JP2018534925A - 卵の流れを受け入れて搬送するための装置 - Google Patents

卵の流れを受け入れて搬送するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534925A
JP2018534925A JP2018519290A JP2018519290A JP2018534925A JP 2018534925 A JP2018534925 A JP 2018534925A JP 2018519290 A JP2018519290 A JP 2018519290A JP 2018519290 A JP2018519290 A JP 2018519290A JP 2018534925 A JP2018534925 A JP 2018534925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star
egg
eggs
conveyor
star wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018519290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6867380B2 (ja
Inventor
ヘンドリック・ファン・デン・ブリンク
Original Assignee
モバ グループ ベー.フェー.
モバ グループ ベー.フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モバ グループ ベー.フェー., モバ グループ ベー.フェー. filed Critical モバ グループ ベー.フェー.
Publication of JP2018534925A publication Critical patent/JP2018534925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6867380B2 publication Critical patent/JP6867380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B23/00Packaging fragile or shock-sensitive articles other than bottles; Unpacking eggs
    • B65B23/02Packaging or unpacking eggs
    • B65B23/06Arranging, feeding, or orientating the eggs to be packed; Removing eggs from trays or cartons
    • B65B23/08Arranging, feeding, or orientating the eggs to be packed; Removing eggs from trays or cartons using grippers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K31/00Housing birds
    • A01K31/14Nest-boxes, e.g. for singing birds or the like
    • A01K31/16Laying nests for poultry; Egg collecting
    • A01K31/165Egg collecting or counting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K43/00Testing, sorting or cleaning eggs ; Conveying devices ; Pick-up devices
    • A01K43/005Cleaning, washing of eggs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/30Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors
    • B65G47/32Applications of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/841Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements
    • B65G47/842Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/846Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements
    • B65G47/847Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0202Agricultural and processed food products
