JP2019052127A - 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油 - Google Patents

精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油 Download PDF

Info

Publication number
JP2019052127A
JP2019052127A JP2017184247A JP2017184247A JP2019052127A JP 2019052127 A JP2019052127 A JP 2019052127A JP 2017184247 A JP2017184247 A JP 2017184247A JP 2017184247 A JP2017184247 A JP 2017184247A JP 2019052127 A JP2019052127 A JP 2019052127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
base oil
low
synthetic base
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017184247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6434105B1 (ja
Inventor
ビョンスウ チョオン,
Byung Soo Cheon
ビョンスウ チョオン,
ホンキュウ アン,
Hong Kyu An
ホンキュウ アン,
インヒュン キョウン,
In Hyun Kyoung
インヒュン キョウン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KWANGWOO CO Ltd
Original Assignee
KWANGWOO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=62081325&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019052127(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KWANGWOO CO Ltd filed Critical KWANGWOO CO Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6434105B1 publication Critical patent/JP6434105B1/ja
Publication of JP2019052127A publication Critical patent/JP2019052127A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/22Carboxylic acids or their salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2290/00Mixtures of base materials or thickeners or additives
    • C10M2290/04Synthetic base oils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法及びこれによって製造された低粘度高引火点合成基油を提供し、さらに詳細には、合成基油の原料になる脂肪酸を精製して炭素数を調節し、このように精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応以後、未反応の反応物を除去して高い効率で低温流動性を維持し、高温揮発物質が最小になった低粘度高引火点合成基油組成物を製造する方法及びこれによって製造された低粘度高引火点合成基油を提供すること。【解決手段】 本発明の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法は、精製された脂肪酸を用意するステップと、前記精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応を行うステップと、未反応の反応物質を除去するステップとを含む。【選択図】なし

