JP2018075386A - 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル - Google Patents

抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2018075386A
JP2018075386A JP2017230557A JP2017230557A JP2018075386A JP 2018075386 A JP2018075386 A JP 2018075386A JP 2017230557 A JP2017230557 A JP 2017230557A JP 2017230557 A JP2017230557 A JP 2017230557A JP 2018075386 A JP2018075386 A JP 2018075386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
pathogenic material
septum
lumen
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017230557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6884091B2 (ja
Inventor
カール バークホルツ ジョナサン
Karl Burkholz Jonathan
カール バークホルツ ジョナサン
イサックソン エス.レイ
Ray Isaacson S
イサックソン エス.レイ
エル.スタウト マーティ
L Stout Marty
エル.スタウト マーティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2018075386A publication Critical patent/JP2018075386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6884091B2 publication Critical patent/JP6884091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/162Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation with antiseptic agent incorporated within the connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M39/0693Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof including means for seal penetration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0056Catheters; Hollow probes characterised by structural features provided with an antibacterial agent, e.g. by coating, residing in the polymer matrix or releasing an agent out of a reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M2039/0036Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use characterised by a septum having particular features, e.g. having venting channels or being made from antimicrobial or self-lubricating elastomer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1072Tube connectors; Tube couplings with a septum present in the connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1077Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • A61M2039/267Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector
    • A61M2039/268Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector wherein the stem portion is moved for opening and closing the valve, e.g. by translation, rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6018General characteristics of the apparatus with identification means providing set-up signals for the apparatus configuration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】医療装置内での病原性コロニー形成および成長を軽減または排除すること。【解決手段】本発明は、基端端部、末端端部、および、それらの間に延びる内腔を持つカテーテルアダプタであって、前記内腔が該カテーテルアダプタを通る流体通路を画定し、前記内腔はさらに、前記内腔を末端流体室と基端流体室に分割する隔壁を有している、カテーテルアダプタと、前記カテーテルアダプタの前記基端端部に選択的に結合され、および、プローブであってて、該プローブの先端部が前記末端流体室内に位置決めされるように前記基端流体室を通っておよび前記隔壁を通って突出するプローブを有しているLuerアダプタと、前記内腔および前記Luerアダプタの少なくとも1つの面に塗布された抗病原性材料を備える医療装置を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、医療装置の、抗病原性材料を持つ種々の面をコーティングするシステムおよび方法に関する。特に、本発明は、非臨界寸法を有する、医療装置内の面を識別するシステムおよび方法であって、これらの識別された面に抗病原性材料を塗布して医療装置内での病原性コロニー形成および成長を軽減または排除するシステムおよび方法に関する。
現代医療の手ごわいチャレンジは、病原性生物の広がりにおける感染の抑制である。このチャレンジが常に提示されている一つの領域は、様々なタイプの輸液療法である。輸液療法は、最も一般的な医療処置の一つである。入院、在宅医療、およびその他の患者は、患者の血管系に挿入された血管アクセス装置を介して、流体、薬剤、および血液製剤を受け入れる。輸液療法は、感染症を治療し、麻酔すなわち無痛覚を提供し、栄養補給を提供し、癌性増殖を治療し、血圧および心臓の鼓動、または臨床的に重要な多くの他の用途を維持するために用いられる。
輸液療法は、血管アクセス装置によって容易にされる。血管アクセス装置は、患者の末梢または中枢血管系にアクセスすることができる。血管アクセス装置は、短期間(日)、中期間(週)、または長期間(月乃至年)留置されてもよい。血管アクセス装置は、連続的な輸液療法のため、または間欠的な治療のために用いることができる。
一般的な血管アクセス装置は、患者の静脈に挿入されるプラスチック製のカテーテルを含む。カテーテルの長さは、周辺アクセスのために数センチ、または中枢アクセスのために多くのセンチ異なる場合があり、および、そのような末梢から中枢静脈まで挿入したカテーテル(PICC)などの装置を含むことができる。カテーテルは経皮的に挿入しても、または外科的に患者の皮膚の下に埋め込まれてもよい。カテーテル、あるいはそれに結合したどのような他の血管アクセス装置も、単一の内腔または複数の内腔を、多くの流体の同時注入のために有することができる。
血管アクセス装置は病巣として働くことができ、その結果、播種性BSI(血流感染)をもたらす。これは、装置を定期的にフラッシュする障害、非滅菌挿入技術、またはパスの両端を通る流体流路にカテーテル挿入に続いて入り込む病原体によって引き起こされることがある。血管アクセス装置が汚染されると、病原体が血管アクセス装置に付着して、コロニーを形成し、および、バイオフィルムを形成する。バイオフィルムはほとんどの殺生剤に対し耐性であり、患者の血流に入り込んでBSIを引き起こす病原体の補給源を提供する。
米国特許出願第12/397760号明細書 米国特許出願第11/829010号明細書 米国特許出願第12/476997号明細書 米国特許出願第12/490235号明細書 米国特許出願第12/831880号明細書 米国特許出願第12/436404号明細書 米国特許出願第12/561863号明細書 米国特許出願第12/703336号明細書 米国特許出願第12/703406号明細書
バイオフィルム形成および患者の感染を防止する1つの手法は、抗病原性コーティングを様々な医療装置および構成要素に施すことである。しかしながら、幾つかの医療装置および構成要素は、抗病原性コーティングに適合しない材料または特徴を備えている。このように、様々な医療装置または構成要素に抗病原性コーティングを施すための方法が存在するものの、課題は依然、存在する。したがって、現行技術を増強、あるいは他の技術で置き換えることが、当技術分野における進歩となろう。このような技術を本明細書において開示する。
上述した制限を克服するために、本発明は、輸液療法の一環として血液または他の流体に接触する、医療装置の寸法的に臨界でない面を選択的にコーティングするシステムおよび方法に関する。
本発明の幾つかの実装は、非臨界寸法を有する面を有する輸液療法の医療装置を含み、その面には抗病原性材料が塗布されている。幾つかの例では、その面はさらに、装置を通る流体通路の一部を含む。従って、抗病原性材料は、装置の流体通路を流れる流体に晒される。
幾つかの例では、輸液療法の医療装置は、隔壁アクチュエータが作動し次第、装置の隔壁を通って前進するように構成されたプローブ部を含む隔壁アクチュエータを有して提供される。幾つかの実装形態では、潤滑剤を含む抗病原性材料が隔壁アクチュエータのプローブ部分に塗布され、装置の活性化中に隔壁アクチュエータと隔壁の間の摩擦を低減する。他の実施形態では、剛性または半剛性の抗病原性材料が、隔壁アクチュエータのベース部の様々な面に塗布される。
本発明の特定の態様はさらにカラーコードシステムを含み、それにより、医療装置の色に基づいて抗病原性材料の同一性が識別される。
本発明の幾つかの態様は、少なくとも1つの機械的結合を含み、それにより、その面と抗病原性材料の間の結合を容易にする、適合性がある面を有する医療装置を含む。本発明の他の態様は、医療装置の適合性がある面と抗病原性材料の間に表面架橋によって化学結合を提供することを含む。
本発明はさらに、非臨界寸法を有する、医療装置の面を識別しおよびコーティングする様々な方法、技術、および材料を含む。従って、抗病原性材料を医療装置内の様々な面に塗布して、医療装置内での病原性のコロニー形成および/または増殖を減少させるかまたは排除して、それによって患者における病原体感染の危険性を低減することができる。
本発明の上記および他の特徴および利点が得られる方法の理解を容易にするために、上記で簡単に説明した本発明のより具体的な説明が、添付の図面に示された、その具体的な実施形態を参照することで提供される。これらの図面は、本発明の典型的な実施形態のみを示し、したがって、本発明の範囲を限定すると見なされるべきではない。
活性化前の隔壁アクチュエータを備えるカテーテルアセンブリの断面図であり、カテーテルアセンブリおよび隔壁アクチュエータが、本発明の代表的な実施形態による、臨界および非臨界寸法の様々な面を有している。 本発明の代表的な実施形態による、活性化後の隔壁アクチュエータを備えるカテーテルアセンブリの断面図である。 本発明の代表的な実施形態による、活性化後の隔壁アクチュエータを備えるカテーテルアセンブリの詳細な断面図である。 本発明の代表的な実施形態による、Luerアダプタを介した活性化後のカテーテルアセンブリの断面図である。
本発明の現時点で好ましい実施形態が図面を参照することによって最良に理解され、ここで、同一の参照番号は同一の要素または機能的に類似の要素を示す。なお、ここで図面に広く記載しおよび例示したような本発明の構成要素を多種多様な異なる構成で配置しおよび設計することができることを容易に理解できよう。よって、以下でより詳細に説明されることは、図に示されるように、請求する本発明の範囲を限定することを意図するものでなく、本発明の現時点で好ましい実施形態の単なる代表例である。
用語「基端(proximal)」は、通常の使用時に、ユーザに最も近く患者から最も遠い、装置の一部を指すために使用される。用語「末端(distal)」は、通常の使用時に、ユーザが扱っている装置から最も遠く患者に対し最も近接している、装置の一部を指すために使用される。バルブ機構または隔壁の用語「活性化(activation)」は、そのようなバルブの開閉動作を指すために使用される。例えば、幾つかの実施形態において、隔壁および隔壁アクチュエータを有してカテーテルアセンブリが提供され、ここで、隔壁アクチュエータが隔壁を通って前進するときにカテーテルアセンブリが活性化を受け、それによって、隔壁を通る流体通路を提供する。
