JP2018509555A - 混合装置 - Google Patents

混合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018509555A
JP2018509555A JP2017547406A JP2017547406A JP2018509555A JP 2018509555 A JP2018509555 A JP 2018509555A JP 2017547406 A JP2017547406 A JP 2017547406A JP 2017547406 A JP2017547406 A JP 2017547406A JP 2018509555 A JP2018509555 A JP 2018509555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
outflow
wall
intermediate wall
guide element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017547406A
Other languages
English (en)
Inventor
サシャ、ヘイバーカンプ
ヨアヒム、ゲーライン
シュテファン、コールス
エリック、ハイン
アッティラ、コバチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tenneco GmbH
Original Assignee
Tenneco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tenneco GmbH filed Critical Tenneco GmbH
Publication of JP2018509555A publication Critical patent/JP2018509555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2892Exhaust flow directors or the like, e.g. upstream of catalytic device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • B01F23/2132Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids using nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3141Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit with additional mixing means other than injector mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/421Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path
    • B01F25/423Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path by means of elements placed in the receptacle for moving or guiding the components
    • B01F25/4233Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path by means of elements placed in the receptacle for moving or guiding the components using plates with holes, the holes being displaced from one plate to the next one to force the flow to make a bending movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4323Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa using elements provided with a plurality of channels or using a plurality of tubes which can either be placed between common spaces or collectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/04Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for regeneration or reactivation, e.g. of catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/029Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles by adding non-fuel substances to exhaust
    • F01N3/0293Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles by adding non-fuel substances to exhaust injecting substances in exhaust stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/206Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

内燃エンジンの排気パイプ(4.1、4.2)内に組み込まれ、排気ガス流(T)を混合するための混合装置(1)であって、チューブ状壁(2.1)と、排気パイプ(4.1、4.2)と平行に整列され得る中心軸線(2.2)と、を有するハウジング(2)と、中心軸線(2.2)を横断するように整列された中間壁(3)と、を備え、中間壁(3)は、ハウジング(2)を分割し、流入側(3.1)及び流出側(3.2)を有し、中間壁(3)には、少なくとも1つの流入開口部(E1)が設けられており、当該流入開口部(E1)を通じて、排気ガス流(T)が少なくとも部分的に中間壁(3)の流入側(3.1)から対向する中間壁(3)の流出側(3.2)まで流れ得て、少なくとも1つの流入開口部(E1)は、中心軸線(2.2)に対して偏心して位置付けられており、チューブ状壁(2.1)の壁部セクション(W1)の近位にもたらされ、流出側(3.2)には、長手軸線(L2)を有する流れガイド要素(S2)が設けられており、流れガイド要素S2は、中間壁(3)と共に少なくとも部分的に混合室(2.3)を区画し、及び、それによって排気ガス流Tの少なくとも部分的な偏向がその当初の流れ方向から中心軸線(2.2)についての径方向へと達成され得て、流れガイド要素(S2)は、少なくとも2つの流出開口部(A1、A2)を有し、流れガイド要素(S2)によって排気ガス流(T)が流入開口部(E1)から始まり前記少なくとも2つの流出開口部(A1、A)2までガイドされ得て、全ての流出開口部(A1、A2)は、中心軸線(2.2)から偏心して位置付けられており、チューブ状壁(2.1)の壁部セクション(W2)の近位にもたらされ、壁部セクション(W2)は、中心軸線(2.2)に関して壁部セクション(W1)とは反対側に配置されており、及び、流出開口部(A1、A2)は、長手軸線(L1、L2)に関して流れガイド要素(S2)の反対側に配置されており、中心軸線(2.2)に関して、第1部分流(T3)が少なくとも部分的に反時計回りの方向にガイドされ得て、第2部分流(T4)が流出開口部(A1、A2)の外側で少なくとも部分的に時計回りにガイドされ得る。

Description

本発明は、内燃エンジンの排気パイプ内に組み込まれ、接続され、または連結され、排気ガス流Tを混合するための混合装置に関する。混合装置は、円形または楕円のプロファイル(横断面)Qを有するチューブ状壁と、前記排気パイプと平行に整列され得る中心軸線と、を有するハウジングと、前記中心軸線を横断するように整列された中間壁と、を備えている。前記中間壁は、前記ハウジングを分割し、流入側及び流出側を有している。前記中間壁には、少なくとも1つの流入開口部E1が設けられており、当該流入開口部E1を通じて、前記排気ガス流Tが少なくとも部分的に前記中間壁の前記流入側から対向する前記中間壁の前記流出側まで流れ得る。前記少なくとも1つの流入開口部E1は、前記中心軸線に対して偏心して位置付けられており、前記チューブ状壁の壁部セクションW1の近位にもたらされている。
本発明は、内燃エンジンの排気パイプに接続され、またはその内部に組み込まれ、排気ガス流Tを混合するための混合装置にも関する。当該混合装置は、円形または楕円のプロファイル(断面)Qを有するチューブ状壁と、前記排気パイプと平行に配置され得る中心軸線と、前記中心軸線を横切って整列される第1中間壁Z1及び第2中間壁Z2と、を有するハウジングから形成されている。両方の中間壁Z1、Z2は、少なくとも部分的に混合室を区画している。前記第1中間壁Z1は、少なくとも1つの流入開口部E1を有しており、当該流入開口部E1を通じて前記排気ガス流Tが前記混合室に流入することができ、前記流入開口部E1は、前記中心軸線に関して偏心して位置付けられており、且つ、前記チューブ状壁の壁部セクションW1の近位にもたらされている。前記第2中間壁Z2は、少なくとも1つの流出開口部A1を有しており、当該流出開口部A1を通じて前記排気ガス流Tが前記混合室から流出することができる。前記流出開口部A1は、前記中心軸線に関して偏心して位置付けられており、且つ、前記チューブ状壁の壁部セクションW2の近位にもたらされている。
