JP2019056375A - 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン - Google Patents

大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2019056375A
JP2019056375A JP2018174493A JP2018174493A JP2019056375A JP 2019056375 A JP2019056375 A JP 2019056375A JP 2018174493 A JP2018174493 A JP 2018174493A JP 2018174493 A JP2018174493 A JP 2018174493A JP 2019056375 A JP2019056375 A JP 2019056375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
gas
exhaust gas
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018174493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6721647B2 (ja
Inventor
ケムトロプ ニルス
Niels Kjemtrup
ケムトロプ ニルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=65770961&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019056375(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2019056375A publication Critical patent/JP2019056375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6721647B2 publication Critical patent/JP6721647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • F02B25/04Engines having ports both in cylinder head and in cylinder wall near bottom of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M23/00Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B13/00Engines characterised by the introduction of liquid fuel into cylinders by use of auxiliary fluid
    • F02B13/06Engines having secondary air mixed with fuel in pump, compressed therein without ignition, and fuel-air mixture being injected into air in cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M43/00Fuel-injection apparatus operating simultaneously on two or more fuels, or on a liquid fuel and another liquid, e.g. the other liquid being an anti-knock additive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M43/00Fuel-injection apparatus operating simultaneously on two or more fuels, or on a liquid fuel and another liquid, e.g. the other liquid being an anti-knock additive
    • F02M43/04Injectors peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】ノッキングを防止できる、または少なくとも低減できる、ガス燃料で動く大型ユニフロー掃気式2サイクルエンジンを提供する。【解決手段】シリンダライナ1と、ピストン10と、シリンダカバー22とで区切られた燃焼室と、シリンダライナに配置された掃気口18と、シリンダカバーに配置された少なくとも1つの排気弁4と、ガス燃料を燃焼室内に噴射する、シリンダライナに配置された少なくとも1つの燃料弁30と、前記燃料弁への圧縮ガス燃料の供給部と発熱量を有しない圧縮ガスの供給部の両方と、を備えた大型ターボチャージャ付きユニフロー掃気式2サイクル内燃エンジンであって、前記エンジンは、前記ガス燃料と前記発熱量を有しないガスの両方を前記燃料弁を介して前記燃焼室内に噴射するように構成される。【選択図】図3

Description

本開示は、大型ターボチャージャ付き2サイクル内燃エンジンに関し、特にガス燃料で動くクロスヘッドを備えた大型ユニフロー(単流)掃気式2サイクル内燃エンジン(A LARGE TWO-STROKE UNIFLOW SCAVENGED GASEOUS FUELED ENGINE)に関する。
クロスヘッドを備えた大型ターボチャージャ付きユニフローチャージ式2サイクル内燃エンジンは、例えば、大型外航船の推進用や発電所の一次発動機として使われている。大きさの違いだけでなく、これら2サイクルディーゼルエンジンは、他の内燃エンジンとは異なる構成を有している。排気バルブの重量は最大400kgで、ピストンの直径は最大100cmであり、燃焼室の最大動作圧は通常数百バールである。このような高い圧力レベルやピストンサイズに対しては著しく大きい力が必要になる。
シリンダライナの長さ方向の中央に配置された燃料弁により噴射されるガス燃料によって動作する大型ターボチャージャ付き2サイクル内燃エンジン、すなわち排気弁が閉じる頃に始まるピストンの上り行程の間にガス燃料を噴射するエンジンは、燃焼室内でガス燃料と掃気との混合ガスを圧縮して、例えば、パイロットオイル噴射などの時限点火手段によって点火を行う。このように、ピストンがガス燃料と掃気との混合ガスを圧縮する結果、ノッキングのおそれが生じる。当業界では、この種のノッキングを「ディーゼル」ノッキングと呼んでいる。