用語「臨界寸法(critical dimension)」は、高さ、長さ、幅、深さ、直径、厚さ、角度、テクスチャ、または、医療装置の面の、装置の動作に対して臨界的な他の構造的特徴のうち少なくとも1つを指すために使用される。例えば、幾つかの実施形態において、医療装置は、別の装置または構成要素とインターフェースするように構成された面を含むものであってよい。このように、面は、医療装置の面とインターフェース装置または構成要素との間で最適な相互作用を適応させるように構成された臨界寸法を有するものであってよい。したがって、幾つかの実施形態において、臨界寸法を有する面は、医療装置を使用するに際して、意図されるおよび/または所望される面の作用を保つように、変更されないままを維持しなければならない。逆に、用語「非臨界寸法(noncritical dimension)」は、高さ、長さ、幅、深さ、直径、厚さ、角度、テクスチャ、または、医療装置の、装置の動作に対し臨界でない他の構造的特徴のうち少なくとも1つを指すために使用される。
用語「化学結合(chemical bond)」または「化学結合する(chemical bonding)」は、医療装置の所望の面に抗病原性材料が塗布されることを可能にする原子間引力を指すために使用される。例えば、幾つかの例では、本発明の抗病原性材料が輸液療法の医療装置の面に化学結合によって塗布され、ここで、抗病原性材料の原子および医療装置の原子は化学的に互いに引き合う。化学結合は、共有結合、イオン結合、双極子−双極子相互作用、London分散力、Van der Waals力、および、水素結合などの、如何なるタイプの原子結合を含んでもよい。化学結合をさらに、幾つかの実施形態については、用語「架橋(cross-linking)」または「表面架橋(surface cross-linking)」により指すことができる。
用語「機械結合(mechanical bond)」または「機械的に結合する(mechanical bonding)」は、2つ以上の材料の間の物理的非化学的相互作用を指すために使用される。例えば、幾つかの例では、医療装置の面は、テクスチャ、溝、および/または、リッジであって毛管力によって抗病原性材料を保持する間隙を有しているリッジを含むように変更される。他の実施形態では、機械結合は、医療装置の面に対し増大した表面積をもたらす構造的特徴を含む。さらに、幾つかの実施形態では、機械結合は、医療装置の面に塗布されて抗病原性材料を引き付ける、親水性または疎水性材料、またはコーティングを含む。機械結合をさらに、幾つかの実施形態については、用語「機械的連結(mechanical interlock)」によって指すことができる。
用語「適合性がある面(compatible surface)」は、非臨界寸法を有する、医療装置の面、すなわち、抗病原性材料またはコーティングの添加によって悪影響を受けることがない臨界寸法を有する面を指すために使用される。
用語「剛性(rigid)」または「半剛性(semirigid)」は、抗病原性材料の物理的性質であって、その性質に柔軟性が不足しているか、欠けているか、ほとんど欠けている抗病原性材料の物理的性質を指すために使用される。これとは別に、これらの用語は、装置の面に塗布またはコーティングされた場合に、抗病原性材料の柔軟性がないかまたはほとんど柔軟性がない物理的性質を指すために使用される。幾つかの例において、半剛性という用語は、ある程度またはある部分において剛性である抗病原性材料の物理特性を説明するものとして理解される。
用語「修飾されたレオロジー(modified rheology)」は、抗病原性材料の物理的性質であって、装置の面にいったん塗布された抗病原性材料の過度の移動を防止するように抗病原性材料の粘度が修正される抗病原性材料の物理的性質を指すために使用される。このように、抗病原性材料の修正されたレオロジーにより、抗病原性材料と隣接する面または構成要素の間の接触を実質的に防止または防止する。
用語「抗病原性(anti-pathogenic)」は、病原体に対して作用する、コーティング材などの材料を指すために使用される。病原体は、疾患を引き起こすことができる、細菌、ウイルス、原生動物、および、真菌などの如何なる生物または材料を含んでいてもよい。したがって、本明細書において意図されるような「抗病原性材料(anti-pathogenic material)」は、病原体に対し作用する特性を有するどのような材料も含む。
本発明は、一般に、医療装置の様々な面に抗病原性材料を塗布するシステムおよび方法に関する。特に、本発明は、輸液療法のための医療装置の面に抗病原性材料を塗布するシステムおよび方法であって、その面がその医療装置の流体通路の一部を含んでいる、システムおよび方法に関する。幾つかの例において、非臨界寸法を有する面に抗病原性材料が塗布される。幾つかの実施形態において、医療装置を組み立てる前に、医療装置の1つ以上の面に抗病原性材料が塗布される。他の実施形態において、抗病原性材料が医療装置の第一の部分または構成要素に塗布され、続いて、医療装置の第2の部分または構成要素に、抗病原性材料の制御された移動によって移される。他の例において、抗病原性材料は、医療装置の成形工程中に、医療装置の材料と混合されるか、または、同材料に組み込まれる。さらに、幾つかの例において、抗病原性材料が医療装置の材料に塗布されるかまたは組み込まれ、そのために、抗病原性材料は、コーティングされた医療装置の極周囲へ医療装置の材料から溶出する。
一般に、本発明による抗病原性材料は、医療装置の面に塗布することができる、抗病原性特性を有するどのような材料を含んでいてもよい。例えば、幾つかの実施形態において、抗病原性材料は、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、および、特許文献5に教示されているように抗菌性組成物を含んでいてもよく、これらは夫々、参照により本明細書にその全体が組み込まれる。幾つかの実施形態において、抗病原性材料はさらに、特許文献6および特許文献7に教示されているように抗感染性または抗菌性の潤滑剤を含んでいてもよく、これらは夫々、参照により本明細書にその全体が組み込まれる。さらに、幾つかの実施形態において、抗病原性材料は、医療装置の材料内に、または、隔壁アクチュエータなどの、その構成要素内に組み込まれる。
本発明の幾つかの実施形態は、医療装置を通る流体通路の一部を画定する少なくとも1つの面を有する医療装置または構成要素を備える。医療装置の面は抗病原性材料でコーティングされており、該コーティング面上の病原体のコロニー形成が防止される。
医療装置の結果の面への抗病原性材料の塗布は、抗病原性材料の層すなわち「コーティング」の、面への添加をもたらす。この抗病原性材料の層は、コーティング面と医療装置のインターフェースするすなわち隣接する構成要素との間の関係に影響を及ぼすことがある寸法(すなわち厚さ)を有する。例えば、幾つかの実施形態において、医療装置は、摩擦、プレス、メカニカルまたは締まり嵌めなどによって第2の医療装置を適合して受け入れるための直径を有する開口部を含むことができる。このように、開口部の直径は、該開口部と第2の医療装置との間で適切なフィッティングを確保するための臨界寸法を有する。この例では、開口部の面に抗病原性材料を添加することで開口部の直径を調整することになり、これにより、第2の医療装置を受け入れる開口部の能力に悪影響を及ぼす。
したがって、本発明の幾つかの実施形態では、抗病原性材料の添加により悪影響が及ぼされる臨界寸法をその面に有する医療装置または構成要素の面を変更し或いはコーティングすることは望ましくない。したがって、本発明の幾つかの実施形態は、医療装置を抗病原性材料でコーティングする方法を含み、この方法は、非臨界寸法を有する、医療装置の面を識別する第1のステップを含む。この方法は、さらに、非臨界寸法を有する面を次いで抗病原性材料でコーティングするステップを含んでもよい。本発明の幾つかの方法はさらに、臨界寸法を有する医療装置の面を、残りの面を抗病原性材料でコーティングする前に識別しおよび分離するステップを含むことができる。
本発明の教示のさらなる例において、カテーテルアセンブリ装置10が図1〜4に示されている。カテーテルアセンブリ装置10は、抗病原性材料でコーティングすることができる種々の面を有する医療装置の非限定的な例を提供する。したがって、カテーテルアセンブリ装置10は、本発明の方法を抗病原性材料による面の選択およびコーティングに関して実証しおよび議論する代表的な実施形態を提供する。
ここで図1を参照すると、カテーテルアセンブリ10の断面図が示されている。カテーテルアセンブリ10は、一般に、カテーテルアダプタ20の末端端部22に結合されたカテーテル12を含む。カテーテル12とカテーテルアダプタ20は一体的に結合することができ、そのために、カテーテルアダプタ20の内腔26はカテーテル12の内腔14と流体連通することができる。カテーテル12は、一般に、カテーテルの患者への挿入に付随するねじり圧に対し十分な剛性を有する生体適合性材料を含む。幾つかの実施形態において、カテーテル12は、チタン、ステンレススチール、ニッケル、モリブデン、外科用スチール、およびそれらの合金などの金属材料を含む。他の実施形態において、カテーテル12は、ビニルまたはシリコンなどの剛性の高分子材料を含む。
カテーテルアセンブリ10はさらに、オーバーザニードルカテーテルアセンブリとともに使用するための特徴を含むことができる。例えば、可撓性または半可撓性ポリマーカテーテルを剛性の導入針と組み合わせて使用して、患者の血管系へのカテーテルの挿入を可能にすることができる。外科的に植え込まれたカテーテルを用いることもできる。
患者にいったん挿入されるとカテーテル12およびカテーテルアダプタ14は、患者への流体の送達および/または患者からの流体の取得を所望の注入手順によって要求されたとおりに促進する流体導管を提供する。したがって、幾つかの実施形態において、カテーテル12およびカテーテルアダプタ14の材料は、注入手順に通常用いられる生体液および薬剤と適合するように選択される。さらに、幾つかの実施形態では、カテーテル12および/またはカテーテルアダプタ14の一部分が静脈内チュービングの一セクション(図示しない)と併せて使用されて、流体の患者への送達および/または患者からの取り出しをさらに促進するように構成されている。
本発明の様々な実施形態は、隔壁を設置する内腔を有するどのような医療装置またはアクセサリと併せた使用にも適合させることができる。例えば、幾つかの実施形態において、静脈内チュービングの一セクションに結合された雌型Luerアダプタは、本教示による隔壁および隔壁アクチュエータを含むことができる。他の実施形態では、yポートのアダプタの一つ以上の端部は、本発明の教示による隔壁および隔壁アクチュエータを含むことができる。
幾つかの実施形態では、カテーテルアダプタ14の基端端部24はフランジ28を含む。フランジ28は、静脈チューブまたはLuerアダプタのカテーテルアセンブリ10との結合を可能にするように構成され得る押し込み式の面を備える。幾つかの実施形態では、フランジ28は、さらに、Luerアダプタをねじ付き接続を介して受け入れるためのねじ山のセットを含む。
幾つかの実施形態では、カテーテルアダプタ20の内面は溝またはチャネル16を含み、そこには隔壁40が設置されている。隔壁40は通常、チャネル16内に適合して設置されるように構成された外径を有する可撓性または半可撓性ポリマープラグを含む。幾つかの実施形態では、バレル形状とされた隔壁40は、隔壁40の末端端部を備えたバリア面42を有し、さらに、隔壁40の基端端部を含む開口部44を有している。チャネル16内に位置決めする場合、バリア面42は、内腔26を基端流体室30と末端流体室32に分割する。このように、隔壁40の存在により、流体が基端流体室30と末端流体室32の間を通過することを抑制または制限する。
幾つかの実施形態では、カテーテルアセンブリ10はさらに隔壁アクチュエータ50を備える。隔壁アクチュエータ50は通常、基端流体室30内に、隔壁40に隣接する位置に位置決めされる。幾つかの例では、隔壁アクチュエータ50は、カテーテルアダプタ20の基端開口部34に隣接して位置決めされたベース52を備える。隔壁アクチュエータ50はさらに、カテーテルアセンブリ10の活性化前に隔壁40のバリア面42に隣接して位置決めされるプローブ54を備える。
幾つかの実施形態では、カテーテルアダプタ20内にスライド可能に隔壁アクチュエータ50が収容され、そのために、隔壁アクチュエータ50はカテーテルアセンブリ10の独立した構成要素を備える。隔壁アクチュエータ50は、カテーテルアダプタ20に挿入される前に抗病原性材料でコーティングすることができる。幾つかの例では、剛性または半剛性の抗病原性材料で隔壁アクチュエータ50がコーティングされ、そのために、隔壁アクチュエータ50を迂回する流体は抗病原性材料と接触する。他の例では、粘性または流動性の抗病原性材料で隔壁アクチュエータ50がコーティングされ、そのために、その抗病原性材料は、その抗病原性材料と接触するカテーテルアセンブリ10の面に移される。さらにまた、幾つかの例では、隔壁アクチュエータ50の材料は、抗病原性材料または薬剤を含む。例えば、隔壁アクチュエータ50の材料は、隔壁アクチュエータ50の材料に成形工程中で組み込まれたまたは混合された抗病原性材料を含んでもよい。幾つかの例において、抗病原性材料は、カテーテルアダプタ20内の周囲の領域に隔壁アクチュエータ50から離れて遠ざかることが可能である。例えば、カテーテルアダプタ20を通過する流体は、その抗病原性材料と直接接触することによって、または隔壁アクチュエータ50の材料から離れて遠ざかった抗病原性材料と接触することによって、隔壁アクチュエータ50の抗病原性材料で処理することができる。
