JP2018533673A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018533673A5
JP2018533673A5 JP2018521365A JP2018521365A JP2018533673A5 JP 2018533673 A5 JP2018533673 A5 JP 2018533673A5 JP 2018521365 A JP2018521365 A JP 2018521365A JP 2018521365 A JP2018521365 A JP 2018521365A JP 2018533673 A5 JP2018533673 A5 JP 2018533673A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apertures
extending
collimator
aspect ratio
hexagonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018521365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018533673A (ja
JP7034912B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/053970 external-priority patent/WO2017074633A1/en
Publication of JP2018533673A publication Critical patent/JP2018533673A/ja
Publication of JP2018533673A5 publication Critical patent/JP2018533673A5/ja
Priority to JP2022031654A priority Critical patent/JP2022079472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7034912B2 publication Critical patent/JP7034912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 第1の表面と、前記第1の表面から離れて対向する第2の表面を備え、前記第2の表面は、前記第1の表面から第1の距離にある第1の部分と、前記第1の表面から第2の距離にある第2の部分と、前記第1の部分と前記第2の部分の間に延びる第3の部分とを有し、
    更に、
    前記第1の表面から前記第2の表面に延びる個別の開孔を画定および分離する壁を有するハニカム構造を備え、前記個別の開孔は、
    中心領域内の第1の複数の六角形開孔であって、前記第1の複数の六角形開孔の各々が第1のアスペクト比を有し、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第2の部分に延びている、第1の複数の六角形開孔と、
    周辺領域内の第2の複数の開孔であって、前記第2の複数の開孔の各々が前記第1のアスペクト比より小さい第2のアスペクト比を有し、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第1の部分に延びている、第2の複数の六角形開孔と、
    前記中心領域から前記周辺領域に配置された遷移領域内の第3の複数の開孔とを含み、
    前記遷移領域の前記第3の複数の開孔の各々を画定する前記壁の少なくとも1つが、前記第2の表面の前記第3の部分を備え、前記第3の部分が円錐形の突起に沿って存在する、
    コリメータ。
  2. 前記壁の少なくとも1つの壁の上部は、約2度〜約16度の所定の角度を有する入口角部分を含む、請求項1に記載のコリメータ。
  3. 前記所定の角度は、約2.5度であり、約2.54センチメートルの長さを有する、請求項2に記載のコリメータ。
  4. 前記所定の角度は、約15度であり、約3.81ミリメートルの長さを有する、請求項2に記載のコリメータ。
  5. 前記第1のアスペクト比は、約2.5:1〜約3:1であり、前記第2のアスペクト比は、約1:1〜約2:1である、請求項1に記載のコリメータ。
  6. コリメータ部分であって、
    第1の表面と、前記第1の表面から離れて対向する第2の表面を備え、前記第2の表面は、前記第1の表面から第1の距離にある第1の部分と、前記第1の表面から第2の距離にある第2の部分と、前記第1の部分と前記第2の部分の間に延びる第3の部分とを有し、
    更に、
    前記第1の表面から前記第2の表面に延びる個別の開孔を画定および分離する壁を有するハニカム構造を備え、前記個別の開孔は、
    中心領域内の第1の複数の六角形開孔であって、前記第1の複数の六角形開孔の各々が第1のアスペクト比を有し、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第2の部分に延びている、第1の複数の六角形開孔と、
    周辺領域内の第2の複数の開孔であって、前記第2の複数の開孔の各々が前記第1のアスペクト比より小さい第2のアスペクト比を有し、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第1の部分に延びている、第2の複数の六角形開孔と、
    前記周辺領域から前記中心領域に配置された遷移領域内の第3の複数の開孔とを含み、
    前記遷移領域の前記第3の複数の開孔の各々を画定する前記壁の少なくとも1つが、前記第2の表面の前記第3の部分を備え、前記第2の表面の前記第3の部分が円錐形の突起に沿って存在する、コリメータ部分と、
    前記コリメータに結合された遮蔽部分であって、
    頂部リング、
    半径方向外方へ延びる前記頂部リングの下の支持レッジ、および