排気パイプはまた、触媒コンバータまたは粒子フィルターのためのハウジングの対応する部分であり得る。混合は、還元剤や炭化水素化合物などの取り込まれるべき添加剤に関する。
ハウジングは、通常、円形のプロファイル(断面)Qを有している。選択的に、ハウジングは、楕円または多角形の断面Qを有し得る。
流入開口部Eまたは流出開口部A1を形成するために、ハウジングの断面積QFを閉鎖する中間壁内に常に凹部が必要とされる。これは、外周の一部にわたって直径が減少される、相応に小型の中間壁の使用によって、例示的な実施の形態により達成され得る。
排気ガス流を混合するための、内燃エンジンの排気パイプへの接続のための混合装置は、既にWO2012/080585A1から知られている。これは、円形断面と、排気パイプと平行に整列され得る中心軸線と、を含むチューブ状壁を有するハウジングと、中心軸線を横断するように本質的に配置された流入開口部を有する中間壁と、を有している。中間壁は、コイルの形状を有し、全ての排気ガス流が同一の周方向に偏向されるようになっている。更に、流出開口部を有する第2中間壁が下流に設けられており、これが混合室を共に少なくとも部分的に区画している。
混合装置は、US8,033,104B2から知られている。これは、排気パイプを横切るように位置する穿孔された中間壁と、還元剤のための供給チャネルと、を有している。排気ガス流の一部が、穿孔された供給チャネルを通流するときに還元剤と混ざり合う。排気ガスの第2部分は、供給チャネルを通じてはガイドされないが、中間壁の開口を通流し、これによって混合装置の出口に到達する。
DE102013012909A1では、チューブ状の流れガイド要素を有する混合室が示されている。排気ガス流は、流れガイド要素を通じて混合室の入口開口部から出口開口部までガイドされる。流れチャネルの軸線は、混合室の中心軸線を横切るように位置している。流れガイド要素の一方の端部において、添加剤が射出され、チューブ状のチャネル内で当該添加剤が排気ガスと混ざり合うようになっている。
FR2493381A1は、2つの中間壁を有するチューブ状の混合要素を開示している。中央の中間壁は、中心軸線に関して最初及び最後の中間壁とは反対側に配置されている。
WO2014051617A1も、排気ガス流の周方向への偏向を達成する混合装置を開示している。
DE102012224198A1は、外周にわたって分散して配置された複数の混合ブレードを有する混合シートからなる、古典的な旋回混合機を開示している。
本発明の目的は、小型で省スペースの構造でありながら良好な混合動作を保証する態様で、混合装置を設計及び配置することである。
この目的は、次の事実による本発明によって達成される。すなわち、長手軸線L2を有する流れガイド要素S2が流出側に設けられており、当該流れガイド要素S2は、前記中間壁(3)と共に少なくとも部分的に混合室を区画し、及び、それによって排気ガス流Tの少なくとも部分的な偏向が当初の流れ方向から前記中心軸線またはハウジングに関する径方向へと達成され得る。前記流れガイド要素S2は、少なくとも2つの流出開口部A1、A2を有し、当該流れガイド要素S2によって排気ガス流Tが前記流入開口部E1から始まり前記少なくとも2つの流出開口部A1、A2までガイドされ得る。全ての流出開口部A1、A2は、前記中心軸線から偏心して位置付けられており、前記チューブ状壁の壁部セクションW2の近位にもたらされている。前記壁部セクションW2は、前記中心軸線に関して前記壁部セクションW1とは反対側に配置されており、及び、前記流出開口部A1、A2は、前記長手軸線L1、L2に関して前記流れガイド要素S2の反対側に配置されている。前記中心軸線に関して、第1部分流T3が少なくとも部分的に反時計回りの方向にガイドされ得て、及び、第2部分流T4が前記流出開口部A1、A2の外側で少なくとも部分的に時計回りにガイドされ得る。流れガイド要素S1の反対側での流出開口部A1、A2の配置により、橋梁部が形成される。
本発明の目的はまた、次の事実による本発明によっても達成され得る。すなわち、前記壁部セクションW2は、中心軸線に関して前記壁部セクションW1の反対側に配置されており、前記排気ガス流Tの少なくとも部分的な偏向が、前記中心軸線に関して径方向に、及び、前記第1中間壁Z1の後方で、または、流出開口部A1の領域内で第2中間壁Z2の前で、流れ方向において、少なくとも部分的に達成されるようになっている。少なくとも1つの流れガイド要素S3が設けられており、この流れガイド要素S3は、前記チューブ状壁を超えて前記径方向に突出し、前記排気ガス流Tを2つの部分流T3、T4に分ける効果をもたらす。前記中心軸線に関して、前記流れガイド要素S3まわりに、第1部分流T3が反時計回りにガイドされ得て、第2部分流T4が時計回りにガイドされ得る。運転時に、流れガイド要素S3は、第1部分流T3を反時計回りの方向にガイドし、且つ、第2部分流T4を時計回りの方向にガイドする。
流入開口部E1は、それぞれの流出開口部A1、A2に対し中心軸線に関して反対に位置している。中心軸線を横切るように延びる、または中心軸線及び長手軸線L2を通じて延びる平面LEと直交するように延びる、対称軸線に関して、流入開口部E1は対称軸線Syと壁部セクションW1との間に位置付けられているのに対し、それぞれの流出開口部A1、A2は、対称軸線Syと壁部セクションW2との間に位置付けられている。中心軸線に関して流入及び流出開口部E1、A1、A2の反対の配置によって、排気ガス流Tの偏向がパイプに対する径方向において達成される。これは、今度は、流れガイド要素S2、S3の機能を支援する。流れガイド要素S2、S3は、周方向における、すなわち時計回りの方向及び反時計回りの方向における、反対方向の偏向を達成する。
周方向において同じ方向に移動する単一の旋回流内への全ての排気ガス流の偏向は、既に搬送された添加剤の濃縮または結晶化のような、混合装置のハウジング壁との不利な相互作用をもたらす。排気ガス流を分割し、反対方向における周方向の移動を導く流れガイド要素の使用にも拘わらず、全ての排気ガス流の径方向への流れの偏向と相俟って、周方向の速さが全体的により低く、これはまたは、より低い遠心力をもたらす。したがって、排気ガス流内に搬送された添加剤の噴霧器は、ハウジング壁にそれほど集中的に設けられることがないため、この結果として、濃縮または結晶化の程度は極めて低減される。反対方向における偏向は、排気ガス流の更なる混合をもたらす。ここで、流出開口部A1での流れの条件は、排気ガス流の分割及びそれぞれの偏向のために、まずは重要である。排気ガス流の流入開口部E1の領域において上流に適用される分割及び/または、周方向におけるその偏向は、以下に説明されるように、有利であり得る。
この点について、中間壁上に、長手軸線L1を有する第1流れガイド要素S1が設けられ、当該第1流れガイド要素S1は、前記中間壁を超えて前記軸線方向において上流側に突出し、中間壁(3)と共に少なくとも部分的に混合室を区画しており、2つの流入開口部E1、E2が前記中間壁に設けられており、それらが前記長手軸線L1に関して反対側に配置されており、前記流れガイド要素S1が前記排気ガス流Tを2つの部分流T1、T2に分割することを達成し、前記中心軸線に関して、前記流れガイド要素S1まわりに、第1部分流T1が時計回りの方向においてガイドされ得て、及び、第2部分流T2が反時計回りにガイドされ得て、それぞれの流入開口部E1、E2内及び混合室内に導かれるならば、有利であり得る。排気ガス流は、従って、それが混合室に流入し周方向に偏向されるとき、既に分割されており、混合が更に促進されるようになっている。流れガイド要素S1の反対側における流入開口部E1、E2の配置によって、橋梁部が形成される。
本発明の目的のため、前記流れガイド要素S1、S2が単一の部材として設計されている、及び/または、少なくとも1つの流れガイド要素S1、S2が前記中間壁及び/または前記チューブ状壁と一体の部分であっても、有利であり得る。中間壁との組合せは、直径方向にその内部に延びるパイプを有する流れガイド要素S1、S2を形成し混合室を区画するため、有利であることが分かる。
流入開口部E1、E2及び/または流出開口部A1、A2が、少なくとも部分的に、または完全に、流れガイド要素S1、S2上に延びていれば、または、流れガイド要素S1、S2内に設けられていれば、更に有利であり得る。
排気ガスが通り抜ける流入開口部が必要とされている。混合室の設計に応じて、当該混合室は中間壁の内部に配置される。流れガイド要素S1が中間壁と一体の部分であり限り、それは流入開口部の近傍で中間壁内に存在したままである。流入開口部の位置のみが、流れガイド要素S1が覆われるように変化される。中間壁上に配置される、流れガイド要素S1が別体の構成であれば、流入開口部が中間壁及び流れガイド要素S1の両方の内部に設けられなければならない。同様のことが流出開口部についても成り立つ。
流れガイド要素S1が中間壁と一体の部分であれば、流れガイド要素S2のための更なる中間壁は必要とされない。すなわち、流れガイド要素S2は1つの中間壁上に位置付けられた別体の構成部材として設計され得る。同等の態様にて、流れガイド要素S1が別体の構成部材として設計されるように、流れガイド要素S2は、中間壁と一体の構成部材であり得る。
最後に、2つの中間壁を設けることも可能であり、及び、それぞれの流れガイド要素S1、S2がそれぞれの第1または第2中間壁と一体の部分であることも可能である。
ここで、前記中間壁及び前記中心軸線は、20°から80°の間、または30°から60°の間、または55°から75°の間、あるいは65°、の角度αをなすならば、有利であり得る。中間壁と中心軸線との間の角度は、断面の大きさまたはハウジングの高さ、及び構造長さまたはハウジングの長さ、を決定する。混合装置の最短の構造長さが望まれるため、55°と75°の間の角度が特に有利である。中間壁に関し、直線Gが基準としてとられ、これは、チューブ状壁を有する中間壁の2つの最も遠い上流と下流との接続点の接続からもたらされる。
