JP2020067624A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020067624A5
JP2020067624A5 JP2018201920A JP2018201920A JP2020067624A5 JP 2020067624 A5 JP2020067624 A5 JP 2020067624A5 JP 2018201920 A JP2018201920 A JP 2018201920A JP 2018201920 A JP2018201920 A JP 2018201920A JP 2020067624 A5 JP2020067624 A5 JP 2020067624A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
crystal layer
adhesive
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018201920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020067624A (ja
JP7169160B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018201920A priority Critical patent/JP7169160B2/ja
Priority claimed from JP2018201920A external-priority patent/JP7169160B2/ja
Priority to TW108134037A priority patent/TWI809198B/zh
Priority to KR1020190132218A priority patent/KR20200047378A/ko
Priority to CN201911022011.9A priority patent/CN111103647B/zh
Publication of JP2020067624A publication Critical patent/JP2020067624A/ja
Publication of JP2020067624A5 publication Critical patent/JP2020067624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169160B2 publication Critical patent/JP7169160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 少なくとも第1液晶層、第1接着層、及び第2液晶層がこの順に積層された液晶層積層体の製造方法であって、
    第1基材層と、前記第1基材層上で重合性液晶化合物を重合して形成した前記第1液晶層とを有する基材層付き第1液晶層を準備する工程と、
    第2基材層と、前記第2基材層上で重合性液晶化合物を重合して形成した前記第2液晶層とを有する基材層付き第2液晶層を準備する工程と、
    前記第1接着層を介して、前記基材層付き第1液晶層の前記第1液晶層側に、前記基材層付き第2液晶層の前記第2液晶層側を積層する工程と、を含み、
    前記第1接着層は、硬化性接着剤の硬化物からなる接着剤硬化層であり、
    前記第1液晶層のカール量の絶対値は、20mm以内であり、
    前記第2液晶層のカール量の絶対値は、20mm以内である、液晶層積層体の製造方法。
  2. 前記第1接着層は、温度30℃における貯蔵弾性率をE[Pa]とし、厚みをt[m]とするとき、下記式(1):
    3000≦E×t≦15000 (1)
    の関係を満たす、請求項1に記載の液晶層積層体の製造方法。
  3. さらに、前記積層する工程の後に前記第1基材層を剥離する工程を含む、請求項1又は2に記載の液晶層積層体の製造方法。
  4. 少なくとも第1液晶層、第1接着層、及び第2液晶層がこの順に積層された液晶層積層体であって、
    前記第1液晶層及び前記第2液晶層は、重合性液晶化合物の硬化層であり、
    前記第1接着層は、硬化性接着剤の硬化物からなる接着剤硬化層であり、
    前記第1液晶層のカール量の絶対値は、20mm以内であり、
    前記第2液晶層のカール量の絶対値は、20mm以内である、液晶層積層体。
  5. 前記第1接着層は、温度30℃における貯蔵弾性率をE[Pa]とし、厚みをt[m]とするとき、下記式(1):
    3000≦E×t≦15000 (1)
    の関係を満たす、請求項4に記載の液晶層積層体。
  6. さらに、前記第2液晶層の前記第1接着層とは反対側に、第2基材層を有する、請求項4又は5に記載の液晶層積層体。
  7. さらに、前記第1液晶層の前記第1接着層とは反対側に、第1基材層を有する、請求項6に記載の液晶層積層体。
  8. 少なくとも光学フィルム、第2接着層、第1液晶層、第1接着層、及び第2液晶層がこの順に積層された光学積層体の製造方法であって、
    請求項3に記載の液晶層積層体の製造方法で製造された液晶層積層体から前記第1基材層を剥離することによって露出した第1露出面側、請求項7に記載の液晶層積層体から前記第1基材層を剥離することによって露出した第1露出面側、又は、請求項6に記載の液晶層積層体の前記第1液晶層側に、第2接着層及び光学フィルムをこの順に積層する工程を含む、光学積層体の製造方法。
  9. さらに、前記第2接着層及び光学フィルムをこの順に積層する工程の後に、前記第2基材層を剥離する工程を含む、請求項8に記載の光学積層体の製造方法。
  10. さらに、粘着剤層と剥離層とが積層された剥離層付き粘着剤層を準備する工程と、
    前記第2基材層を剥離することによって露出した第2露出面側に、前記剥離層付き粘着剤層の前記粘着剤層側を積層する工程と、を含む、請求項9に記載の光学積層体の製造方法。
  11. さらに、前記剥離層付き粘着剤層の前記粘着剤層側を積層する工程の後に前記剥離層を剥離する工程を含む、請求項10に記載の光学積層体の製造方法。
  12. 前記光学フィルムは、偏光板を含む、請求項8〜11のいずれか1項に記載の光学積層体の製造方法。
  13. 少なくとも光学フィルム、第2接着層、第1液晶層、第1接着層、及び第2液晶層がこの順に積層された光学積層体であって、
    前記第1液晶層及び前記第2液晶層は、重合性液晶化合物の硬化層であり、
    前記第1接着層は、硬化性接着剤の硬化物からなる接着剤硬化層であり、
    前記第1液晶層のカール量の絶対値は、20mm以内であり、
    前記第2液晶層のカール量の絶対値は、20mm以内である、光学積層体。
  14. 前記第1接着層は、温度30℃における貯蔵弾性率をE[Pa]とし、厚みをt[m]とするとき、下記式(1):
    3000≦E×t≦15000 (1)
    の関係を満たす、請求項13に記載の光学積層体。
  15. さらに、前記第2液晶層の前記第1接着層とは反対側に、第2基材層を有する、請求項13又は14に記載の光学積層体。
  16. さらに、前記第2液晶層の前記第1接着層とは反対側に、粘着剤層を有する、請求項13又は14に記載の光学積層体。
  17. さらに、前記粘着剤層の前記第2液晶層とは反対側に、剥離層を有する、請求項16に記載の光学積層体。
  18. 前記光学フィルムは、偏光板を含む、請求項13〜17のいずれか1項に記載の光学積層体。