ディーゼルノッキングに伴う問題は、燃焼室に導入したガスをできるだけ均質にすることによって低減できる。しかし、均質な導入ガスを得る上で非常に短いエンジンサイクルの時間帯しか利用できないので、掃気とガス燃料との均質な導入を行うことは難しい。これは、排気弁が閉じる時から上死点(top dead center:TDC)までのエンジンサイクルの時間帯が比較的短い(通常は20度〜40度のクランクシャフト角の期間)ことによるものであり、例えば、4サイクルエンジンでガス燃料と給気とを実際に吸気システム内で混合することのできる利用可能なエンジンサイクルの期間、すなわち吸気弁の開弁位相の少なくとも大半の期間(通常は40度〜160度のクランクシャフト角の期間)と比較して、上記時間帯は短いことによる。
均質な導入ガスを得る上で利用可能なエンジンサイクルの時間帯が比較的短いことは、大型2サイクルディーゼルエンジンにおいてディーゼルノッキングを避けることをより難しくしている。
燃焼室内へのガス燃料と給気との不均質な導入はディーゼルノッキングのおそれを高め、エンジンに重大なダメージを与える可能性がある。
これまでに以下の方法でエンジンのノッキングの問題の解決が図られてきた。
デンマーク特許第1,779,361号(DK1779361)には、シリンダライナ内を動くピストン、排気弁を備えたシリンダヘッド、およびシリンダライナ内に周方向に配置された掃気口を有する大型ユニフロー掃気式2サイクルエンジンが開示されている。数個の燃料噴射弁が、掃気口の上方でシリンダライナの周囲に周方向に分散されている。
燃料はTDCより少なくとも90度前のクランク角の位置で噴射される。
デンマーク特許第1,766,118 B1号(DK1766118 B1)には別の大型ユニフロー掃気式2サイクルエンジンが開示されている。このエンジンでは、ガス燃料が掃気口から噴射されて、燃焼室に流入する空気に混入される。また、水噴射ノズルがシリンダヘッドに設けられている。燃料と空気との混合物の温度を下げるために圧縮時に水が燃焼室内に噴射されて、ノッキングを防ぐようになっている。
しかし、上記の解決策では、大型2サイクル圧縮点火内燃エンジンのノッキングを効果的に防ぐには機能が十分でないことが明らかになっている。
したがって、このような大型エンジンにおいてノッキングによる損傷からエンジンを効果的に保護するために燃料噴射を改善する必要がある。
したがって、ノッキングを防止できる、または少なくとも低減できる、ガス燃料で動く大型ユニフロー掃気式2サイクルエンジンを提供することを目的とする。
上記およびその他の目的は、独立請求項の特徴により達成される。さらなる実施様式が、従属請求項、本明細書、および図面により明らかにされる。
第1態様により大型ターボチャージャ付きユニフロー掃気式2サイクル内燃エンジンが提供される。このエンジンは、シリンダライナと、ピストンと、シリンダカバーと、で区切られた燃焼室と、シリンダライナに配置された掃気口と、シリンダカバーに配置された少なくとも1つの排気弁と、ガス燃料を燃焼室内に噴射する、シリンダライナに配置された少なくとも1つの燃料弁と、圧縮ガス燃料の燃料弁への供給部と、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方の燃料弁への供給部の両方と、を備え、前記少なくとも1つの燃料弁によって前記燃焼室内に噴射される物質の運動量を高めるために、前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方、の両方を前記少なくとも燃料弁を介して同時に前記燃焼室内に噴射するように構成される。
空気と排ガスとの少なくとも一方を噴射する目的は、燃焼室内に噴射される物質の発熱量を変化させない反応性物質を噴射することによって燃焼室内に噴射される物質の運動量を高めることである。運動量を高めることによってガス燃料と掃気との混合が促進され、さらにそれによって導入ガスがより均質になると共にノッキングのおそれが低下する。
このように、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方は反応性物質であるが、燃焼室内に噴射される物質(ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方)の発熱量を変化させない。しかし、空気と排ガスとの少なくとも一方の噴射によって運動量が付加され、噴射される物質全体の運動量が増える。これによりノッキングすなわち早期燃焼のおそれが低下する。
運動量は、質量m(kg)と速度v(m/s)との積(m.v)である。
したがって、燃焼室内に噴射される物質の全運動量は、噴射される燃料の質量と速度との積と、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の質量と速度との積との和になる。
噴射されるガス燃料の速度は音速が上限である。1エンジンサイクルにおける1回の噴射の間に噴射される燃料の質量は、エンジン負荷により規定される。ガス燃料が音速に達した後さらに運動量を高めることは通常不可能である。
しかし、本発明者らは、運動量は、ガス燃料の噴射に加えて空気と排ガスとの少なくとも一方を噴射し、それによって噴射される質量を増やして運動量を増すことにより高めることができるという知見を得た。すなわち、運動量は付加されたガスを高速噴射することによって高められる。
また、本発明者らは、空気と排ガスとの少なくとも一方を付加することによって圧縮の間に燃焼室内の導入ガスの温度が下がり、それによりノッキングのおそれがさらに低下するという知見を得た。
第1態様の第1の可能な実施様式によれば、ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方が混合ガスとして、少なくとも1つの燃料弁から燃焼室内に同時に噴射される。
第1態様の第2の可能な実施様式によれば、ガス燃料と、空気と排ガスとの少なくとも一方とが少なくとも1つの燃料弁の内部で混合される。
第1態様の第3の可能な実施様式によれば、ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方が少なくとも1つの燃料弁の上流で混合される。
第1態様の第4の可能な実施様式によれば、エンジンが、少なくとも1つの燃料弁への、空気と排ガスとの少なくとも一方用とガス燃料用との共通の供給ラインを備える。
第1態様の第5の可能な実施様式によれば、ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方が少なくとも1つの燃料弁のノズルのノズル孔から同時に噴射される。
第1態様の第6の可能な実施様式によれば、エンジンは、空気と排ガスとの少なくとも一方用の、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方の供給源から少なくとも1つの燃料弁への供給ラインと、ガス燃料用の、圧縮ガス燃料の供給源から少なくとも1つの燃料弁への供給ラインとを別々に備える。
第1態様の第7の可能な実施様式によれば、エンジンは、ガス燃料と同時に噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の量を調整するように構成された制御装置を備える。