Description

本発明は、精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油に関し、さらに詳細には、機能性合成油の原料になる脂肪酸の炭素数を調節精製し、このように精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応以後、未反応の反応物を除去して、高い効率で低粘度高引火点の機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油に関する。
従来、金属加工分野において利用される切削研削加工用油剤の基材としては、鉱油、炭化水素系合成油、エステルなどの含酸素系合成油などがある。また、エステルと炭化水素油を組み合わせた金属加工油組成物が知られている。
最近、環境問題によって工場、輸送事業者などは、いままで以上に電力燃料消費量の低減が求められており、各種産業機械自動車などに利用される切削研削加工用油剤、潤滑油にも省電力省燃費効果が求められている。
省電力省燃費効果を得るために、摩擦調整剤を添加し摩擦を減少させる方法があるが、低粘度の基油を利用することが有効な方法として研究されている。また、冬季の寒冷地などの低温下で使用される各種機械は、低温始動性が良好なことが求められ、そのためにも低粘度の基油を利用する方法が用いられている。
一方、各種機械の高性能化、小型軽量化に伴い、潤滑油は、高温下で使用されるケースが多くなっている。このような部分に使用される潤滑油は、基油が蒸発しやすい傾向があるから、基油の蒸発特性(低蒸発性)の向上がさらに求められている。
しかしながら、一般に、基油の低蒸発性を改善しようとすれば、動粘度が高まる傾向がある。一方、省電力省燃費効果または低温始動性を基油で改善しようとすれば、基油の動粘度は低くなる傾向がある。これにより、低蒸発性でかつ底粘度である低温から高温までの広い温度範囲において長期間使用できる潤滑油に利用する基油が求められている。
従来、金属加工分野において鉱油または炭化水素系合成油を使用する場合、粘度が同じ程度である含酸素系合成油に比べて引火点が低く、また潤滑性が落ちる傾向があるから、底粘度で、高温揮発性が低く引火点が高い油剤を得るためには、エステルなどの含酸素系合成油を使用した。
本発明は、上記の課題を解決するために、酸素系合成油であるエステルを利用して低粘度高引火点合成基油組成物を製造するために、原料である脂肪酸を精製して、精製された混合脂肪酸とアルコールとのエステル反応により得られる組成物に同一粘度グレードに対して引火点が高く、高温揮発物質が低い低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、また、本発明によって製造された高温揮発性が低く低温流動性が維持される低粘度高引火点合成基油を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決すべく、精製された脂肪酸を用意するステップと、前記精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応を行うステップと、
未反応の反応物質を除去するステップとを含む精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法を提供する。
本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法は、エステル反応が反応原料の一つである脂肪酸を精製して使用することによって、動粘度が低いながらも引火点が高い合成基油を高い反応効率で製造できることを特徴とする。
本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法において、前記精製された脂肪酸は、C8〜C10の含有量が0%重量である脂肪酸と、C8〜C12の含有量が0.3%重量以下である脂肪酸を特徴とする。
本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法において、前記アルコールは、トリデシル(tridecyl)アルコール、テトラデシル(tetradecyl)アルコール、ペンタデシル(pentadecyl)アルコール、ヘキサデシルアルコール、1-ヒドロキシトリデシルアルコール、1-ヒドロキシペンタデシルアルコール、イソヘキサデシル(isohexadecyl)アルコール、イソステアリル(isostearyl)アルコール、イソトリデシルアルコール及びネオペンチルグリコールからなる群から選択されることを特徴とする。
本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法において、前記精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応を行うステップでは、温度を180℃で1時間維持、200℃で1時間維持、及び230℃で1時間維持しながら最終的に250℃まで昇温して行うことを特徴とする。
本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法において、前記未反応の反応物質を除去するステップは、730mmHg以下の圧力で5時間ないし10時間の間に維持するステップと、20℃ないし50℃に冷却させるステップとを含むことを特徴とする。本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法は、このような圧力及び温度調節により未反応副産物を除去することで製造される合成基油の物性を調節することを特徴とする。