JP2018201920A 2018-10-26 2018-10-26 液晶層積層体 Active JP7169160B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201920A JP7169160B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 液晶層積層体
TW108134037A TWI809198B (zh) 2018-10-26 2019-09-20 液晶層積層體
KR1020190132218A KR20200047378A (ko) 2018-10-26 2019-10-23 액정층 적층체
CN201911022011.9A CN111103647B (zh) 2018-10-26 2019-10-24 液晶层层叠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201920A JP7169160B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 液晶層積層体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020067624A JP2020067624A (ja) 2020-04-30
JP2020067624A5 true JP2020067624A5 (ja) 2021-10-07
JP7169160B2 JP7169160B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=70390285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018201920A Active JP7169160B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 液晶層積層体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7169160B2 (ja)
KR (1) KR20200047378A (ja)
CN (1) CN111103647B (ja)
TW (1) TWI809198B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022041073A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 住友化学株式会社 二液型重合性液晶組成物
KR20240012571A (ko) * 2021-05-28 2024-01-29 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 적층체

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191803A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Nitto Denko Corp 輝度向上フィルム、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP4280597B2 (ja) * 2003-02-04 2009-06-17 日東電工株式会社 位相差板の製造方法
JP5251827B2 (ja) * 2009-10-26 2013-07-31 住友化学株式会社 液晶表示装置
JP2013160863A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Jiroo Corporate Plan:Kk 偏光子保護フィルム、偏光板及び液晶表示素子
JP6217171B2 (ja) * 2013-06-25 2017-10-25 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写体、光学フィルム及び画像表示装置
JP2015021975A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写体、光学フィルム用転写体の製造方法
JP6302293B2 (ja) * 2014-03-06 2018-03-28 住友化学株式会社 偏光板の製造方法
JP2015230386A (ja) 2014-06-05 2015-12-21 大日本印刷株式会社 反射防止フィルム及び画像表示装置
JP2016090613A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 Jxエネルギー株式会社 積層偏光板および表示装置
JP2015079256A (ja) 2014-11-11 2015-04-23 大日本印刷株式会社 光学フィルム、光学フィルム用転写体、画像表示装置
KR102525401B1 (ko) * 2015-06-30 2023-04-24 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 편광판, 액정 패널 및 액정 표시 장치
JP2017072786A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日本ゼオン株式会社 積層光学フィルム、照明装置及び表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019123884A5 (ja)
KR102160936B1 (ko) 접착성 수지층, 접착성 수지 필름, 적층체 및 적층체의 제조 방법
JP2016189028A5 (ja)
TWI620664B (zh) 透明積層體、用於顯示裝置的窗口面板及包含此窗口面板的顯示裝置
JP2015143842A5 (ja)
JP2020144373A5 (ja)
JP2016040603A5 (ja)
TW200600859A (en) A method for producing a laminate polarizing plate and an optical member using thereof
JP2008105420A5 (ja)
WO2019131624A1 (ja) 偏光板
JP2020067624A5 (ja)
JP5989263B2 (ja) 紫外線硬化型接着剤造成物及びこれを用いた偏光レンズの製造方法
JP2013169685A5 (ja)
JP2015114538A5 (ja)
TWI790337B (zh) 偏光板
TW200738452A (en) Method for manufacturing surface protection board for liquid crystal display device and method for manufacturing liquid crystal display device
JP2020067623A5 (ja)
JP2005508062A5 (ja)
TW201707970A (zh) 膜捲層體及其製造方法
TW200506922A (en) Sheet for manufacturing optic disk, and optic disk
JP2021521034A (ja) フォルダブルバックプレート、フォルダブルバックプレートの製造方法およびこれを含むフォルダブルディスプレイ装置
JP2009267528A5 (ja)
JP2009198580A (ja) 偏光レンズの製造方法及び偏光レンズ
KR102070525B1 (ko) 광학 적층체의 제조 방법
JP7281800B2 (ja) 画面保護用粘着テープ及び画面保護部材