WO2015137276A1 - フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム - Google Patents

フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2015137276A1
WO2015137276A1 PCT/JP2015/056816 JP2015056816W WO2015137276A1 WO 2015137276 A1 WO2015137276 A1 WO 2015137276A1 JP 2015056816 W JP2015056816 W JP 2015056816W WO 2015137276 A1 WO2015137276 A1 WO 2015137276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
bonded
protective
adhesive layer
bonding
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/056816
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂樹 千葉
伸 及川
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Publication of WO2015137276A1 publication Critical patent/WO2015137276A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/22Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of both discrete and continuous layers
    • B32B37/223One or more of the layers being plastic
    • B32B37/226Laminating sheets, panels or inserts between two continuous plastic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details

Definitions

  • the present invention relates to a film bonding apparatus, a film bonding method, and a laminated film.
  • Patent Document 1 As an apparatus for bonding a member to be bonded to a film, an apparatus described in Patent Document 1 is known.
  • the apparatus described in Patent Document 1 places a member to be bonded on a carrier film wound in an endless manner, and a plurality of members to be bonded continuously conveyed by the carrier film, The long film (long film) from which the separator film has been peeled is sequentially bonded.
  • the film is bonded to the member to be bonded by the adhesive layer provided on the peeling surface after peeling the separator film from the film.
  • the film and the carrier film are bonded by the pressure-sensitive adhesive layer in the portion where the member to be bonded is not placed, and the continuous member to be bonded is obtained. There was a risk of disturbing general transport.
  • the objective of this invention provides the film bonding apparatus, the film bonding method, and laminated film which can bond a to-be-bonded member and a film, without inhibiting the continuous conveyance of a to-be-bonded member. There is.
  • the film bonding apparatus which concerns on 1 aspect of this invention is the 1st conveyance part which conveys the film by which the adhesion layer was provided in the one surface, the 2nd conveyance part which mounts a to-be-bonded member on a carrier film, and conveys it.
  • the protective member supplying unit that supplies a protective member to a portion where the bonded member is not placed, and the film conveyed by the first conveying unit, And a bonding part that bonds the bonded member conveyed by the second conveying part via the adhesive layer.
  • the film bonding apparatus which concerns on 1 aspect of this invention WHEREIN:
  • the said protection member supply part supplies an elongate protective film as said protection member, and said 2nd conveyance part is supplied from the said protection member supply part. It can comprise so that the said to-be-bonded member may be mounted in one surface of the said protective film, and the said protective film may be conveyed with the said to-be-bonded member.
  • the width of the protective film can be wider than the width of the film.
  • the film bonding apparatus which concerns on 1 aspect of this invention WHEREIN:
  • the said bonding part bonds the surface in which the said adhesion layer of the said film was provided, and the said one surface of the said protective film through the said adhesion layer,
  • the said film And the to-be-bonded member and the said protective film can be comprised so that the laminated
  • the film bonding apparatus which concerns on 1 aspect of this invention WHEREIN: The surface in which the said adhesion layer of the said film was provided, and the said one surface of the said protective film are comprised so that peeling may be adhere
  • the film laminating apparatus may include a collecting unit that winds and collects the laminated film.
  • the film bonding apparatus may include a cutting unit that cuts the laminated film.
  • the film bonding method which concerns on 1 aspect of this invention is the 1st conveyance step which conveys the film by which the adhesion layer was provided in the one surface,
  • the 2nd conveyance step which mounts a to-be-bonded member on a carrier film, and conveys it.
  • the protective member supplying step supplies a long protective film as the protective member
  • the second transporting step is supplied in the protective member supplying step. It can be set as the step which mounts the said to-be-bonded member on the one surface of the said protective film, and conveys the said protective film with the said to-be-bonded member.
  • the width of the protective film can be wider than the width of the film.
  • the film bonding method which concerns on 1 aspect of this invention WHEREIN:
  • the said bonding step bonds the surface in which the said adhesion layer of the said film was provided, and the said one surface of the said protective film through the said adhesion layer,
  • the said film It can be set as the step which forms the laminated
  • the surface of the film on which the adhesive layer is provided and the one surface of the protective film are detachably bonded via the adhesive layer. it can.
  • the method may include a recovery step of winding and recovering the laminated film.
  • the method may include a cutting step of cutting the laminated film.
  • the laminated film according to one embodiment of the present invention includes a film provided with an adhesive layer on one surface, a member to be bonded to the film via the adhesive layer, and the member to be bonded of the film. And a protective member bonded to the unmatched portion via the adhesive layer.
  • the laminated film which concerns on 1 aspect of this invention WHEREIN is a elongate protective film,
  • the said to-be-bonded member is pinched
  • the said adhesion of the said film It can be set as the structure by which the surface in which the layer was provided, and the said one surface of the said protective film were bonded together through the said adhesion layer.
  • the width of the protective film can be wider than the width of the film.
  • the surface of the film on which the adhesive layer is provided and the protective film may be configured to be peelably bonded via the adhesive layer.
  • the film bonding apparatus which can bond a to-be-bonded member and a film, without inhibiting the continuous conveyance of a to-be-bonded member, a film bonding method, and a laminated film are provided. Can do.
  • Drawing 1 is a mimetic diagram of film pasting device 1 concerning a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the laminated film F8 as viewed from the conveyance direction.
  • the film bonding apparatus 1 of this embodiment is the 1st conveyance part 10, the 2nd conveyance part 20, the protection member supply part 30, the bonding part 40, the collection
  • the 1st conveyance part 10 conveys the elongate film F3 by which the adhesion layer was provided in the one surface side (one surface).
  • the first transport unit 10 includes, for example, a film supply unit 11, auxiliary rolls 12 and 13, a peeling unit 14, and a winding unit 15.
  • the film supply unit 11 holds the raw fabric roll R1 obtained by winding the long film F1 including the film F3 and the separator film F2, and feeds the film F1 in the longitudinal direction.
  • the film F3 has an adhesive layer F32 (see FIG. 2) on one side.
  • a separator film F2 is detachably provided on the surface of the film F3 on which the adhesive layer F32 is formed. Separator film F2 can be made peelable from film F3 by optimizing various physical properties of adhesive layer F32 or separator film F2.
