JP2018062134A - 案内表示装置及びプログラム - Google Patents

案内表示装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018062134A
JP2018062134A JP2016202068A JP2016202068A JP2018062134A JP 2018062134 A JP2018062134 A JP 2018062134A JP 2016202068 A JP2016202068 A JP 2016202068A JP 2016202068 A JP2016202068 A JP 2016202068A JP 2018062134 A JP2018062134 A JP 2018062134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
special
special paper
guidance
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016202068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6852344B2 (ja
Inventor
近藤 誠
Makoto Kondo
近藤  誠
浩一 内藤
Koichi Naito
浩一 内藤
信己 萩原
Nobuki Hagiwara
信己 萩原
小川 浩史
Hiroshi Ogawa
浩史 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016202068A priority Critical patent/JP6852344B2/ja
Publication of JP2018062134A publication Critical patent/JP2018062134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852344B2 publication Critical patent/JP6852344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】特殊用紙を収容部に収容するための案内を毎回表示しないようにした案内表示装置及びプログラムを提供する。【解決手段】印刷指示装置は、特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する検出手段200と、検出手段200が上記意思を検出し、さらに予め定められた条件を満たすとき、特殊用紙を特殊用紙トレイ又は手差しトレイに収容するための案内を表示部23に表示する表示手段201とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、案内表示装置及びプログラムに関する。
近年、プリンタドライバのパネル上において、設定変更を反映した用紙イメージ表示と、現在選択されている用紙サイズ情報とを表示するプリンタドライバが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に記載されたプリンタドライバは、原稿用紙サイズおよび出力用紙サイズの外形サイズおよびマージンに連動して用紙イメージの大きさや形状や向きなどを変える手段と、指定された原稿用紙サイズおよび出力用紙サイズの外形サイズおよび上下左右マージンを数値で表示する手段と、用紙イメージ表示とサイズおよびマージンの数値表示とを1つのプリントダイアログ(またはパネル)内にまとめて表示し、タブやボタンのクリックによって用紙イメージ表示とサイズおよびマージンの数値表示とを切り替える手段を備える。
特開2006−221248号公報
近年、画像形成装置は用紙収納部に収納された定型サイズの普通紙を印刷出力するだけでなく、手差しトレイと呼ばれる用紙収納部に利用者に載置された非定型のサイズの普通紙や厚紙などの特殊用紙を印刷する機能や、封筒やはがき等の特殊な用紙を用紙収納部に利用者により載置させて印刷出力する機能を備えている。このような特殊な用紙を利用者に用紙収納部に収納させたり載置させるためには、利用者に対し適切な特殊な用紙の載置方法を案内する表示を行う機能を提供することが考えられる。
本発明の目的は、特殊用紙を収容部に収容するための案内を毎回表示しないようにした案内表示装置及びプログラムを提供することにある。
[1]特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する検出手段と、
前記検出手段が前記意思を検出し、さらに予め定められた条件を満たすとき、前記特殊用紙を収容部に収容するための案内を表示部に表示する表示手段と、を備えた案内表示装置。
[2]前記検出手段は、印刷条件を設定する設定画面上で前記特殊用紙が選択されたことで、前記意思を検出する、前記[1]に記載の案内表示装置。
[3]前記検出手段は、前記収容部に前記特殊用紙が収容されたことを印刷装置から取得することで、前記意思を検出する、前記[1]に記載の案内表示装置。
[4]前記検出手段が前記収容部に前記特殊用紙が収容されたことを取得し、前記特殊用紙で印刷した後、前記検出手段が前記収容部に収容されていた前記特殊用紙に代えて普通紙が収容されたことを前記印刷装置から取得したとき、前記表示手段は、前記普通紙を前記収容部に収容するための案内を表示する、前記[3]に記載の案内表示装置。
[5]前記表示手段は、前記案内を前記表示部に表示した時から予め定められた時間が経過しているとき、前記条件を満たすものとして、前記案内を前記表示部に表示する、前記[1]から[3]のいずれかに記載の案内表示装置。
