JP2018515147A - 水性物質の球状カプセルの調製方法及び前記方法により得られたカプセル - Google Patents

水性物質の球状カプセルの調製方法及び前記方法により得られたカプセル Download PDF

Info

Publication number
JP2018515147A
JP2018515147A JP2018513916A JP2018513916A JP2018515147A JP 2018515147 A JP2018515147 A JP 2018515147A JP 2018513916 A JP2018513916 A JP 2018513916A JP 2018513916 A JP2018513916 A JP 2018513916A JP 2018515147 A JP2018515147 A JP 2018515147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
alginate
calcium
aqueous
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018513916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7048485B2 (ja
Inventor
ラモン・ラモン・レアル
ラモン・マリア・ラモン・フェレス
Original Assignee
カヴィアローリ・エセ・エレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヴィアローリ・エセ・エレ filed Critical カヴィアローリ・エセ・エレ
Publication of JP2018515147A publication Critical patent/JP2018515147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048485B2 publication Critical patent/JP7048485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1522Inorganic additives, e.g. minerals, trace elements; Chlorination or fluoridation of milk; Organic salts or complexes of metals other than natrium or kalium; Calcium enrichment of milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/163Liquid or semi-liquid tea extract preparations, e.g. gels, liquid extracts in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • A23L21/10Marmalades; Jams; Jellies; Other similar fruit or vegetable compositions; Simulated fruit products
    • A23L21/15Marmalades; Jams; Jellies; Other similar fruit or vegetable compositions; Simulated fruit products derived from fruit or vegetable juices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/72Encapsulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/015Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/04Making microcapsules or microballoons by physical processes, e.g. drying, spraying
    • B01J13/046Making microcapsules or microballoons by physical processes, e.g. drying, spraying combined with gelification or coagulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Abstract

本発明は、その内部にカルシウム及びマグネシウムから選択されるアルカリ土類金属のアルギン酸塩のフィルムで被覆された水ベースの物質を含有するカプセルであって、前記カプセルは、その球状性を維持しつつ、従来技術において既知のカプセルよりもサイズの大きなものである。本発明による水ベースの物質のカプセルは、新規性および進歩性を備えた顕著な特徴を有する方法によって得られる。