幾つかの実施形態では、カテーテルアセンブリ10の流体通路内に隔壁アクチュエータ50が備えられており、そのために、カテーテルアセンブリ10を通過するすべての流体は、隔壁アクチュエータ50に接触するか、または、隔壁アクチュエータ50の直ぐ周囲を通って隔壁アクチュエータ50に対し基端を通り過ぎる。したがって、本発明の幾つかの実施形態は、抗病原性材料でコーティングされた外面すなわち露出した面を有する隔壁アクチュエータ50を備えることによって、カテーテルアセンブリ10内の流体の抗病原体治療を提供する。また、本発明の幾つかの実施形態は、抗病原性コーティング材料をその上にコーティングされて有する隔壁アクチュエータ50を備えることによって、カテーテルアセンブリ10の流体通路内での細菌コロニー形成を防止する。幾つかの例において、抗病原性材料は、非臨界寸法を備える隔壁アクチュエータ50の様々な面に塗布される。他の例において、抗病原性材料は、臨界および非臨界寸法を有する隔壁アクチュエータ50の様々な面に塗布される。さらにまた、幾つかの例において、抗病原性材料は、カテーテルアセンブリ10の流体通路を通って流れる流体と接触することができる隔壁アクチュエータ50の全ての面に塗布される。
隔壁アクチュエータ50は、カテーテルアセンブリ10内での隔壁アクチュエータ50の使用を容易にする様々な特徴を備えることができる。例えば、隔壁アクチュエータ50は、隔壁アクチュエータ50を通るためおよびその周囲の流体の流れを制御するための、特許文献8および特許文献9に教示されたような様々な通気口および他の構造的特徴を含んでもよく、その全体が、参照によりそれぞれ本明細書に組み込まれる。隔壁アクチュエータ50はさらに、隔壁アクチュエータ50の位置をカテーテルアダプタ20の内腔26内に維持するための構造的特徴を含んでもよい。例えば、幾つかの実施形態では、隔壁アクチュエータ50は、カテーテルアダプタ20のチャネル18内に設置されたフィン56を備えている。チャネル18は、隔壁アクチュエータ50の基端および末端への移動を、基端止め36および末端止め38の間で、それぞれ制限する。したがって、活性化前は、フィン56は、チャネル18内で、基端止め36に隣接して位置決めされる。活性化され次第、隔壁アクチュエータ50は、チャネル18内で、フィン56が末端止め38に接触するまで、末端へ前進する。
前述したように、カテーテルアセンブリ10の様々な面は、抗病原性コーティングまたは抗病原性材料の添加によって悪影響を受ける場合がある臨界寸法を有する。例えば、チャネルまたは溝16は、隔壁40を受け取るように構成された臨界寸法を有する内径を備えている。したがって、幾つかの実施形態では、抗病原性材料を溝16の面に塗布することは望ましくない。同様に、幾つかの実施形態では、抗病原性材料を隔壁40の外面に塗布することは望ましくなく、ここで、隔壁40の外面の直径は、溝16に対して界面を形成するように構成された臨界寸法を備えている。
さらに、チャネル18は、隔壁アクチュエータ50のフィン56を、適合してスライド可能に受け取るように構成された幅、深さ、および、長さを備えている。従って、チャネル18のこれらの寸法は、抗病原性材料の添加によって望ましくない影響を受ける可能性がある臨界寸法を有する。したがって、幾つかの実施形態では、抗病原性材料をチャネル18の面に塗布することは望ましくない。同様に、幾つかの実施形態では、抗病原性材料をフィン56の先端または界面に塗布することは望ましくなく、ここで、フィン56の先端または界面は、チャネル18内に適合して設置されおよびスライドするように構成された臨界寸法を含んでいる。
カテーテルアセンブリ10はさらに、抗病原性材料でコーティングすることができる種々の面を含み、ここで、面は非臨界寸法を有する。例えば、幾つかの実施形態では、末端流体室32の内面は非臨界寸法を有し、したがって、抗病原性材料60でコーティングされている。同様に、隔壁アクチュエータ50のベース52の様々な面が非臨界寸法を含み、したがって、抗病原性材料60でコーティングされている。基端の流体室30の特定の面はさらに、非臨界寸法を含み、したがって、抗病原性材料60でコーティングすることができる。特に、カテーテルアダプタ20の基端止め36と開口部44の間に位置決めされる面は、非臨界寸法を有する。
一般的に、抗病原性材料を、医療装置または医療装置の構成要素の、医療装置を通り抜ける流体通路を含むかまたは該流体通路に晒される、どのような内面または外面に塗布してもよい。その面は、さらに、臨界または非臨界寸法を含んでもよい。医療装置を通り抜ける流体内の病原体は、したがって、医療装置内でのコロニー形成が防止される。幾つかの実施形態において、抗病原性材料の厚さは、コーティング面上の抗病原性材料の有効性の持続時間に比例する。したがって、コーティング効果の持続時間は、面に塗布される抗病原性材料の厚さを厚くすることによって増大させることができる。効果の持続時間はさらに、抗病原性材料の物理特性を改変して、コーティング材料から抗病原性材料が溶出される速度を増加または減少させることで改変することができる。
幾つかの実施形態では、剛性または半剛性抗病原性材料60が選択されるが、これは、材料60内に含有される抗病原性材料の長期的な溶出を可能にするように構成されている。このように、抗病原性材料をカテーテルアセンブリ10の流路の表面積の大部分に備えることが望ましい。他の実施形態において、粘性、流動性の抗病原性材料62が選択され、これはさらに潤滑剤を含む。例えば、幾つかの実施形態において、抗病原性材料62が提供されるが、これはさらに、MED−460(Nusil Technology LLC(登録商標)製)などのシリコン潤滑剤を含む。潤滑剤の含有により、カテーテルアセンブリ10のインターフェース構成要素間の摩擦を減少させる。例えば、抗病原性材料62が隔壁アクチュエータ50のプローブ部54に印加され、それによって隔壁アクチュエータ50と隔壁40の間の摩擦を低減する。幾つかの実施形態において、抗病原性材料62は、さらに、隔壁40とプローブ54の外面の間に流体密封シールを提供する。さらに、幾つかの実施形態において、抗病原性材料62は、活性化前に隔壁40のスリット46に対し流体密封シールを提供するか、または、隔壁40からプローブ54を取り外すのに続いてスリット46に対し流体密封シールを提供する。
抗病原性材料62は、カテーテルアセンブリ10を組み立てるに、プローブ54の部分に塗布してもよい。幾つかの実施形態において、抗病原性材料62は、他の面に接触されたときに、流れることまたは移動することが可能である。したがって、幾つかの実施形態において、プローブ54からの過剰な抗病原性材料62は、隔壁40に、図示のようにカテーテルアセンブリ10の組み立て後に、塗布される。他の実施形態において、抗病原性材料62は、カテーテルアダプタ20内での抗病原性材料62の過度の移動を防止または抑制するための改良されたレオロジーを備える。例えば、抗病原性材料62は、さらに、例えばシリカ、タルク、粘土など、材料の粘度を増加させるためのレオロジー改質剤を含んでもよい。
抗病原性材料をカテーテルアセンブリ10の適合性がある面にコーティングまたは塗布する方法は、装置の複数の所望の部分または構成要素をそれぞれのコーティング材料60および/または62に浸漬することによって達成することができる。これとは別に、抗病原性材料を所望の面に噴霧してもよい。幾つかの実施形態では、臨界寸法を有する面は、抗病原性材料を残りの面に塗布する前に、マスキングされまたはさもなければ保護されている。適合性がある面は、さらに、コーティング材料に対し適合性がある面の間の機械結合を促進するための機械的構造を含んでもよい。
例えば、適合性がある面を、テクスチャ、溝、リッジ、または、適合性がある面の表面積を増大させる幾つかの他の構造など、コーティング材料の機械結合を増大させる物理的特徴を含むように設計することができる。幾つかの実施形態では、機械結合は、抗病原性材料を毛管力または表面張力によって保持する空洞を備える機械的インターロックによって促進される。他の実施形態では、機械的インターロックは、適合性がある面に抗病原性材料を引き付けるように塗布される親水性または疎水性材料またはコーティングを含む。
さらに、幾つかの実施形態では、抗病原性材料はカテーテルアセンブリまたは医療装置の適合性がある面に、表面架橋などの化学結合によって、化学的に結合されている。例えば、幾つかの実施形態では、装置の適合性がある面は、抗病原性材料の少なくとも1つの構成要素と化学結合を形成可能なポリマー材料を含む。表面架橋を達成するために用いられるポリマー材料の非限定的な例としては、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリウレタンなどが挙げられる。幾つかの例において、抗病原性材料は、装置の適合性がある面に塗布した後、硬化されて、抗病原性材料と装置の面の間の表面架橋を達成する。
ここで図2を参照すると、カテーテルアセンブリ10がLuerアダプタ70による活性化に続いて示されている。カテーテルアセンブリ10は、隔壁アクチュエータ50が末端に前進し、それによりプローブ54を隔壁40のスリット46を通って前進させるに従って活性化される。幾つかの実施形態では、隔壁アクチュエータ50は、Luerアダプタ70がカテーテルアダプタ20の開口部44に挿入されるに従って末端に前進する。幾つかの実施形態では、開口部44は、Luerアダプタ70のプローブ72を摩擦または締まり嵌めで受け入れるように構成された直径および内壁面角度を有する。したがって、幾つかの実施形態では、抗病原性材料を開口部44に塗布することは望ましくなく、ここで、抗病原体コーティングがプローブ72の開口部44内のフィットに悪影響を及ぼすであろう。
これとは別に、幾つかの実施形態では、開口部44は、Luerアダプタ70が基端端部24と結合し次第プローブ72によって変位されるのに十分に粘性であり、しかもなお流動性である抗病原性材料でコーティングすることができる。これらの実施形態において、抗病原性材料はプローブ72と開口部44の間の封止剤として作用することができ、ここで、プローブ72は、開口部44の界面とプローブ72の間に少量の抗病原性材料を残すために必要な、抗病原性材料の余分な量を取り除く。
幾つかの実施形態において、抗病原性材料62は、活性化後にカテーテルアセンブリ10内の界面に移るように構成されている。例えば、幾つかの実施形態では、隔壁アクチュエータ50のプローブ54上の抗病原性材料50は、プローブ54がスリット46を通って前進するに従い隔壁50および隔壁スリット46へ移る。さらに、隔壁アクチュエータ50のベース52上の抗病原性材料60は、隔壁アクチュエータ50がカテーテルアダプタ20内で末端に前進するに従いチャネル18へ移る。したがって、カテーテルアセンブリ10の活性化後の抗病原性材料のさらなる分配を見越して、抗病原性材料60をカテーテルアセンブリ10の様々な面に塗布することができる。他の実施形態において、抗病原性材料60は、カテーテルアセンブリ10の活性化中に移らない、剛性または半剛性材料を含む。活性化に続くカテーテルアセンブリ10の詳細図を図3に示す。
幾つかの実施形態において、他の様々な構造的特徴および/またはカテーテルアセンブリ10の面が臨界寸法を有することができ、そこに抗病原性材料を塗布することは望ましくない。例えば、一部の輸液療法の技術では、隔壁40を隔壁アクチュエータ50によって活性化する前に、隔壁40を通る流体の制御された流れを可能にすることが望ましい。したがって、幾つかの実施形態ではさらに、スリット46は、液体または空気の基端流体室30と末端流体室32の間の制御された流れを可能にするように計算された開口直径を有するリークオリフィスを含むことができる。このリークオリフィスが臨界寸法を有するときは、計算された開口部の直径を抗病原性材料の添加によって遮断しまたは小さくすることは望ましくないであろう。さらに、溝またはチャネル16に空気通路を含ませて、基端流体室30と末端流体室32の間の空気の通過を可能にするように改変し得る。これらはまた、抗病原性材料の添加によって悪影響を及ぼす臨界寸法を有することがある。
ここで図4を参照すると、カテーテルアセンブリ80が、Luerアダプタ70による活性化に続いて示されている。幾つかの実施形態では、カテーテルアセンブリ80が備えられ、これは、開口部44に対し基端に位置決めされた隔壁40を有しており、そのために、Luerアダプタ70のプローブ部72によって隔壁40を直接作動させることができるようになっている。前述したように、カテーテルアセンブリ80の様々な面は、抗病原性材料60および/または62でコーティングされている。臨界寸法を有すると判定されるLuerアダプタ70およびカテーテルアセンブリの面および部分は、抗病原性材料でコーティングされていない。しかしながら、幾つかの実施形態において、抗病原性材料60はLuerアダプタ70の流体通路74に塗布され、ここで、流体通路74の寸法は非臨界寸法を有すると判定される。Luerアダプタ70は、雌型Luerアダプタまたは雄型Luerアダプタを含むことができる。
本発明は、本明細書中で広く説明しおよび後で請求するとおり、その構造、方法、または他の本質的な特徴から逸脱することのない他の特定の形態で実施することができる。説明した実施形態は、すべてが単なる例示であって限定ではない観点で考慮されるべきである。したがって、本発明の範囲は、前述の説明によってよりむしろ、添付の特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲と均等の意味および範囲内に入るすべての変更が、その範囲内に包含されるものである。