本発明の目的のために、前記中間壁が、単一のまたは複数の角度、起伏のある形状、または、L形、Z形もしくはS形などの湾曲した形状を有していれば、有利であり得る。中間壁はまた、平面LEに関して非対称的に設計され得る。
前記混合室内にて、前記流出開口部A1、A2の手前の領域に、蒸気の障害を回避するために、波形の基部、及び/または、円錐、準円錐もしくは斜面などの、流れガイド要素が設けられていれば、更に有利であり得る。
前記中間壁が、少なくとも部分的に前記ハウジング内に組み込まれている、または、少なくとも部分的に前記ハウジングから形成されていれば、更に有利であり得る。
供給ノズルを有する供給装置が取り付けられており、これを通じて添加剤が前記混合室内にもたらされ得るならば、更に有利であり得る。添加剤が既に排気ガス流内に混ぜられていれば、混合装置によって向上された混合が達成され得る。もちろん、混合はまた、混合装置内でももたらされる。ここで、添加剤は、5°から185°の間の角度で噴射されることになる。これによって、例えば混合室の内壁が、添加剤を霧状にし、及び気化させるために、使用される。
前記流入開口部E1及び/または前記流入開口部E1、E2が、流入プロファイルQEを形成し、前記ハウジングが、前記流れに影響を及ぼすプロファイル面QFを有し、0.08QF<=QE<=0.42QFであるならば、また有利であり得る。したがって、流入プロファイルは、パイプ断面またはハウジング断面の8%から42%の間で変動する。このことは、一方では排気ガス流の十分な加速を、他方では許容可能な圧力損失を、必然的にもたらす。
したがって、前記流出開口部A1及び/または前記流出開口部A1、A2が、流出プロファイルQAを形成し、前記ハウジングが、前記流れに影響を及ぼすプロファイル面QFを有し、0.08QF<=QA<=0.42QFであれば、有利であり得る。
前記流入開口部E1または前記流入開口部E1、E2が、流入プロファイルQEを形成し、前記流れガイド要素S1内または前記中間壁Z1内に少なくとも1つの更なる流入開口部Exが設けられており、当該流入開口部Exを通じて前記排気ガス流Tの一部が前記混合室に流入でき、前記少なくとも1つの流入開口部Exが、流入プロファイルXeを形成し、Xe<=0.1QEであるならば、更に有利であり得る。
前記流出開口部A1または前記流出開口部A1、A2が、流出プロファイルQAを形成し、少なくとも1つの更なる流出開口部Axが前記流れガイド要素S2内または前記中間壁Z2内に設けられており、当該流出開口部Axを通じて前記排気ガス流Tの一部が前記混合室(2.3)に流入でき、前記少なくとも1つの流出開口部Axが、流出プロファイルXaを形成し、Xa<=0.1QEであるならば、更に有利であり得る。
流入及び流出開口部E1、E2、A1、A2の補足として、更なる開口部Ex、Axが設けられ得る。流入及び流出開口部E1、E2、A1、A2の配置は、本発明ではパイプの径方向における排気ガス流の偏向が達成されるように設計されるが、更なる開口Ex、Axが必要に応じて配置され得る。しかしながら、好ましくは、開口部Exは、全ての排気ガス流が混合室内に流入するように、流れガイド要素S1の橋梁部の領域に配置される。
更に、流出開口部Axが流れガイド要素S2の橋梁部の領域に配置され得る。値Xeが開口プロファイル、つまり全ての流入開口部Exの断面の合計であり、Xaの値は、全ての流出開口部Axの合計である。好ましくは、0.03A<=Xa<=0.07A、または、0.03E<=Xe<=0.07Eが成り立つ。
流れブレードが、少なくとも1つの流入開口部Ex及び/または少なくとも1つの流出開口部Ax上に設けられていれば、更に有利であり得る。この領域における流れの障害を回避するため、または、流入開口部及び/または流出開口部Axを通じてガイドされる補助的な流れの改善された整列のために、ブレードによって、当該補助的な流れが径方向及び/または周方向に偏向され得る。
更に、前記混合室内に、少なくとも1つのスタティックミキサーまたはミキサーパイプ(混合パイプ)、及び/または、平坦な、傾斜したもしくは湾曲した少なくとも1つのバッフルプレートが設けられており、前記バッフルプレートの大部分が、前記流れガイド要素S1、S2の前記長手軸線L1、L2と平行に配置されているならば有利であり得る。バッフルプレートには、添加剤の分解または転換を支援する加水分解コーティングが施されている。接着防止コーティングまたは接着防止の表面構造も、適用され得る。有利には、バッフルプレートは、更なる圧力損失が低水準で生じるような態様で配置される。これは、当該プレートが混合室内の流れ方向と略平行に配置される、という事実によって達成される。
本発明の更なる利点及び詳細が特許請求の範囲、本明細書及び図面によって説明される。
前方からの、混合装置の原理的な断面図を示している。 図1aに示す混合装置を後方から示している。 図1aのA−A断面図を示している。 図1aのB−B断面図を示している。 排気パイプを有する混合装置を示している。 単一部材の流れガイド要素S1、S1を有する分割壁を示している。 代替的な実施の形態を示す斜視図である。 図4に示す混合装置を後方から示している。 図5aのC−C断面図を示している。 混合パイプ無しの、概略断面図を示している。
発明の詳細な説明
図1aに示す混合装置1は、円形断面Qを有するチューブ状のハウジング2を備えている。このハウジング2内に中心軸線2.2に対して角度αに設定された中間壁3が設けられている(図2a、図2b参照)。中間壁3上には、流れガイド要素S1が設けられており、この流れガイド要素S1は、当該中間壁3から排気ガスの方向に対して上流に(図2における左方に)延在している。流れガイド要素S1は、排気ガス流T(図3a参照)が図1に示す中間壁3の流入側3.1から後方の流出側3.2まで通流し得る、2つの流入開口部E1、E2を有している。流れガイド要素S1の表面は上方に向かって増大し、上述した流入開口部E1、E2のための十分なスペースが存在するようになっている。2つの流入開口部E1、E2の間には、橋梁部2.6が形成されている。橋梁部2.6により、排気ガス流Tは2つの部分流T1、T2に分割される。それぞれの流入開口部E1、E2内へと、部分流T1が時計回りの方向に流れ、部分流T2が反時計回りの方向に流れる。図1aによれば、対称軸線Syがハウジング2を略中央で水平に分割しており、当該対称軸線Syに対し、2つの流入開口部E1、E2が上方の壁部セクションW1に向かって移動されている。更に、流れガイド要素S1は、更なる流入開口部Exを有しており、この流入開口部Exを通じて少量の排気ガスが中間壁3の流入側3.1から流出側3.2まで流れる。
中間壁3の流出側3.2は、図1bによれば、対称軸線Syに関して鏡面対称である。そこに流れガイド要素S2が位置付けられており、中間壁3を超えて排気ガス流の方向(図2における右方)に延在している。流れガイド要素S2は、2つの流出開口部A1、A2を有しており、これらは、壁部セクションW2に、対称軸線S2に関して下方に配置されている。両方の流れガイド要素S1、S2は、長手軸線L1、L2を有しており、これらは、例示的な実施の形態によれば、パイプ壁2.1の中央に、またはパイプ壁2.1の中心軸線2.2と直交している。更なる流出開口部Axが中間壁3内に設けられており、これは流出開口部A1、A2とは反対側に位置付けられている。橋梁部2.4はまた、2つの流出開口部A1、A2の間にも形成されており、排気ガス流Tが2つの部分流T3、T4にて流出するようになっている。部分流T3は流れガイド要素S2を反時計回りの方向で離れ、部分流T4は時計回りの方向で離れる。更に、流れガイド要素S2は、更なる流出開口部Axを橋梁部の領域内に有している。流れブレード9.2がそれぞれの流出開口部Ax上に設けられている。当該流出開口部Axを通じて、当該流出開口部Axを通流する補足的な流れが径方向に偏向され得る。
両方の流れガイド要素S1、S2は、混合室2.3を区画する。このことで、一方では流入開口部E1、E2の対向配置によって、他方では流出開口部A1、A2の対向配置によって、排気ガス流Tは、大部分が径方向に通流する。
図3aに示すように、供給ノズル5.1を有する供給装置5が混合室2.3内に位置付けられている。これを通じて、添加剤が排気ガス流T内に導入される。
図2aに示すA−A断面図において、流れガイド要素S1及び流れガイド要素S2が断面で視認され得る。左方からここに流入する排気ガスは、混合室2.3内で、流入開口部E1内に、または追加の開口部Ex内に流入し、流出開口部A1を通じて当該混合室から流出する。混合室2.3内で、波形の基部7が主な流れ方向を横切るように流出開口部A1の下方に配置されている。波形の基部7は、流れの障害が流出開口部A1の領域で形成されることを防止する。更に、混合室2.3内には、バッフルプレート2.5が設けられている。このバッフルプレート2.5は、ここでは図示されていないが、ノズル5.1を通じて添加剤によって湿らされる。
図2bに示すB−B断面図では、中間壁3のみが断面で示されており、2つの流れガイド要素S1、S2は、側面図で視認され得る。対向する流入開口部E1、E2が視認され得て、同様に、流出開口部A1、A2が視認され得る。中間壁3は、中心軸線2.2に対して角度αで設けられている。図2bによれば、排気ガス流は、ここでは左方から到来し、流入開口部E1、E2に向かって径方向に上方に大きく偏向される。そして今度は、排気ガス流は、流入開口部E1、E2から径方向において下方に、流出開口部A1、A2まで混合室2.3を通流し、そして2つの流出開口部A1、A2を通じて、当該混合室2.3を右方向に向かって離れる。
図3aによれば、混合装置1は、粒子フィルターまたは触媒コンバータの一部としての排気パイプ4.1、4.2と一体の部分である。ノズル5.1を通じて添加剤が混合室2.3内に導入され、上述した排気ガス流T1、T2を介してガイドされる。排気ガス流T1、T2は、流入開口部E1、E2から始まって、流出開口部A1、A2まで径方向に下り、両方の部分流T3、T4を通じて混合室2.3を離れ、そして再び全量の流れTを形成するように統合される。図3aによれば、図2に示す波形の基部7に代えて、傾斜体8の形態の流れガイド要素が、混合室2.3内で流出開口部A1の領域に設けられており、流れの障害がこの領域内で防止されるようになっている。
