と、トランスファモジュール30から搬送されたウェハWにPHT処理を施すPHTモジュール32とを有している。トランスファモジュール30に対し、CORモジュール31は複数、例えば4つ設けられ、PHTモジュール32は複数、例えば2つ設けられている。なお、トランスファモジュール30、CORモジュール31及びPHTモジュール32の内部は、それぞれ減圧雰囲気に維持される。
CORモジュール31の内部には、2枚のウェハWを水平方向に並べて載置する2つのステージ33a、33bが設けられている。CORモジュール31は、ステージ33a、33bにウェハWを並べて載置することにより、2枚のウェハWに対して同時にCOR処理を施す。また、CORモジュール31には、処理ガスやパージガス等を供給する給気部(図示せず)とガスを排出する排気部(図示せず)が接続されている。
PHTモジュール32の内部には、2枚のウェハWを水平方向に並べて載置する2つのステージ34a、34bが設けられている。PHTモジュール32は、ステージ34a、34bにウェハWを並べて載置することにより、2枚のウェハWに対して同時にPHT処理を施す。また、PHTモジュール32には、ガスを供給する給気部(図示せず)とガスを排出する排気部(図示せず)が接続されている。
トランスファモジュール30は未処理のウェハWをウェハ保管部10からCORモジュール31、PHTモジュール32に順次に搬送し、処理済みのウェハWをPHTモジュール32からウェハ保管部10に搬出する。トランスファモジュール30は内部が矩形の筐体からなり、筐体の内部は減圧雰囲気に維持される。
トランスファモジュール30の内部には、ウェハWを搬送するウェハ搬送機構40が設けられている。ウェハ搬送機構40は、2枚のウェハWを重なるように保持して移動する搬送アーム41a、41bと、搬送アーム41a、41bを回転可能に支持する回転台42と、回転台42を搭載した回転載置台43と、回転載置台43とを有している。トランスファモジュール30の内部には、その長手方向に延伸する案内レール44が設けられている。回転載置台43は案内レール44上に設けられ、ウェハ搬送機構40は案内レール44に沿って移動可能に構成されている。
ここで、上述した搬送アーム41a、41bの構成について詳細に説明する。図2は、搬送アーム41a、41bの構成を示す説明図であり、(a)は搬送アーム41a、41bの全体を示す斜視図であり、(b)は搬送アーム41aのピック部45aの側面図である。
図2に示すように搬送アーム41a、41bはそれぞれ、先端において2枚のウェハWを搭載するピック部45a、45bを有している。搬送アーム41aは、複数のリンク(節)部を複数のジョイント(関節)部で回転可能に連結したリンク機構を有している。搬送アーム41aのリンク機構の一端は回転台42によって回転自由に支持されている。また、搬送アーム41aのリンク機構の他端は自由端であり、他端にピック部45aが設けられている。
ピック部45aは、二股フォーク状の上部ピック45atと下部ピック45abを所定の距離tだけ離間して積層した構成を有している。ピック部45aは、上部ピック45atの上面に1枚のウェハWを搭載し、下部ピック45abの上面(上部ピック45atと下部ピック45abとの間)にさらに1枚のウェハWを搭載する。すなわち、搬送アーム41aは、ピック部45aによって2枚のウェハWを間に間隔をおいて重なるように保持する。
また、搬送アーム41aは、リンク機構の一端の回転及びリンク機構による他端の移動により、他端のピック部45aに搭載した各ウェハWを所望の位置に移動する。なお、搬送アーム41bは搬送アーム41aと同様の構成を有している。搬送アーム41a、41bは一度に2枚のウェハWを搭載するため、ウェハ搬送機構40は、搬送アーム41a、41bによって同時に4枚のウェハWを搬送可能である。
図1に示すように、トランスファモジュール30には、上述したようにゲートバルブ26a、26aを介してロードロックモジュール23a、23bが接続されている。また、トランスファモジュール30には、ゲートバルブ46aが設けられたゲート46bを介してCORモジュール31が接続されている。このゲートバルブ46aにより、トランスファモジュール30とCORモジュール31の間の気密性の確保と互いの連通を両立する。さらに、トランスファモジュール30には、ゲートバルブ47aが設けられたゲート47bを介してPHTモジュール32が接続されている。このゲートバルブ47aにより、トランスファモジュール30とPHTモジュール32の間の気密性の確保と互いの連通を両立する。
トランスファモジュール30では、ロードロックモジュール23aにおいて重なるように上部ストッカ24aと下部ストッカ24bによって保持された2枚のウェハWを、搬送アーム41aでも重なるように保持して受け取り、CORモジュール31とPHTモジュール32に搬送する。また、PHTモジュール32で処理が施された2枚のウェハWを、搬送アーム41bが重なるように保持し、ロードロックモジュール23bに搬出する。
上述したようにトランスファモジュール30の内部は、減圧雰囲気に維持される。ここで、トランスファモジュール30の内部の雰囲気制御について詳細に説明する。図3は、トランスファモジュール30に設けられる給気部と排気部の構成の概略を示す説明図である。
