JP2018511321A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018511321A5
JP2018511321A5 JP2017550874A JP2017550874A JP2018511321A5 JP 2018511321 A5 JP2018511321 A5 JP 2018511321A5 JP 2017550874 A JP2017550874 A JP 2017550874A JP 2017550874 A JP2017550874 A JP 2017550874A JP 2018511321 A5 JP2018511321 A5 JP 2018511321A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
peptide
cell
mhc
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017550874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511321A (ja
JP7146399B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1505585.8A external-priority patent/GB201505585D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018511321A publication Critical patent/JP2018511321A/ja
Publication of JP2018511321A5 publication Critical patent/JP2018511321A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7146399B2 publication Critical patent/JP7146399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

4×12.5ngの異なるビオチンpMHCの存在下で、800,000個のビーズ/200μlを96ウェルプレート内で被覆し、洗浄して、引き続いて200μlの容量中で600ngのビオチン抗CD28を添加した。5ng/mlのIL−12(PromoCell)を添加した200μlのTCM中で、1×10のCD8+T細胞を2×10 個の洗浄被覆ビーズと、37℃で3日間にわたり同時インキュベートすることで、96ウェルプレート内で刺激を開始した。次に80U/mlのIL−2を添加した新鮮TCMで培地の半分を交換し、37℃で4日間にわたり培養を継続した。この刺激サイクルを合計3回実施した。条件当たり8種の異なるpMHC分子を使用したpMHC多量体読み取りでは、5種の異なる蛍光色素への共役を包含するわずかな修正を加えて、以前記載されたような(Andersen et al.,2012)二次元コンビナトリアルコーディングアプローチを使用した。最後に、Live/dead近赤外染料(Invitrogen,Karlsruhe,Germany)、CD8−FITC抗体クローンSK1(BD,Heidelberg,Germany)、および蛍光性pMHC多量体による細胞の染色によって多量体解析を実施した。解析では、適切なレーザーおよびフィルターを装着したBD LSRII SORP血球計数器を使用した。ペプチド特異的細胞を全CD8+細胞の百分率として計算した。FlowJoソフトウェア(Tree Star,Oregon,USA)を使用して、多量体解析の評価を実施した。特異的多量体+CD8+リンパ球の生体外初回刺激は、陰性対照刺激と比較することで検出された。1人の健常ドナーの少なくとも1つの評価可能生体外刺激ウェルが、生体外刺激後に、特異的CD8+T細胞株を含有することが認められれば、所与の抗原の免疫原性が検出された(すなわちこのウェルは、CD8+T細胞内に少なくとも1%の特異的多量体+を含有し、特異的多量体+細胞の百分率は、陰性対照刺激の中央値の少なくとも10倍であった)。

Claims (40)

  1. 配列番号12および配列番号12と少なくとも88%相同的なその変異配列、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114、および配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114と少なくとも88%相同的なその変異配列の群から選択されるアミノ酸配列を含んでなるペプチドおよびその薬学的に許容可能な塩であって;前記ペプチドが完全長ポリペプチドでない、ペプチド。
  2. 前記ペプチドが、MHCクラス−Iまたは−II分子と結合する能力を有し、前記ペプチドが前記MHCと結合した場合に、CD4および/またはCD8T細胞によって認識されることができ、前記変異体が主要組織適合性複合体(MHC)分子と結合し、および/またはT細胞を前記変異体ペプチドと交差反応させる、請求項1に記載のペプチド。
  3. そのアミノ酸配列が、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114のいずれか1つに記載の一続きのアミノ酸を含んでなる、請求項1または2に記載のペプチドまたはその変異体。
  4. 前記ペプチドまたはその変異体が、8〜100、好ましくは8〜30、より好ましくは8〜16のアミノ酸の全長を有し、最も好ましくは前記ペプチドが、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114のいずれかに記載のアミノ酸配列からなり、またはそれから本質的になる、請求項1〜3のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体。
  5. 前記ペプチドが、修飾され、および/または非ペプチド結合を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体。
  6. 前記ペプチドが、特にHLA−DR抗原関連不変鎖(Ii)のN末端アミノ酸を含んでなる融合タンパク質の一部である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体をエンコードする核酸であって、任意選択的に異種プロモーター配列と結合する、核酸。
  8. 請求項7に記載の核酸を発現する能力がある、発現ベクター。
