JP2018512381A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018512381A5
JP2018512381A5 JP2017543746A JP2017543746A JP2018512381A5 JP 2018512381 A5 JP2018512381 A5 JP 2018512381A5 JP 2017543746 A JP2017543746 A JP 2017543746A JP 2017543746 A JP2017543746 A JP 2017543746A JP 2018512381 A5 JP2018512381 A5 JP 2018512381A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridin
trifluoromethyl
aminomethyl
oxy
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017543746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6697809B2 (ja
JP2018512381A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/020732 external-priority patent/WO2016144703A1/en
Publication of JP2018512381A publication Critical patent/JP2018512381A/ja
Publication of JP2018512381A5 publication Critical patent/JP2018512381A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697809B2 publication Critical patent/JP6697809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    式中、
    はそれぞれ独立してH、D、またはFであり、
    は存在しないか、X、X−C−Cアルキレン、またはC−Cアルキレンであり、
    は−O−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、−NRC(=O)−、または−NR−であり、
    は、H、置換または非置換のC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、またはC−Cジュウテロアルキルであり、
    はそれぞれ独立して、H、D、ハロゲン、−CN、−OR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)N(R、−NRS(=O)、−C(=O)R、−OC(=O)R、−CO、−OCO、−N(R、−OC(=O)N(R、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cジュウテロアルキル、C−Cヘテロアルキル、置換または非置換のC−C10シクロアルキル、置換または非置換のC−C10ヘテロシクロアルキル、置換または非置換のアリール、あるいは置換または非置換のヘテロアリールであり、
    mは0、1、または2であり、
    はそれぞれ、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cジュウテロアルキル、C−Cヘテロアルキル、置換または非置換のC−C10シクロアルキル、置換または非置換のC−C10ヘテロシクロアルキル、置換または非置換のアリール、および置換または非置換のヘテロアリールから独立して選択され、
    はそれぞれ、H、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cジュウテロアルキル、C−Cヘテロアルキル、置換または非置換のC−C10シクロアルキル、置換または非置換のC−C10ヘテロシクロアルキル、置換または非置換のアリール、および置換または非置換のヘテロアリールから独立して選択され、あるいは、同じN原子上の2つのRが、それらが結合するN原子と一体となって、置換または非置換のN含有複素環を形成し、
    環Aは単環式炭素環、二環式炭素環、単環式複素環、または二環式複素環であり、
    は存在しないか、−X−、または−C−Cアルキレン−X−であり、
    は−O−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−S(=O)NR−、−C(=O)−、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、−C(=O)NRO−、−NRC(=O)−、−NRS(=O)−、または−NR−であり、
    はH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、またはC−Cジュウテロアルキルであり、
    QはH、置換または非置換のC−Cアルキル、置換または非置換のC−Cフルオロアルキル、置換または非置換のC−Cヘテロアルキル、置換または非置換のC−Cシクロアルキル、−C−Cアルキレン−(置換または非置換のC−Cシクロアルキル)、置換または非置換のC−Cヘテロシクロアルキル、−C−Cアルキレン−(置換または非置換のC−Cヘテロシクロアルキル)、置換または非置換のアリール、−C−Cアルキレン−(置換または非置換のアリール)、置換または非置換のヘテロアリール、あるいは−C−Cアルキレン−(置換または非置換のヘテロアリール)であり、ここで、Qが置換される場合、Qは1つ以上のRで置換され、
    あるいは、QとRは、それらが結合するN原子と一体となって、環Bを形成し、環Bは置換または非置換のN−含有複素環であり、環Bが置換される場合、環Bは1−3のRで置換され、
    はそれぞれ独立して、D、ハロゲン、CN、−OR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−OS(=O)、−S(=O)N(R、NRS(=O)、C(=O)R、OC(=O)R、CO、OCO、N(R、OC(=O)N(R、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cフルオロアルキル、C−Cジュウテロアルキル、C−Cヘテロアルキル、置換または非置換のC−C10シクロアルキル、置換または非置換のC−C10ヘテロシクロアルキル、置換または非置換のアリール、あるいは置換または非置換のヘテロアリールであり、
    あるいは、同じ炭素原子に結合する2つのR基は、それらが結合する炭素原子と一体となって、置換または非置換の炭素環、あるいは置換または非置換の複素環のいずれかを形成する、化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  2. はそれぞれHであり、
    環Aはフェニルであり、
    は−O−または−O−CH −であり、
    は存在しないか、−O−、−CH −O−、−C(=O)−、−C(=O)NR −、−NR C(=O)−、−NR −、または−CH −C(=O)NR −である、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  3. 環Aは、
    である、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. はそれぞれHであり、
    は−O−または−O−CH −であり、
    は存在しないか、−O−、−CH −O−、−C(=O)−、−C(=O)NR −、−NR C(=O)−、−NR −、または−CH −C(=O)NR −であり、 環Aは、1−4のN原子と0または1つのOまたはS原子を含む単環式の複素環、0−4のN原子と1つのOまたはS原子を含む単環式の複素環、1−4のN原子と0または1つのOまたはS原子を含む二環式の複素環、あるいは0−4のN原子と1つのOまたはS原子を含む二環式の複素環である、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. 環Aは、ピロリジニル、ピロリジノニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロフラノニル、ジヒドロフラノニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、オキサゾリジノニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、アジリジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、インドリニル、インドリノニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノニル、フラニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、プリニル、シンノリニル、フタラジニル、プテリジニル、ピリドピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、またはアザインドリルである、請求項4に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  6. 環Aは