図3に示すようにトランスファモジュール30には、内部に不活性ガスを供給する第1の給気部50が設けられている。第1の給気部50は、第1の給気ライン51(給気管)を有している。第1の給気ライン51の一端部は、トランスファモジュール30の底面の一端部に開口した給気口52に連通している。第1の給気ライン51の他端部は、内部に不活性ガス、例えば窒素ガスを貯留するガス供給源53に連通している。第1の給気ライン51には、オンオフバルブ54、圧力調整バルブ55(PCV:Pressure Control Valve)、流量計56が、給気口52からガス供給源53に向けてこの順で設けられている。圧力調整バルブ55は、トランスファモジュール30の内部の圧力を測定する圧力計57に接続され、当該圧力計57の測定結果に基づいて、不活性ガスの圧力を調整する。
トランスファモジュール30には、内部の雰囲気を排出する排気部60が設けられている。排気部60は、排気ライン61(排気管)を有している。排気ライン61の一端部は、トランスファモジュール30の底面の他端部に開口した排気口62に連通している。すなわち、給気口52と排気口62は対向して配置されている。排気ライン61の他端部は、トランスファモジュール30の内部を真空引きするドライポンプ63に連通している。排気ライン61には、オンオフバルブ64、バタフライバルブ65が、排気口62からドライポンプ63に向けてこの順で設けられている。
ここで、ドライポンプ63の排気性能や配管径、配管長により不活性ガスの流量が変動するため、複数の基板処理装置1間で、トランスファモジュール30の内部の定常圧力が変動する。本実施形態では、バタフライバルブ65を設けることにより、装置間差を抑制することができ、定常圧力での不活性ガスの流量を固定化することができる。これにより、ドライポンプ63の排気性能や配管径、配管長に依存しないトランスファモジュール30が実現される。
トランスファモジュール30とCORモジュール31の間に設けられたゲート46bには、当該ゲート46bに不活性ガスを供給する第2の給気部70が設けられている。第2の給気部70は、第2の給気ライン71(給気管)を有している。第2の給気ライン71の一端部は、ノズル72に連通している。ノズル72には、不活性ガスの供給口(図示せず)が複数形成されている。ノズル72は、例えばゲート46bの下方に設けられ、ゲート46bを覆うように不活性ガスを供給する。第2の給気ライン71の他端部は、ガス供給源53に連通している。すなわち、ガス供給源53は第1の給気部50と第2の給気部70に共通して設けられている。第2の給気ライン71には、ヒータ73、オンオフバルブ74、流量計56が、ノズル72からガス供給源53に向けてこの順で設けられている。そして、第2の給気部70からゲート46bに対して、ヒータ73により加熱された不活性ガスを供給し、当該ゲート46bを覆うように不活性ガスのカーテンを形成する。なお、図示の例では、第2の給気部70は1つのゲート46bに対して設けられているが、他の3つのゲート46bに対しても同様に設けられている。
図1に示すように、以上の基板処理装置1には制御部80が設けられている。制御部80は、例えばコンピュータであり、プログラム格納部(図示せず)を有している。プログラム格納部には、基板処理装置1におけるウェハWの処理を制御するプログラムが格納されている。また、プログラム格納部には、上述の各種処理装置や搬送装置などの駆動系の動作を制御して、基板処理装置1における後述の現像処理を実現させるためのプログラムも格納されている。なお、前記プログラムは、例えばコンピュータ読み取り可能なハードディスク(HD)、フレキシブルディスク(FD)、コンパクトディスク(CD)、マグネットオプティカルデスク(MO)、メモリーカードなどのコンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記録されていたものであって、その記憶媒体から制御部80にインストールされたものであってもよい。
本実施形態にかかる基板処理装置1は以上のように構成されており、次に、基板処理装置1におけるウェハ処理について説明する。
先ず、複数のウェハWを収納したフープ20がロードポート21に載置される。その後、ローダーモジュール22によって、フープ20から2枚のウェハWが取り出され、ロードロックモジュール23aに搬入される。ロードロックモジュール23aにウェハWが搬入されると、ゲートバルブ25aが閉られ、ロードロックモジュール23a内が密閉され、減圧される。その後、ゲートバルブ26aが開放され、ロードロックモジュール23aの内部とトランスファモジュール30の内部が連通される。
この際、図4に示すようにトランスファモジュール30の内部には、第1の給気部50の給気口52から不活性ガスが供給され、排気部60の排気口62から雰囲気が排出されている。トランスファモジュール30の内部は所定圧力の減圧雰囲気に維持されている。このトランスファモジュール30の内部は、CORモジュール31とPHTモジュール32のそれぞれの内部より圧力が高く、陽圧になっている。また、トランスファモジュール30の内部には、給気口52から排気口62に向かう一方向の不活性ガスの流れ(図4中の矢印)が形成されている。この一方向の不活性ガスの流れにより、トランスファモジュール30の内部にあるコンタミやパーティクルなどが適切に排出され、内部の雰囲気が清浄に維持されている。
次に、ロードロックモジュール23aの内部とトランスファモジュール30の内部が連通すると、ウェハ搬送機構40の搬送アーム41aによって2枚のウェハWが重なるように保持され、ロードロックモジュール23aからトランスファモジュール30に搬入される。続いて、ウェハ搬送機構40が一のCORモジュール31の前まで移動する。
次に、ゲートバルブ46aが開放され、2枚のウェハWを保持する搬送アーム41aがCORモジュール31に進入する。そして、搬送アーム41aからステージ33a、33bのそれぞれに、1枚ずつウェハWが載置される。その後、搬送アーム41aはCORモジュール31から退出する。