    • B65G2201/0208Eggs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/841Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

本発明は、搬送方向Tに卵を搬送するためのコンベヤと、所定の卵を、流れから別々に下向きにコンベヤから離す方向に解放するための、コンベヤと連結された解放デバイスと、解放デバイスからこのような卵を受け入れて引き継ぎ、卵処理装置まで案内するための案内部と、Tに対して垂直なシャフトを有し、シャフトの回転の方向が反対である、実質的に互いの近くに置かれた2つの被駆動星形車であって、回転すると、回転経路の一部分に沿う2つの被駆動星形車の翼部が互いに重なって置かれ、卵を実質的にカップのように下向きに搬送する、2つの被駆動星形車と、を備える、卵の流れを受け入れて搬送するための装置に関する。適切な手法では、この装置によって、例えば、無傷であるが汚れている卵が、仕分けの流れから解放され、さらなる取り扱いまたは処理のために受け入れられ得る。

Description

本発明は、
- 搬送方向Tに卵を搬送するためのコンベヤと、
- 所定の卵を、流れから別々に下向きにコンベヤから離す方向に解放するための、コンベヤと連結された解放デバイスと、
- 解放デバイスからその卵を受け入れて引き継ぎ、卵処理装置まで案内するための案内部と
を備える装置に関する。
このような装置は、例えば、特許文献1から知られている。この文献では、互いに反対方向に回転しているブラシの上方の所定位置で、どのようにして卵が把持部から解放されるかが記載されており、それらブラシは、卵を受け入れた後、下に配置されたコンベヤへと卵を案内する。指示されているように、それらブラシは短い距離だけ互いと重なる。変形では、ブラシのうちの一方が、合致する湾曲の付いた案内板で置き換えられる。これらのブラシによって、各々の卵の落下が遮断され、そのため通常の運転条件の下では、割れることはない。この装置の大きな欠点は、実際には約25cmの直径を有するこれらのブラシによって大きな空間が占められることである。さらなる欠点はブラシの汚れであり、あらゆる毛の間に集まった汚れは除去するのが難しい。
卵が卵の流れから解放される別の例は特許文献2に記載されており、そこでは、把持部を伴う回転するドラムが卵を第1のローラコンベヤから拾い上げ、その卵を次のローラコンベヤへと転送する。このドラムは、卵を仕分けおよび包装する全体の過程において重要な繋ぎ部分を構成している。このドラムの前で卵は洗浄および検査され、その後、卵はその最終的な行先へと案内される。このドラムはここまでに2つの機能を遂行する。第一に、ドラム内の把持部は、下流の経路において、特には卵の包装時に、卵がその先を下にしてボール紙の入れ子またはトレイへと置かれるようにするために、すべての卵が回転されてそれらの先が同じ方向を向くように動作させられる。第二に、このドラムの把持部から、不良のある卵が除去される。このような除去は、転送のこの経路の間のある位置において把持部が開き、それによってこれらの不良のある卵が自由に落下し、最後に傾斜台に行くことを意味する。卵は、例えば、割れ目、開放した割れ目、または凹みを呈する場合、不良であると解釈される。これらの卵は、なおもおおむね無傷であっても、ほとんど腐敗してしまう。
しかしながら、この転送の間に解放および排出されない卵の中には、包装されるのに適さない汚れた卵が残っている可能性がある。これらの卵は再び洗浄されるために戻されるが、承認されて通常はS、M、L、XLに分類された卵と共にさらなる経路を辿らなければならない。典型的には、これらの汚れた卵は、例えば、包装の目的のために特に意図されている包装ベルトで回収されて、改めて洗浄機に通させるために、仕分け過程の最初から改めて処理される。これらのいわゆる再洗浄の卵を取り扱うこの過程は、労力を要し、このような仕分け機械のシステムにおいて多くの追加の対策を必要とする。
米国特許第4,519,494号明細書 欧州特許出願公開第1 871 670号明細書 特開2011-143939号 国際公開第2011/129698号パンフレット 欧州特許出願公開第1 094 700号明細書
本発明は、新規の卵の流れを受け入れて搬送するための装置に関する。
この欠点を是正するために、本発明による装置は、搬送方向Tに対して垂直な平行なシャフトを有する2つの被駆動星形車をさらに備え、シャフトの回転の方向は、シャフトの方向で見たときに、左のシャフトについては時計回りであり、右のシャフトについては反時計回りであり、回転すると、回転経路の一部分に沿ってそれら2つの被駆動星形車の翼部が互いに重なって置かれ、卵を実質的にカップのように下向きに搬送する。
大きな利点は、ここでは、仕分けおよび包装の過程における適所において、汚れていることは別にして、さらなる処理に適する卵が、改めて洗浄されるためにこの過程から一時的に除去され得ることである。適切な手法では、この装置によって、例えば無傷であるが汚れている卵が、仕分けの流れから解放され、さらなる取り扱いまたは処理のために受け入れられ得る。
翼部を伴った非常に適切なコンパクトな解決策は、まだ全体が清潔でない卵が通過して細菌が広げられ得る場所を正確に清浄化するための優れた機会を提供する。