  • the peeling part 14 peels the separator film F2 from the film F1. Separator film F2 peeled off from film F1 by peeling part 14 is wound up by winding part 15.
  • the film F3 includes a film body F31 and an adhesive layer F32 provided on one surface side of the film body F31.
  • the film F1 is obtained by providing a separator film F2 (see FIG. 1) on one surface side of the film main body part F31 via an adhesive layer F32.
  • a polarizing film, a retardation film, a brightness enhancement film, or the like is used as the film body F31.
  • the polarizing film is obtained by, for example, sandwiching a polarizer layer made of a PVA (polyvinyl alcohol) film or the like with a pair of polarizer protective layers made of a TAC (triacetyl cellulose) film or the like.
  • the protective film may be provided in the surface on the opposite side to the adhesion layer F32 of a polarizing film.
  • the thickness of the polarizer layer is, for example, 2 ⁇ m to 50 ⁇ m.
  • the thickness of the polarizer protective layer is, for example, 5 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the retardation film is composed of, for example, a retardation layer made of a stretched film of a PC (polycarbonate) film and a protective layer provided on one or both sides thereof.
  • the thickness of the retardation layer is, for example, 5 ⁇ m to 80 ⁇ m.
  • the thickness of the protective layer is, for example, 5 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • Examples of the brightness enhancement film include “DBEF series” films sold by Sumitomo 3M.
  • the film body F31 is used as an optical member of an optical display component such as a liquid crystal panel.
  • the thickness of the film F3 is not particularly limited, but is, for example, 50 ⁇ m to 400 ⁇ m.
  • the 2nd conveyance part 20 mounts the to-be-bonded member F4 on the carrier film F7, and conveys it by the supply means not shown.
  • the 2nd conveyance part 20 contains the carrier film F7 formed in endless shape, for example.
  • the carrier film F7 is wound around the outer peripheral surfaces of the transport rolls 21 and 22 and the second bonding roll 42 in an endless manner.
  • the carrier film F7 rotates in one direction when the second bonding roll 42 rotates.
  • support bases 23 and 24 that support the lower surface side of the carrier film F7 are provided.
  • the material and thickness of the carrier film F7 are not particularly limited, in the present embodiment, for example, the thickness of the carrier film F7 is 20 ⁇ m to 400 ⁇ m, and wrinkles generated on the carrier film F7 are difficult to be transferred to the film F3.
  • it is 50 micrometers or more, More preferably, it is 70 micrometers or more.
  • the carrier film F7 is usually used after being subjected to a release treatment on at least the surface in contact with the film F3 and the bonded member F4.
  • the to-be-bonded member F4 is a sheet-like film obtained by cutting a long film into a predetermined shape, for example.
  • the member to be bonded F4 for example, the same polarizing film, retardation film, brightness enhancement film and the like as described above are used.
  • the to-be-bonded member F4 is used as an optical member of an optical display component together with the film F3.
  • the member to be bonded F4 may be provided as a rectangular film having a size corresponding to one optical display component, or may be provided as a rectangular or rhombus film having a size corresponding to a plurality of optical display components.
  • the thickness of the member to be bonded F4 is not particularly limited, but is, for example, 50 ⁇ m to 400 ⁇ m.
  • a protective film F5 may be attached to the surface of the member to be bonded F4 opposite to the carrier film F7.
  • the protective film F5 is peeled off from the member to be bonded F4 before the member to be bonded F4 is introduced into the bonding part 40.
  • On the carrier film F7 a plurality of members to be bonded F4 are placed side by side at regular intervals by a supply means (not shown) along the conveying direction of the carrier film F7.
  • the plurality of bonded members F4 are sequentially introduced into the bonding unit 40 by rotating the carrier film F7.
  • the carrier film F ⁇ b> 7 may be unwound from an unillustrated raw fabric roll and wound up by an unillustrated winding unit via the bonding unit 40.
  • the protective member supply unit 30 supplies the protective member F6 to at least a portion where the bonded member F4 is not placed on the surface of the carrier film F7 facing the film F3.
  • Protective member supply unit 30 supplies a long protective film as protective member F6, for example.
  • the protection member supply unit 30 includes, for example, a protection film supply unit 31.
  • the protective film supply unit 31 holds the original roll R2 around which the protective film (protective member) F6 is wound, and feeds the protective film F6 in the longitudinal direction.
  • the protective film supply unit 31 is driven in synchronization with the feed roll of the carrier film F7 (in the present embodiment, for example, the bonding roll 42), so that the carrier film F7 has the same speed as the transport speed of the carrier film F7.
  • the protective film F6 is fed out.
  • the 2nd conveyance part 20 mounts the to-be-bonded member F4 in the one surface side opposite to the carrier film F7 of the protective film F6 supplied from the protective film supply part 31, and protects the film F6 with the to-be-bonded member F4. Transport.
  • the width of the protective film F6 is wider than the width of the film F3.
  • the protective film F6 covers the entire surface of the carrier film F7 facing the film F3, and is configured to be slightly wider than the film F3. Therefore, in the part in which the to-be-bonded member F4 is not mounted, the carrier film F7 and the film F3 do not adhere via the adhesion layer F32.
  • the material and thickness of the protective film F6 are not particularly limited.
  • a transparent resin such as PET is used as the protective film F6, but the material of the protective film F6 is not limited to the resin, and may be paper or the like.
  • the thickness of the protective film F6 is not limited, but in the present embodiment, for example, the thickness of the protective film F6 is 10 ⁇ m to 100 ⁇ m, preferably 30 ⁇ m or less. If the thickness is 30 ⁇ m or less, slippage between the carrier film F7 is difficult to occur. Thus, since the protective film F6 is less likely to slip between the carrier film F7, wrinkles are prevented from occurring in the protective film F6 and the carrier film F7 due to the slip. As a result, such wrinkles are not transferred to the bonded member F4 or the long film F3, and in this respect, the thickness of the protective film F6 is preferably 30 ⁇ m or less.
  • the entire back surface (the surface on the carrier film F7 side) of the bonded member F4 is supported by the protective film F6, but the back surface of the bonded member F4 is not necessarily supported by the protective film F6. Absent.