Description

本発明は、カルシウム及びマグネシウムから選択されるアルカリ土類金属のアルギン酸塩のフィルムで被覆された水ベースの物質をその内部に含有するカプセルに関し、前記カプセルは、球状性を維持しつつ従来技術における既知のカプセルよりも大きなサイズである。本発明による水性物質のカプセルは、新規性及び進歩性を備えた顕著な特徴を有する方法によって得られる。
本発明のカプセルは、「逆球状化」として一般に知られている方法によって得られる。 通常は、基本的もしくは直接的球状化法が使用され、ここでは、非カルシウムアルギン酸塩のフィルムによって取り囲まれたカプセル封入しようとする製品の液滴が、カルシウムイオン源、一般的には塩化カルシウムを含むバス中に落下させられる。しかしながら、この方法には、そのゲル化過程中にアルギン酸塩によって捕捉されたカルシウムイオンが、カプセル封入しようとする物質の風味を著しく変更する可能性があり、さらにまた、カルシウムイオンがゲル化した球の内部に向かって急速に広がり、その内部に液体を含み、且つ経時的に安定な球体を得ることを不可能にするという欠点がある。
逆球状化では、カプセル封入しようとする物質は、カルシウムイオン源またはマグネシウムイオン源、例えば塩化カルシウムと混合される。カプセル封入しようとする物質が液状食品である場合、前記カルシウムもしくはマグネシウム塩は、カプセル封入しようとする液状食品の風味に影響を与えてはならない。次に、カプセル封入しようとする物質とカルシウムもしくはマグネシウムイオンとの前記混合物を用いて液滴または他の形状が形成されて、非カルシウムアルギン酸塩、例えばアルギン酸ナトリウムを含有する溶液に導入される。カルシウムイオンを含んで形成された液滴とアルギン酸塩を含む溶液とを接触させた場合、半固体で且つゼラチン状の膜がほぼ即座に形成され、その内部にはカプセル封入しようとする物質が含まれる。
逆球状化は、従来技術で既知の方法である。例えば、特許出願PCT WO2011/138478号は、逆球状化方法であって、炭酸飲料、例えばスパークリングワインがカプセル封入される方法を開示している。
特許出願PCT WO2011/138478号
しかしながら、逆球状化法には多くの欠点がある。例えば、アルギン酸塩溶液は、一般に、水よりも高い密度を有し、且つ、空気/アルギン酸塩界面を通過し、その後アルギン酸塩溶液中に落下するために、液滴が越えねばならない表面張力を有する。
逆球状化方法によってもたらされるさらなる問題は、液滴または球体のサイズの増大を望む場合に、表面張力によって前記液滴または球体が変形する傾向があり、また、アルギン酸塩溶液に導入された場合に、球状化反応が完了した時点で非球状の最終形状、例えば涙滴または二重涙滴の形状をとりうることである。液滴が十分な密度を有していなければ、アルギン酸塩溶液中に浮遊するシートの形態を取る可能性さえある。この事実は、特にこれらの意図された使用がレストランにおける消費向けである場合に、前記カプセルの審美的外観に著しく影響を及ぼす。
徹底的な研究の後、本発明の発明者は、従来技術の方法の問題を克服する逆球状化方法を開発した。本発明の方法を使用して、驚くべき球状形態を有する食品のカプセルを、工業的規模で製造することが可能である。さらにまた、前記カプセルの直径を、従来技術において既知のカプセル封入された食品よりも格段に大きな、上限50mmのサイズまで増大させることができる。
本発明は、アルギン酸塩溶液の表面上に層の形態で存在する緩衝性油状界面の使用に基づく。前記緩衝性油状界面は、カプセル封入しようとする水性物質の相とは異なる相によって構成されており、驚くべきことに、カプセル封入しようとする水性物質の液滴を、これがアルギン酸塩溶液と接触する前に丸くすることができる。この同じ作用は、前記油状界面がアルギン酸塩溶液中に分散されている場合、または乳化されている場合にさえも生じる。液滴がアルギン酸塩溶液と接触すると、これは、ゲル化反応が起こり、その球形形態を維持するために十分な時間に亘って懸濁液中に維持される。
したがって、本発明は、水性物質のカプセルの調製方法であって、以下の工程:
a)カルシウム及びマグネシウムから選択されるアルカリ土類金属のイオン源とカプセル封入しようとする水性物質とを混合する工程;
b)工程(a)の混合物の液滴を形成し、前記液滴を非カルシウムアルギン酸塩を含む水溶液中に導入する工程であって、前記非カルシウムアルギン酸塩の水溶液は、緩衝性層の形態で油状界面を含んでおり、カプセルを形成し;
c)工程(b)で形成されたカプセルを、懸濁液中に2秒から2時間の時間に亘ってインキュベートする工程;
d)前記カプセルを洗浄し、水を切り、実装する工程;
を含むことを特徴とする方法を開示する。
本発明の方法においては、カプセル封入しようとする水溶液は、好ましくは、果物および果肉、オリーブ、乳製品、煎じ液、調味済み製品、酢、蒸留酒、ワイン、アルコール飲料、発酵汁(例えば、大豆)、または、液体状態であるか、もしくはあらゆる種類の固体の抽出から得られ、その汁が好ましくは水性含量を有する、あらゆる水性ベースの物質から選択される液状食品であってよい。
当業者には、本発明の方法において使用されるカルシウムイオン源が、カプセル封入しようとする水性物質の風味または官能特性に著しく影響を与えることのない、いかなるカルシウムイオン源であってもよいことは明らかであろう。前記カルシウムイオン源には、例えば、塩化カルシウム、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、またはこれらの混合物が含まれる。好ましくは、前記カルシウムイオン源は塩化カルシウムである。
