JP2018092936A - セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結 - Google Patents

セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結 Download PDF

Info

Publication number
JP2018092936A
JP2018092936A JP2017250681A JP2017250681A JP2018092936A JP 2018092936 A JP2018092936 A JP 2018092936A JP 2017250681 A JP2017250681 A JP 2017250681A JP 2017250681 A JP2017250681 A JP 2017250681A JP 2018092936 A JP2018092936 A JP 2018092936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactant
glass
lithium ion
melting temperature
low melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017250681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6748058B2 (ja
Inventor
ガーディナー エイトキン ブルース
Bruce G Aitken
ガーディナー エイトキン ブルース
エドワード バディング マイケル
Edward Badding Michael
エドワード バディング マイケル
ハルゼー ビール ジョージ
Halsey Beall George
ハルゼー ビール ジョージ
ロバート フェケティー カーティス
Robert Fekety Curtis
ロバート フェケティー カーティス
ウェイン ケスター ランリック
Wayne Kester Lanrik
ウェイン ケスター ランリック
マイケル モリーナ ロバート
Michael Morena Robert
マイケル モリーナ ロバート
ソン ヂエン
Zhen Song
ソン ヂエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2018092936A publication Critical patent/JP2018092936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748058B2 publication Critical patent/JP6748058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/253Silica-free oxide glass compositions containing germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/20Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing titanium compounds; containing zirconium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/447Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3287Germanium oxides, germanates or oxide forming salts thereof, e.g. copper germanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/36Glass starting materials for making ceramics, e.g. silica glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】高密度、気密性のリチウムイオン伝導性セラミック電解質膜を形成する方法の提供。
【解決手段】固体、高密度、気密性のリチウムイオン電解質膜を形成する方法は、非晶質、ガラス質または低溶融温度固体反応体を、耐火性酸化物反応体と混合し、混合物を形成する工程と、混合物をキャストして、グリーンボディを形成する工程と、グリーンボディを焼結して、固体膜を形成する工程とを含んでなる。得られた電解質膜は、リチウムイオン電池に組み込むことができる。
【選択図】図1

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2011年11月29日出願の米国特許出願第13/306,011号明細書の米国特許法第120条に基づく優先権の利益を主張する。本明細書は上記特許出願の内容に依拠し、また上記特許出願の内容は参照によって全体的に組み込まれる。
本開示は、一般に、セラミックリチウムイオン固体電解質の形成、特に、高密度、気密性の電解質膜を形成するための反応焼結プロセスに関する。
高速イオン導体としても知られている固体電解質は、ソリッドステートイオン導体として機能することが可能であり、かつ、例えば、固体酸化物燃料電池およびリチウムイオン電池で使用することが可能な材料である。リチウムイオン電池において、例えば、リチウムイオンは、固体電解質を経て、放電の間、陰極から陽極まで移動する(充電時は逆)。リン酸リチウムアルミニウムチタン(LATP)などの固体電解質は、LATP結晶格子の空孔を通してリチウムイオンを伝導することができる。リチウムイオン電池において、固体電解質膜は、陽極および陰極が共通の電解質溶液を共有することを防ぐため、陽極と陰極との間で気密性のバリアを提供することができる。
したがって、リチウムイオン電池の開発にとって、高密度、伝導性リチウムイオン電解質膜の有用性は重要である。そのような膜のための主要な課題は、十分な伝導率および経済性を提供しながら、膜が気密性であるように十分な密度まで適切な材料を焼結することが望ましいことである。従来の気密性の膜は、例えば、一般にガラスセラミックプロセスを使用して製造されるものであり、高密度および気密性に製造されることが可能であるが、典型的に伝導率および費用などの他の特性を犠牲にする。従来のガラスセラミックプロセスが直面する課題は、所望の組成物が安定なガラスを形成する必要条件である。
前記を考慮して、安定なガラス形成に対するそのような限定がない、高密度、気密性のリチウムイオン伝導性セラミック電解質膜を形成するためのプロセスを開発することが望ましい。本明細書に使用される場合、気密性の膜は、液体または気体の拡散に実質的に影響されない。