Claims (13)

  1. 医療装置であって、
    基端端部、末端端部、および、その間に延びる内腔を有するカテーテルアダプタであって、該カテーテルアダプタを通る流体通路を前記内腔が画定し、さらに、前記内腔は、該内腔を末端流体室と基端流体室に分割する隔壁を含んでいる、カテーテルアダプタと、
    前記カテーテルアダプタの前記基端端部に選択的に結合され、および、プローブを有するLuerアダプタであって、該プローブが前記基端流体室を通っておよび前記隔壁を通って突出し、そのために、該プローブの先端部が前記末端流体室内に位置決めされる、Luerアダプタと、
    前記内腔および前記Luerアダプタの少なくとも1つの面に塗布された抗病原性材料と
    を備える医療装置。
  2. 前記抗病原性材料がさらに潤滑剤を含み、および、塗布されて前記プローブと前記隔壁の間の摩擦を低減する、請求項1に記載の医療装置。
  3. 前記抗病原性材料が前記隔壁の内面に塗布され、および、前記内面は、少なくとも前記Luerアダプタの末端部分の方を向いている、請求項1に記載の医療装置。
  4. 輸液療法の医療装置であって、
    カテーテルアダプタであって、そこからカテーテルが末端に延びており、基端止めと末端止めの間に形成されたチャネルを含む内腔を有しているカテーテルアダプタと、
    前記末端止めに対し末端の前記内腔内に置決めされる隔壁であって、前記内腔を末端流体室と基端流体室に分割する隔壁と、
    前記カテーテルが患者の血管系に挿入されることを可能にするように前記カテーテルアダプタの前記内腔を通っておよび前記カテーテルを通って延びている導入針であって、前記カテーテルの挿入後に前記内腔から除去されるように構成されている導入針と、
    前記基端流体室に配置された隔壁アクチュエータであって、内腔を持つ本体、および、該本体から半径方向外向きに延びている複数のフィンを備えており、該フィンが前記基端止めに接触する基端位置から該フィンが前記末端止めに接触する末端位置まで移動するように構成されており、前記末端位置にあるときは該隔壁アクチュエータの末端端部が前記隔壁を通って延びており、前記本体の一部に塗布されるが前記フィンの先端には塗布されない剛性または半剛性の抗病原性材料を含む隔壁アクチュエータと
    を備えている医療装置。
  5. 前記剛性または半剛性の抗病原性材料が塗布される前記本体の前記一部は外面を備える、請求項4に記載の医療装置。
  6. 前記剛性または半剛性の抗病原性材料が塗布される前記本体の前記一部は内面を備える、請求項4に記載の医療装置。
  7. カテーテルアダプタおよびLuerアダプタからなる組から選択される、請求項4に記載の医療装置。
  8. 前記隔壁アクチュエータの前記本体の一部に塗布される粘性または流体の抗病原性材料をさらに含む、請求項4に記載の医療装置。
  9. 前記隔壁の一部に塗布される粘性または流体の抗病原性材料をさらに含む、請求項4に記載の医療装置。
  10. 前記剛性または半剛性の抗病原性材料は前記輸液療法の医療装置の前記内腔の一部に塗布されるが前記チャネルには塗布されない、請求項4に記載の医療装置。
  11. 前記輸液療法の医療装置の前記内腔の前記一部は前記隔壁に対して末端の部分を含む、請求項10に記載の医療装置。
  12. 前記抗病原性材料の特定のタイプを示すための識別色をさらに含む、請求項4に記載の医療装置。
  13. 前記剛性または半剛性の抗病原性材料は、前記本体の前記一部上の前記抗病原性材料の有効性の持続時間に比例する所望の厚さで前記本体の前記一部に塗布される、請求項4に記載の医療装置。
JP2017230557A 2012-05-15 2017-11-30 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル Active JP6884091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/471,716 US9352119B2 (en) 2012-05-15 2012-05-15 Blood control IV catheter with antimicrobial properties
US13/471,716 2012-05-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512750A Division JP6329943B2 (ja) 2012-05-15 2013-05-14 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018075386A true JP2018075386A (ja) 2018-05-17
JP6884091B2 JP6884091B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=48577242

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512750A Active JP6329943B2 (ja) 2012-05-15 2013-05-14 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル
JP2017230557A Active JP6884091B2 (ja) 2012-05-15 2017-11-30 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512750A Active JP6329943B2 (ja) 2012-05-15 2013-05-14 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9352119B2 (ja)
EP (1) EP2849837B1 (ja)
JP (2) JP6329943B2 (ja)
CN (1) CN203263883U (ja)
AU (2) AU2013262978B2 (ja)
CA (2) CA2872788C (ja)
ES (1) ES2642943T3 (ja)
MY (1) MY167215A (ja)
WO (1) WO2013173313A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006055A2 (en) 2005-07-06 2007-01-11 Vascular Pathways Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
ATE548972T1 (de) 2007-05-07 2012-03-15 Vascular Pathways Inc Intravenöse kathetereinführungs- und blutprobenvorrichtung
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
US20140066894A1 (en) 2010-09-10 2014-03-06 C. R. Bard, Inc. Self-Sealing Pad for a Needle-Based Infusion Set
EP2613824A1 (en) 2010-09-10 2013-07-17 C.R. Bard Inc. Systems for isolation of a needle-based infusion set
US10525234B2 (en) 2010-09-10 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial/haemostatic interface pad for placement between percutaneously placed medical device and patient skin
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
ES2835652T3 (es) 2011-02-25 2021-06-22 Bard Inc C R Dispositivo de inserción de componente médico que incluye una aguja retraíble
US8366685B2 (en) 2011-04-26 2013-02-05 Creative Vascular, Llc Systems and methods for phlebotomy through a peripheral IV catheter
US10076272B2 (en) 2011-04-26 2018-09-18 Velano Vascular, Inc. Systems and methods for phlebotomy through a peripheral IV catheter
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
US9737686B2 (en) * 2012-03-12 2017-08-22 Becton, Dickinson And Company Catheter adapter port valve
US9750928B2 (en) 2013-02-13 2017-09-05 Becton, Dickinson And Company Blood control IV catheter with stationary septum activator
EP2862587A1 (en) 2013-10-15 2015-04-22 Becton Dickinson France Tip cap assembly for closing an injection system
US9895525B2 (en) * 2014-01-21 2018-02-20 Becton, Dickinson And Company Ported catheter adapter with integrated septum actuator retention
US9789279B2 (en) * 2014-04-23 2017-10-17 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial obturator for use with vascular access devices
US10376686B2 (en) 2014-04-23 2019-08-13 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial caps for medical connectors
US9675793B2 (en) 2014-04-23 2017-06-13 Becton, Dickinson And Company Catheter tubing with extraluminal antimicrobial coating
CN106535958A (zh) * 2014-07-01 2017-03-22 C·R·巴德股份有限公司 放置在经皮置入的医疗设备与患者皮肤之间的抗微生物/止血接口垫
US10232088B2 (en) 2014-07-08 2019-03-19 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial coating forming kink resistant feature on a vascular access device
US10232146B2 (en) 2014-09-05 2019-03-19 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
US10589081B2 (en) * 2014-10-20 2020-03-17 Pedro Manuel Servin de la Mora Godinez Peripheral IV catheter with Bi-valve secure system
CN107427354A (zh) * 2015-03-30 2017-12-01 C·R·巴德股份有限公司 向医疗装置施加抗微生物剂
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
KR102553637B1 (ko) 2015-05-15 2023-07-07 씨. 알. 바드, 인크. 연장가능 니들 안전 구성요소를 포함하는 카테터 배치 장치
PL3552652T3 (pl) 2015-08-18 2021-11-15 B. Braun Melsungen Ag Urządzenia cewnikowe z zaworami
US10493244B2 (en) 2015-10-28 2019-12-03 Becton, Dickinson And Company Extension tubing strain relief
WO2018013805A2 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Hollister Incorporated Hygienic medical devices having hydrophilic coating and methods of forming the same
US10493262B2 (en) 2016-09-12 2019-12-03 C. R. Bard, Inc. Blood control for a catheter insertion device
US10173035B2 (en) 2016-12-27 2019-01-08 Vasonics, Llc Catheter housing
WO2018132758A1 (en) 2017-01-12 2018-07-19 I-V Access Technology, Inc. Catheter valves
JP6953541B2 (ja) 2017-03-01 2021-10-27 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated カテーテル挿入装置
CN110430914B (zh) 2017-03-21 2022-03-01 威蓝诺血管股份有限公司 通过已放置的外周静脉导管进行流体输送的装置
EP4059556A1 (en) 2017-03-21 2022-09-21 Velano Vascular, Inc. Methods for controlling catheter device size
US10994101B2 (en) * 2018-03-02 2021-05-04 Becton, Dickinson And Company Catheter assembly with high viscosity lubricant and related methods
CN115671504A (zh) 2018-03-07 2023-02-03 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于医疗装置插入系统的导丝推进和血液闪回系统
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
US11850377B2 (en) 2018-12-17 2023-12-26 B. Braun Melsungen Ag Catheter assemblies and related methods
EP4010057A4 (en) 2019-08-19 2023-10-18 Becton, Dickinson and Company CENTERLINE CATHETER PLACEMENT DEVICE
AU2020333843A1 (en) 2019-08-20 2022-03-31 Velano Vascular, Inc. Fluid transfer devices with extended length catheters and methods of using the same
AU2021357046A1 (en) * 2020-10-06 2023-05-11 Silicon Valley Innovations, Inc. Personal cleansing wand
CN114425120A (zh) * 2020-10-29 2022-05-03 贝克顿·迪金森公司 导管组件和隔膜
CN214388487U (zh) * 2020-10-29 2021-10-15 贝克顿·迪金森公司 导管组件和隔膜
US20220161003A1 (en) 2020-11-26 2022-05-26 Avia Vascular, Llc Blood collection devices, systems, and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102254A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 輸液ラインの接続構造及びその接続構造を備えたコネクター
US20100204648A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for providing a flushable catheter assembly
JP2012510339A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 抗菌性潤滑剤組成物

Family Cites Families (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3223629A (en) 1963-05-13 1965-12-14 Shell Oil Co Lubricant compositions
US3986508A (en) 1973-08-22 1976-10-19 Abcor, Inc. Sterilizable, medical connector for blood processing
US4359564A (en) 1980-03-14 1982-11-16 Rohm & Haas Co. Addition polymer of oligomeric polyesters of acrylic acid
US4339336A (en) 1981-03-23 1982-07-13 Texaco Inc. Quaternary ammonium succinimide salt composition and lubricating oil containing same
US4512766A (en) 1982-12-08 1985-04-23 Whitman Medical Corporation Catheter valve
US4592920A (en) 1983-05-20 1986-06-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method for the production of an antimicrobial catheter
US4716032A (en) 1983-08-03 1987-12-29 Geoffrey J. Westfall Aerosol spray composition for mastitis prevention
JPH0696522B2 (ja) 1983-10-24 1994-11-30 ロクリ− サ−ヴイシズ プロプライエタリ− リミテツド 起泡型生物致死組成物
US4584192A (en) 1984-06-04 1986-04-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods of use
US4677143A (en) 1984-10-01 1987-06-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Antimicrobial compositions
DE3502594A1 (de) 1985-01-26 1986-07-31 Etablissement Dentaire Ivoclar, Schaan Roentgenopaker dentalwerkstoff
US4642126A (en) 1985-02-11 1987-02-10 Norton Company Coated abrasives with rapidly curable adhesives and controllable curvature
US4629743A (en) 1985-05-20 1986-12-16 The B.F. Goodrich Company Process for preparing high bulk density vinyl resins
IL78826A (en) 1986-05-19 1991-05-12 Yissum Res Dev Co Precursor composition for the preparation of a biodegradable implant for the sustained release of an active material and such implants prepared therefrom
US6051609A (en) 1997-09-09 2000-04-18 Tristrata Technology, Inc. Additives enhancing the effect of therapeutic agents
DE3800094C2 (de) 1987-01-14 1998-05-14 Ciba Geigy Ag Verfahren und hydrophobe Zubereitung zur Bekämpfung von Schnittwundparasiten bei Pflanzen
US20010018095A1 (en) 1987-07-17 2001-08-30 Shlenker Robin Renee Thill Method of forming a membrant, especially a latex or polymer membrane, including multiple discrete layers
JPH0751651Y2 (ja) 1987-10-14 1995-11-22 株式会社シグマ ゲーム機のコイン払出し装置
US5019096A (en) 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
US5013717A (en) 1988-04-18 1991-05-07 Becton, Dickinson And Company Blood compatible, lubricious article and composition and method therefor
CA1331333C (en) 1988-07-20 1994-08-09 Thomas M. Gentle Antimicrobial antifoam compositions and methods
US4933178A (en) 1988-10-07 1990-06-12 Biointerface Technologies, Inc. Metal-based antimicrobial coating
US4925668A (en) 1989-01-18 1990-05-15 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and lubricious medical articles and method for their preparation
CH678817A5 (ja) 1989-04-24 1991-11-15 Sterimed Gmbh
DE4011867A1 (de) 1990-04-12 1991-10-17 Herberts Gmbh Leitfaehige, strahlenhaertbare lacke
US5077352A (en) 1990-04-23 1991-12-31 C. R. Bard, Inc. Flexible lubricious organic coatings
US5773487A (en) 1991-05-15 1998-06-30 Uv Coatings, Inc. Finishing composition which is curable by UV light and method of using same
JP2666654B2 (ja) 1992-04-01 1997-10-22 住友金属工業株式会社 鋼材への水溶性防錆油の塗付方法
TW227518B (ja) 1992-06-30 1994-08-01 Toa Gosei Chem Ind
US5357636A (en) 1992-06-30 1994-10-25 Dresdner Jr Karl P Flexible protective medical gloves and methods for their use
DE4312656C2 (de) 1993-04-19 1996-01-25 Beiersdorf Ag Kühlend wirkende kosmetische oder dermatologische Zusammensetzungen
JPH0751651A (ja) 1993-08-19 1995-02-28 Mitsubishi Materials Corp 汚れ防止かつ消臭用被覆材
US5547662A (en) 1993-08-27 1996-08-20 Becton, Dickinson And Company Preparation of a skin surface for a surgical procedure
US5512199A (en) 1993-11-02 1996-04-30 Becton Dickinson And Company Hand wipe solution
CA2151774C (en) 1994-06-27 1999-04-06 Minh Quang Hoang Skin disinfecting formulations
CA2154112C (en) 1994-08-22 2000-09-26 Mohammad A. Khan Water soluble lubricant for medical devices
US6046143A (en) 1994-08-22 2000-04-04 Becton Dickinson And Company Water soluble lubricant for medical devices
JPH08209064A (ja) 1994-12-27 1996-08-13 Ebihara:Kk 天然木化粧合板用抗菌塗料
US6413539B1 (en) 1996-10-31 2002-07-02 Poly-Med, Inc. Hydrogel-forming, self-solvating absorbable polyester copolymers, and methods for use thereof
JPH08311373A (ja) 1995-05-22 1996-11-26 Tokuyama Corp 抗菌性被膜用光硬化性組成物
US5772640A (en) 1996-01-05 1998-06-30 The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York Triclosan-containing medical devices
US6503952B2 (en) 1995-11-13 2003-01-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Triple antimicrobial composition
JPH09151262A (ja) 1995-11-29 1997-06-10 Fuji Silysia Chem Ltd 表面硬化樹脂板
JPH09157548A (ja) 1995-12-01 1997-06-17 Sumitomo Chem Co Ltd 抗菌性の表面コート剤および合成樹脂成形体
US6576633B1 (en) 1996-02-22 2003-06-10 The Dow Chemical Company Stable liquid antimicrobial suspension compositions containing quarternaries prepared from hexamethylenetetramine and certain halohydrocarbons
EP0860213A3 (de) 1997-01-03 2002-10-16 Therapol SA Bioaktive Beschichtung von Oberflächen
US6242526B1 (en) 1997-01-28 2001-06-05 Stepan Company Antimicrobial polymer latexes derived from unsaturated quaternary ammonium compounds and antimicrobial coatings, sealants, adhesives and elastomers produced from such latexes
EP0865785B1 (en) 1997-02-24 2003-05-14 Kuraray Co., Ltd. Antimicrobial caries-detecting composition
EP0991702B2 (en) 1997-06-20 2017-07-19 Coloplast A/S A hydrophilic coating
US6110483A (en) 1997-06-23 2000-08-29 Sts Biopolymers, Inc. Adherent, flexible hydrogel and medicated coatings
DE59802860D1 (de) 1997-10-18 2002-02-28 Ddg Dental Devices Gmbh Desinfektionsmittel
AU2007699A (en) 1997-12-22 1999-07-12 Becton Dickinson & Company A material for use in medical devices with a self-replenishing antimicrobial and/or lubricious surface
US6127320A (en) 1998-01-19 2000-10-03 University Of Cincinnati Methods and compositions for increasing lubricity of rubber surfaces
US20020022660A1 (en) 1998-01-20 2002-02-21 Hanuman B. Jampani Deep penetrating antimicrobial compositions
AU756369B2 (en) 1998-02-19 2003-01-09 Britesmile Development, Inc. Antimicrobial denture adhesive composition
US6726899B2 (en) 1998-09-24 2004-04-27 Advantage Dental Products, Inc. Calcified tissue facing preparation containing antimicrobial agent
US6344218B1 (en) 1998-11-23 2002-02-05 The Procter & Gamble Company Skin deodorizing and santizing compositions
JP2000178475A (ja) 1998-12-15 2000-06-27 Nisseki Kk 抗菌消臭性コ―ティング剤
JP3824120B2 (ja) 1999-03-18 2006-09-20 新東工業株式会社 抗菌性を有する光重合性モノマー組成物、ならびに抗菌性を有する無溶剤タイプの紫外線および電子線硬化樹脂組成物
US6156373A (en) 1999-05-03 2000-12-05 Scimed Life Systems, Inc. Medical device coating methods and devices
US6544214B1 (en) 1999-05-25 2003-04-08 Dsu Medical Corporation Subcutaneous access needle and method
US7384895B2 (en) 1999-08-16 2008-06-10 Ecolab Inc. Conveyor lubricant, passivation of a thermoplastic container to stress cracking and thermoplastic stress crack inhibitor
JP2001072438A (ja) 1999-08-31 2001-03-21 Wako Kagaku Kogyo Kk 抗菌性加工板硝子材
US6326417B1 (en) 1999-10-21 2001-12-04 Jeneric/Pentron Incorporated Anti-microbial dental compositions and method
US6353041B1 (en) 1999-10-22 2002-03-05 Kerr Corporation Dental compositions
US6310013B1 (en) 1999-10-27 2001-10-30 Ecolab Inc. Lubricant compositions having antimicrobial properties and methods for manufacturing and using lubricant compositions having antimicrobial properties
AUPQ419099A0 (en) 1999-11-23 1999-12-16 Ko, Thomas Sai Ying Novel compositions and methods
ATE253082T1 (de) 1999-12-08 2003-11-15 Ciba Sc Holding Ag Neues photoinitiatorsystem aus phosphinoxidverbindungen und wenig gefärbte härtbare zusammensetzungen
US7179849B2 (en) 1999-12-15 2007-02-20 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial compositions containing colloids of oligodynamic metals
ATE548016T1 (de) 2000-04-03 2012-03-15 Chx Technologies Inc Verwendung von chlorhexidine zur verhinderung von wurzelkaries
US6861060B1 (en) 2000-04-21 2005-03-01 Elena Luriya Personal care formulations
EP1164171A3 (en) 2000-06-12 2002-04-24 General Electric Company Silicone compositions
US6699221B2 (en) 2000-06-15 2004-03-02 Vincent L. Vaillancourt Bloodless catheter
DE60118933T2 (de) 2000-08-15 2006-11-30 SurModics, Inc., Eden Prairie Matrix zur aufnahme von arzneimitteln
US7329412B2 (en) 2000-12-22 2008-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt
US6814085B2 (en) 2000-12-29 2004-11-09 Steven J. Brattesani Dental floss with usage identification capability
KR100405030B1 (ko) 2001-02-10 2003-11-10 주식회사 유레이 신규 uv 경화형 항균제
ATE281849T1 (de) 2001-02-28 2004-11-15 Uroteq Inc Verfahren zur herstellung antimikrobieller polymeroberflächen
JP3730529B2 (ja) 2001-03-27 2006-01-05 日本ペイント株式会社 多孔質素材の塗装方法及びその装置
FR2823113B1 (fr) 2001-04-06 2005-12-16 Oreal Composition cosmetique anti-rides a effet immediat a base de dispersion aqueuse d'au moins une charge minerale
CA2445086C (en) 2001-05-01 2008-04-08 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions
FR2826292B1 (fr) 2001-06-22 2004-01-23 Rhodia Chimie Sa Emulsions huile dans huile comprenant une silicone, dispersions de telles emulsions et utilisation
ITMI20011411A1 (it) 2001-07-04 2003-01-04 Lafabrica S R L Metodo per proteggere un materiale per pavimentazione o rivestimento da sostanze macchianti
DE10139574A1 (de) 2001-08-10 2003-02-20 Creavis Tech & Innovation Gmbh Erhalt des Lotus-Effektes durch Verhinderung des Mikrobenwachstums auf selbstreinigenden Oberflächen