  9. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチド、請求項7に記載の核酸または請求項8に記載の発現ベクターを含んでなり、好ましくは樹状細胞などの抗原提示細胞である、組換え宿主細胞。
  10. 医療において使用するための、請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体、請求項7に記載の核酸、請求項8に記載の発現ベクター、または請求項9に記載の宿主細胞。
  11. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチドを提示する、または請求項7に記載の核酸を発現する、または請求項8に記載の発現ベクターを有する、請求項9に記載の宿主細胞を培養するステップと、前記ペプチドまたはその変異体を前記宿主細胞またはその培養液から単離するステップとを含んでなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体を製造する方法。
  12. T細胞を、適切な抗原提示細胞の表面または抗原提示細胞を模倣する人工コンストラクトの表面に発現される抗原負荷ヒトクラスIまたはII MHC分子に、前記T細胞を抗原特異的様式で活性化するのに十分な時間にわたり生体外で接触させるステップを含んでなり、前記抗原が、請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチドである、活性化Tリンパ球を製造するインビトロ法。
  13. 請求項1〜のいずれか一項に記載のアミノ酸配列を含んでなるポリペプチドを提示する細胞を選択的に認識する、請求項12に記載の方法によって製造される活性化Tリンパ球。
  14. 請求項13で定義される活性T細胞の有効数を患者に投与するステップを含んでなる、その標的細胞が、請求項1〜のいずれか一項に記載のアミノ酸配列を含んでなるポリペプチドを提示する患者において、標的細胞を死滅させる方法。
  15. 抗体、特に、請求項1〜のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体を特異的に認識する、可溶性または膜結合抗体であって、好ましくは、請求項1〜のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体がMHC分子と結合した場合に、前記抗体が免疫刺激ドメインまたは毒素などのさらなるエフェクター機能を保有する、抗体。
  16. 免疫刺激ドメインまたは毒素などのさらなるエフェクター機能を保有する、請求項15に記載の抗体。
  17. がんを治療するためのまたはがん治療薬の製造における、請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチド、請求項7に記載の核酸、請求項8に記載の発現ベクター、請求項9に記載の細胞、請求項13に記載の活性化Tリンパ球、または請求項15に記載の抗体の使用。
  18. がんが、ペプチド配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114がそれに由来するタンパク質の過剰発現を示す、肺がん、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝臓がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メラノーマ、卵巣がん、および食道がん、およびその他の腫瘍の群から選択される、請求項17に記載の抗体の使用。
  19. (a)請求項1〜6のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体、請求項7に記載の核酸、請求項8に記載の発現ベクター、請求項10に記載の細胞、請求項13に記載の活性化Tリンパ球、または請求項15に記載の抗体を含有する医薬組成物を溶液または凍結乾燥形態で含んでなる容器;
    (b)任意選択的に、前記凍結乾燥製剤のための希釈剤または再構成溶液を含有する第2の容器;
    (c)任意選択的に、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号151からなる群から選択される少なくとももう1つのペプチド、および
    (d)任意選択的に、(i)前記溶液の使用、または(ii)前記凍結乾燥製剤の再構成および/または使用のための取扱説明書
    を含んでなるキット。
  20. (iii)緩衝液、(iv)希釈剤、(V)フィルター、(vi)針、または(V)シリンジの1つまたは複数をさらに含んでなる、請求項19に記載のキット。
  21. 前記ペプチドが、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114からなる群から選択される、請求項19または20に記載のキット。
  22. a)前記個々の患者からの腫瘍サンプルによって提示される、腫瘍関連ペプチド(TUMAP)を同定するステップと;
    b)a)で同定された前記ペプチドを、正常組織との比較で腫瘍における免疫原性および/または過剰提示について予備選別されたペプチド貯蔵庫と比較するステップと;
    c)少なくとも1つのペプチドを、前記患者において同定されたTUMAPと一致する前記貯蔵庫から選択するステップと;
    d)ステップc)に基づいて、個別化ワクチンまたは化合物ベースのまたは細胞療法を構築するステップと
    を含んでなる、個別化抗がんワクチンを製造する方法。
  23. 前記TUMAPが、
    a1)前記腫瘍サンプルからの発現データを前記腫瘍サンプルの組織型に対応する正常組織サンプルからの発現データと比較して、前記腫瘍サンプルにおいて過剰発現されまたは異常に発現されるタンパク質を同定するステップと;
    a2)前記発現データを、前記腫瘍サンプル中のMHCクラスI/またはクラスII分子と結合しているMHCリガンドの配列と相関させて、前記腫瘍によって過剰発現されまたは異常に発現されるタンパク質に由来するMHCリガンドを同定するステップと
    によって同定される、請求項22に記載の方法。
  24. 結合ペプチドを前記腫瘍サンプルから単離されたMHC分子から溶出させて、前記溶出したリガンドを配列決定することで、MHCリガンドの配列が同定される、請求項22または23に記載の方法。
  25. 前記腫瘍サンプルの組織型に対応する前記正常組織が、前記同一患者から得られる、請求項2224のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記貯蔵庫に包含される前記ペプチドが、