角度αの定義を決定づけているのは、直線Gである。直線Gは、中間壁3とパイプ壁2.1との交差地点を結んでいる。2つの交差地点は、排気ガス流または中心軸線2.2の方向に関して、互いから最大の距離を有している。
図3bによれば、中間壁3は、その内部に配置された単一部材の流れガイド要素S1、S2を有して示されている。単一部材の流れガイド要素S1、S2は、円筒状のパイプとして設計されており、楕円の中間壁3内の対応する凹部内に挿入され、中間壁3にしっかりと連結されている。このようにして作られた組立体は、その後、図3aに示すようにハウジング2内に挿入される。中間壁3はパイプ壁2.1の外周側上に接続される。
図4は、代替的な実施の形態を示している。ハウジング2内に2つの中間壁Z1、Z2が中心軸線2.2に関してある距離に設けられている。中間壁Z1、Z2は、ハウジング2の断面積QFの略半分を超えてそれぞれ延在している。流入開口部E1を通じて混合室2.3内に流入する排気ガス流Tが、流出開口部A1に向かって径方向に下方に偏向され、混合室2.3から流出開口部A1を通じて流出するように、2つの中間壁Z1、Z2はまた、2つの対向する壁部セクションW1、W2の反対側に配置されている。供給ノズル5.1を有する、添加剤のための供給装置5も、混合室2.3内またはハウジング2内に設けられている。
くさび形の流れガイド要素S3が壁部セクションW2の領域内に設けられており、衝突する排気ガス流Tを2つの部分流T3、T4に分割する。流れガイド要素S3のくさび形の設計によって、部分流T3が流れ方向に関して生成され、反時計回りの方向に偏向される。一方、部分流T4は時計回りの方向に偏向される。
図5aでは、混合装置1は流出側3.1(風下側)から示されている。混合室2.3は、流出開口部A1の範囲内でのみ視認され得る。図4とは対照的に、混合室2.3内の上部に、開口6.1を有する任意の混合パイプ6が配置されている。混合パイプ6は、供給装置5と同軸で位置付けられている。流入開口部から流入する排気ガスまたは排気ガス流Tは、これによって最初に混合パイプを通流し、その内部で、その後噴射された添加剤と混ざり合い、流れガイド要素S3に向かって下方にガイドされる。ここで、2つの部分流T3、T4が、上述されたように、周方向において反対方向に偏向される。
第2中間壁Zw内に、更なるスリット形の流出開口部Axが設けられており、その流出断面Xaは流出開口部A1に従属する。これらは、したがって、上方の壁部セクションW1の領域において流れの障害を防止するために機能する。更に、第1中間壁Z1内に、更なるスリット形の流入開口部Exが設けられており、その流入断面Xeは、流入開口部E1の流入断面QEに関して従属する。これらは、下方の壁部セクションW2の領域内で第1中間壁Z1の前方における流の障害を防止するように機能する。流れブレード9.1がそれぞれの流入開口部E1上に設けられており、これによって流入開口部Exを通流する補足的な流れが径方向に偏向され得る。
図5bは、図5aにおけるC−C断面図を示している。混合パイプ6は楕円であり、したがって排気ガス流Tに面する拡大された入口及び出口の領域を有している。排気ガス流Tが混合パイプ6を通流した後、当該排気ガス流Tは、図5bによれば径方向に偏向され、外側での、周方向の反対方向の分割された流れ運動にて、混合装置1から離れる。
図6に示す例示的な実施の形態では、第2中間壁W2は湾曲されている。混合室は設けられていない。右方から流入する排気ガス流Tは、混合室2.3に流入した後で、流れガイド要素S3に向かって径方向に下方に偏向され、流出開口部A1を通じて混合室2.3から流出する。ここで、流れガイド要素S3の高さは、第1中間壁Z1の方向において増大し、2つの部分流T3、T4が早い段階で形成されるようになっている。
1 混合装置
2 ハウジング
2.1 チューブ状壁
2.2 中心軸線
2.3 混合室
2.4 A1とA2との間の橋梁部
2.5 バッフルプレート
2.6 E1とE2との間の橋梁部
3 中間壁
3.1 流入側、風上側
3.2 流入側、風下側
4.1 排気パイプ
4.2 排気パイプ
5 供給装置
5.1 供給ノズル
6 混合機、混合パイプ
6.1 開口
7 波形の基部
8 円錐の流れガイド要素、傾斜した流れガイド要素
9.1 Exのブレード
9.2 Axのブレード
A1 流出開口部
A2 流出開口部
Ax 流出開口部
E1 流入開口部
E2 流入開口部
Ex 流入開口部
G 接続直線、直線
LE 平面
L1 S1の長手軸線
L2 S2の長手軸線
Q 2の断面
QA 流出プロファイル(流出断面)
QE 流入プロファイル(流入断面)
S1 流れガイド要素
S2 流れガイド要素
S3 流れガイド要素
Sy 対称軸線
T 排気ガス流
T1 排気ガス流の部分流
T2 排気ガス流の部分流
T3 排気ガス流の部分流
T4 排気ガス流の部分流
W1 壁部
W2 壁部
Xa Axの合計の流出断面
Xe Exの合計の流入断面
Z1 中間壁
Z2 中間壁
α 角度
本発明の目的はまた、次の事実による本発明によっても達成され得る。すなわち、前記壁部セクションW2は、中心軸線に関して前記壁部セクションW1の反対側に配置されており、前記排気ガス流Tの少なくとも部分的な偏向が、前記中心軸線に関して径方向に、及び、前記第1中間壁Z1の後方で、または、流出開口部A1の領域内で第2中間壁Z2の前で、流れ方向において、少なくとも部分的に達成されるようになっている。少なくとも1つの流れガイド要素S3が前記混合室内に設けられており、この流れガイド要素S3は、前記チューブ状壁を超えて前記径方向に突出し、前記排気ガス流Tを2つの部分流T3、T4に分ける効果をもたらす。前記中心軸線に関して、前記流れガイド要素S3まわりに、第1部分流T3が反時計回りにガイドされ得て、第2部分流T4が時計回りにガイドされ得る。運転時に、流れガイド要素S3は、第1部分流T3を反時計回りの方向にガイドし、且つ、第2部分流T4を時計回りの方向にガイドする。
第2中間壁Z2内に、更なるスリット形の流出開口部Axが設けられており、その流出断面Xaは流出開口部A1に従属する。これらは、したがって、上方の壁部セクションW1の領域において流れの障害を防止するために機能する。更に、第1中間壁Z1内に、更なるスリット形の流入開口部Exが設けられており、その流入断面Xeは、流入開口部E1の流入断面QEに関して従属する。これらは、下方の壁部セクションW2の領域内で第1中間壁Z1の前方における流の障害を防止するように機能する。流れブレード9.1がそれぞれの流入開口部E1上に設けられており、これによって流入開口部Exを通流する補足的な流れが径方向に偏向され得る。
図6に示す例示的な実施の形態では、第2中間壁Z2は湾曲されている。混合室は設けられていない。右方から流入する排気ガス流Tは、混合室2.3に流入した後で、流れガイド要素S3に向かって径方向に下方に偏向され、流出開口部A1を通じて混合室2.3から流出する。ここで、流れガイド要素S3の高さは、第1中間壁Z1の方向において増大し、2つの部分流T3、T4が早い段階で形成されるようになっている。
1 混合装置
2 ハウジング
2.1 チューブ状壁
2.2 中心軸線
2.3 混合室
2.4 A1とA2との間の橋梁部
2.5 バッフルプレート
2.6 E1とE2との間の橋梁部
3 中間壁
3.1 流入側、風上側
3.2 流出側、風下側
4.1 排気パイプ
4.2 排気パイプ
5 供給装置
5.1 供給ノズル
6 混合機、混合パイプ
6.1 開口
7 波形の基部
8 円錐の流れガイド要素、傾斜した流れガイド要素
9.1 Exのブレード
9.2 Axのブレード
A1 流出開口部
A2 流出開口部
Ax 流出開口部
E1 流入開口部
E2 流入開口部
Ex 流入開口部
G 接続直線、直線
LE 平面
L1 S1の長手軸線
L2 S2の長手軸線
Q 2の断面
QA 流出プロファイル(流出断面)
QE 流入プロファイル(流入断面)
S1 流れガイド要素
S2 流れガイド要素
S3 流れガイド要素
Sy 対称軸線
T 排気ガス流
T1 排気ガス流の部分流
T2 排気ガス流の部分流
T3 排気ガス流の部分流
T4 排気ガス流の部分流
W1 壁部
W2 壁部
Xa Axの合計の流出断面
Xe Exの合計の流入断面
Z1 中間壁
Z2 中間壁
α 角度

Claims (15)

  1. 内燃エンジンの排気パイプ(4.1、4.2)内に組み込まれ、排気ガス流Tを混合するための混合装置(1)であって、
    チューブ状壁(2.1)と、前記排気パイプ(4.1、4.2)と平行に整列され得る中心軸線(2.2)と、を有するハウジング(2)と、
    前記中心軸線(2.2)を横断するように整列された中間壁(3)と、を備え、
    前記中間壁(3)は、前記ハウジング(2)を分割し、流入側(3.1)及び流出側(3.2)を有し、
    少なくとも1つの流入開口部E1が前記中間壁(3)に設けられており、当該流入開口部E1を通じて、前記排気ガス流Tが少なくとも部分的に前記中間壁(3)の前記流入側(3.1)から、対向する前記中間壁(3)の前記流出側(3.2)まで流れ得て、
    前記少なくとも1つの流入開口部E1は、前記中心軸線(2.2)に対して偏心して位置付けられ、前記チューブ状壁(2.1)の壁部セクションW1の近位にもたらされており、
    長手軸線L2を有する流れガイド要素S2が前記流出側(3.2)に設けられており、当該流れガイド要素S2は、前記中間壁(3)と共に少なくとも部分的に混合室(2.3)を区画し、及び、それによって排気ガス流Tの少なくとも部分的な偏向が当初の流れ方向から前記中心軸線(2.2)についての径方向へと達成され得て、
