JP2019003179A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019003179A5
JP2019003179A5 JP2018102663A JP2018102663A JP2019003179A5 JP 2019003179 A5 JP2019003179 A5 JP 2019003179A5 JP 2018102663 A JP2018102663 A JP 2018102663A JP 2018102663 A JP2018102663 A JP 2018102663A JP 2019003179 A5 JP2019003179 A5 JP 2019003179A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base film
polymer layer
film
layer
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018102663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019003179A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019003179A publication Critical patent/JP2019003179A/ja
Publication of JP2019003179A5 publication Critical patent/JP2019003179A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 光学フィルム(1)と、重合性液晶化合物の重合体から構成される重合体層(2)とを備え、前記重合体層(2)が前記光学フィルム(1)と粘着剤または接着剤層(3)を介して積層されてなる光学積層体(4)を製造する方法であって、
    長尺の基材フィルム(5)と、前記基材フィルム(5)上に積層された前記重合体層(2)とを備え、前記基材フィルム(5)が前記重合体層(2)から剥離可能である長尺の基材フィルム付き重合体層(6)を、除電しながら長手方向に搬送する基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)、
    前記基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)により搬送される前記基材フィルム付き重合体層(6)に対して、前記重合体層(2)側に粘着剤または接着剤層(3)を介して長尺の光学フィルム(1)を貼合して、長尺の基材フィルム(5)と、前記重合体層(2)と、該重合体層(2)上に前記粘着剤または接着剤層(3)を介して貼合された長尺の光学フィルム(1)とを備え、前記基材フィルム(5)が前記重合体層(2)から剥離可能である長尺の基材フィルム付き光学積層体(7)を得る貼合工程(B)、および
    前記貼合工程(B)で得られる基材フィルム付き光学積層体(7)から前記基材フィルム(5)を剥離して前記光学積層体(4)を得る剥離工程(C)と共に、
    前記剥離工程(C)で剥離された後の前記基材フィルム(5)を除電しながら長手方向に搬送する基材フィルム除電搬送工程(D)を含み、
    以下の(i)および(ii):
    (i)前記基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)における除電後の前記基材フィルム付き重合体層(6)の帯電量の絶対値が0.01kV以上6kV以下であり、前記基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)において、搬送中の前記基材フィルム付き重合体層(6)の全長にわたってその帯電量を絶対値0.01kV以上6kV以下に維持す
    (ii)前記基材フィルム除電搬送工程(D)における除電後の前記基材フィルム(5)の帯電量の絶対値が0.01kV以上6kV以下であり、前記基材フィルム除電搬送工程(D)において、剥離後の前記基材フィルム(5)の帯電量を絶対値0.01kV以上6kV以下に維持する、
    の少なくとも一方を満たす、光学積層体の製造方法。
  2. 前記基材フィルム付き重合体層(6)において、前記重合体層(2)が該重合体層(2)の幅方向の全体に亙って前記基材フィルム(5)上に備えられ、前記基材フィルム(5)の幅が前記重合体層(2)の幅よりも広い、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記基材フィルム付き重合体層(6)において、前記基材フィルム(5)上に前記重合体層(2)が配向層(8)を介して積層されており、前記配向層(8)が幅方向の全体に亙って前記基材フィルム(5)上に積層されており、前記基材フィルム(5)の幅が前記配向層(8)の幅よりも広い、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記基材フィルム付き光学積層体(7)において、前記重合体層(2)の幅が前記粘着剤または接着剤層(3)の幅よりも広い、請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 前記基材フィルム付き光学積層体(7)において、前記基材フィルム(5)上に前記重合体層(2)が配向層(8)を介して積層されており、前記配向層(8)の幅が前記粘着剤または接着剤層(3)の幅よりも広い、請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法。
  6. 長尺の基材フィルム(5)と、重合性液晶化合物の重合体から構成される重合体層(2)と、該重合体層(2)上に粘着剤または接着剤層(3)を介して貼合された長尺の光学フィルム(1)とを備え、前記基材フィルム(5)が前記重合体層(2)から剥離可能である長尺の基材フィルム付き光学積層体(7)を製造する方法であって、
    前記長尺の基材フィルム(5)と、該基材フィルム(5)上に積層された前記重合体層(2)とを備え、前記基材フィルム(5)が前記重合体層(2)から剥離可能である長尺の基材フィルム付き重合体層(6)を、除電しながら長手方向に搬送する基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)、および
    前記基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)により搬送される前記基材フィルム付き重合体層(6)に対して、前記重合体層(2)側に粘着剤または接着剤層(3)を介して長尺の光学フィルム(1)を貼合して、長尺の基材フィルム(5)と、前記重合体層(2)と、該重合体層(2)上に前記粘着剤または接着剤層(3)を介して貼合された長尺の光学フィルム(1)とを備え、前記基材フィルム(5)が前記重合体層(2)から剥離可能である長尺の基材フィルム付き光学積層体(7)を得る工程(B)
    を含み、前記基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)における除電後の前記基材フィルム付き重合体層(6)の帯電量の絶対値が0.01kV以上6kV以下であり、前記基材フィルム付き重合体層除電搬送工程(A)において、搬送中の前記基材フィルム付き重合体層(6)の全長にわたってその帯電量を絶対値0.01kV以上6kV以下に維持する、基材フィルム付き光学積層体の製造方法。