    aa.正常組織または組織群と比較して悪性組織で過剰発現される遺伝子を同定するステップを含んでなる、マイクロアレイまたは配列決定ベース発現プロファイリングなどの高度並列法によって、ゲノム規模メッセンジャーリボ核酸(mRNA)発現解析を実施するステップと;
    ab.ステップaaで検出された、選択的に発現されまたは過剰発現される遺伝子によってコードされる、ペプチドを選択するステップと;
    ac.健常ドナーまたは前記患者からのヒトT細胞を使用した生体外免疫原性アッセイを含んでなる、前記選択されたペプチドによる生体内T細胞応答の誘導を判定するステップ;または
    ba.HLAリガンドを前記腫瘍サンプルから質量分析を使用して同定するステップと;
    bb.正常組織または組織群と比較して悪性組織で過剰発現される遺伝子を同定するステップを含んでなる、マイクロアレイまたは配列決定ベース発現プロファイリングなどの高度並列法によって、ゲノム規模メッセンジャーリボ核酸(mRNA)発現解析を実施するステップと;
    bc.前記同定されたHLAリガンドを前記遺伝子発現データと比較するステップと;
    bd.ステップbcで検出された、選択的に発現されまたは過剰発現される遺伝子によってコードされる、ペプチドを選択するステップと;
    be.ステップbdから選択されたTUMAPを腫瘍組織上で再検出し、健常組織上の検出欠如または希な検出が、mRNAレベルにおける過剰発現の関連性を裏付けるステップと;
    bf.健常ドナーまたは前記患者からのヒトT細胞を使用した生体外免疫原性アッセイを含んでなる、前記選択されたペプチドによる生体内T細胞応答の誘導を判定するステップと
    に基づいて同定される、請求項2225のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記貯蔵庫に包含される前記ペプチドの免疫原性が、生体外免疫原性アッセイ、個々のHLA結合についての患者免疫モニタリング、MHC多量体染色、ELISPOTアッセイおよび/または細胞内サイトカイン染色を含んでなる方法によって判定される、請求項2226のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記貯蔵庫が、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号151からなる群から選択される複数のペプチドを含んでなる、請求項2227のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記個々の患者からの正常な対応する組織と比較して前記腫瘍サンプルに特有の少なくとも1つの変異を同定するステップと、前記ワクチンに包含するために、または細胞療法を作成するために、前記変異と関連があるペプチドを選択するステップとをさらに含んでなる、請求項2228のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記少なくとも1つの変異が、全ゲノム配列決定によって同定される、請求項29に記載の方法。
  31. T細胞受容体、好ましくは可溶性または膜結合T細胞受容体であって、HLAリガンドと反応性であり、前記リガンドが配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号151からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも75%の同一性を有する、T細胞受容体。
  32. 前記アミノ酸配列が、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号151と少なくとも88%同一である、請求項31に記載のT細胞受容体。
  33. 前記アミノ酸配列が、配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号151のいずれかからなる、請求項31または32に記載のT細胞受容体。
  34. 前記T細胞受容体が可溶性分子として提供され、任意選択的に、免疫刺激ドメインまたは毒素などのさらなるエフェクター機能を保有する、請求項3133のいずれか一項に記載のT細胞受容体。
  35. 請求項3134のいずれか一項に記載のTCRをエンコードする核酸であって、任意選択的に異種プロモーター配列と結合する、核酸。
  36. 請求項35に記載の核酸を発現する能力がある、発現ベクター。
  37. 請求項35に記載の核酸、または請求項15に記載の抗体をコードする核酸、または請求項36に記載の発現ベクターを含んでなる、好ましくはT細胞またはNK細胞である、宿主細胞。
  38. 請求項37に記載の宿主細胞を培養するステップと、前記T細胞受容体を前記宿主細胞および/またはその培養液から単離するステップとを含んでなる、請求項3134のいずれか一項に記載のT細胞受容体を製造する方法。
  39. a)配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114からなる群から選択されるペプチド;
    b)a)に記載のペプチドおよび/またはペプチドMHC複合体と反応性のT細胞受容体;
    c)a)に記載のペプチドと、HLA−DR抗原関連不変鎖(Ii)のN末端のアミノ酸1〜80とを含んでなる融合タンパク質;
    d)a)〜c)のいずれかをコードする核酸、または前記核酸を含んでなる発現ベクター;
    e)d)の発現ベクターを含んでなる宿主細胞;
    f)T細胞を、抗原特異的様式でT細胞を活性化するのに十分な時間にわたり、適切な抗原提示細胞の表面に発現されるa)に記載のペプチドと生体外で接触させるステップを含んでなる方法、ならびにこれらの活性化T細胞を自己または他の患者に移入する方法によって得られる、活性化Tリンパ球;
    g)a)に記載のペプチドおよび/またはペプチド−MHC複合体および/またはa)に記載のペプチドを提示する細胞と反応性であり、例えば、免疫活性化ドメインまたは毒素との融合によって潜在的に修飾される、抗体、または可溶性T細胞受容体;
    h)配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号114からなる群から選択されるペプチドを認識し、および/または配列番号12、または、配列番号1〜配列番号11、配列番号13〜配列番号151からなる群から選択されるペプチドとMHC分子との複合体を認識する、アプタマー;
    i)a)〜h)のいずれかに記載のコンジュゲートされまたは標識されたペプチドまたはスキャフォールド