[6]前記条件は、ユーザがアプリケーション、プリンタドライバ又は印刷装置を初めて使用するとき、又は前記時間が経過しているときである、前記[5]に記載の案内表示装置。
[7]コンピュータを、
特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する検出手段と、
前記検出手段が前記意思を検出し、さらに予め定められた条件を満たすとき、前記特殊用紙を収容部に収容するための案内を表示部に表示する表示手段として、機能させるためのプログラム。
請求項1、7に係る発明によれば、特殊用紙を収容部に収容するための案内を毎回表示しないようにすることができる。
請求項2に係る発明によれば、特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を明確に検出することができる。
請求項3に係る発明によれば、設定画面以外のユーザの操作からでもユーザの意思を検出することができる。
請求項4に係る発明によれば、特殊用紙を普通紙に戻すときに普通紙を収容部に正しく収容することができる。
請求項5に係る発明によれば、案内が表示されてから時間が経過すると、ユーザが特殊用紙の収容方法を忘れている場合があるが、このような場合に特殊用紙の収容方法をユーザに知らせることができる。
請求項6に係る発明によれば、アプリケーション、プリンタドライバ又は印刷装置が違うと、案内の内容が異なる場合があり、アプリケーション、プリンタドライバ又は印刷装置を初めて使用するときなどに案内を表示することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像処理システムの構成を示す図である。 図2は、第1の実施の形態に係る印刷指示装置の制御系を示すブロック図である。 図3は、第1の実施の形態に係る印刷指示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 図4は、本発明の第2の実施の形態に係る印刷指示装置の動作の一例を示すタイミングチャートである。 図5は、第2の実施の形態に係る印刷指示装置の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像処理システムの構成を示す図である。この画像処理システム1は、印刷指示装置2と、印刷指示装置2にネットワーク4を介して接続された複数のプリンタ3とを有して構成されている。プリンタ3は、印刷装置の一例である。印刷装置は、スキャナ、プリンタ、コピー等の複数の機能を有する複合機でもよい。印刷指示装置2は、案内表示装置の一例である。
印刷指示装置2は、例えば、パーソナルコンピュータであるが、多機能携帯電話機(スマートフォン)等の携帯情報端末でもよい。
ネットワーク4は、例えば、ローカルエリアナットワーク(LAN)、インターネット等であり、有線でも無線でもよい。
図2は、第1の実施の形態に係る印刷指示装置2の制御系を示すブロック図である。この印刷指示装置2は、制御部20と、記憶部21と、入力部22と、表示部23と、通信部24とを備える。
制御部20は、CPU(Central Processing Unit)、インターフェース等から構成されている。CPUは、プリンタドライバ211に従って動作することにより、検出手段200、表示手段201、生成手段202、送信手段203等として機能する。各手段200〜203の詳細については後述する。
記憶部21は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク等から構成され、アプリケーション210、プリンタドライバ211等の各種のプログラムや文書データ212、案内情報213、設定履歴情報214等の各種のデータを記憶する。
アプリケーション210は、例えば、文書作成プログラム、図形作成プログラム、表計算プログラム等である。アプリケーション210は、ユーザの操作により文書を作成するものであり、作成した文書に対して、印刷を指示すると、文書データをプリンタドライバ211に渡す。なお、既に作成した文書を記憶部21に記憶しておき、印刷する際に記憶部21から読み出し、印刷を指示してもよく、編集する際に記憶部21から読み出し、編集した後に印刷を指示してもよい。
プリンタドライバ211は、文書データ213をプリンタ3が解釈できるPDF(Portable Document Format)、PostScript(登録商標)等のページ記述言語(PDL:Page Description Language)で記述された印刷データに変換し、印刷データ及び印刷条件を含む印刷ジョブ(印刷指示)を生成し、印刷ジョブをネットワーク4を介してプリンタ3に送信する。
案内情報213は、例えば、特殊用紙を特殊用紙トレイや手差しトレイに設置(収容)するための案内の情報である。また、案内情報213は、特殊用紙の種類ごとに設けられている。特に封筒のような特殊用紙はプリンタ3の機種間で設置方法が異なる。そのため、例えば、封筒の場合、表面と裏面のどちらを上にするか、フラップ(折返しの部分)を閉じるか開くか、フラップを先頭にするか先頭と反対側にするか、などの情報を表示してユーザの操作を案内する必要がある。ただし、毎回案内情報213を表示するのは、特殊用紙の設置方法を理解できている者にとっては煩わしい。
案内情報213は、プリンタ3との通信により取得してもよいし、プリンタ3のメーカ側が運営するWebサーバ等から取得してもよい。このようにすることで、新機種のプリンタ3に対応することができる。