  • the protective film F6 should just be provided in the part by which the to-be-bonded member F4 is not arrange
  • the bonding unit 40 combines the film F ⁇ b> 3 conveyed by the first conveyance unit 10 and the bonded member F ⁇ b> 4 conveyed by the second conveyance unit 20 with an adhesive layer F ⁇ b> 32 (see FIG. 2).
  • the bonding unit 40 includes, for example, a surface of the film F3 on which the adhesive layer F32 is provided, a surface of the member to be bonded F4 opposite to the protective film F6, and one surface side of the protective film F6 (the member to be bonded F4 is mounted).
  • a surface of the film F3 on which the adhesive layer F32 is provided a surface of the member to be bonded F4 opposite to the protective film F6, and one surface side of the protective film F6 (the member to be bonded F4 is mounted).
  • the bonding unit 40 includes, for example, a first bonding roll 41 and a second bonding roll 42.
  • the 1st bonding roll 41 and the 2nd bonding roll 42 are arrange
  • a predetermined gap (gap) is formed between the first bonding roll 41 and the second bonding roll 42, and the position of this gap becomes the bonding position of the bonding unit 40.
  • the protective film F6 and the to-be-bonded member F4 which are mounted and conveyed by the carrier film F7, and the film F3 conveyed by the 1st conveyance part 10 are the 1st bonding roll 41 and the 2nd bonding roll 42. It is introduced so as to overlap the gap.
  • the protective film F6 and the film F3 are pinched by the 1st bonding roll 41 and the 2nd bonding roll 42 in the state which pinched
  • Laminated film F8 is bonded via adhesive layer F32 to film F3, to-be-bonded member F4 bonded to film F3 via adhesive layer F32, and to a portion of film F3 to which bonded member F4 is not bonded. And a combined protective film F6.
  • the protective film F6 does not have an adhesive layer and is not bonded to the member to be bonded F4.
  • the bonded member F4 is bonded only to the film F3.
  • FIG. 3 and 4 are plan views showing variations of the laminated film F8.
  • FIG. 3 is an example in which a rectangular bonded member F4 is arranged such that one side of the rectangle is inclined with respect to the longitudinal direction of the protective film F6.
  • FIG. 4 is an example in which a rectangular bonded member F4 is arranged such that one side of the rectangle is parallel to the longitudinal direction of the protective film F6.
  • the shape of the member to be bonded F4 is rectangular, but the shape of the member to be bonded F4 is not limited to a rectangle, but may be a shape other than a rectangle such as a rhombus or a trapezoid.
  • the to-be-bonded member F4 was mounted in a line along the longitudinal direction of the protective film F6, if it is a small to-be-bonded member F4, it will follow along the longitudinal direction of the protective film F6. You may mount in multiple rows.
  • the collection unit 50 winds up and collects the laminated film F8.
  • the collection unit 50 includes, for example, a winding unit 51 that winds up the laminated film F8.
  • the laminated film F8 taken up by the take-up unit 51 is shipped as a laminated film original roll R3.
  • the laminated film F8 is unwound at the shipping destination, and is cut along, for example, the cut lines CL1 and CL2 shown in FIG.
  • the sheet-like film obtained by cutting the laminated film F8 includes a first layer M1 corresponding to the film F3, a second layer M2 corresponding to the bonded member F4, and a third layer corresponding to the protective film F6.
  • Layer M3 Since there is no adhesive layer between the second layer M2 and the third layer M3, the third layer M3 easily peels off from the second layer M2, and the first layer M1 and the second layer M2 Only is used as an optical member.
  • the second layer M2 and the third layer M3 can be bonded at the edge of the second layer M2 by the adhesive layer F32 attached to the end face of the second layer M2. is there.
  • the adhesive force is strong, it is difficult to peel off the second layer M2 and the third layer M3. Therefore, as the protective film F6, it is preferable to use a material having good peelability with respect to the adhesive layer F32. That is, the surface of the film F3 on which the adhesive layer F32 is provided and the one surface side of the protective film F6 (the surface on which the member to be bonded F4 is placed) are detachably bonded via the adhesive layer F32. preferable. In this case, the film F3 and the protective film F6 can be configured to be peelable by optimizing various physical properties of the adhesive layer F32 or the protective film F6.
  • the protective member F6 is supplied to at least a portion where the bonded member F4 is not placed on the surface of the carrier film F7 facing the film F3. Therefore, in the process of bonding the film F3 and the member to be bonded F4, it is suppressed that the carrier film F7 and the film F3 are bonded through the adhesive layer F32 of the film F3. Therefore, it becomes possible to bond the to-be-bonded member F4 and the film F3, without inhibiting the continuous conveyance of the to-be-bonded member F4.
  • the protective member F6 is bonded to the part where the to-be-bonded member F4 of the film F3 is not bonded via the adhesive layer F32. It will be combined. Since the adhesive layer F32 is covered with the protective member F6, when the laminated film F8 is wound and collected, problems such as adhesion of the laminated films F8 to each other due to the adhesive layer F32 exposed to the outside hardly occur.
  • a long protective film is supplied as the protective member F6, and the second transport unit 20 is attached to one surface side of the protective film (protective member) F6 supplied from the protective member supply unit 30.
  • the joint member F4 is mounted and the protective film F6 is conveyed with the to-be-bonded member F4. Therefore, the protective member F6 can be simply and reliably supplied to the portion of the carrier film F7 where the bonded member F4 is not placed.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of the film bonding apparatus 2 according to the second embodiment of the present invention.
  • components that are the same as those in the first embodiment are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.
  • recovery method of a laminated film differs from 1st embodiment. Therefore, this point will be mainly described.
  • the laminated film F8 is wound and collected in a long shape.
  • the laminated film F8 is cut by the cutting unit 70, and the sheet-like film F9 obtained by cutting is collected.
  • a support base 60 that supports the lower surface side of the laminated film F8 is provided on the downstream side of the second transport unit 20.
  • the laminated film F8 is conveyed to the downstream side of the second conveying device 20 while the lower surface side is supported by the support base 60.
