JP2848702B2 - 新規な潤滑剤工業用基油 - Google Patents

新規な潤滑剤工業用基油

Info

Publication number
JP2848702B2
JP2848702B2 JP2512143A JP51214390A JP2848702B2 JP 2848702 B2 JP2848702 B2 JP 2848702B2 JP 2512143 A JP2512143 A JP 2512143A JP 51214390 A JP51214390 A JP 51214390A JP 2848702 B2 JP2848702 B2 JP 2848702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant composition
carbon atoms
dicarboxylic acid
pct
ester oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2512143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05500382A (ja
Inventor
シュミット、カール
ボンガルト、フランク
ヴュースト、ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HENKERU KG AUFU AKUCHEN
Original Assignee
HENKERU KG AUFU AKUCHEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HENKERU KG AUFU AKUCHEN filed Critical HENKERU KG AUFU AKUCHEN
Publication of JPH05500382A publication Critical patent/JPH05500382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848702B2 publication Critical patent/JP2848702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/72Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/36Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/34Esters having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms, e.g. substituted succinic acid derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、脂肪族ジカルボン酸および対応する選択さ
れたゲルベ(Guerbet)アルコールをベースとする耐熱
性および耐寒性の低粘度エステル油に関する。
エステル油の歴史は、潤滑剤工業からの要求のために
より有効なエステル油が開発されつつあったこの50年間
以上にわたる。アジピン酸、アゼライン酸およびセバシ
ン酸と脂肪族アルコールとのジエステルをベースとする
航空機用タービン合成油の第1世代は、民間および軍事
用飛行機において特に、重要な役割を果たした[ビルデ
ルゾーン(M.Wildersohn),トリボロギー・ウント・シ
ュミールングステヒニク(Tribologie und Schmierungs
technik),第32巻、第70〜75頁(1985年)およびウル
マン(Ullmann),第20巻,第457〜671頁(1984年)参
照]。
安価であるが、生態学的に害のある鉱油物に比較し
て、エステル油は、良好な粘度/温度挙動、低い揮発性
とともに高温での顕著に良好な耐荷力、および特に顕著
に低い流動点を有する。
それにもかかわらず、既知のエステル油および鉱物油
の耐荷重限界を越える場合における要求にある乗物油お
よび工業用潤滑剤における使用に好適である新規な合成
エステル油がかなり重要である。
したがって、本発明が解決しようとする課題は、既知
のエステル油に比較して、高い粘度指数で表される改良
された温度/粘度挙動、改良された低温性質、低い蒸発
損失および高い引火点を有する二塩基カルボン酸と一価
アルコールとの新規な合成ジエステルを提供することに
ある。
本発明による課題の解決は、特定のアルコール成分を
選択し、このヒドロキシル基成分の選択と特定のジカル
ボン酸の選択とを組み合わせて、驚くべき性質を有する
新規なエステル油を製造することによってなされる。
本発明は、ジカルボン酸と脂肪アルコールの既知のエ
ステル化によって製造されるエステル油をベースとする
高温および低温に対して安定な低粘度潤滑剤組成物であ
って、エステル油が、炭素数8および/または9の脂肪
族ジカルボン酸と、炭素数12〜20の分岐ゲルベアルコー
ルまたはゲルベアルコール混合物とのエステル化生成物
を含有する潤滑剤組成物に関する。
脂肪族ジカルボン酸成分からできているエステル油の
多くの例が従来技術から既知であり、本発明にしたがっ
てスベリン酸および/またはアゼライン酸、好ましくは
アゼライン酸を選択することが基本的に既知であるとみ
なせるかもしれない。
しかし、炭素数少なくとも12〜20であるゲルベアルコ
ールおよびゲルベアルコール混合物から誘導されるアル
コール成分の選択は、以下に示すように、本発明の教示
の中核を成すものである。ゲルベアルコールという名称
は、2−アルキル置換1−アルカノールを意味する。こ
れの工業的合成法は、例えば、マケメル(H.Macheme
r),アンゲバンテ・ヘミー(Angewandte Chemie),第
64巻,第213〜220頁、ならびにディーケルマン(G.Diec
kelmann)およびハインツ(H.J.Heinz),「ザ・ベイシ
ス・オブ・インダストリアル・オレオケミストリー(Th
e Basis of Industrial Oleochemistry)」,第145〜14
6頁(1988年)に詳細に記載されている。
本発明の好ましい1つの態様において、エステル油の
ゲルベアルコール成分は少なくとも部分的に2−ヘキシ
ルデカノール、2−ヘキシルドデカノール、2−オクチ