設定履歴情報214は、ユーザID、ジョブID、印刷設定画面上で設定された印刷条件、設定日時、使用したプリンタ3のプリンタ名等の情報を含む。
検出手段200は、特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する。検出手段200は、印刷条件を設定する印刷設定画面上で特殊用紙が選択されたことで、上記意思を検出してもよい。また、検出手段200は、プリンタ3に備えられた特殊用紙トレイ又は手差しトレイに特殊用紙が収容されたことをプリンタ3から取得することで、上記意思を検出してもよい。特殊用紙は、普通紙等の標準の用紙以外の用紙であり、例えば、葉書、ラベル用紙、不定形サイズの用紙、封筒などがある。
表示手段201は、検出手段200が上記意思を検出し、さらに予め定められた条件を満たすとき、特殊用紙を特殊用紙トレイ又は手差しトレイに収容するための案内情報213を表示部23に表示する。
予め定められた条件は、ユーザID、アプリケーション210、プリンタドライバ211又はプリンタ3ごとに設けられてもよい。 具体的には、条件には、例えば、次のいずれかの場合を含む。
(a)これまでに利用したことがないアプリケーション210、プリンタドライバ211又はプリンタ3を利用する場合
(b)利用したことがあるアプリケーション210、プリンタドライバ211又はプリンタ3であっても、前回案内情報213を表示した時から予め定められた時間(例えば、数ヶ月)が経過している場合
また、上記の条件は、特殊用紙ごとに判断される。例えば、葉書について案内情報213を表示した後、封筒を初めて使用する場合は封筒についての案内情報213が表示される。
生成手段202は、印刷設定画面を表示部23に表示し、ユーザが印刷設定画面上で設定された印刷条件に基づいて印刷ジョブを生成するとともに、印刷条件等を設定履歴情報214として記憶部21に記憶する。印刷条件には、用紙の種類、サイズ等の用紙の情報や、白黒印刷/カラー印刷、片面印刷/両面印刷、印刷部数等の印刷態様が含まれる。また、生成手段202は、文書データをページ記述言語で記述された印刷データに変換し、印刷データに印刷条件を属性情報として付加して印刷ジョブを生成する。
送信手段203は、印刷ジョブを指定されたプリンタ3に送信する。
入力部22は、例えば、キーボード、マウス等によって実現される。表示部23は、例えば、液晶ディスプレイ等によって実現される。通信部24は、ネットワーク4を介して外部と通信を行う。
(プリンタの構成)
プリンタ3、印刷ジョブに含まれる印刷データを解釈してビットマップデータ等の画像データに変換し、画像データを、例えば、電子写真方式、インクジェット方式等により用紙、封筒等の記録媒体に印刷して出力する。
プリンタ3は、用紙を収容するトレイを有する。トレイには、普通紙を収容する通常のトレイ、特殊用紙を収容する特殊用紙トレイ、葉書等を収容する手差しトレイ等がある。各トレイはセンサを備えている。特殊用紙トレイや手差しトレイのセンサは、特殊用紙や普通紙が特殊用紙トレイ又は手差しトレイに収容されたことを検出する。トレイは、収容部の一例である。特殊用紙トレイ及び手差しトレイは、特殊トレイの一例である。
プリンタ3は、印刷指示装置2から状態の問合せがあったとき、状態情報を印刷指示装置2に送信する。状態情報には、トレイに普通紙が収容されているか、特殊用紙が収容されているか等の情報が含まれる。
(第1の実施の形態の動作)
次に、印刷指示装置2の動作の一例について図3を参照して説明する。図3は、第1の実施の形態に係る印刷指示装置2の動作の一例を示すフローチャートである。
ユーザは、印刷指示装置2の入力部22を操作して、記憶部21に記憶されている文書データ212から印刷対象の文書データ212を選択し、プリンタ3に対応するプリンタドライバ211を起動する(S1)。生成手段202は、表示部23に印刷設定画面を表示する。
ユーザは、表示された印刷設定画面上で文書データ212に対する印刷条件を設定する。検出手段200は、設定された印刷条件から特殊用紙が選択されたか否かを判断する(S2)。
検出手段200が特殊用紙が選択されたことを検出すると(S2:Yes)、表示手段201は、前回案内情報213を表示部23に表示してから予め定められた時間が経過しているか否かを判断する(S3)。
予め定められた時間が経過している場合は(S3:Yes)、案内情報213を例えば印刷設定画面に表示する(S4)。
印刷条件の設定が終わると、生成手段202は、設定された印刷条件に従って印刷ジョブを生成する(S5)。
ユーザは、印刷設定画面に設けられている確定ボタンを選択して印刷指示を行う。送信手段203は、印刷指示を受け付けると(S6)、印刷ジョブを通信部24及びネットワーク4を介してプリンタ3に送信する。プリンタ3で印刷ジョブが実行され、文書データ212が特殊用紙に印刷される。
[第2の実施の形態]
第1の実施の形態では、検出手段200は、印刷条件を設定する印刷設定画面上で特殊用紙が選択されたことで、特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出したが、本実施の形態では、プリンタ3に備えられた特殊用紙トレイ又は手差しトレイ(以下、「特殊トレイ」ともいう。)に特殊用紙が収容されたことをプリンタ3から取得することで、上記意思を検出するものである。以下、第1の実施の形態と異なる点を中心に説明する。
検出手段200は、プリンタ3に問合せし、状態情報を取得する。状態情報に特殊トレイに特殊用紙が収容されたことが含む場合には、検出手段200は、特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する。