本明細書には、リチウムイオン伝導性セラミック電解質膜を形成するための反応焼結方法が開示される。このプロセスには、少なくとも2つのソリッドステート反応体の反応焼結が関与する。実施形態において、反応成分は粉末であり、これは組み合わせられて、そして成分を反応させ、同時に反応生成物の密度を高めるために加熱される。加熱工程は、テープキャスティングなどのプロセスを使用して、膜中に反応生成物を形成するために使用することができる。
固体リチウムイオン電解質膜を形成する方法は、非晶質、ガラス質または低溶融温度固体反応体を耐火性酸化物反応体と組み合わせて、混合物を形成する工程と、混合物をキャストして、グリーンボディを形成する工程と、グリーンボディを焼結して、固体膜を形成する工程とを含んでなる。本明細書に使用される場合、ガラス質材料は、850℃未満の軟化点を有し、低溶融温度固体反応体は、850℃以下の溶融温度を有し、そして耐火性酸化物は、850℃を超える溶融温度を有する。したがって、様々な実施形態において、反応体はガラス質の材料とセラミック材料を含む。耐火性酸化物は、非晶質材料でもよく、ガラスを含む。相補的な実施形態において、反応体には、少なくとも1種の耐火性酸化物と組み合わせられる、少なくとも1種の非晶質材料、少なくとも1種のガラス質材料、少なくとも1種の低溶融温度材料が含まれる。各実施形態において、反応体の少なくとも1種は、非晶質であるか、ガラス質であるか、または低溶融温度固体反応体であり、そして反応体の少なくとも1種は耐火性酸化物である。
各反応体は、例えば、マイクロメートル未満の粒径分布を有する粉末材料を含んでなることができる。一例の方法において、反応焼結温度は、例えば、1100℃未満、1000℃未満である。
式Li1+x−yM’2−x−yM’’(PO(式中、Mは3イオンであり、M’は4イオンであり、かつM’’は5イオンである)で表される組成を有する固体リチウムイオン電解質膜も開示される。上記において、0≦x≦2および0≦y≦2である。一例の実施形態において、生成物組成は、NaZr(PO(「NZP」)結晶構造を有するリン酸リチウム金属である。例えば、実施形態は、高密度、気密性のLi1.4Al0.4Sn1.6(POリチウムイオン電解質膜に関する。
得られた膜は、200マイクロメートル未満、例えば、150マイクロメートル未満の平均厚さを有することができ、成分電解質材料は、10μm未満、例えば、1μm未満の平均粒度を有することができる。ある種の組成に関しては、30マイクロメートルくらいの厚さの自立セラミック膜を形成することができる。
さらなる実施形態に従って、固体電解質膜は、第1の粉末と第2の粉末との焼結反応生成物を含んでなる。第1の粉末は、第1の無機、非リチウムイオン伝導性ガラスまたはセラミックを含んでなり、そして第2の粉末は、第2の無機、非リチウムイオン伝導性ガラスまたはセラミックを含んでなる。したがって、第1および第2の無機ガラスまたはセラミック粉末の少なくとも1種は、組成にリチウムを含有するが、リチウムイオン導体ではない。さらなる実施形態において、反応体のいずれもリチウムイオン導体ではない。本明細書に定義されるように、リチウムイオン導体は少なくとも10−6S/cmの伝導率を有する。
追加的な特徴および効果は、下記の詳細な説明に明かにされ、そして部分的に、その記載から当業者に容易に明白であるか、または下記の詳細な説明、請求の範囲、ならびに添付の図面を含む、本明細書に記載されるように本発明を実施することによって認識される。
上記の一般的な説明および下記の詳細な説明の両方は本発明の実施形態を示し、そして主張される本発明の性質および特徴を理解するための概要またはフレームワークを提供するように意図される。添付の図面は、本発明のさらなる理解を提供するために含まれ、そして本明細書に組み込まれて、本明細書の一部を構成する。図面は、本発明の様々な実施形態を説明し、そして記載と共に本発明の原理および操作を説明するために役に立つ。
主要な相としてLiTi(PO)による水に安定な膜を生じるための、リン酸リチウムガラス(A)と、二酸化チタンとの反応を含んでなる一実施形態の略図である。 LiO−Al−P構成空間のガラス形成領域の図である。 実施形態に従って製造されるLATP膜のSEM断面顕微鏡写真である。 XRDスキャンの系統群、例えば、リン酸チタン粉末である。 XRDスキャンの系統群、例えば、リン酸アルミニウムチタン粉末である。
ある種のリン酸リチウム金属電解質組成を形成するために、従来のガラスセラミックアプローチを使用することができる。しかしながら、ガラスセラミックアプローチは、典型的に1000℃を超える温度で均一なガラスを形成することができる開始組成に本来的に限定される。さらに、気密性の膜を生じるために十分な密度までのセラミックリチウムイオン電解質材料の焼結は、約1000℃より高い温度における揮発性のリチウムおよび/またはリン酸塩種の蒸発により困難となるおそれがある。これらの限定は、プロセス条件の制御の制限に加えて、伝導率および環境安定性などの重要な特性の最適化のために利用可能な構成空間を制限する。
固体リチウムイオン電解質膜を形成する開示された方法に従って、非晶質、ガラス質または低溶融温度固体反応体を耐火性酸化物反応体と組み合わせて、混合物を形成する。次いで、混合物をキャストして、グリーンボディを形成し、これを焼結して、固体膜を形成する。構造の最終膜組成および高密度化を生じるための、非晶質、ガラス質または低溶融温度固体と耐火性酸化物との反応は同時に起こり、すなわち、反応および高密度化の作用は、加熱の間、少なくとも部分的に互いに重複する。
開示されたアプローチにおいて、非晶質、ガラス質または低溶融温度反応体は、反応体成分の拡散を流通させ、それによって焼結が促進され、そして完全に、または実質的に完全に反応して、標的リチウムイオンセラミック電解質組成に変換される。このように、流通するガラスまたは低溶融温度液相の利点は、非晶質、ガラス質または低溶融温度成分は、生成物相を与える形成反応の間に実質的に消費されるため、環境不安定性の問題がなく、提供される。
非晶質、ガラス質または低溶融温度反応体は、例えば、リン酸リチウムガラス、またはリン酸リチウムアルミニウムガラス(例えば、39%LiO+11%Al+50%P)を含んでなることができる。追加的な例のガラスには、リン酸ゲルマニウム(例えば、75%GeO+25%P)および非晶質リン酸アルミニウムチタンが含まれる。さらなる例の反応体には、結晶化リン酸リチウムアルミニウムセラミックが含まれる。耐火性酸化物には、例えば、酸化チタン、酸化スズおよび酸化ゲルマニウム(すなわち、MO酸化物およびセラミック)などの様々な酸化物セラミックが含まれることができる。
非晶質、ガラス質または低溶融温度反応体は、TiO、GeO、SiO、B、Fe、NbおよびSnOなどの酸化物変性剤をさらに含んでなってもよい。酸化物変性剤は、使用する場合、非晶質、ガラス質または低溶融温度反応体の多くとも30モル%までに限定される。例えば、酸化物変性剤の濃度は、非晶質、ガラス質または低溶融温度反応体の1、2、5、10、20、25または30モル%であることができる。