第1態様の第8の可能な実施様式によれば、エンジンは、シリンダライナの外周に周方向に分散された少なくとも1つの燃料弁を複数備える。
第1態様の第9の可能な実施様式によれば、少なくとも1つの燃料弁は1つ以上の噴射ノズルを有する。
第1態様の第10の可能な実施様式によれば、少なくとも1つの燃料弁は、圧力ガス燃料の供給源に接続された第1の吸気口と、空気と排ガスとの少なくとも一方の供給源に接続された第2の吸気口とを備える。
第1態様の第11の可能な実施様式によれば、少なくとも1つの燃料弁は、燃料弁の内部にガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方を混合する機構を備える。
第1態様の第12の可能な実施様式によれば、ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方の両方の同時噴射は、ピストンがシリンダカバーに向かう行程の間で、好ましくはピストンが掃気口を通過した後、さらに好ましくは排気弁が閉じる時またはその直前に開始される。
第1態様の第13の可能な実施様式によれば、エンジンは、好ましくはTDCまたはTDCの近傍で、点火を開始する点火システムを備える。
第1態様の第14の可能な実施様式によれば、エンジンは、ピストンがシリンダカバーに向かう行程の間にガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方の両方を同時に噴射するように構成される。
第2態様によれば、大型ターボチャージャ付きユニフロー掃気式2サイクル内燃エンジンにおいて、燃焼室内でガス燃料と掃気との混合を促進することによってノッキングを低減する方法が提供される。前記エンジンは、シリンダライナと、ピストンと、シリンダカバーとで区切られた燃焼室と、シリンダライナに配置された掃気口と、シリンダカバーに配置された排気弁と、ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方を燃焼室内に噴射する、シリンダライナに配置された少なくとも1つの燃料弁と、を備える。前記方法は、圧縮ガス燃料、および、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方を燃料弁に供給する工程と、燃焼室内に噴射される物質の運動量を高めるためにピストンがシリンダカバーに向かう行程の間に圧縮ガス燃料、および、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方を燃料弁を介して同時に燃焼室内に噴射する工程と、を含む。
第2の態様の第1の可能な実施様式によれば、空気と排ガスとの少なくとも一方が、エンジン負荷が高い場合のみ、好ましくはエンジン負荷がエンジンの最大連続定格の60%を超える場合のみ、さらに好ましくはエンジン負荷がエンジンの最大連続定格の70%を超える場合のみに噴射される。
上記およびその他の態様は以下に述べる実施形態により明らかにされる。
以下の本開示の明細部分について、態様、実施形態、および実施様式を各図に示す実施形態例を参照してより詳細に説明する。
一実施形態例に係る大型2サイクルディーゼルエンジンの正面図である。 図1の大型2サイクルエンジンの側面図である。 図1の大型2サイクルエンジンを図式的に表す図である。 一実施形態例に係るシリンダフレームとシリンダライナとを、シリンダカバーと、シリンダカバーに適合した排気弁と、TDCと下死点(bottomed dead center:BDC)との両方の位置におけるピストンと共に示す断面図である。 図4のシリンダライナの部分断面図である。 ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方が同一の燃料弁を介して燃焼室に送給される実施形態での燃料弁構成が設けられた、図5のシリンダライナのVI−VI線における断面図である。 ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方が燃料弁に送給される前に混合される実施形態での燃料供給構成と燃料弁機構とを示す図である。 ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方が燃料弁内部で混合される実施形態での燃料供給構成と燃料弁機構とを示す図である。 ガス交換と燃料噴射サイクルとを示すグラフである。
以下の詳細な説明では、各実施形態例における大型低速ターボチャージャ付き2サイクル内燃クロスヘッドエンジンを参照して内燃エンジンの説明を行う。図1,2,3は、クランクシャフト8とクロスヘッド9とを備えた、大型低速ターボチャージャ付き2サイクルディーゼルエンジンを示す。図3は、大型低速ターボチャージャ付き2サイクルディーゼルエンジンを、その吸排気システムと共に図式的に示す図である。本実施形態例のエンジンは4つの並列シリンダを有する。通常、大型低速ターボチャージャ付き2サイクルディーゼルエンジンは4〜14の並列シリンダを有しており、これらシリンダはエンジンフレーム11に支えられている。このエンジンは、例えば、船舶の主エンジンや発電所の発電機を作動する定置エンジンとして使用される。このエンジンの総出力は、例えば1,000〜110,000kWの範囲にある。
本実施形態例のエンジンは、シリンダライナ1の下部に掃気口18と、シリンダライナ1の頂部に中央排気弁4とを備えたユニフロー型2サイクルエンジンである。掃気は、掃気受け2から個々のシリンダ1の掃気口18を介して送られる。ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方がシリンダライナ1内の燃料噴射弁30から噴射され、シリンダライナ1内のピストン10が、導入されたガス燃料と、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方と、掃気とを圧縮して、圧縮が起きた状態で、TDCまたはTDCの近傍で、例えば、パイロットオイル燃料弁33からパイロットオイル(または任意の他の適当な点火用液体)を噴射することにより点火がトリガされ、燃焼が起きて排ガスが生じる。他の方式の点火システム(例えば、レーザ点火やグロープラグなど)を用いて点火を開始することもできる。
排気弁4が開いていると、排ガスはシリンダ1に付随した排気ダクトを通じて排ガス受け3に流入し、さらにその先で第1の排気路19を通じてターボチャージャ5のタービン6に流入する。タービン6から排ガスは第2の排気路を通じてエコノマイザ20を介して排気口21に流れ、大気中に流出する。タービン6はシャフトを介してコンプレッサ7を駆動し、コンプレッサ7には吸気口12から外気が供給される。コンプレッサ7は、圧縮掃気を掃気受け2に通じる掃気路13に送給する。掃気路13内の掃気は掃気冷却用の中間冷却器14を通過する。