表示手段201は、検出手段200が特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出したときは、特殊用紙を特殊トレイに収容するための案内情報213を表示部23に表示する。
特殊トレイは、用紙の縦方向と横方向を規定するスライダと、スライダの位置を検出するセンサとを備えている。特殊トレイは、スライダの位置を調整することにより、特殊用紙だけでなく、普通紙も収容できるように構成されている。
特殊トレイに特殊用紙を収容して印刷する場合、案内情報213を表示部23に表示するが、続けて特殊用紙を用いて印刷する場合は案内情報213を表示部23に表示しないことで、毎回表示される煩わしさを回避することができる。しかし、使用する用紙を特殊用紙から普通紙に戻す場合、普通紙を収容する方法が分からなくなる場合がある。そこで、本実施の形態の表示手段201は、検出手段200がプリンタ3から特殊トレイに特殊用紙が収容されたことを取得し、その後1回又は複数回プリンタドライバを起動して特殊用紙を使用して印刷した後、検出手段200が特殊トレイに収容されていた特殊用紙に代えて普通紙が収容されたことをプリンタ3から取得したとき、普通紙を特殊トレイに収容するための案内情報213を表示部23に表示する。
図4は、第2の実施の形態に係る印刷指示装置2の動作の一例を示すタイミングチャート、図5は、そのフローチャートである。
ユーザは、例えば、プリンタ3の特殊用紙を特殊用紙トレイ又は手差しトレイにセットする。プリンタ3のセンサは、特殊用紙がセットされたことを検出する。
ユーザは、印刷指示装置2の入力部22を操作して、記憶部21に記憶されている文書データ212から印刷対象の文書データ212を選択し、プリンタ3に対応するプリンタドライバ211を起動する(S11)。プリンタドライバ211は、表示部23に印刷設定画面を表示する。
印刷指示装置2の検出手段200は、プリンタドライバ211で予め指定されているプリンタ3に現在の状態を問い合わせる。プリンタ3は、現在の状態を示す状態情報を印刷指示装置2に送信する。状態情報には、特殊用紙が特殊トレイにセットされた情報が含まれている。検出手段200は、プリンタ3から状態情報を取得する(S12)。検出手段200は、今回取得した状態情報及び前回の状態情報に基づいて、特殊トレイに収容されている用紙が今回特殊用紙に変更されたか否かを判断する(S13)。
検出手段200が今回特殊用紙に変更されたことを検出すると(S13:Yes)、表示手段201は、案内情報213を印刷設定画面上に表示する(S14)。なお、印刷設定画面上にポップアップ画面を表示してポップアップ画面に案内情報213を表示してもよい。
ユーザの印刷設定画面に対する操作により印刷条件の設定が終わると、生成手段202は、設定された印刷条件に従って印刷ジョブを生成する(S15)。
送信手段203は、印刷設定画面上で印刷指示を受け付けると(S16)、印刷ジョブを通信部24及びネットワーク4を介してプリンタ3に送信する。プリンタ3で印刷ジョブが実行され、文書データが特殊用紙に印刷される。
図4に示すように、ユーザが再びプリンタドライバ211を起動すると(S11)、プリンタ3に問合せして検出手段200が状態情報を取得する(S12)。今回の状態情報及び前回の状態情報に特殊用紙が特殊トレイにセットされた情報が含まれているので、検出手段200は、特殊用紙に変更されていないと判断する(S13:No)。
続いて、検出手段200は、普通紙に変更されたか否かを判断する(S17)。今回特殊用紙がセットされたままであるので、検出手段200は、普通紙に変更されていないと判断する(S17:No)。案内情報213を表示せずに印刷ジョブの生成(S15)、印刷指示の受付(S16)、印刷ジョブの送信が行われる。
図4に示すように、ユーザが特殊トレイから特殊用紙を抜き取り、普通紙を特殊トレイにセットし、再びプリンタドライバ211を起動すると(S11)、プリンタ3に問合せして検出手段200が状態情報を取得する(S12)。今回の状態情報に普通紙が特殊トレイにセットされた情報が含まれ、前回の状態情報に特殊用紙が特殊トレイにセットされた情報が含まれているので、検出手段200は、使用する用紙を特殊用紙に変更されていないと判断し(S13:No)、普通紙に変更されたと判断する(S17:Yes)。
表示手段201は、案内情報213を設定画面上に表示する(S14)。その後は、印刷ジョブの生成(S15)、印刷指示の受付(S16)、印刷ジョブの送信が行われる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の実施の形態は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で種々の変形、実施が可能である。例えば、上記各実施の形態では、印刷指示装置2が案内表示装置の機能を有する場合について説明したが、プリンタ3が案内指示装置の機能を有していてもよい。この場合、ユーザIDごとに案内情報を表示する条件を管理してもよい。例えば、あるユーザが特殊用紙を初めて使用する際に案内情報を表示し、特殊用紙が普通紙に差し替えられた後、他のユーザが特殊用紙を初めて使用する場合には案内情報を表示する。
