JP2018194457A - モータ駆動装置 - Google Patents

モータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018194457A
JP2018194457A JP2017098890A JP2017098890A JP2018194457A JP 2018194457 A JP2018194457 A JP 2018194457A JP 2017098890 A JP2017098890 A JP 2017098890A JP 2017098890 A JP2017098890 A JP 2017098890A JP 2018194457 A JP2018194457 A JP 2018194457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplification factor
signal
setting
timing
factor setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017098890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6464224B2 (ja
Inventor
土田 邦夫
Kunio Tsuchida
邦夫 土田
佐々木 拓
Hiroshi Sasaki
拓 佐々木
伸夫 平山
Nobuo Hirayama
伸夫 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2017098890A priority Critical patent/JP6464224B2/ja
Priority to US15/952,502 priority patent/US10528025B2/en
Priority to DE102018206239.0A priority patent/DE102018206239B4/de
Priority to CN201810443614.5A priority patent/CN108964530B/zh
Publication of JP2018194457A publication Critical patent/JP2018194457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464224B2 publication Critical patent/JP6464224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/17Circuit arrangements for detecting position and for generating speed information
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/33Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/14Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/124Sampling or signal conditioning arrangements specially adapted for A/D converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/20Increasing resolution using an n bit system to obtain n + m bits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37181Encoder delivers sinusoidal signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】波形の歪みの影響を受けずに適切な増幅率に設定変更でき、検出分解能を向上させることができるモータ駆動装置を提供すること。【解決手段】モータ駆動装置1は、モータ3の回転に応じて正弦波状の信号を出力する検出器4から信号を受けて、設定された増幅率で信号を増幅する増幅回路10と、増幅回路10により増幅された信号を、所定周期のサンプリングタイミングでサンプリングを行うことでデジタル変換するA/D変換部11と、増幅回路10の増幅率の設定を変更する増幅率設定部7と、増幅率設定部7による増幅率の設定を変更するタイミングを指示する増幅率設定タイミング指示部6と、を備え、増幅率設定タイミング指示部6は、増幅率設定部7による設定の変更時に信号の波形に生じる歪みが安定するまでの波形安定化期間が、サンプリングタイミングに重ならないように指示する。【選択図】図1

Description

本発明は、モータを駆動するモータ駆動装置に関する。
従来、モータ駆動装置では、モータに取り付けた検出器(エンコーダ)からの信号を受けて、モータの位置や速度等を算出し、モータを制御している。検出器からの信号がA/B相と呼ばれるアナログの正弦・余弦波ペアの場合、モータ駆動装置では、一般的に、ローパスフィルタで高周波ノイズをカット→適切な振幅へ増幅→A/D変換してデジタル値を得る→モータの角度に換算して、位置や速度等を算出といった処理がなされる(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−199768号公報
高周波ノイズが検出分解能に大きく影響しない環境下では、増幅率を大きくすればするほど検出分解能の向上が期待できる。一方、A/D変換回路の入力レンジを超えて増幅すると、正確な正弦波が再現できなくなり、検出精度は悪化する。
これに対して、例えば検出器からの信号の振幅に応じて増幅率を変えるといった技術が考えられる。しかし、アナログ回路の増幅率を変えるには一般にはアナログスイッチ等が使用されるため、増幅率を変えた瞬間に、スイッチングの影響で信号に歪みが生じ、その歪んだ波形をA/D変換すると検出精度が悪化するという問題が考えられる。