    前記流れガイド要素S2は、少なくとも2つの流出開口部A1、A2を有し、当該流れガイド要素S2によって排気ガス流Tが前記流入開口部E1から始まり前記少なくとも2つの流出開口部A1、A2までガイドされ得て、
    全ての流出開口部A1、A2は、前記中心軸線(2.2)に対して偏心して位置付けられ、前記チューブ状壁(2.1)の壁部セクションW2の近位にもたらされており、
    前記壁部セクションW2は、前記中心軸線(2.2)に関して前記壁部セクションW1の反対側に配置されており、及び、前記流出開口部A1、A2は、前記長手軸線L1、L2に関して前記流れガイド要素S2の反対側に配置されており、
    前記中心軸線(2.2)に関して、第1部分流T3が少なくとも部分的に反時計回りの方向にガイドされ得て、及び、第2部分流T4が前記流出開口部A1、A2の外側で少なくとも部分的に時計回りにガイドされ得る
    ことを特徴とする混合装置(1)。
  2. 前記中間壁(3)上に、長手軸線L1を有する第1流れガイド要素S1が設けられており、当該第1流れガイド要素S1は、前記中間壁(3)を超えて前記軸線の方向に上流側に突出し、前記中間壁(3)と共に少なくとも部分的に混合室(2.3)を区画しており、
    2つの流入開口部E1、E2が前記中間壁(3)に設けられており、それらは前記長手軸線L1に関して反対側に配置されており、
    前記流れガイド要素S1は、前記排気ガス流Tを2つの部分流T1、T2に分割する効果をもたらし、
    前記中心軸線(2.2)に関して、前記流れガイド要素S1のまわりを、それぞれの前記流入開口部E1、E2内及び混合室(2.3)内へと、第1部分流T1が時計回りの方向においてガイドされ得て、第2部分流T2が反時計回りにガイドされ得る
    ことを特徴とする請求項1に記載の混合装置(1)。
  3. 前記流れガイド要素S1、S2が単一の部材として設計されている、及び/または、少なくとも1つの流れガイド要素S1、S2が前記中間壁(3)または前記チューブ状壁(2.1)と一体の部分である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の混合装置(1)。
  4. 前記中間壁(3)及び前記中心軸線(2.2)は、20°から80°の間、または30°から60°の間、または55°から75°の間、または65°、の角度αをなす
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  5. 前記中間壁(3)は、単一のまたは複数の、角度付けられた、起伏のある、または湾曲した、形状を有する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  6. 前記混合室(2.3)内に、前記流出開口部A1、A2の手前の領域に、蒸気の障害を回避するために、波形の基部(7)及び/または流れガイド要素(8)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  7. 前記中間壁(3)は、少なくとも部分的に前記ハウジング(2)内に組み込まれている、または、少なくとも部分的に前記ハウジング(2)から形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  8. 内燃エンジンの排気パイプ(4.1、4.2)に接続され、またはその内部に組み込まれ、排気ガス流Tを混合するための混合装置であって、
    当該混合装置は、チューブ状壁(2.1)と、前記排気パイプ(4.1、4.2)と平行に配置され得る中心軸線と、
    前記中心軸線(2.2)を横切って整列される第1中間壁Z1及び第2中間壁Z2と、を有するハウジング(2)から形成され、
    両方の中間壁Z1、Z2は、少なくとも部分的に混合室(2.3)を区画しており、
    前記第1中間壁Z1は、少なくとも1つの流入開口部E1を有しており、当該流入開口部E1を通じて前記排気ガス流Tが前記混合室(2.3)に流入することができ、
    前記流入開口部E1は、前記中心軸線(2.2)に対して偏心して位置付けられ、且つ、前記チューブ状壁(2.1)の壁部セクションW1の近位にもたらされており、
    前記第2中間壁Z2は、少なくとも1つの流出開口部A1を有しており、当該流出開口部A1を通じて前記排気ガス流Tが前記混合室(2.3)から流出することができ、
    前記流出開口部A1は、前記中心軸線(2.2)に対して偏心して位置付けられ、且つ、前記チューブ状壁(2.1)の壁部セクションW2の近位にもたらされており、
    前記壁部セクションW2は、前記壁部セクションW1に対向して配置されており、前記中心軸線(2.2)についての径方向に、及び、前記第1中間壁Z1の後方で流れ方向に、前記排気ガス流Tの少なくとも部分的な偏向が少なくとも部分的に達成されるようになっており、
    少なくとも1つの流れガイド要素S3が設けられており、この流れガイド要素S3は、前記チューブ状壁(2.1)を超えて前記径方向に突出し、前記排気ガス流Tを2つの部分流T3、T4に分ける効果をもたらし、
    前記中心軸線(2.2)に関して、前記流れガイド要素S3まわりに、第1部分流T3が反時計回りにガイドされ得て、及び、第2部分流T4が時計回りにガイドされ得る
    ことを特徴とする混合装置。
  9. 供給ノズル(5.1)を有する供給装置(5)が設けられており、これを通じて添加剤が前記混合室(2.3)内にもたらされ得る
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  10. 前記流入開口部E1または前記流入開口部E1、E2は、流入プロファイルQEを形成し、
    前記ハウジング(2)は、前記流れに影響を及ぼすプロファイル面QFを有し、0.08QF<=QE<=0.42QFである
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  11. 前記流出開口部A1または前記流出開口部A1、A2は、流出プロファイルQAを形成し、
    前記ハウジング(2)は、前記流れに影響を及ぼすプロファイル面QFを有し、0.08QF<=QA<=0.42QFである
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  12. 前記流入開口部E1または前記流入開口部E1、E2は、流入プロファイルQEを形成し、
    前記流れガイド要素S1内または前記中間壁Z1内に少なくとも1つの更なる流入開口部Exが設けられており、当該流入開口部Exを通じて前記排気ガス流Tの一部が前記混合室(2.3)に流入でき、
    前記少なくとも1つの流入開口部Exは、流入プロファイルXeを形成し、Xe<=0.1QEである
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  13. 前記流出開口部A1または前記流出開口部A1、A2は、流出プロファイルQAを形成し、
    少なくとも1つの更なる流出開口部Axが前記流れガイド要素S2内または前記中間壁Z2内に設けられており、当該流出開口部Axを通じて前記排気ガス流Tの一部が前記混合室(2.3)に流入でき、
    前記少なくとも1つの流出開口部Axは、流出プロファイルXaを形成し、Xa<=0.1QAである
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
  14. 少なくとも1つの流入開口部Ex及び/または少なくとも1つの流出開口部Axには、流れブレード(9.1、9.2)が設けられている
    ことを特徴とする請求項10または11に記載の混合装置(1)。
  15. 前記混合室(2.3)内に、少なくとも1つのスタティックミキサー(6)及び/または少なくとも1つのバッフルプレート(2.5)が設けられており、
    前記バッフルプレート(2.5)は、前記流れガイド要素S1、S2の前記長手軸線L1、L2と平行に配置されている
    ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の混合装置(1)。
JP2017547406A 2015-03-09 2016-03-09 混合装置 Pending JP2018509555A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015103425.5A DE102015103425B3 (de) 2015-03-09 2015-03-09 Mischvorrichtung
DE102015103425.5 2015-03-09
PCT/EP2016/055007 WO2016142417A1 (de) 2015-03-09 2016-03-09 Mischvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018509555A true JP2018509555A (ja) 2018-04-05

Family

ID=55588224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017547406A Pending JP2018509555A (ja) 2015-03-09 2016-03-09 混合装置

Country Status (6)

Country Link
US (5) US20180066559A1 (ja)
EP (1) EP3268120B1 (ja)
JP (1) JP2018509555A (ja)
CN (1) CN107427790B (ja)
DE (1) DE102015103425B3 (ja)
WO (1) WO2016142417A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107703A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 フタバ産業株式会社 排気ガス浄化装置及び旋回流発生部材