  • the cutting unit 70 cuts the laminated film F8 supported on the support base 60 to form a sheet-like film F9.
  • the film F9 is collected by a collection unit (not shown) arranged on the downstream side of the support base 60.
  • the film F9 is obtained by, for example, cutting the laminated film F8 sent out from the bonding unit 40 to the downstream side along the cut lines CL1 and CL2, as shown in FIG.
  • the film F9 includes a first layer M1 corresponding to the film F3, a second layer M2 corresponding to the bonded member F4, and a third layer M3 corresponding to the protective film (protective member) F6. . Since there is no adhesive layer between the second layer M2 and the third layer M3, the third layer M3 easily peels off from the second layer M2, and the first layer M1 and the second layer M2 Only is used as an optical member.
  • the film F9 is shipped as a product with the third layer M3 peeled from the second layer M2.

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明のフィルム貼合装置(1)は、一面に粘着層が設けられたフィルム(F3)を搬送する第一搬送部(10)と、被貼合部材(F4)をキャリアフィルム(F7)に載置して搬送する第二搬送部(20)と、キャリアフィルム(F7)のフィルム(F3)と対向する側の面において、少なくとも被貼合部材(F4)が載置されない部分に保護部材(F6)を供給する保護部材供給部(30)と、第一搬送部(10)によって搬送されたフィルム(F3)と第二搬送部(20)によって搬送された被貼合部材(F4)とを前記粘着層を介して貼り合わせる貼合部(40)と、を含む。

Description

フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム
 本発明は、フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルムに関するものである。
本出願は、2014年3月11日に日本に出願された特願2014-48038号に基づき、優先権を主張し、その内容をここに援用する。
フィルムに被貼合部材を貼り合わせる装置として、特許文献1に記載された装置が知られている。特許文献1に記載された装置は、無端状に巻き回されたキャリアフィルムの上に被貼合部材を載置し、キャリアフィルムによって連続的に搬送される複数の被貼合部材に対して、セパレータフィルムを剥離した長尺状のフィルム(長尺フィルム)を順次貼合していくものである。
特開2002-331583号公報
 上述の装置では、フィルムからセパレータフィルムを剥離した後の剥離面に設けられた粘着層によって、フィルムを被貼合部材に貼り合わせる。しかしながら、この構成では、フィルムを被貼合部材に貼り合わせる過程で、フィルムとキャリアフィルムとが、被貼合部材が載置されない部分において粘着剤層によって接着してしまい、被貼合部材の連続的な搬送が阻害されるおそれがあった。
 本発明の目的は、被貼合部材の連続的な搬送を阻害することなく、被貼合部材とフィルムとを貼り合わせることが可能なフィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルムを提供することにある。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置は、一面に粘着層が設けられたフィルムを搬送する第一搬送部と、被貼合部材をキャリアフィルムに載置して搬送する第二搬送部と、前記キャリアフィルムの前記フィルムと対向する側の面において、少なくとも前記被貼合部材が載置されない部分に保護部材を供給する保護部材供給部と、前記第一搬送部によって搬送された前記フィルムと前記第二搬送部によって搬送された前記被貼合部材とを前記粘着層を介して貼り合わせる貼合部と、を含む。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置において、前記保護部材供給部は、前記保護部材として長尺状の保護フィルムを供給し、前記第二搬送部は、前記保護部材供給部から供給される前記保護フィルムの一面に前記被貼合部材を載置して、前記被貼合部材とともに前記保護フィルムを搬送するように構成することができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置において、前記保護フィルムの幅は前記フィルムの幅よりも広くすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置において、前記貼合部は、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とを前記粘着層を介して貼り合わせ、前記フィルムと前記被貼合部材と前記保護フィルムとが積層された積層フィルムを形成するように構成することができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置において、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とは、前記粘着層を介して剥離可能に接着されるように構成することができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置において、前記積層フィルムを巻き取って回収する回収部を含む構成とすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合装置において、前記積層フィルムを切断する切断部を含む構成とすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法は、一面に粘着層が設けられたフィルムを搬送する第一搬送ステップと、被貼合部材をキャリアフィルムに載置して搬送する第二搬送ステップと、前記キャリアフィルムの前記フィルムと対向する側の面において少なくとも前記被貼合部材が載置されない部分に保護部材を供給する保護部材供給ステップと、前記第一搬送部によって搬送された前記フィルムと前記第二搬送部によって搬送された前記被貼合部材とを前記粘着層を介して貼り合わせる貼合ステップと、を含む。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法において、前記保護部材供給ステップは、前記保護部材として長尺状の保護フィルムを供給し、前記第二搬送ステップは、前記保護部材供給ステップで供給される前記保護フィルムの一面に前記被貼合部材を載置して、前記被貼合部材とともに前記保護フィルムを搬送するステップとすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法において、前記保護フィルムの幅は前記フィルムの幅よりも広くすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法において、前記貼合ステップは、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とを前記粘着層を介して貼り合わせ、前記フィルムと前記被貼合部材と前記保護フィルムとが積層された積層フィルムを形成するステップとすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法において、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とを、前記粘着層を介して剥離可能に接着する方法とすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法において、前記積層フィルムを巻き取って回収する回収ステップを含む方法とすることができる。