他方、緩衝性油状界面は、アルギン酸塩溶液の上部の層の形態であってもよいが、前記アルギン酸塩溶液中に部分的もしくは完全に分散、または乳化されていてもよい。これはまた、いかなる油性物質、例えば、油、液状脂肪、または、アルギン酸塩溶液の密度より低い密度を有するあらゆる油性溶液などから形成されてもよい。これはまた、油性エマルションの形をとってもよい。好ましくは、前記緩衝性油性層は、オリーブ油、グレープシード油、大豆油、ヒマワリ油、またはこれらの混合物から形成され、こうした混合物は、前記油のいずれかをベースとして有する。
本発明の方法のアルギン酸塩溶液は、これがカルシウムイオンの存在下で反応し、カプセルの外側アルギン酸カルシウムフィルムを形成することを条件に、いかなる非カルシウムアルギン酸塩であってもよい。好ましくは、使用されるアルギン酸塩はアルギン酸ナトリウムである。
非カルシウムアルギン酸塩の濃度は、アルギン酸塩溶液の0.05質量%から10質量%の範囲であってよい。前記溶液のpHは、2から14であってよい。
カプセル封入しようとする水性物質の液滴は、当業者に知られているいかなる方法によって形成してもよい。
本発明の方法のさらなる利点は、すべての工程が周囲温度で行われることである。温度の増減、ならびにカプセルの製造コストの増大は、本方法に存在する油性相および水性相の粘度、密度、および表面張力に影響し得ることから、周囲温度の場合と同じ結果を得るためには、この方法の様々なパラメーターを変更することも必要となろう。
本発明はまた、上記の方法によって得られる食品カプセルにも関する。前述の通り、前記カプセルは、従来技術の方法によって得られたカプセルよりもはるかに大きなサイズとすることができる。
したがって、この方法は、その内部に、アルギン酸カルシウムのフィルムで囲まれた水性物質を含有する球状食品カプセルであって、その直径が、1mmから50mmの範囲内であり、好ましくは5mmから50mm、より好ましくは10mmから50mm、さらに好ましくは15mmから50mm、20mmから50mm、25mmから50mm、最も好ましくは30から50mmであることを特徴とする球状食品カプセルを開示する。
(実施例1:本発明の方法による果肉食品カプセルの調製)
市販の苺ピューレを採取し、ここに10%(v/v)の水、2質量%の乳酸カルシウム、及び0.5質量%のキサンタンガムを添加した。カプセル封入しようとする溶液を、均一な混合物が得られるまで撹拌した。その後、0.5質量%のアルギン酸ナトリウムの溶液を、pH4.0に調製した。次いで、ヒマワリ油を添加し、緩衝性油状界面として作用させた。
次に、アルギン酸塩溶液を周囲温度のバスに導入した。次いで、緩衝溶液を注入し、カプセル封入しようとする溶液の液滴をバスに落下させた。20分後、前記滴を回収し、水浴に入れて洗浄した。その後、これらの水を切り、実装した。
結果は、消費に適し、デザートの調製に向く、直径が49mmの少なくとも一つの球であった。
(実施例2:本発明の方法による煎じ液を含む食品カプセルの調製)
緑茶の煎じ液を調製し、ここに0.5質量%のソルビン酸カリウム、pHを3.5に調整するクエン酸、1質量%の乳酸カルシウム、及び0.4質量%のキサンタンガムを加えた。カプセル封入しようとする溶液を、均一な混合物が得られるまで撹拌した。次に、1質量%のアルギン酸ナトリウムの溶液を、pH6.0に調製した。次いで、オリーブ油を添加し、緩衝性油状界面として作用させた。
次に、アルギン酸塩溶液を周囲温度のバスに導入した。次いで、緩衝溶液を注入し、カプセル封入しようとする溶液の液滴をバスに落下させた。5分後、前記滴を回収し、水浴に入れて洗浄した。その後、これらの水を切り、実装した。
結果は、消費に適し、あらゆるタイプの料理の調製に向く、直径が4mmの少なくとも一つの球であった。
(実施例3:本発明の方法による乳製品を含む食品カプセルの調製)
市販の加糖ナチュラルヨーグルトを採用した。カプセル封入しようとする溶液を、均一な混合物が得られるまで撹拌した。次いで、0.7質量%のアルギン酸ナトリウムの溶液を、pH5.0に調製した。次いで、グレープシード油を添加し、緩衝性油状界面として作用させた。
次に、アルギン酸塩溶液を周囲温度のバスに導入した。次いで、緩衝溶液を注入し、カプセル封入しようとする溶液の液滴をバスに落下させた。3分後、前記滴を回収し、水浴に入れて洗浄した。その後、これらの水を切り、実装した。
結果は、消費に適し、デザートの調製に向く、直径が8mmの少なくとも一つの球であった。
(実施例4:本発明の方法によるアルコール飲料を含む食品カプセルの調製)
1リットルの市販のワインを採用し、ここに、ここに10%(v/v)の水、1.5%のソルビン酸カリウム、pHを5.2に調整するクエン酸、乳酸カルシウム、及び0.6質量%のキサンタンガムを加えた。カプセル封入しようとする溶液を、均一な混合物が得られるまで撹拌した。次いで、0.5質量%のアルギン酸ナトリウムの溶液を、pH6.0に調製した。次いで、大豆油を添加し、緩衝性油状界面として作用させた。
次に、アルギン酸塩溶液を周囲温度のバスに導入した。次いで、緩衝溶液を注入し、カプセル封入しようとする溶液の液滴をバスに落下させた。4分後、前記滴を回収し、水浴に入れて洗浄した。その後、これらの水を切り、実装した。
結果は、消費に適し、あらゆるタイプの料理の調製に向く、直径が10mmの少なくとも一つの球であった。
本発明を好ましい実施態様に関して説明したが、これらが本発明を制限すると認識されるべきでなく、本発明は、以下の請求項の広範な解釈によって定義されることとする。

