JP2018113251A - 端子位置保証部材および端子位置保証部材の操作方法 - Google Patents

端子位置保証部材および端子位置保証部材の操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018113251A
JP2018113251A JP2017237653A JP2017237653A JP2018113251A JP 2018113251 A JP2018113251 A JP 2018113251A JP 2017237653 A JP2017237653 A JP 2017237653A JP 2017237653 A JP2017237653 A JP 2017237653A JP 2018113251 A JP2018113251 A JP 2018113251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
main body
terminal position
position assurance
assurance member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017237653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6718428B2 (ja
Inventor
アブラハム ラジット
Abraham Rajit
アブラハム ラジット
エー ホラブ フランクリン
A Holub Franklin
エー ホラブ フランクリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Corp
Original Assignee
JST Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Corp filed Critical JST Corp
Publication of JP2018113251A publication Critical patent/JP2018113251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6718428B2 publication Critical patent/JP6718428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、TPA部材がコネクタハウジングに挿入された際に可聴「クリック」音を生じさせること、TPA部材が出荷および/または取り扱いの間に完全ロック位置(または「セット」位置)に移動するのを防ぐこと、利用者による二次的な操作をさらに必要としない事を目的とする。【解決手段】コネクタにおいて、端子が適切に配置されていることを確証するのに使用される端子位置保証(TPA)部材200。TPA部材200は、コネクタハウジングへの係合の際に適切な案内を提供するとともに不均衡を避けるための位置合わせ/ガイド要素220、222を少なくとも一つ有し、また、TPA部材をプリセット位置および/または完全ロック位置に保持するのを助ける可撓要素102,104,106,108を少なくとも一つ有する。【選択図】図3

Description

本発明は、全体として、コネクタにおいて使用される端子位置保証(TPA)部材に関する。
[発明の簡単な要約]
本発明は、全体として、コネクタにおいて使用される端子位置保証(TPA)部材に関する。TPA部材は、コネクタにおいて、端子が適切に配置されていることを確証するのに使用され得る。コネクタは、例えば、電気コネクタあるいは他のタイプのコネクタであり得る。コネクタは、例えば、電気的接続用あるいは他のタイプの接続用の端子を一つ以上有し得る。
本発明の原理によれば、第1TPA部材は少なくとも一つの可撓要素を有する。
本発明の原理によれば、第2TPA部材は、少なくとも一つの位置合わせ/ガイド要素、および少なくとも一つの可撓要素を有する。位置合わせ/ガイド要素は、ガイド要素、あるいはガイドと呼ぶこともできる。可撓要素は、突起と呼ぶこともできる。
本発明の原理によれば、第2TPA部材は、コネクタあるいはコネクタハウジングへの係合および抜去の際に適切な案内を提供するとともに、その際に生じる各種不均衡を避けるための位置合わせ/ガイド要素を少なくとも一つ有する。
TPA部材は、本発明の原理によれば、例えば、TPA部材がコネクタハウジングに挿入された際に、システムに潜在する力を完全に蓄積させ、また望ましい可聴「クリック」音を生じさせること、TPA部材が、出荷および/または取り扱いの間に、完全ロック位置(または「セット」位置)に移動するのを防ぐこと、利用者による二次的な操作をさらに必要としないこと、といったことを少なくとも含む幾つかの望ましい特性を発揮する。
システムに潜在する力を完全に蓄積させ、また可聴「クリック音」を生じさせることは望ましい特性である。例えば、TPA部材がコネクタハウジングに挿入された際に、システムに潜在する力を完全に蓄積させ、可聴「クリック」音を発生させることは、部品が完全に嵌合したことを簡便に確証する観点からして望ましい特性である。自動車用コネクタ分野および他の分野において、例えば付加的で大きな音が発生することは望ましい。できる限り大きな「クリック」音を発生させることが望ましい。この「クリック」音は、例えば、複数のラッチ要素の相互作用により達成することができる。
本発明の位置合わせ/ガイド要素の使用により、TPA部材の第1対の可撓要素のほぼ同時の係合がより容易となり、次いで、TPA部材の第2対の可撓要素のほぼ同時の係合がより容易となり、それにより、システムの潜在力を完全に蓄積でき、可聴「クリック」音が生成される。位置合わせ/ガイド要素により、TPA部材とコネクタハウジングが互いに嵌合する際の補助的な力が生じ、この補助的な力が、位置合わせ/ガイド要素がない場合よりも大きな「クリック」音を生じさせる助けとなる。