冷却された掃気は電動モータ17に駆動される補助ブロア16を通る。補助ブロア16は、ターボチャージャ5のコンプレッサ7から掃気受け2に十分な圧力が送られない時、すなわちエンジンが低負荷または部分負荷状態の時に掃気を加圧する。エンジン負荷が高くなると、コンプレッサ7は十分な圧縮掃気を送給し、補助ブロア16は逆止弁15を経て迂回される。
図9は、掃気口18と、排気弁4と、燃料弁30との開放期間と閉止期間とを、それぞれクランク角の関数として示すグラフである。このグラフが示すように、ガス燃料を噴射する時間帯は非常に短く、そのためにガス燃料が燃焼室内で掃気と混合される時間も非常に短い。ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方は、この非常に短い時間帯に噴射される。
比較的高速で噴射される比較的大きい質量を得るために、また噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の大きい運動量を得るために、相当量の空気と排ガスとの少なくとも一方が噴射されると共に、空気と排ガスとの少なくとも一方が高圧で噴射される。
噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の運動量が噴射されるガス燃料の運動量と合わさって、ガス燃料単独の運動量よりも著しく大きい運動量が生じる。
噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方は反応性物質であるが、発熱量を増加させない。このため燃焼室内に噴射される物質の発熱量は、燃焼室内に単独で噴射される燃料の発熱量と差がない。
1回のエンジンサイクルで噴射されるガス燃料の量はエンジン負荷によって規定される。1回のエンジンサイクルで噴射される噴射空気と排ガスとの少なくとも一方の量は噴射速度に依存し、また特殊な種類のガス燃料で動く特殊なエンジンのノッキングを防ぐ必要の有無にも依存するが、簡単な試行錯誤により決定することができる。
好ましくは、空気と排ガスとの少なくとも一方はエンジンサイクル毎に噴射される。エンジン負荷が低い場合は、通常ノッキングのおそれはきわめて小さい。このため、一実施形態では、空気と排ガスとの少なくとも一方は、エンジン負荷が高い場合のみ、例えば、エンジンの最大連続定格の60〜70%より高いエンジン負荷の場合に燃焼室内に噴射される。
一実施形態において、エンジンは図示しないノッキングセンサを有し、付加される空気と排ガスとの少なくとも一方の量はノッキングセンサからの信号に応じて調整される。すなわち、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の量(質量)は、ノッキングが検出されると増加され、しばらくしてノッキングが検出されなくなると減少される。
一実施形態において、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方はガス燃料との混合ガスとしてガス燃料と同時に噴射されるか、またはガス燃料とは別に噴射される。
図4,5,6は、総括的に符号1で表した、大型2サイクルクロスヘッドエンジン用のシリンダライナを示す。エンジンの大きさに応じて、シリンダライナ1は異なるサイズで製造される。シリンダ内径は通常250mm〜1000mmの範囲で異なり、対応するシリンダ長は通常1000mm〜4500mmの範囲で異なる。
図4に示すシリンダライナ1はシリンダフレーム23に取り付けられている。シリンダライナ1の上にはシリンダカバー22が載置されており、両者の間には気密性の接続部が介在している。図4では、ピストン10は、下死点(BDC)と上死点(TDC)との両方を破線によって示しているので、図式的に示されていないが、これら2つの位置は同時には発生せず、クランクシャフト8の180度回転分の隔たりがあることはいうまでもない。シリンダライナ1は、シリンダ潤滑孔25とシリンダ潤滑ライン24とを備え、これにより、ピストン10が潤滑ライン24を通過する際にシリンダ潤滑油が供給され、次いで、図示しないピストンリングによってシリンダライナ1の滑り面にシリンダ潤滑油が分散される。
図4に示した実施形態では、壁部29のもっとも薄い部分はシリンダライナ1の底部、すなわち掃気口18より下方の部分である。シリンダライナ1の壁部29のもっとも厚い部分は、シリンダライナ1の軸方向上方の部分である。シリンダライナ1の軸方向中央部の周囲でシリンダライナ1の厚さが急激に変化しており、この部分が肩部の役割を果たして、シリンダフレーム23にシリンダを載置できるようになっている。シリンダカバー22は、テンションボルトにより加えられる強い力によってシリンダライナ1の上面に押圧されている。
パイロットオイル弁33(通常はシリンダ1つにつき2つ以上)がシリンダカバー22に取り付けられて図示しないパイロットオイル供給源に接続されている。一実施形態において、パイロットオイル噴射のタイミングは図示しない電子制御装置により制御される。
燃料弁30は、そのノズルがシリンダライナ1の内面にほぼ面一で、かつその後端がシリンダライナ1の外壁から比例配分した状態で、シリンダライナ1に取り付けられている。一般に、各シリンダに対して3個または4個の燃料弁30が、シリンダの周囲に周方向に等間隔に分散して設けられている。一実施形態において、燃料弁30はシリンダライナ1の長さ方向の中央に配置されている。
図5,6は、シリンダライナ1と燃料弁30とをより詳細に示した図である。本実施形態では、シリンダライナ1は4つの燃料弁30を備えている。図6では燃料弁30は径方向を指向しているが、燃料弁30をシリンダライナ1に対して他の角度で配置することもできることは明らかである。
一実施形態において、燃料弁30はガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の共通(混合)供給源に接続される。図7に示す燃料弁30は、1本の供給ライン42を介して圧縮燃料の供給源40と噴射される圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方の供給源44の両方に接続されている。図示しない弁が設けられて、燃料弁30に送給されるガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の所望の比率が保たれている。共通路32を通じて上記混合ガスがノズル39に移送される。混合ガスはノズル39のノズル孔から燃焼室内に噴射される。燃料弁30は、例えば、電子制御装置の制御下で混合ガスを燃焼室に時限噴射する手段を備えている。
図7の実施形態の一変形において、ガス燃料、および、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方は混合されず、代わりにガス燃料か噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方のいずれかを先にして順次燃料弁30に供給され、順次噴射される。