この際、図5に示すようにゲート46bに対して、第2の給気部70のノズル72から不活性ガスが供給され、ゲート46bを覆うように不活性ガスのカーテン(図5中の矢印)が形成される。また、ヒータ73によって、不活性ガスは120℃〜300℃に加熱されている。そして、2枚のウェハWを保持する搬送アーム41aが、加熱された不活性ガスのカーテンを通過する。ここで、CORモジュール31におけるCOR処理では有機物の生成物であるデポが生じるが、このように搬送アーム41aが加熱された不活性ガスのカーテンを通過するので、搬送アーム41aとウェハWにデポが付着するのを抑制することができる。したがって、搬送アーム41aがCORモジュール31から退出しても、デポがトランスファモジュール30に持ち込まれるのを抑制することができる。
なお、このようにCORモジュール31にウェハWを搬入する際、ゲートバルブ46aが開放されると、トランスファモジュール30の内部がCORモジュール31の内部より陽圧になっているため、トランスファモジュール30からCORモジュール31に雰囲気が流れる。この際、トランスファモジュール30の内部はさらに減圧されるため、所定の圧力にすべく、第1の給気部50では圧力調整バルブ55によって不活性ガスの圧力が調整される。そして、トランスファモジュール30の内部とCORモジュール31の内部が等圧になると、雰囲気はCORモジュール31に流れなくなる。
次に、搬送アーム41aがCORモジュール31から退出すると、ゲートバルブ46aが閉じられ、CORモジュール31において2枚のウェハWに対してCOR処理が行われる。また、ゲートバルブ46aが閉じられると、第2の給気部70からの不活性ガスの供給も停止される。
次に、CORモジュール31におけるCOR処理が終了すると、ゲートバルブ46aが開放され、搬送アーム41aがCORモジュール31に進入する。そして、ステージ33a、33bから搬送アーム41aに2枚のウェハWが受け渡され、搬送アーム41aで2枚のWが重なるように保持される。その後、搬送アーム41aはCORモジュール31から退出し、ゲートバルブ46aが閉じられる。
この際、ゲート46bに対して、第2の給気部70のノズル72から加熱された不活性ガスが再び供給され、ゲート46bを覆うように不活性ガスのカーテンが形成される。そして、2枚のウェハWを保持する搬送アーム41aが、加熱された不活性ガスのカーテンを通過する。ここで、COR処理は減圧雰囲気下で行われるため、当該COR処理が施されたウェハWは冷却されている。そして一般に、冷却されたものにはデポが付着しやすい。この点、本実施形態では、このように搬送アーム41aが加熱された不活性ガスのカーテンを通過するので、搬送アーム41aとウェハWにデポが付着するのを抑制することができる。したがって、搬送アーム41aがCORモジュール31から退出しても、デポがトランスファモジュール30に持ち込まれるのを抑制することができる。
なお、COR処理中、及びCORモジュール31に対してウェハWを搬入出中、トランスファモジュール30では、第1の給気部50による不活性ガスの供給と排気部60による排気が継続して行われている。
次に、ウェハ搬送機構40が一のPHTモジュール32の前まで移動する。続いて、ゲートバルブ47aが開放され、2枚のウェハWを保持する搬送アーム41aがPHTモジュール32に進入する。そして、搬送アーム41aからステージ34a、34bのそれぞれに、1枚ずつウェハWが載置される。その後、搬送アーム41aはCORモジュール31から退出する。続いて、ゲートバルブ47aが閉じられ、2枚のウェハWに対してPHT処理が行われる。
次に、PHT処理が終了すると、ゲートバルブ47aが開放され、搬送アーム41bがPHTモジュール32に進入する。そして、ステージ34a、34bから搬送アーム41bに2枚のウェハWが受け渡され、搬送アーム41bで2枚のWが重なるように保持される。その後、搬送アーム41bはPHTモジュール32から退出し、ゲートバルブ47aが閉じられる。
なお、PHT処理中、及びPHTモジュール32に対してウェハWを搬入出中、トランスファモジュール30では、第1の給気部50による不活性ガスの供給と排気部60による排気が継続して行われている。
その後、ゲートバルブ26aが開放され、ウェハ搬送機構40によって2枚のウェハWがロードロックモジュール23bに搬入される。ロードロックモジュール23b内にウェハWが搬入されると、ゲートバルブ26aが閉られ、ロードロックモジュール23b内が密閉され、大気開放される。その後、ローダーモジュール22によって、2枚のウェハWがフープ20に収納される。こうして、基板処理装置1における一連のウェハ処理が終了する。
以上の実施の形態によれば、CORモジュール31とPHTモジュール32におけるウェハWの処理中、及びCORモジュール31とPHTモジュール32に対してウェハWを搬入出中において、トランスファモジュール30では、第1の給気部50不活性ガスを供給し、さらに排気部60から排気している。このため、コンタミやパーティクルなどを除去して、トランスファモジュール30の雰囲気を清浄に維持することができる。
また、CORモジュール31とトランスファモジュール30の間でウェハWを搬入出する際、第2の給気部70からゲート47bに対して加熱された不活性ガスを供給することで、ゲート47bに不活性ガスのカーテンを形成している。そうすると、搬送中のウェハWや搬送アーム41aが不活性ガスのカーテンを通過するので、CORモジュール31で発生したデポがウェハWや搬送アーム41aに付着しにくくなる。また、不活性ガスのカーテンはゲート46bを覆うように形成されるので、このデポ付着抑制の効果は、搬送アーム41aが2段のピック45at、45abを有していても享受できる。したがって、CORモジュール31からトランスファモジュール30に持ち込まれるデポを低減することができる。