TPA部材が、出荷および/または取り扱いの間に、完全ロック位置(または「セット」位置)に移動するのを防ぐことは望ましい特性である。位置合わせ/ガイド要素およびTPA部材の可撓要素は、本開示の原理によれば、TPA部材が、出荷および/または取り扱いの間に、最終ロック位置(または「セット」位置)に移行することに対する抵抗を大きくする助けとなる。位置合わせ/ガイド要素およびTPA部材の可撓要素は、本開示の原理によれば、TPA部材が、出荷および/または取り扱いの間に、プリセット位置から最終ロック位置に移動するのを防止する助けとなる。
TPA部材が、利用者による二次的な操作をさらに必要としないことは望ましい特性である。位置合わせ/ガイド要素およびTPA部材の可撓要素は、本開示の原理によれば、利用者による二次的な操作を不要とするのに助けとなる。利用者による一度の操作により所望の移動を達成することができる。
不具合の防止を助けることは、TPA部材にとって望ましい特性である。位置合わせ/ガイド要素およびTPA部材の可撓要素は、本開示の原理によれば、不具合の防止に役立つ。
TPA部材とコネクタハウジングが最終ロック位置において互いに嵌合した際に、可聴「クリック」音が生じるため、互いの嵌合が確証される。
本発明のさらなる特徴、効果、および実施形態は、以下の詳細な説明、図面、および特許請求の範囲を考慮することにより明らかとなる。さらに、上述の発明の要約および下記の詳細な説明のいずれも例示に過ぎず、特許請求の範囲に記載された発明の範囲を限定することなく例示することを意図するものであることを理解されたい。
図1は、本発明の原理に従った、可撓要素を有する第1TPA部材の斜視図である。 図2は、図1の第1TPA部材をコネクタに挿入するのに要する力を表したグラフである。 図3は、本発明の原理に従った、位置/ガイド要素および可撓要素を有する第2TPA部材の斜視図である。 図4は、本発明の原理に従った、図3の第2TPA部材およびコネクタの分解斜視図である。 図5は、本発明の原理に従った、図4のコネクタに部分的に挿入された、プリセット位置にある、図4の第2TPA部材の立面図である。 図6は、図5の6−6線における断面図である。 図7は、図6に示された部分の拡大図である。 図8は、本発明の原理に従った、図4のコネクタに完全に挿入された、最終ロック位置にある、図4の第2TPA部材の立面図である。 図9は、図8の9−9線における断面図である。 図10は、図9に示された部分の拡大図である。
[好適実施形態の詳細な説明]
プリセット位置から最終ロック位置へと不意に動いてしまうことを防止する構成を備えたTPA部材を提供する必要がある。
例えば、TPA部材は出荷前にコネクタに部分的に挿入されるが、この位置はプリセット位置に相当する。次いで、プリセット位置にあるTPAを有するそのコネクタは、顧客に向けて出荷される。その時点で顧客はコネクタを使用し得、次いで、TPA部材をプリセット位置から最終ロック位置へと最終的に移動させ得る。顧客は、不便かつ望ましくないものとなり得る一つ以上の付加的なステップの実行が求められることから、TPA部材が既に最終ロック位置にあるコネクタを概して受け取りたくないものである。例えば、顧客がTPA部材を最終ロック位置からプリセット位置に移動させ、次いでコネクタを扱い、次いでTPA部材をプリセット位置から最終ロック位置へと移動させることが必要となる。付加的なステップ、あるいは二次的な操作は望ましくないものである。
したがって、このことから、例えば出荷および/あるいは取り扱いの間に、プリセット位置から最終ロック位置へと不意に動いてしまうことを防止する構成を備えたTPA部材を提供する必要がある。
図1は、本発明の原理に従った、可撓要素を有する第1TPA部材の斜視図である。
図1は、全体として参照符号100で参照される、第1TPA部材を図示している。第1TPA部材100は、可撓要素102および可撓要素104を含む第1側面を有する本体を有する。第1TPA部材100の本体は、可撓要素106および可撓要素108を含む第2側面を有する。第1TPA部材100の本体は、少なくとも一つの端子窓110を形成する。
第1TPA部材100をコネクタに挿入する際、可撓要素102がコネクタの第1タブに係合するとほぼ同時に可撓要素106がコネクタの第2タブに係合するように、第1側面が第2側面と平行な状態、均衡を保った状態、あるいは位置を揃えた状態とされることが望ましい。
コネクタの可撓要素102が第1タブに係合するとほぼ同時に可撓要素106がコネクタの第2タブに係合する場合、これは単一ピーク力に相当する。第1TPA部材100が一方に傾いた状態でコネクタに挿入され、可撓要素106がコネクタの第2タブに係合するより前に可撓要素102がコネクタの第1タブに係合し、TPA部材100の第1側面が、TPA部材100の第2側面よりも前にコネクタに挿入されるような場合、これは2以上のピーク力に相当し得るが、望ましくない。
図2は、図1の第1TPA部材をコネクタに挿入するのに要する力を表したグラフである。
図2は、第1TPA部材100をコネクタに挿入するのに要する力、あるいは第1TPA部材100をコネクタから抜去するのに要する力を示している。第1TPA部材100は位置合わせ/ガイド要素220、222を有していない。第1TPA部材100が位置合わせ/ガイド要素220、222を有していないため、可撓要素102は、可撓要素106が係合する前に係合する可能性がある。つまり、第1TPA部材100は、一方の側が他方の側よりも先に挿入されるというように、一方が傾いた状態でコネクタに挿入される可能性がある。
第1TPA部材100が本発明の位置合わせ/ガイド要素220、222を有していないため、第1TPA部材100は、挿入の間に一方が傾いた状態となり、力の不均衡が生じ、対応する力の曲線は二つ以上の力のピークを有し得る。TPA部材をコネクタに挿入する際には、単一の力のピークのみを有することが望ましい。
図2において、異なる色の曲線は、それぞれ、本発明の位置合わせ/ガイド要素220、222を有していないTPAがコネクタに挿入された際に要する力の様々なサンプルを示している。TPA部材が本発明の位置合わせ/ガイド要素220、222を有していない場合に、TPA部材が、一方の側が傾いた状態あるいは不均衡な状態で挿入されることは容易であり、かつ普通に行われている。
TPA部材が本発明の位置合わせ/ガイド要素220、222を有していない場合に、TPA部材が、一方の側が傾いた状態あるいは不均衡な状態で挿入されることは容易、かつ普通に行われているため、図2において、ほとんど、あるいはすべての異なる色の曲線が2以上の力のピークを有している。
挿入の際に、最大力および/または単一のピーク力とするために、TPA部材は、本発明の位置合わせ/ガイド要素220、222を有するように構成され得る。TPA部材をコネクタから抜去する際に、最大力および/または単一のピーク力とするために、TPA部材は、本発明の位置合わせ/ガイド要素220、222を有するように構成され得る。位置合わせ/ガイド要素220、222は、図3に示すようにTPA部材の中間領域に設けられるが、可撓要素102および106を、ほぼ同時にタブに係合可能とするのに助けとなる。位置合わせ/ガイド要素220、222は、可撓要素104および108を、ほぼ同時に係合可能とするのに助けとなる。
位置合わせ/ガイド要素220、222は、可撓要素102および106を、ほぼ同時に係合可能とするのに助けとなる。
図3は、本発明の原理に従った、位置/ガイド要素および可撓要素を有する第2TPA部材の斜視図である。
図3は、本体201を有する第2TPA部材200を表している。本体には可撓要素102、104、106および108が形成されている。可撓要素102、104、106および108は、突起102、104、106および108と呼ぶこともでき、第2TPA部材200の本体の側面から外側に延出している。図3は、上面224を有する第2TPA部材200の本体を示している。本体は、さらに、本体から第1の方向に向けて外側に延出する位置合わせ/ガイド要素220と、本体から第2の方向に向けて外側に延出する位置合わせ/ガイド要素222と、を有する。本体は、少なくとも一つの端子窓110を形成する。図3において、複数の端子窓110が図示されている。可撓要素102、104、106および108は、位置合わせ/ガイド要素220、222に比べてより弾性を有している。
図3は、位置合わせ/ガイド要素220、222が上面224の中間領域あるいはその付近に設けられた場合を示しているが、本発明の原理に従えば、位置合わせ/ガイド要素220、222は第2TPA部材200の1以上の異なる領域に配置されることも可能である。位置合わせ/ガイド要素220、222の目的は、第2TPA部材200を挿入および抜去の際に平行および均衡を保つのを助けるため、また挿入および抜去の際に一方が傾かないようにすることである。
図4は、本発明の原理に従った、図3の第2TPA部材およびコネクタの分解斜視図である。
図4は第2TPA部材200の上面224および底面226を示している。図4は、開口302を有るコネクタ300を示している。開口302は第2TPA部材200の底面226を受入れる。コネクタ300は、リブ304、306を有する。
位置合わせ/ガイド要素220は、第2TPA部材200の本体の上面224から、図4に示すように、本体から外側に離れる第1の方向に向けて延出する。また、位置合わせ/ガイド要素222は、第2TPA部材200の本体の上面224から、図4に示すように、本体から外側に離れる第2の方向に向けて延出する。
位置合わせ/ガイド要素220は、図4に示すように、第2TPA部材200の本体の底面226へ向けて、下方に延出する。位置合わせ/ガイド要素222は、図4に示すように、第2TPA部材200の本体の底面226へ向けて、下方に延出する。
図4に示すように、コネクタ300は、第2TPA部材200の位置合わせ/ガイド要素220を受入れるための開口320を有する。コネクタ300は、第2TPA部材200の位置合わせ/ガイド要素222を受入れるための開口322をさらに有する。
図5は、本発明の原理に従った、図4のコネクタに部分的に挿入された、プリセット位置にある、図4の第2TPA部材の立面図である。
図5は、プリセット位置を表しているが、ここでは第2TPA部材200がコネクタの開口302に部分的に挿入されている。プリセット位置において、可撓要素104および108は図5では視認可能であるが、可撓要素102および106は、図5では視認不可能である。
図6は、図5の6−6線における断面図である。
図6は、プリセット位置を表しているが、ここでは第2TPA部材200がコネクタの開口302に部分的に挿入されている。図6は、コネクタ300が、一方の側において、受容領域330、および開口302の内部に設けられたタブ332を形成することを示している。図6は、コネクタ300が、反対側において、受容領域340、および開口302の内部に設けられたタブ342を形成することをさらに示している。
第2TPA部材200の底面226が開口302に第一に挿入された際、第2TPA部材200の可撓要素102がコネクタ300のタブ332に係合し、次いで、第2TPA部材200がプリセット位置に保持されるように、可撓要素102がタブ332によって受容領域330に保持される。