DE10144531B4 (de) 2001-09-11 2006-01-19 Henkel Kgaa UV-härtende anti-fingerprint Beschichtungen, Verfahren zum Beschichten und Verwendung eines lösmittelfreien Überzugsmittels
ES2356305T3 (es) 2001-10-10 2011-04-06 Microban Products Company Recubrimiento antimicrobiano curable por radiación.
US7361719B2 (en) 2002-01-31 2008-04-22 Micro Science Tech Co., Ltd. Monomer with anti-microbial character, polymer using the same, and manufacturing method thereof
NO320324B1 (no) 2002-03-26 2005-11-21 Jotun As Polymerer og monomerer og anvendelse derav samt fremgangsmate for fremstilling av polymerer og begroingshindrende maling inneholdende polymerer
US7244249B2 (en) * 2002-05-08 2007-07-17 Cardinal Health 303, Inc. Needle-free medical connector with expandable valve mechanism and method of fluid flow control
US20040147671A1 (en) 2002-05-15 2004-07-29 Richard Milic Decorative coating composition for solid substrates
JP2003342402A (ja) 2002-05-27 2003-12-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐擦傷性を有する抗菌性樹脂成形品およびその製造方法
US6924325B2 (en) 2002-06-21 2005-08-02 Kerr Corporation Silver-containing dental composition
JP2004043669A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Dainippon Toryo Co Ltd 粉体塗料の調色方法
ITMI20022072A1 (it) 2002-10-01 2004-04-02 Lafabrica S R L Metodo per la decorazione di un substrato ceramico poroso ed in particolare del gres porcellanato levigato.
US20040115477A1 (en) 2002-12-12 2004-06-17 Bruce Nesbitt Coating reinforcing underlayment and method of manufacturing same
FR2849444B1 (fr) 2002-12-30 2006-07-28 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation d'un suspension de silice dans une matiere silicone eventuellement reticulable
US20050048005A1 (en) 2003-08-26 2005-03-03 Stockel Richard F. Antimicrobial compositions for dental applications
CN1247712C (zh) 2003-03-03 2006-03-29 珠海东诚化工有限公司 可见光固化金属涂料
JP2005028209A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Dainippon Ink & Chem Inc 抗菌性、防かび性を有する硬化皮膜及びその形成方法
CN102309473A (zh) 2003-07-17 2012-01-11 纽约市哥伦比亚大学托管会 含有季铵化合物及精油和/或精油成分的协同组合的抗微生物组合物
US20070000407A1 (en) 2003-10-09 2007-01-04 York International Corporation Nano composite photocatalytic coating
WO2005037338A1 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Cook Incorporated Hydrophilic coated medical device
US7074839B2 (en) 2004-03-01 2006-07-11 3M Innovative Properties Company Crosslinkable hydrophilic materials from reactive oligomers having pendent photoinitiator groups
CN101001828A (zh) 2004-05-02 2007-07-18 亚什兰许可和知识产权有限公司 由多官能丙烯酸酯低聚物制成的用于金属基底的辐射固化涂料
US7232540B2 (en) 2004-05-02 2007-06-19 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Radiation-curable coatings for plastic substrates from multifunctional acrylate oligomers
DE102004039409A1 (de) 2004-08-13 2006-02-23 Holmenkol Sport-Technologies Gmbh & Co. Kg Gleitmittel für Sportgeräte
US9028852B2 (en) 2004-09-07 2015-05-12 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
WO2006036982A2 (en) 2004-09-28 2006-04-06 Atrium Medical Corporation Drug delivery coating for use with a stent
US7771383B2 (en) * 2004-10-22 2010-08-10 Medegen, Inc. Fluid control device with valve and methods of use
JP5324100B2 (ja) 2004-11-29 2013-10-23 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ポリマーコーティングに含まれる移行性物質の量を減少させる方法
WO2006074666A2 (en) 2005-01-17 2006-07-20 Nanon A/S A method of coating a polymer surface with a polymer containing coating and an item comprising a polymer coated polymer
CN101119698A (zh) 2005-02-19 2008-02-06 梁源东 具有抗菌和无痛功能的医疗用针
US7498367B2 (en) 2005-02-21 2009-03-03 Kerr Corporation Acid-tolerant dental composition
US9826770B2 (en) 2005-03-10 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxycarboxylic acids
CN101175474B (zh) 2005-03-10 2011-09-07 3M创新有限公司 降低微生物污染的方法
FR2884170B1 (fr) 2005-04-08 2007-10-12 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une composition a base de siloxane destinee au moulage-demoulage de pneumatiques
WO2006116213A2 (en) 2005-04-22 2006-11-02 Karrie Ann Sancho Antimicrobial spray for use on pets
US7651990B2 (en) 2005-06-13 2010-01-26 3M Innovative Properties Company Foamable alcohol compositions comprising alcohol and a silicone surfactant, systems and methods of use
JP2007016096A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Chugoku Marine Paints Ltd 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法
JP5399069B2 (ja) 2005-08-10 2014-01-29 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド チェアサイド歯科用クラウンを製造する方法
US8343523B2 (en) 2005-08-22 2013-01-01 Quick-Med Technologies, Inc. Disinfectant with durable activity based on alcohol-soluble quaternary ammonium polymers and copolymers
DE102005050186A1 (de) 2005-10-18 2007-04-19 Dreve Otoplastik Gmbh Niedrigviskose, strahlungshärtbare Formulierung zur Herstellung von Ohrpassstücken mit antimikrobiellen Eigenschaften
US8227050B1 (en) 2005-10-31 2012-07-24 E I Du Pont De Nemours And Company Coating composition and method for coating substrates
US7863361B2 (en) 2005-11-15 2011-01-04 Momentive Performance Materials Inc. Swollen silicone composition, process of producing same and products thereof
US8017687B2 (en) 2005-11-15 2011-09-13 Momentive Performance Materials Inc. Swollen silicone composition and process of producing same
WO2007070440A2 (en) 2005-12-09 2007-06-21 Pliant Corporation Selectively permeable films
US8067402B2 (en) 2005-12-12 2011-11-29 Allaccem, Inc. Methods and systems for coating an oral surface
US7896650B2 (en) 2005-12-20 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Dental compositions including radiation-to-heat converters, and the use thereof
US7462401B2 (en) 2005-12-23 2008-12-09 Xerox Corporation Radiation curable composition
US20070160547A1 (en) 2006-01-11 2007-07-12 Janet Duffy Method of applying a composition
US20070166344A1 (en) 2006-01-18 2007-07-19 Xin Qu Non-leaching surface-active film compositions for microbial adhesion prevention
BRPI0707832B1 (pt) 2006-02-14 2020-04-28 Allegiance Corp aplicador para aplicar solução anti-séptica e remover seletivamente subprodutos indesejados da solução anti-séptica e processo para remover seletivamente subprodutos indesejados de solução anti-séptica
CN103992676B (zh) 2006-02-23 2017-08-15 纳幕尔杜邦公司 可去除的抗微生物涂料组合物和使用的方法
US8623446B2 (en) 2006-02-25 2014-01-07 Metascape Llc Ultraviolet activated antimicrobial surfaces
ES2645681T3 (es) 2006-02-28 2017-12-07 Becton, Dickinson And Company Composiciones antimicrobianas y métodos para bloquear catéteres
US8197452B2 (en) 2006-07-28 2012-06-12 Becton, Dickinson And Company Vascular access device non-adhering surfaces
US8512294B2 (en) 2006-07-28 2013-08-20 Becton, Dickinson And Company Vascular access device antimicrobial materials and solutions
EP2061528A1 (en) 2006-09-13 2009-05-27 DSMIP Assets B.V. Antimicrobial hydrophilic coating comprising metallic silver particles
US8062266B2 (en) * 2006-10-11 2011-11-22 Becton, Dickinson And Company Vascular access device including a tear-resistant septum
WO2008094925A1 (en) 2007-01-29 2008-08-07 Bisco, Inc. Dental primer adhesive system and optional hydrophobic resin
US20100136073A1 (en) 2007-04-18 2010-06-03 Ciba Corporation Antimicrobial plastics and coatings
JP2010531156A (ja) 2007-04-25 2010-09-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺生性被膜を有する基材
US8052829B2 (en) 2007-10-26 2011-11-08 Dymax Corporation Photopolymerizable compositions containing an oxonol dye
JP5543357B2 (ja) 2007-11-30 2014-07-09 コーニング インコーポレイテッド Duv素子のための緻密で均質なフッ化物膜及びその作製方法
US8048471B2 (en) 2007-12-21 2011-11-01 Innovatech, Llc Marked precoated medical device and method of manufacturing same
US20090176907A1 (en) 2008-01-08 2009-07-09 Ramesh Subramanian Direct-to-metal radiation curable compositions
US20090188559A1 (en) 2008-01-30 2009-07-30 Nesbitt Jeffrey E Ultraviolet cured coating system
US8034455B2 (en) 2008-06-06 2011-10-11 Novasolar Holdings Limited Coating composition, substrates coated therewith and methods of making and using same
US8178120B2 (en) 2008-06-20 2012-05-15 Baxter International Inc. Methods for processing substrates having an antimicrobial coating
US8277826B2 (en) 2008-06-25 2012-10-02 Baxter International Inc. Methods for making antimicrobial resins
CN101353545B (zh) 2008-08-26 2010-06-23 苏州市明大高分子科技材料有限公司 紫外光固化抗菌涂料及其制备方法
US7704935B1 (en) 2009-01-06 2010-04-27 Becton, Dickinson And Company Chlorhexidine acetate antiseptic cleaning agent
US8679063B2 (en) 2009-02-11 2014-03-25 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for providing a catheter assembly
US8388583B2 (en) 2009-08-20 2013-03-05 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for providing a flushable catheter assembly
US8821455B2 (en) * 2009-07-09 2014-09-02 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial coating for dermally invasive devices
US20110065798A1 (en) 2009-09-17 2011-03-17 Becton, Dickinson And Company Anti-infective lubricant for medical devices and methods for preparing the same
US8343525B2 (en) 2009-12-22 2013-01-01 Becton, Dickinson And Company Chlorhexidine acetate antiseptic cleaning agent
US8825129B2 (en) 2010-03-05 2014-09-02 Sri International Indwelling nerve block catheters
US8652104B2 (en) 2010-06-25 2014-02-18 Smiths Medical Asd, Inc. Catheter assembly with seal member
CN102070983A (zh) 2010-12-31 2011-05-25 上海参爱贸易有限公司 一种抗菌紫外光固化涂料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102254A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 輸液ラインの接続構造及びその接続構造を備えたコネクター
JP2012510339A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 抗菌性潤滑剤組成物
US20100204648A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for providing a flushable catheter assembly