ルデカノールおよび/または2−オクチルドデカノール
から誘導される。2−ヘキシルデカノールの使用が特に
好ましい。
実際のエステル化反応は、エステル化触媒の存在下、
1モルのジカルボン酸と少なくとも2モルのゲルベアル
コールとの反応によって既知の方法で行える。反応時に
生成する水は蒸留によって除去できる。
本発明において好ましいエステル油は、40℃において
約7〜50mm2/秒、好ましくは約15〜40mm2/秒の(DIN 51
562に従った)動粘度を有する。これら低い粘度値は、
かなり高い分子量からすれば、ある程度、驚くべきもの
である。低い分子量を有する比較できるポリオールエス
テル、例えば、アジピン酸でエステル化されたトリメチ
ロールプロパンは、かなり高い粘度のエステル油を与え
るからである。
少なくとも約150、好ましくは少なくとも約160の(DI
N ISO 2909に従った)粘度指数とともに、本発明のエス
テルは油、DIN ISO 3016に従って求めて、約−40〜−65
℃、好ましくは−55℃未満の流動点にも反映される優れ
た粘度/温度挙動を示す。
低温挙動のみならず、高温挙動も重要な役割を果た
す。DIN ISO 2592に従って測定して、250〜300℃、好ま
しくは270℃以上の引火点のために、本発明の新規なエ
ステル油は、熱にさらされることを含む用途において特
に適している。1℃/分の加熱速度で熱重量分析によっ
て求めて200℃で0重量%、250℃で約1重量%、300℃
で約5〜10重量%の蒸発損失も重要である。
その好ましい潤滑性質のために、本発明のジカルボン
酸エステル油は、工業的トランスミッション油、油圧液
および/または金属、プラスチックおよび繊維製品の加
工用の冷却潤滑剤における潤滑剤組成物として、ならび
に前記分野のいずれかにおける潤滑添加剤として特に適
している。潤滑性を改良するために、添加剤、例えば、
酸化および腐食防止剤、分散剤、高圧添加剤、抑泡剤、
金属失活化剤を通常の有効量で使用してもよい。
実 施 例 ジカルボン酸エステルの一般的製造法: 対応ジカルボン酸および選択されたゲルベアルコール
(わずかに過剰)を、シュウ酸スズ(II)0.1重量%の
存在下、約160〜240℃で6〜8時間エステル化した。反
応時に生成する水は留去した。反応の終末に向かって、
エステル化は同温で、より低圧で続けた。90℃に冷却
後、湿潤漂白のために約0.5〜1%の漂白土を添加し、
反応混合物を冷却後に濾去した。
ジカルボン酸エステルの生成物性質A−F(動粘度、
粘度指数、曇り点、流動点および引火点)を表1に示
す。従来から既知の潤滑剤と比較するために、表2は対
照の潤滑剤の同様の生成物性質A−Fを示す。
表1に記載した本発明のエステル油は、驚くべきこと
に、優れた低温性質とともに、粘度一致対照化合物、特
に鉱物油よりもずっと高い引火点を有している。アジピ
ン酸およびセバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸をベー
スとする同様の分子量または高い分子量の対照のエステ
ル油は、本発明のエステル油の低温性質と接近した性質
を持たない。
本発明の好ましい態様は次の通りである。
A.エステル油の脂肪族ジカルボン酸成分がスベリン酸お
よび/またはアゼライン酸から誘導されている請求の範
囲第1項記載の潤滑剤組成物。
B.エステル油のゲルベアルコール成分が少なくとも部分
的に2−ヘキシルデカノール、2−ヘキシルドデカノー
ル、2−オクチルデカノールおよび/または2−オクチ
ルドデカノールから誘導されており、2−ヘキシルデカ
ノールの使用が好ましい請求の範囲第1項に記載の潤滑
剤組成物。
C.40℃において約7〜50mm2/秒、好ましくは約15〜40mm
2/秒の(DIN 51 562に従った)動粘度、および少なくと
も約150、好ましくは少なくとも約160の(DIN ISO 2909
に従った)粘度指数を有する請求の範囲第1項に記載の
潤滑剤組成物。
D.約−40〜−65℃、好ましくは−55℃未満の(DIN ISO
3016に従った)流動点を有する請求の範囲第1項に記載
の潤滑剤組成物。
E.250〜300℃、好ましくは270℃以上の(DIN ISO 2592
に従った)引火点を有する請求の範囲第1項に記載の潤
滑剤組成物。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C10N 40:08 40:20 (72)発明者 ヴュースト、ラインホルト ドイツ連邦共和国 ディ―4044 カール スト、ヤーンシュトラアセ 23番 (56)参考文献 特開 昭62−201994(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C10M 105/36 C10M 105/26 C10M 105/10 C10N 20:00 - 20:02 C10N 30:02 C10N 30:08 C10N 40:00 C10N 40:04 C10N 40:08 C10N 40:20 WPI/L(QUESTEL) EPAT(QUESTEL)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジカルボン酸と脂肪アルコールのエステル
    化によって製造されるエステル油をベースとする高温お
    よび低温に対して安定な低粘度潤滑剤組成物であって、
    エステル油が、炭素数8および/または9の脂肪族ジカ
    ルボン酸と、炭素数12〜20の分岐ゲルベアルコールまた
    はゲルベアルコール混合物とのエステル化生成物を含有
    する潤滑剤組成物。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載の潤滑剤組成物か
    らなる、工業的トランスミッション油、油圧液および/
    または金属、プラスチックおよび繊維製品の加工用の冷
    却潤滑油、ならびに前記分野のいずれかにおける潤滑添
    加剤。
JP2512143A 1989-09-01 1990-08-23 新規な潤滑剤工業用基油 Expired - Fee Related JP2848702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3929069.7 1989-09-01