    前記支持レッジから前記第2の複数の開孔の下の高さまで下方へ延びる円筒形バンドを備える遮蔽部分と
    を備え、前記円筒形バンドは、
    第1の略垂直な部分と、
    前記第1の略垂直な部分から下方に延びている半径方向内方へ傾斜した部分と、
    前記半径方向内方へ傾斜した部分から下方に延びている第2の略垂直な部分とを備え、
    前記第2の略垂直な部分は、前記第1の複数の六角形開孔の下の高さまでは延びておらず、
    前記半径方向内方へ傾斜した部分は、前記周辺領域内の前記第2の複数の開孔の一部分にわたって延びている、コリメータアセンブリ。
  7. 前記第1の複数の六角形開孔、前記第2の複数の開孔、および前記第3の複数の開孔は、テキスチャ化される、請求項6に記載のコリメータアセンブリ。
  8. 前記壁の少なくとも1つの壁の上部は、約2度〜約16度の所定の角度を有する入口角部分を含む、請求項6に記載のコリメータアセンブリ。
  9. 前記所定の角度は、約2.5度であり、約2.54センチメートルの長さを有する、請求項8に記載のコリメータアセンブリ。
  10. 前記第1の複数の六角形開孔の前記第1のアスペクト比は、約2.5:1〜約3:1である、請求項6に記載のコリメータアセンブリ。
  11. 前記第2のアスペクト比は、約1:1〜約2:1である、請求項10に記載のコリメータアセンブリ。
  12. 前記半径方向内方へ傾斜した部分は、前記第1の略垂直部分に対して約40〜約50度の角度を有する、請求項6に記載のコリメータアセンブリ。
  13. 前記第1のアスペクト比は、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第1の部分までの前記第1の距離である深さを前記六角形開孔の対向する壁の間の距離である幅によって割ることによって画定される、請求項11に記載のコリメータアセンブリ。
  14. 前記第2のアスペクト比は、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第2の部分まで延びる前記第2の距離である深さを前記第2の複数の開孔の対向する壁の間の幅によって割ることによって画定される、請求項11に記載のコリメータアセンブリ。
  15. 基板処理チャンバであって、
    内部体積を画定するチャンバ本体と、
    前記内部体積の上部に配置されるスパッタリングターゲットと、
    前記スパッタリングターゲットの下に配置される基板支持部と、
    前記スパッタリングターゲットを取り囲むコリメータアセンブリとを備え、
    前記コリメータアセンブリは、
    コリメータ部分であって、
    第1の表面と、前記第1の表面から離れて対向する第2の表面を備え、前記第2の表面は、前記第1の表面から第1の距離にある第1の部分と、前記第1の表面から第2の距離にある第2の部分と、前記第1の部分と前記第2の部分の間に延びる第3の部分とを有し、
    更に、
    前記第1の表面から前記第2の表面に延びる個別の開孔を画定および分離する壁を有するハニカム構造を備え、前記個別の開孔は、
    中心領域内の第1の複数の六角形開孔であって、前記第1の複数の六角形開孔の各々が第1のアスペクト比を有し、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第2の部分に延びている、第1の複数の六角形開孔と、
    周辺領域内の第2の複数の開孔であって、前記第2の複数の開孔の各々が前記第1のアスペクト比より小さい第2のアスペクト比を有し、前記第1の表面から前記第2の表面の前記第2の部分に延びている、第2の複数の六角形開孔と、
    前記周辺領域から前記中心領域に配置された遷移領域内の第3の複数の開孔とを含み、
    前記遷移領域の前記第3の複数の開孔の各々を画定する前記壁の少なくとも1つが、前記第2の表面の前記第3の部分を備え、前記第2の表面の前記第3の部分が円錐形の突起に沿って存在する、コリメータ部分と、
    前記コリメータに結合された遮蔽部分であって、
    頂部リング、
    半径方向外方へ延びる前記頂部リングの下の支持レッジ、および
    前記支持レッジから前記第2の複数の開孔の下の高さまで下方へ延びる円筒形バンドを備える遮蔽部分と
    を備え、前記円筒形バンドは、
    第1の略垂直な部分と、
    前記第1の略垂直な部分から下方に延びている半径方向内方へ傾斜した部分と、
    前記半径方向内方へ傾斜した部分から下方に延びている第2の略垂直な部分とを備え、
    前記第2の略垂直な部分は、前記第1の複数の六角形開孔の下の高さまでは延びておらず、
    前記半径方向内方へ傾斜した部分は、前記周辺領域内の前記第2の複数の開孔の一部分にわたって延びている、基板処理チャンバ。
JP2018521365A 2015-10-27 2016-09-27 Pvdスパッタチャンバ向けのバイアス可能なフラックスオプティマイザ/コリメータ Active JP7034912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022031654A JP2022079472A (ja) 2015-10-27 2022-03-02 Pvdスパッタチャンバ向けのバイアス可能なフラックスオプティマイザ/コリメータ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562246967P 2015-10-27 2015-10-27
US62/246,967 2015-10-27
PCT/US2016/053970 WO2017074633A1 (en) 2015-10-27 2016-09-27 Biasable flux optimizer/collimator for pvd sputter chamber