ここで、CORモジュール31におけるCOR処理ではステージ33a、33bからデポが生じるが、搬送アーム41aは上部ピック45atと下部ピック45abを有しているので、上部ピック45atに比べて、ステージ33a、33b側に位置する下部ピック45abの裏面にデポが付着しやすい。この点、本実施形態では、図5に示したようにノズル72がゲート46bの下方に設けられ、ゲート46bの下方から上方に向けて不活性ガスのカーテンが形成される。かかる場合、下部ピック45abの裏面に不活性ガスが直接吹きつけられるので、当該下部ピック45abの裏面にデポが付着するのをさらに適切に抑制することができる。
なお、以上の実施形態の基板処理装置1では、第2の給気部70のノズル72はゲート46bの下方に設けられていたが、ノズル72の配置はこれに限定されず、ノズル72から供給される不活性ガスがゲート46bを覆うように配置されていればよい。例えばノズル72はゲート46bの上方に配置され、ゲート46bの上方から不活性ガスを供給してもよいし、あるいはノズル72はゲート46bの上下両方に配置され、ゲート46bの上方と下方から不活性ガスを供給してもよい。また、ノズル72はゲート46bの側方に配置され、ゲート46bの側方から不活性ガスを供給してもよい。
以上の実施形態の基板処理装置1では、第2の給気部70から供給される不活性ガスはヒータ73によって加熱されているが、この加熱は必ずしも必須ではない。第2の給気部70から常温の不活性ガスを供給しても、上述したデポ低減の効果は享受できる。但し、加熱した不活性ガスを供給した方が、ウェハWや搬送アーム41aにデポが付着しにくく、その効果は大きい。
以上の実施形態の基板処理装置1において、トランスファモジュール30とロードロックモジュール23aの間に設けられたゲート26bには、図6に示すようにゲート26bに不活性ガスを供給する第3の給気部100が設けられていてもよい。第3の給気部100は、第2の給気部70と同様の構成を有している。すなわち、第3の給気部100は、第3の給気ライン101(給気管)を有している。第3の給気ライン101の一端部は、ノズル102に連通している。ノズル102には、不活性ガスの供給口(図示せず)が複数形成されている。ノズル102は、例えばゲート26bの下方に設けられ、ゲート26bを覆うように不活性ガスを供給する。第3の給気ライン101の他端部は、ガス供給源53に連通している。すなわち、ガス供給源53は第1の給気部50、第2の給気部70、第3の給気部100に共通して設けられている。第3の給気ライン101には、ヒータ103、オンオフバルブ104、流量計56が、ノズル102からガス供給源53に向けてこの順で設けられている。なお、図示の例では、第3の給気部100は1つのゲート26bに対して設けられているが、他のもう1つのゲート26bに対しても同様に設けられている。
かかる場合、ロードロックモジュール23aとトランスファモジュール30の間でウェハWを搬入出する際、第3の給気部100からゲート26bに対して、ヒータ103により加熱された不活性ガスを供給し、当該ゲート26bを覆うように不活性ガスのカーテンを形成する。そして、搬送アーム41aは加熱された不活性ガスのカーテンを通過する。ここで、ロードロックモジュール23aでは、大気圧雰囲気と減圧雰囲気に切り替えられ、減圧雰囲気下でもウェハWが保持される。かかる場合、ウェハWが冷却されるため、パーティクルなどが付着しやすい。この点、本実施形態では、搬送アーム41aが加熱された不活性ガスのカーテンを通過するので、搬送アーム41aとウェハWにパーティクルなどが付着するのを抑制することができる。したがって、パーティクルなどがトランスファモジュール30に持ち込まれるのを抑制することができる。
以上の実施形態の基板処理装置1では、第1の給気部50の給気口52はトランスファモジュール30の一端部に設けられ、排気部60の排気口62はトランスファモジュール30の他端部に設けられていたが、これら給気口52と排気口62の配置はこれに限定されない。例えば給気口52と排気口62の配置が逆で、給気口52が他端部に設けられ、排気口62が一端部に設けられていてもよい。また、図7に示すように給気口52は一端部に複数、例えば2箇所に設けられ、排気口62は他端部に複数、例えば2箇所に設けられていてもよい。
以上の実施形態の基板処理装置1において、第1の給気部50では、流量計56が流量調整機能(MFC:Mass Flow Controller)を有していてもよい。また、排気部60では、バタフライバルブ65に代えて、自動圧力制御バルブ(APC:Auto Pressure Cotroller)を設けてもよい。かかる場合、供給系と排気系を自動で制御することができ、より厳密な雰囲気制御を実現することが可能となる。
以上の実施形態の基板処理装置1において、第1の給気部50の第1の給気ライン51にはヒータ(図示せず)が設けられ、当該第1の給気部50から供給される不活性ガスは加熱されていてもよい。不活性ガスは、例えば120℃〜300℃に加熱される。かかる場合、トランスファモジュール30の内部において、コンタミやパーティクルが、ウェハWや種々の部材に付着するのをより適切に抑制することができる。なお、トランスファモジュール30の内部を加熱する観点からは、例えばトランスファモジュール30の筐体にヒータ(図示せず)を設け、トランスファモジュール30の内部全体を加熱してもよい。