第2TPA部材200の底面226が開口302に挿入された際、第2TPA部材200の可撓要素106がコネクタ300のタブ342に係合し、次いで、第2TPA部材200がプリセット位置に保持されるように、可撓要素106がタブ342によって受容領域340に保持される。
プリセット位置において、図6に示すように、可撓要素104は受容領域330内に位置しておらず、可撓要素108は受容領域340内に位置していない。
図7は、図6に示された部分の拡大図である。図7の拡大率は30倍(30:1)である。
図8は、本発明の原理に従った、図4のコネクタに完全に挿入された、最終ロック位置にある、図4の第2TPA部材の立面図である。
図8は、最終ロック位置を表しているが、ここでは第2TPA部材200がコネクタの開口302に完全に挿入されている。最終ロック位置において、タブ332および342は図8では視認可能であるが、可撓要素104および108は、図8では視認不可能である。
図9は、図8の9−9線における断面図である。
図9は、最終ロック位置を表しているが、ここでは第2TPA部材200がコネクタの開口302に完全に挿入されている。図9は、コネクタ300が、一方の側において、受容領域330、および開口302の内部に設けられたタブ332を形成することを示している。図9は、コネクタ300が、反対側において、受容領域340、および開口302の内部に設けられたタブ342を形成することをさらに示している。
第2TPA部材200がプリセット位置から最終ロック位置に移動する際、第2TPA部材200の可撓要素104がコネクタ300のタブ332に係合し、次いで、可撓要素104はタブ332により受容領域330に保持される。
第2TPA部材200がプリセット位置から最終ロック位置に移動する際、第2TPA部材200の可撓要素108がコネクタ300のタブ342に係合し、次いで、可撓要素108はタブ342により受容領域340に保持される。
最終ロック位置において、図9に示すように、可撓要素102および104はともに受容領域330内にあり、可撓要素106および108はともに受容領域340内にある。
図10は、図9に示された部分の拡大図である。図10の拡大率は30倍(30:1)である。
上述の説明は本発明の好適な実施形態に係るものであるが、他の改変や変更は当業者にとって明らかであり、本発明の精神を逸脱することなく実施することが可能であることにも留意されたい。さらに、本発明の一実施形態との関連において説明された特徴は、上記において明示的な記載がないとしても、他の実施形態にともなって採用することが可能である。
参照符号の説明
100 端子位置保証部材
102 可撓要素(突起)
104 可撓要素(突起)
106 可撓要素(突起)
108 可撓要素(突起)
110 端子窓:端子位置保証部材の本体に形成される
200 位置合わせ/ガイド要素を備えた端子位置保証部材
201 端子位置保証部材の本体
220 位置合わせ/ガイド要素(ガイド)
222 位置合わせ/ガイド要素(ガイド)
224 端子位置保証部材の本体の上面
226 端子位置保証部材の本体の底面
300 コネクタ
302 端子位置保証部材の本体の底面を受入れる開口
304 リブ
306 リブ
320 位置合わせ/ガイド要素220を受入れる開口
322 位置合わせ/ガイド要素222を受入れる開口
330 可撓要素102および104を受入れる受容領域
332 タブ
340 可撓要素106および108を受入れる受容領域
342 タブ

Claims (20)

  1. 本体と、
    前記本体に設けられ、前記本体から離れる第1の方向に延出する、第1ガイドと、
    前記本体の第1側表面に設けられる、第1突起と、
    前記本体の第2側表面に設けられる、第2突起と、
    前記本体により形成される少なくとも一つの端子窓と、
    を備える端子位置保証部材。
  2. 前記本体に設けられ、前記第1の方向と反対方向である、前記本体から離れる第2の方向に延出する、第2ガイドをさらに備える請求項1記載の端子位置保証部材。
  3. 前記本体の前記第1側表面に設けられる第3突起をさらに備える請求項1記載の端子位置保証部材。
  4. 前記本体の前記第2側表面に設けられる第4突起をさらに備える請求項3記載の端子位置保証部材。
  5. 前記第1から第4突起が可撓要素である請求項4記載の端子位置保証部材。
  6. 前記第1ガイドは前記第1突起および前記第2突起よりも可撓性が小さい請求項1記載の端子位置保証部材。
  7. 前記本体の前記第1側表面に設けられる第3突起と、
    前記本体の前記第2側表面に設けられる第4突起と、
    前記本体に設けられ、前記第1の方向と反対方向である、前記本体から離れる第2の方向に延出する、第2ガイドと、をさらに備え、
    前記第1ガイドが第1の形状を有し、前記第2ガイドが前記第1の形状とは異なる第2の形状を有する請求項1記載の端子位置保証部材。
  8. 前記第1突起は前記第1ガイドよりも可撓性が大きい請求項7記載の端子位置保証部材。
  9. 前記第2突起は前記第2ガイドよりも可撓性が大きい請求項7記載の端子位置保証部材。
  10. 端子位置保証部材の本体の一部をコネクタに形成された第1開口に挿入することと、
    前記端子位置保証部材の前記本体に形成された第1ガイドを、前記コネクタに形成された第2開口に、少なくとも部分的に受入れさせることと、
    を含む端子位置保証部材の操作方法。
  11. 前記端子位置保証部材の前記本体の第1側面に設けられた第1突起を、前記コネクタの前記第1開口に形成された第1タブに係合させ、次いで、
    前記第1突起を、前記第1タブに隣接して形成された第1受容領域に受入れること、
    をさらに含む請求項10記載の方法。
  12. 前記端子位置保証部材の前記本体の第2側面に設けられた第2突起を、前記コネクタの前記第1開口に形成された第2タブに係合させ、次いで、
    前記第2突起を、前記第2タブに隣接して形成された第2受容領域に受入れること、をさらに含み、
    前記第1側面が前記第2側面と反対側にある請求項11記載の方法。
  13. 前記第1突起が、前記第2突起が前記第2タブに係合するのとほぼ同時に、前記第1タブに係合する請求項12記載の方法。
  14. 前記第1ガイドが、少なくとも部分的に前記第2開口内にある状態で、前記第1側面が前記第2側面と位置が揃うように、前記端子位置保証部材をガイドすることで、前記第1突起が、前記第2突起が前記第2タブに係合するのとほぼ同時に、前記第1タブに係合する請求項13記載の方法。
  15. 前記第1突起が前記第1受容領域に受入れられ、前記第2突起が前記第2受容領域に受入れられた際に、前記端子位置保証部材の前記本体の前記第1側面に設けられた第3突起が前記第1受容領域に受入れられておらず、前記端子位置保証部材の前記本体の前記第2側面に設けられた第4突起が前記第2受容領域に受入れられていない請求項12記載の方法。
  16. 前記第1突起が前記第1受容領域に受入れられ、前記第2突起が前記第2受容領域に受入れた際に、前記第3突起が前記第1受容領域に受入れられておらず、前記第4突起が前記第2受容領域に受入れられておらず、前記端子位置保証部材がプリセット位置にある請求項15記載の方法。
  17. 前記第3突起を前記コネクタの前記第1開口内に形成された前記第1タブに係合させ、
    前記第4突起を前記コネクタの前記第1開口内に形成された前記第2タブに係合させ、次いで、
    前記第3突起を前記第1受容領域に受容させ、前記第4突起を前記第2受容領域に受容させること、
    をさらに含む請求項16記載の方法。
  18. 前記第1突起および前記第3突起が前記第1受容領域に受入れられ、前記第2突起および前記第4突起が前記第2受容領域に受入れられた際に、前記端子位置保証部材は最終ロック位置にある請求項17記載の方法。
  19. 本体と、
    前記本体に設けられ、前記本体から離れる第1の方向に延出する、第1ガイドと、
    前記本体に設けられ、前記第1の方向と反対方向である、前記本体から離れる第2の方向に延出する、第2ガイドと、
    前記本体の第1側表面に設けられた一対の第1突起と、
    前記本体の第2側表面に設けられた一対の第2突起と、
    前記本体により形成される少なくとも一つの端子窓と、
    を備える端子位置保証部材。
  20. 前記第1ガイドおよび前記第2ガイドが前記端子位置保証部材の上面から延出し、コネクタハウジングにより形成される開口に受容されることになる請求項19記載の端子位置保証部材。
JP2017237653A 2016-01-15 2017-12-12 端子位置保証部材および端子位置保証部材の操作方法 Active JP6718428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662279109P 2016-01-15 2016-01-15
US15/405,405 US10622746B2 (en) 2016-01-15 2017-01-13 Terminal position assurance member and method of operating a terminal position assurance member
US15/405,405 2017-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018113251A true JP2018113251A (ja) 2018-07-19
JP6718428B2 JP6718428B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=59314925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017237653A Active JP6718428B2 (ja) 2016-01-15 2017-12-12 端子位置保証部材および端子位置保証部材の操作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10622746B2 (ja)
JP (1) JP6718428B2 (ja)
CN (1) CN108306139B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532689A (ja) * 2019-02-25 2022-07-19 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション コネクタ用の雌端子位置保証(tpa)装置及びその組み立て方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10109955B2 (en) 2016-01-14 2018-10-23 J.S.T. Corporation Electrical connector apparatus having a male housing and a female housing with ribs
US10673169B2 (en) 2016-01-14 2020-06-02 J.S.T. Corporation Method of operating MSL connector series
WO2017199847A1 (ja) * 2016-05-18 2017-11-23 日本端子株式会社 コネクタ
EP3316409B1 (en) * 2017-01-13 2024-07-10 J.S.T. Corporation Terminal position assurance member and method of operating a terminal position assurance member
JP7039175B2 (ja) * 2017-03-07 2022-03-22 モレックス エルエルシー コネクタ
EP3679631B1 (de) * 2017-09-07 2023-04-12 Hirschmann Automotive GmbH Steckverbinder mit verriegelungshaken zur festlegung seines kontaktträgers in seinem aussengehäuse
US10566726B1 (en) * 2018-11-29 2020-02-18 Lear Corporation Connector with sliding terminal position assurance
JP7318311B2 (ja) * 2019-05-29 2023-08-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 雌コネクタ及びコネクタ
US11456553B2 (en) * 2019-09-19 2022-09-27 J.S.T. Corporation Low profile high voltage connector and method for assemblying thereof
US11515660B2 (en) * 2019-10-01 2022-11-29 Aptiv Technologies Limited Electrical connector assembly with retaining device
US11545777B2 (en) * 2020-07-24 2023-01-03 Aptiv Technologies Limited Coaxial connector assembly
CN113571940B (zh) * 2021-04-30 2023-08-11 安波福连接器系统(南通)有限公司 端子位置保持器、连接器以及连接器组件

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083854A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Yazaki Corp スペーサの係止構造
JP2004327370A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Yazaki Corp 端子係合解除治具および端子抜き取り方法
JP2005166611A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US7278890B1 (en) * 2006-07-26 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector with secondary lock
JP2008538851A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ
JP2009043519A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2016062792A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357027Y2 (ja) * 1988-05-06 1991-12-25
JP2807252B2 (ja) * 1989-03-05 1998-10-08 日本エー・エム・ピー株式会社 電気コネクタ
JPH0740306Y2 (ja) * 1990-02-19 1995-09-13 矢崎総業株式会社 端子係止具付コネクタ
JP2500134B2 (ja) * 1991-03-14 1996-05-29 矢崎総業株式会社 電気コネクタ
JP2541164Y2 (ja) * 1991-05-13 1997-07-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP2510545Y2 (ja) * 1991-09-04 1996-09-11 矢崎総業株式会社 端子の二重係止機構を有するコネクタ
JP2725756B2 (ja) 1993-09-01 1998-03-11 矢崎総業株式会社 端子係止具付コネクタ
US5507666A (en) 1993-12-28 1996-04-16 Yazaki Corporation Lock securing mechanism for connectors
JP2907373B2 (ja) 1994-05-10 1999-06-21 矢崎総業株式会社 コネクタのロック結合検知構造
JP3093948B2 (ja) * 1995-02-22 2000-10-03 矢崎総業株式会社 コネクタ
US5782657A (en) * 1995-04-13 1998-07-21 The Whitaker Corporation Electrical connector with secondary lock
US6068507A (en) 1996-11-04 2000-05-30 Molex Incorporated Housing adapted to an electrical connector position assurance system
US5830013A (en) 1997-03-07 1998-11-03 Yazaki Corporation Electric connector
JP3324690B2 (ja) 1997-03-26 2002-09-17 住友電装株式会社 コネクタ
JP3405440B2 (ja) 1997-08-22 2003-05-12 住友電装株式会社 リテーナ付きコネクタ
JP3278051B2 (ja) 1997-12-25 2002-04-30 住友電装株式会社 カバー付きコネクタ
US5928038A (en) 1998-04-24 1999-07-27 Molex Incorporated Electrical connector position assurance system
JP3311997B2 (ja) 1998-07-06 2002-08-05 住友電装株式会社 コネクタ
JP3365315B2 (ja) * 1998-07-21 2003-01-08 住友電装株式会社 コネクタ
JP3247344B2 (ja) 1998-08-20 2002-01-15 日本圧着端子製造株式会社 コネクタのハウジング及びこれを用いたコネクタ
US6261116B1 (en) 1999-11-22 2001-07-17 Yazaki North America, Inc. Connector position assurance element with lock protection feature
JP3622946B2 (ja) 1999-11-25 2005-02-23 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE10017868B4 (de) 2000-04-11 2004-03-04 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Elektrisches Steckverbindungsteil
JP3666358B2 (ja) * 2000-05-24 2005-06-29 住友電装株式会社 コネクタハウジング
JP2003007389A (ja) 2001-06-18 2003-01-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP3806924B2 (ja) 2001-11-22 2006-08-09 住友電装株式会社 コネクタ
US6780045B2 (en) 2002-03-06 2004-08-24 Tyco Electronics Corporation Connector position assurance device
JP3948524B2 (ja) * 2003-03-20 2007-07-25 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP3960431B2 (ja) * 2003-10-16 2007-08-15 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
JP2006185759A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2006344538A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ
JP4730237B2 (ja) * 2006-07-20 2011-07-20 住友電装株式会社 コネクタ
KR100858755B1 (ko) 2006-11-20 2008-09-16 에프씨아이 커넥터즈 싱가포르 피티이 엘티디. 전기 커넥터 및 커넥터 조립체
US7347745B1 (en) 2007-01-19 2008-03-25 Tyco Electronics Corporation Three position electrical connector assembly
JP4926836B2 (ja) * 2007-06-05 2012-05-09 矢崎総業株式会社 コネクタ
SG149732A1 (en) 2007-07-31 2009-02-27 Mea Technologies Pte Ltd Electric connector
JP2011076974A (ja) 2009-10-01 2011-04-14 Yazaki Corp コネクタ
JP5327547B2 (ja) 2010-01-22 2013-10-30 住友電装株式会社 コネクタ
JP5736137B2 (ja) * 2010-08-17 2015-06-17 矢崎総業株式会社 フラットケーブル用コネクタ
US8277243B1 (en) 2011-03-25 2012-10-02 Delphi Technologies, Inc. Connector position assurance device
US8747146B2 (en) 2011-05-04 2014-06-10 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having connector position assurance
US8951066B2 (en) * 2011-07-22 2015-02-10 Lear Corporation Electrical connector
JP5827082B2 (ja) * 2011-09-08 2015-12-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ
KR101337937B1 (ko) * 2012-05-04 2013-12-09 현대자동차주식회사 연료전지 스택의 셀 전압 측정용 커넥터
US9160095B2 (en) 2013-02-28 2015-10-13 Yazaki North America, Inc. Connector assembly with connector position assurance stabilizer