    からなる群から選択される、少なくとも1つの活性成分と、薬学的に許容可能な担体、および任意選択的に、薬学的に許容可能な賦形剤および/または安定剤とを含んでなる医薬組成物。
  40. 請求項1〜のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体、好ましくはMHC分子と結合している請求項1〜のいずれか一項に記載のペプチドまたはその変異体を特異的に認識する、アプタマー。
JP2017550874A 2015-03-31 2016-03-24 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ Active JP7146399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562140767P 2015-03-31 2015-03-31
GB1505585.8 2015-03-31
US62/140,767 2015-03-31
GBGB1505585.8A GB201505585D0 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Novel peptides and combination of peptides and scaffolds for use in immunotherapy against renal cell carinoma (RCC) and other cancers
PCT/EP2016/056601 WO2016156230A1 (en) 2015-03-31 2016-03-24 Novel peptides and combination of peptides and scaffolds for use in immunotherapy against renal cell carcinoma (rcc) and other cancers

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020192307A Division JP2021048852A (ja) 2015-03-31 2020-11-19 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ
JP2020192308A Division JP2021048853A (ja) 2015-03-31 2020-11-19 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ
JP2020192309A Division JP2021048854A (ja) 2015-03-31 2020-11-19 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ
JP2020192310A Division JP7272667B2 (ja) 2015-03-31 2020-11-19 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018511321A JP2018511321A (ja) 2018-04-26
JP2018511321A5 true JP2018511321A5 (ja) 2019-03-28
JP7146399B2 JP7146399B2 (ja) 2022-10-04

Family

ID=53178474

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550874A Active JP7146399B2 (ja) 2015-03-31 2016-03-24 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ
JP2023010823A Pending JP2023061974A (ja) 2015-03-31 2023-01-27 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ
JP2023197848A Pending JP2024028730A (ja) 2015-03-31 2023-11-22 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023010823A Pending JP2023061974A (ja) 2015-03-31 2023-01-27 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ
JP2023197848A Pending JP2024028730A (ja) 2015-03-31 2023-11-22 腎細胞がん(rcc)およびその他のがんに対する免疫療法において使用するための新規ペプチドおよびペプチドとスキャフォールドの組み合わせ

Country Status (25)

Country Link
US (16) US9993536B2 (ja)
EP (4) EP3277310A1 (ja)
JP (3) JP7146399B2 (ja)
KR (2) KR20220070328A (ja)
CN (2) CN113912702A (ja)
AR (3) AR104114A1 (ja)
AU (5) AU2016240341B2 (ja)
BR (1) BR112017019804A2 (ja)
CA (1) CA2980814A1 (ja)
CL (5) CL2017002448A1 (ja)
CO (1) CO2017009616A2 (ja)
CR (3) CR20220164A (ja)
EA (1) EA037050B1 (ja)
GB (1) GB201505585D0 (ja)
HK (1) HK1247085A1 (ja)
IL (3) IL289444B (ja)
MA (5) MA41844A (ja)
MX (2) MX2017012504A (ja)
MY (1) MY181449A (ja)
PE (2) PE20231650A1 (ja)
PH (1) PH12017501651A1 (ja)
SG (2) SG11201707043WA (ja)
TW (5) TWI758243B (ja)
UA (1) UA124519C2 (ja)
WO (1) WO2016156230A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016003325A (es) 2013-10-03 2016-07-06 Nitto Denko Corp Composicion de vacuna para mucosa.