特許文献3から、シャフトが平行になって互いと隣り合って配置される星形車での受け入れおよび再配置を用いて、製品を下向きに搬送することが知られている。これらの星形車は各々、同じ数の翼部または羽根を有し、反対の方向に回転し、その回転は、各々の星形車の一定の間隔で、翼部が同じ時間に小さい隙間を伴って互いと合流し、並んで位置し、それによって運搬面を構成するように構成されている。この位置において、製品が、例えば星形車のシャフトと平行な搬送方向のコンベヤベルトによって、運搬面のすぐ上で、運搬面の方向に、前記運搬面に載せられる。例えば消費者用の単位箱といった製品がこの搬送面に位置するや否や、星形車はさらに回転し、箱は、例えば、いわゆる外箱の中に落下する。このような装置は、矩形の箱の形とは異なる形を明らかに有する割れやすい卵を、流れの経路に沿って下向きに案内するのに適していない。
特許文献4では、卵を下向きに搬送するための装置が、具体的には図4による例示の実施形態で記載されている。このような装置では、卵はコンベヤで供給され、正しい方向に向けられ、卵をトレイへと下向きに導く搬送案内部へと転送され、このようにして、次々に来るトレイの列を埋めていく。搬送案内部は、各々の把持部半体で、コンベヤ同士の間の下向きの経路の間に卵を挟み付ける2つの並置されたコンベヤの組み合わせである。この搬送案内部は、比較的制御不能に解放された卵を搬送部半体同士の間に受け入れるのには適していない。さらに、このどちらかと言うと複雑な構造は、大きな空間を必要とする。
本発明の特に有利な成果物は、以下の下位クレームのうちの1つまたは複数の特徴を備える。
- 星形車は互いを超えて斜めに位置決めされる。
- 少なくとも1つの案内板が含まれ、卵処理装置に最も近い下向きの経路に配置された星形車の半径Rで周囲経路の近くに配置される。
- 星形車同士は等しい大きさである。
- このような星形車は、中心線が径方向に延びる星形車翼部を備える。
- このような星形車は、中心線が中心に対して距離rだけ変位されている星形車翼部を備える。
- このような星形車翼部について、r/R=sinφによる角度φが0°<φ<20°の範囲にある。
- コンベヤは、搬送方向Tに対して垂直である連続するローラの少なくとも1つの列を搬送方向Tに有するローラコンベヤを備え、星形車翼部を伴う星形車は、少なくとも1つの列に対応する幅を有する。
- 星形車翼部は、この幅に沿って、列の数に応じた区間へと分割されている。
以下において、本発明は図面に基づいてさらに明らかにされる。
本発明による装置の例の概略的な側面図である。 本発明による星形車の非限定的な例の、そのシャフトに対して垂直に切った断面図である。
異なる図において、同じ部品または指示は、同じように符号付けまたは表示されている。
図1〜図2は、卵Eの流れを受け入れて搬送するための装置の例を示している。装置は、搬送方向Tに卵Eを搬送するためのコンベヤ1を備えている。コンベヤ1は、一つには、所定の卵Eを、流れから別々に下向きの方向でコンベヤから離す方向に解放する(この場合では、落とす)ように構成されている解放デバイス2(コンベヤ1の下流に置かれている)と関連付けられている。案内デバイス(つまり、受入デバイス)が、解放デバイスからこのような(解放された)卵Eを受け入れて引き継ぎ、卵Eを卵処理装置の排出コンベヤ100(この例では、排出ベルトコンベヤ)へと運ぶために設けられている。
大きな利点として、実質的に互いの近くに置かれた2つの被駆動星形車40、50が設けられており、被駆動星形車40、50は、この例では受入デバイスを形成している。星形車40、50は平行な回転シャフトを有し、それら回転シャフトは搬送方向Tに対して垂直である(図1参照)。これらのシャフトそれぞれの回転の方向は、その方向で見たとき(少なくとも、描写されている側面図において)、互いに反対であり、第1の星形車40(つまり、上流にあり、図面における左)のシャフトは時計回りに回転し、第2の星形車50(つまり、下流にあり、図面における右)のシャフトは反時計回りに回転する。この例では、解放デバイス2の回転シャフト(この場合、星形車40、50の上方に位置決めされている)は、第2の星形車50の回転方向A50と同じ回転の方向A2で回転する。2つの星形車40、50は、回転すると、回転経路の一部分に沿うそれら2つの被駆動星形車の翼部が互いに重なって置かれ(つまり、径方向において互いに重なる)、卵Eを実質的にカップのように下向きに搬送するように構成されている。具体的には、回転の間の星形車40、50は、解放デバイスによって解放された卵Eを受け入れ、卵Eを、制御された手法で、比較的緩い曲げを伴う曲がった経路に沿って下向きに移動させるために、卵を受け入れる相互に協働するカップを形成できる。
図1による例示の実施形態の概略的な側面図に具体的に示しているように、卵Eは、ローラ10および駆動輪11を伴うローラコンベヤ1で、ローラ30および駆動輪31を伴うローラコンベヤ3への転送に向けて、それぞれ供給および排出のための卵Eについての搬送方向Tにおいて供給される。このようなローラコンベヤは、食品技術において一般的に知られ、幅広く適用されており、このような卵搬送のさらなる詳細が明らかにされている特許文献5を参照されたい。
卵Eは、これらのコンベヤ1、3の間で搬送され、つまり、回転の方向A2を有し、2つのそれぞれの位置で描写されている把持部20、21を有する解放デバイスとして機能するドラム2によって、取り上げられて転送される。