他の実施形態では、図8に示すように、ガス燃料の供給源40が専用の供給ライン41によって燃料弁30の専用ポートに接続される。ガス燃料は、専用路31によって燃料弁30内部の混合部33に導かれる。圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方の供給源44が専用の供給ライン45によって燃料弁30の専用ポートに接続される。空気と排ガスとの少なくとも一方は、専用路35によって燃料弁30内部の混合部33に導かれる。混合部33においてガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方が混合され、生じた混合ガスは共通路32を通って混合部33からノズル39に移送される。ノズル39はノズル孔を備えており、このノズル孔から混合ガスが燃焼室内に噴射される。燃料弁30は、例えば、電子制御装置の制御下で混合ガスを燃焼室に時限噴射する手段を備えている。
一実施形態において、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方は掃気受けから取り出される(エンジンが排気再循環を用いて動作する場合は、掃気受けは空気と再循環された排ガスとの混合ガスを含んでいる)。掃気受け2から取り出された空気または排ガスの圧力は図示しないコンプレッサによって適当な噴射圧まで高められる。掃気受け内の空気または排ガスは既に加圧されているので、この空気または排ガスの圧力を噴射圧まで高めるのに必要なエネルギは、空気を大気圧から噴射圧まで高める場合に比べて少ない。
様々な態様と実施様式とを、上記の種々の実施形態との関連で説明した。しかし、添付図面と、本明細書と、添付の特許請求の範囲とを検討することで、本請求の内容を実施する当業者が本開示の実施形態の他の変形を実現可能なことは明らかである。特許請求の範囲において、「備える」という言葉は他の構成要素や工程を排除するものではない。また、「1つの」という言葉は複数を排除するものではない。1個のプロセッサまたは他の装置によって、特許請求の範囲で列挙された複数の項目の機能を果たすことが可能である。複数の方策が互に異なる独立請求項で列挙されることは、それらの方策の組み合わせを有効に利用することはできないことを意味するものではない。
特許請求の範囲で用いた参照符号はその範囲を限定することを意味するものではない。

Claims (19)

  1. シリンダライナ(1)と、ピストン(10)と、シリンダカバー(22)とで区切られた燃焼室と、
    シリンダライナ(1)に配置された掃気口(18)と、
    シリンダカバー(22)に配置された少なくとも1つの排気弁(4)と、
    ガス燃料を燃焼室内に噴射する、シリンダライナ(1)に配置された少なくとも1つの燃料弁(30)と、
    圧縮ガス燃料の燃料弁(30)への供給部(40)と、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方の燃料弁(30)への供給部(44)の両方と、
    を備えた大型ターボチャージャ付きユニフロー掃気式2サイクル内燃エンジンであって、
    前記少なくとも1つの燃料弁(30)によって前記燃焼室内に噴射される物質の運動量を高めるために、前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方、の両方を前記少なくとも1つの燃料弁(30)を介して同時に前記燃焼室内に噴射するように構成された、
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  2. 前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方が混合ガスとして、前記少なくとも1つの燃料弁(30)から前記燃焼室内に同時に噴射される、
    請求項1に記載のエンジン。
  3. 前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方が前記少なくとも1つの燃料弁(30)の内部で混合される、
    請求項2に記載のエンジン。
  4. 前記ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方が前記少なくとも1つの燃料弁(30)の上流で混合される、
    請求項2に記載のエンジン。
  5. 前記少なくとも1つの燃料弁(30)への、前記空気と排ガスとの少なくとも一方用と前記ガス燃料用との共通の供給ライン(42)を備える、
    請求項1乃至4のいずれか1つに記載のエンジン。
  6. 前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方が前記少なくとも1つの燃料弁(30)のノズルのノズル孔から同時に噴射される、
    請求項1に記載のエンジン。
  7. 前記空気と排ガスとの少なくとも一方用の、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方の前記供給源(44)から前記少なくとも1つの燃料弁(30)への供給ライン(45)と、前記ガス燃料用の、圧縮ガス燃料の前記供給源(40)から前記少なくとも1つの燃料弁(30)への供給ライン(41)とを別々に備える、
    請求項1乃至3または6のいずれか1つに記載のエンジン。
  8. 前記ガス燃料と同時に噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の量を調整するように構成された制御装置を備える、
    請求項1乃至7のいずれか1つに記載のエンジン。
  9. シリンダライナ(1)の外周に周方向に分散された前記少なくとも1つの燃料弁(30)を複数備える
    請求項1乃至8のいずれか1つに記載のエンジン。
  10. 前記少なくとも1つの燃料弁(30)は1つ以上の噴射ノズル(39)を有する、
    請求項1乃至9のいずれか1つに記載のエンジン。
  11. 前記少なくとも1つの燃料弁(30)は、圧縮ガス燃料の前記供給源(40)に接続された第1の吸気口と、空気と排ガスとの少なくとも一方の前記供給源(44)に接続された第2の吸気口とを備える、
    請求項10に記載のエンジン。
  12. 前記少なくとも1つの燃料弁(30)は、前記燃料弁(30)の内部に前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方を混合する機構(33)を備える
    請求項11に記載のエンジン。
  13. 前記ガス燃料、および、前記空気と排ガスとの少なくとも一方の両方の同時噴射は、前記ピストン(10)が前記シリンダカバー(22)に向かう行程の間で、好ましくは前記ピストン(10)が前記掃気口を通過した後、さらに好ましくは前記排気弁(4)が閉じる時または閉じる直前に開始される、
    請求項1乃至12のいずれか1つに記載のエンジン。
  14. 好ましくは上死点または上死点の近傍で、点火を開始する点火システムを有する
    請求項1乃至13のいずれか1つに記載のエンジン。