EP3053595B1 (en) 2013-10-03 2020-09-16 Nitto Denko Corporation Mucosal vaccine composition
TW201639853A (zh) 2015-03-31 2016-11-16 木塔比利斯公司 雜環化合物及其於預防或治療細菌感染之用途
EP4299136A3 (en) 2015-12-16 2024-02-14 Gritstone bio, Inc. Neoantigen identification, manufacture, and use
GB201604490D0 (en) 2016-03-16 2016-04-27 Immatics Biotechnologies Gmbh Peptides combination of peptides for use in immunotherapy against cancers
JP7075125B2 (ja) 2016-05-25 2022-05-25 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー 標的としてのおよび胆嚢がんおよび胆管がんおよびその他のがんに対する免疫療法で使用するための新規ペプチド、ペプチド組み合わせ
GB201609193D0 (en) 2016-05-25 2016-07-06 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel peptides, combination of peptides as targets for use in immunotherapy against gallbladder cancer and cholangiocarcinoma and other cancers
DE102016123893A1 (de) 2016-12-08 2018-06-14 Immatics Biotechnologies Gmbh T-Zellrezeptoren mit verbesserter Bindung
KR102639592B1 (ko) 2016-12-08 2024-02-21 이매틱스 바이오테크놀로지스 게엠베하 짝짓기가 향상된 t 세포 수용체
SI3573647T1 (sl) * 2017-01-27 2023-07-31 Immatics Biotechnologies Gmbh Peptidi in kombinacija peptidov za uporabo v imunoterapiji proti raku jajčnikov in drugim oblikam raka
HUE057110T2 (hu) 2017-07-14 2022-04-28 Immatics Biotechnologies Gmbh Továbbfejlesztett kettõs specifitású polipeptid-molekula
DE102017115966A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Immatics Biotechnologies Gmbh Polypeptidmolekül mit verbesserter zweifacher Spezifität
SG11202002043YA (en) * 2017-09-05 2020-04-29 Agency Science Tech & Res Clear cell renal cell carcinoma biomarkers
AU2018348165A1 (en) 2017-10-10 2020-05-21 Gritstone Bio, Inc. Neoantigen identification using hotspots
EP3714275A4 (en) 2017-11-22 2021-10-27 Gritstone bio, Inc. REDUCTION OF JUNCTION EPITOPIC PRESENTATION FOR NEOANTIGENS
DE102017127984B4 (de) 2017-11-27 2019-12-05 Immatics US, Inc. Verfahren für die Vermehrung und Aktivierung von γδ-T-Zellen
CN111684062A (zh) 2018-02-09 2020-09-18 伊玛提克斯美国公司 制造t细胞的方法
US20200297768A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Immatics US, Inc. Cd28 t cell cultures, compositions, and methods of using thereof
US11975025B2 (en) 2019-05-27 2024-05-07 Immatics US, Inc. Viral vectors and use thereof in adoptive cellular therapy
US20210002610A1 (en) 2019-06-06 2021-01-07 Immatics US, Inc. Methods for manufacturing t cells by direct sorting and compositions thereof
US20210032370A1 (en) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Recruiting agent further binding an mhc molecule
KR20230012465A (ko) 2020-02-24 2023-01-26 이매틱스 유에스 인코포레이티드 암 및 관련 악성 종양을 치료하기 위해 t 세포를 확장하는 방법
DE102020111571A1 (de) 2020-03-11 2021-09-16 Immatics US, Inc. Wpre-mutantenkonstrukte, zusammensetzungen und zugehörige verfahren
DE102020106710A1 (de) 2020-03-11 2021-09-16 Immatics US, Inc. Wpre-mutantenkonstrukte, zusammensetzungen und zugehörige verfahren
CN111413498B (zh) * 2020-04-08 2023-08-04 复旦大学附属中山医院 一种肝细胞肝癌的自身抗体7-AAb检测panel及其应用
WO2022040631A1 (en) 2020-08-21 2022-02-24 Immatics US, Inc. Methods for isolating cd8+ selected t cells