  7. 長尺の光学フィルム(1)と、重合性液晶化合物の重合体から構成される重合体層(2)とを備え、前記重合体層(2)が前記光学フィルム(1)と粘着剤または接着剤層(3)を介して積層されている光学積層体(4)を製造する方法であって、
    長尺の基材フィルム(5)と、前記重合体層(2)と、該重合体層(2)上に前記粘着剤または接着剤層(3)を介して貼合された長尺の光学フィルム(1)とを備え、前記基材フィルム(5)が前記重合体層(2)から剥離可能である長尺の基材フィルム付き光学積層体(7)から前記基材フィルム(5)を剥離して前記光学積層体(4)を得る剥離工程(C)と共に、
    前記剥離工程(C)で剥離された後の前記基材フィルム(5)を除電しながら長手方向に搬送する基材フィルム除電搬送工程(D)を備え、
    前記基材フィルム除電搬送工程(D)における除電後の前記基材フィルム(5)の帯電量の絶対値が0.01kV以上6kV以下であり、前記基材フィルム除電搬送工程(D)において、剥離後の前記基材フィルム(5)の帯電量を絶対値0.01kV以上6kV以下に維持する、光学積層体の製造方法。
JP2018102663A 2017-06-19 2018-05-29 光学積層体の製造方法 Pending JP2019003179A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017119590 2017-06-19
JP2017119590 2017-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019003179A JP2019003179A (ja) 2019-01-10
JP2019003179A5 true JP2019003179A5 (ja) 2021-02-12

Family

ID=64802087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102663A Pending JP2019003179A (ja) 2017-06-19 2018-05-29 光学積層体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2019003179A (ja)
KR (1) KR20180138151A (ja)
CN (1) CN109143441A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6727390B1 (ja) * 2019-02-01 2020-07-22 住友化学株式会社 積層体、接着層付き積層体、基材層付き光学積層体、光学積層体、及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113911A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Nippon Petrochem Co Ltd 光学素子の製造方法
JPH09314776A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Teijin Ltd 多層フィルムの分離方法
JP2007045071A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、及びそれを用いた偏光板
JP2011245772A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Panasonic Corp 貼付け装置およびその貼付け装置を用いた表示用パネルの製造装置、ならびに貼付け方法およびその貼付け方法を用いた表示用パネルの製造方法
JP5488258B2 (ja) * 2010-06-28 2014-05-14 コニカミノルタ株式会社 光学補償フィルムの製造方法
JP5285113B2 (ja) * 2011-04-22 2013-09-11 パナソニック株式会社 シート貼合方法
JP5578166B2 (ja) * 2011-12-15 2014-08-27 大日本印刷株式会社 積層体の製造方法
JP6008758B2 (ja) * 2013-03-01 2016-10-19 大日本印刷株式会社 光学フィルムの中間製品、光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法
JP2015021975A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写体、光学フィルム用転写体の製造方法
EP3064969A4 (en) * 2013-10-28 2017-07-05 Zeon Corporation Multilayer film, optically anisotropic laminate, circular polarizer, organic electroluminescent display, and manufacturing methods
JP6314611B2 (ja) * 2014-04-01 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 機能性フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013120771A5 (ja)
TW200636009A (en) Multilayer sheet, production method thereof and pressure-sensitive adhesive sheet using the multilayer sheet
JP6258622B2 (ja) フィルム積層体からの異物除去方法、フィルム積層体の製造方法及び製造装置。
JP2012033737A (ja) 半導体ウェーハの取り扱い方法
JP2019530988A5 (ja)
JP2012504691A5 (ja)
JP2015208736A (ja) 拭き取り装置および積層体の作製装置
JP2016035507A5 (ja)
JP6163377B2 (ja) フィルム積層体からの異物除去方法、フィルム積層体の製造方法及び製造装置。
JP2020514433A5 (ja)
JP2009293025A5 (ja)
JP2019003179A5 (ja)
JP2020530410A5 (ja)
JP6337816B2 (ja) 第1のロール材と第2のロール材との継ぎ合わせ方法
JP2011238815A (ja) 粘着シート及び半導体ウェーハの取り扱い方法
JP4201882B2 (ja) 積層板の製造方法
JP2020067624A5 (ja)
JP2018043274A5 (ja)
WO2015137276A1 (ja) フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム
JP6269674B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、及び、製造装置
JP6383849B2 (ja) フィルム積層体の製造方法
TWI758346B (zh) 薄膜積層體之製造方法
CN103702513A (zh) 适用于单面柔性线路板的承载膜及其制备方法和应用
TWI440557B (zh) 接合板以及利用接合板的接合方法
JP7344556B2 (ja) フィルム供給装置及びフィルム供給方法