JP2018138659A - 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子 - Google Patents

治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2018138659A
JP2018138659A JP2018072104A JP2018072104A JP2018138659A JP 2018138659 A JP2018138659 A JP 2018138659A JP 2018072104 A JP2018072104 A JP 2018072104A JP 2018072104 A JP2018072104 A JP 2018072104A JP 2018138659 A JP2018138659 A JP 2018138659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microparticles
peak
monomer
less
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018072104A
Other languages
English (en)
Inventor
クロム ジャメス
krom James
クロム ジャメス
レブ プヒルイプペ
Reb Philippe
レブ プヒルイプペ
マリオン ピエルレ
Pierre Marion
マリオン ピエルレ
デ ギオアンニス バルバラ
De Gioannis Barbara
デ ギオアンニス バルバラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosphere Medical SA
Biosphere Medical Inc
Original Assignee
Biosphere Medical SA
Biosphere Medical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosphere Medical SA, Biosphere Medical Inc filed Critical Biosphere Medical SA
Publication of JP2018138659A publication Critical patent/JP2018138659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/52Amides or imides
    • C08F20/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F20/56Acrylamide; Methacrylamide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/39Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/246Intercrosslinking of at least two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09HPREPARATION OF GLUE OR GELATINE
    • C09H9/00Drying of glue or gelatine
    • C09H9/04Drying of glue or gelatine in the form of granules, e.g. beads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/504Clinical applications involving diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/36Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08J2333/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2389/00Characterised by the use of proteins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2489/00Characterised by the use of proteins; Derivatives thereof
    • C08J2489/04Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair
    • C08J2489/06Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair derived from leather or skin

Abstract

【課題】最適化された塞栓効果を有する微粒子を提供すると共に、より優れた収量の生産性、均一性、又は純度で微粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を含む共重合体成分、並びに(b)架橋されたゼラチン成分を含む微粒子。該微粒子は、1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの第2のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ、(i)該第2のピーク対第1のピークの積分比は、0.50〜約0.65であり、(ii)該第3のピーク対第1のピークの積分比は、0.61〜約0.75であり、又は、(iii)(i)、及び(ii)の組み合わせである。
【選択図】なし

Description

(分野)
例えば、ゼラチン、又はゼラチン代替物、並びにN-トリス-ヒドロキシメチルメチルア
クリルアミド単量体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メ
チレン-ビス-アクリルアミド単量体単位の共重合体を含む微粒子が本明細書に提供される
。また、ゼラチン、又はゼラチン代替物、並びにN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアク
リルアミド単量体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチ
レン-ビス-アクリルアミド単量体単位の共重合体を含む微粒子(microsphere)を製造する
方法が提供される。例えば、微粒子を含む組成物、並びに微粒子、及びその組成物を使用
する方法が本明細書に更に提供される。
(背景)
治療的な血管閉塞(すなわち、塞栓形成)は、インサイチューにおいて特定の病状を予
防し、又は治療するために使用される。これは、カテーテルによって投与することができ
、イメージ制御下で、循環系に粒子の閉塞剤(すなわち、塞栓)を配置することができる
。これは、例えば、子宮類線維腫、血管奇形、及び出血プロセスを含む、腫瘍の治療など
において、種々の医療適用がある。例えば、血管閉塞は、疼痛を抑制すること、塞栓形成
に続く外科的介入時の失血を限定すること、又はさらに腫瘤壊死導くこと、及び手術を回
避することができる。血管奇形の場合、血管閉塞は、正常組織に対する血流を正常化する
こと、外科手術を援助すること、及び出血のリスクを限定することができる。出血プロセ
スでは、血管閉塞は、流れの減少を生じさせることができ、これが動脈開口部(群)の瘢
痕形成を促進する。その上、治療される病状に応じて、塞栓形成は、一時的、並びに永久
的な目的のために使用することができる。
異なるタイプの塞栓、例えば、EmboSphere(登録商標)トリスアクリルゼラチン微粒子
(BioSphere Medical、Rockland、MA)を含む、液剤(例えば、アクリル接着剤、ゲル、
又は粘稠性の懸濁液)、並びに粒子剤(例えば、種々の重合体、硬膜、ゼラチンスポンジ
、球、バルーン、又は螺旋)が、塞栓形成のために使用されてきた(また、例えば、米国
特許第5,635,215号、及び第5,648,100号を参照されたい)。
種々の閉塞剤の中で、微粒子は、その他の固体の塞栓以上により優れた塞栓特性を示し
ていた。しかし、微粒子の品質、及び収量は、これらを作製する製造過程、及び方法にお
いて使用される材料のため、変化することが多い。
従って、例えば、より優れた収量の生産性、及びおそらくより優れた均一性、又は純度
で微粒子を製造する方法に対する需要が残っている。加えて、例えば、最適化された塞栓
効果を提供することができる生産単位間でより優れた、又はより一定品質である微粒子に
対する需要も残っている。
(要旨)
本明細書に提供される方法は、全般的に微粒子、及び微粒子を含む組成物に関する。ま
た、微粒子を製造し、及び使用する方法が本明細書に提供される。
一つの態様において、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単
位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリル
アミド単量体単位を含む共重合体、並びに(b)架橋されたゼラチンを含む微粒子が本明
細書に提供される。特定の実施態様において、微粒子は、1H NMRスペクトルにおいて、約
3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの第2のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppm
の第3のピークを示す。具体的実施態様において、(i)第2のピーク対第1のピークの積分
比は、約0.50〜約0.65であり、(ii)第3のピーク対第1のピークの積分比は、約0.55〜約
0.75(例えば、約0.61〜約0.75)、又は(iii)(i)、及び(ii)の組み合わせである。
特定の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位
は、超純粋な単量体単位であり、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋
な単量体単位であり、及び/又はN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位は、超純
粋な単量体である。
別の態様において、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジ
エチルアミノエチルアクリルアミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量
体を共重合することによって調製された共重合体、及び(b)架橋されたゼラチンを含む
微粒子が本明細書に提供される。特定の実施態様において、微粒子は、1H NMRスペクトル
において、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの第2のピーク、及び約1p
pm〜約1.5ppmの第3のピークを示す。具体的実施態様において、(i)第2のピーク対第1の
ピークの積分比は、約0.50〜約0.65であり(ii)第3のピーク対第1のピークの積分比は、
約0.55〜約0.75(例えば、約0.61〜約0.75)であり、又は(iii)(i)、及び(ii)の組
み合わせである。特定の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリル
アミド単量体は、超純粋な単量体であり、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は
、超純粋な単量体であり、及び/又はN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超純
粋な単量体である。
別の態様において、(a)(i)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量
体、(ii)ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、(iii)N,N-メチレン-ビス-ア
クリルアミド単量体、及び(iv)ゼラチンを含む水溶液を調製する工程であって、N-トリ
ス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体であり、ジエチル
アミノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体であり、及び/又はN,N-メチレン
-ビス-アクリルアミド単量体は、超純粋な単量体である工程;(b)撹拌の前、及び間に
、水中で低混和性を有する液体の有機相(例えば、パラフィン油などの、鉱油などの油)
に、水溶液を添加し;これによりN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジ
エチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位
を含む共重合体を含む微粒子を製造する工程;(c)ゼラチンを架橋する工程を含む、微
粒子を作製する方法が本明細書に提供される。一部の実施態様において、本方法は、ゼラ
チンを架橋する前に、音波処理(例えば、超音波処理)に微粒子を供することを更に含む
。一つの実施態様において、水溶液は、液体の有機相に供給環(feed ring)を介して添
加される。また、これらの方法によって製造される微粒子が本明細書に提供される。
別の態様において、対象に本明細書に提供される微粒子(類)を投与することを含む、
対象における塞栓形成の方法が本明細書に提供される。
更に別の態様において、対象に本明細書に提供される微粒子(類)を投与することを含
む、対象における血管形成依存的疾患を管理し、又は治療する方法が本明細書に提供され
る。
(用語法)
他に定義されない限り、本明細書に使用される全ての専門的な、及び科学的な用語は、
一般に当業者によって理解されているものと同じ意味を有する。全ての特許、出願、公開
された出願、及び他の刊行物は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。複
数の定義が本明細書に用語のためにある場合、特に明記しない限り、この節のものが勝る
用語「約」、又は「およそ」は、所与の値、又は範囲の15%以内、10%以内、9%以内、8%
以内、7%以内、6%以内、5%以内、4%以内、3%以内、2%以内、1%以内、0.5%以内、又はそれ
以下などの20%以内を意味する。
本明細書に使用される、「投与する」、「投与」、及び「投与すること」は、限定され
ないが、経肺(例えば、吸入法)、粘膜(例えば、鼻腔内)、皮内、静脈内、動脈内、胆
汁内、眼内、骨内、筋肉内送達、及び/又は本明細書に記述され、若しくは当該技術分野
において公知の物理的送達の任意のその他の方法などによって、患者内に、体の外側に存
在する物質(例えば、本明細書に提供される粒子、又は微粒子)を注射する、又はその他
の物理的に送達する行為をいう。具体的実施態様において、微粒子は、注射器、及び/又
はカテーテルを使用して送達される。疾患、又はその症候が治療され、又はさもなければ
管理されるときは、物質の投与は、典型的には疾患、又はその症候の発病後に行われる。
疾患、又はその症候が予防されるときは、物質の投与は、典型的にはその疾患、又は症候
の発病の前に行われる。このような投与により、特定の実施態様において、送達された粒
子(例えば、本明細書に提供される微粒子)を標的領域(例えば、血管、組織、又は器官
)に接触させる。
用語「血管造影法」は、血管が、病気にかかり、狭くなり、拡大され、又は全て遮断さ
れたかどうかを決定するために、体の種々の部分(例えば、肝臓、前立腺、子宮)におけ
る血管をイメージするために行われるX線のタイプをいう。特定の実施態様において、血
管造影図(例えば、X線)は、動脈にカテーテルを通して体の関心領域に導いた後、血管
を目立たせるために造影剤を注射することによって撮影される。「超選択的血管造影法」
は、より小さなカテーテルを使用した血管造影法をいい、より大きなものを通って枝分れ
動脈内に通して、組織、又は腫瘍の小さな領域に供給してもよい。
用語「動静脈奇形」、「AVM」、「血管奇形」は、動脈、及び静脈間の少なくとも1つの
(及び最も典型的には、多数の)異常な連絡を生じ、血管の中で主に構成される局部的な
腫瘍様腫瘤を生じる一群の疾患をいう。このような疾患は、先天性でも、又は後天性でも
よい。
用語「良性前立腺肥大症」は、例えば中年、及び高齢者の男性における、前立腺のサイ
ズの増大をいう。
本明細書に使用される、「架橋する」、「架橋される」、及び「架橋すること」は、一
般に、1つ以上のブリッジにより、2つ以上の、脂質、タンパク質、重合体、炭水化物、界
面活性物質安定化材料、生物活性治療因子、及び/又は生物活性剤を含む安定化材料を連
結することをいう。ブリッジは、1つ以上の元素、基、又は化合物で構成されていてもよ
く、一般に第1の安定化材料分子の原子から第2の安定化材料分子の原子に連結する役目を
果たす。架橋ブリッジは、共有結合性、及び/又は非共有結合性の会合を含んでいてもよ
い。任意の種々のエレメント、基、及び/又は化合物が、架橋におけるブリッジを形成し
てよく、安定化材料が、天然に、又は合成の手段を介して架橋してもよい。例えば、架橋
は、ケラチン、インスリン、及びその他のタンパク質のような、シスチン残基のジスルフ
ィド結合によって連結されるペプチド鎖から構築された材料において天然に生じてもよい
。或いは、架橋は、例えば熱、高エネルギー、放射線等に対する曝露によって反応を引き
起こし得る、例えば安定化材料、及び架橋剤としての役割を果たす化学物質などの化合物
を組み合わせることなどによって、適切な化学修飾によって、遂行してもよい。例には、
ジスルフィド結合を形成するために硫黄によって架橋すること、有機過酸化物を使用して
架橋すること、高エネルギー放射線によって不飽和材料を架橋すること、及びカルバメー
トをジメチルオールで架橋すること等を含む。本明細書に提供される微粒子の特定の実施
態様において、ゼラチンが架橋される。
本明細書に使用される、用語「細胞接着促進剤」は、微粒子におけるこれらの存在、又
は会合のため、微粒子の表面への細胞の接着性を促進し、又は増強する任意の材料を意味
する。これらの材料は、たいてい、タンパク質、及び重合体の共有結合を介して微粒子の
表面に結合されるタンパク質である。
本明細書に使用される、「化学修飾」は、これらの製造過程の間、又は種々の薬剤、若
しくは組織とこれらを混合し、若しくは接触することによる、微粒子の化学的性質、及び
特徴の変化をいい、その結果、微粒子は、塞栓形成に加えて、その他の機能を行う、例え
ば一旦体に注射される能力を有する。
本明細書に使用される、用語「有効量」は、動脈、又は静脈などの血管を部分的に、又
は完全に閉塞するために十分な治療(例えば、本明細書に提供される微粒子、又は組成物
)の量をいう。このような閉塞は、一時的でも、又は永久的でもよい。特定の実施態様に
おいて、有効量は、所与の疾患、及び/若しくはこれに関連した症候の重症度、並びに/
又は期間を更に寛解させるだろう。本明細書に提供される方法の特定の実施態様において
、微粒子の有効量が患者に投与される。
本明細書に使用される、用語「塞栓形成」、又は「治療的塞栓形成」は、血液が流れる
血管の部分的な、又は完全な閉塞、例えば故意に塞栓を血管に導入することによる血管の
選択的な閉塞をいう。例えば、塞栓形成は、動脈、又は静脈の閉塞の、機能障害(例えば
、動静脈奇形)を矯正すること、又は血流(例えば、固形腫瘍/癌増殖への)を止め、若
しくは遅らせることができる。特定の実施態様において、塞栓形成は、塞栓材料が沈着す
る場合、活性分子を有さず、及び/又は送達されないという点で、受動的な操作である。
本明細書に使用される、用語「組み合わせて」は、その他の療法の投与の文脈において
、一つ以上の療法の使用をいう。用語「組み合わせて」の使用は、療法が対象に投与され
る順序を限定しない。第1の療法は、例えば、所与の疾患を有したか、有するか、又は感
受性である対象に対する第2の療法の投与の前に(例えば、1分、15分、30分、45分、1時
間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週、2週、3週、
4週、5週、6週、8週、又は、12週)、同時に、又は後に(例えば、1分、15分、30分、45
分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週、2週
、3週、4週、5週、6週、8週、又は12週)投与することができる。任意のさらなる療法を
、その他のさらなる療法と任意の順序で投与することができる。特定の実施態様において
、本明細書に提供される粒子は、1つ以上の療法(例えば、所与の疾患、若しくはそれに
関連したその他の症候を予防し、治療し、管理し、及び/又は寛解させるために現在投与
されている微粒子ではない療法)と組み合わせて投与することができる。本明細書に提供
される粒子と組み合わせて投与することができる療法の非限定的な例は、鎮痛薬、麻酔薬
、抗生物質、若しくは免疫調節剤、又は改訂を含む米国薬局方-国民医薬品集(2009)米
国薬局方に、及び/若しくは医師用卓上参考書(2009)第63版、Thomson Reuters収載さ
れた任意のその他の薬剤を含む。
本明細書に使用される、用語「不純物」、又は「不純物類」は、材料、又は化合物の化
学組成と異なる、材料、又は化合物(例えば、単量体、又は単量体単位)の限られた量で
存在する物質をいう。不純物は、天然に存在すること、又は材料、若しくは化合物の合成
の間に添加され、又は合成により生じることができる。
本明細書に使用される、「注射用」は、液体媒体中の微粒子を注射し、若しくは注入す
るために注射器、カテーテル、針、若しくは他の手段を介して体に投与し、送達し、又は
実施することができることを意味する。特定の実施態様において、本明細書に提供される
粒子は、注射用粒子である。
本明細書に使用される、「水中で低混和性」を有する液体、又は溶液は、25℃にて水に
約50%以下、約40%以下、約35%以下、約30%以下、約25%以下、約20%以下、約15%以下、約1
0%以下、約5%以下、約4%以下、約3%以下、約2%以下、約1%以下、約0.5%、約0.1%以下、又
は約0%の混和性を有する液体、又は溶液をいう。具体的な実施態様において、液体、又は
溶液は、25℃にて水に約5%以下の混和性を有する。別の特定の実施態様において、液体、
又は溶液は、25℃にて水に約1%、又はより少ない混和性を有する。一部の実施態様におい
て、液体、又は溶液は、不混和性である。
本明細書に使用される、用語「管理する」、「管理すること」、及び「管理」は、対象
が、疾患の治癒を生じない療法(例えば、本明細書に提供される微粒子)に由来する有益
効果をいう。本明細書に提供される方法の特定の実施態様において、対象は、疾患の進行
、若しくは悪化を予防するために、所与の疾患、又はそれに関連した1つ以上の症候を「
管理する」ために1つ以上の療法が投与される。
本明細書に使用される、用語「微粒子」は、種々のサイズの体内に作製される重合体、
又は1つ以上の重合体の組み合わせをいう。本明細書に使用される微粒子は、任意の形状
であることができる。特定の実施態様において、微粒子は、実質的に球面形状である。こ
れらの微粒子の構造は、一般に形状が球形、若しくは球状体でもよく、又は想像上の球状
、若しくは球状体の形状によって結合されてもよい。一部の実施態様において、本明細書
に提供される微粒子の表面は、100倍まで、10倍まで、0倍、又はその範囲などの、1000倍
までの拡大下で平滑に見える。微粒子は、当該技術分野において公知の任意の方法によっ
て、例えばγ、又はβ照射などの照射によって滅菌してもよい。本明細書に提供される微
粒子は、本明細書に記述され、及び定義されたその他の材料を含んでいてもよい。しかし
、用語「微粒子」は、本明細書に提供される組成物、及び方法の説明のために便利な記述
を表すこと、及び特定の実施態様において、本明細書に記述される例示的な微粒子が正確
に形状が球形(例えば、粒子である)であるものに必ずしも限定されるわけではないこと
が認識されるだろう。
用語「単量体」は、その他の単量体に化学結合されて重合体、又は共重合体を形成し得
る小分子をいう。本明細書における単量体の特定の特性、又は特徴に対する言及は、また
、対応する単量体単位、及びその逆にも適用することができる。
用語「単量体単位」は、重合体、又は共重合体における単量体をいう。
本明細書に使用される、用語「医薬として許容し得る」は、連邦政府、又は州政府の規
制機関によって承認されていること、又は米国薬局方、欧州局方、又は動物に、及びより
詳細にはヒトに使用するためのその他の一般に認識された薬局方に収載されていることを
意味する。
本明細書に使用される、用語「予防」、「予防する」こと、及び「予防」は、対象にお
ける所与の疾患の完全な、又は部分的な阻害;所与の疾患、若しくはそれに関連した症候
の疾患進行の発症、又は発病の完全な、又は部分的な阻害をいう。
本明細書に使用される、用語「副作用」は、療法の望まれない、及び有害な効果を包含
する。望まれない効果が、必ずしも有害であるというわけではない。療法による有害作用
は、有害かもしれないし、又は不快かもしれないし、又は危険かもしれない。副作用の例
には、鼻炎、下痢、咳、胃腸炎、喘鳴、悪心、嘔吐、食欲不振症、腹部痙攣、熱、疼痛、
体重減、脱水、脱毛症、胃腸障害、不眠症、眩暈、粘膜炎、神経、及び筋肉効果、疲労、
口渇、及び食欲不振の喪失、投与の部位における発疹、又は膨張、熱、悪寒、及び疲労な
どの風邪様の症候、消化管問題、並びにアレルギー反応を含むが、限定されない。患者が
経験するさらなる望まれない効果は、非常に多く、当該技術分野において公知である。多
くは、医師用卓上参考書(第58版、2004)に記述されている。
用語「音波処理」は、試料(例えば、微粒子)において粒子を撹拌するために適用され
る音響エネルギー(例えば、超音波処理)の作用をいう。
本明細書に使用される、「安定化材料」、又は「安定化化合物」は、例えば、混合物、
懸濁液、乳剤、分散、小胞、又はその他同種のものを含む、組成物、ターゲッティングリ
ガンド、及び/又は本明細書に記述したその他の生物活性治療因子の安定性を改善するこ
とができる任意の材料をいう。
用語「幹細胞」は、自己複製し、かつ分化した子孫を産生する能力を有する細胞をいう
。特定の実施態様において、幹細胞は、間充織幹細胞である。
用語「固着」、又は「凝集した」は、対象、又は物(例えば、微粒子)が1つ以上の対
象、又は物と緊密に物理的接触しており、かつ外力を伴わずにその他の対象、又は物から
分離できない(例えば、塊、又は全体に集まっている)状態をいう。特定の実施態様にお
いて、固着、又は凝集した微粒子は、例えばゼラチン、又はゼラチン代替物のため、1つ
以上の微粒子と緊密に物理的接触している微粒子をいう。用語「固着していない」、「非
固着」、「凝集していない」、又は「非凝集」は、緊密に物理的接触、又は接着していな
い状態をいう。特定の実施態様において、固着していない、非固着、凝集していない、又
は非凝集の微粒子は、その他の微粒子との緊密な物理的接触が実質的にない、又は完全に
ない微粒子をいう。集団における固着微粒子の割合は、例えば、顕微鏡下での観察によっ
て決定することができる。
本明細書に使用される、用語「対象」、及び「患者」は、同義的に使用される。本明細
書に使用される、対象は、本明細書に提供したような粒子の投与を含む非霊長類(例えば
、ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ラット、ウサギ、その他)、又は霊長類(例えば、サ
ル、及びヒト)などの哺乳類である。一部の実施態様において、患者は、疾患、若しくは
その症候の治療、又は管理を必要とする。具体的実施態様において、対象は、ヒトである
本明細書に使用される、用語「実質的に球形の」、又は「一般に球形の」は、完全な球
に近い形状をいい、最も少ない外部表面領域を示す容積として定義される。具体的には、
本明細書に使用される「実質的に球形の」は、粒子の任意の横断面を見るときに(例えば
、顕微鏡下で)、平均大径、及び平均小径間の相違が20%未満、15%未満、10%未満、5%未
満、又は1%未満であることを意味する。一部の実施態様において、本明細書に提供される
微粒子の表面は、100倍まで、10倍まで、0倍、又はその範囲などの、1000倍までの拡大下
で平滑に見える。
用語「治療剤」、又は「治療薬」は、本明細書において同義的に使用することができ、
所望の、通常の有益な、効果を生じるように、生物の身体導管に送達される任意の治療的
に活性な物質をいうことができる。
本明細書に使用される、用語「療法」は、所与の疾患、若しくはそれに関連した症候の
管理、治療、及び/又は寛解に使用することができる任意のプロトコル、方法、及び/又
は薬剤をいう。特定の実施態様において、用語「療法(therapies)」、及び「療法(therap
y)」は、所与の疾患、若しくはそれに関連した症候の管理、又は治療に有用な、医療関係
者などの当業者に公知の生物学的療法、支持療法、及び/又はその他の療法をいう。
本明細書に使用される、用語「治療する」、「治療」、及び「治療すること」は、疾患
、若しくはその症候の進行、重症度、及び/又は期間の減少、又は寛解をいう。
本明細書に使用される、用語「超純粋な」は、外来の化合物、又は材料で希釈されてい
ないか、若しくは混ざり物がない化合物、又は材料(例えば、単量体、又は単量体単位)
と比較して、極低レベルの不純物を有する化合物、又は材料(例えば、単量体、又は単量
体単位)の状態をいう。特定の実施態様において、不純物は、塩である。一部の実施態様
において、化合物、又は材料に存在する不純物のレベルは、割合(%)として表すことが
できる;例えば、超純粋な単量体、又は超純粋な単量体単位は、1%未満、2%未満、3%未満
、4%未満、5%未満、6%未満、7%未満、8%未満、9%未満、10%未満、15%未満、20%未満、25%
未満、又はその任意の範囲の不純物を有することができる。特定の実施態様において、不
純物のレベルは、臭素試験(例えば、実施例3、及び6を参照されたい)によって決定され
る。その他の実施態様において、不純物のレベルは、HPLC(例えば、実施例2、及び5を参
照されたい)によって決定される。
用語「子宮類線維腫」、又は「平滑筋腫」は、子宮の筋線維、及び線維性結合組織の特
定のタイプで構成される非癌性の腫瘍をいう。
図1A〜1Bは、単量体の純度の比較を図示する。図1Aは、BioSepraから得られる所与の多くのDEAE単量体(T209、U088、及びU089)についての、ブロム化反応(右バー、製造業者BioSepraによって提供されたとおり)、及びHPLC(左バー)を使用して観察される純度の感受性の相違を示す。図1Bは、ブロム化反応(右バー)、又はHPLC(左バー)を使用して観察されるトリスアクリル(BioSepraから得られるR426、及びR402)の2つの異なるロットについての純度の感受性の相違を示し、データは、得られた再結晶された100%の純度のトリスアクリルの推定と共に示し(TA-R)、再結晶前のSAFCからのトリスアクリル単量体と比較した(TA)。
図2A〜2Cは、超音波処理による固着微粒子の減少を図示する。イメージ解析は、超音波処理による固着微粒子の有意な減少を示す。壊れた微粒子は、この方法によって観察されなかった。図2Aは、架橋前、最初(左パネル)、及び超音波処理の15分後(右パネル)の微粒子を示す。固着微粒子の割合は、超音波処理により約7%〜約0.2%減少する。図2Bは、架橋する前に超音波処理を伴わない(左パネル)、又は伴う(右パネル)架橋した後の微粒子を示す。篩分けを超音波処理工程の後に行った。固着微粒子の割合は、超音波処理により約3%〜ほとんど約0%に減少する。図2Cは、架橋前、最初(左パネル)、及び超音波処理の2×15分後(右パネル)の微粒子を示す。固着微粒子の割合は、超音波処理により約9.2%〜約1.6%減少する。
図3A〜3Cは、ゼラチン架橋の前に(図3A)、及び後に(図3B)超音波処理を受けた固着微粒子の割合を図示する。篩分けを超音波処理工程の後に行い、篩上の容積の割合を図3Cに示してある。
図4A〜4Gは、出発材料、及び微粒子の高分解能マジック角度回転(high resolution magic angle spinning:HR-MAS)一次元(1D)1Hスペクトルを図示する。図4A-Dは、トリスアクリル(4A)、ゼラチン(4B)、MBA(4C)、及びDEAEアクリルアミド(4D)のHR-MAS一次元1Hスペクトルを図示する。図4E〜4Gは、トリスアクリル(4E)、MBA(4F)、及びDEAEアクリルアミド(4G)の1H核の帰属を示す。
図5A〜5Jは、異なる供与源の材料から作製される微粒子の一次元1H NMRスペクトルを図示する。図5A〜5Dは、試料SAFC FMP 128、及びPALL FMP 130のNMRスペクトルを図示する。図5Aは、スペクトルから同定される対応するメインピーク(A、B、及びCとして示した)の間に類似性を示すNMRスペクトルの重ね合わせである。図5Bは、9-5ppmの領域のNMRスペクトルを示す。図5Cは、5-0ppmの領域のNMRスペクトルを示す。図5Dは、3.4-1.2ppmの領域のNMRスペクトルを示す。図5E-5Jは、試料SAFC FMP 128、PALL FMP 130、FM0903031-M1675、及びFM0903021-M1654のNMRスペクトルを図示する。図5Eは、NMRスペクトルの比較を示す。図5Fは、2.6-1.5ppmのNMRスペクトルを示す。図5Gは、3.4-1.2ppmの領域のスペクトルを示す。図5Hは、9-5ppmの領域のNMRスペクトルを示す。図5Iは、スペクトルの重ね合わせを示す(図5I)。図5Jは、逆重畳積分後のNMRスペクトルを示す。
図6は、例示的な供給環プロセスの模式図を図示する。
図7は、NMR解析のために使用したHR-MAS回転子を図示する。
(詳細な説明)
本明細書に提供される微粒子は、特定の実施態様において、器官、組織、及び細胞に無
毒で、生体適合性で、かつこれらが促進する細胞増殖により、移植の部位にて種々の細胞
、及び組織に粘着性である。加えて、特定の実施態様において、これらの微粒子は、再吸
収可能でなく、かつ生物分解性でなく、従って、安定で、耐久性があり、かつ所望の部位
にて一旦移植されたこれらの一般的な形状、及び位置を維持するだろう。また、さらなる
実施態様において、微粒子は、懸濁液において安定であり、これにより微粒子、又はその
他の固体物質を、懸濁液中に構築すること、及び貯蔵すること、並びに異なる液体と共に
注射することができる。
A.(塞栓形成のための微粒子)
一つの態様において、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単
位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリル
アミド単量体単位を含む共重合体、及び(b)架橋されたゼラチン、又はゼラチン代替物
を含む微粒子が、本明細書に提供される。別の実施態様において、(a)N-トリス-ヒドロ
キシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、
及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体を共重合することによって調製される共重
合体、及び(b)架橋されたゼラチン、又はゼラチン代替物を含む微粒子が本明細書に提
供される。具体的実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド
、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
(又は単量体単位)の1つ、2つ、又は3つ全てが、超純粋な単量体(又は単量体単位)で
ある。特定の実施態様において、微粒子は、1H NMRスペクトルにおいて、第1のピーク(
例えば、約3.5ppm〜約4ppm)、第2のピーク(例えば、約3ppm〜約3.5ppm)、及び第3のピ
ーク(例えば、約1ppm〜約1.5ppm)を示す。具体的実施態様において、第2のピーク対第1
のピークの積分比は、約0.50〜約0.65であり、及び/又は第3のピーク対第1のピークの積
分比は、約0.55〜約0.75(例えば、約0.61〜約0.75)である。
一つの実施態様において、微粒子は、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリル
アミド単量体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン
-ビス-アクリルアミド単量体単位を含む共重合体、並びに(b)架橋されたゼラチンを含
み;微粒子は、1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピークを示し、約3
ppm〜約3.5ppmの第2のピークを示し、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ
(i)第2のピーク対第1のピークの積分比は、約0.50〜約0.65であり、(ii)第3のピーク
対第1のピークの積分比は、約0.55〜約0.75(例えば、約0.61〜約0.75)であり、又は(i
ii)(i)、及び(ii)の組み合わせである。別の実施態様において、微粒子は、(a)N-
トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジエチルアミノエチルアクリル
アミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体を共重合することによって
調製された共重合体、及び(b)架橋したゼラチンを含み;微粒子は、1H NMRスペクトル
において、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの第2のピーク、及び約1p
pm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ(i)第2のピーク対第1のピークの積分比は、約
0.50〜約0.65であり、(ii)第3のピーク対第1のピークの積分比は、約0.55〜約0.75(例
えば、約0.61〜約0.75)であり、又は(iii)(i)、及び(ii)の組み合わせである。特
定の実施態様において、第1のピークは、約3.77ppmであり、第2のピークは、約3.2ppmで
あり、第3のピークは、約1.3ppmであり、又はこれらの組み合わせである。その他の実施
態様において、第2のピーク対第1のピークの積分比は、約0.574であり、又は第3のピーク
対第1のピークの積分比は、約0.625である。一部の実施態様において、1H NMRスペクトル
を記録するとき(例えば、400MHzにて)、微粒子は、25℃にて、及び/又は重水素化の溶
媒中にある。
一部の実施態様において、単量体(又は単量体単位)の1つ以上は、超純粋な単量体(
又は単量体単位)である。特定の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチル
アクリルアミド単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、及び/又はN,N-メ
チレン-ビス-アクリルアミド単量体は、それぞれ超純粋な単量体である。具体的実施態様
において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、9%未満の不純物
を含み、及び/又はジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、2%未満の不純物を含
む(例えば、HPLC(例えば、実施例2、及び5を参照されたい)によって、又は臭素試験(
例えば、実施例3、及び6を参照されたい)によって決定されるもの)。特定の実施態様に
おいて、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジエチルアミノエチ
ルアクリルアミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、それぞれ超
純粋な単量体である。一つの実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアク
リルアミド単量体は、超純粋な単量体であり、一方で、ジエチルアミノエチルアクリルア
ミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超純粋な単量体でない。
別の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及び
ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、それぞれ超純粋な単量体であり、一方で
、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超純粋な単量体でない。一部の実施態様
において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及びN,N-メチレン-
ビス-アクリルアミド単量体は、それぞれ超純粋な単量体であり、一方で、ジエチルアミ
ノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体でない。一つの実施態様において、ジ
エチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体であり、一方で、N-トリス
-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミ
ド単量体は、超純粋な単量体でない。別の実施態様において、ジエチルアミノエチルアク
リルアミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、それぞれ超純粋な
単量体であり、一方で、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドは超純粋な単
量体でない。一つの実施態様において、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超
純粋な単量体であり、一方で、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体
、及びジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体でない。別の実施
態様において、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体であり、
一方でN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、そうではない。更に
別の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、及びジエチ
ルアミノエチルアクリルアミド単量体の両方は、超純粋な単量体である。さらなる実施態
様において、これらの単量体の疎水性、又はイオン性の特徴は、例えば、限定されないが
、例えば炭化水素鎖、及び/又は親水性のイオン化可能な化学基を導入することにより、
必要と考えられるように、修飾することができ、これにより、微粒子の薬物-充填特徴(
例えば、共重合体と薬物との間のイオン相互作用)を促進するために使用することができ
る。例えば、特定の実施態様において、単量体、又は重合体を修飾して、酸性官能基を付
加し(例えば、単量体混合物に対するアクリル酸ナトリウム、又はビニルスルホナートの
付加)、これにより、例えば所与の薬物(例えば、ドキソルビシン、又はその他のアント
ラサイクリン)におけるアミン官能基と相互作用することができる。具体的実施態様にお
いて、単量体は、スルホン酸基で修飾される。一部の実施態様において、単量体は、5%以
下、4%以下、3%以下、2%以下、又は1%以下などの、約5%〜約0%の含水量を有する。含水量
は、NMR解析などの、当該技術分野において公知の方法を使用して決定することができる
一部の実施態様において、ゼラチンは、例えば、微粒子の共重合体に、又は内に架橋さ
れる。その他の実施態様において、ゼラチンは、架橋されない。本明細書に使用されるゼ
ラチンは、任意の供与源由来であることができる。例示的な供与源は、ウシ、ブタ、及び
ウマの骨、結合組織、器官、並びにいくつかの小腸から抽出されるコラーゲンを含むが、
限定されない。具体的実施態様において、ゼラチンは、ブタのゼラチンである。具体的実
施態様において、ゼラチンは、医薬品、及び/又は食品用等級ゼラチンであり、これは、
PB Leiner(Vilvoorde、Belgium)などの市販の供給元から得ることができる。
第2の態様において、(a)(i)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量
体、(ii)ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、(iii)N,N-メチレン-ビス-ア
クリルアミド単量体、及び(iv)ゼラチンを含む水溶液を調製する工程であって、N-トリ
ス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミ
ド単量体、及び/又はN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超純粋な単量体であ
る工程;(b)撹拌の前、又は間に、水中で低混和性を有する液体の有機相(例えば、パ
ラフィン油などの、鉱油などの油)に水溶液を添加し;これによりN-トリス-ヒドロキシ
メチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン
-ビス-アクリルアミド単量体単位を含む共重合体を含む微粒子を製造する工程;(c)任
意に微粒子を音波処理(例えば、超音波処理)に供する工程;及び(d)ゼラチンを架橋
する工程を含む方法によって調製される微粒子が本明細書に提供される。本方法の実施態
様は、下記のC節に記述してある。
本明細書に提供される微粒子は、任意の形状を有することができる。具体的実施態様に
おいて、これらの微粒子は、形状において実質的に球形である。特定の実施態様において
、微粒子は、一様な形状である。
特定の実施態様において、提供される微粒子は、特定のサイズ範囲に較正される。この
ような較正は、適切にサイズ設定されたメッシュ篩を使用する1つ以上のラウンドの篩分
けによるなどの当該技術分野において公知の方法を使用して達成することができる。
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、約10μm〜1000μm、約40μ
m〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300μm〜約500μm、約500μm〜約700μm、約700μ
m〜約900μm、又は約900μm〜約1200μmなど、約1μm〜2000μmの直径を有する。これら
の直径は、微粒子を、血管、管内、経食道、皮下、真皮下、粘膜下、経気管支、又は間質
内を含む種々の経路によってカテーテル、針(例えば、18ゲージ、又はより小さな針)、
管、又はその他同種のものを介してインビボで標的血管、組織、又は器官に送達すること
を可能にすることができる。特定の実施態様において、微粒子は、マクロファージ、又は
免疫系、若しくはリンパ系のその他のエレメントを介して除去することができる。
特定の実施態様において、微粒子は、大きさが一様である。特定の実施態様において、
微粒子は、大きさが一様であり、個々の微粒子間の直径の相違は、100μm以下、約50μm
以下、約25mm以下、約10mm以下、又は約5μm以下などの、約0μm〜約100μm、約0μm〜約
50μm、又は約0μm〜約25μmである。
特定の実施態様において、微粒子は、68%以上が平均粒径の±20%、平均粒径の±10%、
平均粒径の±15%、平均粒径の±10%、平均粒径の±9%、平均粒径の±8%、平均粒径の±7%
、平均粒径の±6%、平均粒径の±5%、平均粒径の±4%、平均粒径の±3%、平均粒径の±2%
、又は平均粒径の±1%、若しくはその任意の範囲の直径を有する集団である。一つの実施
態様において、微粒子は、70%以上が平均粒径の±20%、平均粒径の±10%、平均粒径の±1
5%、平均粒径の±10%、平均粒径の±9%、平均粒径の±8%、平均粒径の±7%、平均粒径の
±6%、平均粒径の±5%、平均粒径の±4%、平均粒径の±3%、平均粒径の±2%、若しくは平
均粒径の±1%、又はその任意の範囲の直径を有する集団である。一つの実施態様において
、微粒子は、75%以上が平均粒径の±20%、平均粒径の±10%、平均粒径の±15%、平均粒径
の±10%、平均粒径の±9%、平均粒径の±8%、平均粒径の±7%、平均粒径の±6%、平均粒
径の±5%、平均粒径の±4%、平均粒径の±3%、平均粒径の±2%、若しくは平均粒径の±1%
、又はその任意の範囲の直径を有する集団である。一つの実施態様において、微粒子は、
80%以上が平均粒径の±20%、平均粒径の±10%、平均粒径の±15%、平均粒径の±10%、平
均粒径の±9%、平均粒径の±8%、平均粒径の±7%、平均粒径の±6%、平均粒径の±5%、平
均粒径の±4%、平均粒径の±3%、平均粒径の±2%、若しくは平均粒径の±1%、又はその任
意の範囲の直径を有する集団である。一つの実施態様において、微粒子は、85%以上が平
均粒径の±20%、平均粒径の±10%、平均粒径の±15%、平均粒径の±10%、平均粒径の±9%
、平均粒径の±8%、平均粒径の±7%、平均粒径の±6%、平均粒径の±5%、平均粒径の±4%
、平均粒径の±3%、平均粒径の±2%、若しくは平均粒径の±1%、又はその任意の範囲の直
径を有する集団である。一つの実施態様において、微粒子は、90%以上が平均粒径の±20%
、平均粒径の±10%、平均粒径の±15%、平均粒径の±10%、平均粒径の±9%、平均粒径の
±8%、平均粒径の±7%、平均粒径の±6%、平均粒径の±5%、平均粒径の±4%、平均粒径の
±3%、平均粒径の±2%、若しくは平均粒径の±1%、又はその任意の範囲の直径を有する集
団である。一つの実施態様において、微粒子は、95%以上が平均粒径の±20%、平均粒径の
±10%、平均粒径の±15%、平均粒径の±10%、平均粒径の±9%、平均粒径の±8%、平均粒
径の±7%、平均粒径の±6%、平均粒径の±5%、平均粒径の±4%、平均粒径の±3%、平均粒
径の±2%、若しくは平均粒径の±1%、又はその任意の範囲の直径を有する集団である。
一部の実施態様において、集団における微粒子の1%未満、0.9%未満、0.8%未満、0.7%未
満、0.6%未満、0.5%未満、0.4%未満、0.3%未満、又は0.2%未満、0.1%、又は0%未満(又は
、その範囲)が所与の微粒子の拡張範囲(例えば、±50μm、±100μm、±150μm、±200
μm、±250μm、又は±300μm)の外にある。例示的な例証として、較正された微粒子の
集団の直径が500μm〜700μm(範囲)まである場合、例えば拡張範囲は、例えば±100μm
であることができ、例えば、微粒子の99%は、400μm〜800μmのサイズ範囲にあり、かつ
微粒子の1%は、拡張範囲の外側のサイズ範囲にある。別の例示的実施態様において、範囲
は、500μm〜700μmであり、公称範囲は、600μmであり、集団の80%が±100μmの公称範
囲(すなわち、500μm〜700μmの拡張範囲)であり、集団の99%が±200μmの公称範囲(
すなわち、400μm〜800μm)であり、集団の0.5%〜1%が800μmより大きく、及び集団の残
りの0%〜0.5%が400μmよりも小さい(合計100%に対する)。特定の実施態様において、公
称範囲は、80μm、100μm、200μm、300μm、400μm、500μm、600μm、700μm、800μm
、900μm、1000μm、1100μm、1150μm、1200μm、1300μm、1400μm、1500μm、1600μm
、1700μm、1800μm、1900μm、2000μm、又はその任意の範囲などの約50μm〜2000μmで
ある。
微粒子は、懸濁液において安定であり、これにより、微粒子を懸濁液中に配合すること
、及び貯蔵すること、並びに異なる液体と共に注射することができる。より具体的には、
微粒子の親水性により、懸濁液において、及び特に、無菌、及び非発熱性、又は発熱性物
質なしの注射用の溶液の形態で、これらを置くことが可能になり、一方で、凝集体の形成
、又はカテーテル、注射器、針等の貯蔵容器、及び移植デバイスの壁に対する接着を回避
する。
本明細書に提供される微粒子は、注射などによって、体の種々の位置に移植することが
できる。本明細書に提供される組成物、及び方法に使用するための重合物質は、組織、及
び細胞に無毒性であり、かつ生体適合性であり、すなわち、一般に、炎症を引き起こさな
い。微粒子は、一旦所望の部位に移植されたら、これらの一般的な形状、及び位置を維持
することができる。本明細書に提供される微粒子は、圧縮性であり、かつ具体的実施態様
において、18ゲージ以下の針を介して注入することができる。
特定の実施態様において、微粒子は、18ゲージ以下の針を介して注射可能であり、免疫
、若しくはリンパ系により除去することができないか、又は除去を減少させる。一部の実
施態様において、重合体は、細胞接着を促進する薬剤で被覆されている。特定の実施態様
において、微粒子は、ゼラチン、又はゼラチン代替物に加えて、細胞接着促進剤を含む。
当該技術分野において周知の種々のタイプの細胞接着促進剤を使用することができる。一
部の実施態様において、細胞接着促進剤は、コラーゲン、ゼラチン、カルボキシメチル(
CM)デキストラン、DEAEデキストラン、グルコサミノグリカン、フィブロネクチン、レク
チン、ポリカチオン(ポリリジン、キトサンなど)、任意のその他の天然、若しくは合成
の生物学的細胞接着剤、又は任意のこれらの組み合わせから選択される。特定の実施態様
において、微粒子の安定性は、接着剤を網状にすることによって増加される。ゼラチンの
場合、例えば、網状化剤は、ゼラチンアミン(例えば、グルタルアルデヒド、ホルムアル
デヒド、グリオキサール等)上で反応する二官能価の化学剤から選択することができる。
一部の実施態様において、細胞接着促進剤は、約0.1g/ml〜1g/mlの固定された微粒子の量
で、微粒子、又はその他の固形基体に存在する。
特定の実施態様において、微粒子は、例えば、明るいところで、及び更に標識剤を含む
ことによって体内で目に見える。一部の実施態様において、微粒子は、これらの合成の後
標識することができる。これは、例えば、蛍光マーカー誘導体(例えば、フルオレッセイ
ンイソチオシアネート(FITC)、ローダミンイソチオシアネート(RITC)等を含む)の移
植によって行うことができる。一部の実施態様において、検出可能な単量体は、マーカー
と単量体の化学物質カップリングによって得ることができ、これは:微粒子の直接の可視
化を可能にする、Cibacron Blue、又はProcion Red HE-3Bなどの化学色素、磁気共鳴イメ
ージング剤(エルビウム、ガドリニウム、又は磁鉄鉱);例えば、(アクリルアミド-3-
プロピオンアミド)-3-トリヨード-2,4,6-安息香酸を含むバリウム、又はヨウ素塩などの
造影剤(contrasting agent)であることができる。バリウム、又は磁鉄鉱塩の場合、こ
れらは、初期の単量体溶液に、粉末形態で(powered)直接導入することができる。特定の
実施態様において、造影剤は、非イオン性造影剤などの放射線不透過性の造影剤である。
一部の実施態様において、造影剤は、患者への注射の前に、間に、及び/又は後に、微粒
子と混合される。具体的実施態様において、患者には、造影剤(例えば、非イオン性造影
剤)、及び本明細書に提供される微粒子を含む組成物が投与される。
細胞接着促進剤、又は標識剤は、アフィニティークロマトグラフィーにおいて周知の化
学カップリング手順によって微粒子に導入することができる。また、導入は、微粒子を構
成するゲルネットワーク内への拡散、次いで、放散された分子を沈澱、又は化学的架橋に
よって適所にトラップすることによって達成されることができる。一部の実施態様におい
て、生細胞(例えば、幹細胞)は、その中、又はその上の細胞の微粒子を形成する層に付
着し、これが周囲組織と連結して、ビーズの長期安定性を増強することができる。
1. N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドは、トリスアクリル、N-[1,3-ジヒド
ロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-2-イル]プロプ-2-エナミド;TRIS-アクリルア
ミド;N-[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]アクリルアミド;N-アクリロイルトリス(
ヒドロキシメチル)アミノメタン;又はN-アクリロイル-トリス(ヒドロキシメチル)ア
ミノメタンとしても知られ得る。特定の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチル
メチルアクリルアミドは、CAS登録番号13880-05-2、C7H13NO4の分子式、1モルあたり約17
5.2gの分子量、及び以下の通りの構造:
Figure 2018138659
を有するものとして定義される。
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、市販されており(例えば
、PALL Biosepra, France、又はSigma Aldrich Fine Chemicals (SAFC)(製品番号78561
)、又は合成することができる(例えば、実施例4を参照されたい)。特定の実施態様に
おいて、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、以下のスキームに
従って合成される:
Figure 2018138659
特定の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は
、超純粋な単量体である。具体的実施態様において、超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチ
ルメチルアクリルアミド単量体は、例えば臭素試験(例えば、実施例6において提供した
もの)によって決定すると、0%〜9%の不純物、すなわち過剰な出発材料、若しくはその誘
導体(例えば、アクリロイルクロライド、又は2-アミノ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン
-1,3-ジオール)、副産物、又は無機塩などのN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリル
アミド以外の物質を含む。一部の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチル
アクリルアミド単量体は、25%〜20%、25%〜15%、25%〜10%、25%〜5%、25%〜1%、25%〜0%
、20%〜15%、20%〜10%、20%〜5%、20%〜1%、20%〜0%、15%〜10%、15%〜5%、15%〜1%、15%
〜0%、10%〜5%、10%〜1%、10%〜0%、5%〜1%、5%〜0%などの25%〜0%の不純物を含む(例え
ば、HPLCによって決定されるもの、例えば、実施例5において提供したもの)。その他の
実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、25%〜20
%、25%〜15%、25%〜10%、25%〜5%、25%〜1%、25%〜0%、20%〜15%、20%〜10%、20%〜5%、2
0%〜1%、20%〜0%、15%〜10%、15%〜5%、15%〜1%、15%〜0%、10%〜5%、10%〜1%、10%〜0%
、5%〜1%、5%〜0%などの25%〜0%の不純物を含む(例えば、HPLCによって決定されるもの
、例えば、実施例5において提供したもの)。一部の実施態様において、N-トリス-ヒドロ
キシメチルメチルアクリルアミド単量体は、25%未満、24%未満、23%未満、22%未満、21%
未満、20%未満、9%未満、18%未満、17%未満、16%未満、15%未満、14%未満、13%未満、12%
未満、11%未満、10%未満、9%未満、8%未満、7%未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%未満、
2.75%未満、2.5%未満、2.25%未満、2%未満、1.75%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、
0.25%未満、0.5%未満、0.25%未満、若しくは0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(例
えば、臭素試験によって決定されるもの、例えば、実施例6において提供したもの)。そ
の他の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、2
5%未満、24%未満、23%未満、22%未満、21%未満、20%未満、9%未満、18%未満、17%未満、1
6%未満、15%未満、14%未満、13%未満、12%未満、11%未満、10%未満、9%未満、8%未満、7%
未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%未満、2.75%未満、2.5%未満、2.25%未満、2%未満、1.
75%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.25%未満、0.5%未満、0.25%未満、若しくは0%
の不純物、又はその任意の範囲を含む(例えば、HPLCによって決定されるもの、例えば、
実施例5において提供したもの)。具体的実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチル
メチルアクリルアミド単量体は、9%未満、8%未満、7%未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%
未満、2%未満、1%未満、若しくは0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(例えば、臭素
試験によって決定されるもの、例えば、実施例6において提供したもの)。その他の実施
態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、9%未満、8%
未満、7%未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%未満、2%未満、1%未満、若しくは0%の不純物
、又はその任意の範囲を含む(例えば、HPLCによって決定されるもの、例えば、実施例5
において提供したもの)。
2. ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体
ジエチルアミノエチルアクリルアミドは、DEAE、DEAEアクリルアミド、N-((2-ジエチ
ルアミノ)エチル)アクリルアミド;N-(2-ジエチルアミノエチル)プロプ-2-エナミド;
N-((2-ジエチルアミノ)エチル)アクリルアミド;N-(2-(ジエチルアミノ)エチル)ア
クリルアミド;又はN-(2-(ジエチルアミノ)エチル)-2-プロペンアミドとしても知られ得
る。
特定の実施態様において、ジエチルアミノエチルアクリルアミドは、C9H18N2O、1モル
あたり約170.3gの分子量、及び以下の通りの構造:
Figure 2018138659
を有するものとして定義される。
ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、市販されており(例えば、PALL Biose
pra, France、又はSAFC)、又は合成することができる(例えば、実施例1を参照されたい
)。特定の実施態様において、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、以下のス
キームに従って合成される:
Figure 2018138659
特定の実施態様において、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、超純粋な単
量体である。具体的実施態様において、超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単
量体は、0%〜2%の不純物、すなわち過剰な出発材料、若しくはその誘導体(例えば、アク
リロイルクロライド、N,N,N',N'-テトラメチルエチレンジアミン、又はN,N-ジエチルエチ
レンジアミン)、副産物、又は無機塩(例えば、臭素試験によって決定されるもの、例え
ば、実施例3において提供したもの)、などのジエチルアミノエチルアクリルアミド以外
の物質を含む。一部の実施態様において、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は
、20%〜15%、20%〜10%、20%〜5%、20%〜1%、20%〜0%、15%〜10%、15%〜5%、15%〜1%、15%
〜0%、10%〜5%、10%〜1%、10%〜0%、5%〜1%、5%〜0%などの20%〜0%の不純物を含む(例え
ば、臭素試験によって決定されるもの、例えば、実施例3において提供したもの)。その
他の実施態様において、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、20%〜15%、20%
〜10%、20%〜5%、20%〜1%、20%〜0%、15%〜10%、15%〜5%、15%〜1%、15%〜0%、10%〜5%、
10%〜1%、10%〜0%、5%〜1%、5%〜0%などの20%〜0%の不純物を含む(例えば、HPLCによっ
て決定されるもの、例えば、実施例2において提供したもの)。一部の実施態様において
、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体は、20%未満、19%未満、18%未満、17%未満
、16%未満、15%未満、14%未満、13%未満、12%未満、11%未満、10%未満、9%未満、8%未満
、7%未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%未満、2.75%未満、2.5%未満、2.25%未満、2%未満
、1.75%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.25%未満、0.5%未満、0.25%未満、若しく
は0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(例えば、臭素試験によって決定されるもの、
例えば、実施例3において提供したもの)。その他の実施態様において、ジエチルアミノ
エチルアクリルアミド単量体は、20%未満、19%未満、18%未満、17%未満、16%未満、15%未
満、14%未満、13%未満、12%未満、11%未満、10%未満、9%未満、8%未満、7%未満、6%未満
、5%未満、4%未満、3%未満、2.75%未満、2.5%未満、2.25%未満、2%未満、1.75%未満、1.5
%未満、1.25%未満、1%未満、0.25%未満、0.5%未満、0.25%未満、若しくは0%の不純物、又
はその任意の範囲を含む(例えば、HPLCによって決定されるもの、例えば、実施例2にお
いて提供したもの)。具体的実施態様において、DEAE単量体は、5%未満、4%未満、3%未満
、2.75%未満、2.5%未満、2.25%未満、2%未満、1.75%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満
、0.25%未満、0.5%未満、0.25%未満、若しくは0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(
例えば、臭素試験によって決定されるもの、例えば、実施例3において提供したもの)。
その他の具体的実施態様において、DEAE単量体は、5%未満、4%未満、3%未満、2.75%未満
、2.5%未満、2.25%未満、2%未満、1.75%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.25%未満
、0.5%未満、0.25%未満、若しくは0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(例えば、HPL
Cによって決定されるもの、例えば、実施例2において提供したもの)。DEAE単量体は、液
体、又は固体形態で提供することができる。特定の実施態様において、DEAE単量体は、液
体のアミン形態で提供される。具体的実施態様において、DEAE単量体は、粉末塩形態(粉
末)で提供されない。
3. N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
N,N-メチレン-ビス-アクリルアミドは、MBA、N-[(プロプ-2-エノイルアミノ)メチル
]プロプ-2-エナミド;メチレンジアクリルアミド;メチレンビスアクリルアミド;N,N'-
メチレンジアクリルアミド;N,N'-メチレンビスアクリルアミド;又はN,N'-メチリデンビ
スアクリルアミドとしても知られ得る。
特定の実施態様において、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミドは、C7H10N2O2、1モルあ
たり約154.2gの分子量、及び以下の通りの構造:
Figure 2018138659
を有するものとして定義される。
N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、市販されており(例えば、PALL Biosepr
a, France、又はSAFC)、又は合成することができる。特定の実施態様において、N,N-メ
チレン-ビス-アクリルアミド単量体は、以下のスキームに従って合成される:
Figure 2018138659
特定の実施態様において、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超純粋な単量
体である。具体的実施態様において、超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
は、0%〜9%の不純物、すなわち、過剰な出発材料、又はその誘導体、副産物、又は無機塩
(例えば、臭素試験によって決定されるもの)などのN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド
単量体以外の物質を含む。その他の実施態様において、超純粋なN,N-メチレン-ビス-アク
リルアミド単量体は、0%〜9%の不純物、すなわち過剰な出発材料、若しくはその誘導体、
副産物、又は無機塩(例えば、HPLCによって決定されるもの)などのN,N-メチレン-ビス-
アクリルアミド単量体以外の物質を含む。一部の実施態様において、N,N-メチレン-ビス-
アクリルアミド単量体は、9%未満、8%未満、7%未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%未満、
2%未満、1%未満、0.5%未満、若しくは0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(例えば、
臭素試験によって決定されるもの)。一部の実施態様において、N,N-メチレン-ビス-アク
リルアミド単量体は、9%未満、8%未満、7%未満、6%未満、5%未満、4%未満、3%未満、2%未
満、1%未満、0.5%未満、若しくは0%の不純物、又はその任意の範囲を含む(例えば、HPLC
によって決定されるもの)。
本明細書に提供される単量体のいずれの純度も、当該技術分野において公知の種々の方
法によって評価することができる。例えば、不純物の含量は、単量体における二重結合の
含量、例えば、臭素試験(例えば、実施例3、及び6を参照されたい)によって決定するこ
とができる。臭素試験は、化合物が任意の二重のC=C結合、又はアルケンは、臭素と容易
に反応して変色を生じ得るので、アルケン官能基を含むかどうかを確認するために使用す
ることができる。例示的なブロム化反応:
Figure 2018138659
臭素は、二重結合と反応し、臭素の消費により、二重結合の存在量を決定し、次いで、
これを使用して、単量体(例えば、トリスアクリル)の純度、又は実際の存在を評価する
。標準偏差は、この反応を使用して、少なくとも+/-3%であることができる。副産物は、
大量に存在しないはずであるため、二重結合の存在量は、本単量体の純度に対応し得る。
例示的な副産物:
Figure 2018138659
また、単量体に存在する不純物は、より高い検出感度をもつその他の方法(例えば、高
速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)、又は核磁気共鳴(
NMR)によって検出することができる。例示的な例において、HPLC解析を行って、単量体
試料をWaters Atlantic C18カラム(例えば、5μm、4.6×250mm)で流して、特定の波長
にて、例えば約230nmにて吸収を検出することによってN-トリス-ヒドロキシメチルメチル
アクリルアミド単量体の純度を評価することができる。(例えば、実施例2、及び5を参照
されたい)。試験した単量体の純度は、例えば、試験した試料のHPLC曲線を純度が公知の
対照単量体のHPLC曲線と比較することによって決定することができる。
特定の実施態様において、DEAE単量体は、単独で、又は組み合わせて、2.5%未満、2%未
満、1.5%未満、又は1%未満の以下の不純物のそれぞれ、又は両方を含む(例えば、HPLCに
よって決定されるもの):
Figure 2018138659
一部の実施態様において、微粒子は、約1%〜約95重量%のN-トリス-ヒドロキシメチル
メチルアクリルアミド単量体(例えば、超純粋な単量体)を含む。特定の実施態様におい
て、微粒子は、約1重量%、約5重量%、約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量
%、約30重量%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60
重量%、約65重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、約85重量%、約90重量%、
及び約95重量%(又はその範囲において)からなる群から選択される量のN-トリス-ヒド
ロキシメチルメチルアクリルアミド単量体(例えば、超純粋な単量体)を含む。
特定の実施態様において、微粒子は、約1%〜約95重量%のジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド単量体(例えば、超純粋な単量体)を含む。特定の実施態様において、微粒子は
、約1重量%、約5重量%、約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量%、約30重量
%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65
重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、約85重量%、約90重量%、及び約95重量
%(又はその範囲において)からなる群から選択される量のジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド単量体(例えば、超純粋な単量体)を含む。
その他の実施態様において、微粒子は、約1%〜約95重量%のN,N-メチレン-ビス-アクリ
ルアミド単量体(例えば、超純粋な単量体)を含む。特定の実施態様において、微粒子は
、約1重量%、約5重量%、約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量%、約30重量
%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65
重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、約85重量%、約90重量%、及び約95重量
%(又はその範囲において)からなる群から選択される量のN,N-メチレンビスアクリルア
ミド単量体(例えば、超純粋な単量体)を含む。
一つの実施態様において、微粒子は、合計が100%であるように、約58%〜約66重量%のN
-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、約22%〜約26重量%のジエチル
アミノエチルアクリルアミド単量体、及び約6%〜約7重量%のN,N-メチレン-ビス-アクリ
ルアミド単量体、並びに約0%〜約13重量%のゼラチン、又はゼラチン代替物を含む。
本明細書に提供される微粒子は、特定の実施態様において、上に列挙した単量体(例え
ば、1つ以上の超純粋な単量体)の重量百分率の任意の組み合わせを含むことができる。
特定の実施態様において、本明細書に提供される、N-トリス-ヒドロキシメチルメチル
アクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及び/若しくはN,N-メチレン-
ビス-アクリルアミド超純粋な単量体の1つ以上から調製され、又は本明細書に提供される
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミ
ド、及び/若しくはN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体単位の1つ以上を
含む本明細書に提供される微粒子(例えば、本明細書に提供される方法を使用する)は、
1つ以上の超純粋な単量体なしで調製した同じ微粒子と比較して、注射後の対象における1
つ以上の副作用の低減を生じることができる。理論によって拘束されることは望まないが
、副作用の低減により、調製された微粒子における不純物(例えば、エタノール、又はア
クリル酸、未反応の単量体、及び/又は阻害剤などの反応副産物)の量の低減を生じさせ
ることができる。
その他の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエ
チルアミノエチルアクリルアミド、及び/若しくはN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超
純粋な単量体の1つ以上から調製され、又は本明細書に提供されるN-トリス-ヒドロキシメ
チルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及び/若しくはN,N-
メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体単位の1つ以上を含む本明細書に提供され
る微粒子(例えば、本明細書に提供される方法を使用する)は、1つ以上の超純粋な単量
体なしで調製した同じ微粒子と比較して、重合効率の増大(例えば、より多くの単量体が
重合体へ組み込まれ、及び/又はより優れた架橋効率である)を生じさせることができる
別の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチル
アミノエチルアクリルアミド、及び/若しくはN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋
な単量体の1つ以上から調製され、又は本明細書に提供されるN-トリス-ヒドロキシメチル
メチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及び/若しくはN,N-メチ
レン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体単位の1つ以上を含む本明細書に提供される微
粒子(例えば、本明細書に提供される方法を使用する)は、1つ以上の超純粋な単量体な
しで調製した同じ微粒子と比較して、ゲル化点の増大を生じさせることができる。ゲル化
点の増大により、より迅速な重合反応を生じ、これが集団における凝集性の微粒子の数の
減少を更に引き起こす。重合反応におけるゲル化点を評価するための方法は、当該技術分
野において公知である(例えば、Nitaらの文献(2007)Rheol. Acta 46(595-600)を参
照されたい)。
更にその他の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、
ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及び/若しくはN,N-メチレン-ビス-アクリルアミ
ド超純粋な単量体の1つ以上から調製され、又は本明細書に提供されるN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及び/若しくは
N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体単位の1つ以上を含む本明細書に提供
される微粒子(例えば、本明細書に提供される方法を使用する)は、微粒子の全体の製造
工程における改善を生じることができ、これが、1つ以上の超純粋な単量体なしで調製し
た同じ微粒子と比較して、微粒子の収率、及び/又は全体の品質の改善(例えば、破壊さ
れ、及び/又は凝集された微粒子がより少ない)、よりばらつきのない製品、より優れた
サイズの均一性、より狭い粒度分布、より優れた形状の均一性、又は任意のこれらの組み
合わせを引き起こすことができる。
4. (微粒子のNMR解析)
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、NMRスペクトロスコピーに
よって解析したときに(例えば、実施例14を参照されたい)、一次元(1D)1H NMRスペク
トルにおいて、第1のピーク(例えば、約3.5ppm〜約4.0ppm)、第2のピーク(例えば、約
3.0ppm〜約3.5ppm)、及び第3のピーク(例えば、約1.0ppm〜約1.4ppm)を示す。一部の
実施態様において、NMRは、核磁気共鳴分光計によって、例えば調整した4mm HR-MAS プロ
ーブヘッド(1H、13C、ロック2H)を備えているAvance I Bruker分光計(1H)、又は同様
の設備によって行うことができる。特定の実施態様において、高分解能マジック角度回転
(HR-MAS)技術を使用して微粒子を解析することができる。いずれの理論によって拘束さ
れることは望まないが、HR-MAS技術は、まず最初に、固相法を使用するコンビナトリアル
ケミストリーのために開発された。HR-MASは、完全には可溶性でないか、又は固体を含む
試料の解析のために特に有用である。これは、試料が適切な溶媒において膨張し、又は移
動度を増加させる特性を有するときに非常に優れた結果を与える。HR-MAS NMRは、固体状
態NMRと古典的な溶液状態NMRとの間のハイブリッド技術であると考えることができる。固
体状態NMRと同様に、磁気角回転(MAS)の使用により、効率的に、化学シフト異方性、等
核双極子相互作用、及び磁化率により生じるスペクトル線の広がりが除去される。
一部の実施態様において、1H NMRスペクトルは、100MHz、200MHz、300MHz、400MHz、50
0MHz、600MHz、700MHz、800MHz、若しくは900MH、又はその範囲などの100MHzから900MHz
にて記録することができる。具体的実施態様において1H NMRスペクトルは、400MHzにて記
録される。特定の実施態様において、微粒子は、NMR解析と適合性の任意の溶媒に分散す
ることができる。例示的な溶媒は、重水、酢酸-d4、アセトン-d6、アセトニトリル-d3
ベンゼン-d6、クロロホルム-d、ジクロロメタン-d2、N,N-ジメチルホルムアミド-d7、ジ
メチルスルホキシド-d6、エタノール-d6、メタノール-d4、ニトロメタン-d3、ピリジン-d
5、テトラヒドロフラン-d8、トルエン-d8、トリフルオロ酢酸-d4、及びトリフルオロエタ
ノール-d3などの重水素化溶媒、並びに二硫化炭素、1,1,2,2-テトラクロロエタン、四塩
化炭素、ジエチルエーテル(-100℃)、ジメチルエーテル(-100℃)、1,4-ジオキサン、
トリクロロフルオロメタン、ニトロベンゼン、テトラヒドロフラン(-100℃)などのその
他の溶媒を含むが、限定されない。具体的実施態様において、溶媒は、重水(D2O)であ
る。
特定の実施態様において、微粒子は、約10℃〜約50℃、約15℃〜約35℃、約20℃〜約25
℃(例えば、室温)、若しくは約0℃〜約5℃、又はその任意の範囲などの約0℃〜約80℃
の温度にて、NMRスペクトロスコピーによって解析することができる。具体的実施態様に
おいて、微粒子は、約25℃の温度にて解析される。
具体的実施態様において、微粒子は、本質的に実施例14(例えば、表10)に提供したよ
うなパラメーターを使用して、一次元1D 1H NMRスペクトルで解析され、第1、第2、及び
第3のピーク、及び/又は第2のピーク対第1のピーク(1に対して規準化される)、及び第
3のピーク対第1のピークの積分比が決定される。
1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第1のピークは、例えば、微粒子の
共重合体におけるトリス-ヒドロキシメチル基(例えば、C(CH2OH)3)に起因し得る。特
定の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第1のピーク
は、約3.65ppm〜約3.90ppm、約3.70ppm〜約3.85ppm、若しくは約3.75ppm〜約3.80ppm、又
はその任意の範囲など、約3.60ppm〜約3.95ppmである。具体的実施態様において、1H NMR
スペクトルにおいて微粒子によって示される第1のピークは、約3.77ppmである。
1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第2のピークは、例えば、塩基性窒
素原子(例えば(CH2N(CH2CH32))に連結されたCH2基に起因し得る。特定の実施態様
において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第2のピークは、約3.10ppm
〜約3.40ppm、約3.15ppm〜約3.35ppm、約3.20ppm〜約3.30ppm、若しくは約3.15ppm〜約3.
25ppm、又はその任意の範囲など、約3.05ppm〜約3.45ppmである。具体的実施態様におい
て、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第2のピークは、約3.2ppmである
1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第3のピークは、例えば、微粒子の
重合された構造におけるカルボキサミド基のβ位の基(例えば、CH2-CHCONH)に起因し得
る。特定の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第3の
ピークは、約1.05ppm〜約1.47ppm、約1.10ppm〜約1.45ppm、約1.15ppm〜約1.40ppm、若し
くは約1.25ppm〜約1.35ppm、又はその任意の範囲など、約1.01ppm〜約1.49ppmである。具
体的実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第3のピーク
は、約1.3ppmである。一部の実施態様において、(i)第2のピークは、約3.211ppm以下、
又は約3.192ppm以下など、約3.245ppm以下であり;(ii)第3のピークは、約1.283ppm以
下、又は約1.276ppm以下など、約1.297ppm以下であり;(ii)、又は(i)、及び(ii)
の任意の組み合わせである。一つの実施態様において、第2のピークは、3.212、又は3.24
6(+/-0.002、又は0.005)ppmではなく、第3のピークは、1.284、又は1.298(+/-0.002、
又は0.005)ppmではない。
特定の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第2のピ
ーク対第1のピークの積分比は、約0.53〜約0.63、約0.55〜約0.60、又はその任意の範囲
など、約0.498〜約0.650である。一部の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微
粒子によって示される第2のピーク対第1のピークの積分比は、約0.50、0.51、0.52、0.53
、0.54、0.55、0.56、0.57、0.58、0.59、0.60、0.61、0.62、0.63、0.64、若しくは0.65
、又はその任意の範囲である。特定の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒
子によって示される第2のピーク対第1のピークの積分比は、約0.571、0.572、0.573、0.5
74、0.575、0.576、0.577、0.578、若しくは0.579、又はその任意の範囲である。具体的
実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第2のピーク対第1
のピークの積分比は、約0.574である。
積分比は、当該技術分野において公知の方法を使用して、例えば、第1のピークを1の値
に対して規準化して、これらを第2の(又は第3の)ピーク対第1のピークの比と比較する
ことにより、算出することができる。理論によって拘束されることは望まないが、積分比
を使用して、ポリマー鎖に組み込まれたそれぞれの材料の比に直接相関させることができ
ると考えられる。すなわち、積分比が高いほど、より多くの単量体、及び/又は最終ポリ
マー産物に組み込まれる単量体の割合がより高く、かつ不純物がより少なく、並びに全体
のより優れた重合の効率に相関し得る。
一部の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体、(ii)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルア
ミド単量体、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体、(iv)超純粋
なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及び超純粋なジエチルアミ
ノエチルアクリルアミド単量体、(v)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリ
ルアミド単量体、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体、(vi)超純粋
なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリ
ルアミド単量体、又は(vii)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド
単量体、超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、及び超純粋なN,N-メチレ
ン-ビス-アクリルアミド単量体を共重合することによって調製される共重合体を含む微粒
子によって示される第2のピーク対第1のピークの積分比は、超純粋な単量体(類)なしで
調製した同じ微粒子と比較して、約5%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%
より高く、約25%より高く、約30%より高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より
高く、約50%より高く、約55%より高く、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く
、約75%より高く、約80%より高く、約85%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約1
00%より高く、又はその任意の範囲など、約5%〜約100%より高い。
一部の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体単位、(ii)超純粋なジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、
(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純
粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(v)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルア
ミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及び
超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、又は(vii)超純粋なN-トリス-
ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、超純粋なジエチルアミノエチルアク
リルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を含
む微粒子によって示される第2のピーク対第1のピークの積分比は、(それぞれの超純粋な
単量体(類)なしで調製した)超純粋な単量体単位(類)を含まない同じ微粒子と比較し
て、約5%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約
30%より高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%よ
り高く、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高
く、約85%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の
範囲など、約5%〜約100%より高い。
特定の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第3のピ
ーク対第1のピークの積分比は、約0.57〜約0.60、約0.60〜約0.65、約0.61〜約0.75、若
しくは約0.61〜約0.65、又はその任意の範囲など、約0.53〜約0.75である。特定の実施態
様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第3のピーク対第1のピー
クの積分比は、約0.53、0.54、0.55、0.56、0.57、0.58、0.59、0.60、0.61、0.62、0.63
、0.64、0.65、0.66、0.67、0.68、0.69、0.70、0.71、0.72、0.73、0.74、若しくは0.75
、又はその任意の範囲である。特定の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて微粒
子によって示される第3のピーク対第1のピークの積分比は、約0.611、0.612、0.613、0.6
14、0.615、0.616、0.617、0.618、0.619、0.620、0.621、0.622、0.623、0.624、0.625
、0.626、0.627、0.628、若しくは0.629、又はその任意の範囲である。具体的実施態様に
おいて、1H NMRスペクトルにおいて微粒子によって示される第3のピーク対第1のピークの
積分比は、約0.625である。
一部の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体単位、(ii)超純粋なジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、
(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純
粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(v)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルア
ミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及び
超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、又は(vii)超純粋なN-トリス-
ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、超純粋なジエチルアミノエチルアク
リルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を共
重合することによって調製される共重合体を含む微粒子によって示される第3のピーク対
第1のピークの積分比は、超純粋な単量体(類)なしで調製した同じ微粒子と比較して、
約5%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約30%
より高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%より
高く、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高く
、約85%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の範
囲など、約5%〜約100%より高い。
一部の実施態様において、1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体単位、(ii)超純粋なジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、
(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純
粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(v)超純粋なN-トリス-ヒドロキ
シメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルア
ミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及び
超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、又は(vii)超純粋なN-トリス-
ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、超純粋なジエチルアミノエチルアク
リルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を含
む微粒子によって示される第3のピーク対第1のピークの積分比は、(それぞれの超純粋な
単量体(類)なしで調製した)超純粋な単量体単位(類)を含まない同じ微粒子と比較し
て、約5%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約
30%より高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%よ
り高く、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高
く、約85%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の
範囲など、約5%〜約100%より高い。
一部の実施態様において、(a)1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒ
ドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、(ii)超純粋なジエチルアミノエチル
アクリルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
単位、(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及
び超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(v)超純粋なN-トリス-ヒ
ドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アク
リルアミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位
、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、又は(vii)超純粋なN-
トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、超純粋なジエチルアミノエ
チルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
単位を共重合することにより調整される共重合体を含む微粒子によって示される第2のピ
ーク対第1のピークの積分比は、約5%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%よ
り高く、約25%より高く、約30%より高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高
く、約50%より高く、約55%より高く、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、
約75%より高く、約80%より高く、約85%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100
%より高く、又はその任意の範囲など、約5%〜約100%より高く、並びに(b)1H NMRスペク
トルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位
、(ii)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N
-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチル
メチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単
量体単位、(v)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、
及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルア
ミノエチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド
単量体単位、又は(vii)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量
体単位、超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メ
チレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を共重合することにより調整される共重合体を含
む微粒子によって示される第3のピーク対第1のピークの積分比は、それぞれ約5%より高く
、約10%より高く、約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約30%より高く、約3
5%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%より高く、約60%よ
り高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高く、約85%より高
く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の範囲など、約5%〜
約100%より高く;並びに(b)。
その他の実施態様において、(a)1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-
ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、(ii)超純粋なジエチルアミノエチ
ルアクリルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量
体単位、(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、
及び超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(v)超純粋なN-トリス-
ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-ア
クリルアミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単
位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、又は(vii)超純粋なN
-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、超純粋なジエチルアミノエ
チルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
単位を含む微粒子によって示される第2のピーク対第1のピークの積分比は、約5%より高く
、約10%より高く、より約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約30%より高く
、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%より高く、約6
0%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高く、約85%よ
り高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の範囲など、約
5%〜約100%より高く、並びに(b)1H NMRスペクトルにおいて(i)超純粋なN-トリス-ヒ
ドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、(ii)超純粋なジエチルアミノエチル
アクリルアミド単量体単位、(iii)超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
単位、(iv)超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及
び超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、(v)超純粋なN-トリス-ヒ
ドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アク
リルアミド単量体単位、(vi)超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位
、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位、又は(vii)超純粋なN-
トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、超純粋なジエチルアミノエ
チルアクリルアミド単量体単位、及び超純粋なN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体
単位を含む微粒子によって示される第3のピーク対第1のピークの積分比は、(それぞれの
超純粋な単量体(類)なしで調製した)超純粋な単量体単位(類)を含まない同じ微粒子
と比較して、約5%より高く、約10%より高く、より約15%より高く、約20%より高く、約25%
より高く、約30%より高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より
高く、約55%より高く、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く
、約80%より高く、約85%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又
はその任意の範囲など、約5%〜約100%より高い。
また、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジエチルアミノ
エチルアクリルアミド単量体、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体であって、
単量体のうちの1つ、2つ、又は3つが超純粋な単量体である単量体、並びに(b)架橋され
たゼラチンを共重合することによって調製される共重合体を含む微粒子であって;微粒子
は、1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの
第2のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ(i)第2のピーク対第1
のピークの積分比は、超純粋な単量体(類)なしで調製された同じ微粒子の積分比よりも
高いか、(ii)第3のピーク対第1のピークの積分比は、超純粋な単量体(類)なしで調製
された同じ微粒子の積分比より高いか、又は(iii)第2のピーク対第1のピークの積分比
、及び第3のピーク対第1のピークの積分比は、超純粋な単量体(類)なしで調製した同じ
微粒子のそれぞれの積分比よりもそれぞれ高い。一部の実施態様において、第2のピーク
対第1のピークの積分比、及び/又は第3のピーク対第1のピークの積分比は、独立して約5
%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約30%より
高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%より高く
、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高く、約8
5%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の範囲から
選択される、微粒子が本明細書に提供される。
また、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、ジエチルア
ミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単
位を含む共重合体であって、単量体単位の1つ、2つ、又は3つが超純粋な単量体単位であ
る単量体、並びに(b)架橋されたゼラチンを含む微粒子であって;微粒子は、1H NMRス
ペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの第2のピーク、
及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ(i)第2のピーク対第1のピークの積分
比は、超純粋な単量体単位(類)を含まない同じ微粒子(それぞれの超純粋な単量体(類
)なしで調製される)の積分比より高いか、(ii)第3のピーク対第1のピークの積分比は
、超純粋な単量体単位(類)を含まない同じ微粒子(それぞれの超純粋な単量体(類)な
しで調製される)の積分比より高いか、又は(iii)第2のピーク対第1のピークの積分比
、及び第3のピーク対第1のピークの積分比は、超純粋な単量体単位(類)を含まない同じ
微粒子(それぞれの超純粋な単量体(類)なしで調製される)のそれぞれの積分比よりも
それぞれ高い、微粒子が本明細書に提供される。一部の実施態様において、第2のピーク
対第1のピークの積分比、及び/又は第3のピーク対第1のピークの積分比は、独立して約5
%より高く、約10%より高く、約15%より高く、約20%より高く、約25%より高く、約30%より
高く、約35%より高く、約40%より高く、約45%より高く、約50%より高く、約55%より高く
、約60%より高く、約65%より高く、約70%より高く、約75%より高く、約80%より高く、約8
5%より高く、約90%より高く、約95%より高く、約100%より高く、又はその任意の範囲から
選択される、微粒子が本明細書に提供される。
具体的実施態様において、微粒子は、超純粋な微粒子である。特定の実施態様において
、超純粋な微粒子は、重量の10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以
下、3%以下、2%以下、1%以下、又は0%の不純物を含む。一部の実施態様において、超純粋
な微粒子は、重量の90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上
、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリル
アミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド、及
びゼラチンを含む。
一つの実施態様において、(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量
体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アク
リルアミド単量体単位を含む共重合体、並びに(b)架橋されたゼラチンを含む微粒子で
あって;微粒子は、1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3pp
m〜約3.5ppmの第2のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ(i)第2
のピーク対第1のピークの積分比は、0.50〜約0.65であるか、(ii)第3のピーク対第1の
ピークの積分比は、0.61〜約0.75であるか、又は(iii)(i)、及び(ii)の組み合わせ
である、微粒子が本明細書に提供される。一つの実施態様において、第1のピークは、約3
.77ppmであり、第2のピークは、約3.2ppmであり、第3のピークは、約1.3ppmであり、又は
これらの組み合わせである。一部の実施態様において、第2のピーク対第1のピークの積分
比は、約0.574であり、又は第3のピーク対第1のピークの積分比は、約0.625である。一つ
の実施態様において、請求項1の微粒子は、微粒子が1H NMRスペクトルが記録され、及び
/又は1H NMRスペクトルを400MHzにて記録するときに、25℃にて、及び/又は重水素化の
溶媒にある。一部の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミ
ド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量
体単位のうちの1つ、2つ、又は3つは、超純粋な単量体単位である。特定の実施態様にお
いて、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位は、9%未満の不純物
を含み、及び/又はジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位は、2%未満の不純物
を含む(例えば、臭素試験によって決定されるもの)。特定の実施態様において、N-トリ
ス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位は、9%未満の不純物を含み、及び
/又はジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位は、2%未満の不純物を含む(例え
ば、HPLCによって決定されるもの)。別の実施態様において、微粒子は、約1μm〜約2000
μm、約40μm〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300μm〜約500μm、約500μm〜約700
μm、約700μm〜約900μm、又は約900μm〜約1200μmの直径を有する。
B.(組成物)
本明細書に提供される微粒子は、医薬として許容し得る液体、又はその他の生体適合性
担体と共に、組成物(例えば、医薬組成物)において使用することができる。
特定の実施態様において、微粒子、又は組成物における微粒子は、大きさが実質的に一
様である。例えば、特定の実施態様において、個々の微粒子間の直径の相違は、約0μm〜
約100μm、約0μm〜約50μm、又は約0μm〜約25μmである。一部の実施態様において、微
粒子は、100μm以下の直径、約50μm以下、約25mm以下、約10mm以下、又は約5μm以下の
相違を有する。
特定の実施態様において、組成物における微粒子は、約1μm〜2000μm、約10μm〜1000
μm、約40μm〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300μm〜約500μm、約500μm〜約700
μm、約700μm〜約900μm、又は約900μm〜約1200μmの直径を有する。
特定の実施態様において、微粒子は、平均の±20%、平均の±10%、又は平均粒径の5%の
直径を有する68%よりも大きな集団にある。一つの実施態様において、微粒子は、平均の
±20%、平均の±15%、平均の±10%、若しくは平均直径の5%、又はその範囲の直径を有す
る75%よりも大きな集団にある。
組成物が、懸濁液、ヒドロゲル、又は乳剤の形態であることができる。また、組成物は
、液体中の微粒子の懸濁液であることができる。微粒子の親水性により、懸濁液において
、及び特に、無菌、及び非発熱性、又は発熱性物質なしの注射用の溶液の形態で、これら
を置くことが可能になり、一方で、凝集体の形成、又はカテーテル、注射器、針等の貯蔵
容器、及び移植デバイスの壁に対する接着を回避する。
一部の実施態様において、カテーテルが投与のために使用される。具体的実施態様にお
いて、選択的に配置されるカテーテルが使用される。このようなカテーテルは、主動脈に
挿入される案内カテーテル、操縦可能なミクロガイドワイヤーを伴い、又は伴わないミク
ロカテーテル、及び案内カテーテルとミクロカテーテルとの間に密封を提供する止血弁を
有し、その結果、連続的なヘパリンフラッシュを使用して、血液凝固を防止することがで
きる。
具体的実施態様において、微粒子、又は医薬組成物は、注射のために適している。具体
的実施態様において、微粒子を含む微粒子、及び/又は組成物は、無菌である。微粒子は
、当該技術分野において公知の任意の方法によって、例えばγ、又はβ照射などの照射に
よって、滅菌することができる。特定の実施態様において、微粒子は、無菌技術を使用し
て、無菌的に調製される。一部の実施態様において、無菌的に調製される微粒子は、治療
薬、又は薬物を含む。
医薬として許容し得る液体は、限定されないが、生理食塩水、緩衝液、水、等張液、体
液、又はその混合物であることができる。また、液体は、塩溶液であることができ、特定
の実施態様において、例えば約0.01M〜約5Mの量で、ナトリウム、カリウム、カルシウム
、マグネシウム、鉄、亜鉛、及びアンモニウムからなる群から選択される陽イオンで構成
される。特定の実施態様において、微粒子は、リピオドール、及び任意に薬物(例えば、
ドキソルビシン)、又はその他の治療薬と組み合わせて対象に懸濁され、又はさもなけれ
ば投与される。
組成物は、約10%〜約90重量%の量の微粒子、及び約10%〜約90重量%の量の液体のもの
(又はその他の生体適合性担体)を含むことができる。組成物は、約50%〜約90重量%の
量の微粒子、及び約10%〜約50%重量%の量の液体のもの(又はその他の生体適合性担体)
を含むことができる。
治療的な使用のために許容し得る薬剤担体は、希釈剤、可溶化剤、潤滑剤、懸濁剤、カ
プセル化材料、溶媒、増粘剤、分散剤、ホスフェート、シトラート、アセテート、及びそ
の他の有機酸塩などの緩衝液、アスコルビン酸などの抗酸化剤、防腐剤、ポリアルギニン
などの低分子量(約10未満残基)ペプチド、血清アルブミンなどのタンパク質、ゼラチン
、又は免疫グロブリン、ポリ(ビニルピロリジノン)などの親水性ポリマー、グリシン、
グルタミン酸、アスパラギン酸、又はアルギニンなどのアミノ酸、単糖、二糖、及びセル
ロース、又はその誘導体を含むその他の炭水化物、グルコース、マンノース、又はデキス
トリン、EDTAなどのキレート薬、マンニトール、又はソルビトールなどの糖アルコール、
ナトリウムなどの対イオン、及び/又はツイーン、プルロニック、又はPEGなどの非イオ
ン性界面活性物質を含む。
一部の実施態様において、組成物、又は製剤は、本明細書に提供される微粒子を、例え
ば乾燥粉末として含み、これは、バイアル、又は注射器などの容器に提供することができ
る。微粒子は、1つ以上の薬学的担体、及び/又は1つ以上の本明細書に提供されるその他
の成分(例えば、標識剤、及び/又は薬物などの治療薬)と混合することができ、使用の
前に、間に、又は後に(例えば、患者への注射の前に、間に、又は後に)本明細書に提供
される。
一部の実施態様において、生体適合性担体は、水性基剤溶液、ヒドロ-有機溶液、有機
溶液、非水溶液、又はその混合物である。特定の実施態様において、生体適合性担体は、
約0.01M〜約5Mの量で、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、
アンモニウム、及びこれらの混合物などの陽イオンと構成される塩を含む。
特定の実施態様において、組成物の微粒子は、例えば、明るいところで、及び更に標識
剤を含むことによって体内で目に見える。一部の実施態様において、微粒子は、これらの
合成の後標識することができる。これは、例えば、蛍光マーカー誘導体(例えば、フルオ
レッセインイソチオシアネート(FITC)、ローダミン‐イソチオシアネート(RITC)等を
含む)の移植によって行うことができる。一部の実施態様において、検出可能な単量体は
、マーカーと単量体の化学物質カップリングによって得ることができ、これは:微粒子の
直接の可視化を可能にする、Cibacron Blue、又はProcion Red HE-3Bなどの化学色素、磁
気共鳴イメージング剤(エルビウム、ガドリニウム、又は磁鉄鉱);例えば、(アクリル
アミド-3-プロピオンアミド)-3-トリヨード-2,4,6-安息香酸を含むバリウム、又はヨウ素
塩などの造影剤であることができる。バリウム、又は磁鉄鉱塩の場合、これらは、初期の
単量体溶液に、粉末形態で直接導入することができる。
特定の実施態様において、組成物は、非イオン性造影剤などの、放射線不透過性の造影
剤などの造影剤、又はその他の標識剤を含む。一部の実施態様において、造影剤は、患者
への注射の前に、間に、及び/又は後に、微粒子と混合される。具体的実施態様において
、患者には、造影剤(例えば、非イオン性造影剤)、及び本明細書に提供される微粒子を
含む組成物が投与される。
C.(微粒子を作製する方法)
ゼラチン、又はゼラチン代替物、及びN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミ
ド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミドの共
重合体を含む微粒子を製造するための方法が本明細書に提供される。例えば、この方法に
よって製造される微粒子、並びに微粒子の組成物、及びその使用が、本明細書に更に提供
される。
本明細書に提供される微粒子は、当業者に知られている任意の方法によって、例えば懸
濁重合(例えば、油中水型懸濁液、又はエマルジョン)、E. Boschettiの文献、バイオク
ロマトグラフィー、及び生物医学的適用のための微粒子(Microspheres for Biochromato
graphy and Biomedical Applications)Part 1、微粒子、マイクロカプセル化、及びリポ
ソームにおける微粒子の調整(Part 1, Preparation of Microbeads In:Microspheres, M
icroencapsulation and Liposomes)、John Wiley & Sons, Arshady R., Ed., vol.2, p.
171-189 (1999)、又は米国特許第5,635,215号、及び第5,648,100号(そのそれぞれいず
れが、参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているようなドロップバイドロッ
プ重合によって、調製することができる。選択される微粒子調製のモードは、通常生じる
微粒子について、微粒子直径、及び化学組成などの所望の特徴に依存するだろう。本明細
書に提供される種々の方法の一部の実施態様において、単量体は、ラジカル重合、又は放
射線によって重合される。
特定の実施態様において、乳剤、又は懸濁重合は、直接所望のサイズの微粒子にアクセ
スすることを可能にするため、重合は、これによって実施される。これは、以下の通りに
行うことができる:異なる溶解成分(例えば、異なる単量体、細胞接着剤)を含む水溶液
を攪拌によって、25℃にて水中の低い(例えば、約15%以下、約10%以下、約5%以下、約4%
以下、約3%以下、約2%以下、約1%以下、約0.5%、約0.1%以下、又は約0%)混和性を有する
(例えば、不混和性である)液体の有機相(例えば、植物油、動物油、又は鉱油、石油蒸
留産物、塩素化炭化水素、又はこれらの異なる溶液の特定の混合物)を含む溶液と、及び
任意に小滴の懸濁液を作製するための乳化剤(例えば、セスキオレイン酸ソルビタン)の
存在下において混合すること、次いで適切な触媒による単量体の重合によって固形ゲルに
変換する。具体的実施態様において、液体有機相は、25℃にて、水に約1%以下の混和性を
有する。特定の実施態様において、液体有機相は、油を含み、又はからなる。具体的実施
態様において、液体有機相は、植物油、又は鉱油(例えば、パラフィン油)、又は植物油
、及び鉱油の組み合わせを含み、又はからなる。攪拌速度は、所望の直径の液滴を形成す
る有機相において水相乳剤を得るように調整される。次いで、重合をイニシエータの添加
によって開始する。これは、発熱反応を伴い、次いでその発生は、反応培地の温度を測定
することによって行うことができる。
重合開始剤は、例えばN,N,N',N'-テトラメチルエチレンジアミンと、又はジメチルアミ
ノプロピオニトリル、ベンゾイルペルオキシドなどの有機過酸化物、又は更に2,2'-アゾ-
ビス-イソブチロニトリルと、アルカリ金属ペルオキソ硫酸の組み合わせを使用して、レ
ドックス系から都合よく選択される。使用されるイニシエータの量は、単量体の量、及び
探求される重合速度に適応される。重合は、塊で、又は乳剤で実施することができる。塊
状重合の場合、異なる溶解成分、及びイニシエータを含む水溶液が、均質材料において重
合を受ける。これにより、水性ゲルの塊にアクセスすることができ、次いで例えば、スク
リーンのメッシュを通過することによって微粒子に分離することができる。特定の実施態
様において、重合開始剤は、重合開始剤がいくつかの成分(レドックス系)を含むときに
、乳化の前に水相に添加される。
従って、次いで得られる微粒子を、冷却すること、デカントすること、及び濾過するこ
とによって回収することができる。次いで、これらをサイズカテゴリーによって分離して
、任意の微量の副産物を除去するために洗浄する。
重合段階には、細胞接着剤の網状組織の段階が続き、及び合成後のグラフトによって定
義可能になる微粒子の場合、標識剤段階が続く。例えば、特定の実施態様において、N-ト
リス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、
及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体のラジカル重合は、37℃などのより高い温
度における加熱が続き、その結果、微粒子中のゼラチンが水溶性になる。次いで、グルタ
ルアルデヒドなどの架橋剤を使用して、ゼラチンを架橋する(例えば、約1Lの微粒子あた
り約300mlのグルタルアルデヒド)。特定の実施態様において、微粒子は、ゼラチン架橋
の前に、音波処理に供される。
従って、一つの態様において:(a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド
単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミ
ド単量体、及びゼラチンを含む水溶液を調製する工程であって、単量体の少なくとも1つ
が、超純粋単量体である、前記工程;(b)撹拌の前、又は間に、水中で低混和性を有す
る液体の有機相(例えば、パラフィン油などの、鉱油などの油)に水溶液を添加し;これ
によりN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を含む共重合体を含む微粒
子を製造する工程;(c)任意に微粒子を音波処理(例えば、超音波処理)に供する工程
;及び(d)ゼラチンを架橋する工程を含む、微粒子を作製する方法が本明細書に提供さ
れる。その後、微粒子を濾過、又は遠心分離によって収集すること、及び洗浄することが
できる。特定の実施態様において、単量体の水溶液は、コラーゲンなどの接着剤を含む(
ゼラチンは、変性したコラーゲンである)。
別の態様において、(a)(i)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量
体、(ii)ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、(iii)N,N-メチレン-ビス-ア
クリルアミド単量体、及び(iv)ゼラチンを含む水溶液を調製する工程であって、N-トリ
ス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミ
ド単量体、及び/又はN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体は、超純粋な単量体であ
る工程;(b)撹拌の前、又は間に、水中で低混和性を有する液体の有機相(例えば、パ
ラフィン油などの、鉱油などの油)に水溶液を添加し;これによりN-トリス-ヒドロキシ
メチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン
-ビス-アクリルアミド単量体単位を含む共重合体を含む微粒子を製造する工程;(c)任
意に微粒子を音波処理(例えば、超音波処理)に供する工程;及び(d)ゼラチンを架橋
する工程を含む、方法によって調製される微粒子が本明細書に提供される。一部の実施態
様において、微粒子は、1H NMRスペクトル(例えば、実施例14において提供したもの)に
おいて、第1のピーク(例えば、約3.5ppm〜約4ppm)、第2のピーク(例えば、約3ppm〜約
3.5ppm)、及び第3のピーク(例えば、約1ppm〜約1.5ppm)を示す。具体的実施態様にお
いて、第2のピーク対第1のピークの積分比は、約0.50〜約0.65であり、及び/又は第3の
ピーク対第1のピークの積分比は、約0.55〜約0.75(例えば、約0.61〜約0.75)である。
特定の実施態様において、微粒子は、大きさが一様である。その他の実施態様において、
微粒子は、約1μm〜2000μm、約40μm〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300μm〜約50
0μm、約500μm〜約700μm、約700μm〜約900μm、又は約900μm〜約1200μmの直径を有
する。具体的実施態様において、微粒子の1%未満が、凝集(固着)微粒子である。
また、懸濁重合により、例えば(a)(i)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリル
アミド単量体、(ii)ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、(iii)N,N-メチレ
ン-ビス-アクリルアミド単量体、及び(iv)ゼラチンを含む水溶液を調製する工程、(b
)撹拌の前、又は間に、水中で低混和性を有する液体の有機相(例えば、パラフィン油な
どの、鉱油などの油)に水溶液を添加し;これによりN-トリス-ヒドロキシメチルメチル
アクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリ
ルアミド単量体単位を含む共重合体を含む微粒子を製造する工程;(c)任意に微粒子を
音波処理に供する工程;及び(d)ゼラチンを架橋する工程により、約10%以下、9%以下、
8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以下、3%以下、2%以下、又は1%以下の不純物、並び
に/又は重量の90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%
以上、98%以上、又は99%以上のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド超純粋
な単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミド超純粋な単量体、N,N-メチレン-ビス-ア
クリルアミド超純粋な単量体、及びゼラチンを含む超純粋な微粒子を作製する方法が本明
細書に提供される。また、この方法によって調製されるそれぞれの単量体単位を含む超純
粋な微粒子が本明細書に提供される。
本明細書に提供される種々の方法の特定の実施態様において、水溶液は、液体の有機相
に供給環を介して添加される。
本明細書に提供される方法の一部の実施態様において、本方法は、微粒子を篩にかける
ことを更に含む(例えば、サイズ較正のため、及び/又は微粒子の集団における凝集性微
粒子の数を減少させるため)。その他の実施態様において、本方法は、篩分け(例えば、
サイズ較正のため、及び/又は微粒子の集団における凝集性微粒子の数を減少させるため
)の1つ以上のラウンドに微粒子を供することを含まない。
具体的実施態様において、本明細書に提供される方法は、音波処理(例えば、超音波処
理)に微粒子を供することを含む。特定の実施態様において、音波処理は、例えば、約10
分〜約15分間、超音波浴において行われる。具体的実施態様において、N-トリス-ヒドロ
キシメチルメチルアクリルアミド単量体は、9%未満の不純物を含み、及び/又はジエチル
アミノエチルアクリルアミド単量体は、2%未満の不純物を含む。
本明細書に提供される方法の特定の実施態様において、本明細書に提供されるN-トリス
-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN
,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体の1つ以上の使用により、1つ以上の超
純粋な単量体を使用しない方法と比較して、より高い収率の微粒子生成物を生じる。
その他の実施態様において、本明細書に提供される方法のうち、本明細書に提供される
1つ以上のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアク
リルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体の使用は、1つ以上
の超純粋な単量体を使用しない方法と比較して、産生された微粒子においてより狭い粒度
分布を生じる。
その他の実施態様において、本明細書に提供される方法のうち、本明細書に提供される
1つ以上のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアク
リルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体の使用は、1つ以上
の超純粋な単量体なしで調製した同じ微粒子と比較して、重合効率(例えば、より多くの
単量体は、重合体、及び/又はより優れた架橋効率に組み込まれる)における増大を生じ
る。
別の実施態様において、本明細書に提供される方法のうち、本明細書に提供される1つ
以上のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド超純粋な単量体の使用は、1つ以上の
超純粋な単量体なしで調製した同じ微粒子と比較して、ゲル化点の増大を生じる。ゲル化
点の増大は、より迅速な重合反応を生じ、これが集団における凝集性の微粒子の数の減少
を更に引き起こす。重合反応におけるゲル化点を評価するための方法は、当該技術分野に
おいて公知である(例えば、Nitaらの文献(2007)Rheol. Acta 46(595-600)を参照さ
れたい)。
本明細書に提供される方法の更にその他の実施態様において、N-トリス-ヒドロキシメ
チルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-
ビス-アクリルアミド超純粋な単量体の1つ以上の使用は、微粒子の全体の製造工程におけ
る改善を生じ、これが、1つ以上の超純粋な単量体なしで調製した同じ微粒子と比較して
、微粒子の収率、及び/又は全体の品質の改善(例えば、破壊され、及び/又は凝集され
た微粒子がより少ない)、よりばらつきのない製品、より優れたサイズの均一性、より狭
い粒度分布、より優れた形状の均一性、又は任意のこれらの組み合わせを引き起こすこと
ができる。
1.(供給環過程)
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、懸濁前に、又は間に(例え
ば、本明細書に提供した特定の方法における工程(b)において)、水において低混和性
を有する液体の有機相(例えば、パラフィン油などの鉱油などの油)に水溶液を添加する
工程の間に、供給環設備(例えば、図6に示したとおり)を使用して製造される。供給環
過程は、更に、例えば、微粒子のカプセル化、油のカプセル化、及び/又は集団における
壊れた球の数の限定を引き起こすいくつかの副作用を除去することによって、製造される
微粒子の品質を改善するために使用することができる。
例示的実施態様において、供給環設備は、スタティックミキサを含むことができる。一
つの実施態様において、スタティックミキサは、縦軸、及び縦軸に接続された横ばりから
外へ延長する複数の間隔を空いたフィンガーを有するくしを含む。一部の実施態様におい
て、供給環設備は、1つ以上のポンプに接続される。一つの実施態様において、1つ以上の
ポンプは、第1のポンプ(例えば、Q2ポンプ)、及び第2のポンプ(例えば、RHOポンプ)
を含む。特定の実施態様において、例えば、単量体(例えば、N-トリス-ヒドロキシメチ
ルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メチレン-ビ
ス-アクリルアミド単量体)、及び/又はゼラチンを含む水溶液は、撹拌下で濾過し、及
び置かれる。一部の実施態様において、攪拌は、約40℃〜約70℃など、約25℃〜約80℃の
温度にて行われる。一部の実施態様において、攪拌は、約25℃、40℃、50℃、55℃、60℃
、65℃、若しくは70℃の温度、又はその任意の範囲にて行われる。具体的実施態様におい
て、攪拌は約60℃の温度にて行われる。特定の実施態様において、微粒子単量体、及びゼ
ラチンを含む水溶液は、第1のポンプを介して、鉱油(例えば、パラフィン油)などの油
、及びセスキオレイン酸ソルビタン(例えば、Arlacel 83;又は類似製品)などの乳化剤
を含む溶液に配置された供給環設備内に注射される。特定の実施態様において、乳化剤(
例えば、セスキオレイン酸ソルビタン)は、油中の約0.02g/L〜約0.5g/L、又は約0.03g
/L〜約0.3g/Lなどの、約0.01g/L〜約1g/Lの濃度である。一つの実施態様において、
乳化剤(例えば、セスキオレイン酸ソルビタン)は、油中の約0.031g/L(例えば、4リッ
トルの油中の3.1g(又は3ml)のArlacel)の濃度である。特定の実施態様において、溶液
は、N,N,N',N'-テトラメチルエチレンジアミン(TEMED)を更に含む。
特定の実施態様において、水性過硫酸アンモニウム溶液は、第2のポンプを介して、乳
化剤(例えば、セスキオレイン酸ソルビタン)を含む溶液に配置された供給環設備内に、
調製され、及び注射される。一つの実施態様において、単量体/ゼラチン溶液、及び過硫
酸アンモニウム溶液は、それぞれ第1のポンプ、及び第2のポンプを介して、供給環設備に
同時に注射される。一部の実施態様において、過硫酸アンモニウムは、水中に約0.02g/m
L〜約0.5g/mL、又は約0.03g/mL〜約0.3g/mLなどの約0.01g/mL〜約1g/mLの濃度であ
る。一つの実施態様において、過硫酸アンモニウム水溶液は、水中に約0.034g/mL(例え
ば、101.6gの水中に3.5gの過硫酸アンモニウム)の濃度である。一部の実施態様において
、供給環過程の使用は、微粒子のオイルカプセル化の減少、大きな粒子内に形成される小
さな粒子の数の減少、及び/又は分解された微粒子の減少を生じる。
2.(音波処理)
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、音波処理(特に、超音波処
理)に、任意に供される。具体的実施態様において、微粒子は、ゼラチン架橋の前に、間
に、又は後に、音波処理(例えば、超音波処理)に供される。一つの実施態様において、
本明細書に提供される微粒子は、ゼラチン架橋の前に、音波処理(例えば、超音波処理)
に供される。音波処理(例えば、超音波処理)は、微粒子との間の相互作用を壊して、微
粒子集団に存在する微粒子が固着する割合を減少させるために使用することができる。こ
のような音波処理工程の結果、微粒子の所与の集団から固着微粒子を除去する努力におい
て、1つ以上回のラウンドの篩分けの(又はいくらかの)必要を減少させることにより、
より効率的に、非固着微粒子を生産し(すなわち、凝集した微粒子の量を減少させ)、及
び微粒子を生産するためにより費用効果的な方法を生じることができる。
任意の超音波ジェネレータを、本明細書に提供される微粒子を作製する過程、又は方法
の1つ以上と組み合わせて使用することができる。特定の実施態様において、超音波処理
は、音波処理器(例えば、超音波浴、超音波プローブ、又は超音波プロセッサ)を使用し
て行われる。一つの実施態様において、音波処理は、超音波浴を使用して行われる。一部
の実施態様において、音波処理は、1回行われる。その他の実施態様において、音波処理
は、複数回行われる。特定の実施態様において、音波処理は、約30kHz〜約100kHz、又は
約35kHz〜約70kHzなどの、約20kHz〜約200kHzの周波数にて行われる。一部の実施態様に
おいて、音波処理は、約35kHz、40kHz、45kHz、50kHz、55kHz、60kHz、65kHz、又は約70k
Hzの周波数、又はその任意の範囲にて行われる。一つの実施態様において、音波処理は、
約35kHzの周波数にて行われる。特定の実施態様において、音波処理は、約10℃〜約50℃
、約15℃〜約35℃、約20℃〜約25℃(例えば、室温)、又は約0℃〜約5℃(例えば、氷上
で)などの、約0℃〜約80℃、又はその任意の範囲の温度にて行われる。特定の実施態様
において、音波処理は、約0℃、4℃、5℃、10℃、25℃、又は室温の温度にて行われる。
特定の実施態様において、音波処理は、約5分〜約40分、若しくは約10分〜約15分、又
はその任意の範囲などの、約1分〜約60分行われる。一部の実施態様において、音波処理
は、5、10、15、又は20分間行われる。一つの実施態様において、音波処理は、約10分、
又は約15分間行われる。上記の時間は、単一の、連続的な音波処理、又は複数の音波処理
を反映することができる。
特定の実施態様において、音波処理後に存在する固着する(又は凝集性)微粒子の割合
は、約0%〜約3%、約0%〜約2%、約0%〜約1.5%、約0%〜約1%、若しくは約0%〜約0.5%、又は
その任意の範囲である。一部の実施態様において、音波処理後の微粒子に存在する固着球
の割合は、約0%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、
約0.9%、又は約1%である。特定の実施態様において、壊れた微粒子は、音波処理の後に観
察されない。
一部の実施態様において、音波処理(例えば超音波処理)を使用して調製された本明細
書に提供される微粒子は、微粒子の全体の製造工程における改善(例えば、より高収率、
及び/又はより高価でない)を生じ、これにより、超音波処理を使用せずに調製した同じ
微粒子と比較して、微粒子の品質の改善(例えば、より壊れておらず、及び/又は凝集し
た微粒子)、よりばらつきのない製品(例えば、サイズ、及び/又は形状において、より
優れた均一性)、又はこれらの組み合わせを導くことができる。具体的実施態様において
、音波処理(例えば超音波処理)を使用して調製した本明細書に提供される微粒子は、調
製された微粒子のバッチ(又は集団)からの微粒子の30%を超える、35%を超える、40%を
超える、50%を超える、55%を超える、60%を超える(又はより高い)収率を生じ、これに
は、5%以下、4.5%以下、3.5%以下、3%以下、2.5%以下、2%以下、1.5%以下、1%以下、0.5%
以下、0.4%以下、0.3%以下、0.25%以下、0.2%以下、又は0.1%以下の凝集性微粒子を含む
一つの実施態様において、(a)(i)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミ
ド単量体、(ii)ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、(iii)N,N-メチレン-ビ
ス-アクリルアミド単量体、及び(iv)ゼラチンを含む水溶液を調製する工程であって、N
-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及び/又はジエチルアミノエチ
ルアクリルアミド単量体は、超純粋な単量体である、前記工程;(b)撹拌の前、又は間
に、水中で低混和性を有する液体の有機相に水溶液を添加し;これによりN-トリス-ヒド
ロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、及びN,N-メ
チレンビスアクリルアミド単量体単位を含む共重合体を含む微粒子を製造する工程;(c
)任意に微粒子を超音波処理に供する工程;及び(d)ゼラチンを架橋する工程を含む、
微粒子を作製する方法が本明細書に提供される。一部の実施態様において、水溶液は、液
体の有機相に供給環を介して添加される。ある実施態様において、N-トリス-ヒドロキシ
メチルメチルアクリルアミド単量体は、9%未満の不純物を含み、及び/又はジエチルアミ
ノエチルアクリルアミド単量体は、2%未満の不純物を含む。一つの実施態様において、微
粒子は、超純粋な微粒子である。別の実施態様において、(i)超純粋な微粒子は、約10%
以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以下、3%以下、2%以下、又は1%以下
の不純物を含み、(ii)超純粋な微粒子は、重量の90%以上、91%以上、92%以上、93%以上
、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、又は99%以上のN-トリス-ヒドロキシ
メチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルアミド、N,N-メチレン-ビ
ス-アクリルアミド、及びゼラチンを含み、又は(iii)(i)、及び(ii)の組み合わせ
である。更に別の実施態様において、超音波処理は、超音波浴において行われる。特定の
実施態様において、方法は、微粒子を篩にかけることを含まない。
また、本明細書に提供される微粒子が、本明細書に提供される種々の方法のいずれかに
よって調製される。一つの実施態様において、これらの方法によって調製される微粒子は
1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜約3.5ppmの第2
のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ(i.)第2のピーク対第1の
ピークの積分比は、0.50〜約0.65、(ii.)第3のピーク対第1のピークの積分比は、0.61
〜約0.75であり、又は(iii.)これらの組み合わせである。一つの実施態様において、微
粒子は、大きさが一様である。別の実施態様において、微粒子は、約1μm〜約2000μm、
約40μm〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300μm〜約500μm、約500μm〜約700μm、
約700μm〜約900μm、又は約900μm〜1200μmの直径を有する。一部の実施態様において
、微粒子の1%未満が、凝集性の微粒子である。
D.(使用方法)
特定の実施態様において、微粒子は、柔軟であるが、壊れやすくなく、その結果、これ
らは永久に変化させること、又は壊れていることなく、インジェクション装置、及び小さ
なカテーテル内に、及びそれらを介して容易に通すことができるが、微粒子は、また移植
プロセスの間、及び後に発生する筋収縮性ストレスに耐性である。一部の実施態様におい
て、微粒子は、熱的に安定であり、これにより簡単な、便利な滅菌、及び凍結貯蔵が可能
になる。
従って、本明細書に提供される微粒子は、多種多様な適用を有する。例えば、本明細書
に提供される微粒子は、塞栓形成、組織工学、組織で導かれる再生、インビボ幹細胞収穫
、培養すること、又は分化、及びターゲットされるヒト、又は動物組織における治療材料
の送達、及び懸濁、並びに/又はその他の適用のために使用することができる。
本明細書に提供される、又は本明細書に提供される種々の方法によって調製される任意
の種々の微粒子を、任意の種々の塞栓形成、並びに本明細書に提供される疾病管理、及び
治療実施態様に使用することができる。一つの実施態様において、対象に本明細書に提供
される微粒子を投与することを含む、対象における塞栓形成の方法が提供される。別の実
施態様において、対象に本明細書に提供される微粒子を投与することを含む、対象におけ
る血管形成依存的な疾患を管理し、又は治療する方法が本明細書に提供される。一つの実
施態様において、血管形成依存的疾患は、動静脈奇形、子宮類線維腫、又は良性前立腺肥
大症である。ある実施態様において、血管形成依存的疾患は肝臓、又は前立腺の癌、又は
腫瘍などの、癌、又は腫瘍である。
1.(塞栓形成)
器官、又は領域への血液供給を減少させ、又は無くすことが望ましい、多数の臨床的状
態(例えば、出血、腫瘍発症)がある。後で詳しく述べるように、これは、選択的に配置
された針、若しくはカテーテルを介して、又はX線カメラ(例えば、蛍光透視装置)の誘
導下で、所望の血管に微粒子、又は組成物を注射することによって達成することができる
。微粒子、又は組成物は、それが脈管構造においてくさびでとめられるまで、血流を介し
て移動し、これにより物理的に(又は化学的に)血管を閉塞する。選択領域に対する、減
少され、又は無くなった血流により、ダメージを受けた血管からの梗塞(酸素、及び栄養
素の不適当な供給のための細胞死)、又は失血の減少を生じる。
特定の実施態様において、従って、対象に微粒子(微粒子類)、又は微粒子(類)を含
む組成物を投与することを含む、対象、又は患者における塞栓形成の方法が、本明細書に
提供される。一つの実施態様において、血管が効率的に閉塞されるように、対象、又は患
者の血管に微粒子の治療上有効な量を投与することを含む、血管を塞栓形成するための方
法が提供される。一部の実施態様において、塞栓形成は、過剰の出血の状態を治療し、又
は予防するために達成することができる。本明細書に提供される微粒子、又は組成物を利
用する塞栓形成療法は、また、血管を閉塞することが望ましい種々のその他の臨床的状態
に、例えば、急性出血、血管の異常、中枢神経系障害、及び脾機能亢進症のために適用す
ることができる。
AVM、又は動静脈瘻などの血管奇形の場合、血管閉塞は、組織に対する血流を正常化す
ること、外科手術を援助すること、及び出血のリスクを限定することを可能にする。出血
プロセスにおいて、血管閉塞は、流れの減少を生じ、これにより動脈の開口部(類)の瘢
痕形成を促進する。
塞栓形成は、子宮フィブロイド、分娩後の、及び/帝王切開後の出血、術後膣出血の治
療、子宮外妊娠からの出血の予防、及び/又は治療に、予防的に筋腫切除術前に、並びに
前置胎盤、癒着胎盤、及び双生胎児死亡である患者などの出血のリスクが高い産科の患者
において、使用することができる。また、塞栓は、抑制されない出血を止め、又は外科手
術の前、若しくは間の出血を遅らせるために、及び動脈瘤嚢へのエンドリークの封着のた
めに使用することができる。
本明細書に提供される任意の種々の疾患、又は障害、又はその症候は、本明細書に提供
される方法に従って管理すること、治療すること、又は予防することができる。
更に、治療される病状に応じて、塞栓形成は、一時的、並びに永久的な目的のために実
施することができる。
また、塞栓形成は、血管造影法などのその他の臨床的手順と組み合わせて使用すること
ができる。例えば、放射線不透過性の造影剤を、例えば経皮的に挿入されるカテーテルを
介して、又はX線撮影される動脈、又は静脈に外科手術により、塞栓形成されるための領
域に注射することができる。次いで、血管を、カテーテルを介して本明細書に提供される
微粒子を流れが止まるのが観察されるまで還流することによって、塞栓形成することがで
きる。閉塞は、血管造影図を繰り返すことによって確認することができる。
本明細書に提供される微粒子は、当該技術分野において公知の手段により、血管、組織
、又は器官(例えば、心臓、腎臓、脊髄、子宮、肝臓、又は膵臓)に投与すること(又は
さもなければ、接触させること)ができる。特定の実施態様において、微粒子は、一つ以
上の血液供給を有する組織、又は器官(例えば、肝臓、肺、脊椎、脊髄、子宮、又は膵臓
)に投与される(例えば、注射によって)。特定の実施態様において、微粒子は、患者の
心臓、肺、神経系、脳、肺、肝臓、子宮、又は膵臓に投与される。一部の実施態様におい
て、微粒子は、組織、又は器官に含まれる1つ以上の血管、静脈、又は動脈に投与される
。特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、標的領域、例えば、組織、
若しくは器官内、又はそれらの近くなどの、投与、又は注射の領域におけるカウンター(
counter)虚血に使用される。本明細書に提供される方法の一部の実施態様において、微
粒子は、腔内の投与、又は注射によって患者に投与される。本明細書に提供される方法の
その他の実施態様において、微粒子は、血管内の投与、又は注射によって患者に投与され
る。
微粒子は、所望の血管、組織、又は器官に全身的、又は局所的に送達することができる
。一部の実施態様において、微粒子は、外科手術の前に、間に、又は後に、血管、組織、
又は器官に投与される。その他の実施態様において、微粒子は、非外科的方法を使用して
、例えば標的領域への直接注射によって局所的に、遠隔部位へ、及び受動的に標的部位に
循環させ、又は遠隔部位へ、及び標的部位に能動的に向けるように、いずれかで、血管、
組織、又は器官に送達される。このような非外科的な送達方法は、例えば、注入、又は血
管内(例えば、静脈内、又は動脈内)、筋肉内、腹腔内、クモ膜下腔内、皮内、若しくは
皮下の投与を含む。特定の実施態様において、血管造影法(例えば、選択的血管造影法、
又は超選択的血管造影法)を塞栓形成と組み合わせて使用して、組織、又は器官への血液
供給を評価する。このような実施態様において、血管造影図は、塞栓形成の前に、間に、
又は後に撮影することができる。
本明細書に提供される疾患、又は障害は、患者(例えば、その必要のある患者)に本明
細書に提供される微粒子、又は組成物の治療上有効な量を投与することにより、治療する
こと、又はさもなければ、管理することができる。
特定の実施態様において、投与は、注射によって実施される。特定の実施態様において
、微粒子は、カテーテルによって投与される。その他の実施態様において、微粒子は、注
射器に取り付けられた針を使用して注射される。一部の実施態様において、投与は、血管
内になされる。その他の実施態様において、投与は、直接、作用部位に、例えば腫瘍腫瘤
に、又はこのような治療、若しくは管理を必要とする細胞、器官、若しくは組織になされ
る。一部の実施態様において、微粒子は、薬液、又はその他の療法と組み合わせて投与さ
れ、薬液、又はその他の療法は、微粒子の投与の前に、同時に、又は後に投与される。
本明細書に提供される微粒子での塞栓形成のために適した患者には、男性、及び女性、
乳児、子供、及び高齢者を含む成人を含むヒト、及び動物を含むことが理解されるはずで
ある。具体的実施態様において、患者は、肝炎、又は肝臓の癌、又は腫瘍などの肝細胞疾
患のリスクがあるか、又は現在罹患している、例えば白人、又はアジア人(例えば、日本
人遺伝形質の人々を含むが、限定されない)のヒト患者(18〜75歳)である。一部の実施
態様において、患者は、25〜75歳、25〜50歳、50〜75歳、又は18〜25歳である。一つの実
施態様において、患者は、18歳未満(例えば、1〜5歳、5〜10歳、10〜15歳、又は15〜18
歳)である。別の実施態様において、患者は、75歳以上である。
一部の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、患者において、肝細胞疾患
、又はその症候の治療、管理、又は予防に使用される。一つの実施態様において、患者は
、Child-PughクラスAである。別の実施態様において、患者は、Child-PughクラスBである
。その他の実施態様において、患者は、Child-PughクラスCである。Child-Pugh分類は、
当該技術分野において公知であり、例えば、Child、及びTurcotteの文献(1964) 肝臓、及
び門脈圧高進(Surgery and portal hypertension, In:The liver and portal hypertens
ion) (Child CGによる編集)。Philadelphia, Saunders 1964, 50-64;これは、後にPugh
らの文献、出血する食道静脈瘤における食道の切除(Transection of the esophagus in
bleeding oesophageal varices)(1973) Br. J. Surg. 60:648-652を参照されたい。一
部の実施態様において、患者は、C型肝炎ウイルス(HCV)に感染している。
また、本明細書に提供される微粒子、及び組成物は、薬物、又はその他の療法と組み合
わせることができる。例えば、微粒子、及び組成物は、腫瘍、又は癌(例えば、前立腺癌
、又は肝臓癌)、炎症性疾患、又は炎症、若しくはその症候に関連するその他の疾患を治
療し、又はさもなければ管理するために使用することができる。その他の実施態様におい
て、本明細書に提供される微粒子、及び組成物は、子宮類線維腫、若しくはその症候を治
療し、又はさもなければ管理するために使用することができる。その他の実施態様におい
て、本明細書に提供される微粒子、及び組成物は、AVM、若しくはその症候などの血管奇
形を治療し、又はさもなければ管理するために使用することができる。更にその他の実施
態様において、本明細書に提供される微粒子、及び組成物は、良性の前立腺過形成、若し
くはその症候などの前立腺疾患を治療し、又はさもなければ管理するために使用すること
ができる。
特定の実施態様において、薬物、又はその他の療法は、本明細書に提供される微粒子と
組み合わせて、対象に同時に投与される。一部の実施態様において、薬物、又はその他の
療法は、微粒子の投与の前に、対象に投与される。特定の実施態様において、薬物、又は
その他の療法は、微粒子の投与の約1分〜約60分前に投与される。一部の実施態様におい
て、薬物、又はその他の療法は、微粒子の投与の約1分、約5分、約10分、約15分、約20分
、約30分、約45分、又は約1時間、約2時間、約4時間、約6時間、約10時間、約12時間、約
18時間、約20時間、又は約24時間以内に対象に投与される。更にその他の実施態様におい
て、薬物、又はその他の療法は、微粒子と同時に投与される。特定の実施態様において、
微粒子は、薬物、又はその他の療法の投与の前に、対象に投与される。特定の実施態様に
おいて、微粒子は、薬物、又はその他の療法の投与の約1分、及び約60分の間の前に投与
される。一部の実施態様において、微粒子は、薬物、又はその他の療法の投与の約1分、
約5分、約10分、約15分、約20分、約30分、約45分、又は約1時間、約2時間、約4時間、約
6時間、約10時間、約12時間、約18時間、約20時間、又は約24時間以内に対象に投与され
る。
2.(血管新生依存的疾患)
血管新生依存的疾患(すなわち、血管の成長を必要とし、又は誘導する疾患)は、医療
が探求される全ての疾患のかなりの部分を示す。このような疾患には、例えば、癌、又は
腫瘍(例えば、肝臓の癌、若しくは腫瘍、又は前立腺の癌、若しくは腫瘍)、及び非腫瘍
形成性血管形成依存的疾患を含む。
特定の実施態様において、腫瘍、若しくはその他の癌を含む血管形成依存的疾患、非腫
瘍形成性血管形成依存的疾患、又は腫瘍、若しくはその他の癌の存在に関連した疼痛、若
しくはその症候などの疼痛を治療し、又はさもなければ管理するために適した微粒子、組
成物、及び方法が、本明細書に提供する。一つの実施態様において、対象に微粒子(類)
を含む微粒子(微粒子類)、又は組成物を投与することを含む方法は、対象における血管
形成依存的疾患を管理し、又は治療するために提供される。具体的実施態様において、例
えば、対象に微粒子(微粒子類)、又は微粒子(類)を含む組成物を投与することを含む
、方法は、対象において血管形成依存的疾患を管理し、又は治療するために提供される。
癌に加えて、血管の異常成長によって特徴づけられる多数のその他の非腫瘍形成性血管
形成依存的疾患は、また、本明細書に提供される微粒子、又は組成物で、ダウンレギュレ
ーション、若しくはアップレギュレーションのいずれかを介して、治療すること、又はさ
もなければ管理することができる。このような非腫瘍形成性血管形成依存的疾患の代表例
は、肥大性瘢痕、及びケロイド、増殖性糖尿病網膜症、リウマチ様関節炎、動静脈奇形(
AVM)、リンパ管チック形成異常、静脈形成異常、アテローム硬化型プラーク、遅延性創
傷治癒、血友病性関節、偽関節破裂クリッペル・フェイユ症候群、パークスウェーバー症
候群、オスラー-ウェーバー-レンジュ症候群、青ゴム小疱(Blue Rubber Bleb)症候群、
皮膚(cutnaues)、及び皮下母斑、血管腫、平滑筋腫、腺腫、過誤腫、乾癬、化膿性肉芽腫
、強皮症、トラコーマ、月経過多、血管の接着、良性前立腺肥大症(BPH)、並びに子宮
類線維腫を含むが、限定されない。
a.(癌、又は腫瘍)
具体的実施態様において、対象に微粒子(微粒子類)、又は微粒子(類)を含む組成物
を投与することを含む方法は、例えば、対象における癌、又は腫瘍(例えば、過剰血管新
生される癌、又は腫瘍)を管理し、又は治療するために提供される。このような癌は、限
定されないが(解剖学的に、及び原発性新生物の部位によるものの両方)、肝臓癌、卵巣
癌、乳癌、腎臓癌、肺癌、膵臓癌、甲状腺癌、前立腺癌、子宮癌、皮膚癌、頭頸部腫瘍、
乳房腫瘍、脳癌、骨癌、軟部組織癌(肉腫、脂肪腫、悪性線維性組織球腫など)、血液癌
(リンパ腫など)、カポジ肉腫、及び膀胱癌の表在性形態を含む。特定の実施態様におい
て、治療、又は管理の方法は、微粒子(例えば、TACE)の塞栓効果と組み合わせて、局在
化された(又は全身性の)薬物送達の結果であることができる。
本明細書に提供される組成物、及び方法での管理、並びに治療のために想定されるその
他の疾患、及びその症候は、例えば、限定されないが、肝臓、腎臓に関連している腫瘍、
急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、ユーイング肉腫、妊娠性栄養膜癌腫、ホジ
キン病、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫散在性大細胞リンパ腫、濾胞性の混合
リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、横紋筋肉腫、精巣の癌腫、ウィルムス腫瘍、肛門癌腫
、膀胱癌腫、乳癌、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、毛様細胞性白血病、頭部
、及び頚部癌腫、髄膜腫、ニューロ線維細胞体、血管線維細胞体、肺(小細胞)癌腫、多
発性骨髄腫、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、卵巣悪性腫瘍、脳腫瘍(星細胞腫)
、子宮頚癌、大腸癌、肝細胞癌、ヒト大きな肝細胞癌、カポジ肉腫、肺(非小細胞)癌腫
、メラノーマ、膵癌、前立腺癌腫、軟部組織肉腫、乳癌、大腸癌(ステージIl)骨腫瘍、
骨原性肉腫、卵巣悪性腫瘍、精巣癌腫、又はこれらの組み合わせを含む。
本明細書に提供される微粒子、又は組成物を使用する塞栓形成療法は、新生物の管理に
おいて支援するための少なくとも3つの主要な方法:(1)腫瘍(通常良性)の最終的治療
;(2)手術前の塞栓形成のため;及び(3)一時的な塞栓形成のために利用することがで
きる。簡潔には、良性腫瘍は、時には単独で塞栓形成療法により、首尾よく治療すること
ができる。このような腫瘍の例は、血管起源の単純な腫瘍(例えば、血管腫)、上皮小体
腺腫などの内分泌腫瘍、及び良性骨腫瘍を含む。
その他の腫瘍(例えば、腎腺癌)については、手術前の塞栓形成を、手術での失血を減
少させ、手術の期間を短くし、腫瘍の外科的操作による生存可能な悪性細胞の播種のリス
クを減少させるために、外科的切除の数時間、又は数日前に使用することができる。例え
ば鼻咽頭腫瘍、糸球小体頸静脈腫瘍、髄膜腫、非クロム親和性傍神経節腫、及び迷走神経
神経腫を含む多くの腫瘍は、手術前に首尾よく塞栓形成することができる。
また、微粒子、又は組成物を使用する塞栓形成は、進行した疾患を有する疾患患者の生
存時間を延長するために、手術不能の悪性腫瘍のための治療のプライマリーモードとして
利用することができる。塞栓形成は、出血、静脈閉塞、及び気管圧縮などの不快な症候を
軽減することにより、悪性腫瘍患者の生活の質の顕著な改善を生じることができる。一時
的な腫瘍塞栓形成による利益は、特定の実施態様において、悪性の内分泌腫瘍の体液性効
果に罹患する患者において見いだすことができ、類癌腫からの転移、並びに膵島細胞腺腫
、及びグルカゴノーマなどのその他の内分泌新生物は、成長が緩徐であり得るが、これら
が産生する内分泌症候群によって更に大きな窮迫を生じさせる。特定の実施態様において
、塞栓形成療法は、また、腫瘍、若しくは血管の腫瘤、又は癌器官を除去するため、又は
転移を予防し、若しくは寛解させるために、外科手術の間に使用することができる。
薬物塞栓療法は、化学療法、及び塞栓形成、又は塞栓療法の組み合わせであり、典型的
には癌を治療するために使用される。同様に、放射性塞栓形成は、放射線療法、及び塞栓
形成、又は塞栓療法の組み合わせである。特定の実施態様において、本明細書に提供され
る微粒子は、独立型療法として、又は末端治療的微粒子の間のインタースパーションのた
めに、標的領域に注射して、腫瘍血液供給への微粒子のゆっくりとした遊走をさせ、その
一方で、ターゲットされる腫瘍に持続的な灌流/血流を提供することができる。微粒子マ
トリックスに対する化学療法の付加による、微粒子の末端塞栓効果で療法の曝露のタイミ
ングを改善することにより、療法の有効性を増加させることができる。
本明細書に提供される微粒子組成物を利用して、多種多様な癌、又は腫瘍に、塞栓形成
してもよい。簡潔には、腫瘍は、典型的には2つのクラス:良性、及び悪性に分けられる
。良性腫瘍において、細胞は、これらの分化した特色を保持することができ、完全に制御
されない様式で分裂することはない。加えて、腫瘍は、局在性、及び非転移性である。悪
性腫瘍において、細胞は、未分化になり得るし、体の成長、及びホルモンのシグナルに反
応せず、かつ制御されていない様式で増加され;腫瘍は、浸潤性であり、遠隔部位(転移
性)に伝播することができる。良性、及び悪性の両方の腫瘍を、本明細書に提供される微
粒子を使用して、塞栓形成すること、治療すること、管理すること、予防すること、又は
寛解させることができる。
特定の実施態様において、また、本明細書に提供される微粒子、又は組成物を使用する
二次腫瘍(例えば、二次肝腫瘍)を管理し、又は治療する方法が本明細書に提供される。
二次腫瘍、又は転移は、体の他の場所で生じたが、その後に遠位器官に伝播した腫瘍であ
る。転移のための一般の経路は、隣接する構造への直接の増殖、血管、又はリンパ系を介
した伝播、並びに組織面、及び体空間(腹膜液、脳脊髄液、その他)に沿ったトラッキン
グである。
本明細書に提供される方法のその他の実施態様において、塞栓形成療法は、腫瘍、又は
血管腫瘤、又は癌器官を除去するために、外科手術の間に使用してもよい。加えて、治療
的な塞栓形成療法は、転移を治療し、管理し、予防し、又は寛解させるために使用するこ
とができる。
特定の実施態様において、腫瘍を育てる血管は、血管への塞栓性物質の注射によって、
ゆっくりと遮断される。特に、腫瘍の場合、本明細書に提供される血管閉塞法は、疼痛を
抑制し、塞栓形成に続く外科的介入での失血を制限し、又は更に腫瘤の壊死を引き起こし
、及び手術を回避すために使用することができる。
i.(肝臓癌、又は腫瘍)
特定の実施態様において、肝臓癌、又は腫瘍は、微粒子、又は組成物を対象に投与する
ことを含む方法を利用して治療すること、又は管理することができる。良性肝腫瘍の代表
例には、肝細胞腺腫、空洞性血管腫、及び巣状結節性過形成を含む。また、より珍しく、
たいてい臨床症状を有さないその他の良性腫瘍を治療することができる。これらには、胆
管腺腫、胆管嚢腺腫、線維腫、脂肪腫、平滑筋腫、中皮腫、奇形腫、粘液腫、及び結節再
生性過形成を含む。
悪性肝腫瘍は、2つのカテゴリー:原発性、及び二次性に細分することができる。原発
腫瘍は、それらが見いだされた組織から直接生じる。従って、原発性肝腫瘍は、肝臓組織
を構成する細胞(肝細胞、及び胆汁細胞など)に元来由来する。原発性肝臓悪性度の代表
例には、肝細胞癌、胆管癌、血管肉腫、嚢胞腺癌、扁平上皮癌、及び肝芽腫を含む。肝臓
悪性度、又はその症候は、例えば、本明細書に提供される組成物、及び方法を使用して治
療すること、又はさもなければ、管理することができる。
動脈塞栓形成は、例えば、小さなチューブ、又はカテーテルを介して微粒子を注射し、
肝動脈内に通すことによってすることができる。例えば、カテーテルは、大腿、又は上腕
の動脈を経て挿入することができ、蛍光透視鏡ガイダンス下で動脈系を介してそれを操縦
することによって肝動脈内に進められる。カテーテルは、腫瘍(類)に供給する血管を完
全に妨害するために必要である程度に、肝臓動脈ツリー内に進めて、その一方で、できる
かぎり正常な構造に供給する動脈の枝分れの多くを残す。これは、例えば、肝動脈の分節
状の枝分れであり得るが、胃十二指腸動脈の起点から遠位の全ての肝動脈、又は更に複数
の別々の動脈は、腫瘍、及びその個々の血液供給の程度に応じて、遮断することが必要だ
ろう。一旦、所望のカテーテル位置に到達したら、5分間の観察後など、遮断させる動脈
における流れが止まるまで、動脈カテーテルを介して抗血管新生治療組成物(例えば、本
明細書に提供される微粒子、及び任意に、1つ以上のさらなる療法)を注射することによ
り、動脈を塞栓形成させることができる。動脈の閉塞は、カテーテルを介して放射線不透
過性造影剤を注射して、造影剤を以前に満たした血管がもはや満たされていないことを蛍
光透視、又はX線写真によって示すことにより確認することができる。同じ手順を、閉塞
させるそれぞれの栄養動脈で繰り返すことができる。
肝動脈は、大部分の肝腫瘍のための血液の主な供与源であり、従って、微粒子は、腫瘍
への血液の流れを遮断して、それが生存するために必要とされる栄養素、及び酸素をそこ
から奪うことができる。同様の方法で、例えば、限定されないが、急性出血、血管異常、
中枢神経系障害、及び脾機能亢進症のためを含む、種々のその他の状態において動脈の塞
栓形成を達成することができる。特定の実施態様において、経動脈薬物塞栓療法(TACE)
、及び経動脈塞栓(TAE)を、肝臓癌、又は腫瘍を治療するために行うことができる。TAC
Eは、TAE、及び局所化学療法の併用療法であり、これは、肝動脈への経皮的アクセスを得
ることを含むインターベンショナルラジオロジ手順をいい、通常、右鼠径部における共通
の大腿動脈を穿刺して、腹大動脈を介して、腹腔軸、及び肝動脈を介して、固有肝動脈(
これは、肝臓に供給する)にカテーテルを通すことによる。
選択的動脈閉塞は、肝臓組織に対する損傷を最小化すると共に、虚血性腫瘍壊死を誘導
することができる。肝臓組織に対する血液供給は、門脈からの優位な血流によって更に維
持して、肝臓へのダメージを最小化する。加えて、同時に投与される化学療法薬は、より
高い濃度にてより長期間、腫瘍に残る。塞栓療法は、腫瘍に対する動脈の血流を妨げて、
腫瘍からの注射された化学療法薬の洗い流しを防止する。
TACEは、2つの方法でその有益効果を引き出すことができる。大部分の腫瘍は、肝動脈
によって供給されるので、動脈の塞栓形成は、新血管増生によって置き換わるまで、これ
らの血液供給を妨げて、成長を延期させる。更に、化学療法の集中投与により、組織に対
してより高用量が可能であると共に、典型的には用量を限定する因子である全身曝露を同
時に減少させる。この効果は、化学療法剤が塞栓形成の後に腫瘍ベッドから洗い流されな
いという事実によって増強される。従って、塞栓療法、及び局所化学療法の組み合わせは
、相乗的な、高い客観的な応答比の抗腫瘍効果を有する。別の付加される利益は、併用療
法の使用により、より低い全身薬物レベル、従ってより少ない毒性を生じるということで
ある。
特定の実施態様において、また、本明細書に提供される微粒子、又は組成物を使用して
、二次肝腫瘍を管理し、又は治療する方法が本明細書に提供される。二次肝腫瘍は、癌患
者において最も一般的な死因の1つあり、断然、もっとも一般的な肝腫瘍である。実質的
に、いずれの悪性腫瘍も肝臓に転移することができるが、肝臓への伝播の可能性が最も高
い腫瘍は:胃、結腸、及び膵臓の癌;メラノーマ;肺、中咽頭、及び膀胱の腫瘍;ホジキ
ン、及び非ホジキンリンパ腫;乳房、卵巣、及び前立腺の腫瘍を含む。上記の原発腫瘍の
それぞれは、動脈の塞栓形成によって治療することができる多数の異なる腫瘍型を有する
(例えば、限定されないが、報告によれば32以上の異なるタイプの卵巣癌がある)。
ii.(前立腺癌、又は腫瘍)
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子、又は組成物を使用して、前立
腺癌、若しくは腫瘍、又はその症候を管理し、又は治療するための方法が提供される。
一部の実施態様において、微粒子、又は組成物は、前立腺動脈などの前立腺を囲んでい
る領域に投与される。例えば、限定されないが、微粒子、又は組成物は、前立腺癌を育て
る血管に送達することができる。
微粒子、又は組成物の投与は、注射器、カテーテル、針、及び注射し、又は注入するた
めのその他の手段を介して行うことができる。注射器、カテーテル、針、又はその他同種
のものは、静脈、又は動脈、例えば大腿動脈、又は下位の小胞動脈に挿入することができ
る。
特定の実施態様において、注射器、カテーテル、又は針は、例えば、前立腺動脈の小孔
に進められ、一つの実施態様において、前立腺癌に供給する血管を完全に妨害させるため
に必要である程度に進めて、その一方で、できるかぎり正常な構造に供給する動脈の枝分
れの多くを残す。
本明細書に提供される方法の一部の実施態様において、塞栓形成される領域の血管造影
法(aniography)は、塞栓形成の前に行われる。次いで、以前に置かれたカテーテルを介し
て本明細書に提供される塞栓性物質を還流することにより、流れが止まったことが観察さ
れるまで、血管を塞栓形成させる。カテーテルは、経皮的に、又は外科手術によって挿入
することができる。閉塞は、血管造影を繰り返すことによって確認することができる。
b.(動静脈奇形)
さらなる具体的実施態様において、例えば、動静脈奇形を直すために動脈、又は静脈を
閉塞するために、対象に微粒子(微粒子類)、又は微粒子(類)を含む組成物を投与する
ことを含む、対象において動静脈奇形、又はその症候を管理し、又は治療するための方法
が提供される。一つの実施態様において、動静脈奇形は、大腿、又は上腕の動脈を経てカ
テーテルを挿入し、蛍光透視鏡ガイダンス下で栄養動脈にそれを進めることによって治療
することができる。カテーテルは、血管奇形に供給する血管を完全に妨害させるために必
要である程度に進めて、その一方で、できるかぎり正常な構造に供給する動脈の枝分れの
多くを残す(理想的には、これは単一の動脈であるだろうが、多くの場合、血管奇形、及
びその個々の血液供給の程度に応じて、複数の別々の動脈を閉塞させることが必要であろ
う)。一旦所望のカテーテル位置に到達したら、それぞれの動脈を、本明細書に提供され
る微粒子、又は組成物を利用して塞栓形成することができる。
c.(子宮類線維腫)
さらなる具体的実施態様において、例えば、子宮類線維の塞栓形成(UFE)、又は子宮
動脈塞栓形成(UAE)使用することにより、子宮類線維腫、又はその症候を管理し、又は
治療する方法が提供される。子宮類線維腫の原因は、未知である。しかし、これらは、一
般に重い月経、骨盤領域における疼痛、及び膀胱、又は腸に対する圧力を生じさせる。
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子、及び組成物を使用する塞栓形
成(UFEなど)は、子宮類線維腫と関連する過剰の出血を含む過剰の出血状態を治療する
ために行うことができる。例えば、月経過多(月経による過剰の出血)は、子宮動脈(例
えば、両側の内腸骨動脈の枝分れ)の塞栓形成によって、容易に治療することができる。
特定の実施態様において、本明細書に提供される組成物、及び方法は、重い月経、骨盤疼
痛、若しくは圧力、及び/又は尿の機能障害などの子宮類線維腫の症候を管理し、又は治
療するために使用される。
一部の実施態様において、カテーテルは、大腿、又は上腕の動脈を経て挿入し、X線カ
メラ(例えば、蛍光透視装置)のガイダンス下で動脈系を介してそれを操縦することによ
ってそれぞれの子宮動脈に進めてもよい。特定の実施態様において、カテーテルは、子宮
に対する血管を完全に妨害させるために必要である程度に進めて、その一方で、できるか
ぎり子宮動脈、及び正常な構造から生じる多くの動脈の枝分れの多くを残す。特定の実施
態様において、両側の単一の子宮動脈を塞栓形成してもよいが、時折、個々の血液供給に
応じて、複数の別々の動脈を遮断することも必要であろう。一旦所望のカテーテル位置に
到達したら、それぞれ動脈を上記の通りの微粒子、及び組成物の投与によって塞栓形成す
ることができる。投与された微粒子は、血流をもたらす動脈を遮断して、フィブロイドに
収縮を生じさせて、類線維腫をもつ女性の症候を軽減する。特定の実施態様において、UA
Eは、また、例えば外傷、悪性の婦人科腫瘍、又は出生後の出血によって生じる重篤な骨
盤出血を止めるために使用することができる。
d.(良性前立腺肥大症)
さらなる具体的実施態様において、良性前立腺肥大症(BPH)、若しくはその症候を管
理し、又は治療する方法が提供される。最も多い閉塞性の尿症候は、排尿躊躇、尿線の減
少、間欠、不完全な空の感覚、夜尿症、頻度、及び緊急である。
特定の実施態様において、BPHの管理、又は治療は、本明細書に提供される微粒子、及
び組成物を使用して、前立腺の動脈塞栓形成(PAE)、又は肝動脈塞栓術(TAE)などの塞
栓形成によって達成することができる。
一部の実施態様において、カテーテル(例えば、ミクロカテーテル)は、X線カメラ(
例えば、蛍光透視鏡)のガイダンス下で右、及び/又は左の下位小胞動脈に挿入すること
ができる。特定の実施態様において、カテーテルは、前立腺に対する血管を完全に妨害さ
せるために必要である程度に進めて、その一方で、できるかぎり前立腺動脈、及び正常な
構造から生じる多くの動脈の枝分れの多くを残す。
特定の実施態様において、血管造影法(例えば、初期の骨盤内血管撮影、又は選択的な
デジタル減算血管造影法)を塞栓形成と組み合わせて使用して、動脈、及び後期段階の間
に腸骨血管、及び前立腺動脈を評価すること、又は前立腺への血液供給を評価することが
できる。一旦所望のカテーテル位置に到達したら、それぞれの動脈を上記の通りに微粒子
、及び組成物の投与によって塞栓形成することができる。投与された微粒子は、血流をも
たらす動脈を遮断して、前立腺サイズを減少させて、BPHの症候を軽減することができる
。特定の実施態様において、また、塞栓形成を使用して、前立腺切除、又は前立腺生検の
後の塊状出血を制御することができる。
3.(診断イメージング)
上記のとおり、本明細書に提供される微粒子は、例えば、超音波(US)、磁気共鳴映像
法(I)、核磁気共鳴(NMR)、コンピュータ断層撮影法(CT)、電子スピン共鳴(ESR)
、核医学画像、光学イメージング、エラストグラフィー(elastography)、超音波での薬
物送達、高周波(RF)、及びマイクロ波レーザーを含む、画像診断、治療イメージング、
及び治療薬物送達と共に使用してもよい。
特定の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、蛍光透視鏡で見える。すな
わち、一部の実施態様において、微粒子は、イオン性、又は非イオン性の造影剤などの、
1つ以上の適切な造影剤と共に添加され、結合され、又はさもなければ含む。
一部の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、非イオン性造影剤を含む。
造影剤は、微粒子上に添加すること、微粒子と結合すること、微粒子に、若しくは上に吸
収させ、吸着させ、又はさもなければ含むことができる。或いは、造影剤は、微粒子のた
めの担体溶液である。具体的実施態様において、非イオン性造影剤などの造影剤は、微粒
子内に添加される(例えば、さもなければ造影剤を微粒子と接触させる混合による)。そ
の他の実施態様において、微粒子は、非イオン性造影剤などの造影剤を含まない。
非イオン性造影剤は、X線、CT、MRI造影剤、又はこれらの組み合わせであることができ
る。造影剤は、常磁性で、又は超常磁性であることができる。一部の実施態様において、
造影剤は、X線造影剤(また、蛍光透視剤、又は放射線不透過性とも呼ばれる)、又はCT
造影剤である。特定の実施態様において、薬剤は、ヨウ素を含む。非イオン性造影剤は、
単量体、二量体、又は重合体であることができる。
非イオン性造影剤の例は、メトリザミド、イオパミドール(Isovue(商標)、又はlopa
miron(商標))、イオジキサノール(Visipaque(商標))、イオヘキソール(Omnipaqu
e(商標))、イオプロミド(Ultravist(商標))、イオブチリドール、イオメプロール
、イオペントール、イオパミロン、イオキシラン、イオトロラン、ガドジアミド、ガドテ
リドール、イオトロール、イオベルソール(Optiray(商標))、又はこれらの組み合わ
せを含むが、限定されない。特定の実施態様において、造影剤は、イオパミドールである
。具体的実施態様において、非イオン性造影剤は、イオジキサノール、イオヘキサール、
イオプロミド、又はイオベルソールでる。別の実施態様において、非イオン性の造影剤は
、ガドジアミド、又はガドテリドールである。
本安定化材料を有する組み合わせに使用するための適切な造影剤のさらなる例は、安定
ニトロキシドなどの、安定なフリーラジカル、並びにトランジション、ランタニド、及び
アクチニド元素を含む化合物を含み、これらは、必要に応じて、塩の形態でも、又はその
親油性誘導体を含む錯化剤に、若しくはタンパク質巨大分子に、共有結合性に、若しくは
非共有結合的に結合してもよい。トランジション、ランタニド、及びアクチニド元素は、
例えば、Gd(III)、Mn(II)、Cu(II)、Cr(III)、Fe(II)、Fe(III)、Co(II)
、Er(II)、Ni(II)、Eu(III)、及びDy(III)を含むことができる。一部の実施態様
において、元素は、Gd(III)、Mn(II)、Cu(II)、Fe(II)、Fe(III)、Eu(III)
、及びDy(III)である。前述の元素は、塩の形態でもよく、例えば、マンガン塩、例え
ば塩化マンガン、炭酸マンガン、酢酸マンガンなどの無機塩、並びにグルコン酸マンガン
、及びマンガンヒドロキシルアパタイトなどの有機酸塩を含む。その他の例示的な塩は、
硫化鉄などの塩鉄、及び塩化第二鉄などの第二鉄塩を含む。
また、上記元素は、例えば、共有結合性、又は非共有結合性の会合を介して、その親油
性誘導体を含む錯化剤に、又はタンパク質巨大分子に結合してもよい。錯化剤は、例えば
、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、1,4,7,
10-テトラアザシクロドデカン-N,N',N',N'''-四酢酸(DOTA)、1,4,7,10-テトラアザシク
ロドデカン-N,N',N''-トリ酢酸(DOTA)、3,6,9-トリアザ-l2-オキサ-3,6,9-トリカルボ
キシメチレン-10-カルボキシ-13-フェニルトリデカン酸(B-19036)、ヒドロキシベンジ
ルエチレンジアミンジ酢酸(HBED)、N,N'-ビス(ピリドキシル-5-ホスフェート)エチレ
ンジアミン、N,N'-ジアセタート(DPDP)、1,4,7-トリアザシクロノナン-N,N',N''-トリ
酢酸(NOTA)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-N,N',N'',N'''-四酢酸(TETA)
、クリプタンヅ(kryptands)(大環状の錯体)、及びデスフェリオキサミンを含むこと
ができる。一部の実施態様において、錯化剤は、DTPAなどの、EDTA、DTPA、DOTA、DO3A、
及びクリプタンヅである。親油性錯体は、その開示は、その全体が本明細書において参照
により本明細書に援用される米国特許第5,312,617号に記述したものを含む、錯化剤EDTA
、DOTAのアルキル化誘導体、例えばN,N'-ビス-(カルボキシデシルアミドメチル-N-2,3-ジ
ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン-N、N'-ジアセタート(EDTA-DDP);N,N'-ビス-(
カルボキシデシルアミドメチル-N-2,3-ジヒドロキシプロピル)エチレンジアミン-N,N'-
ジアセタート(EDTA-ODP);及びN,N'-ビス(カルボキシ-ラウリルアミドメチル-N-2,3-
ジヒドロキシプロピル)エチレンジアミン-N,N'-ジアセタート(EDTA-LDP);を含み得る
。タンパク質巨大分子は、例えば、アルブミン、コラーゲン、ポリアルギニン、ポリリジ
ン、ポリヒスチジン、y-グロブリン、及びβ-グロブリンを含むことができる。特定の実
施態様において、タンパク質巨大分子は、アルブミン、ポリアルギニン、ポリリジン、又
はポリヒスチジンである。従って、適切な錯体は、Mn(II)-DTPA、Mn(II)-EDTA、Mn(II
)-DOTA、Mn(II)-DO3A、Mn(II)-クリプタンヅ、Gd(III)-DTPA、Gd(III)-DOTA、Gd(II
I)-DO3A、Gd(III)-クリプタンヅ、Cr(III)-EDTA、Cu(II)-EDTA、又は鉄-デスフェリオ
キサミンを含む。具体的実施態様において、錯体は、Mn(II)-DTPA、又はGd(III)-DTPA
である。
窒素酸化物は、窒素酸化物分子における不対電子の存在により、MRIでのT1、及びT2弛
緩速度を増加させる常磁性の造影剤である。当業者に公知のとおり、MRI造影剤としての
所与の化合物の常磁性有効性は、少なくとも部分的には、常磁性の核、又は分子における
不対電子の数に、特に不対電子の数の二乗に関連する。例えば、窒素酸化物分子は、1つ
の不対電子を有するのに対して、ガドリニウムは、7つの不対電子を有する。従って、ガ
ドリニウムは、一般に、窒素酸化物よりも非常に強力なMRI造影剤である。しかし、造影
剤の有効性を評価するための別の重要なパラメーターである有効相関時間は、窒素酸化物
に対する弛緩を潜在的に増加させる。例えば、大分子に常磁性の造影剤を付着することに
よってタンブリング速度が遅くなると、ゆっくりとタンブルして、これにより効率的にエ
ネルギーを移して、水プロトンの弛緩を早めるだろう。しかし、ガドリニウムでは、電子
スピン弛緩時間が迅速であり、ゆっくりとした回転相関時間が弛緩(relaxivity)を増加
させることができる程度を限定するだろう。しかし、窒素酸化物については、電子スピン
相関時間がより有利であり、弛緩の相当な増大が、これらの分子の回転相関時間を遅らせ
ることによって達成され得る。窒素酸化物は、例えば、そのアルキル誘導体を作製するこ
とによって、微粒子の周囲長をかぶせるようにデザインすることができ、生じる相関時間
を最適化することができる。その上、生じる造影媒体は、磁気球の、弛緩を最大にする幾
何学的構成として見えるであろう。
組成物に使用するため適した例示的な超常磁性の造影剤は、本明細書において、磁区を
受ける金属酸化物、及びスルフィドを含み、磁鉄鉱、γ-Fe2O3、Fe3O4、マンガンフェラ
イト、コバルトフェライト、及びニッケルフェライトなどの純鉄、磁性酸化鉄などの、フ
ェロ-、又はフェリ磁性化合物である。次いで、MR全身イメージングを使用して、例えば
、血栓症について迅速に体を、スクリーニングしてもよく、必要に応じて、超音波を血栓
溶解における支援のために適用してもよい。
上記の常磁性、及び超常磁性の造影剤などの造影剤は、微粒子、及び/又は安定化材料
内の成分として使用してもよい。小胞に関して、造影剤は、その中の空隙の中に包括して
も、微粒子と共に溶液として投与しても、任意のさらなる安定化材料と共に組み込んでも
、又は小胞の表面、若しくは膜上へ被覆してもよい。本組成物における常磁性薬剤、及び
/又は超常磁性薬剤の任意の1つ以上の混合物を使用してもよい。常磁性、及び超常磁性
薬剤は、別々に、必要に応じて、また同時投与してもよい。
必要に応じて、常磁性、又は超常磁性薬剤は、組成物、特に微粒子の脂質壁に組み込ま
れた、アルキル化された、又はその他の誘導体として送達してもよい。特に、窒素酸化物
2,2,5,5-テトラメチル-1-ピロリジニルオキシ、フリーラジカル、及び2,2,6,6-テトラメ
チル-1-ピペリジニルオキシ、フリーラジカルが、例えばアセチルオキシ結合を含む種々
の結合を介して、メチル基によって占められていない環の位置にて、長鎖脂肪酸との付加
物を形成する。
本明細書に提供される微粒子は、上記の超常磁性薬剤の有効な担体だけとして役立つだ
けでなく、また感受性造影剤の効果も改善し得る。超常磁性造影剤は、金属酸化物、特に
酸化鉄、しかし、酸化マンガンを含み、かつ酸化鉄として、磁区を受けるマンガン、コバ
ルト、及びニッケルの種々の量を含む。これらの薬剤は、ナノ、又は微粒子であり、非常
に高い体積磁化率、及び横軸弛緩速度を有する。より大きな粒子、例えば、約100nmの直
径を有する粒子は、R1 弛緩と比較して、非常に高いR2 弛緩を有する。より小さな粒子、
例えば約10〜約15nmの直径を有する粒子は、いくらか低いR2弛緩を有するが、選りすぐれ
たバランスをとったR1、及びR2値を有する。非常に小さな粒子(例えば、約3〜約5nmの直
径を有する単結晶酸化鉄粒子は、より低いR2弛緩を有するが、おそらく最もバランスをと
ったR1、及びR2弛緩速度を有する。また、フェリチンは、非常に高い弛緩速度超常磁性の
鉄のコアをカプセル化するために製剤化することができる。
酸化鉄は、単に安定化材料、及び/又は微粒子に組み込まれてもよい。具体的実施態様
において、酸化鉄は、例えば、微粒子の表面上に吸着させること、又は微粒子の内部に包
埋させることによって微粒子の壁に組み込んでよい。
E.(キット)
また、医本明細書に提供される組成物の成分の1つ以上で満たされた1つ以上の容器を含
む薬品パック、及びキットが本明細書に提供される。キットは、例えば、微粒子、及び1
つ以上のさらなる成分を含むことができ、1つ、2つ、3つ、又はそれ以上の成分が1つ、2
つ、3つ、又はそれ以上のバイアル内にあることができる。特定の実施態様において、微
粒子は、乾燥粉末の形態で提供される。その他の実施態様において、微粒子は、例えば乳
剤、又は懸濁液として、生体適合性担体に提供される。
特定の実施態様において、容器は、注射器(例えば、ポリカーボネート、ポリプロピレ
ン、又は環状オレフィン重合体(COP)注射器)である。具体的実施態様において、注射
器は、低い水分喪失を有し、これにより、本明細書に提供されるキットの事前に満たされ
た注射器実施態様について、保存寿命の増加(例えば、少なくとも2〜3年)を生じさせる
ことができる。具体的実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、無菌の事前に
満たされた注射器(例えば、20ccの注射器)などの無菌の注射器内に含まれ、これは、任
意にはぎ捨てられるポーチに提供される。特定の実施態様において、注射器は、約1ml、2
ml、3ml、又は4mlの生理食塩水などの医薬として許容し得る担体(例えば、非発熱性、又
は発熱性物質なしの、無菌の生理食塩水)中に微粒子を含む。
その他の実施態様において、本明細書に提供される微粒子は、バイアル内に含まれる。
具体的実施態様において、バイアルは、スクリューオフキャップをもつガラスバイアル(
例えば、5mlのガラスバイアル)であり、これは、1つ以上のさらなるバイアルを含むはぎ
捨てられるパックに任意にパックされる。具体的実施態様において、バイアルは、1ml、
又は2mlの生理食塩水などの医薬として許容し得る担体(例えば、非発熱性、又は発熱性
物質なしの、無菌の生理食塩水)中に微粒子を含む。
患者(例えば、ヒト、又はその他の哺乳類)投与のための製品の製造、使用、又は販売
の機関による承認を反映して、このような容器(類)に付随して、医薬品、又は生物学的
製剤の製造、使用、又は販売を規制する政府機関によって処方される形態の通知があるこ
とができる。また、このような容器(類)に付随して、使用説明書があることができる。
また、本明細書に記述される方法の任意の試薬を、キットの成分として含めることができ
る。
1つのキット形式において、本明細書に提供される微粒子は、1つのバイアルの液体の、
生理的に適合性の溶液のものである。別のキット形式において、本明細書に提供される微
粒子は、1つのバイアルにおける乾燥形態のものである。複数のバイアルに複数の成分を
含む特定のキット形式において、バイアルの内容物は、投与前に、又は同時に、共に混合
することができる。一部の実施態様において、微粒子は、投与の前に適切な液体に懸濁さ
れ、又は注射用の溶液を含む任意に第2のバイアルが提供され、両方のバイアルの内容物
が投与前に、又は投与と同時に提供される。
最後に、別のキット形式において、本明細書に提供される微粒子は、1つのバイアルに
あり、かつ第2のバイアルは、造影剤を含む医薬として許容し得る溶液を含む。次いで、
微粒子は、例えば投与前に、又は同時に、造影剤と混合することができる。
以下の例は、例として、及び限定するためではなく提供される。
本発明の実施は、特に明記しない限り分子生物学、有機化学、生化学、及び、当該技術
分野内の関連分野における従来の技術を使用する。これらの技術は、本明細書に引用され
た文献において記述され、文献において完全に説明される。例えば、Maniatisらの文献、
(1982)Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Pr
ess;Sambrook らの文献、(1989)Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Second E
dition、Cold Spring Harbor Laboratory Press;Sambrookらの文献、(2001)Molecular
Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring
Harbor、NY;Ausubelらの文献、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley
& Sons(1987、及び年次アップデート);Current Protocols in Immunology、John Wile
y & Sons(1987、及び年次アップデート)を参照されたい。
(実施例1:超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体の合成)
超純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体を、以下のスキームに従って合成
した:
Figure 2018138659
簡潔には、アクリロイルクロライドをCH2Cl2に溶解して、0℃に冷却した。CH2Cl2中に
溶解したN,N-ジエチルエチレンジアミンを、続いてNaOH(〜15%の水溶液)をTi=0-5℃に
て滴状に添加した。反応混合物を15分間撹拌し、層を分離した。有機層を水、及びNaHCO3
溶液で洗浄して、MgSO4上で乾燥した。懸濁液を濾過して、減圧下で濃縮して、BHTによっ
て安定化した。
(実施例2:ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体のHPLC解析)
最初に、内部基準対照として選択したMBAにより、標準溶液を以下の通りに調製した:
(保存液)
DEAE保存液:およそ200mg(又は250mg)のDEAEを、200mL(又は250mL)の参照フラスコ
に計り取り、純水(Purelab)に溶解した。溶液のpHを、1NのHClによって2に調整した。
溶液を水で1000ppm(mg/L)の濃度に調整した。
MBA保存液:およそ200mg(又は250mg)のMBAを、200mL(又は250mL)の参照フラスコに
計り取り、純水に溶解した。次いで、溶液を15分間超音波処理し、室温に戻した。溶液を
1000ppm(mg/L)の濃度に調整した。
(中間体溶液):中間体溶液は、水で5mLの1000ppmの溶液を50mLの最終的な容積に希釈
することによって調製した。また、20、40、60、80、100ppmも調製した。
注入した溶液を、表1に収載してある。溶液の正確な濃度を記した。
Figure 2018138659
解析される試料は、以下の通りに調製した:
(保存液):およそ200mg(又は250mg)のDEAEを、200mL(又は250mL)の参照フラスコ
に計り取り、純水(Purelab)に溶解した。溶液のpHを、1NのHClによって2に調整した。
溶液を水で1000ppm(mg/L)の濃度に調整した。3つの保存液を調製して、試験した。
(中間体溶液):中間体溶液は、水で5mLの1000ppmの溶液を50mLの最終的な容積に希釈
することによって調製した。
(試料溶液):試料溶液は、およそ60ppm(試料注入のための少なくとも5mL)に中間体
溶液を希釈することによって調製した。また、中間体溶液(100ppm)も試験した。正確な
濃度を記録した。
次いで、溶液(標準、及び試料)を、解析のために注入器の支持体上のHPLCバイアルへ
移した。HPLCの設定は、表2に収載してある。
Figure 2018138659
HPLC解析の結果を図1Aに示してあり、これは、BioSepraから得た所与のロットのDEAE単
量体(T209、U088、及びU089)について、ブロム化反応(製造業者BioSepraによって提供
される、右のバー)、及びHPLC(左のバー)を使用して観察される純度の感受性を示す。
(実施例3:ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体の臭素試験)
ジエチルアミノエチルアクリルアミドを含む試験試料(0.1g)を、四塩化炭素(2mL)
に添加する。臭素色が残るまで、四塩化炭素中の臭素の5%の溶液を、振盪しながら一滴ず
つ添加する。臭素試験は、C=C結合の存在に感受性であり、これは、試験試料中のジエチ
ルアミノエチルアクリルアミドのおおよその含量を示すことができる。
(実施例4:超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体の合成)
超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体は、以下のスキーム
に従って合成した:
Figure 2018138659
簡潔には、アクリロイルクロライドをCH2Cl2に溶解して、0℃に冷却した。CH2Cl2中に
溶解したN-(トリスヒドロキシ)メチルアミンを、続いてNaOH(〜15%の水溶液)をTi=0-5
℃にて滴状に添加した。反応混合物を2時間撹拌した。N-トリス-ヒドロキシメチルメチル
アクリルアミドを水における再結晶の後に除去した。
(実施例5:N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体のHPLC解析)
最初に、少なくとも98%の純度のN-[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]アクリルアミド
(トリスアクリル)を使用して標準曲線を調製した(SAFCによって提供される;製造業者
の純度証明書からの情報)。
(保存液):およそ200mg(又は250mg)のトリスアクリルを、200mL(又は250mL)の参
照フラスコに計り取り、純水に溶解した。次いで、溶液を15分間超音波処理し、室温に戻
した。溶液を1000ppm(mg/L)の濃度に調整した。
(中間体溶液):中間体溶液は、水で5mlの1000ppmの溶液を50mLの最終的な容積に希釈
することによって調製した。
注入した溶液を表3に収載してある。溶液の正確な濃度を記した。
Figure 2018138659
解析される試料は、以下の通りに調製した:
(保存液):およそ200mg(又は250mg)のトリスアクリルを、200mL(又は250mL)の参
照フラスコに計り取り、純水に溶解した。次いで、溶液を15分間超音波処理し、室温に戻
した。溶液を1000ppm(mg/L)の濃度に調整した。3つの溶液を調製し、試験する。
(中間体溶液):中間体溶液は、水で5mlの1000ppmの溶液を50mLの最終的な容積に希釈
することによって調製した。
試料溶液(それぞれの溶液):試料溶液は、およそ60ppm(試料注入のための少なくと
も5mL)に中間体溶液を希釈することによって調製した。また、中間体溶液(100ppm)も
試験した。正確な濃度を記録した。
次いで、溶液(標準、及び試料)を、解析のために注入器の支持体上のHPLCバイアルへ
移した。HPLCの設定は、表4に収載してある。
Figure 2018138659
異なる供与源からのトリスアクリルの純度を示すHPLC解析の結果を図1Bに示してある。
図1Bは、ブロム化反応(製造業者によって提供される、右のバー)、又はHPLC(左のバー
)を使用して観察される2つの異なるロットのトリスアクリル(BioSepraから得られるR42
6、及びR402)の純度の感受性を示す。データは、得られた再結晶された100%の純度のト
リスアクリルの推定と共に示し(TA-R)、再結晶前のSAFCからのトリスアクリル単量体(
TA)(下記参照)と比較する。TA-Rは、水においてTA(SAFCからのトリスアクリル)を再
結晶することによって調製して、次いで乾燥させた。NMR1H解析を再結晶したTA-R試料に
て行い、有機不純物は、NMR 1Hスペクトル(データ示さず)で検出されなかった。加えて
、元素分析を再結晶したTA-R試料で行い、無機塩が存在するかどうかをチェックした。10
0%の純度のトリスアクリルについての理論的な結果は、C 47.99%、H 7.48%、N 8.00%、及
びO 36.53%である。SAFCから得られたTA試料について、以下と分かった:C 46.76%、H 7.
39%、及びN 7.86%、並びにTA-R については、48.14%、H 7.63%、及びN 8.07%、そしてTA-
R試料は、約100%の純度だったという推定がなされた。次いで、R426、R402のTA、及びTA-
Rのそれぞれの試料をHPLC解析によって試験し、スペクトルを232nmにて記録した。解析し
た全ての試料については、ピック領域(pic area)と濃度との間に優れた直線性があった
(データ示さず)。TA-Rが約100%の純度だったという推定と共に、それぞれの線の勾配を
、それぞれのトリスアクリル試料のHPLCの純度を定義するために得た。TA、及びTA-R試料
のHPLC解析の結果は、上で議論したように図1Bに示してある。
(実施例6:N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体の臭素試験)
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドを含む試験試料(0.1g)を、四塩化
炭素(2mL)に添加する。臭素色が残るまで、四塩化炭素中の臭素の5%の溶液を、振盪し
ながら一滴ずつ添加する。臭素試験は、C=C結合の存在に感受性であり、これは、試験試
料中のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドのおおよその含量を示すことが
できる。
(実施例7:超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体を使用す
る微粒子の調製)
NaCl(58g)、及び酢酸ナトリウム(27.2g)を、1リットルビーカーにおいて撹拌下で
水(300mL)に可溶化した。グリセロール(400mL)を添加し、溶液のpHを酢酸で6に調整
した。次いで、この溶液を撹拌下で60℃にて加熱し、3つの単量体を溶液に添加した。単
量体材料は、100%の純度ではなく、以下の工程に使用される各単量体の量を、材料に存在
する不純物の量を調整して計り取った。単量体が100%の純度であったと推定すると、それ
ぞれの単量体の量は、以下の通りだった:
N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド:10g
ジエチルアミノエチルアクリルアミド:35g
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド:90g
ブタゼラチン(PB Leiner;Vilvoorde、Belgium):20g
ジエチルアミノエチルアクリルアミドは、Pall BioSepra(France)によって供給され
た。ジエチルアミノエチルアクリルアミドの純度は、Pall BioSepraの明細書に従って80%
以上であった。
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドは、Pall BioSepra、及びSigma Aldr
ich Fine Chemicals(SAFC)によって供給された。供給元の製品仕様に従って、Pall Bio
Sepra、及びSAFCによって供給されるN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドの
純度は、それぞれ76%、及び93%以上である(表5を参照されたい)。PALL Biosepra、及び
SAFCによって供給されるN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドのその他の比
較のデータを表5に提供してある。
Figure 2018138659
溶液が透明となったとき、水(250ml)中のゼラチン(25g)の溶液を単量体溶液に添加
した。この溶液を濾過して、60℃にて撹拌下に置いた(溶液A)。また、水(101.6g)中
の過硫酸アンモニウム(3.5g)の溶液も調製した(溶液B)。10リットルのビーカーに、
油(4L)、及びアラセル(3.1g)を60℃にて撹拌した(溶液C)。溶液A、及び溶液Bを、
溶液C中に置いた供給環装置に、それぞれポンプQ2、及びポンプRHOを介して注入した。注
入が完了した後、溶液を60℃にて30分間125rpmにて撹拌した。反応を、水、氷、及び界面
活性物質の冷却溶液を添加することによって停止した。得られた微粒子を、油が完全に除
去されるまで、水で数回洗浄した。ビーカーを10分間超音波槽に置き、固着微粒子の数を
減少させた。次いで、微粒子を37℃にて加熱し、ゼラチン架橋のために、300mlのグルタ
ルアルデヒドを1Lの微粒子あたりに添加した。微粒子を水で2回再び洗浄した。次いで微
粒子をデカントすることによって回収し、慎重に洗浄し、スクリーニングし、緩衝培地中
でオートクレーブにおいて滅菌した。
(実施例8:超純粋なN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及び超
純粋なジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体を用いた微粒子の調製)
NaCl(58g)、及び酢酸ナトリウム(27.2g)を、1リットルのビーカーにおいて撹拌下
で水(300mL)に可溶化した。その後、グリセロール(400mL)を添加し、溶液のpHを酢酸
で6に調整した。
この溶液を撹拌下で60℃にて加熱し、3つの単量体のうちの2つを溶液に添加した。単量
体材料は100%の純度ではなく、以下の工程に使用されるそれぞれの単量体の量は、材料に
存在する不純物の量を調整して計り取った。単量体が100%の純度であったと推定すると、
それぞれの単量体の量は、以下の通りだった:
N,N-メチレンビスアクリルアミド:10g
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド:90g
ジエチルアミノエチルアクリルアミド:35g
ブタゼラチン(PB Leiner;Vilvoorde(Belgium):20g
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドは、Pall Biospera、及びSAFCによっ
て供給された。供給元の製品仕様に従って、Pall Biospera、及びSAFCによって供給され
るN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドの純度は、それぞれ76%、及び93%以
上である(表5を参照されたい)。Pall Biospera、及びSAFCによって供給されるN-トリス
-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミドのその他の比較のデータは、表5に提供してある
ジエチルアミノエチルアクリルアミドは、Pall Biospera、及びSAFCによって供給され
た。供給元の製品仕様に従って、Pall BioSepra、及びSAFCによって供給されるジエチル
アミノエチルアクリルアミドの純度は、それぞれ80%を、及び95%以上である。Pall Biose
pra、及びSAFCによって供給されるジエチルアミノエチルアクリルアミドのその他の比較
のデータは、表6に提供してある:
Figure 2018138659
第3の単量体、ジエチルアミノエチルアクリルアミドをその調製の後に添加した。ジエ
チルアミノエチルアクリルアミド(35g)を水(17g)で希釈した。この溶液を氷冷槽に置
き、溶液のpHをHClで2に調整した。この溶液を、その他の2つの単量体を含む溶液に添加
した。
溶液が透明となったとき、水溶液(250mL)中のゼラチン(25g)を上記単量体溶液に添
加した。この溶液を濾過して、60℃にて撹拌下に置いた(溶液A)。また、水(101.6g)
中の過硫酸アンモニウム(3.5g)の溶液も調製した(溶液B)。10リットルのビーカーに
、油(4L)、及びアラセル(3.1g)を60℃にて撹拌した(溶液C)。溶液A、及び溶液Bを
、溶液C中に置いた供給環装置に、それぞれポンプQ2、及びポンプRHOを介して注入した。
注入が完了した後、溶液を60℃にて30分間125rpmにて撹拌した。反応を、水、氷、及び界
面活性物質の冷却溶液を添加することによって停止した。得られた微粒子を、油が完全に
除去されるまで水で数回洗浄し、ビーカーを10分間超音波槽に置き、固着微粒子の数を減
少させた。次いで、微粒子を37℃にて加熱し、ゼラチン架橋のために、300mlのグルタル
アルデヒドを1Lの微粒子につき添加した。微粒子を水で2回再び洗浄した。次いで微粒子
を、デカントすることによって回収し、慎重に洗浄し、スクリーニングし、緩衝培地中で
オートクレーブにおいて滅菌した。
(実施例9:超純粋な単量体を使用する着色微粒子の調製)
上記の実施例7、又は8に従って、得られた微粒子(100mL)をホウ酸塩緩衝液(0.1M、p
H8)で洗浄して、次いでエリスロシンイソチオシアナート溶液(50mL、5mg/mL)に懸濁し
た。次いで懸濁液を少なくとも15時間撹拌し、その後、これを中性緩衝液で洗浄して無色
の上清にした。次いで、赤色の微粒子を検量して、滅菌して、経皮的な塞栓形成に使用す
ることができる。
(実施例10:超純粋な単量体を使用する不透明な標品の調製
実施例7、又は8の手順に従って、最初の単量体に硫酸バリウム粉末(200g)を添加する
。得られた微粒子は、可視光、及びX線を通さない。
(実施例11:超純粋な単量体を使用する磁気微粒子の調製)
実施例7、又は8の手順に続いて、最初の単量体溶液に50mgの磁鉄鉱(例えば、Fe3O4
を添加する。或いは、実施例7、及び8に従って得られた微粒子を、それぞれ直径16mmのク
ロマトカラムにパックして、生理学的な緩衝液で洗浄することができる。次いでカラムに
、10mL/時間の流速で強磁性流体(磁鉄鉱の非常に小さな粒子)のコロイド懸濁系を充填
する。磁鉄鉱の粒子は、微粒子によって吸着され、永久にトラップされる。生じる微粒子
は、通常の塞栓形成手順のために使用することができ、かつ磁気的性質を有し、例えば磁
気共鳴画像法(MRI)イメージにおいて検出することができる。
(実施例12:超音波処理による非固着微粒子の分離)
N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリルア
ミド、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド、及びTEMEDから作製される微粒子は、異なる
方法に従って加工された。超音波処理は、およそ10〜15分間、35KHzの超音波槽において1
、又は2回行った。
図2A-2Cは、超音波処理による固着した微粒子の減少を図示する。図2Aは、架橋前、最
初(左パネル)、及び超音波処理の15分後(右パネル)の微粒子を示す。固着微粒子の割
合は、超音波処理により約7%〜約0.2%減少する。図2Bは、架橋する前に超音波処理を伴う
(左パネル)、又は伴わない(右パネル)架橋した後の微粒子を示す。篩分けを超音波処
理工程の後に行った。固着微粒子の割合は、超音波処理により約3%〜ほとんど約0%に減少
する。図2Cは、架橋前、最初(左パネル)、及び超音波処理の2×15分後(右パネル)の
微粒子を示す。固着微粒子の割合は、超音波処理により約9.2%〜約1.6%減少する。
まとめると、全ての場合において、微粒子は、超音波処理無し(図2A-2C、左パネル)
と比較して、超音波処理が適用されたとき(図2A-2C、右パネル)に、より少ない固着粒
子を示した。壊れた微粒子は、この方法によって観察されなかった。
表7、及び図3は、別々の実験からの結果を示し、また更に、ゼラチン架橋の前(図3A)
及び後(図3B)に超音波処理を受けると固着微粒子の割合が減少することを図示する。
Figure 2018138659
篩分けを超音波処理工程の後に行い、800μm、630μm、450μm、又は50μmの篩上の容
積の割合を表8、及び図3Cに示してある。
Figure 2018138659
(実施例13:単量体のHR-MAS NMR解析)
高分解能マジック角度回転(「HR-MAS」)技術を、微粒子合成のために本明細書に使用
した出発材料を解析するために使用した。
(試料の調製)
トリスアクリル、ブタゼラチン、DEAEアクリルアミド、及びMBA試料(それぞれ〜15mg
)をHR-MAS回転子(図7を参照されたい)に充填した。次いで、重水素化した溶媒を添加
して、50μLの総容積を得た。
回転子を表9に示してある。
Figure 2018138659
(NMRスペクトロスコピーによる試料解析)
NMRスペクトルを、4mmのHR-MASプローブヘッド(1H、13C、2Hロック)により400MHz(1
H)にてBruker Avance I分光計上で記録した。
(チューニング)
プローブヘッドのマジック角度の調整の後、以下の調整を試料ごとに実施した:
プローブヘッドのチューニング、及びマッチング(1H)
90°パルス測定
Bo均質性調整(はさみ金)
(アクイジッション)
全ての実験は、室温で行った(298K)。それぞれの試料について、1D1H NMRスペクトル
を記録した。
(プロセシング)
アクイジッション、及び処理パラメーターを表10に要約してある。
Figure 2018138659
(結果)
ビニル性残基、及び芳香族部分の典型的なシグナルは、スペクトルを同定した。トリス
アクリル、ゼラチン、MBA、及びDEAEアクリルアミドの1次元1H NMRスペクトルを図4A-4D
に示してある。トリスアクリル、MBA、及びDEAEアクリルアミドの1H核の帰属を図4E-4Gに
示してある。ゼラチンの1D 1H NMRスペクトルは、7.20から7.30ppmのピークからなり、こ
れは、例えば、アミノ酸に存在する芳香族プロトンに起因し得る。
(実施例14:微粒子のHR-MAS NMR解析)
異なる供与源(SAFC、PALL Biosepra)からのトリスアクリル、及びDEAEアクリルアミ
ドを使用する実施例8に従って調製した微粒子を、NMRスペクトロスコピーによって解析し
た。
(NMRスペクトロスコピーによるサンプル解析)
微粒子試料(それぞれ〜3mg)は、異なる供与源からのトリスアクリル、及びDEAEアク
リルアミドで作製した。SAFC FMP 128微粒子試料は、SAFCから得たトリスアクリル、及び
DEAE(トリスアクリルロット1443257、96%の純度;DEAEロットS85803-199、98%の純度)
を使用して研究室のベンチで調製した。PALL FMP 130微粒子試料は、PALL Biosepraから
得たトリスアクリル、及びDEAE(トリスアクリルロットY175;90.9%の純度;DEAEロットU
089;85%の純度)を使用して研究室のベンチで調製した。FM0903031-M1675微粒子試料は
、SAFCから得たトリスアクリル(ロット03211DJ;95.2%純度)、及びPALL Biosepraから
のDEAE(ロットU089;85.0%純度)を使用して製造された。FM0903021-M1654微粒子試料は
、PALL Biosepraから得たトリスアクリル、及びDEAE(トリスアクリルロットW299、88.2%
の純度;DEAEロットU089;85.0%の純度)を使用して製造した。純度レベルは、製造業者
の明細書によって提供された。4つの試料のそれぞれを、回転子HR-MAS(図7を参照された
い)にロードした。次いで、重水素化(D20)溶媒を添加し、50μLの総容積を得た。
回転子を表11に示してある。
Figure 2018138659
(チューニング)
プローブヘッドのマジック角度の調整の後、以下の調整を試料ごとに実施した:
プローブヘッドのチューニング、及びマッチング(1H)
90°パルス測定
B0均質性調整(はさみ金)
(アクイジッション)
全ての実験は、室温で行った(25℃)。試料ごとに、1次元1H NMRスペクトルを記録し
た。
プロセシング
アクイジッション、及び処理パラメータを表12に要約してある。
Figure 2018138659
(結果)
結果を図5A-5Jに示す。図5A-5Dは、試料SAFC FMP 128、及びPALL FMP 130のNMRスペク
トルを図示する。図5E-5Jは、試料SAFC FMP 128、PALL FMP 130、FM0903031-M1675、及び
FM0903021-M1654のNMRスペクトルを図示する。
図5Aは、2つの試料のNMRスペクトルの重ね合わせであり、これは、スペクトルにおいて
同定された対応するメインピーク(A、B、及びCと示される)間の類似性を示す。ピークA
、B、及びC、並びにその他の軽微なピークの帰属は、実施例13の出発材料のHR-MAS NMRス
ペクトルの解析に基づいた。
ピークA:3.77ppmにて同定され、例えば、共重合体におけるトリス-ヒドロキシメチル
基(C(CH2OH)3)に起因し得る。
ピークB:3.2ppmにて同定され、例えば、塩基性窒素原子に連結されるCH2基(CH2N(CH2
CH3)2)に起因し得る。いずれの理論によって拘束されることも望まないが、D2O中の純粋
な単量体、及び微粒子間の化学シフトの相違は、アミンが架橋構造においてプロトン化さ
れる(アンモニウム)ことを示唆する。
ピークC:1.3ppmにて同定され、例えば、重合した構造のカルボキサミド基のベータ位
における基(CH2-CHCONH)に起因し得る。ピークB対ピークA、及びピークC対ピークAの相
対的な積分比は、ピークの表面の積分による半定量的なアプローチを使用して実施して、
表13に要約した。
Figure 2018138659
いずれの理論によって拘束されることも望まないが、より純粋なトリスアクリル、及び
DEAEアクリルアミドで合成した微粒子のより高い積分比は、より純粋でない材料の微粒子
と比較して、より優れた重合効率が合成において達成されたことを示し得る。
図5B、及び5Cは、9-5ppm(5B)、及び5-0ppm(5C)の領域におけるスペクトルを示す。
残りのピークは、5〜9ppmの間に同定され、7.3ppmを中央とし、これは、例えば、ゼラチ
ンに存在する芳香族プロトンに起因し得る。6.4〜5.8ppm間のピークは、例えば、重合の
間の過剰なアクリルアミドの痕跡に起因し得る。図5D、及び表13は、ピークB、及びCの化
学シフトのわずかな相違(δ)を示す。
図5Eは、4つの異なる試料の1H NMRスペクトルの比較を示す。1.15ppmでの三重項、及び
3.62ppmでの四重項がFM0903031-M1675、及びFM0903021-M1654スペクトルから同定した。2
.2ppmでの一重項がFM0903031-M1675スペクトルから同定され、これは、またSAFC 128、及
びPALL FMP 130スペクトルにも存在するが、より低強度である(図5Fを参照されたい)。
これらの共鳴線は、メインピークと比較して相対的に細く、これは、小有機分子の存在
のためであり得る。1.15ppmでの三重項、及び3.62ppmでの四重項は、例えば、エタノール
、又はエーテルジエチルの存在に起因し得る。ピークB、及びCの化学シフトは、FM090303
1-M1675、及びFM0903021-M1654と同一であり、これは、PALL FMP 130、及びSAFC FMP 128
とは異なる(図5G)。表14は、観察された化学シフトの相違を要約する。
Figure 2018138659
8.4ppmに位置するピークが、FM0903031-M1675、及びFM0903021-M1654スペクトル(図5H
)において同定された。
半定量的アプローチを使用して、スペクトルを解析した。4つのスペクトルの重ね合わ
せ(図5I)は、ピークB、及びCの半分の高さでの強度、及び幅における変動を図示する。
質量A、B、及びCの逆重畳積分を、コンピュータソフトウェアを使用して、定量化(図5J
)のためにそれぞれのスペクトルについて行った。算出して、ピーク面積Aに規準化した
ピークB、及びCの振幅値を表15に要約してある。
Figure 2018138659
いずれの理論によって拘束されることも望まないが、異なる試料の中のピークB、及びC
について観察される相違は、部分的には、以下の通りに説明することができる:半分の高
さでの化学シフト、及び幅の相違は、異なる試料間の残留する異方性の程度に起因し得る
。たとえ回転マジック角と組み合わさった水中の膨張により、置換化学物質、及び双極性
カップリングの異方性を平均することができても、これらの効果は、完全に解消されない
。NMRスペクトルについて観察可能なこれらの残留効果は、異なる試料における架橋度に
起因し得る。異なる表面は、重合体の微細構造における相違によって説明され得る。小有
機分子の有無の相違は、製造工程の相違によって、又は使用される材料の相違によって説
明され得る。ピークB、及びCについて観察される半分の高さでの化学シフト、及び幅の相
違は、試料の供与源を区別するために使用することができる。
(実施例15:肝臓癌患者における微粒子の投与)
この研究は、Xuらの文献、(2009)World J Gastroenterol 15(29):3664-3669にお
いて記述された修正手順に従って実施される。簡潔には、塞栓形成(任意にTACE)は、横
断面のイメージが調査された後の患者において行われる。フレンチ(French)の血管外筒
を大腿動脈に置き、Mickaelsonカテーテルを腹腔、及び上腸間膜動脈に進める。造影剤を
、ラピッドシーケンスX線撮影イメージングの間に、動脈に注入する。次いで、腫瘍に供
給する動脈の枝分れを探し出す。静脈相を、門脈の開存性について慎重に調べる。トラッ
カーカテーテルを、腫瘍に供給する動脈の枝分れまで、Mickaelsonカテーテルを介して進
める。ドキソルビシン(〜50mg)、マイトマイシン(〜10mg)、及びリピオドール(〜4-
15 mL)の混合物を、止血が達成されるまで、動脈の枝分れに注入する。腫瘍が、手順の2
週間後に収縮を有しない場合、第2の塞栓形成を行うことができる。
次いで、インターベンショナルラジオロジストは、動脈造影図を行い、腫瘍(類)に供
給する肝動脈の枝分れを同定し、より小さなカテーテルをこれらの枝分れに通す。これは
、腫瘍に向けられる化学療法用量の量を最大にするために行われる。
腫瘍に供給する血管が選択されたとき、微粒子単独、又はTACEの場合には、化学療法用
量の、及び実施例7、若しくは8に従って調製した微粒子(又は、本明細書に提供されるそ
の他の微粒子)の一定分量を交互に、又は化学療法剤と組み合わせた微粒子を、カテーテ
ルを介して注入する。総微粒子、及び/又は化学療法用量は、1つの血管の分布において
与えてもよいし、又はこれは、腫瘍(類)に供給するいくつかの血管の中に分けられても
よい。
(実施例16:前立腺がん患者における微粒子の投与)
前立腺癌と診断され患者を2つの群、実験群、及び対照群に分ける。実験群からの患者
は、実施例7、又は8に従って調製した微粒子(又は、本明細書に提供されるその他の微粒
子)を使用して塞栓形成で治療する。
生検を、明らかな前立腺腫瘍患者において行う。前立腺腫瘍が癌(caner)であると診断
された患者を、塞栓形成で治療する。治療の前に、前立腺癌腫瘍のサイズ、及び前立腺癌
腫瘍を有する患者における血液PSAのレベルを記録する。
塞栓形成手順の前に、200mgのシプロフロキサシンの予防的一回用量を与える。インタ
ーベンションは、右の経大腿アプローチを介して、局所麻酔下で行われる。初期の骨盤内
血管撮影を行い、動脈、及び後期相の間に、腸骨の血管、及び前立腺動脈を評価する。左
右の内腸骨動脈の選択的デジタル減算血管造影法を、5-Fr Cobra 2カテーテルを使用して
行い、前立腺への血液供給をよく評価する。次いで、左右の下位小胞動脈の超選択的カテ
ーテル挿入を、ミクロカテーテル(Embocath;Biosphere Medical、Rockland、ME、USA)
を使用して行い、血管造影法は、3〜5mlの造影剤を手動で注入することによって行い、確
実にミクロカテーテルの先端が前立腺の動脈口、又は内部にあるようにする。実施例7、
又は8に従って調製した微粒子を、直径300〜500μmに較正し、塞栓形成のために使用する
。それぞれ2mlのバイアルの微粒子を、20mlの50%のヨウ素化造影剤プラス50%の生理食塩
水の混合物に希釈する。混合物を、蛍光透視鏡ガイダンス下でゆっくり注入する。下膀胱
動脈から生じる前立腺動脈の塞栓形成を行って、望まれない動脈へ混合物を逆流させるこ
となく血行停止する。フォローアップ血管造影法は、下膀胱動脈にてミクロカテーテルで
、及び内腸骨動脈の前の枝分れにて5-Frカテーテルと共にポンプを使用して手動で行い、
前立腺への任意のさらなる血液供給を調べる。次いで塞栓形成を、同じ技術を使用して反
対側で行う。
腫瘍サイズの毎週の測定を記録する。腫瘍容積を算出する(腫瘍容積=0-5(L+W)×L×
W×.0.5236、式中、L=腫瘍長、及びW=幅)。塞栓形成時の腫瘍容積は、その腫瘍サイズの
変動の将来の比較のための評価の基準として役立つ。それぞれの腫瘍容積の週変化を、塞
栓形成の本来の測定からパーセント微分として記録する。血液PSAレベルをフォローし、
塞栓形成時のレベルと比較する。
(実施例17:動静脈奇形患者における微粒子の投与)
脳動静脈奇形(BAVM)患者は、Gaoらの文献、(2009)Chinese Medical Journal 122(
16):1851-1856に記述された修正手順に従って、塞栓形成を受ける。簡潔には、塞栓形
成を、全身性ヘパリン処置を伴わない全身麻酔下で実施する。手順の間、収縮期血圧を10
0〜110mmHgの間に制御する。カテーテル挿入を、標準的な同軸技術で経大腿アプローチを
使用して行う。案内カテーテルを、2500Uヘパリン/Lを含む生理食塩水のプレッシャーバ
ッグを経て流す。標的へのDMSO適合ミクロカテーテル(UltraFlow、又はMarathon;ev3;
USA)のナビゲーションを、0.010インチ、又は0.008インチのワイヤー(Silverspeed、又
はMirage;ev3;USA)を使用して、フローガイド、及びワイヤーガイド技術の組み合わせ
で行う。一旦ミクロカテーテルの先端が所望の位置にあると、実施例7、又は8に従って調
製した微粒子(又は、本明細書に提供されるその他の微粒子)の注入を以下の通りに実施
する:1)ミクロカテーテルを5mlの正常な食塩で流す、2)0.25mlのDMSOをミクロカテー
テルに注入しデッドスペースを充填する;3)微粒子を1mlの注射器に吸引し、0.25mlのこ
の量を40秒以上かけて注入してミクロカテーテルを満たし、デッドスペースのDMSOを置き
換える、4)次いで、微粒子溶液のゆっくりとした注入を、蛍光透視下で続けた。
塞栓形成の後、患者の血圧を集中治療室において48時間、厳密にモニターする。動脈フ
ィーダーに差し込んでいるミクロカテーテルの珍しい事象において、ヘパリンを72時間静
脈内に投与し(750〜1000U/時間)、続いて250mg/dの用量にて3月間、経口アスピリンを
投与する。次いで、BAVM病巣サイズを、年間MRIによってモニターする。3年後にAVMがま
だ抹消されない場合、放射線手術が考慮される。
(実施例18:良性前立腺肥大のブタモデルにおける微粒子の投与)
Sunらの文献、(2008)Radiology 246:783-789に記述された修正手順に従って研究を
実施する。簡潔には、ブタを塞栓形成群、又は対照群に無作為に割付ける。24時間絶食後
、全てのオスのブタに、筋肉内に体重1kg当り0.1mgのジアゼパム、10mg/kgのケタミン、
及び0.01mg/kgのアトロピンをそれぞれ前投薬する。麻酔を2mg/kgのプロポフォル(i.v.
)で開始し、2.0%〜2.5%のハロタンで維持する。それぞれのブタを気管内挿管後に、麻酔
システム、及び人工呼吸器に接続する。鼠径部領域、及びより下の腹部を、無菌様式で剃
り、布で覆った。
大腿動脈のアクセスを、5-Fの案内管シースで経皮的に得る。骨盤内血管撮影を行い、5
-F Cobraカテーテルを大動脈に挿入し、カテーテル先端部を反対側の外腸骨動脈からWalt
manループに形作る。ロードマップガイダンスで、両面の内腸骨動脈に対する選択的カテ
ーテル挿入を達成する。血管造影法は、2つの動脈において行う。次いで、対照群動物が
麻酔から回復した。
前立腺の選択的塞栓形成を、塞栓形成群において行う。ヘパリン(150IUヘパリン/体重
キログラム)の全身分布の後、3-F注入カテーテルを、Cobraカテーテルを介して同軸挿入
し、下膀胱動脈の前立腺の枝分れに選択的に置く。超選択的血管造影法を、1mLの造影剤
を手動で注入することによって行い、ミクロ注入カテーテルの先端が確実に所望の部位に
あるようにする。実施例7、又は8に従って調製した微粒子(又は、本明細書に提供される
その他の微粒子)を、直径500〜700μmに較正する。2.0mLの微粒子粒子を含むそれぞれの
バイアルの微粒子を、20mlの50%のヨウ素化造影剤更に50%の生理食塩水の混合物に希釈す
る。混合物を、蛍光透視鏡ガイダンス下でゆっくり注入する。一旦止血が達成されたら、
望まれない動脈へ混合物を逆流することなく、塞栓形成は、即時に終結させる。フォロー
アップ血管造影を行う。その後、塞栓形成を、同じ技術使用することにより反対側で行う
。動物を、看護下で麻酔から回復させる。塞栓形成の後、全ての動物は、塞栓形成に関連
する起こりうる合併症について、72時間の間、1日に2回、次いで、1週間の間、1日に1
回調べる。
(実施例19:子宮筋腫患者における微粒子の投与)
子宮動脈塞栓形成(UAE)を、Pelageらの文献、(2000)Radiology 215:428-431にお
いて記述された修正手順に従って実施する。簡潔には、UAEをインターベンショナルラジ
オロジストによって行い、子宮筋腫の虚血性壊死を生じさせるために、粒子塞栓を有する
一方、又は両方の子宮動脈の完全な閉塞を含む。動脈の閉塞は、永久的と見なされ、これ
により筋腫への血液供給が遮断されるが、こうしなければ正常な子宮に対しては何ら永久
的な有害作用はない。UAEは、局部麻酔薬下で行われ、時には意識がある鎮静薬、硬膜外
麻酔、又は脊髄麻酔薬で行われる。また、予防的抗生物質を投与してもよい。4、又は5フ
レンチ(French)直径の血管外筒を、女性の大腿動脈に直接挿入し、次いで反対側の子宮
動脈を選択的にカテーテル処置する。次いでカテーテルは、同側の子宮動脈に動かしても
よく、そのプロセスを繰り返す。
この研究において、実施例7、又は8に従って調製した微粒子(又は、本明細書に提供さ
れるその他の微粒子)を、直径700〜900μmに較正し、投与する。子宮血管の閉塞を血管
造影法によって確認し、カテーテルを除去する。女性には、卵巣におよそ20rad(20cGy)
の電離放射線を曝露させる。良好なUAEは、両方の子宮の血管を完全に閉塞する。正常な
子宮筋(子宮の筋肉)は、卵巣性、及び膣の循環から副行血管を介して、迅速に新たな血
液供給を確立する。
上記の本発明の実施態様は、単に例示的であることが意図され、及び当業者であれば、
ルーチン試験しか使用しなくても本明細書に記述した具体的な手順に対する多数の均等物
を認識し、又は確認することができるだろう。全てのこのような均等物は、本発明の範囲
内であるものと見なされ、以下の特許請求の範囲によって包含される。そのうえ、この明
細書、及び特許請求の範囲に使用されるように、単数形「1つ」、及び「その」は、内容
が他にはっきりと支持されない限り、複数形も含む。従って、例えば、「微粒子」に対す
る言及には、2以上のこのような微粒子の混合物を含む。加えて、通常、当業者であれば
、操作順序が説明、及び主張の目的でいくつかの具体的な順位で記載されなければならな
いが、本発明がこのような具体的な順位を越えて種々の変化を想定することを認識するだ
ろう。

Claims (25)

  1. (a)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、ジエチルアミノエ
    チルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位を含
    む共重合体、並びに
    (b)架橋されたゼラチン
    を含む微粒子であって;
    該微粒子は、1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜
    約3.5ppmの第2のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ、
    (i)該第2のピーク対第1のピークの積分比は、0.50〜約0.65であり、
    (ii)該第3のピーク対第1のピークの積分比は、0.61〜約0.75であり、又は、
    (iii)(i)、及び(ii)の組み合わせ
    である、前記微粒子。
  2. 前記第1のピークが約3.77ppmであるか、前記第2のピークが約3.2ppmであるか、前記第3
    のピークが約1.3ppmであるか、又はこれらの組み合わせである、請求項1記載の微粒子。
  3. 前記第2のピーク対第1のピークの積分比が約0.574であるか、又は前記第3のピーク対第
    1のピークの積分比が約0.625である、請求項1、又は2記載の微粒子。
  4. 前記微粒子が、1H NMRスペクトルを記録したときに、25℃であり、及び/又は重水素化
    溶媒中である、請求項1〜3のいずれか1項記載の微粒子。
  5. 前記1H NMRスペクトルが400MHzにて記録される、請求項1〜4のいずれか1項記載の微粒
    子。
  6. 前記N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリ
    ルアミド、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位のうちの1つ、2つ、又は3
    つが超純粋な単量体単位である、請求項1〜5のいずれか1項記載の微粒子。
  7. 前記N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位が9%未満の不純物を
    含み、及び/又はジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位が2%未満の不純物を含
    む、請求項1〜6のいずれか1項記載の微粒子。
  8. 前記微粒子が、約1μm〜約2000μm、約40μm〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300
    μm〜約500μm、約500μm〜約700μm、約700μm〜約900μm、又は約900μm〜約1200μmの
    直径を有する、請求項1〜7のいずれか1項記載の微粒子。
  9. (a)
    (i)N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、
    (ii)ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体、
    (iii)N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体、及び、
    (iv)ゼラチン、
    を含む水溶液を調製する工程であって、
    該N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体、及び/又はジエチルアミ
    ノエチルアクリルアミド単量体が超純粋な単量体である、前記工程;
    (b)撹拌前に、又は間に、水に低混和性を有する液体の有機相に水溶液を添加し;こ
    れにより、N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、ジエチルアミ
    ノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位
    を含む共重合体を含む微粒子を生成する工程;
    (c)任意に超音波処理に該微粒子を供する工程;及び、
    (d)該ゼラチンを架橋する工程、
    を含む、微粒子を作製する方法。
  10. 前記水溶液が、前記液体の有機相に供給環を介して添加される、請求項9記載の方法。
  11. 前記N-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体が9%未満の不純物を含み
    、及び/又は前記ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体が2%未満の不純物を含む、
    請求項9、又は10記載の方法。
  12. 前記微粒子が超純粋な微粒子である、請求項9〜11のいずれか1項記載の方法。
  13. (i)前記超純粋な微粒子が約10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%
    以下、3%以下、2%以下、又は1%以下の不純物を含む、(ii)前記超純粋な微粒子が重量の
    90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上
    、又は99%以上のN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチ
    ルアクリルアミド、N,N-メチレン-ビス-アクリルアミド、及びゼラチンを含む、又は(ii
    i)(i)、及び(ii)の組み合わせである、請求項12記載の方法。
  14. 前記超音波処理が超音波浴において行われる、請求項9〜13のいずれか1項記載の方法。
  15. 前記方法が前記微粒子を篩にかけることを含まない、請求項9〜14のいずれか1項記載の
    方法。
  16. 請求項9〜15のいずれか1項記載の方法によって調製される微粒子。
  17. 前記微粒子が1H NMRスペクトルにおいて、約3.5ppm〜約4ppmの第1のピーク、約3ppm〜
    約3.5ppmの第2のピーク、及び約1ppm〜約1.5ppmの第3のピークを示し;かつ
    (i.)該第2のピーク対第1のピークの積分比は、0.50〜約0.65であり、
    (ii.)該第3のピーク対第1のピークの積分比は、0.61〜約0.75であり、又は、
    (iii.)これらの組み合わせである、
    請求項16記載の微粒子。
  18. 前記微粒子が、大きさが一様である、請求項16、又は17記載の微粒子。
  19. 前記微粒子が、約1μm〜約2000μm、約40μm〜約120μm、約100μm〜約300μm、約300
    μm〜約500μm、約500μm〜約700μm、約700μm〜約900μm、又は約900μm〜約1200μmの
    直径を有する、請求項16〜18のいずれか1項記載の微粒子。
  20. 前記微粒子の1%未満が凝集性の微粒子である、請求項16〜19のいずれか1項記載の微粒
    子。
  21. 対象に請求項1〜8、又は16〜20のいずれか1項記載の微粒子を投与することを含む、対
    象における塞栓形成の方法。
  22. 対象に請求項1〜8、又は16〜20のいずれか1項記載の微粒子を投与することを含む、対
    象における血管形成依存的疾患を管理する、又は治療する方法。
  23. 前記血管形成依存的疾患が動静脈奇形、子宮類線維腫、又は良性前立腺肥大症である、
    請求項22記載の方法。
  24. 前記血管形成依存的疾患が癌、又は腫瘍である、請求項23記載の方法。
  25. 前記癌、又は腫瘍が肝臓、若しくは前立腺の癌、又は腫瘍である、請求項24記載の方法
JP2018072104A 2010-01-27 2018-04-04 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子 Pending JP2018138659A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46074210P 2010-01-27 2010-01-27
EP10305093.6 2010-01-27
US61/460,742 2010-01-27
EP10305093.6A EP2351779B1 (en) 2010-01-27 2010-01-27 Microspheres and method of making the microspheres

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016148187A Division JP6484591B2 (ja) 2010-01-27 2016-07-28 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018138659A true JP2018138659A (ja) 2018-09-06

Family

ID=42338175

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551502A Pending JP2012511055A (ja) 2010-01-27 2011-01-26 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子
JP2014135551A Pending JP2014208837A (ja) 2010-01-27 2014-07-01 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子
JP2016148187A Active JP6484591B2 (ja) 2010-01-27 2016-07-28 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子
JP2018072104A Pending JP2018138659A (ja) 2010-01-27 2018-04-04 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551502A Pending JP2012511055A (ja) 2010-01-27 2011-01-26 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子
JP2014135551A Pending JP2014208837A (ja) 2010-01-27 2014-07-01 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子
JP2016148187A Active JP6484591B2 (ja) 2010-01-27 2016-07-28 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20110182998A1 (ja)
EP (1) EP2351779B1 (ja)
JP (4) JP2012511055A (ja)
KR (1) KR101297500B1 (ja)
CN (1) CN102232098B (ja)
BR (1) BRPI1100013B1 (ja)
WO (1) WO2011092196A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210080260A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 한양대학교 에리카산학협력단 Nmr 분석을 기반으로 한 마이크로캡슐의 내구성 및 분해성 평가 방법

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660301B1 (en) * 1998-03-06 2003-12-09 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for dermal augmentation and tissue bulking
US7338657B2 (en) * 2001-03-15 2008-03-04 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for tissue construction
WO2001070289A2 (en) * 2000-03-20 2001-09-27 Biosphere Medical, Inc. Injectable and swellable microspheres for tissue bulking
ES2551164T3 (es) 2000-03-24 2015-11-16 Biosphere Medical, Inc. Microesferas para embolización activa
ES2568782T3 (es) 2005-05-09 2016-05-04 Biosphere Medical, S.A. Composiciones y métodos de uso de microesferas y agentes de contraste no iónicos
EP1986707A2 (en) 2006-01-30 2008-11-05 Surgica Corporation Compressible intravascular embolization particles and related methods and delivery systems
US8377091B2 (en) 2006-06-15 2013-02-19 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansile polymer
US8470035B2 (en) 2007-12-21 2013-06-25 Microvention, Inc. Hydrogel filaments for biomedical uses
US10028747B2 (en) 2008-05-01 2018-07-24 Aneuclose Llc Coils with a series of proximally-and-distally-connected loops for occluding a cerebral aneurysm
US10716573B2 (en) 2008-05-01 2020-07-21 Aneuclose Janjua aneurysm net with a resilient neck-bridging portion for occluding a cerebral aneurysm
CN102143996A (zh) * 2008-10-30 2011-08-03 大卫·刘 微球形多孔可生物相容支架及制造该支架的方法和装置
EP2493367B1 (en) 2009-10-26 2019-03-13 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansile polymer
US9358140B1 (en) 2009-11-18 2016-06-07 Aneuclose Llc Stent with outer member to embolize an aneurysm
EP2351779B1 (en) * 2010-01-27 2019-04-24 Biosphere Medical, Inc. Microspheres and method of making the microspheres
WO2012145431A2 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Microvention, Inc. Embolic devices
US9011884B2 (en) 2012-04-18 2015-04-21 Microvention, Inc. Embolic devices
BR112014031223B1 (pt) 2012-06-14 2023-03-14 Microvention, Inc Composições de tratamento de polímero
CN102727913B (zh) * 2012-07-02 2013-11-06 四川大学 一种高标记率的碘标记明胶微球的制备方法
US9078950B2 (en) 2012-10-15 2015-07-14 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
US9572700B1 (en) * 2013-03-08 2017-02-21 Endobar Solutions Llc Percutaneous endovasular treatment for obesity by selectively delivering particles into the distal portion of the left gastric artery
JP6373961B2 (ja) * 2013-03-13 2018-08-15 バイオスフィア メディカル,インコーポレイテッド ラジオアイソトープ結合微粒子の組成物及び結合方法
US20140335020A1 (en) * 2013-05-13 2014-11-13 King Faisal Specialist Hospital and Research Centr Composition and method of making the novel polymer gel for use in dosimeter
US20150050214A1 (en) * 2013-08-13 2015-02-19 King Faisal Specialist Hospital And Research Centre Composition and method of making the novel 3d polymer gel for use in radiation treatment planning
JP6537969B2 (ja) * 2013-09-06 2019-07-03 テルモ株式会社 シリンジ用外筒及び射出成形用金型
CA2923753C (en) 2013-09-19 2021-10-12 Terumo Corporation Polymer particles
WO2015042462A1 (en) 2013-09-19 2015-03-26 Microvention, Inc. Polymer films
CN103550834B (zh) * 2013-10-25 2015-07-15 北京大学 一种栓塞材料组合物及其制备方法和用途
CN105916495B (zh) 2013-11-08 2019-11-12 泰尔茂株式会社 聚合物颗粒
WO2015153996A1 (en) 2014-04-03 2015-10-08 Micro Vention, Inc. Embolic devices
US10092663B2 (en) 2014-04-29 2018-10-09 Terumo Corporation Polymers
WO2015167752A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 Microvention, Inc. Polymers including active agents
JP2016029372A (ja) * 2014-07-18 2016-03-03 サントリーホールディングス株式会社 Nmrを用いて酒類を高精度に分析する方法
JP6362137B2 (ja) * 2014-09-10 2018-07-25 学校法人神戸学院 新規な水性液状塞栓組成物
CN107530157B (zh) 2015-03-02 2020-11-10 阿克瑞特医学治疗有限公司 用于改变悬浮液并将悬浮液输送到个体的具有侧开口的导管
US9907880B2 (en) 2015-03-26 2018-03-06 Microvention, Inc. Particles
US10071181B1 (en) 2015-04-17 2018-09-11 Teleflex Innovations S.À.R.L. Resorbable embolization spheres
KR101667328B1 (ko) * 2015-05-07 2016-10-18 주식회사 엔게인 수화겔 입자 및 복합 색전물질
WO2016201250A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Microvention, Inc. Expansile device for implantation
US10368874B2 (en) 2016-08-26 2019-08-06 Microvention, Inc. Embolic compositions
JP6959661B2 (ja) * 2016-09-27 2021-11-02 アイエムジーティー カンパニー リミテッド 抗癌剤を担持したヒト血清アルブミンナノ粒子を利用した肝動脈化学塞栓術用組成物およびその製造方法
CN109789239B (zh) 2016-09-28 2021-01-22 泰尔茂株式会社 聚合物颗粒
CN108686258A (zh) * 2017-04-10 2018-10-23 南京慧联生物科技有限公司 互穿网络栓塞微球及其制备方法
CN111200976B (zh) 2017-10-09 2023-07-07 微仙美国有限公司 放射性液体栓塞
WO2019087191A1 (en) 2017-11-02 2019-05-09 Accurate Medical Therapeutics Ltd. Embolization catheter with integral filter
CN109134768B (zh) * 2018-08-28 2021-03-26 黑龙江吉地油田服务股份有限公司 一种纳米级聚合物微球及其制备方法
US10945953B1 (en) 2019-09-12 2021-03-16 Nulixir Inc. Controlled release core-shell particles and suspensions including the same
WO2021206440A1 (ko) * 2020-04-09 2021-10-14 주식회사 피엘마이크로메드 색전 시술용 마이크로 비드 및 증식성 질환 치료용 조성물
CN111893087B (zh) * 2020-08-13 2022-10-11 北京臻惠康生物科技有限公司 一种宫内膜采集装置及宫内膜干细胞收获方法
CN114106252B (zh) * 2021-12-13 2022-11-08 科睿驰(深圳)医疗科技发展有限公司 显色栓塞微球及其制备方法
CN115078592B (zh) * 2022-07-15 2024-01-23 广东广纳安疗科技有限公司 丙烯酰胺类单体的检测方法及其应用
CN115252876B (zh) * 2022-07-27 2023-11-24 青岛大学 一种单分散发光显影载药四合一栓塞微球及其制备方法
CN115737895A (zh) * 2022-11-10 2023-03-07 江南大学 一种用于抗肝癌的磁性栓塞微球及其制备方法与应用
CN116617445B (zh) * 2023-07-26 2023-10-17 海杰亚(北京)医疗器械有限公司 一种可生物降解的栓塞微球及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238323A (ja) * 1984-04-19 1985-11-27 ユニオン・カーバイド・コーポレーシヨン せん断安定性水/油型エマルジヨンの重合法
JPS62148501A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 光学材料用重合体の製造方法
JPH06508139A (ja) * 1991-05-29 1994-09-14 ラシスタンス ピュビュリック―オピトゥー ド パリ 治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液
WO2001072281A2 (en) * 2000-03-24 2001-10-04 Biosphere Medical Inc. Microspheres for active embolization
JP2002128805A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 分散液の作成方法及び塩化ビニル系ペースト樹脂の製造方法
US20030211083A1 (en) * 2001-03-15 2003-11-13 Jean-Marie Vogel Injectable microspheres for tissue construction
JP2007077457A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Nissan Motor Co Ltd 金属基カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法
US20090186094A1 (en) * 2000-03-20 2009-07-23 Biosphere Medical, Inc. Injectable and Swellable Microspheres for Tissue Bulking
WO2009148058A1 (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 株式会社カネカ 固体脂を使ったマイクロカプセルの製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3003986A (en) * 1956-07-06 1961-10-10 Ici Ltd Process of emulsion polymerization of ethylenically unsaturated monomers utilizing taylor ring flow pattern
US3797485A (en) * 1971-03-26 1974-03-19 Alza Corp Novel drug delivery device for administering drug into blood circulation in blood vessel
JPS6020934B2 (ja) 1980-12-20 1985-05-24 クロイ電機株式会社 タイマ−回路
US4413070A (en) * 1981-03-30 1983-11-01 California Institute Of Technology Polyacrolein microspheres
US4622362A (en) * 1981-03-30 1986-11-11 California Institute Of Technology Polyacrolein microspheres
JPS6049016B2 (ja) * 1981-08-19 1985-10-30 日本ランズバ−グ株式会社 乳化液の製造方法及びその装置
US4480078A (en) * 1981-09-23 1984-10-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Continuous emulsion polymerization process
EP0086627B1 (en) * 1982-02-12 1985-08-28 Unitika Ltd. Anti-cancer device
JPS60215365A (ja) 1984-04-11 1985-10-28 東宝薬品工業株式会社 真球ゼラチン粒またはゼラチンマイクロカプセル等の製造方法およびその装置
JPS61293911A (ja) * 1985-06-24 1986-12-24 Teisan Seiyaku Kk 徐放化製剤
JPS62169723A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Teisan Seiyaku Kk 徐放化製剤
ATE233809T1 (de) 1990-10-19 2003-03-15 Univ New York Eine methode zur transplantation von zellen in das gehirn und ihre therapeutische verwendung
AU660033B2 (en) 1991-05-23 1995-06-08 Imarx Pharmaceutical Corp. Liposoluble compounds for magnetic resonance imaging
US5281968A (en) * 1991-09-06 1994-01-25 Nec Corporation DC offset correction circuit for A/D converter
JP3166320B2 (ja) 1992-07-01 2001-05-14 富士通株式会社 レジスト塗膜の異物検査方法及び装置
IL115728A0 (en) 1994-10-25 1996-01-19 Boehringer Mannheim Gmbh Biomaterial containing epithelial cells and use thereof as a transplant
US6538026B1 (en) 1997-09-11 2003-03-25 Provasis Therapeutics, Inc. Compositions useful for remodeling body spaces
CN1714783A (zh) 1998-03-06 2006-01-04 生物领域医疗公司 用于组织膨胀和治疗的可植入颗粒
JP2001062273A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 連続混合装置
EP1656957B1 (en) * 2000-03-20 2015-06-03 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for tissue construction
JP2001294603A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Mitsubishi Chemicals Corp 半回分式乳化重合プロセスによるポリマー粒子の製造方法
FR2815036A1 (fr) * 2000-10-05 2002-04-12 Atofina Procede pour augmenter la masse molaire d'un copolymere cationique de chlorure d'acryloyloxyethyltrimethylammonium, et copolymeres correspondants
US6720007B2 (en) * 2000-10-25 2004-04-13 Tufts University Polymeric microspheres
US7232691B2 (en) * 2001-11-27 2007-06-19 Los Alamos National Security, Llc Bioassay and biomolecular identification, sorting, and collection methods using magnetic microspheres
US7449236B2 (en) * 2002-08-09 2008-11-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
JP3957603B2 (ja) * 2002-09-27 2007-08-15 株式会社カネカ イソブチレン系熱可塑性エラストマーの製造方法
DE10301874A1 (de) * 2003-01-17 2004-07-29 Celanese Emulsions Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Emulsionspolymerisaten
US7152550B2 (en) * 2005-01-06 2006-12-26 Ralph Walker Automatic animal feeding and water providing apparatus
EP2351779B1 (en) * 2010-01-27 2019-04-24 Biosphere Medical, Inc. Microspheres and method of making the microspheres
JP6020934B2 (ja) 2011-08-05 2016-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238323A (ja) * 1984-04-19 1985-11-27 ユニオン・カーバイド・コーポレーシヨン せん断安定性水/油型エマルジヨンの重合法
JPS62148501A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 光学材料用重合体の製造方法
JPH06508139A (ja) * 1991-05-29 1994-09-14 ラシスタンス ピュビュリック―オピトゥー ド パリ 治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液
US20090186094A1 (en) * 2000-03-20 2009-07-23 Biosphere Medical, Inc. Injectable and Swellable Microspheres for Tissue Bulking
WO2001072281A2 (en) * 2000-03-24 2001-10-04 Biosphere Medical Inc. Microspheres for active embolization
JP2003528130A (ja) * 2000-03-24 2003-09-24 バイオスフィアー メディカル,インク. 能動的塞栓形成のための微小球
JP2008214355A (ja) * 2000-03-24 2008-09-18 Biosphere Medical Inc 能動的塞栓形成のための微小球
JP2002128805A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 分散液の作成方法及び塩化ビニル系ペースト樹脂の製造方法
US20030211083A1 (en) * 2001-03-15 2003-11-13 Jean-Marie Vogel Injectable microspheres for tissue construction
JP2007077457A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Nissan Motor Co Ltd 金属基カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法
WO2009148058A1 (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 株式会社カネカ 固体脂を使ったマイクロカプセルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210080260A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 한양대학교 에리카산학협력단 Nmr 분석을 기반으로 한 마이크로캡슐의 내구성 및 분해성 평가 방법
KR102437252B1 (ko) * 2019-12-20 2022-08-30 한양대학교 에리카산학협력단 Nmr 분석을 기반으로 한 마이크로캡슐의 내구성 및 분해성 평가 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110119612A (ko) 2011-11-02
US10022469B2 (en) 2018-07-17
KR101297500B1 (ko) 2013-08-20
JP2014208837A (ja) 2014-11-06
US20130252900A1 (en) 2013-09-26
US20110182998A1 (en) 2011-07-28
EP2351779A1 (en) 2011-08-03
BRPI1100013A2 (pt) 2016-05-03
CN102232098A (zh) 2011-11-02
JP6484591B2 (ja) 2019-03-13
BRPI1100013B1 (pt) 2020-10-13
EP2351779B1 (en) 2019-04-24
JP2012511055A (ja) 2012-05-17
CN102232098B (zh) 2015-04-01
WO2011092196A1 (en) 2011-08-04
US9439861B2 (en) 2016-09-13
US20160361458A1 (en) 2016-12-15
JP2017020027A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484591B2 (ja) 治療的な血管塞栓形成のために有用な微粒子
Hu et al. Advances in biomaterials and technologies for vascular embolization
Poursaid et al. Polymeric materials for embolic and chemoembolic applications
US6680046B1 (en) Method of embolization using polyvinyl alcohol microspheres
CA2732488C (en) Microspheres useful for therapeutic vascular embolization
KR101429774B1 (ko) 마이크로스피어 및 비이온성 조영제를 사용하는 조성물 및방법
US8840867B2 (en) Embolizing sclerosing hydrogel
CA2876474A1 (en) Polymeric treatment compositions
US11090267B2 (en) Rapidly degrading embolic particles with therapeutic agent release
CN111569144A (zh) 具有显影功能的可载药栓塞微球及其制备方法
US20180078661A1 (en) Imageable bioresorbable embolization microspheres
KR20220081358A (ko) 비분해성 색전술 미소구체
Nitta et al. Gelatin microspheres: initial clinical experience for the transcatheter arterial embolization
Hu et al. Temperature-responsive hydrogel for tumor embolization therapy
Reshetnyak et al. Modern Liquid Embolization Agents Based on Polymers: Composition, Characteristics, and Areas of Application. Review
AU2022318366A1 (en) Biocompatible imaging particles, their synthesis and use in imaging techniques
CN117045850A (zh) 高载药量可降解可显影栓塞微球的制备及其产品和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191015