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022031654A Division JP2022079472A (ja) 2015-10-27 2022-03-02 Pvdスパッタチャンバ向けのバイアス可能なフラックスオプティマイザ/コリメータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018533673A JP2018533673A (ja) 2018-11-15
JP2018533673A5 true JP2018533673A5 (ja) 2019-11-07
JP7034912B2 JP7034912B2 (ja) 2022-03-14

Family

ID=58562020

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521365A Active JP7034912B2 (ja) 2015-10-27 2016-09-27 Pvdスパッタチャンバ向けのバイアス可能なフラックスオプティマイザ/コリメータ
JP2022031654A Pending JP2022079472A (ja) 2015-10-27 2022-03-02 Pvdスパッタチャンバ向けのバイアス可能なフラックスオプティマイザ/コリメータ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022031654A Pending JP2022079472A (ja) 2015-10-27 2022-03-02 Pvdスパッタチャンバ向けのバイアス可能なフラックスオプティマイザ/コリメータ

Country Status (8)

Country Link
US (4) US9960024B2 (ja)
EP (3) EP4235744A3 (ja)
JP (2) JP7034912B2 (ja)
KR (1) KR20180063347A (ja)
CN (4) CN106987815A (ja)
SG (2) SG11201802667PA (ja)
TW (3) TWI761889B (ja)
WO (1) WO2017074633A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4235744A3 (en) * 2015-10-27 2023-10-11 Applied Materials, Inc. Biasable flux optimizer/collimator for pvd sputter chamber
CN109390222B (zh) * 2017-08-08 2021-01-05 宁波江丰电子材料股份有限公司 准直器检具及其使用方法
USD859333S1 (en) 2018-03-16 2019-09-10 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition chamber
USD858468S1 (en) 2018-03-16 2019-09-03 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition chamber
US20190353919A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-21 Applied Materials, Inc. Multi-zone collimator for selective pvd
CN109300764A (zh) * 2018-10-31 2019-02-01 北京北方华创微电子装备有限公司 反应腔室及半导体加工设备
WO2020088415A1 (zh) * 2018-10-31 2020-05-07 北京北方华创微电子装备有限公司 反应腔室及半导体加工设备
USD937329S1 (en) 2020-03-23 2021-11-30 Applied Materials, Inc. Sputter target for a physical vapor deposition chamber
USD998575S1 (en) 2020-04-07 2023-09-12 Applied Materials, Inc. Collimator for use in a physical vapor deposition (PVD) chamber
CN112011776B (zh) * 2020-08-28 2022-10-21 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺设备及其工艺腔室
US11851751B2 (en) * 2021-07-23 2023-12-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Deposition system and method
USD1009816S1 (en) 2021-08-29 2024-01-02 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition chamber
USD997111S1 (en) 2021-12-15 2023-08-29 Applied Materials, Inc. Collimator for use in a physical vapor deposition (PVD) chamber
USD1026054S1 (en) * 2022-04-22 2024-05-07 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition (PVD) chamber
CN115449762A (zh) * 2022-08-22 2022-12-09 无锡尚积半导体科技有限公司 一种用于磁控溅射设备的准直器及磁控溅射设备
USD1025935S1 (en) * 2022-11-03 2024-05-07 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition (PVD) chamber
USD1024149S1 (en) * 2022-12-16 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition (PVD) chamber
USD1026839S1 (en) * 2022-12-16 2024-05-14 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition (PVD) chamber
USD1025936S1 (en) * 2022-12-16 2024-05-07 Applied Materials, Inc. Collimator for a physical vapor deposition (PVD) chamber