JP2024502034A (ja) 2020-12-31 2024-01-17 イマティクス ユーエス,アイエヌシー. Cd8ポリペプチド、組成物、及びそれらの使用方法
CA3217739A1 (en) 2021-05-05 2022-11-10 Sebastian Bunk Bma031 antigen binding polypeptides
WO2023025851A1 (en) 2021-08-24 2023-03-02 Immatics US, Inc. Selection of immune cells using peptide mhc complexes generated by conditional ligand exchange
TW202332765A (zh) 2021-09-20 2023-08-16 美商英麥提克斯股份有限公司 用於t細胞療法之t細胞群體的單核球耗盡
WO2023081925A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Immatics Biotechnologies Gmbh Adoptive cell therapy combination treatment and compositions thereof
WO2023153763A1 (ko) * 2022-02-08 2023-08-17 고려대학교 산학협력단 C-met의 에피토프 및 hif1alpha의 에피토프를 포함하는 암 백신 및 이의 용도
WO2023212691A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. DOMINANT NEGATIVE TGFβ RECEPTOR POLYPEPTIDES, CD8 POLYPEPTIDES, CELLS, COMPOSITIONS, AND METHODS OF USING THEREOF
WO2023212697A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Membrane-bound il-15, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof
WO2023212655A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Il-12 polypeptides, il-15 polypeptides, il-18 polypeptides, cd8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof
US20230355678A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Immatics US, Inc. Methods for improving t cell efficacy
CN115074445B (zh) * 2022-08-09 2023-08-08 河北医科大学第二医院 Eno3在肾癌诊断及治疗中的应用

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4440859A (en) 1977-05-27 1984-04-03 The Regents Of The University Of California Method for producing recombinant bacterial plasmids containing the coding sequences of higher organisms
US4704362A (en) 1977-11-08 1987-11-03 Genentech, Inc. Recombinant cloning vehicle microbial polypeptide expression
FI86437C (fi) 1978-12-22 1992-08-25 Biogen Inc Foerfarande foer framstaellning av polypeptider med de antigena egenskaperna hos ett hepatitis b- virusantigen.
US4530901A (en) 1980-01-08 1985-07-23 Biogen N.V. Recombinant DNA molecules and their use in producing human interferon-like polypeptides
US4342566A (en) 1980-02-22 1982-08-03 Scripps Clinic & Research Foundation Solid phase anti-C3 assay for detection of immune complexes
US4678751A (en) 1981-09-25 1987-07-07 Genentech, Inc. Hybrid human leukocyte interferons
US4766075A (en) 1982-07-14 1988-08-23 Genentech, Inc. Human tissue plasminogen activator
US4582800A (en) 1982-07-12 1986-04-15 Hoffmann-La Roche Inc. Novel vectors and method for controlling interferon expression
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4757006A (en) 1983-10-28 1988-07-12 Genetics Institute, Inc. Human factor VIII:C gene and recombinant methods for production
US4677063A (en) 1985-05-02 1987-06-30 Cetus Corporation Human tumor necrosis factor
US4810648A (en) 1986-01-08 1989-03-07 Rhone Poulenc Agrochimie Haloarylnitrile degrading gene, its use, and cells containing the gene
US4897445A (en) 1986-06-27 1990-01-30 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Method for synthesizing a peptide containing a non-peptide bond
ES2108460T3 (es) 1993-06-03 1997-12-16 Therapeutic Antibodies Inc Fragmentos de anticuerpos en terapeutica.
