JP2018206861A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018206861A5
JP2018206861A5 JP2017108347A JP2017108347A JP2018206861A5 JP 2018206861 A5 JP2018206861 A5 JP 2018206861A5 JP 2017108347 A JP2017108347 A JP 2017108347A JP 2017108347 A JP2017108347 A JP 2017108347A JP 2018206861 A5 JP2018206861 A5 JP 2018206861A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
light emitting
emitting device
semiconductor layer
thru
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017108347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7147132B2 (ja
JP2018206861A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017108347A priority Critical patent/JP7147132B2/ja
Priority claimed from JP2017108347A external-priority patent/JP7147132B2/ja
Priority to CN201880034971.4A priority patent/CN110679046B/zh
Priority to US16/618,097 priority patent/US11133444B2/en
Priority to PCT/JP2018/019843 priority patent/WO2018221352A1/ja
Publication of JP2018206861A publication Critical patent/JP2018206861A/ja
Publication of JP2018206861A5 publication Critical patent/JP2018206861A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7147132B2 publication Critical patent/JP7147132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 積層体が設けられている第1基体を含む発光素子と、
    前記発光素子が設けられている第2基体と、
    を含み、
    前記積層体は、
    第1半導体層と、
    前記第1半導体層とは導電型の異なる第2半導体層と、
    前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に設けられ、電流が注入されることで光を発することが可能な発光層と、
    前記第1基体と前記第2基体との間に設けられている第1部材と、
    を有し、
    前記積層体は、複数の柱状部を含み、
    隣り合う前記柱状部の間には、隣り合う前記柱状部のそれぞれに接続されている接続部材が設けられ、
    前記積層体は、前記第1基体と反対側において、前記第2基体に接続され、
    前記第1部材は、一端が前記第1基体に接続され、他端が前記第2基体に接続され、
    前記第1部材と前記第1基体との間に、前記接続部材が設けられている、発光装置。
  2. 前記請求項1において、
    前記第2基体の熱伝導率は、前記第1基体の熱伝導率より大きい、発光装置。
  3. 前記請求項1または2において、
    前記第1基体側から光を出射する、発光装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、
    前記第1部材と前記第1基体との間に、前記柱状部が設けられている、発光装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項において、
    前記第1部材は導電性を有し、前記第1半導体層に電気的に接続されている、発光装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項において、
    前記第1部材は、前記積層体の周囲を囲って設けられている、発光装置。
  7. 請求項6において、
    前記積層体は、前記第1部材、前記第1基体、および前記第2基体によって気密に封止されている、発光装置。
  8. 請求項ないし7のいずれか1項において、
    前記第1基体と前記第2基体との間に設けられている第2部材を含み、
    前記第2部材は、一端が前記第1基体に接続され、他端が前記第2基体に接続されている、発光装置。
  9. 請求項8において、
    前記第2部材は、前記第1部材および前記積層体の周囲を囲って設けられている、発光装置。
  10. 請求項ないし9のいずれか1項において、
    前記第1部材は、接合部材を介して前記第2基体に接続されている、発光装置。
  11. 請求項1ないし10のいずれか1項において、
    前記第2基体には、前記第2基体を貫通する貫通電極が設けられている、発光装置。
  12. 請求項11において、
    前記第2半導体層は、前記貫通電極に電気的に接続されている、発光装置。
  13. 請求項1ないし12のいずれか1項に記載の発光装置を含む、プロジェクター。
  14. 第1基体に複数の柱状部を含む積層体を形成し、隣り合う前記柱状部の間に隣り合う前記柱状部のそれぞれ接続される接続部材を形成する工程と、
    前記第1基体に、第1部材を形成する工程と、
    前記第1基体に設けられた前記積層体を、第2基体に接続する工程と、
    を含み、
    前記積層体は、
    第1半導体層と、
    前記第1半導体層とは導電型の異なる第2半導体層と、
    前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に設けられ、電流が注入されることで光を発することが可能な発光層と、
    を有し、
    前記第1部材は、一端が前記第1基体に接続され、他端が前記第2基体に接続され、
    前記第1部材と前記第1基体との間に、前記接続部材が設けられている、発光装置の製造方法。
JP2017108347A 2017-05-31 2017-05-31 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法 Active JP7147132B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108347A JP7147132B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法
CN201880034971.4A CN110679046B (zh) 2017-05-31 2018-05-23 发光装置、投影仪以及发光装置的制造方法
US16/618,097 US11133444B2 (en) 2017-05-31 2018-05-23 Light emitting apparatus, projector, and method for manufacturing light emitting apparatus
PCT/JP2018/019843 WO2018221352A1 (ja) 2017-05-31 2018-05-23 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108347A JP7147132B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018206861A JP2018206861A (ja) 2018-12-27
JP2018206861A5 true JP2018206861A5 (ja) 2020-07-02
JP7147132B2 JP7147132B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=64456525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108347A Active JP7147132B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11133444B2 (ja)
JP (1) JP7147132B2 (ja)
CN (1) CN110679046B (ja)
WO (1) WO2018221352A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021150373A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 セイコーエプソン株式会社 発光装置、プロジェクター、およびディスプレイ
WO2021241037A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 面発光レーザ装置、電子機器及び面発光レーザ装置の製造方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3681423B2 (ja) * 1993-11-02 2005-08-10 松下電器産業株式会社 半導体微細柱の集合体,半導体装置及びそれらの製造方法
TWI220319B (en) 2002-03-11 2004-08-11 Solidlite Corp Nano-wire light emitting device
KR100552707B1 (ko) 2004-04-07 2006-02-20 삼성전자주식회사 나노와이어 발광소자 및 그 제조방법