JP5692421B1 (ja) * 2014-01-10 2015-04-01 第一精工株式会社 電気コネクタ
EP3046185B1 (en) 2015-01-13 2024-01-24 Tyco Electronics AMP Korea Co., Ltd. Connector
US10103487B2 (en) 2015-12-21 2018-10-16 J.S.T. Corporation Connector latch
US10673169B2 (en) 2016-01-14 2020-06-02 J.S.T. Corporation Method of operating MSL connector series
US10109955B2 (en) 2016-01-14 2018-10-23 J.S.T. Corporation Electrical connector apparatus having a male housing and a female housing with ribs

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083854A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Yazaki Corp スペーサの係止構造
JP2004327370A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Yazaki Corp 端子係合解除治具および端子抜き取り方法
JP2005166611A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2008538851A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ
US7278890B1 (en) * 2006-07-26 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector with secondary lock
JP2009043519A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2016062792A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532689A (ja) * 2019-02-25 2022-07-19 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション コネクタ用の雌端子位置保証(tpa)装置及びその組み立て方法
JP7323606B2 (ja) 2019-02-25 2023-08-08 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション コネクタ用の雌端子位置保証(tpa)装置及びその組み立て方法
JP7464588B2 (ja) 2019-02-25 2024-04-09 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション コネクタのオス型端子位置保証(tpa)デバイス、および、それを組み付ける方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108306139A (zh) 2018-07-20
JP6718428B2 (ja) 2020-07-08
US20170207578A1 (en) 2017-07-20
CN108306139B (zh) 2021-09-10
US10622746B2 (en) 2020-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018113251A (ja) 端子位置保証部材および端子位置保証部材の操作方法
US10886657B2 (en) MSL connector series
US20210143578A1 (en) Connector position assurance member
JP6718531B2 (ja) コネクタ位置保証装置の操作方法
JP5189860B2 (ja) 合体コネクタ
JP2001230021A (ja) コネクタ
JPH11329585A (ja) 電気コネクタ位置決め保証装置
EP1970998B1 (en) Electric connector
JP2017027810A (ja) 積層タイプコネクタのガタ詰め構造
KR20210055523A (ko) 커넥터
JP5804041B2 (ja) 電気コネクタ
JPH1050379A (ja) 電気コネクタ
EP3316409B1 (en) Terminal position assurance member and method of operating a terminal position assurance member
JP6256276B2 (ja) コネクタ
JP2574800Y2 (ja) ジョイントコネクタ
JP7007149B2 (ja) コネクタ
JP2018206522A (ja) コネクタ嵌合ロック解除治具
JP5786932B2 (ja) 電気コネクタ用端子金具
JP2002075506A (ja) コネクタの端子係止構造
JP2004006429A (ja) コネクタ
JP2004006430A (ja) コネクタ
JP2002175850A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6718428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250