AUPM322393A0 (en) 1993-12-24 1994-01-27 Austin Research Institute, The Mucin carbohydrate compounds and their use in immunotherapy
JP4767371B2 (ja) 1996-01-17 2011-09-07 インペリアル・イノベイションズ・リミテッド 細胞障害性tリンパ球(ctl)を用いた免疫療法
US5849589A (en) 1996-03-11 1998-12-15 Duke University Culturing monocytes with IL-4, TNF-α and GM-CSF TO induce differentiation to dendric cells
AU4803997A (en) * 1996-10-01 1998-04-24 Progenitor, Inc. Polymorphisms and new genes in the region of the human hemochromatosis gene
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
US6934639B1 (en) 2000-02-25 2005-08-23 Wyeth Methods for designing agents that interact with MMP-13
US20040191260A1 (en) 2003-03-26 2004-09-30 Technion Research & Development Foundation Ltd. Compositions capable of specifically binding particular human antigen presenting molecule/pathogen-derived antigen complexes and uses thereof
EP2316950A1 (en) 2000-03-27 2011-05-04 Technion Research and Development Foundation, Ltd. Single chain class I major histo-compatibility complexes, constructs encoding same and methods of generating same
EP2322228B1 (en) 2000-06-05 2018-01-10 Altor BioScience Corporation T cell receptor fusion proteins and conjugates and methods of use thereof
US20070037165A1 (en) * 2000-09-08 2007-02-15 Applera Corporation Polymorphisms in known genes associated with human disease, methods of detection and uses thereof
US20030191073A1 (en) * 2001-11-07 2003-10-09 Challita-Eid Pia M. Nucleic acid and corresponding protein entitled 161P2F10B useful in treatment and detection of cancer
US7803915B2 (en) * 2001-06-20 2010-09-28 Genentech, Inc. Antibody compositions for the diagnosis and treatment of tumor
US7705120B2 (en) 2001-06-21 2010-04-27 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of breast cancer
WO2003000012A2 (en) 2001-06-21 2003-01-03 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of breast and ovarian cancer
JP4200100B2 (ja) * 2001-11-07 2008-12-24 アジェンシス,インコーポレイテッド 癌の処置および検出において有用な161p2f10bと称される、核酸および対応タンパク質
US6992176B2 (en) 2002-02-13 2006-01-31 Technion Research & Development Foundation Ltd. Antibody having a T-cell receptor-like specificity, yet higher affinity, and the use of same in the detection and treatment of cancer, viral infection and autoimmune disease
JP2005533486A (ja) 2002-02-20 2005-11-10 ダイアックス、コープ Mhc−ペプチド複合体結合リガンド
AU2003271904B2 (en) 2002-10-09 2009-03-05 Adaptimmune Limited Single chain recombinant T cell receptors
EP1554408A2 (en) * 2002-10-25 2005-07-20 Oncotherapy Science, Inc. Method for diagnosing diffuse-type gastric cancers
PT1558643E (pt) 2002-11-09 2009-08-24 Immunocore Ltd Apresentação de um receptor das células t
AU2003294510A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-18 Incyte Corporation Transporters and ion channels
GB0304068D0 (en) 2003-02-22 2003-03-26 Avidex Ltd Substances
DE10313819A1 (de) * 2003-03-24 2004-10-07 Immatics Biotechnologies Gmbh An MHC-Moleküle bindende Tumor-assoziierte Peptide
EP3120861B1 (en) * 2003-11-06 2018-08-15 Seattle Genetics, Inc. Intermediate for conjugate preparation comprising auristatin derivatives and a linker
US7569662B2 (en) 2004-01-27 2009-08-04 Compugen Ltd Nucleotide and amino acid sequences, and assays and methods of use thereof for diagnosis of lung cancer
US7667001B1 (en) 2004-01-27 2010-02-23 Compugen Ltd. Nucleotide and amino acid sequences, and assays and methods of use thereof for diagnosis of lung cancer
WO2005084116A2 (en) 2004-01-27 2005-09-15 Compugen Usa, Inc. Calcium channel variants
DE102004026135A1 (de) * 2004-05-25 2006-01-05 Immatics Biotechnologies Gmbh An MHC-Moleküle bindende Tumor-assoziierte Peptide
EP1806358B1 (en) 2005-09-05 2010-03-17 Immatics Biotechnologies GmbH Tumor-associated peptides binding promiscuously to human leukocyte antigen (HLA) class II molecules
DE602005016112D1 (de) 2005-09-05 2009-10-01 Immatics Biotechnologies Gmbh Tumorassoziierte Peptide, die HLA Klasse I oder II-Moleküle binden, und anti-Tumor Impfstoffe
US20100015101A1 (en) * 2006-03-28 2010-01-21 Noriyuki Sato Novel tumor antigen peptides