制御部20の各手段は、それぞれ一部又は全部を再構成可能回路(FPGA:Field Programmable Gate Array)、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)等のハードウエア回路によって構成してもよい。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態の構成要素の一部を省くことや変更することが可能である。また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態のフローにおいて、ステップの追加、削除、変更、入替え等が可能である。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して提供することもできる。
1…画像処理システム、2…印刷指示装置、3…プリンタ、4…ネットワーク、
20…制御部、21…記憶部、22…入力部、23…表示部、24…通信部、
200…検出手段、201…表示手段、202…生成手段、203…送信手段、
210…アプリケーション、211…プリンタドライバ、212…文書データ、
213…案内情報、214…設定履歴情報

Claims (7)

  1. 特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する検出手段と、
    前記検出手段が前記意思を検出し、さらに予め定められた条件を満たすとき、前記特殊用紙を収容部に収容するための案内を表示部に表示する表示手段と、
    を備えた案内表示装置。
  2. 前記検出手段は、印刷条件を設定する設定画面上で前記特殊用紙が選択されたことで、前記意思を検出する、
    請求項1に記載の案内表示装置。
  3. 前記検出手段は、前記収容部に前記特殊用紙が収容されたことを、印刷装置から取得することで、前記意思を検出する、
    請求項1に記載の案内表示装置。
  4. 前記検出手段が前記収容部に前記特殊用紙が収容されたことを取得し、前記特殊用紙で印刷した後、前記検出手段が前記収容部に収容されていた前記特殊用紙に代えて普通紙が収容されたことを前記印刷装置から取得したとき、
    前記表示手段は、前記普通紙を前記収容部に収容するための案内を表示する、
    請求項3に記載の案内表示装置。
  5. 前記表示手段は、前記案内を前記表示部に表示した時から予め定められた時間が経過しているとき、前記条件を満たすものとして、前記案内を前記表示部に表示する、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の案内表示装置。
  6. 前記条件は、ユーザがアプリケーション、プリンタドライバ又は印刷装置を初めて使用するとき、又は前記時間が経過しているときである、
    請求項5に記載の案内表示装置。
  7. コンピュータを、
    特殊用紙で印刷しようとしているユーザの意思を検出する検出手段と、
    前記検出手段が前記意思を検出し、さらに予め定められた条件を満たすとき、前記特殊用紙を収容部に収容するための案内を表示部に表示する表示手段として、機能させるためのプログラム。

JP2016202068A 2016-10-13 2016-10-13 案内表示プログラム Active JP6852344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016202068A JP6852344B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 案内表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016202068A JP6852344B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 案内表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018062134A true JP2018062134A (ja) 2018-04-19
JP6852344B2 JP6852344B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=61967289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016202068A Active JP6852344B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 案内表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6852344B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023140240A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178469A (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004188614A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005221548A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Seiko Epson Corp マイクロレンズの製造方法及びマイクロレンズ、並びにこれを備えた電気光学装置及び電子機器
JP2011221174A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置用制御プログラム、記録媒体