  15. 前記エンジンはノッキングセンサを有し、付加される空気と排ガスとの少なくとも一方の量は前記ノッキングセンサからの信号に応じて調整される、
    請求項1乃至14のいずれか1つに記載のエンジン。
  16. 前記ノッキングセンサによってノッキングが検出されると、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の質量を増加するように構成された、
    請求項15に記載のエンジン。
  17. 所定の時間または所定のエンジン回転数の間、前記ノッキングセンサによってノッキングが検出されないと、噴射される空気と排ガスとの少なくとも一方の質量を減少するように構成された、
    請求項16に記載のエンジン。
  18. 大型ターボチャージャ付きユニフロー掃気式2サイクル内燃エンジンにおいて、燃焼室内でガス燃料と掃気との混合を促進することによってノッキングを低減する方法であって、前記エンジンは、
    シリンダライナ(1)と、ピストン(10)と、シリンダカバー(22)とで区切られた燃焼室と、
    前記シリンダライナ(1)に配置された掃気口(18)と、
    前記シリンダカバー(22)に配置された排気弁(4)と、
    ガス燃料、および、空気と排ガスとの少なくとも一方を前記燃焼室内に噴射する、前記シリンダライナ(1)に配置された少なくとも1つの燃料弁(30)と、を備え
    前記方法は、圧縮ガス燃料、および、圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方を燃料弁(30)に供給する工程と、
    前記燃焼室内に噴射される物質の運動量を高めるために前記ピストン(10)がシリンダカバー(22)に向かう行程の間に前記圧縮ガス燃料、および、前記圧縮空気と排ガスとの少なくとも一方を前記燃料弁(30)を介して同時に前記燃焼室内に噴射する工程と、を含む、
    ことを特徴とする方法。
  19. 前記空気と排ガスとの少なくとも一方が、エンジン負荷が高い場合のみ、好ましくはエンジン負荷が前記エンジンの最大連続定格の60%を超える場合のみ、さらに好ましくはエンジン負荷が前記エンジンの最大連続定格の70%を超える場合のみに噴射される、
    請求項18に記載の方法。
JP2018174493A 2017-09-19 2018-09-19 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン及び大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジンの動作方法 Active JP6721647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201770703 2017-09-19
DKPA201770703A DK179798B1 (en) 2017-09-19 2017-09-19 A LARGE TWO-STROKE UNIFLOW SCAVENGED GASEOUS FUELED ENGINE

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020075440A Division JP7291662B2 (ja) 2017-09-19 2020-04-21 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン及び大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジンの動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019056375A true JP2019056375A (ja) 2019-04-11
JP6721647B2 JP6721647B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=65770961

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018174493A Active JP6721647B2 (ja) 2017-09-19 2018-09-19 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン及び大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジンの動作方法
JP2020075440A Active JP7291662B2 (ja) 2017-09-19 2020-04-21 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン及び大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジンの動作方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020075440A Active JP7291662B2 (ja) 2017-09-19 2020-04-21 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン及び大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジンの動作方法

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP6721647B2 (ja)
KR (1) KR102181690B1 (ja)
CN (2) CN114278467A (ja)
DK (1) DK179798B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112177763A (zh) * 2019-07-05 2021-01-05 曼能解决方案(曼能解决方案德国股份公司)分公司 大型二冲程直流扫气式气体燃料发动机
JP7329713B1 (ja) 2022-06-29 2023-08-18 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド 大型ターボ過給式2ストロークユニフロークロスヘッド二元燃料内燃機関

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK180308B1 (en) * 2019-06-13 2020-10-28 Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland A large two-stroke uniflow scavenged gaseous fueled engine and method for controlling conditions in combustion chamber