WO2007114954A2 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Corixa Corporation Methods, compositions, and kits for the detection and monitoring of kidney cancer
EP2520935A3 (en) 2006-08-09 2013-02-13 Homestead Clinical Corporation Organ-specific proteins and methods of their use
WO2008053573A1 (fr) 2006-10-30 2008-05-08 National University Corporation Hokkaido University Remède pour néoplasme malin
HUE025636T2 (en) * 2007-07-27 2016-04-28 Immatics Biotechnologies Gmbh New immunogenic epitope for immunotherapy
US20090263574A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Quinn Daniel E Method of restoring an article
FR2933304A1 (fr) * 2008-07-07 2010-01-08 Adocia Composition synergique osteogenique
EP2403523A1 (en) 2009-03-06 2012-01-11 Halozyme, Inc. Temperature sensitive mutants of matrix metalloprotease 1 und uses thereof
US20120315283A1 (en) * 2010-02-02 2012-12-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of promoting tissue growth and tissue regeneration
US10706955B2 (en) * 2010-03-23 2020-07-07 Iogenetics, Llc Bioinformatic processes for determination of peptide binding
GB201006360D0 (en) 2010-04-16 2010-06-02 Immatics Biotechnologies Gmbh Method for differentially quantifying naturally processed HLA-restricted peptides for cancer, autoimmune and infectious diseases immunotherapy development
CA2816225A1 (en) 2010-10-26 2012-05-03 Technion Research & Development Foundation Ltd. Antibodies which bind soluble t-cell receptor ligands
GB201021289D0 (en) * 2010-12-15 2011-01-26 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel biomarkers for a prediction of the outcome of an immunotherapy against cancer
WO2012112434A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Allergan, Inc. Inhibiting aberrant blood vessel formation using retargeted endopeptidases
US20120302573A1 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Paul Francis Jackson Methods of inhibiting pro matrix metalloproteinase activation
TW201302800A (zh) * 2011-06-10 2013-01-16 Oncotherapy Science Inc Sema5b胜肽及含其之疫苗
WO2013057586A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Oslo Universitetssykehus Hf Compositions and methods for producing soluble t - cell receptors
AU2013243947A1 (en) 2012-04-02 2014-10-30 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of proteins
US9540657B2 (en) * 2012-05-25 2017-01-10 California Institute Of Technology Expression of secreted and cell-surface polypeptides
US20190292535A1 (en) 2012-11-08 2019-09-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Nucleic acids encoding chimeric polypeptides for library screening
RU2015126849A (ru) * 2012-12-04 2017-01-12 Онкотерапи Сайенс, Инк. Пептиды sema5в и вакцины, содержащие эти пептиды
EP2808392A1 (en) 2013-05-28 2014-12-03 Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn Aptamers and use of the aptamers in the diagnosis and treatment of cancer
TWI636065B (zh) 2013-08-05 2018-09-21 伊瑪提克斯生物科技有限公司 新穎肽類,細胞及其用於治療多種腫瘤的用途,其製造方法及包含其等之醫藥組成物
WO2016028036A1 (en) * 2014-08-17 2016-02-25 Cellivery Therapeutics, Inc. Advanced macromolecule transduction domain (amtd) sequences for improvement of cell-permeability, polynucleotides encoding the same, method to identify the unique features of amtds comprising the same, method to develop the amtd sequences comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018511321A5 (ja)
JP2018518937A5 (ja)
JP2018519243A5 (ja)
JP2018529320A5 (ja)
JP2019510465A5 (ja)
JP2018521641A5 (ja)
JP2018510628A5 (ja)
JP2018536383A5 (ja)
JP2019502360A5 (ja)
JP2021168652A5 (ja)
JP2018520653A5 (ja)
JP2019506838A5 (ja)
JP2018509135A5 (ja)
JP2018518956A5 (ja)
JP7480064B2 (ja) パンアレルモデルによる新生抗原の特定方法
RU2017137142A (ru) Новые пептиды и комбинации пептидов для применения в иммунотерапии рака легких, в том числе немелкоклеточного рака легких (нмрл) и других видов рака
US20220148681A1 (en) Neoantigen identification using hotspots
JP2019511214A5 (ja)
JP2017502076A5 (ja)
JP2017525336A5 (ja)
US20220154281A1 (en) Identification of neoantigens with mhc class ii model
JP2017524337A5 (ja)
KR101391561B1 (ko) Hla-a*3303 구속성 wt1 펩티드, 및 그것을 포함하는 의약 조성물
AU2018328220A1 (en) Neoantigen identification for T-cell therapy
JP7034931B2 (ja) ネオエピトープのウイルス送達のための改善された組成物および方法ならびにその使用