実施形態において、それぞれの反応体の平均粒径は、0.5マイクロメートル未満(例えばd50<0.5マイクロメートル)であることができる。1つまたは全ての反応体の平均粒径は、0.5、0.1、0.05または0.01マイクロメートル未満であることができる。
反応焼結は、1100℃未満(例えば、1100、1050、1000、950、900または850℃未満)の焼結温度で実行することができ、200マイクロメートル未満(例えば、200、150、100または50マイクロメートル未満)の厚さを有する固体膜を得ることができる。実施形態において、最大加工温度(例えば、ガラスの溶融温度)は、1300℃未満(例えば、1300、1250、1200、1150、1100、1050、1000、950、900または850℃未満)である。焼結(加工)温度を最小化することによって、リチウムまたはリン酸塩成分の損失を最小化することができる。実施形態において、電解質膜の伝導率は、10−4S/cmより大きい(例えば、1×10−4、2×10−4、5×10−4または1×10−5S/cmより大きい)。電解質膜は完全高密度であることができるか、またはその理論的な密度の少なくとも95%(例えば、少なくとも95、96、97、98、99、99.9または99.99%)の密度を有することができる。
本発明は、以下の実施例を通して、より適切に理解され得る。
実施例1−LPガラスおよびTiOによるLTP
焼結を促進する1つのアプローチは、過剰量のリチウムを添加することであり、これによって、低融点リン酸リチウム液相の形成を生じることができる。しかしながら、このアプローチは、最終的な膜から水性環境に浸出する残留リン酸リチウム相を生じ得、機械的な弱さおよび/または膜破損をももたらし得る。実施形態に従って、焼結の間に液相を形成する低融点反応体を使用して、水に安定な膜を形成することができるが、低融点反応体は、焼結の間に消費される。
図1に示されるLiO−TiO−P組成図を参照して、この図中に示される様々な相の水安定性を評価した。黒丸で示される相は安定であるのに対し、白丸で示される相は水中で不安定である。安定性は、各相を蒸留水に曝露し、そして浸出液の伝導率を測定することで測定された。浸出液伝導率の実質的な増加が観察される場合、相は水中で不安定であると考えられる。
本実施例に従って、そして図1を参照して、組成「A」(25%LiO:75%P)のリン酸リチウムガラスは、適切な組成物を溶融および急冷することによって製造される。組成「A」のガラスは、ガラス形成領域中に位置する。ガラスを粉砕し、そして粉砕されたTiOに添加して、わずかにTiOが過剰なLiTi(POに名目上等しい組成物が得られる。粉砕された粉末は、適切な結合剤および流動学的変性剤と一緒にテープキャスティングスリップに組み込まれ、グリーンテープにキャストされ、乾燥、切断、剥離され、そして焼結されてセラミック電解質膜が製造される。このプロセスでは、リン酸リチウム塩がLiTi(POと製造する際に消費された後に、水に安定な相が形成される。反応完了の前に、リン酸リチウムガラスは、反応体成分の移動性向上をもたらし、焼結および高密度化を促進する。
実施例2−LAPガラスおよびTiOによるLATP
組成Li1+xAlTi2−x(POを有するリチウムイオンセラミック電解質が形成される。この材料はアルミニウムがドーピングされて、10−4S/cmより高い高リチウムイオン伝導率を有することが示された。
リン酸リチウムガラスと比較して、LiO−Al−Pガラスは吸湿性が低く、マイクロメートル未満の粒径まで粉砕することができる。図2は、LiO−Al−P「LAP」構成空間中のガラス形成領域を示す。領域「1」は、溶融時に透明ガラスを形成する構成範囲と一致し、領域「2」内の組成物は、部分的に結晶化するガラスを形成する。
本実施例において、組成(モル%)29.2%LiO、8.3%Alおよび62.5%P(組成物「B」)のLAPガラスは、適切な量の炭酸リチウム、メタリン酸アルミニウムおよびリン酸の混合物を溶融することによって製造された。成分を白金るつぼで混合し、250℃で一晩乾燥させ、1000℃で溶融させた。1つのケースにおいて、液体溶融物を急冷するために板金上に注ぎ、そして部分的に結晶化したガラスが得られた。部分的結晶化は、粉末X線回折によって識別され、これによって、その他のガラス質マトリックス中の結晶Al(PO)の形成を確認した。別のケースにおいて、板金上に液体溶融物を注ぐことに加えて、注がれたガラスをローラー急冷し、それによって急冷速度が増加し、透明ガラスが得られた。
形成されたガラスを破壊し、乾燥粉砕して、自由流動性粉末を形成した。粉末状ガラスは、エタノール、ブタノール、プロピレングリコールおよびEmphos分散剤を含有する溶媒混合物中で混合した。粉末を、d50<0.5マイクロメートルの粒径まで、高エネルギーの摩擦ミルで湿式粉砕した。別々に、同様の溶媒系においてナノTiOを混合し、そして凝集体径d50<0.5マイクロメートルまで摩擦ミルすることによって、ナノ粒子TiO(Aldrich、一次粒径15nm)を調製した。
理論に拘束されることを望まないが、小さい粒径を有する反応体を提供することによって、最終的な膜内の粒径を制御されることができる(すなわち、最小化される)。
2つのミルバッチからの固体(LAPガラス、ナノTiO)を混合し、Li1.4Al0.4Ti1.6(POの組成物が得られ、そして2つの反応体材料の良好な混合を促進するために、さらに粉砕した。ポリビニルブチラル結合剤および可塑剤をミルバッチに溶解し、テープキャスティングスリップを製造した。実施形態において、テープキャスティングスリップは、任意選択的に結合剤および可塑剤の一方または両方を含むことができる。このスリップをテープキャストして、乾燥させ、剥離し、そして2時間850℃で焼結して、試料電解質膜を製造した。
試料膜からの試料を直径1インチ(2.54cm)のディスクに切断し、そして微細構造に関してSEM分析、相組成に関してXRDおよび伝導率に関してインピーダンス分光法によって特徴決定した。横断面SEM像は図3に示される。膜300は、自立(すなわち、基材によって支持されていない)、高密度、気密性であり、そして1マイクロメートル未満の平均粒度および約30マイクロメートルの厚さを有する。インピーダンス分光法は、3×10−4S/cmの伝導率を示す。XRDは、ほぼ純粋なLi1.4Al0.4Ti1.6(POと合致した反射を示す。
1300℃より高い加工温度が関与する可能性のあるガラスセラミック法と比較して、本実施例と関連した相対的に低い加工温度は、リチウムおよびリン損失を最小化し、それによって、より再生可能な、より低コストのプロセスがもたらされる。
実施例3−LAGP