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109236429A (zh) 2017-07-11 2019-01-18 天纳克(苏州)排放系统有限公司 尾气后处理混合装置及其封装
US10024217B1 (en) * 2017-08-22 2018-07-17 Cummins Emission Solutions Inc. Reductant decomposition reactor chamber
CN107575287B (zh) 2017-09-19 2019-07-23 天纳克(苏州)排放系统有限公司 尾气后处理混合装置
CN109915236A (zh) 2017-12-13 2019-06-21 天纳克(苏州)排放系统有限公司 尾气后处理混合装置
CN108167050A (zh) * 2017-12-23 2018-06-15 无锡威孚力达催化净化器有限责任公司 筒式scr后处理混合装置
EP3505232A1 (de) * 2017-12-28 2019-07-03 Satisloh Photonics AG Vorrichtung zum mischen und/oder dosieren von flüssigen beschichtungsstoffen, beschichtungsanlage mit einer solchen vorrichtung und verfahren zum färben optischer gläser
WO2019221224A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 日新工業株式会社 排気浄化装置
CN208669387U (zh) * 2018-07-25 2019-03-29 佛吉亚排气控制技术开发(上海)有限公司 混合器以及废气后处理系统
CN109653846A (zh) * 2019-01-10 2019-04-19 北京康纳利亚环保科技有限公司 一种用于发动机尾气后处理系统的混合装置
TR201906761A2 (tr) * 2019-05-07 2019-06-21 Aytekin Alpay Bi̇r tutkallama si̇stemi̇
DE112019007452B4 (de) * 2019-06-14 2023-09-28 Cummins Emission Solutions Inc. Systeme und Verfahren zum Mischen von Abgasen und Reduktionsmittel in einem Nachbehandlungssystem
CN115135404A (zh) * 2020-02-27 2022-09-30 康明斯排放处理公司 用于后处理系统中的混合器
DE102021105724A1 (de) 2021-03-10 2022-09-15 Purem GmbH Abgas/Reaktionsmittel-Mischanordnung
DE102021109777A1 (de) * 2021-04-19 2022-10-20 Purem GmbH Abgas/Reaktionsmittel-Mischanordnung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477093U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06
US20120216513A1 (en) * 2009-06-19 2012-08-30 Frederic Greber Exhaust line with injection system

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2965695A (en) * 1957-12-03 1960-12-20 Shell Oil Co Method and apparatus for repetitive mixing of fluids
US3551332A (en) 1969-06-16 1970-12-29 Int Minerals & Chem Corp Purification of fluorine-containing industrial waste waters
CH678568A5 (ja) 1989-03-15 1991-09-30 Asea Brown Boveri
JPH0710022Y2 (ja) 1989-10-06 1995-03-08 京セラ株式会社 パティキュレートトラップフィルタの再生装置
US5504280A (en) 1991-10-31 1996-04-02 Woods; Woodrow E. Muffler for marine engines
US5196655A (en) 1991-10-31 1993-03-23 Woods Woodrow E Muffler for marine engine
EP0555746B1 (de) 1992-02-10 1997-09-10 MAN Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft Vorrichtung zur katalytischen NOX-Reduktion
SE9203842L (sv) 1992-12-21 1994-06-22 Alfa Laval Food Eng Ab Statisk blandare
US5570576A (en) 1994-07-05 1996-11-05 General Motors Corporation Catalyst heater with staged exhaust exotherm
DE19934413A1 (de) 1999-07-22 2001-01-25 Siemens Ag Vorrichtung zum Einbringen eines Zuschlagstoffes in ein Abgas
ES2192505T3 (es) 2000-06-19 2003-10-16 Balcke Duerr Energietech Gmbh Mezclador para mezclar por lo menos dos corrientes de gas o de otros fluidos newtonianos.
JP3545712B2 (ja) 2001-02-06 2004-07-21 日野自動車株式会社 排気浄化装置
GB0113226D0 (en) 2001-06-01 2001-07-25 Nelson Burgess Ltd Catalytic converter
JP2003090214A (ja) 2001-09-19 2003-03-28 Komatsu Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
US6722123B2 (en) 2001-10-17 2004-04-20 Fleetguard, Inc. Exhaust aftertreatment device, including chemical mixing and acoustic effects
US6449947B1 (en) 2001-10-17 2002-09-17 Fleetguard, Inc. Low pressure injection and turbulent mixing in selective catalytic reduction system
GB2381218B (en) 2001-10-25 2004-12-15 Eminox Ltd Gas treatment apparatus
US7581387B2 (en) 2005-02-28 2009-09-01 Caterpillar Inc. Exhaust gas mixing system
JP4989062B2 (ja) 2005-04-28 2012-08-01 バブコック日立株式会社 流体混合装置
JP2007032472A (ja) 2005-07-28 2007-02-08 Hitachi Ltd 尿素水を用いた排気処理装置
US7581620B2 (en) 2006-08-10 2009-09-01 Woodrow Woods Marine muffler with angularly disposed internal baffle
US7905322B2 (en) 2006-08-10 2011-03-15 Woodrow Woods Marine muffler with angularly disposed internal baffle
DE102006059761A1 (de) 2006-12-18 2008-06-19 Arvinmeritor Emissions Technologies Gmbh Abgasrohr für eine Abgasanlage einer Verbrennungskraftmaschine
CN101627190B (zh) 2007-03-12 2012-05-30 博世株式会社 内燃机的排气净化装置
JP4397402B2 (ja) 2007-04-20 2010-01-13 株式会社日本自動車部品総合研究所 排気浄化装置
US7814745B2 (en) 2007-07-17 2010-10-19 Ford Global Technologies, Llc Approach for delivering a liquid reductant into an exhaust flow of a fuel burning engine
DE202007010324U1 (de) 2007-07-25 2008-11-27 Heinrich Gillet Gmbh Vorrichtung zum Nachbehandeln der Abgase von Dieselmotoren