本発明は、また、本発明による精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法によって製造された低粘度高引火点合成基油組成物を提供する。
本発明による低粘度高引火点合成基油組成物の引火点は、260℃以上であることを特徴とする。
本発明による低粘度高引火点合成基油組成物の粘度は、14ないし19であることを特徴とする。
本発明による低粘度高引火点合成基油組成物を製造する方法は、脂肪酸を精製して炭素数を調節し、精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応によって経済的な方法で260℃以上の引火点を表しながらも高温揮発性物質が低く、低温流動性が維持される底粘度である合成基油組成物を製造できる。
以下、本発明を実施例によってさらに詳細に説明する。しかしながら、本発明が以下の実施例によって限定されるものではない。
<実施例1>
<実施例1-1>脂肪酸の精製
C8〜C22炭素組成をなす混合脂肪酸として天然のパームまたはヤシから由来したトリグリセリド(triglycerides)を加水分解により製造された脂肪酸、すなわち、一般にヤシ脂肪酸及びパーム核油脂肪酸と呼ばれる混合脂肪酸を利用して、758mmhg以下の高真空システムにおいて共沸物質を添加し、150℃〜250℃まで温度条件を変化させながら低沸点脂肪酸C8〜C10を除去した。
精製前後の脂肪酸含有量比は、以下の表1のとおりである。
Figure 2019052127
<実施例1-2>エステル化反応
前記実施例1-1において精製された脂肪酸とネオペンチルグリコール(Neopentyl glycol)を使用して、エステル反応を行った。
撹拌しながら常圧で温度250℃まで段階的に昇温して反応を行い、合成率が99.8%以上行ったことを確認した後、未反応物質を除去するために、高真空下で長時間維持しながら反応を終了し冷却した。
<実験例>
上記のように精製された脂肪酸を利用して製造された低粘度高引火点合成基油組成物の物性を測定した結果は、以下の表2のとおりである。
<比較例1>
精製された脂肪酸でない天然のパームまたはヤシから由来したトリグリセロイドを加水分解により製造された脂肪酸、すなわち、一般にヤシ脂肪酸と呼ばれる混合脂肪酸を利用したことを除いては、前記実施例1と同様にして、高引火点合成基油組成物を製造した。
製造された合成基油組成物の物性を測定した結果は、以下の表2のとおりである。
Figure 2019052127
前記表2中、本発明の実施例によって精製された脂肪酸を利用する場合、引火点が大きく高まりながらも動粘度が小幅高まるのを確認することができる。
<実験例>
前記実施例において製造された合成基油に対して高温揮発性及び酸化安定性を評価した結果は、以下の表3のとおりである。50℃マッフル炉にて144時間空気中に露出して、加熱減量及び全酸価変化率を測定した。
Figure 2019052127
<実施例2>
<実施例2-1>脂肪酸の精製
C8〜C22炭素組成をなす混合脂肪酸として天然トリグリセロイドを加水分解により製造された脂肪酸を利用して飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸を分離して製造された混合脂肪酸、具体的に慣用名である工業用オレイン酸を利用して、758mmhg以下の高真空システムで共沸物質を添加し、温度150℃〜250℃まで温度条件を変化させながら低沸点脂肪酸C8〜C12を除去した。
精製前後の脂肪酸含有量比は、以下の表4のとおりである。
Figure 2019052127
<実施例2-2>エステル化反応
前記実施例2-1において精製された脂肪酸とアルコールとしてイソトリデシルアルコールを使用して、エステル反応を行った。
撹拌しながら常圧で温度250℃まで段階的に昇温して反応を行い、合成率が99.8%以上行われたことを確認した後、未反応物質を除去するために、高真空下で長時間維持しながら反応を終了し冷却した。
<実験例>
上記のように精製された脂肪酸を利用して製造された低粘度高引火点合成基油組成物の物性を測定した結果は、以下の表4の通りである。
<比較例2>
精製された脂肪酸でない一般的な工業用オレイン酸と呼ばれる混合脂肪酸を利用したことを除いては、前記実施例2と同様にして高引火点合成基油組成物を製造した。
製造された合成基油組成物の物性を測定した結果は、以下の表5のとおりである。
Figure 2019052127
前記表5中、本発明の実施例によって精製された脂肪酸を利用する場合、引火点が大きく高まりながらも動粘度が高まるのを確認することができる。
<実験例>
前記実施例2において製造された合成基油に対して高温揮発性及び酸化安定性を評価した結果は、以下の表6のとおりである。50℃マッフル炉で144時間空気中に露出して、加熱減量及び全酸価変化率を測定した。
Figure 2019052127
<実施例3>脂肪酸の精製
<実施例3-1>吸着剤を利用した脂肪酸の精製
動物性牛脂から由来したオレイン酸を主な成分とする混合脂肪酸の各種脂質に対する精製のために、吸着剤Dalsorb 2500M/F50(MgO.3SIO2)を0.1%〜5.0%を使用して、温度30〜120℃で0.5時間から20時間30〜120RPMで精製を実施した。
<実施例3-2>吸着剤を利用した脂肪酸の精製
吸着剤としてS社(新光化学工業)活性炭(Gap pal Type/SPO-10 Grade)とD社(Dallas group)Dalsorb 2500Mを使用して、50〜160℃、0.5〜3Hr吸着処理及びフィルタを使用したことを除いては、前記実施例3-1と同様に精製を実施した。
<実施例3-3>吸着剤を利用した脂肪酸の精製