DE3929069A DE3929069A1 (de) 1989-09-01 1989-09-01 Neues basisoel fuer die schmierstoffindustrie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500382A JPH05500382A (ja) 1993-01-28
JP2848702B2 true JP2848702B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=6388435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2512143A Expired - Fee Related JP2848702B2 (ja) 1989-09-01 1990-08-23 新規な潤滑剤工業用基油

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5286397A (ja)
EP (1) EP0489809B1 (ja)
JP (1) JP2848702B2 (ja)
AT (1) ATE115175T1 (ja)
AU (1) AU6298490A (ja)
CA (1) CA2066444A1 (ja)
DE (2) DE3929069A1 (ja)
ES (1) ES2064758T3 (ja)
WO (1) WO1991003531A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007240A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-15 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing fluids of enhanced thermal stability
DE4202034A1 (de) * 1992-01-25 1993-07-29 Rwe Dea Ag Hydraulikfluessigkeiten
DE4313948A1 (de) * 1993-04-28 1994-11-03 Henkel Kgaa Hydrauliköle mit verbesserter Dichtungsverträglichkeit
US5578642A (en) * 1994-08-17 1996-11-26 Henkel Corporation Self-emulsifying and/or emollient agents
DE4436764A1 (de) * 1994-10-14 1996-04-18 Henkel Kgaa Verwendung von Guanidiniumsalzen ungesättigter Fettsäuren als Korrosionsschutzwirkstoff
US5998340A (en) * 1997-03-07 1999-12-07 Hitachi Maxell, Ltd. Lubricant and magnetic recording medium using the same
EP0890634A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-13 Voith Turbo GmbH & Co. KG Betriebsmedium für eine hydrodynamische Maschine
DE19830240C1 (de) * 1998-07-07 2000-02-17 Chemtec Leuna Ges Fuer Chemie Wachsester mit vaselineähnlicher Konsistenz, Verfahren und Verwendung
US6362265B1 (en) * 1998-12-04 2002-03-26 Rhodia Inc Additives with reduced residual tin content and thermoplastic compositions containing the same
JP4028982B2 (ja) * 2001-12-27 2008-01-09 新日鐵化学株式会社 流体軸受ユニット及び軸受用潤滑油組成物
JP5033419B2 (ja) * 2003-09-13 2012-09-26 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 自動車用ギアのための潤滑組成物
DE102006001768A1 (de) 2006-01-12 2007-07-19 Cognis Ip Management Gmbh Verwendung von Estern mit verzweigten Alkylgruppen als Schmiermittel
EP1958932A1 (de) * 2007-02-16 2008-08-20 Cognis IP Management GmbH Ester und deren Mischungen sowie deren Verwendung als Schmiermittel oder in Hydraulikölen
EP2009289A1 (de) * 2007-06-25 2008-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Winterfeste Turboverdichtereinheit und Verfahren zur Winterfestmachung der Turboverdichtereinheit
JP5334421B2 (ja) * 2008-02-07 2013-11-06 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 潤滑油用エステル基油及び潤滑油
JP5334432B2 (ja) * 2008-03-17 2013-11-06 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 グリース組成物
WO2011080991A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 出光興産株式会社 機器冷却用基油、該基油を配合してなる機器冷却油、該冷却油により冷却される機器、および該冷却油による機器冷却方法