前述したように、このドラム2は、この例では以下の複数の機能を遂行する。
- 卵Eをコンベヤ1から取り上げ、卵Eをコンベヤ3へと転送する前にそれら卵Eを正しい方向に向かせる。
- 不良の卵Eの排出傾斜台200への解放(任意選択)。
- 第3の機能は、具体的には、無傷で汚れており、例えば洗浄ステーションなどへ戻される卵Eである卵Eの解放(排出走路40、50、100における)。当業者には、この第3の機能が任意のよく定められた卵の等級付けのために一般的に適用され得ることは、明らかである。
汚れを伴うことの他に、これは、例えば変則的な寸法、小さい割れ、または特定の色の特徴を伴ってもよい。
コンベヤ1から拾い上げられると、卵Eは、把持部21が4分の1の行程を通じて回転させられる特許文献2に記載されているように引き継がれる。
本発明の態様によれば、これらの無傷の汚れた卵は、2つの星形車40、50を用いて、排出コンベヤシャフト101を伴って描写されている排出コンベヤ100へと下に案内される。
同じく指示されているのは、星形車40、50の回転の方向、つまり、A40、A50であり、左のものは、低気圧回りとも称される時計回りに回転し(側面図において見られる)、右のものは、高気圧回りとも称される反対方向に回転する。図2では、このような星形車、つまり、低気圧回りに回転する星形車40が、星形車翼部または羽根41と、駆動部(描写されていない)に連結されるシャフトが取り付けられるシャフト孔42とを伴って、より詳細に示されている。
無傷の汚れた卵を損傷なく排出コンベヤ100へと転送するために、これらの星形車40、50は互いを超えて斜めに位置決めされ、それによって、それぞれの転送経路の一部分に沿うこれらの2つの星形車の翼部は、カップを一緒に形成しているかのようにこのような卵を支持し、そのため、カップのような、または手のような移動および転送も提供する。下向きの経路から離れていく移動、より具体的には、翼部の傾斜から外れる移動の可能性を抑えるために、2つの案内板60、61、すなわち上流側の第1の案内板61(相対する第1の星形車40と協働するためのもの)と、下流側の第2の案内板60(相対する第2の星形車50と協働するためのもの)と、が追加的に配置されている。
このような星形車40、50の好ましい実施形態のさらなる詳細が、図2に関連して説明されている。
pで表示されているのは、それぞれの回転の方向A40への回転時に翼部または羽根によって追随される円形経路の周囲(原点Oを中心とした半径R)である。矢印Rは、具体的には星形車40の半径を指示している(つまり、中心Oと翼部41の径方向の端との間の距離である)。原点O(つまり、それぞれの回転シャフトの中心)を通過する直径d(この図面では水平である)が示されており、翼部(41)のうちの1つの中心線hと平行となっている。翼部の各々について、このような仮想的な直径が描写できる(各々の翼部の中心線が関連する直径と平行に延びている)。
本発明の特には有利な設計では、翼部の中心線は星形車の中心Oと交差しない。具体的には、関連する翼部41の中心線hが、原点Oに対して(つまり、それぞれの直径dに対して)、(実質的に接線方向の)距離rだけ変位されていることが図面から分かる。描かれた線では、sinφ=r/Rが書かれており、ここで、φはそれぞれの翼部41の変位角度である。
使用中に、このように位置決めされた翼部41であれば、卵Eは、解放されると、第1の星形車40によって、2つの翼部の間(5つの翼部を伴うこの実施では、側面図において見られる72°の相互の角度を含む)の空間に次々と受け入れられ得る。すると、このような空所にある卵は、相当の追加的な移動なしで、回転する星形車40と共に運ばれ、最終的には第1の星形車40と第2の星形車50との間の空所内のある位置まで行くことになり、したがって、互いに重なって移動してそこで下向きに回転する2つの翼部の間で、手のように、またはカップのように運ばれる。
このような卵がそこで翼部同士の間から離れるように移動するのを防止するために、先に言及された案内板60が、第2の星形車50の周囲経路の相当の部分に沿って配置されている。第2の星形車50および案内板60は、卵をさらなる処理のために排出コンベヤ100へと送る。
中心がずれて配置された中心線を伴う翼部は、卵についての下向きの移動が開始するとすぐに、半径に沿う中心線と比較するとき、卵がはじめから少しだけ低く、つまり、距離rだけ低く配置されるという利点を提供することが見出されている。したがって、比較によって、卵は、少し後に、回転する星形車翼部の上を外側へ転がり始め、特には第2の案内板60を伴う経路において、後での案内を必要とすることになる。これは、この狭い空間におけるこの案内板60の長さを、適切な手法で抑えることができる。
前述の手法では、ドラム2と排出コンベヤ100との間での各々の連続する卵Eの安全で妥当な転送が得られることが、見出されている。
当業者には、本発明が、上記において詳細に説明したような例示の実施形態に限定されないことは明らかである。多様な変形が、添付の請求項の保護の範囲内にあると理解されている。
例えば、前述のコンベヤ1は、搬送方向Tに対して垂直に連続するローラの少なくとも1つの列を、搬送方向Tに有するローラコンベヤを備え得るが、一方で、星形車翼部を伴う星形車は、少なくとも1つの列に対応する幅を有する。
