JP2018182199A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018182199A5
JP2018182199A5 JP2017083064A JP2017083064A JP2018182199A5 JP 2018182199 A5 JP2018182199 A5 JP 2018182199A5 JP 2017083064 A JP2017083064 A JP 2017083064A JP 2017083064 A JP2017083064 A JP 2017083064A JP 2018182199 A5 JP2018182199 A5 JP 2018182199A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
composition
forming
semiconductor
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017083064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018182199A (ja
JP6884026B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017083064A priority Critical patent/JP6884026B2/ja
Priority claimed from JP2017083064A external-priority patent/JP6884026B2/ja
Publication of JP2018182199A publication Critical patent/JP2018182199A/ja
Publication of JP2018182199A5 publication Critical patent/JP2018182199A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6884026B2 publication Critical patent/JP6884026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 環構造と1級窒素原子及び2級窒素原子の少なくとも1つを含むカチオン性官能基とを有し、重量平均分子量が90以上600以下である化合物(A)と、
    分子内に−C(=O)OX基(Xは、水素原子又は炭素数1以上6以下のアルキル基である)を3つ以上有し、3つ以上の−C(=O)OX基のうち、1つ以上6つ以下が−C(=O)OH基であり、重量平均分子量が200以上600以下である架橋剤(B)と、
    アミノ基を有さずカルボキシ基を有する重量平均分子量46以上195以下の酸(C−1)及び環構造を有さず窒素原子を有する重量平均分子量17以上120以下の塩基(C−2)からなる群より選ばれる少なくとも1種の添加剤(C)と、
    極性溶媒(D)と、
    を含む、半導体用膜形成用組成物。
  2. さらに、前記架橋剤(B)は、分子内に環構造を有する、請求項1に記載の半導体用膜形成用組成物。
  3. 前記架橋剤(B)が有する環構造は、ベンゼン環及びナフタレン環の少なくとも一方である、請求項2に記載の半導体用膜形成用組成物。
  4. さらに、前記架橋剤(B)は、前記3つ以上の−C(=O)OX基において、少なくとも1つのXが炭素数1以上6以下のアルキル基である、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の半導体用膜形成用組成物。
  5. 基板に形成された凹部の充填材料に用いられる、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の半導体用膜形成用組成物。
  6. 多層レジスト法に用いられる、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の半導体用膜形成用組成物。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の半導体用膜形成用組成物を製造する製造方法であって、
    前記化合物(A)と、前記架橋剤(B)と、前記添加剤(C)と、を混合する混合工程を含む半導体用膜形成用組成物の製造方法。
  8. 前記添加剤(C)は、アミノ基を有さずカルボキシ基を有する重量平均分子量46以上195以下の酸(C−1)を少なくとも含み、
    前記混合工程は、前記酸(C−1)と前記化合物(A)との混合物と、前記架橋剤(B)と、を混合する工程である請求項7に記載の半導体用膜形成用組成物の製造方法。
  9. 前記添加剤(C)は、環構造を有さず窒素原子を有する重量平均分子量17以上120以下の塩基(C−2)を少なくとも含み、
    前記混合工程は、前記塩基(C−2)と前記架橋剤(B)との混合物と、前記化合物(A)と、を混合する工程である請求項7に記載の半導体用膜形成用組成物の製造方法。
  10. 請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の半導体用膜形成用組成物を用いて半導体用部材を製造する製造方法であって、
    前記半導体用膜形成用組成物を基板に付与する付与工程と、
    前記半導体用膜形成用組成物が付与された前記基板を温度100℃以上425℃以下の条件で加熱する加熱工程と、
    を有する、半導体用部材の製造方法。
  11. 請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の半導体用膜形成用組成物を用いて半導体用工程材を製造する製造方法であって、
    前記半導体用膜形成用組成物を基板に付与する付与工程と、
    前記半導体用膜形成用組成物が付与された前記基板を温度100℃以上425℃以下の条件で加熱する加熱工程と、
    を有する、半導体用工程材の製造方法。
JP2017083064A 2017-04-19 2017-04-19 半導体用膜形成用組成物、半導体用膜形成用組成物の製造方法、半導体用部材の製造方法、及び半導体用工程材の製造方法 Active JP6884026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017083064A JP6884026B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 半導体用膜形成用組成物、半導体用膜形成用組成物の製造方法、半導体用部材の製造方法、及び半導体用工程材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017083064A JP6884026B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 半導体用膜形成用組成物、半導体用膜形成用組成物の製造方法、半導体用部材の製造方法、及び半導体用工程材の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018182199A JP2018182199A (ja) 2018-11-15