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223108A (en) * 1991-12-30 1993-06-29 Materials Research Corporation Extended lifetime collimator
JPH06295903A (ja) * 1993-02-09 1994-10-21 Matsushita Electron Corp スパッタリング装置
US5380414A (en) 1993-06-11 1995-01-10 Applied Materials, Inc. Shield and collimator pasting deposition chamber with a wafer support periodically used as an acceptor
US5362372A (en) 1993-06-11 1994-11-08 Applied Materials, Inc. Self cleaning collimator
US5415753A (en) 1993-07-22 1995-05-16 Materials Research Corporation Stationary aperture plate for reactive sputter deposition
US5431799A (en) 1993-10-29 1995-07-11 Applied Materials, Inc. Collimation hardware with RF bias rings to enhance sputter and/or substrate cavity ion generation efficiency
KR970009828B1 (en) 1994-02-23 1997-06-18 Sansung Electronics Co Ltd Fabrication method of collimator
EP0703598A1 (en) * 1994-09-26 1996-03-27 Applied Materials, Inc. Electrode between sputtering target and workpiece
JPH08260139A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Sony Corp 成膜用コリメータ、成膜装置及び電子装置の製造方法
KR970017999A (ko) * 1995-09-29 1997-04-30 김광호 개선된 구조의 콜리메이터를 갖는 스퍼터링장치
US5650052A (en) * 1995-10-04 1997-07-22 Edelstein; Sergio Variable cell size collimator
KR970017999U (ko) 1995-10-23 1997-05-23 전자동세탁기
US5658442A (en) 1996-03-07 1997-08-19 Applied Materials, Inc. Target and dark space shield for a physical vapor deposition system
US6482301B1 (en) 1998-06-04 2002-11-19 Seagate Technology, Inc. Target shields for improved magnetic properties of a recording medium
US6362097B1 (en) 1998-07-14 2002-03-26 Applied Komatsu Technlology, Inc. Collimated sputtering of semiconductor and other films
US6149776A (en) 1998-11-12 2000-11-21 Applied Materials, Inc. Copper sputtering target
US20030015421A1 (en) 2001-07-20 2003-01-23 Applied Materials, Inc. Collimated sputtering of cobalt
US20030029715A1 (en) 2001-07-25 2003-02-13 Applied Materials, Inc. An Apparatus For Annealing Substrates In Physical Vapor Deposition Systems
JP2005504885A (ja) 2001-07-25 2005-02-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 新規なスパッタ堆積方法を使用したバリア形成
US7048837B2 (en) 2002-09-13 2006-05-23 Applied Materials, Inc. End point detection for sputtering and resputtering
TW200416838A (en) * 2002-11-20 2004-09-01 Renesas Tech Corp Method of fabricating semiconductor device
JP2007273490A (ja) 2004-03-30 2007-10-18 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置の製造方法
EP1710324B1 (en) 2005-04-08 2008-12-03 STMicroelectronics S.r.l. PVD process and chamber for the pulsed deposition of a chalcogenide material layer of a phase change memory device
US7355192B2 (en) * 2006-03-30 2008-04-08 Intel Corporation Adjustable suspension assembly for a collimating lattice
US9062379B2 (en) 2008-04-16 2015-06-23 Applied Materials, Inc. Wafer processing deposition shielding components
CN102007572B (zh) 2008-04-16 2013-01-16 应用材料公司 晶圆处理沉积屏蔽构件
US9316413B2 (en) 2008-06-11 2016-04-19 Honeywell International Inc. Selectable efficiency versus comfort for modulating furnace
CN102066603B (zh) * 2008-06-17 2013-04-10 应用材料公司 用于均匀沉积的装置和方法
US20090308739A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Applied Materials, Inc. Wafer processing deposition shielding components
WO2010123680A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Applied Materials, Inc. Wafer processing deposition shielding components
WO2013136384A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 キヤノンアネルバ株式会社 締結部材および真空装置
US9831074B2 (en) * 2013-10-24 2017-11-28 Applied Materials, Inc. Bipolar collimator utilized in a physical vapor deposition chamber
JP6295903B2 (ja) 2014-01-22 2018-03-20 株式会社デンソー 回転操作装置
US9543126B2 (en) * 2014-11-26 2017-01-10 Applied Materials, Inc. Collimator for use in substrate processing chambers
EP4235744A3 (en) * 2015-10-27 2023-10-11 Applied Materials, Inc. Biasable flux optimizer/collimator for pvd sputter chamber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018533673A5 (ja)
JP2015205733A5 (ja)
USD837419S1 (en) Panel with braid pattern
USD793976S1 (en) Substrate retaining ring
USD768844S1 (en) Catalyst basket
JP2017537227A5 (ja)
USD784754S1 (en) Non-sticky pan
USD777504S1 (en) Countertop oven with bumper
USD837407S1 (en) Door
USD775987S1 (en) Egg cover
USD738720S1 (en) Dish with tab
USD770715S1 (en) Drying mat and tray
USD830705S1 (en) Textile with a camouflage pattern
USD838502S1 (en) Paper product
USD949575S1 (en) Sheet material with camouflage pattern
RU2016141326A (ru) Режущая пластина и корпус инструмента для ее установки
USD831967S1 (en) Hairbrush for kids
USD697370S1 (en) Segmented food plate
JP2020530527A5 (ja)
WO2017181112A3 (en) Photosensors arranged on a surface of a scintillator
USD740655S1 (en) Cup
JP2013527610A5 (ja)
JP2016540636A5 (ja)
FI4030014T3 (fi) Seinävälike
USD817661S1 (en) Mat