JP2013226722A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Riso Kagaku Corp 用紙設置方法提示装置およびプログラム
JP2016007807A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178469A (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004188614A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005221548A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Seiko Epson Corp マイクロレンズの製造方法及びマイクロレンズ、並びにこれを備えた電気光学装置及び電子機器
JP2011221174A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置用制御プログラム、記録媒体
JP2013226722A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Riso Kagaku Corp 用紙設置方法提示装置およびプログラム
JP2016007807A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023140240A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6852344B2 (ja) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10740049B2 (en) Printer and server
JP6335714B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP3922260B2 (ja) ジョブチケット発行装置、画像形成装置、および画像形成システム
US9841936B2 (en) Print setting control program and print setting control method
US20140002861A1 (en) Network printing system, printing apparatus, printing data transmitting device, and computer program
US11283954B2 (en) Print instructing device, printing system, and non-transitory computer readable medium
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
JP7467217B2 (ja) プログラム及び情報処理装置の制御方法
JP2016031745A (ja) プリンタドライバ
JP4915330B2 (ja) 印刷制御装置,印刷装置およびプログラム
JP6852344B2 (ja) 案内表示プログラム
JP6424973B2 (ja) サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
US20110149310A1 (en) Method and apparatus for printing on custom media using an image production device
US8976412B2 (en) Method and system for recognizing tab sheets and displaying one or more sets of tabs sheets on a graphical user interface
JP2016060092A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP4669815B2 (ja) 不定形用紙サイズを印刷する画像形成装置
JP2004341697A (ja) プリンタ設定表示構造およびコンピュータ読み込み可能な記録媒体
JP2010087855A (ja) 画像形成装置、印刷制御装置およびプリンタドライバプログラム
JP6511899B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2013257770A (ja) 印刷制御装置、印刷制御装置の制御プログラム、印刷制御装置の制御方法
JP6970651B2 (ja) サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP2012009075A (ja) 印刷システム
US9838566B2 (en) Image forming apparatus and image forming method capable of searching print report for changed information
JP6278097B2 (ja) サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP2007086542A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6852344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350