JP2018154823A - 低誘電率樹脂組成物及びこれを応用したフィルム及び回路基板 - Google Patents

低誘電率樹脂組成物及びこれを応用したフィルム及び回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2018154823A
JP2018154823A JP2018045308A JP2018045308A JP2018154823A JP 2018154823 A JP2018154823 A JP 2018154823A JP 2018045308 A JP2018045308 A JP 2018045308A JP 2018045308 A JP2018045308 A JP 2018045308A JP 2018154823 A JP2018154823 A JP 2018154823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
low dielectric
resin composition
resin
constant resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018045308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6822995B2 (ja
Inventor
賜祥 蘇
Szu-Hsiang Su
賜祥 蘇
首睿 向
Shou-Jui Hsiang
首睿 向
茂峰 徐
Mao-Feng Hsu
茂峰 徐
明展 何
Ming-Jaan Ho
明展 何
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhen Ding Technology Co Ltd
Original Assignee
Zhen Ding Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhen Ding Technology Co Ltd filed Critical Zhen Ding Technology Co Ltd
Publication of JP2018154823A publication Critical patent/JP2018154823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6822995B2 publication Critical patent/JP6822995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/246Intercrosslinking of at least two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/006Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/04Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/08Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2447/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2463/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2471/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2471/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2471/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08J2471/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

【課題】低誘電率樹脂組成物及び当該低誘電率樹脂組成物を応用したフィルム及び回路基板の提供。
【解決手段】酸無水物を含む低誘電率樹脂と、エポキシ樹脂と、硬質の架橋剤と、軟質の架橋剤及び促進剤を含む低誘電率樹脂組成物。ここで、酸無水物を含む低誘電率樹脂は、無水マレイン酸グラフト変性樹脂及び酸無水物を含むポリイミド樹脂中の一種又は二種から選択され、酸無水物を含むポリイミド樹脂の比誘電率は3より小さい。当該低誘電率樹脂組成物は、酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較して、有機溶剤中に良好に溶解でき、その他の有機成分との相溶性に優れ、比誘電率が低い。さらに、当該低誘電率樹脂組成物を応用したフィルム、並びに回路基板を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、低誘電率樹脂組成物及び当該低誘電率樹脂組成物を応用したフィルム及び回路基板に関するものである。
ビッグデータの時代において、電子製品の情報処理は絶えず高周波の信号伝送及び高速デジタル化へと発展している。電子製品において、高周波信号を伝送する条件下で信号伝送の品質を保証する場合、信号の反射、散乱、減衰及び遅延等の現象を防止するために、回路基板の導電銅箔中の伝送線路とこの伝送線路に接続された電子素子との間はインピーダンス整合状態でなければならないが、回路基板において、導電線と接触する接着層の材料の比誘電率は、高周波伝送のインピーダンス整合に影響を与える要因の一つである。高周波信号伝送のインピーダンス整合を実現するために、接着層は通常比誘電率が比較的低い材料を選択する必要がある。
従来の回路基板に使用される接着層中の樹脂組成物は極性官能基を含むため、比誘電率及び誘電損失は大きくなる。例えば、エポキシ樹脂中のエポキシ基は開環後にヒドロキシ基を形成するため、比誘電率は3.4以上、誘電損失は0.02以上まで達する。また、ポリイミドはポリイミド基を含むため、比誘電率は3.2以上、誘電損失は0.007以上まで達する。液晶高分子の比誘電率は3.0より小さく、誘電損失も0.002より小さい。しかし、液晶高分子により製造されたフィルムは、回路基板の製造過程において高温プレスの要求を満たすことができない。また、液晶高分子の価格は高い。前記従来の材料の比誘電率及び誘電損失を改善するために、低極性の樹脂材料を選択しなければならない。しかしながら、一般の低極性材料は極性分子と混合することができず、フィルムを製造するのに用いられる樹脂組成物を製造する過程において、低極性樹脂を極性溶媒又は極性添加剤等に混合しなければならない。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、新たな低誘電率樹脂組成物を提供し、上記の問題を解決することを目的とする。
また、前記低誘電率樹脂組成物を応用したフィルムを提供する。
また、前記低誘電率樹脂組成物を応用して製造された回路基板を提供する。
本発明の低誘電率樹脂組成物は、酸無水物を含む低誘電率樹脂と、エポキシ樹脂と、硬質の架橋剤と、軟質の架橋剤及び促進剤を含み、前記酸無水物を含む低誘電率樹脂は、無水マレイン酸グラフト変性樹脂及び酸無水物を含むポリイミド樹脂中の一種又は二種から選択され、前記酸無水物を含むポリイミド樹脂の比誘電率は3より小さい。
低誘電率樹脂組成物を応用したフィルムであり、このフィルムは、樹脂層及びこの樹脂層の少なくとも一つの表面に結合された離型膜を含み、樹脂層の材質は低誘電率樹脂組成物である。
低誘電率樹脂組成物を応用して製造された回路基板は、本体及びこの本体の少なくとも一つの表面に結合された接着層を含み、この接着層は、低誘電率樹脂組成物が焼かれた後に製造される。
本発明の低誘電率樹脂組成物は酸無水物を含む低誘電率樹脂を採用し、この酸無水物を含む低誘電率樹脂は、酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較して有機溶剤中に良好に溶解でき、且つ酸無水物を含む低誘電率樹脂は、酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較してその他の有機成分との相溶性に優れ、比誘電率が低く、性能に優れた低誘電率樹脂組成物を取得するのを助ける。したがって、低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の接着層は、比較的低い比電誘率を有し、ひいては、当該回路基板に高周波及び高速デジタル化された信号伝送をもたせる。
本発明の実施形態に係るフィルムの断面図である。 本発明の実施形態に係る回路基板の断面図である。
以下本発明の具体的な実施方法を図面と合わせて説明する。
本発明の実施形態において低誘電率樹脂組成物を提供する。当該低誘電率樹脂組成物は主に回路基板の基材、接着層又はカバーフィルム中に用いられる。低誘電率樹脂組成物は酸無水物を含む低誘電率樹脂、エポキシ樹脂、硬質の架橋剤、軟質の架橋剤及び促進剤を含む。
低誘電率樹脂組成物において、酸無水物を含む低誘電率樹脂の含有量の範囲は100重量部であり、このエポキシ樹脂の含有量の範囲は5〜50重量部である。軟質の架橋剤の含有量は5〜50重量部であり、促進剤の含有量の範囲は0.1〜5重量部である。
低誘電率樹脂組成物の比誘電率Dは2.4より小さい。また、誘電損失Dは0.004より小さい。
酸無水物を含む低誘電率樹脂は、無水マレイン酸グラフト変性樹脂(maleic anhydride graft modified resin)及び酸無水物を含むポリイミド樹脂中の一種又は二種を含むがこれに限定されない。その中で、この無水マレイン酸グラフト変性樹脂は、無水マレイン酸グラフト(スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン)ブロックコポリマー(SEBS−g−MA)、無水マレイン酸グラフト環状オレフィンコポリマー(COC−g−MA)、無水マレイン酸変性グラフトエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM−g−MA)中の一種又は多種を含むがこれに限定されない。酸無水物を含むポリイミド樹脂の比誘電率Dは3より小さい。酸無水物を含む低誘電率樹脂は、酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較して有機溶剤の中に溶けやすい。また、酸無水物を含む低誘電率樹脂は酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較して、その他の有機成分との相性がさらによく、比誘電率が低く、機能に優れた低誘電率樹脂組成物を得るのを助ける。
無水マレイン酸グラフト(スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン)ブロックコポリマー(SEBS−g−MA)の構造は以下の通りである。
この中で、w、x、y、zは何れも0より大きい自然数である。
無水マレイン酸グラフト環状オレフィンコポリマー(COC−g−MA)の構造は以下の通りである。
その中で、X、Yは何れも0より大きい自然数である。
無水マレイン酸変性グラフトエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM−g−MA)の構造は以下の通りである。
その中で、p、qは何れも0より大きい自然数である。
前記エポキシ樹脂は特殊エポキシ樹脂であり、この特殊エポキシ樹脂は二つ以上のエポキシ基を含むエポキシ樹脂又はビニル基を含むエポキシ樹脂である。当該エポキシ樹脂は1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1−(オキシラニルメチル)−3,5−ジ−2−プロペニル−1,3,5−トリアジン2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1,3,5−トリグリシジルイソシアヌレート、N,N,N’,N’−テトラキス(オキシラニルメチル)−1,3−キシリレンジアミン及び2,2’,2’’,2’’’−[1,2−エタンジイリデンテトラキス(4,1−フェニレンオキシメチレン)]テトラキスオキシランの一種又は多種を含むがこれらに限定されない。
この中で、1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオンの構造は以下の通りである。
1−(オキシラニルメチル)−3,5−ジ−2−プロペニル−1,3,5−トリアジン2,4,6(1H,3H,5H)−トリオンの構造は以下の通りである。
1,3,5−トリグリシジルイソシアヌレートの構造は以下の通りである。
N,N,N’,N’−テトラキス(オキシラニルメチル)−1,3−キシリレンジアミンの構造は以下の通りである。
2,2’,2’’,2’’’−[1,2−エタンジイリデンテトラキス(4,1−フェニレンオキシメチレン)]テトラキスオキシランの構造は以下の通りである。
前記硬質の架橋剤は、末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂である。この末端のビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂の分子量の範囲は1500〜2500g/molである。当該硬質の架橋剤は、前記低誘電率樹脂組成物が形成した接着層の硬度を調整することができる。
前記軟質の架橋剤は、無水マレイン酸液状ポリブタジエン(maleic acid liquid polybutadiene)であってもよい。この無水マレイン酸液状ポリブタジエンの分子量の範囲は、2000〜8000g/molであり、その構造は以下の通りである。
この中で、x、y、zは何れも0の自然数より大きい。前記軟質の架橋剤は、低誘電率樹脂組成物が形成する接着層の柔軟度を調整することができる。
前記エポキシ樹脂中のエポキシ基は、酸無水物を含む低誘電率樹脂中の酸無水物と、硬質の架橋剤中の活性エステル基と、軟質の架橋剤中の酸無水物と架橋結合できるため、酸無水物を含む低誘電率樹脂、硬質の架橋剤及び軟質の架橋剤は結合されて、耐熱性が比較的高く、且つ結合密度も比較的高い低誘電率樹脂組成物を得ることができる。
前記促進剤は、エポキシと酸無水物を反応させる促進剤である。このエポキシと酸無水物を反応させる促進剤は、第3級アミン促進剤及び有機リン誘導体中の一種又は二種を含むがこれらに限定されない。
前記第3級アミン促進剤は、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルアニリン及びトリエチルアミンの一種又は多種を含むがこれらに限定されない。
前記有機リン誘導体は、アリルトリ−n−ブチルホスホニウム ブロミド(C1532P.Br)、ドデシルトリブチルホスホニウム ブロミド(C2452BrP)、エチルトリオクチルホスホニウム ブロミド(C2656BrP)、トリブチルヘキサデシルホスホニウムブロミド(C2860BrP)、メチルトリブチルホスホニウムヨージド(C1330IP)、テトラエチルホスホニウムブロミド(C20BrP)、テトラエチルホスホニウムヒドロキシド(C21OP)、テトラブチルホスホニウムブロミド(C1636BrP)、テトラ−n−ブチルホスホニウムクロリド(C1636ClP)、テトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート(C2046)、テトラ−n−ブチルホスホニウムベンゾトリアゾレート(C2240P)、トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(C16ClOP)を含むがこれらに限定されない。
前記低誘電率樹脂組成物はさらに熱開始剤を含む。この低誘電率樹脂組成物において、当該熱開始剤の含有量の範囲は0.1〜5重量部である。
前記熱開始剤は示差走査熱量計DSCを利用して測定した発熱ピークが100〜200度範囲内の有機過酸化物である。この有機過酸化物は、ジアシルペルオキシド、ペルオキシケタール、過酸化カーボネート、ペルオキシエステル、ケトンペルオキシド、ジアルキルペルオキシド及びヒドロペルオキシド中の一種又は多種から選択される。この中で、ジアシルペルオキシドは、イソノナン酸ペルオキシド、カプリルパーオキサイド、ラウロイルペルオキシド、p−クロロベンゾイルパーオキサイド及び3,5,5−トリメチルヘキサノイルパーオキサイド中の一種又は多種を含むがこれに限定されない。前記ペルオキシケタールは、2,2−ビス(4,4−ジ−tert−ブチルペルオキシシクロヘキシル)プロパンを含むがこれに限定されない。前記過酸化カーボネートは、ビス(3−メトキシブチル)エステル及びジシクロヘキシルペルオキシジカルボナート中の一種又は二種を含むがこれらに限定されない。前記ペルオキシエステルは、tert−ブチル ペルオキシ安息香酸、アセチルtert−ブチルヒドロペルオキシド、tert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサン酸銀、tert−ブチルパーオキシイソブチレート、tert−ブチルペルオキシペンタン酸、tert−ブチルジペルオキシアジペート、クミルパーオキシネオデカノエート、tert−ブチルペルオキシ安息香酸、1,1,3,3−テトラメチルブチルペルオキシ−2−エチルヘキサン酸銀及び2,5−ジメチル−2,5−ビス(ベンゾイルペルオキシ)ヘキサンの内の一種又は多種を含むがこれらに限定されない。前記ケトンペルオキシドは、メチルエチルケトンペルオキシド及びシクロヘキシルヒドロペルオキシドの内の一種又は二種を含むがこれらに限定されない。前記ジアルキルペルオキシドは、ジ−t−ブチルペルオキシド、ビス(1−メチル−1−フェネチル)ペルオキシド、ビス(tert−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、1,1−ジ−(tert−ヘキシルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、ジ−tertヘキシルペルオキシド、ビス(tert−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン中の一種又は多種を含むがこれらに限定されない。前記ヒドロペルオキシドは、クメンヒドロペルオキシド、tert−ブチルヒドロペルオキシド、過酸化水素p−メンタン(hydrogen peroxide p−menthane)の内の一種又は多種を含むがこれらに限定されない。加熱する際、前記熱開始剤は分解して遊離基を生成し、この遊離基はビニル基と作用して開始反応を行う。
好ましくは、前記有機過酸化物は、ペルオキシエステル及びジアルキルペルオキシド中の一種又は二種から選択される。さらに好ましくは、この有機過酸化物は、tert−ブチルパーベンゾエート、1,1,3,3−テトラメチルブチルエステル及びビス(tert−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン中の一種又は多種から選択される。
これからわかるように、前記低誘電率樹脂組成物はさらに、低誘電率樹脂組成物に通常使用する潤滑剤、フィラー、難燃剤及びイオン捕捉剤等を含むことができる。
前記低誘電率樹脂組成物はさらに溶剤を含む。この低誘電率樹脂組成物中において、当該溶剤を加える量は、前記酸無水物を含む低誘電率樹脂、エポキシ樹脂、硬質の架橋剤、軟質の架橋剤、促進剤及び熱開始剤等を完全に溶かすことができれば、必要に応じて変更できる。当該溶剤は、通常樹脂組成物に使用されるベンゼン等であってもよい。
前記低誘電率樹脂組成物の製造方法は、酸無水物を含む低誘電率樹脂組、エポキシ樹脂、硬質の架橋剤、軟質の架橋剤、促進剤及び熱開始剤等を所定の比率に基づいて反応瓶の中に加え、反応瓶の中に適量の溶剤を加えて混合攪拌し、酸無水物を含む低誘電率樹脂、エポキシ樹脂、硬質の架橋剤、軟質の架橋剤、促進剤及び熱開始剤を溶剤中に溶かす。即ち、低誘電率樹脂組成物が生成される。
図1を参照すると、本発明はさらに前記低誘電率樹脂組成物により製造されたフィルム100を提供する。このフィルム100は、樹脂層20及びこの樹脂層20の少なくとも一つの表面に結合された離型膜10を含む。当該樹脂層20は前記低誘電率樹脂組成物が離型膜10の表面に塗布された後に形成される。
図2を参照すると、本発明はさらにフィルム100により製造された回路基板200を提供する。この回路基板200は、本体201及びこの本体201の少なくとも一つの表面に結合された接着層202を含む。この接着層202は、フィルム100の樹脂層20を本体201の表面に貼り合わせることにより、離型膜10を除去し、再度焼くことで得られる。前記低誘電率樹脂組成物は、比較的低い比誘電率、誘電損失、比較的高い結合密度及び比較的高い耐熱性を有するため、製造された回路基板200の接着層202も比較的低い比誘電率、誘電損失、比較的高い結合密度及び比較的高い耐熱性を有する。したがって、後続の通常の回路基板の半田の過程において、接着層202中の化学架橋のネットワーク構造による効果は維持されることができるので、回路基板の耐熱性に対する要求に適応できる。
以下、実施例により本発明に対して具体的に説明する。
<実施例1>
1000mlの反応瓶中に100gのCOC−g−MA、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、568gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して低誘電率樹脂組成物を得る。
<実施例2>
1000mlの反応瓶中に100gのEPDM−g−MA、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、568gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して低誘電率樹脂組成物を得る。
<実施例3>
1000mlの反応瓶中に100gの酸無水物を含むポリイミド樹脂、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、568gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して低誘電率樹脂組成物を得る。
<実施例4>
1000mlの反応瓶中に100gのSEBS−g−MA、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、568gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して低誘電率樹脂組成物を得る。
<実施例5>
1000mlの反応瓶中に100gのSEBS−g−MA、30gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、608gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して低誘電率樹脂組成物を得る。
<実施例6>
1000mlの反応瓶中に100gのSEBS−g−MA、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、30gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−bis(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、628gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して低誘電率樹脂組成物を得る。
<比較例1>
1000mlの反応瓶中に100gのCOC−g−MA、400gのベンゼンを順に加えて、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
<比較例2>
1000mlの反応瓶中に100gのEPDMA−g−MA、400gのベンゼンを順に加えて、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
<比較例3>
1000mlの反応瓶中に100gの酸無水物を含むポリイミド樹脂、400gのベンゼンを順に加えて、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
<比較例4>
1000mlの反応瓶中に100gのSEBS−g−MA、400gのベンゼンを順に加えて、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
<比較例5>
1000mlの反応瓶中に100gのエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、568gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
<比較例6>
1000mlの反応瓶中に100gのSEBS−g−MA、60gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、15gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、728gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
<比較例7>
1000mlの反応瓶中に100gのSEBS−g−MA、20gの末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(SABIC、型番SA9000)、60gの無水マレイン酸液状ポリブタジエン(Cray vally Ricon、型番130MA13)、5gの1,3−bis(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1gのtert−ブチルイソプロピルフェニルペルオキシド、1gのテトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート、748gのベンゼンを順に加え、攪拌により溶解して樹脂組成物を得る。
実施例1〜6で製造された低誘電率樹脂組成物及び比較例1〜7で製造された樹脂組成物の比誘電率Dと誘電損失Dに対してそれぞれテストを行った。次いで、銅箔とポリイミド(PI)薄膜を使用して、銅箔とカバー層を備えた回路基板を製造する。実施例1〜6で製造された低誘電率樹脂組成物及び比較例1〜7で製造された樹脂組成物を使用して、それぞれフィルムを製造し、このフィルムを利用して回路基板の本体の表面に結合される接着層を製造する。次いで、当該接着層を備える回路基板に対して銅剥離強度テスト、PI剥離強度テスト、半田フロート耐熱性テスト及び弾性率テストを行った。その結果は表一の性能検出データを参照されたい。この中で、半田フロート耐熱性テストの条件が260度/10秒以上の場合、錫は剥がれ落ちない。即ち、半田フロート耐熱性テストの結果は“通過”であり、回路基板は耐熱性の要求に達していることを表している。
<表一>
表一は、接着層の材質が実施例1〜6で製造された低誘電率樹脂組成物及び比較例1〜7で製造された樹脂組成物である回路基板の性能検出データである。
表一からわかるように、本発明の実施例1〜6中の低誘電率樹脂組成物の比誘電率D及び比較的低い誘電損失Dは、比較例1〜4中の樹脂組成物の比誘電率D及び比較的低い誘電損失Dと略同じである。本願の実施例1、4の低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の銅剥離強度及びPI剥離強度は、何れも比較例1〜4中の樹脂組成物から製造された回路基板の銅剥離強度及びPI剥離強度より強い。実施例2、5の低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の銅剥離強度は、比較例1〜4中の樹脂組成物から製造された回路基板の銅剥離強度より強く、且つ実施例2、5の低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板のPI剥離強度と、比較例1〜4中の樹組成物から製造された回路基板のPI剥離強度は近い。実施例3、6の低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板のPI剥離強度は、比較例1〜4中の樹脂組成物から製造された回路基板のPI剥離強度より強く、且つ実施例3、6の低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の銅剥離強度と比較例1〜4中の樹脂組成物から製造された回路基板の銅剥離強度は近い。実施例1〜6の低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の半田フロート耐熱性は明らかに比較例1〜4の樹脂組成物から製造された回路基板の半田フロート耐熱性より高い。比較例5の樹脂組成物は、EPDMがその他の材料と互換できないため、液体樹脂組成物の溶液が層状化するのを引き起こし、関連機能を測定できない。比較例6の樹脂組成物から製造された接着層は破壊され、関連機能を測定できない。比較例7の樹脂組成物から製造された接着層の表面自身は粘着性を有し、関連機能を測定できない。以上からわかるように、本発明の低誘電率樹脂組成物は、比較的低い比誘電率及び誘電損失を有すると同時に、さらに、比較的高い銅剥離強度、PI剥離強度及び半田フロート耐熱性を有する。
この他にも、実施例4と実施例5との比較からわかるように、低誘電率樹脂組成物中に硬質の架橋剤が多く含まれている場合、当該低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の弾性率は比較的大きい。即ち、回路基板の硬度は大きい。実施例4と実施例6との比較からわかるように、低誘電率樹脂組成物中に軟質の架橋剤が多く含まれている時、当該低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の弾性率は比較的小さい。即ち、回路基板の硬度は小さい。したがって、低誘電率樹脂組成物中に添加されている硬質の架橋剤と軟質の架橋剤の含有量を調整することによって、この低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の柔らかさ、硬さを調整できる。
本発明の低誘電率樹脂組成物の比誘電率Dは2.4より低い。また、誘電損失Dは0.004より低いため、この低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の接着層は、比較的低い比誘電率を有し、ひいては、当該回路基板に高周波及び高速デジタル化された信号伝送をもたせる。また、前記低誘電率樹脂組成物は酸無水物を含む低誘電率樹脂を採用し、この酸無水物を含む低誘電率樹脂は、酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較して有機溶剤中によく溶解し、且つ酸無水物を含む低誘電率樹脂は、酸無水物を含まない低誘電率樹脂と比較して、その他の有機成分との相溶性に優れ、比誘電率が低く、性能に優れた低誘電率樹脂組成物を取得するのを助ける。また、エポキシ樹脂中のエポキシ基は、酸無水物を含む低誘電率樹脂中の酸無水物と、硬質の架橋剤中の活性エステル基と、軟質の架橋剤中の酸無水物と架橋結合できる。したがって、酸無水物を含む低誘電率樹脂、硬質の架橋剤及び軟質の架橋剤は結合されて、耐熱性が比較的高く、且つ結合密度も比較的高い低誘電率樹脂組成物を得ることができる。また、低誘電率樹脂組成物から製造された回路基板の接着層は良好な耐熱性を有し、回路基板の耐熱性に対する要求を満たすことができる。
また、当業者にとって、本発明の技術構想に基づいて、その他各種の対応する変更及び変形を構想でき、これら全ての変更及び変形は、本発明の特許の請求項が保護する範囲に属する。
10 離型膜
20 樹脂層
100 フィルム
200 回路基板
201 本体
202 接着層

Claims (10)

  1. 酸無水物を含む低誘電率樹脂と、エポキシ樹脂と、硬質の架橋剤と、軟質の架橋剤及び促進剤を含む低誘電率樹脂組成物であって、前記酸無水物を含む低誘電率樹脂は、無水マレイン酸グラフト変性樹脂及び酸無水物を含むポリイミド樹脂中の一種又は二種から選択され、前記酸無水物を含むポリイミド樹脂の比誘電率は3より小さいことを特徴とする低誘電率樹脂組成物。
  2. 前記低誘電率樹脂組成物において、酸無水物を含む低誘電率樹脂の含有量の範囲は100重量部であり、前記エポキシ樹脂の含有量の範囲は5〜30重量部であり、硬質の架橋剤の含有量は5〜50重量部であり、軟質の架橋剤の含有量は5〜50重量部であり、前記促進剤の含有量の範囲は0.1〜5重量部であることを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  3. 前記低誘電率樹脂組成物の比誘電率は2.4より小さく、誘電損失は0.004より小さいことを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  4. 前記無水マレイン酸グラフト変性樹脂は、無水マレイン酸グラフト(スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン)ブロックコポリマー、無水マレイン酸グラフト環状オレフィンコポリマー(COC−g−MA)、無水マレイン酸変性グラフトエチレンプロピレンジエンゴム中の一種又は多種を含むことを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  5. 前記硬質の架橋剤は、末端がビニル基と活性エステルを含むポリフェニレンエーテル樹脂であり、前記軟質の架橋剤は、無水マレイン酸液状ポリブタジエンであることを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  6. 前記エポキシ樹脂は1,3−ビス(オキシラニルメチル)−5−(2−プロペニル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1−(オキシラニルメチル)−3,5−ジ−2−プロペニル−1,3,5−トリアジン2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン、1,3,5−トリグリシジルイソシアヌレート、N,N,N’,N’−テトラキス(オキシラニルメチル)−1,3−キシリレンジアミン及び2,2’,2’’,2’’’−[1,2−エタンジイリデンテトラキス(4,1−フェニレンオキシメチレン)]テトラキスオキシラン中の一種又は多種を含むことを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  7. 前記促進剤は、第3級アミン促進剤及び有機リン誘導体中の一種又は二種を含み、前記第3級アミン促進剤は、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルアニリン及びトリエチルアミンの一種又は多種を含み、前記有機リン誘導体は、アリルトリ−n−ブチルホスホニウム ブロミド(C1532P.Br)、ドデシルトリフェニルホスホニウム ブロミド(C2452BrP)、エチルトリオクチルホスホニウム ブロミド(C2656BrP)、トリブチルヘキサデシルホスホニウム ブロミド(C2860BrP)、メチルトリブチルホスホニウム ヨージド(C1330IP)、テトラエチルホスホニウムブロミド(C20BrP)、テトラエチルホスホニウムヒドロキシド(C21OP)、テトラブチルホスホニウムブロミド(C1636BrP)、テトラ−n−ブチルホスホニウムクロリド(C1636ClP)、テトラ−n−ブチルホスホニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート(C2046)、テトラ−n−ブチルホスホニウムベンゾトリアゾレート(C2240P)、トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(C16ClOP)中の一種又は多種を含むことを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  8. 前記低誘電率樹脂組成物はさらに熱開始剤を含み、前記低誘電率樹脂組成物において、前記熱開始剤の含有量の範囲は0.1〜5重量部であることを特徴とする請求項1に記載の低誘電率樹脂組成物。
  9. 樹脂層及び前記樹脂層の少なくとも一つの表面に結合される離型膜を含むフィルムであって、前記樹脂層の材料は、請求項1〜8の何れか一項に記載の低誘電率樹脂組成物であることを特徴とするフィルム。
  10. 回路基板及び前記回路基板の少なくとも一つの表面に結合された接着層を含む回路基板であって、前記接着層は請求項1〜8の何れか一項に記載の低誘電率樹脂組成物を焼いた後に製造されることを特徴とする回路基板。
JP2018045308A 2017-03-15 2018-03-13 低誘電率樹脂組成物及びこれを応用したフィルム及び回路基板 Active JP6822995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106108432 2017-03-15
TW106108432A TWI637405B (zh) 2017-03-15 2017-03-15 低介電樹脂組合物及應用其的膠片及電路板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018154823A true JP2018154823A (ja) 2018-10-04
JP6822995B2 JP6822995B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=63521017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018045308A Active JP6822995B2 (ja) 2017-03-15 2018-03-13 低誘電率樹脂組成物及びこれを応用したフィルム及び回路基板

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10894882B2 (ja)
JP (1) JP6822995B2 (ja)
TW (1) TWI637405B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112143020A (zh) * 2020-09-25 2020-12-29 哈尔滨理工大学 一种抗水、低介电聚酰亚胺复合薄膜及其制备方法与应用
JP2021014544A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 味の素株式会社 樹脂組成物
JP2021054954A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 太陽インキ製造株式会社 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、及び電子部品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109164114A (zh) * 2018-09-27 2019-01-08 苏州市星辰科技有限公司 硅系离型膜交联率测试方法
CN110582168B (zh) * 2019-11-08 2020-03-06 南京中鸿润宁新材料科技有限公司 一种低介电聚酰亚胺电路板
CN114292607B (zh) * 2022-01-06 2023-06-06 广东东溢新材料科技有限公司 一种胶黏剂及其制备方法和应用
TWI819784B (zh) * 2022-09-08 2023-10-21 台燿科技股份有限公司 無溶劑之樹脂組合物及其應用
EP4357407A1 (en) 2022-10-19 2024-04-24 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene composition, resin composition comprising the multimodal polyethylene composition and a post-consumer resin, a method for preparing the same and an article comprising the same
EP4357406A1 (en) 2022-10-19 2024-04-24 Thai Polyethylene Co., Ltd. Polyethylene composition comprising a post-consumer polyethylene resin and articles made thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500750A (ja) * 2006-08-08 2010-01-07 ワールド プラパティーズ、 インコーポレイテッド 接着力が向上した回路材料、同回路材料の製造方法および同回路材料から形成される物品
JP2013170214A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Adeka Corp エポキシ樹脂組成物及びポリイミド用絶縁接着剤
JP2016089090A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 三井化学株式会社 樹脂組成物、接着剤、カバーレイフィルム、ボンディングシート、銅張積層板および電磁波シールド材
JP2016538363A (ja) * 2013-10-31 2016-12-08 ブルー キューブ アイピー エルエルシー 相互進入高分子網目を形成する硬化性組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8426503B2 (en) * 2010-05-31 2013-04-23 Arisawa Mfg. Co., Ltd. Composition for polyimide resin, and polyimide resin made of the composition for polyimide resin
JP6011745B2 (ja) * 2014-10-01 2016-10-19 Dic株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
US20160137890A1 (en) 2014-11-18 2016-05-19 E I Du Pont De Nemours And Company Coverlay adhesive composition
JP6705447B2 (ja) * 2015-04-30 2020-06-03 日立化成株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
CN107535082A (zh) * 2015-05-26 2018-01-02 拓自达电线株式会社 屏蔽膜及屏蔽印制布线板
JP6770793B2 (ja) * 2015-08-19 2020-10-21 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 難燃性エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP6825368B2 (ja) * 2016-01-05 2021-02-03 荒川化学工業株式会社 銅張積層体及びプリント配線板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500750A (ja) * 2006-08-08 2010-01-07 ワールド プラパティーズ、 インコーポレイテッド 接着力が向上した回路材料、同回路材料の製造方法および同回路材料から形成される物品
JP2013170214A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Adeka Corp エポキシ樹脂組成物及びポリイミド用絶縁接着剤
JP2016538363A (ja) * 2013-10-31 2016-12-08 ブルー キューブ アイピー エルエルシー 相互進入高分子網目を形成する硬化性組成物
JP2016089090A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 三井化学株式会社 樹脂組成物、接着剤、カバーレイフィルム、ボンディングシート、銅張積層板および電磁波シールド材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021014544A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 味の素株式会社 樹脂組成物
JP7200861B2 (ja) 2019-07-12 2023-01-10 味の素株式会社 樹脂組成物
JP2021054954A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 太陽インキ製造株式会社 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、及び電子部品
JP7333737B2 (ja) 2019-09-30 2023-08-25 太陽ホールディングス株式会社 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、及び電子部品
CN112143020A (zh) * 2020-09-25 2020-12-29 哈尔滨理工大学 一种抗水、低介电聚酰亚胺复合薄膜及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
TW201835943A (zh) 2018-10-01
US11261328B2 (en) 2022-03-01
US10894882B2 (en) 2021-01-19
US20180265699A1 (en) 2018-09-20
JP6822995B2 (ja) 2021-01-27
TWI637405B (zh) 2018-10-01
US20210102067A1 (en) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018154823A (ja) 低誘電率樹脂組成物及びこれを応用したフィルム及び回路基板
JP5138267B2 (ja) プリプレグ、それを用いた多層基配線板及び電子部品
KR102523921B1 (ko) 고주파 수지 조성물 및 그 응용
JP5181221B2 (ja) 低熱膨張性低誘電損失プリプレグ及びその応用品
KR102572783B1 (ko) 도전성 조성물, 도전체 및 플렉시블 프린트 배선판
TWI391465B (zh) A circuit connecting material, a connecting structure, and a method of manufacturing the same
CN109504062B (zh) 一种热固性树脂组合物
US20090178834A1 (en) Anisotropic electrically conductive film and connection structure
JP2023171450A (ja) 硬化性組成物及びその硬化体
EP3569654B1 (en) Epoxy resin composition
JP6998448B2 (ja) プリプレグおよび回路基板用積層板
TWI646148B (zh) Composite material of thermosetting resin composition
JP2008308513A (ja) 接着剤組成物
US20200165446A1 (en) Composite material made of thermosetting resin composition
CN108623974B (zh) 低介电树脂组合物及应用其的胶片及电路板
CN110330759B (zh) 一种热固性树脂组合物及其应用
TW202216891A (zh) 樹脂組成物、樹脂組成物的用途、接著片及積層板
CN114437532A (zh) 电路基板材料、预浸基材及电路基板
JP6908685B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びそれを含むプリント配線板
JP6409251B2 (ja) 接着用樹脂組成物、接着用フィルムおよびフレキシブル金属積層体
TWI580730B (zh) 樹脂組合物及其應用
CN108148332A (zh) 树脂组合物及应用该树脂组合物的胶片及电路板
TW202214809A (zh) 黏接劑組成物、黏接片、疊層體及印刷配線板
CN108164834A (zh) 树脂组合物及应用该树脂组合物的胶片及电路板
TWI580719B (zh) 樹脂組合物及應用該樹脂組合物的膠片及電路板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20200929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201028

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6822995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250