以上の実施形態では、基板処理装置1においてCOR処理とPHT処理を行う場合について説明したが、本発明は他の処理を行う場合にも適用できる。例えば成膜処理やエッチング処理など、減圧雰囲気で行われる処理に本発明は有用である。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1 基板処理装置
10 ウェハ保管部
11 ウェハ処理部
23a、23b ロードロックモジュール
26a ゲートバルブ
26b ゲート
30 トランスファモジュール
31 CORモジュール
32 PHTモジュール
40 ウェハ搬送機構
41a、41b 搬送アーム
45a、45b ピック部
45at、45bt 上部ピック
45ab、45bb 下部ピック
46a ゲートバルブ
56b ゲート
50 第1の給気部
52 給気口
60 排気部
62 排気口
70 第2の給気部
72 ノズル
73 ヒータ
80 制御部
100 第3の給気部
102 ノズル
103 ヒータ
W ウェハ

Claims (11)

  1. 減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と、前記処理室にゲートを介して接続された搬送室とを備えた基板処理装置であって、
    前記搬送室の内部に不活性ガスを供給する第1の給気部と、
    前記ゲートに対して不活性ガスを供給する第2の給気部と、
    前記搬送室の内部の雰囲気を排出する排気部と、を有することを特徴とする、基板処理装置。
  2. 前記第2の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていることを特徴とする、請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記搬送室に他のゲートを介して接続され、内部を大気圧雰囲気と減圧雰囲気に切り換え可能なロードロック室と、
    前記他のゲートに対して不活性ガスを供給する第3の給気部と、をさらに有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の基板処理装置。
  4. 前記第3の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていることを特徴とする、請求項3に記載の基板処理装置。
  5. 前記第1の給気部は前記搬送室における一端部に設けられ、
    前記排気部は前記搬送室において前記一端部に対向する他端部に設けられていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  6. 前記搬送室には基板を搬送する搬送アームが設けられ、
    前記搬送アームは、2枚の基板を当該2枚の基板の間に間隔をおいて重なるように保持することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  7. 減圧雰囲気下で基板を処理する処理室と、前記処理室にゲートを介して接続された搬送室とを有する基板処理装置を用いた基板処理方法であって、
    前記処理室における基板の処理中、及び前記処理室と前記搬送室の間で基板の搬送中において、第1の給気部から前記搬送室の内部に不活性ガスを供給し、
    前記処理室と前記搬送室の間で基板を搬送するために前記ゲートを開いている際、第2の給気部から前記ゲートに対して不活性ガスを供給することを特徴とする、基板処理方法。
  8. 前記第2の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていることを特徴とする、請求項7に記載の基板処理方法。
  9. 前記基板処理装置は、前記搬送室に他のゲートを介して接続され、内部を大気圧雰囲気と減圧雰囲気に切り換え可能なロードロック室をさらに有し、
    前記基板処理方法において、
    前記ロードロック室に基板を収容中、及び前記ロードロック室と前記搬送室の間で基板の搬送中において、前記第1の給気部から前記搬送室の内部に不活性ガスを供給し、
    前記ロードロック室と前記搬送室の間で基板を搬送するために前記他のゲートを開いている際、第3の給気部から前記他のゲートに対して不活性ガスを供給することを特徴とする、請求項7又は8に記載の基板処理方法。
  10. 前記第3の給気部から供給される不活性ガスは加熱されていることを特徴とする、請求項9に記載の基板処理方法。
  11. 請求項7〜10のいずれか一項に記載の基板処理方法を基板処理装置によって実行させるように、当該基板処理装置を制御する制御部のコンピュータ上で動作するプログラムを格納した読み取り可能なコンピュータ記憶媒体。
JP2017185921A 2017-09-27 2017-09-27 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体 Active JP6951923B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017185921A JP6951923B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体
KR1020180109419A KR102185684B1 (ko) 2017-09-27 2018-09-13 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체
TW107133535A TWI797163B (zh) 2017-09-27 2018-09-25 基板處理裝置、基板處理方法及電腦記憶媒體