DK180290B1 (en) 2019-07-05 2020-10-08 Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland A gaseous fuel supply system and a method for operating the gaseous fuel supply system
KR102330222B1 (ko) 2019-07-05 2021-11-23 만 에너지 솔루션즈, 필리알 아프 만 에너지 솔루션즈 에스이, 티스크란드 기체 연료 모드를 갖춘 대형 2행정 단류 소기식 엔진
JP2021014851A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 マン・エナジー・ソリューションズ、フィリアル・エフ・マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー、ティスクランド 内燃機関
DK180375B1 (en) * 2019-07-11 2021-02-12 Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland Internal combustion engine
JP7329488B2 (ja) * 2019-11-15 2023-08-18 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド クロスヘッド式大型低速ターボ過給2ストロークユニフロー掃気内燃機関及びこれを動作させる方法
KR20220104054A (ko) * 2019-12-06 2022-07-25 만 에너지 솔루션즈, 필리알 아프 만 에너지 솔루션즈 에스이, 티스크란드 내연 엔진
CN111636969B (zh) * 2020-06-05 2021-04-16 吉林大学 一种二冲程双燃料发动机的供油供气控制方法及系统
CN112664361B (zh) * 2020-12-24 2022-08-26 天津大学 内燃机清洁燃烧的分层喷射再循环废气系统装置
DK181193B1 (en) * 2021-09-28 2023-04-24 Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland A large two-stroke uniflow scavenged engine and method for operating cylinders selectively according to the pre-mix process or the compression-ignition process
DK181214B1 (en) * 2021-10-26 2023-05-09 Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland A large two-stroke uniflow scavenged gaseous fueled engine and method for controlling supply of liquid fuel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033935A (ja) * 1989-05-30 1991-01-10 Fuji Heavy Ind Ltd 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP2012154188A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Ihi Corp 2サイクルエンジン
JP2014062536A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2014074342A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Ihi Corp ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
US20160017845A1 (en) * 2012-12-17 2016-01-21 Westport Power Inc. Air-Enriched Gaseous Fuel Direct Injection For An Internal Combustion Engine

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321793A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の燃料噴射装置
JPH06101553A (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH08158927A (ja) * 1994-12-08 1996-06-18 Tokyo Gas Co Ltd 内燃機関のノッキング抑制方法及び装置
DK177917B1 (da) * 2001-05-23 2015-01-05 Man Diesel & Turbo Deutschland Cylinder i en totakts længdeskyllet krydshovedmotor og fremgangsmåde til mindskning af NOx-dannelse
JP2004263666A (ja) 2003-03-04 2004-09-24 Osaka Gas Co Ltd エンジンの運転制御方法及びエンジン
JP2006070849A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Toyota Motor Corp 内燃機関
US7676321B2 (en) * 2007-08-10 2010-03-09 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle propulsion system utilizing knock suppression
CN201090324Y (zh) * 2007-09-17 2008-07-23 上海正峰工业有限公司 一种引擎二次进气结构
US8051830B2 (en) 2009-08-04 2011-11-08 Taylor Jack R Two-stroke uniflow turbo-compound internal combustion engine
DK2602460T3 (en) * 2010-08-05 2017-08-28 Ihi Corp Two-stroke engine
JP2012233471A (ja) 2011-04-21 2012-11-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関及び内燃機関の排ガス再循環方法