    であるか、
    環Aは
    である、請求項5に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  7. QはH、置換または非置換のC −C アルキル、置換または非置換のC −C フルオロアルキル、置換または非置換のC −C ヘテロアルキル、置換または非置換のC −C シクロアルキル、−C −C アルキレン−(置換または非置換のC −C シクロアルキル)、置換または非置換のC −C ヘテロシクロアルキル、−C −C アルキレン−(置換または非置換のC −C ヘテロシクロアルキル)、置換または非置換のフェニル、−C −C アルキレン−(置換または非置換のフェニル)、置換または非置換のヘテロアリール、あるいは−C −C アルキレン−(置換または非置換のヘテロアリール)であり、ここで、Qが置換される場合、Qは1つ以上のR で置換され、あるいは、
    QとR は、それらが結合するN原子と一体となって環Bを形成し、ここで、環Bは置換または非置換の単環式のN−含有複素環、あるいは置換または非置換の二環式のN−含有複素環であり、ここで環Bが置換される場合、環Bは1−3のR で置換される、請求項1−6のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  8. は−C(=O)NR −、または−CH −C(=O)NR −であり、
    QはH、置換または非置換のC −C アルキル、置換または非置換のC −C フルオロアルキル、置換または非置換のC −C ヘテロアルキル、置換または非置換のC −C シクロアルキル、−C −C アルキレン−(置換または非置換のC −C シクロアルキル)、置換または非置換のC −C ヘテロシクロアルキル、−C −C アルキレン−(置換または非置換のC −C ヘテロシクロアルキル)、置換または非置換のフェニル、−C −C アルキレン−(置換または非置換のフェニル)、置換または非置換のヘテロアリール、あるいは−C −C アルキレン−(置換または非置換のヘテロアリール)であり、ここで、Qが置換される場合、Qは1つ以上のR で置換され、あるいは、
    QとR は、それらが結合するN原子と一体となって環Bを形成し、ここで、環Bは置換または非置換の単環式のN−含有複素環、あるいは置換または非置換の二環式のN−含有複素環であり、ここで環Bが置換される場合、環Bは1−3のR で置換される、請求項1−7のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  9. −L −Qは−C(=O)NR −Qであり、
    QとR は、それらが結合するN原子と一体となって環Bを形成し、ここで、環Bは置換または非置換の単環式のN−含有複素環、あるいは置換または非置換の二環式のN−含有複素環であり、ここで、環Bが置換される場合、環Bは1−3のR で置換される、請求項1−8のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  10. QとR は、それらが結合するN原子と一体となって環Bを形成し、環Bは置換または非置換のアジリジニル、置換または非置換のアゼチジニル、置換または非置換のピロリジニル、置換または非置換のピロリジノニル、置換または非置換のピペリジニル、置換または非置換のピペリジノニル、置換または非置換のモルホリニル、置換または非置換のチオモルホリニル、置換または非置換のピペラジニル、置換または非置換のピペラジノニル、置換または非置換のインドリニル、置換または非置換のインドリノニル、置換または非置換の1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、置換または非置換の1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、置換または非置換の3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノニルであり、ここで、環Bが置換される場合、環Bは1−3のR で置換される、請求項1−9のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  11. 前記化合物は式(VI)の構造、またはその薬学的に許容可能な塩を有し、
    式中、
    は存在しないか、−O−、または−O−CH −であり、
    は存在しないか、−O−、−CH −O−、−C(=O)−、−C(=O)NR −、−NR −、または−CH −C(=O)NR −である、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容な塩。
  12. 以下の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    式中、
    QとR は、それらが結合するN原子と一体となって環Bを形成し、ここで、環Bは、以下の構造の1つを有する置換または非置換の単環式のN−含有複素環であり、
    はそれぞれ独立して、D、F、Cl、CN、−OH、−OCH 、−OCH CH 、−NH 、−N(CH 、−CH 、−CH CH 、−CF 、または−CH CF である、化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  13. QとR は、それらが結合するN原子と一体となって環Bを形成し、ここで、環Bは、以下の構造の1つを有する置換または非置換の単環式のN−含有複素環であり、
    はそれぞれ独立して、D、F、Cl、CN、−OH、−OCH 、−OCH CH 、−NH 、−N(CH 、−CH 、−CH CH 、−CF 、または−CH CF である、請求項12に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  14. (6−(トリフルオロメチル)−[2,3’−ビピリジン]−4−イル)メタンアミン;
    (2−([1,1’−ビフェニル]−3−イルオキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)メタンアミン;
    (2−(3−フェノキシフェノキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)メタンアミン;
    (2−(3−(フェノキシメチル)フェノキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)メタンアミン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルアラニン;
    (2−(3−(1H−ピラゾール−4−イル)フェノキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)メタンアミン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル−d )−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(4−フルオロベンジル)−ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル)−ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)メタノン;
    (3−(1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−イル)(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)メタノン;
    N−((2H−テトラゾール−5−イル)メチル)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)エチル)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−(1H−テトラゾール−1−イル)エチル)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンズアミド;