CN105555831B (zh) * 2013-09-16 2019-01-15 巴斯夫欧洲公司 聚酯及聚酯在润滑剂中的用途
GB201508971D0 (en) * 2015-05-26 2015-07-01 Croda Int Plc Hair care formulation
US10501393B2 (en) * 2016-09-27 2019-12-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Processes for preparing vinylidene dimer derivatives
EP3601500A1 (en) * 2017-03-28 2020-02-05 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Cold cranking simulator viscosity reducing base stocks and lubricating oil formulations containing the same
JP2019119838A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2921089A (en) * 1957-11-27 1960-01-12 Eastman Kodak Co 2-propylheptanol and its esters
US4425458A (en) * 1982-04-09 1984-01-10 Henkel Corporation Polyguerbet alcohol esters
US4731190A (en) * 1987-02-06 1988-03-15 Alkaril Chemicals Inc. Alkoxylated guerbet alcohols and esters as metal working lubricants
US4830769A (en) * 1987-02-06 1989-05-16 Gaf Corporation Propoxylated guerbet alcohols and esters thereof
WO1989003853A1 (en) * 1987-10-28 1989-05-05 Gaf Corporation Polycarbonate internal lubricants

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991003531A1 (de) 1991-03-21
DE59007953D1 (de) 1995-01-19
US5286397A (en) 1994-02-15
ES2064758T3 (es) 1995-02-01
EP0489809B1 (de) 1994-12-07
JPH05500382A (ja) 1993-01-28
EP0489809A1 (de) 1992-06-17
CA2066444A1 (en) 1991-03-02
DE3929069A1 (de) 1991-03-07
ATE115175T1 (de) 1994-12-15
AU6298490A (en) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848702B2 (ja) 新規な潤滑剤工業用基油
JP2661927B2 (ja) 高粘度中性ポリオールエステル
US3857865A (en) Ester lubricants suitable for use in aqueous systems
CA2084786C (en) Lubrication for refrigerant heat transfer fluids
US4087386A (en) Triaryl phosphate ester functional fluids
US3260671A (en) Amide oxidation inhibitor for lubricants
US3309318A (en) Blends of ester lubricants
US5569406A (en) Stamping lubricants
US4477383A (en) Di- and tripentaerythritol esters of isostearic acid
US6290869B1 (en) Lubricant ester
US3038858A (en) Ester based lubricant composition containing phenothiazine and aminopyridine
US3124533A (en) Fluorine containing esters of poly-
US3813339A (en) Acid-terminated hydroxy ester compounds as lubricating oil additives
US4601838A (en) Water-soluble chlorinated fatty ester additives
US3260672A (en) Synthetic ester lubricating oil containing certain haloalkyl carboxylic acid esters
US4162225A (en) Lubricant compositions of enhanced antioxidant properties
JP2946075B2 (ja) 冷凍機作動流体用組成物
JPH04314797A (ja) エステル組成物
JPH02214795A (ja) 合成エステル系潤滑油
JP2002241777A (ja) 合成潤滑油
JPH0570789A (ja) 冷凍機作動流体用組成物
JPH0321697A (ja) 合成エステル系潤滑油
KR100619096B1 (ko) 방향족 폴리카르복실산의 2-알킬알칸-1-올과의 에스테르
JP2925308B2 (ja) フロン圧縮機用潤滑油
JP3489883B2 (ja) 潤滑油

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees