JP2016517870A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016517870A5
JP2016517870A5 JP2016510811A JP2016510811A JP2016517870A5 JP 2016517870 A5 JP2016517870 A5 JP 2016517870A5 JP 2016510811 A JP2016510811 A JP 2016510811A JP 2016510811 A JP2016510811 A JP 2016510811A JP 2016517870 A5 JP2016517870 A5 JP 2016517870A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
layer
polymer
highly water
eluting article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016510811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016517870A (ja
JP6255483B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/035527 external-priority patent/WO2014176545A1/en
Publication of JP2016517870A publication Critical patent/JP2016517870A/ja
Publication of JP2016517870A5 publication Critical patent/JP2016517870A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6255483B2 publication Critical patent/JP6255483B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記の本開示の概要は、個々の開示実施形態、または全ての本開示の実施形態を記載することを意図するものではない。以下の記載は、例示的実施形態をより具体的に例示するものである。本出願のいくつかの箇所で、例の列挙によって説明がなされており、そのような例は様々な組合せで使用することができる。各場合において、記載されている列挙は、代表的な群であるにすぎず、排他的列挙と解すべきでない。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
基材と;
該基材上に配置された下塗層であって、該下塗りが、ポリマー、該ポリマーから張り出している1つまたはそれを超える潜在的反応性基、および1つまたはそれを超える非共有結合性結合基を含有し、該非共有結合性結合基が該基材と相互作用するように選択される、下塗層と;
該下塗層上に配置された高度に水溶性な薬物を含有する親水性薬物層と;
該親水性薬物層上に配置された疎水性収容層であって、該下塗層の該ポリマーを含有する疎水性収容層と
を含有する薬物溶出物品。
(項目2)
前記基材がシリコーンを含有する、項目1に記載の薬物溶出物品。
(項目3)
前記疎水性収容層がポリイソブチレンをさらに含有する、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目4)
前記疎水性収容層がポリスチレンブロックコポリマーさらに含有する、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目5)
前記疎水性収容層の前記ポリマーが、該ポリマーから張り出している1つまたはそれを超える非共有結合性結合基を含有し、該非共有結合性結合基が前記基材と相互作用するように選択される、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目6)
前記疎水性収容層が潜在的反応性基を含有していない、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目7)
疎水性収容層と高度に水溶性な薬物との比が少なくとも0.7:1である、前記項目
のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目8)
前記疎水性収容層が、前記高度に水溶性な薬物と少なくとも実質的に同じ重量で存在する、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目9)
疎水性収容層と高度に水溶性な薬物との比が、約2:1〜約2.5:1の範囲である、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目10)
前記非共有結合性結合基がシロキサン基を含む、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目11)
前記高度に水溶性な薬物が、硝酸銀、グルコン酸クロルヘキシジン、またはそれらの組合せを含む、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目12)
前記1つまたはそれを超える潜在的反応性基が光反応性基を含む、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目13)
前記ポリマーがポリ(アルカン−コ−マレイン酸)を含む、前記項目のいずれかに記載の薬物溶出物品。
(項目14)
下塗層を基材上に配置する工程と;
該下塗層を硬化させる工程と;
高度に水溶性な薬物の水溶液を、該下塗層にコーティングして、高度に水溶性な薬物層を形成する工程であって、該高度に水溶性な薬物が第一重量値を有する工程と;
収容ポリマーの非水溶液を、該高度に水溶性な薬物層にコーティングして、収容層を形成する工程であって、該収容層が第二重量値を有する工程と
を含む方法。
(項目15)
前記水溶液をコーティングする工程が、高度に水溶性な薬物の水溶液を、前記下塗層に吹付けコーティングすることを含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記非水溶液をコーティングする工程が、収容ポリマーの非水溶液を、前記高度に水溶性な薬物層に浸漬コーティングすることを含む、項目14または15に記載の方法。
(項目17)
前記第二重量値が前記第一重量値より大きいかまたは前記第一重量値に等しい、項目14〜16のいずれか1項に記載の方法。
(項目18)
前記非水溶液が、C 〜C 12 アルカン、および該C 〜C 12 アルカンに少なくとも溶解性の収容ポリマーを含有する、項目14〜17のいずれか1項に記載の方法。
(項目19)
前記非水溶液がポリイソブチレンを含有する、項目14〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
前記非水溶液がポリマレイン酸誘導体を含有する、項目14〜19のいずれか1項に記載の方法。
(項目21)
前記非水溶液がポリスチレンブロックコポリマーを含有する、項目14〜20のいずれか1項に記載の方法。
(項目22)
前記下塗りが、ポリマーと、該ポリマーから張り出している1つまたはそれを超える潜在的反応性基と、1つまたはそれを超える非共有結合性結合基とを含有し、該非共有結合性結合基が前記基材と相互作用するように選択される、項目14〜21のいずれか1項に記載の方法。
(項目23)
前記下塗りが、ポリマレイン酸誘導体を含むポリマーと、光反応性基を含む1つまたはそれを超える潜在的反応性基と、シロキサン基を含む非共有結合性結合基とを含有する、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記基材がシリコーンを含有する、項目14〜23のいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記高度に水溶性な薬物が、硝酸銀、グルコン酸クロルヘキシジン、またはそれらの組合せを含む、項目14〜24のいずれか1項に記載の方法。
(項目26)
前記硬化工程が、前記下塗層を照射することを含む、項目14〜24のいずれか1項に記載の方法。
(項目27)
基材と;
該基材上に配置された水溶性薬物層であって、自由水溶性薬物、高度に水溶性な薬物またはそれらの組合せを含有する水溶性薬物層と;
該水溶性薬物層上に配置されたC 〜C 12 アルカン溶解性収容層と
を含む薬物溶出物品。
(項目28)
前記基材がシリコーンを含有する、項目27に記載の薬物溶出物品。
(項目29)
前記収容層がポリイソブチレンを含有する、項目27または28に記載の薬物溶出物品。
(項目30)
疎水性収容層と高度に水溶性な薬物との比が少なくとも0.7:1である、項目27〜29のいずれか1項に記載の薬物溶出物品。
(項目31)
前記収容層が、前記高度に水溶性な薬物と少なくとも実質的に同じ重量で存在する、項目27〜30のいずれか1項に記載の薬物溶出物品。
(項目32)
疎水性収容層と高度に水溶性な薬物との比が、約2:1〜約2.5:1の範囲で存在する、項目27〜31のいずれか1項に記載の薬物溶出物品。
(項目33)
前記高度に水溶性な薬物が、硝酸銀、グルコン酸クロルヘキシジン、またはそれらの組合せを含む、項目27〜32のいずれか1項に記載の薬物溶出物品。
(項目34)
前記収容層がポリスチレンブロックコポリマーを含有する、項目27〜33のいずれか1項に記載の薬物溶出物品。
(項目35)
前記基材と前記水溶性薬物層との間に配置された下塗層をさらに含有し、該下塗層が、ポリマーおよび1つまたはそれを超える非共有結合性結合基を含有し、該非共有結合性結合基が該基材と相互作用するように選択される、項目27〜34のいずれか1項に記載の薬物溶出物品。
(項目36)
前記ポリマーが、該ポリマーから張り出している1つまたはそれを超える潜在的反応性基をさらに含有する、項目35に記載の薬物溶出物品。
(項目37)
前記下塗りが、ポリマレイン酸誘導体を含むポリマーと、光反応性基を含む1つまたはそれを超える潜在的反応性基と、シロキサン基を含む非共有結合性結合基とを含有する、項目36に記載の薬物溶出物品。

Claims (19)

  1. 基材と多層コーティングと
    を含有する薬物溶出物品であって、
    該多層コーティングは、
    該基材上に配置された下塗層であって、該下塗が、ポリマレイン酸誘導体であるポリマー、該ポリマーから張り出している1つまたはそれを超える潜在的反応性基、および1つまたはそれを超えるシロキサン基を含有する、下塗層と;
    該下塗層上に配置された高度に水溶性な薬物を含有する親水性薬物層と;
    該親水性薬物層上に配置された疎水性収容層であって、該疎水性収容層が、該下塗層の該ポリマレイン酸誘導体ポリマー、ポリイソブチレンポリマー、または該ポリマレイン酸誘導体ポリマーおよび該ポリイソブチレンポリマーの混合物を含有する疎水性収容層と
    を含有し、
    ここで、該高度に水溶性な薬物は、該親水性薬物層内で結合剤物質と混合されておらず、該多層コーティングは、該多層コーティングが穿刺またはスライスされた後に該薬物の制御放出を示す、
    薬物溶出物品。
  2. 前記基材がシリコーンを含有する、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  3. 前記疎水性収容層の前記ポリマーが、該ポリマーから張り出している1つまたはそれを超える非共有結合性結合基を含有し、該非共有結合性結合基が前記基材と相互作用するように選択される、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  4. 前記疎水性収容層が潜在的反応性基を含有していない、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  5. 疎水性収容層と高度に水溶性な薬物との比が少なくとも0.7:1である、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  6. 前記疎水性収容層が、前記高度に水溶性な薬物と少なくとも実質的に同じ重量で存在する、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  7. 疎水性収容層と高度に水溶性な薬物との重量比が、約2:1〜約2.5:1の範囲である、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  8. 前記高度に水溶性な薬物が、硝酸銀、グルコン酸クロルヘキシジン、またはそれらの組合せを含む、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  9. 前記1つまたはそれを超える潜在的反応性基が光反応性基を含む、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  10. 前記ポリマレイン酸誘導体がポリ(アルカン−コ−マレイン酸)を含む、請求項1に記載の薬物溶出物品。
  11. 基材上に多層コーティングを形成する方法であって、
    下塗り組成物基材上に配置する工程であって、該下塗り組成物がポリマレイン酸誘導体であるポリマー、該ポリマレイン酸誘導体から張り出している1つまたはそれを超える潜在的反応性基、および1つまたはそれを超えるシリコーン親和性基を含有する、工程と;
    該下塗り組成物を硬化させて下塗層を形成する工程と;
    高度に水溶性な薬物の水溶液を、該下塗層にコーティングして、高度に水溶性な薬物層を形成する工程であって、該高度に水溶性な薬物が第一重量値を有する工程と;
    収容ポリマーの非水溶液を、該高度に水溶性な薬物層にコーティングして、収容層を形成する工程であって、該収容層が第二重量値を有する工程と
    を含み、
    ここで、該収容層は、該薬物層に溶解性でない溶媒において提供され、該形成された多層コーティングの該薬物層は結合剤物質を含まない、
    方法。
  12. 前記第二重量値が前記第一重量値より大きいかまたは前記第一重量値に等しい、請求項11に記載の方法。
  13. 前記非水溶液が、C〜C12アルカン、および該C〜C12アルカンに少なくとも溶解性の収容ポリマーを含有する、請求項11に記載の方法。
  14. 前記非水溶液がポリイソブチレンを含有する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記非水溶液が、ポリマレイン酸誘導体、ポリスチレンブロックコポリマーまたはこれらの組み合わせを含有する、請求項11に記載の方法。
  16. 1つまたはそれを超える潜在的反応性基が光反応性基を含み、前記シリコーン親和性基がシロキサン基を含む、請求項11に記載の方法。
  17. 前記基材がシリコーンを含有する、請求項11に記載の方法。
  18. 前記高度に水溶性な薬物が、硝酸銀、グルコン酸クロルヘキシジン、またはそれらの組合せを含む、請求項11に記載の方法。
  19. 前記親水性薬物層が、95重量%もしくはそれを超える量の薬物を含む、請求項1に記載の薬物溶出物品。
JP2016510811A 2013-04-25 2014-04-25 高度に水溶性な薬物の制御放出のためのコーティング Expired - Fee Related JP6255483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361815910P 2013-04-25 2013-04-25
US61/815,910 2013-04-25
PCT/US2014/035527 WO2014176545A1 (en) 2013-04-25 2014-04-25 Coatings for controlled release of highly water soluble drugs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016517870A JP2016517870A (ja) 2016-06-20
JP2016517870A5 true JP2016517870A5 (ja) 2017-11-24
JP6255483B2 JP6255483B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=51792417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510811A Expired - Fee Related JP6255483B2 (ja) 2013-04-25 2014-04-25 高度に水溶性な薬物の制御放出のためのコーティング

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9814805B2 (ja)
EP (1) EP2988730A4 (ja)
JP (1) JP6255483B2 (ja)
CN (1) CN105283169B (ja)
AU (1) AU2014256955B2 (ja)
CA (1) CA2909069C (ja)
WO (1) WO2014176545A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9814805B2 (en) * 2013-04-25 2017-11-14 Innovative Surface Technologies, Inc. Coatings for controlled release of highly water soluble drugs
US10744233B2 (en) 2016-02-24 2020-08-18 Innovative Surface Technologies, Inc. Crystallization inhibitor compositions for implantable urological devices
CN110709174A (zh) 2017-06-22 2020-01-17 宝洁公司 包括水溶性层和气相沉积有机涂层的膜
US10450119B2 (en) 2017-06-22 2019-10-22 The Procter & Gamble Company Films including a water-soluble layer and a vapor-deposited inorganic coating

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002582A (en) 1982-09-29 1991-03-26 Bio-Metric Systems, Inc. Preparation of polymeric surfaces via covalently attaching polymers
US5271945A (en) 1988-07-05 1993-12-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained release microcapsule for water soluble drug
US6120536A (en) 1995-04-19 2000-09-19 Schneider (Usa) Inc. Medical devices with long term non-thrombogenic coatings
US6099562A (en) 1996-06-13 2000-08-08 Schneider (Usa) Inc. Drug coating with topcoat
US5714360A (en) 1995-11-03 1998-02-03 Bsi Corporation Photoactivatable water soluble cross-linking agents containing an onium group
US5980972A (en) * 1996-12-20 1999-11-09 Schneider (Usa) Inc Method of applying drug-release coatings
US7682647B2 (en) 1999-09-03 2010-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Thermal treatment of a drug eluting implantable medical device
US6790228B2 (en) * 1999-12-23 2004-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating for implantable devices and a method of forming the same
US6278018B1 (en) 1999-12-14 2001-08-21 Surmodics, Inc. Surface coating agents
EP1531875B1 (en) * 2002-08-13 2010-03-03 Medtronic, Inc. Active agent delivery system including a poly(ethylene-co-(meth)acrylate), medical device, and method
WO2004043511A1 (en) 2002-11-08 2004-05-27 Conor Medsystems, Inc. Method and apparatus for treating vulnerable artherosclerotic plaque
JP4824549B2 (ja) 2003-05-02 2011-11-30 サーモディクス,インコーポレイティド 制御放出型の生体活性物質デリバリー・デバイス
US7811274B2 (en) 2003-05-07 2010-10-12 Portaero, Inc. Method for treating chronic obstructive pulmonary disease
US20050100577A1 (en) 2003-11-10 2005-05-12 Parker Theodore L. Expandable medical device with beneficial agent matrix formed by a multi solvent system