JP5395848B2 (ja) 2011-06-24 2014-01-22 三井造船株式会社 低速2サイクルガスエンジン
KR20130055154A (ko) * 2011-11-18 2013-05-28 현대자동차주식회사 엔진의 제트 이그니션 장치
JP2014047690A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Hitachi Koki Co Ltd エンジン及びエンジン作業機
KR102172165B1 (ko) * 2015-06-18 2020-10-30 한국조선해양 주식회사 노킹 제어 시스템이 구비된 엔진 및 엔진의 노킹 제어 방법
CN205013151U (zh) * 2015-09-29 2016-02-03 长城汽车股份有限公司 发动机及具有该发动机的车辆

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033935A (ja) * 1989-05-30 1991-01-10 Fuji Heavy Ind Ltd 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP2012154188A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Ihi Corp 2サイクルエンジン
JP2014062536A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2014074342A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Ihi Corp ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
US20160017845A1 (en) * 2012-12-17 2016-01-21 Westport Power Inc. Air-Enriched Gaseous Fuel Direct Injection For An Internal Combustion Engine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112177763A (zh) * 2019-07-05 2021-01-05 曼能解决方案(曼能解决方案德国股份公司)分公司 大型二冲程直流扫气式气体燃料发动机
JP2021011871A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド 大型2ストロークユニフロー掃気ガス燃料機関
JP7132284B2 (ja) 2019-07-05 2022-09-06 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド 大型2ストロークユニフロー掃気ガス燃料機関
CN112177763B (zh) * 2019-07-05 2022-12-23 曼能解决方案(曼能解决方案德国股份公司)分公司 大型二冲程直流扫气式气体燃料发动机
JP7329713B1 (ja) 2022-06-29 2023-08-18 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド 大型ターボ過給式2ストロークユニフロークロスヘッド二元燃料内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
DK201770703A1 (en) 2019-04-03
CN109519305B (zh) 2022-03-29
DK179798B1 (en) 2019-06-26
JP6721647B2 (ja) 2020-07-15
JP2020122483A (ja) 2020-08-13
CN114278467A (zh) 2022-04-05
KR102181690B1 (ko) 2020-11-24
KR20190032244A (ko) 2019-03-27
CN109519305A (zh) 2019-03-26
JP7291662B2 (ja) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6721647B2 (ja) 大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジン及び大型ユニフロー掃気式2サイクルガス燃料エンジンの動作方法
US8561581B2 (en) Two-stroke uniflow turbo-compound internal combustion engine
US20220003155A1 (en) Method of injecting ammonia fuel into a reciprocating engine
US9228491B2 (en) Two-stroke uniflow turbo-compound internal combustion engine
DK180308B1 (en) A large two-stroke uniflow scavenged gaseous fueled engine and method for controlling conditions in combustion chamber
JP6807443B2 (ja) 大型2ストロークユニフロー掃気式ガス燃料エンジンおよび過早点火またはディーゼルノックを低減する方法
JP2021011870A (ja) ガス燃料モードを有する大型2ストロークユニフロー掃気機関
GB2425808A (en) Supercharged two-stroke engine with separate direct injection of air and fuel
JP2017155735A (ja) クロスヘッド式内燃機関
WO2021110229A1 (en) Internal combustion engine
JP6950037B2 (ja) 内燃機関
JP7449350B2 (ja) 大型2ストロークユニフロー掃気ガス燃料機関及び液体燃料の供給制御方法
KR102599343B1 (ko) 대형 터보차지식 2행정 유니플로 크로스헤드 이중 연료내연 엔진
KR102656099B1 (ko) 사전 혼합 공정 또는 압축 착화 공정에 따라 선택적으로 실린더를 작동시키기 위한 대형 2행정 유니플로 스캐빈지 엔진 및 방법
DK201970460A1 (en) Internal combustion engine
KR20170035333A (ko) 기관부 외부의 공기 압축 기구에 의한 급기 방식의 2 행정 1 사이클 내연기관

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6721647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250