実施例2に記載されるLAPガラスを、0.5マイクロメートル未満のd50まで粉砕されたGeOを含有するミルバッチと混合した。テープキャストグリーンテープは、実施例2で使用されるものと同様の方法で調製された。このテープを、乾燥させ、切断し、剥離し、そして2時間900℃で焼結して、膜試料を製造した。試料を直径1インチ(2.54cm)のディスクに切断し、SEM、XRDおよびインピーダンス分光法によって特徴決定した。得られた膜は、高密度、気密性であり、そして1マイクロメートル未満の平均粒度を有する。XRDによって、ほぼ純粋なLi1.4Al0.4Ge1.6(POが示される。インピーダンス分光法によって、1.8×10−4S/cmの伝導率が示される。
実施例4−LASnP
実施例2に記載されるLAPガラスを、0.5マイクロメートル未満のd50まで粉砕されたSnOを含有するミルバッチと混合した。テープキャストグリーンテープは、実施例2で使用されるものと同様の方法で調製された。このテープを、乾燥させ、切断し、剥離し、そして2時間900℃で焼結して、膜試料を製造した。試料を直径1インチ(2.54cm)のディスクに切断し、SEM、XRDおよびインピーダンス分光法によって特徴決定した。得られた膜は、高密度、気密性であり、そして1マイクロメートル未満の平均粒度を有する。XRDによって、ほぼ純粋なLi1.4Al0.4Sn1.6(POが示される。インピーダンス分光法によって、2.1×10−4S/cmの伝導率が示される。
ガラス相中の酸化スズの制限された溶解性のために、出願者は、本実施例のLASnP組成物はガラスセラミック法によって製造することができないと考えている。
実施例5−変性LAPガラス
ガラスのガラス転移温度を増加させることによって、出発LAPガラスの吸湿状を低下させるため、そして粉砕時間を低下させるため、出発LAPガラスは、最終的なNASICON材料に所望の遷移金属のフラクションを含むことによって変性されてもよい。下記の表で、様々な「LAP+M」溶融物に関して0.5マイクロメートル未満のd50を達成するために必要とされる吸湿性挙動および粉砕時間が比較される。表1に、ID桁の名称「a」は、Al置換、すなわち、Li1+aAl2−a(POの量を表す。LiO、Al、P、TiOおよびGeO組成は、モル%で報告される。溶融温度Tmはセ氏度で記載される。表の第9桁は、ガラスが吸湿性であったかどうか示す。第10桁に、粉砕時間が時間で記載される。試料5〜8に関して見られるように、TiOおよび/またはGeOの添加によって、吸湿性挙動を低下させることができ、粉砕時間を短縮することができる。
表1中、試料5〜7のXRDによって識別される一次相は、それぞれ、TiP、Al(POおよびTiPであった。試料8からのXRDスキャンは、非晶質だった。
実施例6−非晶質フレームスプレー粉末
さらなる実施形態において、気密性LATP膜は、非晶質リン酸チタン(TP)および/またはリン酸アルミニウムチタン(ATP)材料から反応焼結を通して製造することができる。フレームスプレー熱分解(FSP)法を使用して、非晶質TPおよびATP ナノ粉末を生成した。FSPプロセスにおいて、Ti−イソプロポキシド、Alトリ−sec−ブトキシド、AlCl、トリメチルホスフェートなどのTi、AlおよびP前駆体を、エタノール、イソプロパノール、2−メトキシエタノールなどの有機溶媒に溶解する。ある種の前駆体の高い揮発性のために、溶液の前駆体濃度は、燃焼の間に前駆体材料の損失を最小化するために、少なくとも30%(例えば少なくとも40%)であることができる。実施例プロセスでは、スプレーされた液滴を燃焼させるために、CH/Oフレームによって取り囲まれるノズルを通して溶液がスプレーされる。フレーム中、前駆体材料は反応して、ナノ粉末生成物を形成する。
表2に、相当する粉末組成、例えばTPおよびATP材料と共に、実施例前駆体(溶液)組成を記載する。得られた粉末のXRD回折スキャンは、図4(TP)および図5(ATP)に示される。
実施例の合成において、実質的に非晶質ATP粉末は、フレームスプレー熱分解技術によって製造された。ATP粉末組成(モル%)は、0.1065 Al−0.518 TiO−0.376 Pであった。非晶質ATPナノ粒子を、TiP、LiPOおよびLiCOの結晶粉末と湿式粉砕混合し、そして混合物を0.5マイクロメートル未満の粒径まで湿式摩擦粉砕した。この粉末混合物をテープキャストして、2時間850℃で加熱し、マイクロメートル未満の平均粒度を有する気密性のLATP膜を形成した。LATP膜組成(モル%)は、0.175 LiO−0.05 Al−0.4 TiO−0.375 Pであった。
高密度、気密性のリチウムイオン伝導性セラミック電解質膜を製造する方法が本明細書に開示される。均一なガラス出発相が必要とされないので、この方法は、従来のガラスセラミックプロセスを使用して利用可能であるよりも、非常に広い構成空間に適用されてもよい。加えて、典型的に使用される反応体材料が、ガラスセラミックルートで使用されるものと比較して、より低い加工温度を有するため、特に揮発性リン酸リチウムが存在する場合、より良好なプロセス制御を示す、より低コストのプロセスが達成可能である。
本明細書に使用される場合、単数形には、文脈で他に明確に記載されない限り、複数形が含まれる。したがって、たとえば、「反応体」という記載には、文脈で他に明確に記載されない限り、2種以上のそのような「反応体」を有する実施例が含まれる。
範囲は、本明細書中、「約」1つの特定の値から、および/または「約」もう1つの特定の値までとして表すことができる。そのような範囲が表される場合、実施例は、1つの特定の値から、および/または他の特定の値までを含む。同様に、「約」という先行詞の用法によって、近似値として値が表される場合、特定の値がもう1つの態様を形成することが理解されよう。さらには、各範囲の終点は、他の終点に関連して、そして他の終点から独立しての両方で有意であることも理解されよう。
他に明白に明示されない限り、本明細書に明かにされるいずれの方法も、その工程が特定の順番で実行されることが必要とされるように解釈されるようには意図されない。したがって、方法請求項が、その工程によって従われる順番を実際に列挙しない場合、あるいは工程が特定の順番に限定されることが請求項または記載において他に特に明示されない場合、いずれかの特定の順番が推測されることは意図されない。
本発明の成分に関しての本明細書中の説明が、特定の様式で機能するように「構成される」または「適応される」ことにも留意する。この態様において、そのような成分は、特定の特性を具体化するために、または特定の様式で機能するように「構成される」か、もしくは「適応され」、そのような説明は、意図された使用の説明と対比する構造的な説明である。特に、成分が、成分の既存の物理的条件を示すために「構成される」か、または「適応される」様式で本明細書中に記載されることは、それ自体、成分の構造的な特徴の明確な説明として考えられる。
本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明に様々な修正および変更を行うことができることは当業者に明白である。本発明の精神および内容を組み込む開示された実施形態の修正の組合せ、下位の組合せおよび変形を当業者は思いつき得るため、本発明は、添付の請求の範囲およびそれらの同等物に全てが含まれるように解釈されなければならない。