SG10201808438SA SG10201808438SA (en) 2017-09-27 2018-09-26 Substrate processing apparatus, substrate processing method, and computer storage medium
US16/144,552 US20190096702A1 (en) 2017-09-27 2018-09-27 Substrate processing apparatus, substrate processing method, and computer storage medium
CN201811130198.XA CN109560021B (zh) 2017-09-27 2018-09-27 基板处理装置、基板处理方法以及计算机存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017185921A JP6951923B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062091A true JP2019062091A (ja) 2019-04-18
JP6951923B2 JP6951923B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=65807796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185921A Active JP6951923B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190096702A1 (ja)
JP (1) JP6951923B2 (ja)
KR (1) KR102185684B1 (ja)
CN (1) CN109560021B (ja)
SG (1) SG10201808438SA (ja)
TW (1) TWI797163B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190148177A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for processing substrates or wafers

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11031264B2 (en) * 2018-08-15 2021-06-08 Taiwan Semoconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing system
JP7183635B2 (ja) * 2018-08-31 2022-12-06 東京エレクトロン株式会社 基板搬送機構、基板処理装置及び基板搬送方法
US11414748B2 (en) * 2019-09-25 2022-08-16 Intevac, Inc. System with dual-motion substrate carriers
CN110364467A (zh) * 2019-06-13 2019-10-22 上海提牛机电设备有限公司 空气阻隔装置、晶圆上料设备与空气阻隔控制方法
JP7154325B2 (ja) * 2021-01-20 2022-10-17 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
US20220344190A1 (en) * 2021-04-22 2022-10-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Air curtain for defect reduction

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001319885A (ja) * 2000-03-02 2001-11-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体製造方法
JP2005175281A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc 減圧処理装置、露光装置及びデバイスの製造方法
JP2009123723A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置または真空処理方法
JP2012160759A (ja) * 2012-05-15 2012-08-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置およびこれを備えた基板処理装置
JP2014103298A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Tdk Corp ロードロックチャンバ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267549B1 (en) * 1998-06-02 2001-07-31 Applied Materials, Inc. Dual independent robot blades with minimal offset
JP3595756B2 (ja) * 2000-06-01 2004-12-02 キヤノン株式会社 露光装置、リソグラフィ装置、ロードロック装置、デバイス製造方法およびリソグラフィ方法
JP4414869B2 (ja) 2004-11-30 2010-02-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 真空処理装置