より具体的には、前述の幅に沿って、星形車翼部は、列の数に応じた区間へと分割される。
さらなる実施では、このような区間は、例えば一方の側に、下向き以外の方向に転がっていくのをさらに回避するための直立した縁を備える。さらに、当業者にとって、装置に、例えば、1つまたは複数の構成要素を制御するための適切な制御部(例えば、制御装置、コンピュータ、プロセッサなど)が設けられてもよいことは、明らかである。制御部は、例えば、具体的には、解放デバイスに、定められた卵を星形車40、50へと転送させ(第1の星形車40の上方の適切な位置で卵を解放することにより)、他の卵は星形車へと転送させない(例えば、承認された卵は、排出コンベヤ3を介して排出され、壊れた卵は、排出傾斜台200を介して排出される)ために、解放デバイスを制御するように構成されてもよい。
1 送り込みコンベヤ
10 ローラ
11 駆動輪
2 ドラム
20 把持部(空)
21 把持部(コンベヤの経路)
3 排出コンベヤ
30 ローラ
31 駆動輪
40 第1の星形車
41 星形車翼部または羽根
42 シャフト孔
50 第2の星形車
60 案内板
61 案内板
100 排出(ベルト)コンベヤ
101 排出(ベルト)コンベヤシャフト
200 排出傾斜台
E 卵
T (主)搬送方向
A2 ドラム2の回転方向
A40 星形車40の回転の方向
A50 星形車50の回転の方向
O 星形車翼部の円形経路の原点
d 直径
R 半径
p 経路周囲
h 星形車翼部の中心線
r Oに対する変位
φ 変位角度

Claims (9)

  1. 卵の流れを受け入れて搬送するための装置であって、
    搬送方向Tに卵を搬送するためのコンベヤと、
    所定の卵を、前記流れから別々に下向きに前記コンベヤから離す方向に解放するための、前記コンベヤと連結された解放デバイスと、
    前記解放デバイスから前記卵を受け入れて引き継ぎ、前記卵を卵処理装置まで案内するための案内部と、
    前記搬送方向Tに対して垂直な平行なシャフトを有し、前記シャフトの回転の方向が互いに反対である、実質的に互いの近くに置かれた2つの被駆動星形車であって、回転すると、前記回転経路の一部分に沿って前記2つの被駆動星形車の翼部が互いに重なって置かれ、前記卵を実質的にカップのように下向きに搬送する、2つの被駆動星形車と、
    を備える装置。
  2. 前記星形車は互いを超えて斜めに位置決めされることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも1つの案内板が含まれ、前記卵処理装置に最も近い下向きの経路に配置された前記星形車の半径Rを伴って周囲経路の近くに配置されることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記星形車同士は等しい大きさであることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記星形車は、中心線が径方向に延びた星形車翼部を備えることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記星形車は、中心線が中心に対して距離rだけ変位されている星形車翼部を備えることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 前記星形車翼部について、Rが前記星形車の半径であるとき、r/R=sinφによる角度φが0°<φ<20°の範囲にあることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記コンベヤは、前記搬送方向Tに対して垂直である連続するローラの少なくとも1つの列を、前記搬送方向Tに有するローラコンベヤを備え、星形車翼部を伴う前記星形車は、前記少なくとも1つの列に対応する幅を有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記星形車翼部は、前記幅に沿って、列の数に応じた区間に分割されていることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
JP2018519290A 2015-10-15 2016-10-14 卵の流れを受け入れて搬送するための装置 Active JP6867380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15002935.3 2015-10-15
EP15002935 2015-10-15
PCT/NL2016/050707 WO2017065610A1 (en) 2015-10-15 2016-10-14 Apparatus for receiving and transporting a stream of eggs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534925A true JP2018534925A (ja) 2018-11-29