JP2018182199A5 true JP2018182199A5 (ja) 2020-04-09
JP6884026B2 JP6884026B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=64276177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017083064A Active JP6884026B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 半導体用膜形成用組成物、半導体用膜形成用組成物の製造方法、半導体用部材の製造方法、及び半導体用工程材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6884026B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7351019B2 (ja) * 2020-09-10 2023-09-26 三井化学株式会社 組成物、積層体及び積層体の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142142A (ja) * 1984-08-02 1986-02-28 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体素子表面への皮膜形成方法
JPS61226732A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Nitto Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子
JP3138993B2 (ja) * 1992-07-30 2001-02-26 ジェイエスアール株式会社 液晶配向剤および液晶表示素子
JP2000195947A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2002057151A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Toshiba Corp 改質膜の形成方法および形成装置
JP2004307803A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Daicel Chem Ind Ltd 絶縁膜形成材料及び絶縁膜
CN101048705B (zh) * 2004-11-01 2010-11-10 日产化学工业株式会社 含环糊精化合物的形成光刻用下层膜的组合物
JP4807956B2 (ja) * 2005-02-09 2011-11-02 ダイセル化学工業株式会社 プレポリマー、プレポリマー組成物、空孔構造を有する高分子量重合体及び絶縁膜
US7745516B2 (en) * 2005-10-12 2010-06-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composition of polyimide and sterically-hindered hydrophobic epoxy
JP2007204714A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Toyobo Co Ltd ポリアミドイミド樹脂、フィルム、それを用いたフレキシブル金属張積層体およびフレキシブルプリント基板
JP5540483B2 (ja) * 2008-08-29 2014-07-02 Jnc株式会社 熱硬化性組成物、該組成物の製造方法および該組成物の用途
JP5312071B2 (ja) * 2009-01-30 2013-10-09 旭化成株式会社 ポリイミドポリアミド共重合体及び感光性樹脂組成物
JP2014011329A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Advanced Power Device Research Association 半導体デバイスおよびその製造方法
JP2016004929A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 東レ株式会社 犠牲層用樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6476764B2 (ja) 水系耐熱性樹脂組成物及び基材
GB2535360A (en) Methods of preparing polyhemiaminals and polyhexahydrotriazines
EP2865725A3 (en) Coating composition for forming gas barrier layer, gas barrier film, and method for producing gas barrier film
TW200932811A (en) Polysilazane compound containing-compound obtainable dense siliceous film
JP2013540837A5 (ja)
TW201609855A (zh) 下方層之芳香族樹脂
JP2019500454A5 (ja)
TWI456768B (zh) 薄膜電晶體用閘絕緣膜形成劑
JP2018182199A5 (ja)
PH12016500977A1 (en) Solvent composition for producing electric device
JP2019212805A5 (ja)
JP2016511549A (ja) 有機半導体性ブレンド
TWI575024B (zh) 用於形成二氧化矽層的組成物、二氧化矽層及電子裝置
TWI553060B (zh) 用於形成二氧化矽基層的組成物、二氧化矽基層及二氧化矽基層的製造方法
JP7363945B2 (ja) 不織布製造用ポリアミドイミド樹脂組成物
JP6571296B2 (ja) 緻密なシリカ質膜形成用組成物
JPWO2017099030A1 (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物及びフッ素塗料
JP2018507308A5 (ja)
JP2018076394A5 (ja)
TWI827651B (zh) 用於製造硬質發泡體的快速固化環氧系統及該發泡體用於複合材料或作為絕緣材料之用途
TW201630961A (zh) 光阻下層膜形成組成物
JP2016517870A5 (ja)
TWI551591B (zh) 苯并呋喃衍生物組成物、聚醯亞胺前驅物組成物、聚醯亞胺樹脂以及其製造方法
TWI515278B (zh) 剝離用組成物及剝離方法
CN104610859A (zh) 绝缘漆及其制备方法