JP4985031B2 (ja) * 2007-03-29 2012-07-25 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置、真空処理装置の運転方法及び記憶媒体
KR102046592B1 (ko) * 2014-09-30 2019-11-22 주식회사 원익아이피에스 기판 처리 장치
JP6240695B2 (ja) * 2016-03-02 2017-11-29 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001319885A (ja) * 2000-03-02 2001-11-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体製造方法
JP2005175281A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc 減圧処理装置、露光装置及びデバイスの製造方法
JP2009123723A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置または真空処理方法
JP2012160759A (ja) * 2012-05-15 2012-08-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置およびこれを備えた基板処理装置
JP2014103298A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Tdk Corp ロードロックチャンバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190148177A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for processing substrates or wafers
US11948810B2 (en) * 2017-11-15 2024-04-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus for processing substrates or wafers

Also Published As

Publication number Publication date
JP6951923B2 (ja) 2021-10-20
US20190096702A1 (en) 2019-03-28
TW201923944A (zh) 2019-06-16
SG10201808438SA (en) 2019-04-29
KR20190036476A (ko) 2019-04-04
KR102185684B1 (ko) 2020-12-02
CN109560021B (zh) 2023-06-09
TWI797163B (zh) 2023-04-01
CN109560021A (zh) 2019-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019062091A (ja) 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体
JP4560575B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP4879041B2 (ja) 基板処理装置
JP6190645B2 (ja) 基板搬送方法
JP7113949B2 (ja) 基板処理装置
JP2009295729A (ja) 基板処理装置
US11557493B2 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
JP2020053418A (ja) 真空処理装置及び基板搬送方法
JP5710194B2 (ja) 真空処理装置
JP7175201B2 (ja) 処理装置
JP2009004642A (ja) 基板処理装置
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2013062271A (ja) 基板処理装置
JP2012138530A (ja) 基板の製造方法、半導体デイバスの製造方法及び基板処理装置
KR20210008549A (ko) 버퍼 유닛, 그리고 이를 가지는 기판 처리 장치 및 방법
JP2004119627A (ja) 半導体製造装置
JP2005347667A (ja) 半導体製造装置
JP2011222656A (ja) 基板処理装置
WO2024018986A1 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2009224457A (ja) 基板処理装置
WO2024024804A1 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2010126784A (ja) 基板処理装置
WO2012077680A1 (ja) 基板の製造方法、半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
WO2004057656A1 (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP2012009744A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150