新光化学工業社の活性炭(Gap pal Type/PTK Grade)とDallas group Dalsorb F50を使用して、50〜160℃、0.5〜3Hr吸着処理及びフィルタを使用したことを除いては、前記実施例3-1と同様に精製を実施した。
<実施例3-4>吸着剤を利用した脂肪酸の精製
新光化学工業社の活性炭(Gap pal Type/PSW Grade)とD社(Dallas group)Dalsorb F50を使用して、80〜110℃、1〜3Hr吸着処理及びフィルタを使用したことを除いては、前記実施例3-1と同様に精製を実施した。
<実施例3-5>吸着剤を利用した脂肪酸の精製
Calgon活性炭(CPG LF Type/12*40 Grade)を使用して、80〜110℃、1〜3Hr吸着処理及びフィルタを使用したことを除いては、前記実施例3-1と同様に精製を実施した。
<実施例3-6>吸着剤を利用した脂肪酸の精製
KYOWAAD KW300S(Sanalmin,2.5MgO.Al2O3.xH2O)を使用して、80〜110℃、1〜3Hr吸着処理及びフィルタを使用したことを除いては、前記実施例3-1と同様に精製を実施した。
<実施例3-7>スチーム処理による脂肪酸の精製
混合脂肪酸の水溶性脂質を除去するためのライブスチーム処理を実施した。処理条件は、100〜220℃、3〜8Hr.8段カラムの上部層に製品を20ml/Hr流速で流し、下部では、蒸溜水スチームを吹き出した(Blowing)。
一定時間を滞留した後に下部バルブでサンプリングして脱臭及びD社(Dallas group)のDalsorb 2500Mを使用して、80〜110℃、1〜3Hr吸着処理及びフィルタを実施した。
<実施例4>エステル化反応
<実施例4-1>
メカニカルシールタイプの反応器に縮合反応時に蒸気を凝縮できるコンデンサが装着された設備でパーム核油脂肪酸と1,6ヘキサンジオールを使用してエステル反応を行った。
常圧で徐々に昇温して250℃まで到達した後、合成率が99.8%になるまで行った後、未反応物質を除去するために、高真空下で長時間維持しながら反応を終了した。
製造された合成油の酸価0.10、粘度(40℃)14.4cSt、引火点236℃を得た。
<実施例4-2>
オレイン酸をメインとする混合脂肪酸と直鎖ラウリルアルコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油の酸価0.05、粘度(40℃)12.6cSt、引火点238℃を得た。
<実施例4-3>
パームから由来したオレイン酸をメインとする混合脂肪酸と純粋直鎖ラウリン酸を混合してネオペンチルグリコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った
製造された合成油は、酸価0.21、粘度(40℃)16.93cSt、引火点234℃、流動点-15℃、雲り点-14℃を得た。
<実施例4-4>
パームから由来したオレイン酸をメインとする混合脂肪酸の割合を変更して純粋直鎖ラウリン酸を混合してネオペンチルグリコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価0.20、粘度(40℃)19.22cSt、引火点254℃、流動点-7.5℃、雲り点-8℃を得た。
<実施例4-5>
パームから由来したオレイン酸をメインとする混合脂肪酸とアルコールとしてネオペンチルグリコール、直鎖ラウリルアルコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価0.20、粘度(40℃)16.78cSt、引火点262℃、流動点-10℃、雲り点9℃を得た。
<実施例4-6>
パーム核油から由来した混合脂肪酸とネオペンチルグリコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った
製造された合成油は、酸価0.32、粘度(40℃)17.74cSt、引火点248℃、流動点-7.5℃、雲り点7℃を得た。
<実施例4-7>
パームから由来した動物性から由来したオレイン酸をメインとする混合脂肪酸とイソトリデシルアルコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価0.34、粘度(40℃)16.10cSt、引火点242℃、流動点-43℃、雲り点-29℃を得た。
<実施例4-8>
パーム核油から由来した脂肪酸とオレイン酸をメインとする脂肪酸の混合物を利用してアルコールとしてネオペンチルグリコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価0.11、粘度(40℃)21.66cSt、引火点258℃、流動点-11℃、雲り点-8℃を得た。
<実施例4-9>
パームから由来したオレイン酸をメインとする混合脂肪酸とイソトリデシルアルコールとグリコール酸を使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価3.2、粘度(40℃)14.38cSt、引火点252℃、流動点-13℃、雲り点10℃を得た。
<実施例4-10>
パーム核油から由来したラウリン酸をメインとする混合脂肪酸とネオペンチルグリコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価0.11、粘度(40℃)19.54cSt、引火点258℃、流動点-1℃、雲り点7℃を得た。
<実施例4-11>
パーム核油から由来したラウリン酸をメインとする混合脂肪酸とイソトリデシルアルコールを使用することを除いては、前記実施例4-1と同様にエステル反応を行った。
製造された合成油は、酸価0.15、粘度(40℃)12.7cSt、引火点220℃、流動点-9℃、雲り点-8℃を得た。