    (S)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (R)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    ラセミ体−トランス−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (S,S)−トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (R,R)−トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (R)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−アミノピロリジン−1−イル)メタノン;
    ラセミ体−トランス−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(−3−(ジメチルアミノ)−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (S)−1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボン酸;
    (R)−1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボン酸;
    (R)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)メタノン;
    8−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾイル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−オン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(2−オキソオキサゾリジン−3−イル)エチル)ベンズアミド;
    ラセミ体−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−((5−オキソピロリジン−2−イル)メチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(メチルスルホニル)エチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(1−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ベンズアミド;
    (R)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−スルファモイルエチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ベンズアミド;
    ラセミ体−トランス−(3−(((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)メチル)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (2−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−インドール−4−イル)オキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)メタンアミン;
    2−(4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)−N−メチル−N−フェニルアセトアミド;
    (R)−3−(4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    (S)−3−(4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)メチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (R)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (S)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (S)−3−(((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)メチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (S)−1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−イル)−2−フェニルエタノン;
    (S)−1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−イル)−2−(3,4−ジクロロフェニル)エタノン;
    (S)−2−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−カルボニル)−4H−クロメン−4−オン;
    (S)−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−イル)(ピリジン−3−イル)メタノン;
    (S)−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−イル)(ピリミジン−5−イル)メタノン;
    (S)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−イル)(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メタノン;
    (S)−1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピペリジン−1−イル)−2−メチルプロパン−1−オン;
    5−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(メチルスルホニル)エチル)ニコチンアミド;
    (R)−(5−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)(3−アミノピロリジン−1−イル)メタノン;
    ラセミ体−トランス−(5−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)(−3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    2−(4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)−1−(ピペリジン−1−イル)エタノン;
    tert−ブチル4−(2−(4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)アセチル)ピペラジン−1−カルボン酸塩;
    (2−((1H−インドール−4−イル)オキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)メタンアミン;
    5−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    5−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−1−(2−ヒドロキシエチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)チオ)−N−フェニルベンズアミド;
    3−(((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)メチル)−N−フェニルベンズアミド;
    3−(((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)メチル)−N−(2−(メチルスルホニル)エチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)メチル)−1−ベンジル−6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)メチル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    4’−(アミノメチル)−6’−(トリフルオロメチル)−2H−[1,2’−ビピリジン]−2−オン;
    1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−シアノエチル)ベンズアミド;