Claims (6)

  1. 固体リチウムイオン電解質膜を形成する方法であって、
    非晶質、ガラス質、または、リン酸リチウムガラス、リン酸ゲルマニウムガラス、リン酸リチウムアルミニウムガラスおよび結晶化リン酸リチウムアルミニウムセラミックからなる群から選択された低溶融温度固体反応体を、耐火性酸化物反応体と組み合わせて、混合物を形成する工程と、
    前記混合物をキャストして、グリーンボディを形成する工程と、
    前記グリーンボディを焼結して、固体膜を形成する工程であって、その焼結の間に、前記低溶融温度固体反応体が前記耐火性酸化物反応体と反応して前記固体膜を形成する工程と、
    を含んでなることを特徴とする方法。
  2. 前記低溶融温度固体反応体は、前記反応の間に実質的に消費されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記耐火性酸化物反応体が、酸化チタン、酸化スズおよび酸化ゲルマニウムからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記低溶融温度固体反応体の平均粒径が0.5マイクロメートル未満であり、そして前記耐火性酸化物反応体の平均粒径が0.5マイクロメートル未満であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 焼結温度が1100℃未満であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記膜の密度が、その理論的な密度の少なくとも95%であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
JP2017250681A 2011-11-29 2017-12-27 セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結 Active JP6748058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/306,011 2011-11-29
US13/306,011 US10411288B2 (en) 2011-11-29 2011-11-29 Reactive sintering of ceramic lithium-ion solid electrolytes

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544865A Division JP2015506063A (ja) 2011-11-29 2012-11-29 セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018092936A true JP2018092936A (ja) 2018-06-14
JP6748058B2 JP6748058B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=47352007

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544865A Pending JP2015506063A (ja) 2011-11-29 2012-11-29 セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結
JP2017250681A Active JP6748058B2 (ja) 2011-11-29 2017-12-27 セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544865A Pending JP2015506063A (ja) 2011-11-29 2012-11-29 セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10411288B2 (ja)
EP (1) EP2786440B1 (ja)
JP (2) JP2015506063A (ja)
KR (1) KR102218052B1 (ja)
CN (2) CN104221183A (ja)
TW (1) TWI559599B (ja)
WO (1) WO2013082231A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9308511B2 (en) 2009-10-14 2016-04-12 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University Fabricating porous materials using thixotropic gels
US9242900B2 (en) 2009-12-01 2016-01-26 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University Porous geopolymer materials
KR102060844B1 (ko) 2011-09-21 2019-12-30 아리조나 보드 오브 리전트스, 아리조나주의 아리조나 주립대 대행법인 지오폴리머 수지 재료, 지오폴리머 재료, 및 그에 의해 제조된 재료
WO2013109622A1 (en) * 2012-01-16 2013-07-25 Ceramatec, Inc Lithium-ion-conducting materials
JP5969799B2 (ja) * 2012-04-11 2016-08-17 株式会社コベルコ科研 Li含有燐酸化合物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
US8821771B2 (en) * 2012-09-26 2014-09-02 Corning Incorporated Flame spray pyrolysis method for forming nanoscale lithium metal phosphate powders
US9876247B2 (en) 2012-11-15 2018-01-23 Corning Incorporated Solid ceramic electrolytes
US10170759B2 (en) 2013-06-21 2019-01-01 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metal oxides from acidic solutions