CA2563150A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-20 Surmodics, Inc. Coating compositions for bioactive agents
US7901451B2 (en) * 2004-09-24 2011-03-08 Biosensors International Group, Ltd. Drug-delivery endovascular stent and method for treating restenosis
US20080075753A1 (en) 2006-09-25 2008-03-27 Chappa Ralph A Multi-layered coatings and methods for controlling elution of active agents
US8163034B2 (en) 2007-05-11 2012-04-24 Portaero, Inc. Methods and devices to create a chemically and/or mechanically localized pleurodesis
WO2013033159A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Reduction of biofilms on medical devices
RU2010121860A (ru) 2007-10-30 2011-12-10 ЮТиАй ЛИМИТЕД ПАРТНЕРШИП (CA) Способ и устройство для длительного высвобождения склерозирующего агента
WO2009128944A2 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Surmodics, Inc. Coating systems for the controlled delivery of hydrophilic bioactive agents
EP2344212A4 (en) 2008-09-19 2013-06-05 Innovative Surface Technologies Inc DRUG RELEASE SUPERHYDROPHOBIC COATINGS
AU2010339654B2 (en) 2009-12-21 2014-07-17 Innovative Surface Technologies, Inc. Coating agents and coated articles
US20110159072A1 (en) 2009-12-30 2011-06-30 Surmodics, Inc. Controlled release matrix
US20120100187A1 (en) 2010-10-26 2012-04-26 Surmodics, Inc. Coatings and methods for controlled elution of hydrophilic active agents
US20120302950A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 Carefusion 2200, Inc. Active pleurodesis catheter
US8697112B2 (en) 2011-07-08 2014-04-15 Covalon Technologies Method for treating a surface with a coating comprising a microencapsulated therapeutic agent and device with treated surface
US9814805B2 (en) * 2013-04-25 2017-11-14 Innovative Surface Technologies, Inc. Coatings for controlled release of highly water soluble drugs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fan et al. Barnacle cement proteins‐inspired tough hydrogels with robust, long‐lasting, and repeatable underwater adhesion
JP2016517870A5 (ja)
RU2016116942A (ru) Порошкообразный материал для формирования трехмерного изделия, жидкий отвердитель и набор для формирования трехмерного изделия, и способ формирования и устройство для формирования трехмерного изделия
JP2018505928A5 (ja)
WO2016014648A3 (en) Polyimides as laser release materials for 3-d ic applications
JP2009529065A5 (ja)
JP2006501108A5 (ja)
JP2013524546A5 (ja)
WO2016135257A3 (en) Metallized open-cell foams and fibrous substrates
WO2016154317A3 (en) Polymers, hydrogels, and uses thereof
WO2008072187A9 (en) Method for improving the bonding properties of microstructured substrates, and devices prepared with this method
JP2017177679A5 (ja)
WO2014074558A4 (en) Releasable polyester metal transfer film
Wei et al. Stratified polymer brushes from microcontact printing of polydopamine initiator on polymer brush surfaces
JP2016528363A5 (ja)
JP2019527255A5 (ja)
EP3547384A4 (en) HIGH POLYMER, MIXTURE THEREOF, COMPOSITION, ORGANIC ELECTRONIC COMPONENT AND MONOMER FOR POLYMERIZATION
JP2016501291A5 (ja)
WO2006085757A3 (en) Process for preparing a polymeric relief structure
JP2020055900A5 (ja)
CN108297509A (zh) 复合片及胶带
JP2018513138A5 (ja)
JP2019519400A5 (ja)
JP2010006079A (ja) 帯電防止性を有する離型フィルム
JP2011208036A (ja) 無機薄膜付プラスチック用アンダーコート剤、無機薄膜付プラスチックフィルム、インモールド成型用加飾フィルムおよびインサート成型用加飾フィルム