    1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾイル)アゼチジン−3−カルボニトリル;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(オキセタン−3−イル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−((1−ヒドロキシシクロブチル)メチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルベンズアミド;
    (S)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)メタノン;
    (3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)メタノン;
    (3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)メタノン;
    (3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−(メトキシメチル)アゼチジン−1−イル)メタノン;
    (3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(7−オキサ−2−アザスピロ[3.5]ノナン−2−イル)メタノン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−((3S,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−((1R,2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−((1S,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)ベンズアミド;
    ラセミ体−シス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (R)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロピロリジン−1−イル)メタノン;
    (S)−3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロピロリジン−1−イル)メタノン;
    (3R,4R)−1−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾイル)−4−フルオロピロリジン−3−イルメタンスルホナート;
    (3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)メタノン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(ヘキス−5−イン−1−イル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(4−(1−フェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ブチル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−ヒドロキシベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−メトキシベンズアミド;
    メチル(S)−3−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド)ペント−4−イノアート;
    (S)−3−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド)ペント−4−イン酸;
    メチル(R)−3−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド)ペント−4−イノアート;
    (R)−3−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド)ペント−4−イン酸;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)安息香酸;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−アミノフェニル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(オキサゾール−2−イル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ベンズアミド;
    ラセミ体−トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−4−ヒドロキシフェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    ラセミ体−トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−5−ヒドロキシフェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    ラセミ体−トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−4−(ベンジルオキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    ラセミ体−トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−5−メトキシフェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    2−(4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)−1−(ピペラジン−1−イル)エタン−1−オン;
    2−(4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)−N−カルバムイミドイルアセトアミド;
    エチル2−(5−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−2−オキソ−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−イル)酢酸塩;
    2−(5−((4−(アミノメチル)−6−トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−2−オキソ−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−イル)酢酸;
    (S)−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)メチル)フェニル)(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    メチル3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)安息香酸塩;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)安息香酸;
    −(4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−N −フェニルイソフタルアミド;
    (S)−N−(4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−3−(3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボニル)ベンズアミド;
    −(4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−N −(2−(メチルスルホニル)エチル)イソフタルアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)メチル)−6−メチル−1−(ピリミジン−4−イルメチル)ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    1−(2−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)エタノン;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−エチルフェニル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(4−エチルフェニル)−ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−エチニルフェニル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−(プロプ−2−イン−1−イル)ベンズアミド;
    3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)N−(4−メチル−2−オキソ−2H−クロメン−7−イル)ベンズアミド;
    (R,S)又は(S,R)−シス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    (R,S)又は(S,R)−シス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノン;
    4−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルピコリンアミド;
    である、化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  15. 以下の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  16. 以下の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  17. トランス−(3−((4−(アミノメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)(3−フルオロ−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メタノンである化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  18. 請求項1−17のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および少なくとも1つの薬学的に許容可能な賦形剤を含む、医薬組成物。
  19. 哺乳動物の線維症の処置で使用される薬物の製造における、請求項1−17のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の使用。
JP2017543746A 2015-03-06 2016-03-03 フッ素化リシルオキシダーゼ様2阻害剤とその使用 Active JP6697809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562129543P 2015-03-06 2015-03-06
US62/129,543 2015-03-06
PCT/US2016/020732 WO2016144703A1 (en) 2015-03-06 2016-03-03 Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018512381A JP2018512381A (ja) 2018-05-17
JP2018512381A5 true JP2018512381A5 (ja) 2019-04-11
JP6697809B2 JP6697809B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=56879638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543746A Active JP6697809B2 (ja) 2015-03-06 2016-03-03 フッ素化リシルオキシダーゼ様2阻害剤とその使用

Country Status (15)

Country Link
US (3) US10150732B2 (ja)
EP (2) EP3795568A1 (ja)
JP (1) JP6697809B2 (ja)
KR (1) KR102594441B1 (ja)
CN (1) CN107592861B (ja)
AU (2) AU2016229268B2 (ja)
BR (1) BR112017019150B1 (ja)
CA (1) CA2977947A1 (ja)
EA (1) EA034891B1 (ja)
ES (1) ES2838977T3 (ja)
IL (1) IL254236A0 (ja)
MX (1) MX376835B (ja)
PH (1) PH12017501611A1 (ja)
SG (1) SG11201707246YA (ja)
WO (1) WO2016144703A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3795568A1 (en) 2015-03-06 2021-03-24 Pharmakea, Inc. Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
EP3265445B1 (en) 2015-03-06 2021-05-05 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
GB201602934D0 (en) 2016-02-19 2016-04-06 Cancer Res Inst Royal Compounds
JP7079772B2 (ja) * 2016-09-07 2022-06-02 ファーマケア,インク. リシルオキシダーゼ様2阻害剤の結晶形態および製造方法
US20190192697A1 (en) * 2016-09-07 2019-06-27 Pharmakea, Inc. Chemical probes of lysyl oxidask-like 2 and uses thereof
KR102615565B1 (ko) * 2016-09-07 2023-12-18 파마케아, 인크. 리실 옥시다제 유사 2 억제제의 용도
PE20191835A1 (es) * 2017-03-17 2019-12-30 Meiji Seika Pharma Co Ltd Agente de control de enfermedades de plantas
EP3720845A4 (en) * 2017-12-05 2021-09-01 Suzhou Pengxu Pharmatech Co., Ltd. ELAGOLIX PRODUCTION PROCESS
CN110128355A (zh) * 2018-01-17 2019-08-16 苏州鹏旭医药科技有限公司 一种含有6-甲基尿嘧啶结构化合物的制备方法
IL303087B2 (en) 2018-02-27 2024-12-01 Incyte Corp Imidazopyrimidines and triazolopyrimidines as a2a / a2b inhibitors
EP3810610A1 (en) 2018-05-18 2021-04-28 Incyte Corporation Fused pyrimidine derivatives as a2a / a2b inhibitors
GB201809295D0 (en) 2018-06-06 2018-07-25 Institute Of Cancer Res Royal Cancer Hospital Lox inhibitors
CA3105721A1 (en) 2018-07-05 2020-01-09 Incyte Corporation Fused pyrazine derivatives as a2a / a2b inhibitors
US12178791B2 (en) 2018-08-03 2024-12-31 Syntara Limited Haloallylamine sulfone derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof
GB201818750D0 (en) 2018-11-16 2019-01-02 Institute Of Cancer Res Royal Cancer Hospital Lox inhibitors
TWI829857B (zh) 2019-01-29 2024-01-21 美商英塞特公司 作為a2a / a2b抑制劑之吡唑并吡啶及三唑并吡啶
CA3145738A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Pharmaxis Ltd. Difluorohaloallylamine sulfone derivative inhibitors of lysyl oxidases, methods of preparation, and uses thereof
MX2022005388A (es) 2019-11-06 2022-05-24 Yuhan Corp Compuestos de pirrolidina y piperidina.
EP4138824A4 (en) * 2020-04-21 2024-05-01 Anovia Biosciences, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR INHIBITING LOX ENZYME
WO2021261601A1 (ja) 2020-06-26 2021-12-30 ラクオリア創薬株式会社 レチノイドとがん治療薬との併用療法が有効ながん患者の選択方法およびレチノイドとがん治療薬との併用医薬
KR102608183B1 (ko) * 2021-03-11 2023-11-30 연세대학교 산학협력단 신규한 인돌라진 유도체 및 이를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 조성물
KR102631074B1 (ko) * 2021-04-09 2024-01-30 연세대학교 산학협력단 신규한 인돌라진 유도체 및 이를 포함하는 섬유증의 예방 또는 치료용 조성물
US12233056B2 (en) 2022-04-06 2025-02-25 Syntara Limited Lysyl oxidase inhibitors for treating myeloid malignancies
GB202209624D0 (en) 2022-06-30 2022-08-17 Institute Of Cancer Res Royal Cancer Hospital Prodrugs
GB202209622D0 (en) 2022-06-30 2022-08-17 Institute Of Cancer Res Royal Cancer Hospital Compounds

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1015073A (en) 1911-06-19 1912-01-16 Ley P Rexford Knockdown brooder.
US1077406A (en) 1912-03-18 1913-11-04 Edward Hixon Apparatus for treating water.
US4229447A (en) 1979-06-04 1980-10-21 American Home Products Corporation Intraoral methods of using benzodiazepines
IE56702B1 (en) 1982-12-01 1991-11-06 Usv Pharma Corp Antiinflammatory antiallergic compounds
US4596795A (en) 1984-04-25 1986-06-24 The United States Of America As Represented By The Secretary, Dept. Of Health & Human Services Administration of sex hormones in the form of hydrophilic cyclodextrin derivatives
US4755386A (en) 1986-01-22 1988-07-05 Schering Corporation Buccal formulation
CA1338647C (en) * 1988-02-25 1996-10-15 Michael G. Palfreyman Inhibitors of lysyl oxidase
US5021456A (en) * 1988-02-25 1991-06-04 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5739136A (en) 1989-10-17 1998-04-14 Ellinwood, Jr.; Everett H. Intraoral dosing method of administering medicaments
US5250532A (en) 1991-04-11 1993-10-05 Dowelanco 3,4,N-trisubstituted-4,5-dihydro-1H-pyrazole-1-carboxamides and their use as insecticides
US5563143A (en) 1994-09-21 1996-10-08 Pfizer Inc. Catechol diether compounds as inhibitors of TNF release
US6956047B1 (en) 1995-06-06 2005-10-18 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US7125880B1 (en) 1995-06-06 2006-10-24 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US6632823B1 (en) 1997-12-22 2003-10-14 Merck & Co., Inc. Substituted pyridine compounds useful as modulators of acetylcholine receptors
EP1263732A1 (en) 2000-01-18 2002-12-11 Pfizer Products Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US7105682B2 (en) 2001-01-12 2006-09-12 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US20030134836A1 (en) 2001-01-12 2003-07-17 Amgen Inc. Substituted arylamine derivatives and methods of use
US7102009B2 (en) 2001-01-12 2006-09-05 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US20020147198A1 (en) 2001-01-12 2002-10-10 Guoqing Chen Substituted arylamine derivatives and methods of use
US6878714B2 (en) 2001-01-12 2005-04-12 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
TWI319387B (en) 2002-04-05 2010-01-11 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives
US7307088B2 (en) 2002-07-09 2007-12-11 Amgen Inc. Substituted anthranilic amide derivatives and methods of use
FI20030030A0 (fi) 2003-01-09 2003-01-09 Orion Corp Uusia yhdisteitä
CN1791592B (zh) 2003-05-19 2012-07-04 Irm责任有限公司 免疫抑制剂化合物和组合物
WO2005082370A1 (en) 2004-01-29 2005-09-09 Pfizer Products Inc. Combinations of an atypical antipsychotic and an aminomethylpyridyloxymethyl/benzisoxazole azabicyclic derivatives for treating cns disorders
US7381750B2 (en) 2004-03-12 2008-06-03 Eli Lilly And Company Amino-phenoxymethyl-benzamide opioid receptor antagonists
EP1735268B1 (en) 2004-03-15 2012-02-15 Eli Lilly And Company Opioid receptor antagonists
ZA200609259B (en) 2004-04-30 2008-07-30 Takeda Pharmaceutical Heterocyclic amide compound and use thereof as an mmp-13 inhibitor
US7507748B2 (en) 2004-07-22 2009-03-24 Amgen Inc. Substituted aryl-amine derivatives and methods of use
CA2580034A1 (en) 2004-09-10 2006-03-16 Pfizer Products Inc. Methods of treating mood disorders using benzisoxazole containing diazabicyclic compounds
MX2007002842A (es) 2004-09-10 2007-04-30 Pfizer Prod Inc Metodos de tratamiento de trastornos cognitivos que usan derivados azabiciclicos de piridiloximetilo y benzoisoxazol.
WO2006052546A2 (en) 2004-11-04 2006-05-18 Neurogen Corporation Pyrazolylmethyl heteroaryl derivatives
DE102004056226A1 (de) * 2004-11-22 2006-05-24 Burchardt, Elmar Reinhold, Dr.Dr. Neuartige Inhibitoren der Lysyloxidase
WO2006083781A1 (en) 2005-01-31 2006-08-10 Merck & Co., Inc. Antidiabetic bicyclic compounds
AR055041A1 (es) 2005-03-23 2007-08-01 Merck Frosst Canada Ltd Tiadiazoles y oxadiazoles como inhibidores de la sintesis de leucotrienos. composiciones farmaceuticas.
CA2618586A1 (en) 2005-08-11 2007-02-15 Merck Frosst Canada Ltd. Novel substituted 1,2,3-triazolylmethyl-benzothiophene or -indole and their use as leukotriene biosynthesis inhibitors
US7405302B2 (en) 2005-10-11 2008-07-29 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipoxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
ITMI20051943A1 (it) 2005-10-14 2007-04-15 Procos Spa Processo di risoluzione anantiomerica di 2-aminometil-pirrolidine 1-sostitute per ammidazione in presenza di lipasi
US20070225285A1 (en) 2005-11-04 2007-09-27 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipoxygenase-activating protein (flap) inhibitors
US7977359B2 (en) 2005-11-04 2011-07-12 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipdxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
US20070219206A1 (en) 2005-11-04 2007-09-20 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipoxygenase-activating protein (flap) inhibitors
MX2008009475A (es) 2006-01-23 2008-10-20 Amira Pharmaceuticals Inc Inhibidores triciclicos de 5-lipoxigenasa.
GB0614579D0 (en) 2006-07-21 2006-08-30 Black James Foundation Pyrimidine derivatives
EP2121703A4 (en) 2006-08-18 2011-12-28 Astrazeneca Ab THIENOPYRIMIDIN-4-ON- AND THIENOPYRIDAZIN-7-ONDERIVATES AS MCH-RL ANTAGONISTS
IL184627A0 (en) 2007-07-15 2008-12-29 Technion Res & Dev Foundation Agents for diagnosing and modulating metastasis and fibrosis as well as inflammation in a mammalian tissue
JP5312459B2 (ja) 2007-08-02 2013-10-09 ジリード バイオロジクス,インク. Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2013500974A (ja) 2009-07-28 2013-01-10 アナコール ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 三置換ホウ素含有分子
JP2013502437A (ja) 2009-08-21 2013-01-24 ギリアド バイオロジクス,インク. 治療方法及び組成物
RU2015108348A (ru) 2010-02-04 2015-07-20 Джилид Байолоджикс, Инк. Антитела, связывающиеся с лизилоксидазоподобным ферментом-2 (loxl2), и способы их применения
US9260417B2 (en) 2010-02-08 2016-02-16 Amitech Therapeutic Solutions, Inc. Therapeutic methods and compositions involving allosteric kinase inhibition
US8513230B2 (en) * 2010-03-05 2013-08-20 Karyopharm Therapeutics, Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
WO2011150201A2 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Ambit Biosciences Corporation Azolyl amide compounds and methods of use thereof
EP2441755A1 (en) 2010-09-30 2012-04-18 Almirall, S.A. Pyridine- and isoquinoline-derivatives as Syk and JAK kinase inhibitors
UA113156C2 (xx) * 2010-11-19 2016-12-26 Циклобутилзаміщені похідні піролопіридину й піролопіримідину як інгібітори jak
TW201313721A (zh) * 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
RU2014120166A (ru) * 2011-10-20 2015-11-27 ГЛЭКСОСМИТКЛАЙН ЭлЭлСи Замещенные бициклические аза-гетероциклы и их аналоги в качестве модуляторов сиртуина
MX366308B (es) * 2012-04-25 2019-07-04 Raqualia Pharma Inc Derivados de amida como bloqueadores de ttx-s.