KR101683949B1 (ko) * 2013-11-14 2016-12-07 주식회사 엘지화학 화염분무열분해법을 이용한 리튬 이차전지용 고체 전해질 나노 입자의 제조 방법
US10926241B2 (en) 2014-06-12 2021-02-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Carbon dioxide adsorbents
US9673483B2 (en) 2015-01-19 2017-06-06 Corning Incorporated Reactive sintering of ceramic lithium ion electrolyte membranes
CN105304938B (zh) * 2015-09-29 2017-10-17 山东玉皇新能源科技有限公司 固体电解质磷酸钛铝锂的电化学制备方法
WO2017195232A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社住田光学ガラス Ltpまたはlatp結晶粒子の製造方法
WO2018136695A1 (en) 2017-01-20 2018-07-26 Seo Dong Kyun Aluminosilicate nanorods
DE102018102387B3 (de) * 2018-02-02 2019-06-27 Schott Ag Glaskeramik mit ionenleitender Restglasphase und Verfahren zu ihrer Herstellung
CN108383517B (zh) * 2018-03-30 2020-12-22 华南理工大学 一种低温烧结Li-Mg-P-O固体电解质陶瓷及其制备方法
JP7054658B2 (ja) * 2018-07-31 2022-04-14 太平洋セメント株式会社 二次電池の固体電解質用latp結晶粒子の製造方法
CN108987799B (zh) * 2018-08-09 2021-07-20 河南科技学院 一种全固态电池固态电解质及其制备方法和应用
US11819806B1 (en) * 2018-10-15 2023-11-21 Ampcera Inc. Methods for manufacturing a solid state ionic conductive membrane on a macro porous support scaffold
CN110137564B (zh) * 2019-04-09 2021-08-10 中国科学院合肥物质科学研究院 一种用于锂离子电池的多孔型固态电解质制备方法
WO2020206552A1 (fr) * 2019-04-11 2020-10-15 HYDRO-QUéBEC Électrolytes céramiques, leurs procédés de préparation et les cellules électrochimiques les comprenant
RU2744884C1 (ru) * 2020-10-21 2021-03-16 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт химии твердого тела Уральского отделения Российской академии наук Способ получения сложного литиевого танталата стронция и лантана
CN113178615A (zh) * 2021-03-30 2021-07-27 深圳市新创材料科技有限公司 一种latp固态电解质的制备方法
CN113422108A (zh) * 2021-06-22 2021-09-21 万年县阿尔伯特新能源研究有限公司 一种新型lgsp固态电解质及制备方法
CN113666642B (zh) * 2021-08-19 2023-08-04 蜂巢能源科技有限公司 一种全固态电池用电解质膜及其制备方法和应用
CN114784275B (zh) * 2022-04-13 2023-11-14 中国计量大学 一种阳极材料及其制备方法、锂电池阳极及其制备方法、锂电池

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151142A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウムイオン伝導体およびその製造方法
JP2008091328A (ja) * 2006-09-04 2008-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム二次電池およびその製造方法
JP2009080970A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Ohara Inc リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
JP2009187911A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ohara Inc 固体電池およびその電極の製造方法
JP2009193894A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Ohara Inc グリーンシート積層体の製造方法
JP2011150817A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Ohara Inc 全固体電池

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113928A (en) * 1976-02-17 1978-09-12 University Of Utah Method of preparing dense, high strength, and electrically conductive ceramics containing β"-alumina
US4985317A (en) 1988-11-30 1991-01-15 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Lithium ion-conductive solid electrolyte containing lithium titanium phosphate
JPH0329206A (ja) * 1989-03-09 1991-02-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd リチウムイオン導電性固体電解質およびその製法
US5094577A (en) 1990-06-29 1992-03-10 The Eastern Company Mine roof expansion anchor