本発明は、波形の歪みの影響を受けずに適切な増幅率に設定変更でき、検出分解能を向上させることができるモータ駆動装置を提供することを目的とする。
本発明に係るモータ駆動装置(例えば、後述のモータ駆動装置1,21)は、モータ(例えば、後述のモータ3)の回転に応じて正弦波状の信号を出力する検出器(例えば、後述の検出器4)から前記信号を受けて、設定された増幅率で前記信号を増幅する増幅回路(例えば、後述の増幅回路10,10a,10b)と、前記増幅回路により増幅された前記信号を、所定周期のサンプリングタイミングでサンプリングを行うことでデジタル変換するA/D変換部(例えば、後述のA/D変換部11,11a,11b)と、前記増幅回路の増幅率の設定を変更する増幅率設定部(例えば、後述の増幅率設定部7,7a,7b)と、前記増幅率設定部による前記増幅率の設定を変更する増幅率設定タイミングを指示する増幅率設定タイミング指示部(例えば、後述の増幅率設定タイミング指示部6)と、を備え、前記増幅率設定タイミング指示部は、前記増幅率設定部による設定の変更時に前記信号の波形に生じる歪みが安定するまでの波形安定化期間が、前記サンプリングタイミングに重ならないように、前記増幅率設定タイミングを指示する。
前記増幅率設定タイミング指示部は、前記A/D変換部による前記サンプリングに応じて前記増幅率設定タイミングを指示してもよい。
前記検出器は、前記モータ1回転のうち定点で第2信号を出力し、前記増幅率設定タイミング指示部は、前記第2信号をトリガにして行われる、前記A/D変換部によるサンプリングに応じて前記増幅率設定タイミングを指示してもよい。
前記信号は、位相が互いに異なる第1位相信号及び第2位相信号であり、前記増幅回路、前記A/D変換部、及び前記増幅率設定部は、それぞれ、前記第1位相信号及び前記第2位相信号に対応して1つずつ備えられ、前記増幅率設定タイミング指示部は、前記第1位相信号に対応する前記増幅回路の増幅率と、前記第2位相信号に対応する前記増幅回路の増幅率と、の設定を同時に変更してもよい。
本発明によれば、波形の歪みの影響を受けずに適切な増幅率に設定変更でき、検出分解能を向上させることができる。
第1実施形態に係るモータ駆動装置の構成を示すブロック図である。 (A)は増幅率の設定変更のタイミングを示す時刻歴であり、(B)は増幅率を示す時刻歴であり、(C)はA/D変換部に入力される信号の波形を示す時刻歴であり、(D)はA/Dサンプリングのタイミングを示す時刻歴である。 (A)はA/Dサンプリングのタイミングを示す時刻歴であり、(B)は増幅率の設定変更のタイミングを示す時刻歴である。 (A)は検出器が出力するA相信号・B相信号の波形を示す時刻歴であり、(B)は検出器が出力するZ相信号の波形を示す時刻歴である。 第2実施形態に係るモータ駆動装置の構成を示すブロック図である。
以下、本発明の第1実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、第2実施形態の説明において、第1実施形態と共通する構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係るモータ駆動装置1の構成を示すブロック図である。図2の(A)は増幅率の設定変更のタイミングを示す時刻歴である。図2の(B)は、増幅率を示す時刻歴である。図2の(C)は、A/D変換部11に入力される信号の波形を示す時刻歴である。図2の(D)は、A/Dサンプリングのタイミングを示す時刻歴である。図3の(A)は、A/Dサンプリングのタイミングを示す時刻歴である。図3の(B)は、増幅率の設定変更のタイミングを示す時刻歴である。図4の(A)は、検出器4が出力するA相信号・B相信号を示す時刻歴である。図4の(B)は、検出器4が出力するZ相信号を示す時刻歴である。
図1に示すように、第1実施形態に係るモータ駆動装置1は、数値制御装置(CNC)2の指令に基づいて、工作機械における主軸用のモータ3を駆動する。具体的に、モータ駆動装置1は、検出器(エンコーダ)4が検出したモータ3の位置及び速度を含む情報を信号としてフィードバックしながら、モータ3を駆動する。なお、モータ3は、工作機械の送り軸や主軸、あるいは産業機械、産業用ロボットのアーム等に用いられる各種モータに適用可能である。
なお、検出器4が出力する信号は、モータ3の回転に応じて出力する正弦波状で互いに位相が異なるA相信号(第1位相信号)及びB相信号(第2位相信号)と、モータ3の1回転のうち定点で出力するZ相信号(第2信号)と、を含んでいる。
モータ駆動装置1は、モータ制御部5と、増幅率設定タイミング指示部6と、増幅率設定部7と、フィルタ9と、増幅回路10と、A/D変換部11と、インバータ12と、を備える。
モータ制御部5は、A/D変換部11から出力されて帰還入力されるデジタル信号に基づき、サンプリング信号を出力し、増幅率設定タイミング指示部6に入力する。
増幅率設定タイミング指示部6は、モータ制御部5から入力されるサンプリング信号に基づき、A/D変換部11によるサンプリングに応じて、増幅率設定部7による増幅率の設定を変更する増幅率設定タイミング(図2の(A)参照)を指示する信号を出力し、増幅率設定部7に入力する。
ところで、増幅率設定部7による増幅率(図2の(B)参照)の設定の変更時に、増幅回路10で増幅する信号の波形に歪みが生じる(図2の(C)参照)。そこで、増幅率設定タイミング指示部6は、波形に歪みが生じた信号をA/D変換部11でサンプリングすることを避けるために、生じた歪みが安定するまでの波形安定化期間Tst(図2の(C)参照)が、A/D変換部11でサンプリングを行う所定周期のサンプリングタイミング(図2の(D)参照)に重ならないように、増幅率設定タイミング(図2の(A)参照)を指示する信号を出力し、増幅率設定部7に入力する。なお、波形安定化期間Tstは、増幅回路10の回路定数に応じて決まる期間であり、例えば10μsの期間である。