JP6867380B2 JP6867380B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=57389489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519290A Active JP6867380B2 (ja) 2015-10-15 2016-10-14 卵の流れを受け入れて搬送するための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10513359B2 (ja)
EP (1) EP3362385B1 (ja)
JP (1) JP6867380B2 (ja)
KR (1) KR102554915B1 (ja)
CN (1) CN108430898B (ja)
BR (1) BR112018007668B1 (ja)
DK (1) DK3362385T3 (ja)
ES (1) ES2793284T3 (ja)
MY (1) MY188261A (ja)
WO (1) WO2017065610A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110024974B (zh) * 2019-04-25 2022-03-04 福建大老古食品有限公司 一种咸蛋加工设备及加工方法
CN110896883B (zh) * 2019-12-10 2021-10-26 常德市中晟农牧有限公司 一种批量式且可避免鸡蛋损坏的鸡蛋自动取出装置
CN110859140A (zh) * 2019-12-10 2020-03-06 常德市中晟农牧有限公司 一种避免鸡蛋之间相互碰撞碎裂的鸡蛋收集装置
CN112056280A (zh) * 2020-08-26 2020-12-11 中国水产科学研究院东海水产研究所 一种分层采样网
CN113207746B (zh) * 2021-04-19 2022-12-23 山西晋龙养殖股份有限公司 沿着养殖笼侧边循迹移动的鸡蛋自动装盒机构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932983A (ja) * 1982-07-01 1984-02-22 ダイアモンド・オ−トメイシヨンズ・インコ−ポレイテツド 卵を選別する装置
US4775051A (en) * 1984-01-10 1988-10-04 Staalkat B.V. Apparatus for sorting and removing undesirable objects from a feed belt conveyor
JPH09240834A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 荷物降下搬送装置
EP1894863A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-05 FPS Food Processing Systems B.V. Dosing apparatus
JP2008529786A (ja) * 2005-02-17 2008-08-07 エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ 物品移送装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1013761B (it) * 1974-06-11 1977-03-30 Valli Roberto Dispositivo di trasferimento verti cale delle uova per impianti di batterie a piu piani per alleva mento ovaiole allo scopo di con sentire il convogliamento e la raccolta di queste in un unica posizione
CA1033377A (en) 1975-01-29 1978-06-20 Edward A. Wentz Descending transfer with electrically controlled twin wheels with pockets
JPH0651531B2 (ja) * 1985-11-05 1994-07-06 積水樹脂株式会社 卵の移送装置
NL8600225A (nl) 1986-01-30 1987-08-17 Staalkat Bv Werkwijze en inrichting voor het verpakken van eieren of soortgelijke kwetsbare voorwerpen.
US5167317A (en) * 1991-06-05 1992-12-01 Fps Food Processing Systems B.V. Apparatus for and method of transferring articles such as eggs
NL9500496A (nl) * 1995-03-13 1996-10-01 Food Processing Systems Inrichting voor het met de punt naar één zijde richten van eieren op een tweede transporteur.