KR100624419B1 (ko) * 2004-04-07 2006-09-19 삼성전자주식회사 나노와이어 발광소자 및 그 제조방법
US7345296B2 (en) 2004-09-16 2008-03-18 Atomate Corporation Nanotube transistor and rectifying devices
KR100668964B1 (ko) * 2005-09-27 2007-01-12 엘지전자 주식회사 나노 홈을 갖는 발광 소자 및 그의 제조 방법
JP2008047850A (ja) 2006-07-19 2008-02-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 窒化物半導体発光ダイオード素子
US7786491B2 (en) * 2006-02-02 2010-08-31 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device comprising a plurality of semiconductor layers
JP2007235122A (ja) 2006-02-02 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2007214260A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法
JP5097460B2 (ja) 2007-06-26 2012-12-12 パナソニック株式会社 化合物半導体素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体素子の製造方法
FR2922685B1 (fr) 2007-10-22 2011-02-25 Commissariat Energie Atomique Dispositif optoelectronique a base de nanofils et procedes correspondants
US8263990B2 (en) * 2008-03-14 2012-09-11 Panasonic Corporation Compound semiconductor light-emitting element and illumination device using the same, and method for manufacturing compound semiconductor light-emitting element
JP5411441B2 (ja) 2008-03-26 2014-02-12 セイコーエプソン株式会社 発光装置
JP5145120B2 (ja) * 2008-05-26 2013-02-13 パナソニック株式会社 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法
EP2333847B1 (en) 2008-09-01 2018-02-14 Sophia School Corporation Semiconductor optical element array and manufacturing method therefore
KR20100028412A (ko) 2008-09-04 2010-03-12 삼성전자주식회사 나노 막대를 이용한 발광 다이오드 및 그 제조 방법
FR2949278B1 (fr) 2009-08-18 2012-11-02 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un dispositif d'emission de lumiere a base de diodes electroluminescentes
JP5311049B2 (ja) 2009-09-18 2013-10-09 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP5703598B2 (ja) * 2010-06-11 2015-04-22 セイコーエプソン株式会社 発光装置、およびプロジェクター
JP5589580B2 (ja) * 2010-06-11 2014-09-17 セイコーエプソン株式会社 発光装置、およびプロジェクター
JP2013042079A (ja) 2011-08-19 2013-02-28 Sharp Corp 半導体発光装置
KR101908546B1 (ko) * 2012-04-27 2018-10-17 엘지이노텍 주식회사 발광소자
FR2990213B1 (fr) * 2012-05-04 2015-04-24 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante pour moteur
FR3000294B1 (fr) 2012-12-21 2016-03-04 Aledia Support fonctionnel comprenant des nanofils et des nano-empreintes et procede de fabrication dudit support
KR101974354B1 (ko) 2013-02-14 2019-05-02 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조 방법
KR20150054383A (ko) * 2013-11-12 2015-05-20 삼성전자주식회사 반도체 발광소자
TWI621278B (zh) * 2013-12-17 2018-04-11 瑞典商Glo公司 具有應變改質表面活性區域之第三族氮化物奈米線led及其製造方法
KR102285786B1 (ko) * 2014-01-20 2021-08-04 삼성전자 주식회사 반도체 발광 소자
JP2015188035A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 セイコーエプソン株式会社 発光装置の製造方法、発光装置およびプロジェクター
US10483319B2 (en) 2014-08-08 2019-11-19 Glo Ab Pixilated display device based upon nanowire LEDs and method for making the same
BR112018000603A2 (pt) 2015-07-13 2018-09-11 Crayonano As fotodetetores e diodos emitindo luz com forma de nanofios/nanopirâmides
US10994001B2 (en) * 2015-07-24 2021-05-04 Dalan Animal Health Inc. Edible vaccination against microbial pathogens
KR20180133436A (ko) * 2016-05-04 2018-12-14 글로 에이비 상이한 색상의 led를 포함하는 일체형 다색 직시형 디스플레이와 이의 제조 방법
KR102468071B1 (ko) * 2017-01-09 2022-11-17 글로 에이비 다이렉트 뷰 디스플레이를 위한 집적 반사기를 갖는 발광 다이오드 및 이의 제조 방법
US10998465B2 (en) * 2017-01-09 2021-05-04 Glo Ab Light emitting diodes with integrated reflector for a direct view display and method of making thereof
US10651343B2 (en) * 2017-02-28 2020-05-12 King Abdullah University Of Science And Technology Integration of III-nitride nanowire on transparent conductive substrates for optoelectronic and electronic devices
JP6972665B2 (ja) 2017-05-31 2021-11-24 セイコーエプソン株式会社 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017041458A5 (ja)
JP2012238610A5 (ja)
JP2015099802A5 (ja)
JP2011129920A5 (ja)
JP2014235958A5 (ja)
JP2013239703A5 (ja)
JP2014053606A5 (ja)
EP2863446A3 (en) Flexible organic light emitting diode display and manufacturing method thereof
JP2015179248A5 (ja)
JP2012209275A5 (ja) 自発光装置の作製方法
EP2833407A3 (en) White organic light emitting diode device
JP2012230913A5 (ja) 発光装置及び電子機器
JP2014075616A5 (ja) 発光素子、発光装置、照明機器および電子機器
EP2728632A3 (en) Light emitting device and light emitting device array
JP2012216522A5 (ja) 発光装置
JP2013175470A5 (ja)
JP2015012292A5 (ja)
JP2010245032A5 (ja)
JP2013045974A5 (ja)
JP2015149194A5 (ja)
JP2012209251A5 (ja) 発光素子および発光装置
JP2014515560A5 (ja)
EP2722899A3 (en) Light emitting device
JP2014187081A5 (ja)
JP2013012470A5 (ja) 発光装置の作製方法