 本発明の一態様に係るフィルム貼合方法において、前記積層フィルムを切断する切断ステップを含む方法とすることができる。
 本発明の一態様に係る積層フィルムは、一面に粘着層が設けられたフィルムと、前記粘着層を介して前記フィルムと貼り合わされた被貼合部材と、前記フィルムの前記被貼合部材が貼り合わされていない部分に前記粘着層を介して貼り合わされた保護部材と、を含む。
 本発明の一態様に係る積層フィルムにおいて、前記保護部材は、長尺状の保護フィルムであり、前記被貼合部材は、前記フィルムと前記保護フィルムとの間に挟み込まれ、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とが前記粘着層を介して貼り合わされた構成とすることができる。
 本発明の一態様に係る積層フィルムにおいて、前記保護フィルムの幅は前記フィルムの幅よりも広くすることができる。
 本発明の一態様に係る積層フィルムにおいて、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムとは、前記粘着層を介して剥離可能に接着された構成とすることができる。
 本発明によれば、被貼合部材の連続的な搬送を阻害することなく被貼合部材とフィルムとを貼り合わせることが可能なフィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルムを提供することができる。
本発明の第一の実施の形態に係るフィルム貼合装置の模式図である。 積層フィルムを、その搬送方向から見た断面図である。 積層フィルムのバリエーションを示す平面図である。 積層フィルムのバリエーションを示す平面図である。 本発明の第二の実施の形態に係るフィルム貼合装置の模式図である。
[第一の実施の形態]
 図1は、本発明の第一の実施の形態に係るフィルム貼合装置1の模式図である。
 図2は、積層フィルムF8を、その搬送方向から見た断面図である。
 図1に示すように、本実施形態のフィルム貼合装置1は、第一搬送部10と、第二搬送部20と、保護部材供給部30と、貼合部40と、回収部50と、を含む。
 第一搬送部10は、一面側(一面)に粘着層が設けられた長尺状のフィルムF3を搬送する。
 第一搬送部10は、例えば、フィルム供給部11と、補助ロール12,13と、剥離部14と、巻き取り部15と、を含む。フィルム供給部11は、フィルムF3とセパレータフィルムF2とを含む長尺状のフィルムF1を巻き取った原反ロールR1を保持するとともに、フィルムF1をその長手方向に繰り出す。
 フィルムF3は、一面側に粘着層F32(図2参照)を有する。フィルムF3の粘着層F32の形成された面には、セパレータフィルムF2が剥離可能に設けられている。セパレータフィルムF2は、粘着層F32またはセパレータフィルムF2の各種物性を適正化することで、フィルムF3から剥離可能とすることができる。剥離部14は、フィルムF1からセパレータフィルムF2を剥離する。剥離部14によってフィルムF1から剥離されたセパレータフィルムF2は、巻き取り部15によって巻き取られる。
 図2に示すように、フィルムF3は、フィルム本体部F31と、フィルム本体部F31の一面側に設けられた粘着層F32と、を含む。フィルムF1は、フィルム本体部F31の一面側に粘着層F32を介してセパレータフィルムF2(図1参照)を設けたものである。フィルム本体部F31としては、例えば、偏光フィルム、位相差フィルム、輝度向上フィルムなどが用いられる。
 偏光フィルムは、例えば、PVA(ポリビニルアルコール)フィルムなどからなる偏光子層をTAC(トリアセチルセルロース)フィルムなどからなる一対の偏光子保護層で挟み込んだものである。偏光フィルムの粘着層F32とは反対側の面には、保護フィルムが設けられていてもよい。偏光子層の厚さは、例えば2μm~50μmである。偏光子保護層の厚みは、例えば5μm~100μmである。
 位相差フィルムは、例えば、PC(ポリオカーボネート)フィルムの延伸フィルムからなる位相差層と、その片面または両面に設けられた保護層とからなる。位相差層の厚さは例えば5μm~80μmである。保護層の厚さは例えば5μm~100μmである。
 輝度向上フィルムとしては、例えば、住友スリーエムから販売されている「DBEFシリーズ」のフィルムなどが挙げられる。
 フィルム本体部F31は、液晶パネルなどの光学表示部品の光学部材として用いられる。
本実施形態では、フィルムF3の厚みは特に限定されないが、例えば、50μm~400μmである。
 図1に戻って、第二搬送部20は、図示略の供給手段により、被貼合部材F4をキャリアフィルムF7に載置して搬送する。
 第二搬送部20は、例えば、無端状に形成されたキャリアフィルムF7を含む。キャリアフィルムF7は、搬送ロール21,22および第二貼合ロール42の外周面に無端状に巻き回される。キャリアフィルムF7は、第二貼合ロール42が回転することにより、一方向に回転する。第二貼合ロール42の搬送方向の上流側と下流側には、キャリアフィルムF7の下面側を支持する支持台23,24が設けられている。キャリアフィルムF7の材質や厚みは特に限定されないが、本実施形態では、例えば、キャリアフィルムF7の厚みは、20μm~400μmであり、キャリアフィルムF7に生じたシワがフィルムF3に転写されにくい点で、好ましくは50μm以上、更に好ましくは70μm以上である。キャリアフィルムF7は、通常、少なくともフィルムF3および被貼合部材F4と接触する側の表面に離型処理が施されて用いられる。
 被貼合部材F4は、例えば、長尺状のフィルムを所定形状に裁断して得られた枚葉状のフィルムである。被貼合部材F4としては、例えば、上記と同様の偏光フィルム、位相差フィルム、輝度向上フィルムなどが用いられる。被貼合部材F4は、フィルムF3とともに光学表示部品の光学部材として用いられる。被貼合部材F4は、光学表示部品一つ分の大きさを有する矩形のフィルムとして提供されてもよく、光学表示部品複数分の大きさを有する矩形または菱形のフィルムとして提供されてもよい。被貼合部材F4の厚みは、特に限定されないが、例えば、50μm~400μmである。
 被貼合部材F4の、キャリアフィルムF7と反対側の表面には、保護フィルムF5が貼着されていてもよい。保護フィルムF5は、被貼合部材F4が貼合部40に導入される前に被貼合部材F4から剥離される。
キャリアフィルムF7には、キャリアフィルムF7の搬送方向に沿って複数の被貼合部材F4が、図示略の供給手段によって一定の間隔で並べて載置される。複数の被貼合部材F4は、キャリアフィルムF7を回転させることによって、順次、貼合部40に導入される。
 本実施形態では、第二搬送部20として、無端状のキャリアフィルムF7を用いる例を示したが、第二搬送部20の構成はこれに限定されない。例えば、キャリアフィルムF7を図示略の原反ロールから巻き出し、貼合部40を経由して図示略の巻き取り部で巻き取る構成でもよい。