NL1003057C2 (nl) * 1996-05-07 1997-11-10 Greefs Wagen Carrosserie Inrichting en werkwijze voor het aan-, afvoeren en overbrengen van voorwerpen, zoals vruchten.
DE60027668T2 (de) * 1999-11-05 2007-05-24 Fps Food Processing Systems B.V. Verfahren und Vorrichtung zum Wenden von Eiern
ES2282188T3 (es) 2000-09-14 2007-10-16 De Greef's Wagen-, Carrosserie- En Machinebouw B.V. Aparato y metodo para transportar y/o trasladar frutas.
NL1024299C2 (nl) * 2003-09-15 2005-03-16 Staalkat Internat B V Transportinrichting.
JP5553618B2 (ja) 2010-01-14 2014-07-16 大和製衡株式会社 箱詰め装置
ES2566779T3 (es) 2010-04-16 2016-04-15 Moba Group B.V. Aparato y método para la alimentación de huevos a una unidad de empaque
CN202414726U (zh) * 2011-12-15 2012-09-05 福建光阳蛋业股份有限公司 鸡蛋调向装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932983A (ja) * 1982-07-01 1984-02-22 ダイアモンド・オ−トメイシヨンズ・インコ−ポレイテツド 卵を選別する装置
US4775051A (en) * 1984-01-10 1988-10-04 Staalkat B.V. Apparatus for sorting and removing undesirable objects from a feed belt conveyor
JPH09240834A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 荷物降下搬送装置
JP2008529786A (ja) * 2005-02-17 2008-08-07 エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ 物品移送装置
EP1894863A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-05 FPS Food Processing Systems B.V. Dosing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20180305051A1 (en) 2018-10-25
BR112018007668B1 (pt) 2022-03-29
EP3362385B1 (en) 2020-04-22
BR112018007668A2 (pt) 2018-11-06
US10513359B2 (en) 2019-12-24
ES2793284T3 (es) 2020-11-13
KR102554915B1 (ko) 2023-07-12
WO2017065610A1 (en) 2017-04-20
KR20180121868A (ko) 2018-11-09
DK3362385T3 (da) 2020-06-02
CN108430898B (zh) 2020-09-11
EP3362385A1 (en) 2018-08-22
JP6867380B2 (ja) 2021-04-28
MY188261A (en) 2021-11-24
CN108430898A (zh) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018534925A (ja) 卵の流れを受け入れて搬送するための装置
US7926664B2 (en) Apparatus for transferring products
US7503447B2 (en) Turner/divider reject system
EP2969865B1 (en) Conveying machine for parcels and corresponding method
JP2012509127A5 (ja)
JP6285764B2 (ja) 袋同士の重なり解消機構を備えた搬送装置
JP4496085B2 (ja) 給送装置
JP2016050094A (ja) 搬送装置
JP2005089190A (ja) 棒状の物品を引き渡すための装置及び方法
US6546697B2 (en) Method and apparatus for packaging tamales
JP2008200234A (ja) 錠剤の搬送ガイド方法及び錠剤の搬送ガイド
JP2018513065A (ja) 卵を選別及び包装する方法並びに組立体
JP6657909B2 (ja) 物品搬送装置
CN215324953U (zh) 一种用于输送物体的设备
EP2538808B1 (en) Process and device for removing the tail end of brussels sprouts
JP6007083B2 (ja) 移載装置及び移載方法
US3532143A (en) Egg handling machine
WO2013031015A1 (ja) シート帯巻取り装置
JP2010052902A (ja) 搬送装置およびガイド装置
CN116897132A (zh) 用于运输传送物料的传送带和包括这种传送带的包装系统的包装生产线
US20070241493A1 (en) Transfer device for tissues, napkins and the like
JP2014015286A (ja) 物品振分け装置
JP2017100868A (ja) 長尺状物品の供給装置
WO2020104984A2 (en) Unit for transporting a single fruit and vegetable product
FR3026722A1 (fr) Procede et dispositif d&#39;individualisation de lots d&#39;articles sur un convoyeur.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250