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013262978A1 (en) 2014-11-27
ES2642943T3 (es) 2017-11-20
EP2849837B1 (en) 2017-07-05
EP2849837A2 (en) 2015-03-25
AU2013262978B2 (en) 2017-07-13
JP6884091B2 (ja) 2021-06-09
CN203263883U (zh) 2013-11-06
AU2017218966B2 (en) 2018-07-05
CA2872788C (en) 2020-08-18
WO2013173313A2 (en) 2013-11-21
CA3081688C (en) 2022-06-21
WO2013173313A3 (en) 2014-01-16
US20130310764A1 (en) 2013-11-21
MY167215A (en) 2018-08-14
JP6329943B2 (ja) 2018-05-23
US20160206869A1 (en) 2016-07-21
JP2015516275A (ja) 2015-06-11
US9352119B2 (en) 2016-05-31
US9770580B2 (en) 2017-09-26
AU2017218966A1 (en) 2017-09-07
CA3081688A1 (en) 2013-11-21
CA2872788A1 (en) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6329943B2 (ja) 抗菌特性を持つ血液制御ivカテーテル
JP6942169B2 (ja) 固定式セプタムアクティベータを有する血液制御ivカテーテル
CA2881451C (en) Blood control iv catheter with antimicrobial properties

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191002

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191008

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191122

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20191126

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200602

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200728

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210305

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210316

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210413

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6884091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250