JP5046332B2 (ja) 2007-07-30 2012-10-10 ボッシュ株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102007048560A1 (de) 2007-10-09 2009-04-23 Audi Ag Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer magerlauffähigen Brennkraftmaschine
DE102007057837A1 (de) 2007-11-30 2009-06-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Zumischen eines Reduktionsmittels in einen Abgasstrom einer Brennkraftmaschine
JP5090890B2 (ja) 2007-12-21 2012-12-05 三菱ふそうトラック・バス株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP2009156071A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
EP2282026A4 (en) 2008-04-17 2011-12-21 Toyota Motor Co Ltd EXHAUST GAS CLEANING SYSTEM FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE
EP2111916B1 (en) 2008-04-21 2012-10-24 Swenox AB Gas treatment apparatus, vehicle equipped with it and method for treatment of an exhaust gas
US8033104B2 (en) * 2008-07-09 2011-10-11 Ford Global Technologies, Llc Selective catalytic reduction (SCR) catalyst injection systems
FR2943381A1 (fr) * 2009-03-17 2010-09-24 Renault Sas Reformeur et ligne d'echappement comportant un tel reformeur
DE102010014037A1 (de) 2009-04-02 2010-11-04 Cummins Filtration IP, Inc., Minneapolis Reduktionsmittelzersetzungssystem
JP5610120B2 (ja) 2009-08-04 2014-10-22 三菱ふそうトラック・バス株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP5348412B2 (ja) 2009-08-06 2013-11-20 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US8181671B2 (en) 2009-09-15 2012-05-22 Butler Boyd L Anti-resonant pulse diffuser
US8240137B2 (en) 2009-10-27 2012-08-14 Cummins Filtration Ip, Inc. Reductant injection and decomposition system
JP2011099415A (ja) 2009-11-09 2011-05-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンの排気浄化装置
DE102009053950A1 (de) 2009-11-19 2011-05-26 Man Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Nachbehandlung von Abgasen von Brennkraftmaschinen
US8539761B2 (en) 2010-01-12 2013-09-24 Donaldson Company, Inc. Flow device for exhaust treatment system
US8935918B2 (en) 2010-04-23 2015-01-20 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable mixer for an exhaust aftertreatment system and method of using the same
EP2585693B2 (en) 2010-06-22 2020-08-12 Donaldson Company, Inc. Dosing and mixing arrangement for use in exhaust aftertreatment
JP5714844B2 (ja) 2010-07-16 2015-05-07 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
SE535219C2 (sv) 2010-10-06 2012-05-29 Scania Cv Abp Arrangemang för att införa ett vätskeformigt medium i avgaser från en förbränningsmotor
DE102010049018A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Tenneco Gmbh Stutzen zum Einbringen von Reduktionsmittel
WO2012080585A1 (fr) * 2010-12-15 2012-06-21 Faurecia Systemes D'echappement Ligne d'échappement avec dispositif d'injection de réactif gazeux
DE102010056314A1 (de) 2010-12-27 2012-06-28 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Verteilen von Fluiden in Abgasanlagen
DE102011108237A1 (de) 2011-07-21 2013-01-24 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Einbringen eines Zusatzstoffes in einen Gasstrom
US8916100B2 (en) * 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
JP5985822B2 (ja) 2011-12-28 2016-09-06 日野自動車株式会社 排気浄化装置
DE102012000597A1 (de) 2012-01-14 2013-07-18 Daimler Ag Abgassystem einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Aufbereitung eines in Brennkraftmaschinenabgas eingebrachten Reduktionsmittels
US8800276B2 (en) 2012-03-14 2014-08-12 Ford Global Technologies, Llc Mixing system
US9266075B2 (en) 2012-09-28 2016-02-23 Faurecia Emissions Control Technologies Usa, Llc Doser and mixer for a vehicle exhaust system
KR101686365B1 (ko) * 2012-09-28 2016-12-13 포레시아 이미션스 컨트롤 테크놀로지스, 유에스에이, 엘엘씨 임팩터를 구비한 배기 시스템 혼합기
DE102012021017A1 (de) 2012-10-26 2014-04-30 Daimler Ag Abgassystem
DE102012224198B4 (de) * 2012-12-21 2023-07-06 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Einbringen eines Zusatzstoffes in einen Gasstrom und Abgasanlage
DE102013005206B3 (de) 2013-03-08 2014-06-26 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Einströmkammer für einen Katalysator einer Abgasreinigungsanlage
DE102014105836B4 (de) 2013-04-29 2023-02-23 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verbrennungsmotor mit einem Abgasnachbehandlungssystem
US9314750B2 (en) 2013-05-07 2016-04-19 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Axial flow atomization module
US9352276B2 (en) 2013-05-07 2016-05-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust mixing device