 保護部材供給部30は、キャリアフィルムF7のフィルムF3と対向する側の面において少なくとも被貼合部材F4が載置されない部分に保護部材F6を供給する。
 保護部材供給部30は、例えば、保護部材F6として長尺状の保護フィルムを供給する。保護部材供給部30は、例えば、保護フィルム供給部31を含む。保護フィルム供給部31は、保護フィルム(保護部材)F6を巻き取った原反ロールR2を保持するとともに、保護フィルムF6を、その長手方向に繰り出す。
 保護フィルム供給部31は、キャリアフィルムF7の送りロール(本実施形態では、例えば、貼合ロール42)と同期して駆動されることにより、キャリアフィルムF7の搬送速度と同じ速度でキャリアフィルムF7上に保護フィルムF6を繰り出す。第二搬送部20は、保護フィルム供給部31から供給される保護フィルムF6の、キャリアフィルムF7と反対の一面側に被貼合部材F4を載置して、被貼合部材F4とともに保護フィルムF6を搬送する。
 図2に示すように、本実施形態では、保護フィルムF6の幅はフィルムF3の幅よりも広い。図2に示す例では、保護フィルムF6は、キャリアフィルムF7のフィルムF3と対向する側の面全体を覆っており、フィルムF3に比べて、若干、幅広に構成されている。そのため、被貼合部材F4が載置されない部分において、キャリアフィルムF7とフィルムF3とが粘着層F32を介して接着することはない。保護フィルムF6の材質や厚みは特に限定されない。本実施形態では、保護フィルムF6として、PET等の透明な樹脂が用いられるが、保護フィルムF6の材質は、樹脂に限らず、紙等でもよい。また、保護フィルムF6の厚みも限定されないが、本実施形態では、例えば、保護フィルムF6の厚みは、10μm~100μmであり、好ましくは30μm以下である。厚みが30μm以下であると、キャリアフィルムF7との間で滑りを生じにくくなる。このように、保護フィルムF6がキャリアフィルムF7との間で滑りを生じにくいことから、滑りに起因して保護フィルムF6やキャリアフィルムF7にシワが発生することが抑えられる。この結果、このようなシワが被貼合部材F4や長尺フィルムF3に転写されてしまうことも無く、この点で、保護フィルムF6の厚みは30μm以下であることが好ましい。
 図2では、被貼合部材F4の裏面(キャリアフィルムF7側の面)全体が保護フィルムF6によって支持されているが、被貼合部材F4の裏面は、必ずしも保護フィルムF6によって支持される必要はない。保護フィルムF6は、少なくともキャリアフィルムF7のフィルムF3と対向する側の面において、被貼合部材F4が配置されない部分に設けられていればよい。そのため、保護フィルムF6に、被貼合部材F4と同じか、それよりも小さい開口部を設け、被貼合部材F4の一部がキャリアフィルムF7と接触するように構成してもよい。
 図1に戻って、貼合部40は、第一搬送部10によって搬送されたフィルムF3と、第二搬送部20によって搬送された被貼合部材F4とを、粘着層F32(図2参照)を介して貼り合わせる。貼合部40は、例えば、フィルムF3の粘着層F32が設けられた面と、被貼合部材F4の保護フィルムF6と反対側の面および保護フィルムF6の一面側(被貼合部材F4が載置される側の面)とを、粘着層F32を介して貼り合わせ、フィルムF3と被貼合部材F4と保護フィルムF6とが積層された長尺状の積層フィルムF8を形成する。
 貼合部40は、例えば、第一貼合ロール41と、第二貼合ロール42と、を含む。第一貼合ロール41と第二貼合ロール42とは、互いに回転軸を平行にして配置される。第一貼合ロール41と第二貼合ロール42との間には、所定の間隙(ギャップ)が形成されており、この間隙の位置が貼合部40の貼合位置となる。キャリアフィルムF7に載置されて搬送される保護フィルムF6および被貼合部材F4と、第一搬送部10によって搬送されるフィルムF3は、第一貼合ロール41と第二貼合ロール42との間隙に重なり合って導入される。
 図2に示すように、保護フィルムF6とフィルムF3は、間に被貼合部材F4を挟んだ状態で、第一貼合ロール41と第二貼合ロール42によって挟圧される。これにより、保護フィルムF6とフィルムF3は、被貼合部材F4が配置されていない部分で粘着層F32を介して接着され、積層フィルムF8が形成される。
 積層フィルムF8は、フィルムF3と、粘着層F32を介してフィルムF3と貼り合わされた被貼合部材F4と、フィルムF3の被貼合部材F4が貼り合わされていない部分に粘着層F32を介して貼り合わされた保護フィルムF6と、を含む。保護フィルムF6は、粘着層を有しておらず、被貼合部材F4とは接着していない。被貼合部材F4は、フィルムF3とのみ接着している。
 図3および図4は、積層フィルムF8のバリエーションを示す平面図である。
 図3は、矩形の被貼合部材F4を、その矩形の一辺が保護フィルムF6の長手方向に対して斜めになるように配置した例である。図4は、矩形の被貼合部材F4を、その矩形の一辺が保護フィルムF6の長手方向と平行になるように配置した例である。
 図3および図4では、被貼合部材F4の形状を矩形としたが、被貼合部材F4の形状は矩形に限らず、菱形や台形などの矩形以外の形状でもよい。また、図3および図4では、被貼合部材F4を保護フィルムF6の長手方向に沿って一列載置したが、小型の被貼合部材F4であれば、保護フィルムF6の長手方向に沿って複数列で載置してもよい。
 図1に戻って、回収部50は、積層フィルムF8を巻き取って回収する。回収部50は、例えば、積層フィルムF8を巻き取る巻き取り部51を含む。巻き取り部51によって巻き取られた積層フィルムF8は、積層フィルムの原反ロールR3として出荷される。なお、巻き取り部51によって積層フィルムF8を巻き取るにあたり、巻き取り対象である積層フィルムF8の厚みは、巻き取り後の品質などを考慮して設定することが好ましい。
 原反ロールR3は、出荷先において、積層フィルムF8が巻き出され、例えば、図2に示したカットラインCL1,CL2に沿って切断される。積層フィルムF8を切断して得られる枚葉状のフィルムは、フィルムF3に対応する第一の層M1と、被貼合部材F4に対応する第二の層M2と、保護フィルムF6に対応する第三の層M3と、を含む。第二の層M2と第三の層M3との間には粘着層が存在しないため、第三の層M3は第二の層M2から容易に剥がれ、第一の層M1と第二の層M2のみが光学部材として用いられる。
 第二の層M2と第三の層M3は、積層フィルムF8を切断したときに、第二の層M2の端面に付着した粘着層F32によって、第二の層M2の縁部で接着することがある。この際、接着力が強いと、第二の層M2と第三の層M3とを剥がすことが困難になる。よって、保護フィルムF6としては、粘着層F32に対して剥離性のよい材料が用いられることが好ましい。すなわち、フィルムF3の粘着層F32が設けられた面と保護フィルムF6の一面側(被貼合部材F4が載置される面)とは、粘着層F32を介して剥離可能に接着されることが好ましい。この場合、粘着層F32または保護フィルムF6の各種物性を適正化することで、フィルムF3と保護フィルムF6とを剥離可能に構成することができる。
 以上説明したように、本実施形態のフィルム貼合装置1では、キャリアフィルムF7のフィルムF3と対向する側の面において、少なくとも被貼合部材F4が載置されない部分に保護部材F6を供給する。そのため、フィルムF3と被貼合部材F4とを貼合する過程で、キャリアフィルムF7とフィルムF3とがフィルムF3の粘着層F32を介して接着することが抑制される。よって、被貼合部材F4の連続的な搬送を阻害することなく、被貼合部材F4とフィルムF3とを貼り合わせることが可能となる。
 また、フィルムF3と被貼合部材F4とを貼り合わせて形成された積層フィルムF8は、フィルムF3の被貼合部材F4が貼り合わされていない部分に、粘着層F32を介して保護部材F6が貼り合わされたものとなる。粘着層F32は保護部材F6によって覆われるため、積層フィルムF8を巻き取って回収する際に、外部に露出した粘着層F32によって積層フィルムF8同士が接着するなどの不具合が生じにくい。