JP3029206B2 (ja) 1990-07-17 2000-04-04 富士通株式会社 半導体装置の配線方法
US5094677A (en) 1991-03-04 1992-03-10 Corning Incorporated Preparation of pollucite ceramics
EP0838441B1 (en) 1996-10-28 2003-04-09 Kabushiki Kaisha Ohara Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
US6248691B1 (en) 1998-02-10 2001-06-19 Corning Incorporated Method of making mesoporous carbon
AU2002215336A1 (en) 2000-11-07 2002-05-21 Corning Incorporated Pollucite-based ceramic with low cte
US7763382B2 (en) * 2002-07-26 2010-07-27 A123 Systems, Inc. Bipolar articles and related methods
CN101040401A (zh) * 2004-08-17 2007-09-19 株式会社小原 锂离子二次电池及其固体电解质
JP5122063B2 (ja) 2004-08-17 2013-01-16 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池および固体電解質
CN100495801C (zh) * 2004-12-13 2009-06-03 松下电器产业株式会社 包含活性材料层和固体电解质层的叠层体及使用这种叠层体的全固态锂二次电池
WO2006064774A1 (ja) 2004-12-13 2006-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 活物質層と固体電解質層とを含む積層体およびこれを用いた全固体リチウム二次電池
US7833469B2 (en) * 2004-12-15 2010-11-16 Coorstek, Inc. Preparation of yttria-stabilized zirconia reaction sintered products
WO2007004590A1 (ja) 2005-07-01 2007-01-11 National Institute For Materials Science 全固体リチウム電池
US9580320B2 (en) 2005-10-13 2017-02-28 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and method for manufacturing the same
JP2007134305A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Ohara Inc リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
US7771880B2 (en) * 2005-11-21 2010-08-10 University Of Dayton Solid composite electrolyte membrane and method of making
RU2403653C2 (ru) 2005-12-06 2010-11-10 Эл Джи Кем, Лтд. Органическо/неорганический композитный разделитель, имеющий градиент морфологии, способ его изготовления и содержащее его электрохимическое устройство
WO2007075867A2 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Polyplus Battery Company Composite solid electrolyte for protection of active metal anodes
US20070231704A1 (en) 2006-03-30 2007-10-04 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and production process thereof
US20090291365A1 (en) * 2006-12-19 2009-11-26 General Electric Company Energy storage device and method
JP2008171705A (ja) 2007-01-12 2008-07-24 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2008171706A (ja) 2007-01-12 2008-07-24 D D K Ltd コネクタ及び該コネクタに使用される抜去部品
US9178255B2 (en) * 2008-06-20 2015-11-03 University Of Dayton Lithium-air cells incorporating solid electrolytes having enhanced ionic transport and catalytic activity
JP4921428B2 (ja) 2008-06-30 2012-04-25 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性固体電解質グリーンシートの製造方法
JP5234933B2 (ja) 2008-06-30 2013-07-10 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性固体電解質の製造方法
CN101786873B (zh) * 2009-01-22 2013-03-13 中国科学院上海硅酸盐研究所 锂离子电池电解质陶瓷膜的制备方法
JP5387051B2 (ja) 2009-02-27 2014-01-15 日本ゼオン株式会社 全固体二次電池用積層体および全固体二次電池
JP2011003500A (ja) 2009-06-22 2011-01-06 Samsung Electronics Co Ltd 全固体型リチウム二次電池
CA2770906A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 The Regents Of The University Of Michigan Direct thermal spray synthesis of li ion battery components