DE102013012909B4 (de) * 2013-08-05 2020-12-03 Tenneco Gmbh Mischkammer
DE202013006962U1 (de) 2013-08-05 2013-08-28 Tenneco Gmbh Mischkammer
US9410464B2 (en) 2013-08-06 2016-08-09 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Perforated mixing pipe with swirler
US9435240B2 (en) 2013-08-06 2016-09-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Perforated mixing pipe with swirler
FR3010137B1 (fr) * 2013-08-30 2016-08-26 Faurecia Systemes D'echappement Dispositif de purification de gaz d'echappement de moteur a combustion interne
EP2865861B2 (de) * 2013-10-22 2019-05-15 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Kataylsatoranordnung mit Injektionsabschnitt
FR3014136B1 (fr) 2013-12-03 2018-04-20 Faurecia Systemes D'echappement Dispositif d'injection d'un reducteur et ligne d'echappement correspondante
JP2017514679A (ja) * 2014-05-09 2017-06-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スタティックミキサー
DE102014222698B4 (de) * 2014-11-06 2017-12-14 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Abgasnachbehandlungseinrichtung mit Injektionsabschnitt
KR101622344B1 (ko) 2014-12-16 2016-05-19 경북대학교 산학협력단 적응적 영역 가중치가 적용된 센서스 변환 기반 스테레오 정합을 통한 시차 계산 방법 및 그 시스템
WO2016111701A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Cummins Emission Solutions, Inc. Selective catalytic reduction with integrated decomposition chamber with exhaust flow swirl generating design
US9784163B2 (en) * 2015-01-22 2017-10-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
WO2016176078A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Mixer with integrated doser cone
US9719397B2 (en) 2015-04-30 2017-08-01 Faurecia Emissions Control Technologies Usa, Llc Mixer with integrated doser cone
US9726064B2 (en) 2015-04-30 2017-08-08 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Mixer for use in a vehicle exhaust system
EP3307999B1 (en) 2015-06-12 2021-03-03 Donaldson Company, Inc. Exhaust treatment device
FR3041691B1 (fr) 2015-09-29 2017-12-01 Faurecia Systemes D'echappement Ligne d'echappement avec injecteur de reactif
US10287948B1 (en) 2018-04-23 2019-05-14 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc High efficiency mixer for vehicle exhaust system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477093U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06
US20120216513A1 (en) * 2009-06-19 2012-08-30 Frederic Greber Exhaust line with injection system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107703A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 フタバ産業株式会社 排気ガス浄化装置及び旋回流発生部材
JP7152385B2 (ja) 2019-12-27 2022-10-12 フタバ産業株式会社 排気ガス浄化装置及び旋回流発生部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN107427790B (zh) 2020-08-07
US11702975B2 (en) 2023-07-18
US20210246820A1 (en) 2021-08-12
US20230003160A1 (en) 2023-01-05
CN107427790A (zh) 2017-12-01
US11466606B2 (en) 2022-10-11
US20180066559A1 (en) 2018-03-08
US20190211732A1 (en) 2019-07-11
WO2016142417A1 (de) 2016-09-15
EP3268120A1 (de) 2018-01-17
EP3268120B1 (de) 2023-05-10
US10995643B2 (en) 2021-05-04
US20230313723A1 (en) 2023-10-05
DE102015103425B3 (de) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018509555A (ja) 混合装置
CN105971697B (zh) 用于来自机动车辆的排出气体的后处理的装置
US11187133B2 (en) Exhaust system with mixer
CN106984459B (zh) 喷雾装置
RU2222751C2 (ru) Компоновка для уменьшения акустических колебаний в камере сгорания
RU2631591C2 (ru) Смесительное устройство для последующей обработки отработавших газов
CN106164592B (zh) 燃烧器、具有这种燃烧器的燃气轮机和燃料喷嘴
KR20150055081A (ko) 차량 배기 시스템의 투여기 및 혼합기
RU2013110459A (ru) Система, содержащая топливную форсунку (варианты ), и система, содержащая трубку предварительного смешивания
CN108348933B (zh) 喷嘴和混合流体流的方法
CN1821549A (zh) 蒸汽涡轮喷嘴罩
RU2560239C1 (ru) Центробежная вихревая форсунка кочетова
KR20170092525A (ko) 연소기 및 가스 터빈
CN105772264A (zh) 用于产生喷射射流的方法,和双组分喷嘴
US20180023443A1 (en) Mixing device
RU2636721C1 (ru) Форсунка с параболическим завихрителем
CN109386355A (zh) 混合器装置和废气系统
JP2014159942A (ja) 燃焼器、及び回転機械
RU2383820C1 (ru) Широкофакельная центробежная форсунка
CN110662601A (zh) 用于fcc设备的改进型物料注入装置
CN107110503A (zh) 用于减少在燃气涡轮机中的NOx排放的方法、空气燃料混合器、燃气涡轮机和旋流器
RU2383821C1 (ru) Центробежная широкофакельная форсунка
JP2016133372A (ja) ジェットポンプ
AU2014333607A1 (en) Spray nozzle comprising a cyclone-like swirl chamber
JP2019141828A (ja) 微細気泡発生ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190510