Claims (20)

  1. 水性物質のカプセルの調製方法であって、以下の工程:
    a)カルシウム及びマグネシウムから選択されるアルカリ土類金属のイオン源とカプセル封入しようとする水性物質とを混合する工程;
    b)工程(a)の混合物の液滴を形成し、前記液滴を、非カルシウムアルギン酸塩を含む水溶液中に導入する工程であって、前記非カルシウムアルギン酸塩の水溶液は、緩衝性層の形態で油状界面を含んでおり、カプセルを形成する工程;
    c)工程(b)で形成されたカプセルを、懸濁液中に2秒から2時間の時間に亘ってインキュベートする工程;
    d)前記カプセルを洗浄し、水を切り、実装する工程;
    を含むことを特徴とする方法。
  2. カプセル封入しようとする水性物質が、果物および果肉、オリーブ、乳製品、煎じ液、調味済み製品、酢、蒸留酒、ワイン、アルコール飲料、発酵汁(例えば、大豆)、または、液体状態であるか、もしくはあらゆる種類の固体の抽出から得られ、その汁が好ましくは水性含量を有する、あらゆる水性ベースの物質から選択される液状食品であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. カルシウムイオン源が、塩化カルシウム、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、またはこれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. カルシウムイオン源が、塩化カルシウムである、請求項3に記載の方法。
  5. 緩衝性油性層が、アルギン酸塩溶液の上部の層の形態であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 緩衝性油性層が、アルギン酸塩溶液中に部分的もしくは完全に分散されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 緩衝性油性層が、アルギン酸塩溶液中に乳化されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 緩衝性油性層が、オリーブ油、グレープシード油、大豆油、ヒマワリ油、またはこれらの混合物から形成されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 使用されるアルギン酸塩が、アルギン酸ナトリウムであることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 非カルシウムアルギン酸塩の濃度が、アルギン酸塩溶液に対して0.05質量%から10質量%の範囲内であることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. アルギン酸塩溶液のpHが、2から14の間であることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 水性溶液を含む球状カプセルであって、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法によって得られ、その内部に、アルギン酸カルシウムのフィルムで囲まれた液状食品を含有し、前記球状食品カプセルの直径が、1mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、球状カプセル。
  13. 前記カプセルの直径が、5mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  14. 前記カプセルの直径が、10mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  15. 前記カプセルの直径が、12mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  16. 前記カプセルの直径が、15mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  17. 前記カプセルの直径が、20mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  18. 前記カプセルの直径が、25mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  19. 前記カプセルの直径が、30mmから50mmの範囲内であることを特徴とする、請求項12に記載の水性溶液を含む球状カプセル。
  20. カプセル封入しようとする物質が、果物および果肉、オリーブ、乳製品、煎じ液、調味済み製品、酢、蒸留酒、ワイン、アルコール飲料、発酵汁(例えば、大豆)、または、液体状態であるか、もしくはあらゆる種類の固体の抽出から得られ、その汁が好ましくは水性含量を有する、あらゆる水性ベースの物質から選択されることを特徴とする、請求項12から18のいずれか一項に記載の球状カプセル。
JP2018513916A 2015-05-27 2016-03-14 水性物質の球状カプセルの調製方法及び前記方法により得られたカプセル Active JP7048485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP201530737 2015-05-27
ES201530737A ES2540922B1 (es) 2015-05-27 2015-05-27 Procedimiento para la elaboración de cápsulas esféricas de sustancias acuosas y cápsulas obtenidas mediante dicho procedimiento
PCT/ES2016/070161 WO2016189172A1 (es) 2015-05-27 2016-03-14 Procedimiento para la elaboración de cápsulas esféricas de sustancias acuosas y cápsulas obtenidas mediante dicho procedimiento