US8263515B2 (en) * 2009-08-29 2012-09-11 Fatih Dogan Nanostructured dielectric materials for high energy density multi layer ceramic capacitors
KR20120004209A (ko) * 2010-07-06 2012-01-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20120135289A1 (en) 2010-11-29 2012-05-31 Ippei Noda Polyolefin microporous membrane and separator for lithium ion battery
EP2469623A1 (en) 2010-12-24 2012-06-27 Takemoto Yushi Kabushiki Kaisha Polyolefin microporous membrane and separator for lithium ion battery

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151142A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウムイオン伝導体およびその製造方法
JP2008091328A (ja) * 2006-09-04 2008-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム二次電池およびその製造方法
JP2009080970A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Ohara Inc リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
JP2009187911A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ohara Inc 固体電池およびその電極の製造方法
JP2009193894A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Ohara Inc グリーンシート積層体の製造方法
JP2011150817A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Ohara Inc 全固体電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20190348706A1 (en) 2019-11-14
TW201327987A (zh) 2013-07-01
EP2786440A1 (en) 2014-10-08
US20220320576A1 (en) 2022-10-06
CN110127598A (zh) 2019-08-16
CN104221183A (zh) 2014-12-17
JP6748058B2 (ja) 2020-08-26
TWI559599B (zh) 2016-11-21
US20130137010A1 (en) 2013-05-30
WO2013082231A1 (en) 2013-06-06
KR20140106632A (ko) 2014-09-03
US20210202980A1 (en) 2021-07-01
JP2015506063A (ja) 2015-02-26
KR102218052B1 (ko) 2021-02-22
EP2786440B1 (en) 2019-06-12
US11502330B2 (en) 2022-11-15
US10411288B2 (en) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748058B2 (ja) セラミックリチウムイオン固体電解質の反応焼結
US10899648B2 (en) Ion-conducting glass ceramic having garnet-like crystal structure
JP6460316B2 (ja) ナトリウムイオン電池用電極合材、及びその製造方法並びにナトリウム全固体電池
US10173921B2 (en) Lithium orthophosphate glasses, corresponding glass-ceramics and lithium ion-conducting NZP glass ceramics
JP6479629B2 (ja) ガラスセラミックイオン伝導体の製造方法
JP2014508707A (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミック及び前記ガラスセラミックの使用
WO2014136650A1 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法、リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびリチウムイオン二次電池
TWI776384B (zh) 基於石榴石結構的鋁摻雜鋰離子導體、其構成的粉末、其製造方法及其用途
Zhao et al. Effect of TeO2 sintering aid on the microstructure and electrical properties of Li1. 3Al0. 3Ti1. 7 (PO4) 3 solid electrolyte
JP2018037341A (ja) 全固体電池の製造方法
CN115803285A (zh) 用于锂离子二次电池的硫化物系固体电解质及其制造方法、固体电解质层以及锂离子二次电池
WO2019082477A1 (ja) リチウムイオン伝導体前駆体ガラス及びリチウムイオン伝導体
JP6432969B2 (ja) 固体電解質用原料粉末
JP2022089804A (ja) リチウムイオン伝導性材料およびその製造方法
US9673483B2 (en) Reactive sintering of ceramic lithium ion electrolyte membranes
Urra et al. Colloidal route towards sodium ionic conductor (NASICON) 3D complex solid electrolyte structures fabricated by Direct Ink Writing (DIW)
JP2023049671A (ja) 全固体電池、全固体電池の製造方法、原料粉末、および原料粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250