 また、本実施形態では、保護部材F6として長尺状の保護フィルムを供給し、第二搬送部20は、保護部材供給部30から供給される保護フィルム(保護部材)F6の一面側に被貼合部材F4を載置して、被貼合部材F4とともに保護フィルムF6を搬送する。そのため、キャリアフィルムF7の被貼合部材F4が載置されない部分にも、簡便且つ確実に保護部材F6を供給することができる。
[第二の実施の形態]
 図5は、本発明の第二の実施の形態に係るフィルム貼合装置2の模式図である。
 本実施形態において、上記の第一の実施の形態と共通する構成要素については、同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。また、本実施形態では、積層フィルムの回収方法が第一の実施の形態と異なっている。そのため、この点を中心に説明する。
 第一の実施の形態では、積層フィルムF8を長尺状のまま巻き取って回収していた。これに対して、本実施形態では、積層フィルムF8を切断部70によって切断し、切断して得られた枚葉状のフィルムF9を回収する。
 切断部70としては、切断刃やレーザー装置などの公知の切断手段を用いることができる。第二搬送部20の下流側には、積層フィルムF8の下面側を支持する支持台60が設けられている。積層フィルムF8は、支持台60によって下面側を支持されつつ第二搬送装置20の下流側に搬送される。切断部70は、支持台60上に支持された積層フィルムF8を切断して枚葉状のフィルムF9を形成する。フィルムF9は、支持台60の下流側に配置された図示略の回収部によって回収される。積層フィルムF8を、第二搬送装置20の下流側に設けられた支持台60上で切断することで、第二搬送装置20に備えられるキャリアフィルムF7が傷つくことを防止することができる。
 フィルムF9は、例えば、図2に示したように、貼合部40から下流側に送り出される積層フィルムF8をカットラインCL1,CL2に沿って切断することにより得られる。
フィルムF9は、フィルムF3に対応する第一の層M1と、被貼合部材F4に対応する第二の層M2と、保護フィルム(保護部材)F6に対応する第三の層M3と、を含む。第二の層M2と第三の層M3との間には粘着層が存在しないため、第三の層M3は第二の層M2から容易に剥がれ、第一の層M1と第二の層M2のみが光学部材として用いられる。フィルムF9は、第三の層M3が第二の層M2から剥離された状態で製品として出荷される。
 以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施の形態例について説明したが、本発明は係る例に限定されるものではない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
1,2…フィルム貼合装置、10…第一搬送部、20…第二搬送部、30…保護部材供給部、40…貼合部、50…回収部、60…支持台、70…切断部、F3…フィルム、F32…粘着層、F4…被貼合部材、F6…保護部材(保護フィルム)、F7…キャリアフィルム、F8…積層フィルム

Claims (18)

  1.  一面に粘着層が設けられたフィルムを搬送する第一搬送部と、
     被貼合部材をキャリアフィルムに載置して搬送する第二搬送部と、
     前記キャリアフィルムの前記フィルムと対向する側の面において、少なくとも前記被貼合部材が載置されない部分に保護部材を供給する保護部材供給部と、
     前記第一搬送部によって搬送された前記フィルムと前記第二搬送部によって搬送された前記被貼合部材とを前記粘着層を介して貼り合わせる貼合部と、
     を含むフィルム貼合装置。
  2.  前記保護部材供給部は、前記保護部材として長尺状の保護フィルムを供給し、
     前記第二搬送部は、前記保護部材供給部から供給される前記保護フィルムの一面に前記被貼合部材を載置して、前記被貼合部材とともに前記保護フィルムを搬送する
     請求項1に記載のフィルム貼合装置。
  3.  前記保護フィルムの幅は前記フィルムの幅よりも広い
     請求項2に記載のフィルム貼合装置。
  4.  前記貼合部は、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とを前記粘着層を介して貼り合わせ、前記フィルムと前記被貼合部材と前記保護フィルムとが積層された積層フィルムを形成する
     請求項2または3に記載のフィルム貼合装置。
  5.  前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とは、前記粘着層を介して剥離可能に接着される
     請求項4に記載のフィルム貼合装置。
  6.  前記積層フィルムを巻き取って回収する回収部を含む
     請求項4または5に記載のフィルム貼合装置。
  7.  前記積層フィルムを切断する切断部を含む
     請求項4または5に記載のフィルム貼合装置。
  8.  一面に粘着層が設けられたフィルムを搬送する第一搬送ステップと、
     被貼合部材をキャリアフィルムに載置して搬送する第二搬送ステップと、
     前記キャリアフィルムの前記フィルムと対向する側の面において少なくとも前記被貼合部材が載置されない部分に保護部材を供給する保護部材供給ステップと、
     前記第一搬送部によって搬送された前記フィルムと前記第二搬送部によって搬送された前記被貼合部材とを前記粘着層を介して貼り合わせる貼合ステップと、
     を含むフィルム貼合方法。
  9.  前記保護部材供給ステップは、前記保護部材として長尺状の保護フィルムを供給し、
     前記第二搬送ステップは、前記保護部材供給ステップで供給される前記保護フィルムの一面に前記被貼合部材を載置して、前記被貼合部材とともに前記保護フィルムを搬送する
     請求項8に記載のフィルム貼合方法。
  10.  前記保護フィルムの幅は前記フィルムの幅よりも広い
     請求項9に記載のフィルム貼合方法。
  11.  前記貼合ステップは、前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とを前記粘着層を介して貼り合わせ、前記フィルムと前記被貼合部材と前記保護フィルムとが積層された積層フィルムを形成する
     請求項9または10に記載のフィルム貼合方法。
  12.  前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とを、前記粘着層を介して剥離可能に接着する
     請求項11に記載のフィルム貼合方法。
  13.  前記積層フィルムを巻き取って回収する回収ステップを含む
     請求項11または12に記載のフィルム貼合方法。
  14.  前記積層フィルムを切断する切断ステップを含む
     請求項11または12に記載のフィルム貼合方法。
  15.  一面に粘着層が設けられたフィルムと、
     前記粘着層を介して前記フィルムと貼り合わされた被貼合部材と、
     前記フィルムの前記被貼合部材が貼り合わされていない部分に前記粘着層を介して貼り合わされた保護部材と、
     を含む積層フィルム。
  16.  前記保護部材は、長尺状の保護フィルムであり、
     前記被貼合部材は、前記フィルムと前記保護フィルムとの間に挟み込まれ、
     前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムの前記一面とが前記粘着層を介して貼り合わされている
     請求項15に記載の積層フィルム。
  17.  前記保護フィルムの幅は前記フィルムの幅よりも広い
     請求項16に記載の積層フィルム。
  18.  前記フィルムの前記粘着層が設けられた面と前記保護フィルムとが、前記粘着層を介して剥離可能に接着された
     請求項16または17に記載の積層フィルム。