本発明は、上記の課題を解決すべく、精製された脂肪酸を用意するステップと、
前記精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応を行うステップと、
未反応の反応物質を除去するステップと
を含み、
前記精製された脂肪酸を用意するステップにおける前記精製された脂肪酸は、C8ないしC12の含有量が0.3重量%以下である、
精製された脂肪酸を利用した合成基油組成物の製造方法を提供する。
本発明による精製された脂肪酸を利用した合成基油組成物の製造方法において、前記精製された脂肪酸は、C8〜C10の含有量が0重量%である脂肪酸と、C8〜C12の含有量が0.3重量%以下である脂肪酸を特徴とする。
本発明による低粘度高引火点合成基油組成物の粘度は、40℃で14ないし19cStであることを特徴とする。

Claims (11)

  1. 精製された脂肪酸を用意するステップと、
    前記精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応を行うステップと、
    未反応の反応物質を除去するステップと
    を含む精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法
  2. 前記精製された脂肪酸を用意するステップにて精製された脂肪酸は、C8ないしC12の含有量が0.3重量%以下である請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  3. 前記精製された脂肪酸を用意するステップにて精製された脂肪酸は、C8〜C10の含有量が0%重量である請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  4. 前記アルコールは、トリデシル(tridecyl)アルコール、テトラデシル(tetradecyl)アルコール、ペンタデシル(pentadecyl)アルコール、ヘキサデシルアルコール、1-ヒドロキシトリデシルアルコール、1-ヒドロキシペンタデシルアルコール、イソヘキサデシル(isohexadecyl)アルコール、イソステアリル(isostearyl)アルコール、イソトリデシルアルコール及びネオペンチルグリコールからなる群から選択される請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  5. 前記精製された脂肪酸とアルコールとのエステル反応を行うステップでは、
    温度を180℃で1時間維持、200℃で1時間維持、及び230℃で1時間維持しながら最終的に250℃まで昇温して行うことである請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  6. 前記未反応の反応物質を除去するステップは、
    730mmHg以下の圧力で5時間ないし10時間の間に維持するステップと、
    20℃ないし50℃に冷却させるステップと
    を含む請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  7. 前記精製された脂肪酸を用意するステップでは、吸着剤を利用する請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  8. 前記精製された脂肪酸を用意するステップでは、760mmHg以下で共沸物質を添加する請求項1に記載の精製された脂肪酸を利用した低粘度高引火点合成基油組成物の製造方法。
  9. 請求項1ないし8のうち、いずれか一項に記載の製造方法によって製造された低粘度高引火点合成基油組成物。
  10. 前記低粘度高引火点合成基油組成物の引火点は、260℃以上である請求項9に記載の低粘度高引火点合成基油組成物。
  11. 前記低粘度高引火点合成基油組成物の粘度は、14ないし19である請求項9に記載の低粘度高引火点合成基油組成物。

JP2017184247A 2017-09-12 2017-09-26 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油 Expired - Fee Related JP6434105B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170116244A KR101853036B1 (ko) 2017-09-12 2017-09-12 정제된 지방산을 이용한 기능성 합성유 제조방법 및 이에 의하여 제조된 기능성 합성유
KR10-2017-0116244 2017-09-12

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120514A Division JP2019052134A (ja) 2017-09-12 2018-06-26 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6434105B1 JP6434105B1 (ja) 2018-12-05
JP2019052127A true JP2019052127A (ja) 2019-04-04