このために、増幅率設定タイミング指示部6は、A/D変換部11でサンプリングを行う所定周期のサンプリングタイミング(図3の(A)参照)の直後に、増幅率設定タイミング(図3の(B)参照)を指示する信号を出力し、増幅率設定部7に入力する。
具体的に、増幅率設定タイミング指示部6は、Z相信号(図4の(B)参照)をトリガにして、増幅率設定タイミング(図3の(B)参照)を指示する信号を出力し、増幅率設定部7に入力する。ここで、Z相信号は非周期的に現れるものであり、本実施形態では、上記所定周期のサンプリングよりも優先して、このZ相信号をトリガにして、Z相信号の直後にA/B相信号のサンプリングを実行する。このサンプリングの方が、より高い精度を必要とするため、Z相信号をトリガにして行うサンプリングの直後に増幅率の設定を行うようにすることで、増幅率変更による歪みの影響をさらに排除できる。
増幅率設定部7は、増幅率設定タイミング指示部6から入力される信号に基づく増幅率設定タイミングに、増幅回路10の増幅率の設定を変更する。この増幅率設定部7は、例えば、検出器4が出力する信号の振幅に応じて、増幅回路10の増幅率の設定を変更する。この場合、増幅率設定部7が設定する増幅率は、例えば、振幅が大きいほど低く、振幅が小さいほど高い値である。
フィルタ9は、検出器4が出力する信号のノイズを除去する。
増幅回路10は、検出器4が出力し、フィルタ9でノイズが除去された信号を受けて、増幅率設定部7で設定された増幅率で、当該信号を増幅する。そして、増幅回路10は、増幅した信号を出力し、A/D変換部11に入力する。
A/D変換部11は、増幅回路10から入力される信号を、所定周期のサンプリングタイミングでサンプリングを行うことでデジタル変換してから出力し、モータ制御部5に帰還入力する。
モータ制御部5は、数値制御装置2から入力される指令信号、A/D変換部11から出力されて帰還入力されるデジタル信号、及びインバータ12から出力されて帰還入力される交流電流に基づいて、インバータ12に後述するトランジスタのオンオフ動作の指令を与える。
インバータ12は、例えば、複数のトランジスタと、それらに逆並列に接続された還流ダイオードによって構成され、モータ制御部5からの指令に基づいてトランジスタのオンオフ動作を行うことによって、モータ3に交流電流を流す。さらに、モータ3に流す交流電流をモータ制御部5に帰還入力する。
このようなモータ駆動装置1によって、モータ3は、インバータ12から入力された交流電流によって回転駆動する。そしてモータ3が回転駆動することによって、検出器4は、モータ3の位置及び速度を含む情報を信号として出力し、フィルタ9を介して増幅回路10に入力する。
以上のように、本実施形態によれば、モータ駆動装置1は、波形安定化期間Tst(図2の(C)参照)が、A/D変換部11がサンプリングを行うサンプリングタイミング(図2の(D)参照)に重ならないように、増幅回路10の増幅率の設定を変更する。したがって、モータ駆動装置1は、波形に歪みが生じた信号をA/D変換部11でサンプリングすることなく適切な増幅率に設定変更でき、検出分解能を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、Z相信号をトリガにしたサンプリング直後に、増幅回路10の増幅率の設定を変更することもできるので、より精度が求められるA/D変換に対して、サンプリングタイミングで信号の波形の歪みが影響しない。
[第2実施形態]
図5は、本発明の第2実施形態に係るモータ駆動装置21の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係るモータ駆動装置21は、A相信号及びB相信号を個々に対応する別々の増幅回路10a,10bで増幅し、各増幅回路10a,10bの増幅率の設定を同時に変更する。
図5に示すように、第2実施形態に係るモータ駆動装置21は、増幅率設定部7に代えて増幅率設定部7a,7bを備えると共に、フィルタ9に代えてフィルタ9a,9bを備える。また、モータ駆動装置21は、増幅回路10に代えて増幅回路10a,10bを備えると共に、A/D変換部11に代えてA/D変換部11a,11bを備える。
増幅率設定部7aは、A相信号に対応するものであり、増幅率設定タイミング指示部6から入力される信号に基づく増幅率設定タイミングに、増幅回路10aの増幅率の設定を変更する。
増幅率設定部7bは、B相信号に対応するものであり、増幅率設定タイミング指示部6から入力される信号に基づく増幅率設定タイミングに、増幅回路10bの増幅率の設定を変更する。
フィルタ9aは、A相信号に対応するものであり、検出器4が出力するA相信号のノイズを除去する。
フィルタ9bは、B相信号に対応するものであり、検出器4が出力するB相信号のノイズを除去する。
増幅回路10aは、A相信号に対応するものであり、検出器4が出力し、フィルタ9aでノイズが除去されたA相信号を受けて、増幅率設定部7aで設定された増幅率で、当該A相信号を増幅する。そして、増幅回路10aは、増幅したA相信号を出力し、A/D変換部11aに入力する。
増幅回路10bは、B相信号に対応するものであり、検出器4が出力し、フィルタ9bでノイズが除去されたB相信号を受けて、増幅率設定部7bで設定された増幅率で、当該B相信号を増幅する。そして、増幅回路10bは、増幅したB相信号を出力し、A/D変換部11bに入力する。
A/D変換部11aは、A相信号に対応するものであり、増幅回路10aから入力されるA相信号を、所定周期のサンプリングタイミングでサンプリングを行うことでデジタル変換してから出力し、モータ制御部5に帰還入力する。
A/D変換部11bは、B相信号に対応するものであり、増幅回路10bから入力されるB相信号を、所定周期のサンプリングタイミングでサンプリングを行うことでデジタル変換してから出力し、モータ制御部5に帰還入力する。
以上のように、本実施形態によれば、モータ駆動装置21は、A相信号に対応するA/D変換部11aと、B相信号に対応するA/D変換部11bと、のサンプリングタイミングが同タイミングであるので、増幅回路10a,10bに対する増幅率設定タイミング指示部6の回路をシンプルに構成することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
1,21 モータ駆動装置
2 数値制御装置
3 モータ
4 検出器
5 モータ制御部
6 増幅率設定タイミング指示部
7,7a,7b 増幅率設定部
9,9a,9b フィルタ
10,10a,10b 増幅回路
11,11a,11b A/D変換部
12 インバータ

Claims (4)

  1. モータを駆動するモータ駆動装置であって、
    前記モータの回転に応じて正弦波状の信号を出力する検出器から前記信号を受けて、設定された増幅率で前記信号を増幅する増幅回路と、
    前記増幅回路により増幅された前記信号を、所定周期のサンプリングタイミングでサンプリングを行うことでデジタル変換するA/D変換部と、
    前記増幅回路の増幅率の設定を変更する増幅率設定部と、
    前記増幅率設定部による前記増幅率の設定を変更する増幅率設定タイミングを指示する増幅率設定タイミング指示部と、を備え、
    前記増幅率設定タイミング指示部は、前記増幅率設定部による設定の変更時に前記信号の波形に生じる歪みが安定するまでの波形安定化期間が、前記サンプリングタイミングに重ならないように、前記増幅率設定タイミングを指示するモータ駆動装置。
  2. 前記増幅率設定タイミング指示部は、前記A/D変換部による前記サンプリングに応じて前記増幅率設定タイミングを指示する請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3. 前記検出器は、前記モータ1回転のうち定点で第2信号を出力し、
    前記増幅率設定タイミング指示部は、前記第2信号をトリガにして行われる、前記A/D変換部によるサンプリングに応じて前記増幅率設定タイミングを指示する請求項1又は2に記載のモータ駆動装置。
  4. 前記信号は、位相が互いに異なる第1位相信号及び第2位相信号であり、
    前記増幅回路、前記A/D変換部、及び前記増幅率設定部は、それぞれ、前記第1位相信号及び前記第2位相信号に対応して1つずつ備えられ、
    前記増幅率設定タイミング指示部は、前記第1位相信号に対応する前記増幅回路の増幅率と、前記第2位相信号に対応する前記増幅回路の増幅率と、の設定を同時に変更する請求項1から3いずれかに記載のモータ駆動装置。
JP2017098890A 2017-05-18 2017-05-18 モータ駆動装置 Active JP6464224B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017098890A JP6464224B2 (ja) 2017-05-18 2017-05-18 モータ駆動装置
US15/952,502 US10528025B2 (en) 2017-05-18 2018-04-13 Motor driving apparatus
DE102018206239.0A DE102018206239B4 (de) 2017-05-18 2018-04-24 Motorantriebsvorrichtung
CN201810443614.5A CN108964530B (zh) 2017-05-18 2018-05-10 电动机驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017098890A JP6464224B2 (ja) 2017-05-18 2017-05-18 モータ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018194457A true JP2018194457A (ja) 2018-12-06
JP6464224B2 JP6464224B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=64271628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017098890A Active JP6464224B2 (ja) 2017-05-18 2017-05-18 モータ駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10528025B2 (ja)
JP (1) JP6464224B2 (ja)
CN (1) CN108964530B (ja)
DE (1) DE102018206239B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021018136A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 ファナック株式会社 回転体の回転情報を検出する回転検出器及びモータ駆動装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334299A (ja) * 1994-04-13 1995-12-22 Toshiba Corp 情報入力装置
JPH08152314A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Hitachi Ltd 電子部品の検査装置
US6590517B1 (en) * 1999-10-22 2003-07-08 Eric J. Swanson Analog to digital conversion circuitry including backup conversion circuitry
WO2012131831A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 三洋電機株式会社 変換装置および受信装置
JP2014032105A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Canon Inc 計測装置、リソグラフィー装置、および物品の製造方法
JP2016003926A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 川崎重工業株式会社 2相信号位相検出装置及び2相信号位相検出方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199768A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Fanuc Ltd モータ制御装置
JP2007159242A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Oya Giken:Kk 超磁歪アクチュエータおよび角度機能付きテーブル
JP2007189438A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fujitsu Ltd タイミング調整装置及びタイミング調整方法
JP5919730B2 (ja) 2011-10-28 2016-05-18 株式会社リコー モータ駆動制御装置及び方法
JP6387667B2 (ja) * 2014-04-21 2018-09-12 株式会社リコー 信号増幅装置及びそれを備えたモータ駆動制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334299A (ja) * 1994-04-13 1995-12-22 Toshiba Corp 情報入力装置
JPH08152314A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Hitachi Ltd 電子部品の検査装置
US6590517B1 (en) * 1999-10-22 2003-07-08 Eric J. Swanson Analog to digital conversion circuitry including backup conversion circuitry
WO2012131831A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 三洋電機株式会社 変換装置および受信装置
JP2014032105A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Canon Inc 計測装置、リソグラフィー装置、および物品の製造方法
JP2016003926A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 川崎重工業株式会社 2相信号位相検出装置及び2相信号位相検出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021018136A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 ファナック株式会社 回転体の回転情報を検出する回転検出器及びモータ駆動装置
JP7272888B2 (ja) 2019-07-19 2023-05-12 ファナック株式会社 回転体の回転情報を検出する回転検出器及びモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018206239A1 (de) 2018-11-22
CN108964530A (zh) 2018-12-07
CN108964530B (zh) 2020-02-07
US10528025B2 (en) 2020-01-07
JP6464224B2 (ja) 2019-02-06
DE102018206239B4 (de) 2023-03-30
US20180335763A1 (en) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101426609B1 (ko) 모터 구동 제어 장치 및 방법
JP4732106B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP6014989B2 (ja) モータ駆動制御装置及び方法
JP2004280772A (ja) サーボモータ駆動制御装置
JP6387667B2 (ja) 信号増幅装置及びそれを備えたモータ駆動制御装置
JP6464224B2 (ja) モータ駆動装置
JP5665153B2 (ja) モータ速度制御装置及び方法
JP6432037B2 (ja) レゾルバの角度位置検出装置
JP6211336B2 (ja) サーボ制御システム
JP2013198229A (ja) Δς変調型a/d変換器およびそれを備えたモータ制御装置
KR101540709B1 (ko) 모터의 엔코더 신호처리장치 및 방법
JP2008005596A (ja) 電流検出装置およびモータ制御装置、並びに電流検出方法
JP6490142B2 (ja) モータ駆動装置
JP7108231B2 (ja) 回転角度検出装置及び電動機駆動システム
JP2005147729A (ja) 回転角検出装置
JP5055932B2 (ja) 同期電動機制御装置
JP2012220476A (ja) 位置検出器
JP2012125061A (ja) モータ制御回路
JP6340899B2 (ja) 位相検出装置、モータ駆動制御装置およびモータ装置
JP2007065796A (ja) モータ位置決め装置
JP2010110145A (ja) 交流モータの駆動装置、及びこれを備えている駆動制御装置
JP2006313469A (ja) サーボドライブシステム
JP2008228529A (ja) 永久磁石同期モータの駆動制御方法および駆動制御装置
JP2007114861A (ja) モータ制御装置とその位置決め制御方法
JP2020190499A (ja) エンコーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180829

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150