PCT/JP2015/056816 2014-03-11 2015-03-09 フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム WO2015137276A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014048038A JP2015171769A (ja) 2014-03-11 2014-03-11 フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム
JP2014-048038 2014-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015137276A1 true WO2015137276A1 (ja) 2015-09-17

Family

ID=54071720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/056816 WO2015137276A1 (ja) 2014-03-11 2015-03-09 フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2015171769A (ja)
TW (1) TW201540515A (ja)
WO (1) WO2015137276A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109291425A (zh) * 2018-11-19 2019-02-01 中国电子科技集团公司第十三研究所 磁膜粘贴工具
CN111194260A (zh) * 2017-10-05 2020-05-22 日东电工株式会社 用于粘贴树脂膜的系统以及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139977A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd Film coating
US20100037564A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Ming-Chih Chien Flat panel display package method
JP2012111046A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Okura Ind Co Ltd 枚葉フィルムの加工装置
WO2014010266A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 東レエンジニアリング株式会社 枚葉基材の積層貼り合わせ装置および方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139977A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd Film coating
US20100037564A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Ming-Chih Chien Flat panel display package method
JP2012111046A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Okura Ind Co Ltd 枚葉フィルムの加工装置
WO2014010266A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 東レエンジニアリング株式会社 枚葉基材の積層貼り合わせ装置および方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111194260A (zh) * 2017-10-05 2020-05-22 日东电工株式会社 用于粘贴树脂膜的系统以及方法
CN111194260B (zh) * 2017-10-05 2020-12-15 日东电工株式会社 用于粘贴树脂膜的系统以及方法
CN109291425A (zh) * 2018-11-19 2019-02-01 中国电子科技集团公司第十三研究所 磁膜粘贴工具
CN109291425B (zh) * 2018-11-19 2024-04-16 中国电子科技集团公司第十三研究所 磁膜粘贴方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201540515A (zh) 2015-11-01
JP2015171769A (ja) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI522687B (zh) 剝離方法及剝離裝置
JP5868734B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP2005037417A (ja) 偏光板貼合方法及び装置
KR101552410B1 (ko) 광학 필름 롤 세트 및 광학 필름 롤 세트의 제조 방법
KR101646479B1 (ko) 광학 표시 패널의 연속 제조 방법 및 광학 표시 패널의 연속 제조 시스템
JP2005037416A (ja) 偏光板貼合方法及び装置
JP4689763B1 (ja) 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
JP4750227B1 (ja) 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
JP5744819B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP6126257B2 (ja) 光学フィルムロールセットおよび光学フィルムロールセットの製造方法
KR20150026908A (ko) 필름 적층체의 제조 방법 및 필름 적층체의 제조 설비
JP6182805B2 (ja) 光学表示デバイスの生産システム
JP2005037418A (ja) 偏光板貼合方法及び装置
JP2013186184A (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP2005347618A (ja) 感光性ウエブユニット、感光性積層体の製造装置及び製造方法
WO2015137276A1 (ja) フィルム貼合装置、フィルム貼合方法および積層フィルム
JP2004262071A (ja) シート貼合せ方法
JP5014361B2 (ja) 偏光板貼合方法及び装置
JP7195312B2 (ja) ディスプレイユニットの製造方法および製造システム
JP2010217878A (ja) 光学表示ユニットの製造システム及び製造方法、並びに、ロール原反
JP5933066B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
TWI756972B (zh) 薄膜製品之製造方法、及其製造裝置
KR101561975B1 (ko) 쉬트 라미네이터
JP5969247B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法およびその連続製造システム、切替方法および繰出装置
WO2024116568A1 (ja) 積層体チップの製造方法および積層体チップの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15761659

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15761659

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1