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515147A true JP2018515147A (ja) 2018-06-14
JP7048485B2 JP7048485B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=53520115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513916A Active JP7048485B2 (ja) 2015-05-27 2016-03-14 水性物質の球状カプセルの調製方法及び前記方法により得られたカプセル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11793226B2 (ja)
EP (2) EP3763221A1 (ja)
JP (1) JP7048485B2 (ja)
CN (1) CN107690283A (ja)
DK (1) DK3311678T3 (ja)
ES (1) ES2540922B1 (ja)
HK (1) HK1253288A1 (ja)
PT (1) PT3311678T (ja)
WO (1) WO2016189172A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190328019A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-31 Stephanie Ann Green Olive Oil Pods or O2 Pods
US20200080036A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-12 CDJ Partners, LLC Edible alcohol-containing spheres
AU2020274535A1 (en) * 2019-05-10 2021-12-09 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Microcapsule
KR20230009037A (ko) 2021-07-08 2023-01-17 경기도 액체 조미료의 구슬 제형화 방법
DE202022105454U1 (de) 2021-10-04 2022-10-20 Caviaroli, S.L. Mit Pigmenten gefärbte Kapsel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131338A (ja) * 1989-07-07 1991-06-04 Japan Tobacco Inc 球形粒子の製造方法
JP2005526819A (ja) * 2002-04-04 2005-09-08 エフエムシー バイオポリマー エイエス ポリサッカライドカプセル及びその製造方法
WO2009022909A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Friesland Brands B.V. Encapsulated edible liquids
US20130045319A1 (en) * 2010-05-04 2013-02-21 Oriol Castro Projected, S.L. Method for the encapsulation of a food product and food product

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2636055A (en) * 1950-10-18 1953-04-21 Standard Oil Dev Co Dicyclopentadiene recovery process
GB762700A (en) 1954-05-17 1956-12-05 Alginate Ind Ltd Improvements in or relating to encapsulation
US4507327A (en) * 1983-05-23 1985-03-26 Q.P. Corporation Process for preparing edible products in the form of capsules
US4558037A (en) * 1984-06-04 1985-12-10 Merck & Co., Inc. Cardiovascular composition
JP3131338B2 (ja) 1993-12-15 2001-01-31 松下電工株式会社 カウンターの設置構造
DE102007039772A1 (de) * 2007-08-22 2009-02-26 Cavis Microcaps Gmbh Mikrokapsel und Verfahren zu deren Herstellung
US8470215B2 (en) * 2008-01-25 2013-06-25 R. J. Reynolds Tobacco Company Process for manufacturing breakable capsules useful in tobacco products
FR2949059B1 (fr) * 2009-08-11 2012-12-28 Raphael Colicci Procede de preparation d'un jus integral d'olive, composition obtenue selon ce procede et son application dans le domaine de la cosmetique et de la dietetique
CN102771688A (zh) * 2011-05-13 2012-11-14 富曼实(上海)商贸有限公司 可食用液体填充的多糖胶囊
US9320297B2 (en) * 2012-03-22 2016-04-26 Lemniscate Innovations Llc Spherification/reverse spherification automated and integrated system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131338A (ja) * 1989-07-07 1991-06-04 Japan Tobacco Inc 球形粒子の製造方法
JP2005526819A (ja) * 2002-04-04 2005-09-08 エフエムシー バイオポリマー エイエス ポリサッカライドカプセル及びその製造方法
WO2009022909A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Friesland Brands B.V. Encapsulated edible liquids
US20130045319A1 (en) * 2010-05-04 2013-02-21 Oriol Castro Projected, S.L. Method for the encapsulation of a food product and food product

Also Published As

Publication number Publication date
US11793226B2 (en) 2023-10-24
HK1253288A1 (zh) 2019-06-14
DK3311678T3 (da) 2020-11-30
WO2016189172A1 (es) 2016-12-01
US20180213837A1 (en) 2018-08-02
PT3311678T (pt) 2020-12-07
CN107690283A (zh) 2018-02-13
EP3763221A1 (en) 2021-01-13
EP3311678B1 (en) 2020-09-09
ES2540922B1 (es) 2016-01-22
EP3311678A1 (en) 2018-04-25
JP7048485B2 (ja) 2022-04-05
ES2540922A1 (es) 2015-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7048485B2 (ja) 水性物質の球状カプセルの調製方法及び前記方法により得られたカプセル
JP5476032B2 (ja) 分散安定性が優れた混濁果汁飲料とその製造方法
US20130045319A1 (en) Method for the encapsulation of a food product and food product
JP5964302B2 (ja) アルコール性液体組成物に粒子を懸濁させる方法および対応する液体組成物
TW201208578A (en) Beverage containing essential oil
CN104939262A (zh) 一种爆珠饮料的制造方法
CN105238644B (zh) 一种低酒精度苹果酒的酿制工艺
JP2013121323A (ja) 炭酸感付与剤
JP2010504737A (ja) サフランクリームリキュールの製造方法
CN106213082A (zh) 芒果果汁饮料及其制备方法
Charpentier Ageing on lees (sur lies) and the use of speciality inactive yeasts during wine fermentation
CN101317678A (zh) 一种橙子砂囊悬浮饮料的配制方法
US1955849A (en) Suspensions, and method of producing same
JP5333071B2 (ja) コラーゲンペプチドを配合した炭酸ガス含有ゼリー飲料の製造方法
JP2010187546A (ja) 液体調味料
JPS6317683A (ja) 梅果実アルコ−ル飲料の製造法
CN104687197A (zh) 一种椰果果粒饮料及其制备方法
CN109198339A (zh) 一种南极磷虾油饮品
JP2019176841A (ja) 野菜汁/果汁含有飲料およびその原材料の製造方法
JP2018068237A (ja) 果汁感増強剤
CN108497235A (zh) 怪味饮料
JP6444347B2 (ja) 泡立ちの低減された脱酸トマト汁の製造方法、及び脱酸トマト汁製造時の泡立ち低減方法
KR100231148B1 (ko) 부유상태를 유지하는 비드가 포함된 음료 및 그 제조방법
JP2017029025A (ja) 粉末酒および粉末酒の味質改善方法
CN116636588A (zh) 一种玫瑰气泡水及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200703

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200706

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200918

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200928

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210322

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210412

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211110

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220214

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220314

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150