JP2016500700A (ja) 2012-10-30 2016-01-14 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド リシルオキシダーゼ様2(loxl2)に関する治療および診断方法
WO2014098098A1 (ja) 2012-12-18 2014-06-26 味の素株式会社 複素環アミド誘導体及びそれを含有する医薬
JP2018522812A (ja) 2014-08-05 2018-08-16 ザ ユニヴァーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア カスパーゼ−6のモジュレーター
US9051320B1 (en) 2014-08-18 2015-06-09 Pharmakea, Inc. Methods for the treatment of metabolic disorders by a selective small molecule autotaxin inhibitor
EA033497B1 (ru) 2015-02-15 2019-10-31 Hoffmann La Roche 1-(тиофенил или фенил)сульфонил-(пирролидин)-2-карбоксамидные производные и их применение в качестве антагонистов trpa1
EP3795568A1 (en) 2015-03-06 2021-03-24 Pharmakea, Inc. Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
EP3265445B1 (en) 2015-03-06 2021-05-05 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
KR102615565B1 (ko) 2016-09-07 2023-12-18 파마케아, 인크. 리실 옥시다제 유사 2 억제제의 용도
JP7079772B2 (ja) 2016-09-07 2022-06-02 ファーマケア,インク. リシルオキシダーゼ様2阻害剤の結晶形態および製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018512381A5 (ja)
AU2018226485B2 (en) Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of Hepatitis B
DK3083586T3 (en) NEW INDAZOLCARBOXAMIDES, PROCEDURES FOR THE PRODUCTION OF THEM, PHARMACEUTICAL PREPARATIONS CONTAINING THESE AND THEIR USE FOR THE PRODUCTION OF MEDICINAL PRODUCTS
US9855269B2 (en) Aminoquinazoline and pyridopyrimidine derivatives
ES2644724T3 (es) Indazoles sustituidos con oxazol como inhibidores de PI3-cinasas
TWI481608B (zh) 作為jak抑制劑之咪唑並吡啶衍生物
US20190345138A1 (en) Heterocyclic amides as kinase inhibitors
JP5714573B2 (ja) キヌレニン産生抑制作用を有する含窒素複素環化合物
JP2017519021A5 (ja)
CN102076671B (zh) 三唑衍生物或其盐
RU2011107437A (ru) Ингибиторы кинуренин-3-моноксигеназы
US20140256949A1 (en) Quinolyl amines as kinase inhibitors
US20160060222A1 (en) Amino-quinolines as kinase inhibitors
RU2016102137A (ru) Первичные карбоксамиды в качестве ингибиторов bik
WO2011021678A1 (ja) 縮合複素環化合物
JP2018512408A (ja) Phd阻害剤としての縮合二環式ヘテロアリール誘導体
HK1210178A1 (en) Substituted pyridopyrazines as syk inhibitors
RU2007130153A (ru) Амидные производные
JP2025509895A (ja) Teaドメインファミリーメンバーの小分子阻害薬
RU2013152961A (ru) Изоксазолины в качестве терапевтических агентов
JP2014513122A5 (ja)
CN101657441A (zh) 作为pde4抑制剂的吡唑啉酮衍生物
JP2013522372A5 (ja)
JPWO2021124172A5 (ja)
JP2024508817A (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のためのベンゾチアゾリルビシクロ[1.1.1]ペンタン誘導体