Family

ID=62081325

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017184247A Expired - Fee Related JP6434105B1 (ja) 2017-09-12 2017-09-26 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油
JP2018120514A Pending JP2019052134A (ja) 2017-09-12 2018-06-26 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120514A Pending JP2019052134A (ja) 2017-09-12 2018-06-26 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6434105B1 (ja)
KR (1) KR101853036B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110143872A (zh) * 2019-06-18 2019-08-20 山东海川化工技术研究院有限公司 新戊基多元醇酯的制备方法
KR20230028991A (ko) 2021-08-23 2023-03-03 박경환 가소제 조성물 및 이의 제조방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565436A (en) * 1979-06-28 1981-01-20 Nippon Oil & Fats Co Ltd Preparation of carboxylic acid ester
JPS57125296A (en) * 1981-01-27 1982-08-04 Toei Chemical Kk Viscosity melting point adjustment for mixed fatty acid liquid comprising mainly c16 fatty acids
FR2509322A1 (fr) * 1981-07-10 1983-01-14 Cirta Ct Int Rech Tech Appliqu Huile, sa preparation et son utilisation
DE3275301D1 (en) * 1981-07-20 1987-03-05 Henkel Kgaa Process for the preparation of fatty acid alkyl esters with improved workability
JPH06721B2 (ja) * 1985-12-27 1994-01-05 日本油脂株式会社 オレイン酸エステルの製造法
DE4333323A1 (de) * 1993-09-30 1995-04-06 Hoechst Ag Gemische isomerer Pentansäuren, aus ihnen hergestellte Ester und deren Verwendung als Schmiermittel
US6498261B1 (en) * 1995-06-07 2002-12-24 Cognis Corporation Process for improving color and color stability of oleic acid
JP3951832B2 (ja) * 2002-06-27 2007-08-01 新日本理化株式会社 脂肪酸エステルの製造方法
DE602004005010T2 (de) * 2004-03-31 2007-08-09 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren zur Herstellung von Fettsäuren mit den verbesserten Eigenschaften Geruch, Farbe und Hitzestabilität
JP5375227B2 (ja) * 2009-03-16 2013-12-25 日油株式会社 冷凍機用エステル潤滑油の製造方法
DE102012013968A1 (de) * 2012-07-13 2014-04-03 Oxea Gmbh Carbonsäureester der Isononansäure ausgehend von 2-Ethylhexanol, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
JP6191188B2 (ja) * 2013-03-26 2017-09-06 日油株式会社 金属加工油用エステル基油

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019052134A (ja) 2019-04-04
KR101853036B1 (ko) 2018-04-27
JP6434105B1 (ja) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6160144A (en) Synthetic esters of alcohols and fatty acid mixtures of vegetable oils high in oleic acid and low in stearic acid
JP6434105B1 (ja) 精製された脂肪酸を利用した機能性合成油の製造方法及びこれによって製造された機能性合成油
JP2848702B2 (ja) 新規な潤滑剤工業用基油
US20120108834A1 (en) Biolubricant esters from the alcohols of unsaturated fatty acids
JP2005232470A (ja) 軸受用グリース基油
US20210230505A1 (en) Branched fatty acids and esters thereof
CN102924280A (zh) 一种偏苯三酸酯的制备方法
JP2021042185A (ja) 組成物
US5468405A (en) Use of partially dehydrated castor oils as lubricants
US1463092A (en) Lubricant and process of preparing same
JP2005213377A (ja) グリース基油
JP2001003069A (ja) 合成潤滑油基油
JPH07228881A (ja) エステル組成物
CN110055124A (zh) 一种清洁型拉拔油组合物及其制备方法
CN109536259B (zh) 离心压缩机油及其制备方法
CN111100721A (zh) 一种润滑油基础油及其制备方法
JP2019052134A5 (ja)
JP6252847B2 (ja) 冷凍機油用エステル
CN112210415B (zh) 一种双酯基础油及其制备方法
JP6937523B2 (ja) 機能性合成油の製造方法、及びこれによって製造された機能性合成油
CN113801018A (zh) 一种二元酸异构醇酯及其制备方法
JPH08245504A (ja) ネオペンチル型ポリオ−ルエステルおよびそれを含有する潤滑油
JP6838561B2 (ja) 冷凍機油用エステル
CN110240956A (zh) 一种脂肪酸酯型柴油抗磨剂的制备方法
JPS6143340B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees