JP2007086542A - 画像形成システム及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成システム及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086542A
JP2007086542A JP2005276796A JP2005276796A JP2007086542A JP 2007086542 A JP2007086542 A JP 2007086542A JP 2005276796 A JP2005276796 A JP 2005276796A JP 2005276796 A JP2005276796 A JP 2005276796A JP 2007086542 A JP2007086542 A JP 2007086542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
paper
information
paper quality
quality information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005276796A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Shibusawa
俊彦 渋沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005276796A priority Critical patent/JP2007086542A/ja
Publication of JP2007086542A publication Critical patent/JP2007086542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置自身に対する煩雑な事前設定を要することなく所望の記録用紙への画像形成処理を適切な条件にて行うことのできる画像形成システム及び画像形成方法を得る。
【解決手段】複数の給紙トレイを備えると共に、当該複数の給紙トレイに収容された被印刷媒体(記録用紙)に対して画像形成処理を行うプリンタ10において、画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、紙質情報を対応するトレイ情報に関連付けた状態でプリンタ10に送信する一方、プリンタ10により、クライアント12,14,・・・によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成システム及び画像形成方法に係り、より詳しくは、複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含む画像形成システム及び当該画像形成システムによる画像形成方法に関する。
近年、普通紙、厚紙、OHPシート等の紙質が異なる複数種類の記録用紙への画像形成処理(印刷)に対応するために、各々異なる紙質の記録用紙を収容することのできる複数の給紙トレイを備えた画像形成装置(プリンタ)が商品化されている。
この種のプリンタは、一般に、当該プリンタの管理者等の予め定められた人により、当該プリンタに対して給紙トレイ毎に各トレイにセットする記録用紙の紙質が予め設定されるものとされている。これにより、画像形成時(印刷時)に、記録用紙がフィードされた給紙トレイから紙質を一意に特定することができるため、特定した紙質に応じた最適な用紙搬送パラメータや画質パラメータ等を適用して高品質な画像形成を行うことができる。
なお、給紙トレイとして手差しトレイが含まれている場合があるが、当該手差しトレイはそれ以外のトレイと異なり、紙質の指定はプリントジョブ(印刷ジョブ)毎に行われる。これは、通常の給紙トレイに比べ、手差しトレイは多種多様な紙質の記録用紙のフィードを目的としているためである。
ところで、以上のようなプリンタは、通常、当該プリンタに対応したプリンタドライバがインストールされているパーソナル・コンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant;携帯情報端末)等の情報処理装置からの当該プリンタドライバを介した指示に応じて画像形成処理を実行する。
そして、従来のプリンタドライバでは、画像形成対象とする記録用紙の紙質の指定は手差しトレイに対してのみ可能とされており、他の給紙トレイに関しては、記録用紙をフィードする給紙トレイを指定することのみが可能となっている。ここで、プリンタドライバから手差しトレイに対する紙質の指定が行われて当該手差しトレイにセットされた記録用紙に対して画像形成処理を実行する際には、指定した紙質が適用されて画像形成処理が実行されることになる。
一方、プリンタドライバから給紙トレイを指定せず、ジョブ属性にマッチした給紙トレイを自動的に選択し、当該給紙トレイから記録用紙をフィードする機能、所謂、自動トレイ指定機能(APS(Auto Paper Select)機能)がある。この自動トレイ指定機能は、以前は給紙トレイの選択条件として用紙サイズのみが指定可能であったが、一例として図11に示されるように、近年は用紙サイズに加えて紙質も指定できるようになっている(所謂、紙質APS機能)。例えば、ジョブ属性として「A4サイズの厚紙」との指定に応じて、この条件に合致する記録用紙がセットされている給紙トレイが自動的に選択される。
この紙質APS機能に関係する技術として、特許文献1には、複数の種類の用紙を使い分け、誤った用紙への印字を効果的に防ぐことを目的として、外部から入力される入力データから要求される記録媒体の種類及びサイズを識別する手段と、記録装置にセットされている記録媒体の種類を記憶する手段と、記録装置にセットされている記録媒体のサイズを検出する手段と、入力データから要求される記録媒体の種類と記録装置にセットされている記録媒体の種類とを比較する手段と、入力データから要求される記録媒体のサイズと記録装置にセットされている記録媒体のサイズとを比較する手段と、オペレータに入力データから要求される記録媒体の種類・サイズを通知する手段と、オペレータからの指示を検知する手段と、を備えた技術が開示されている。
また、特許文献2には、1度にプリント出力する文書を複数の用紙種別を混在させた形態で出力する場合でも紙詰まりや印刷品質の劣化が生じることを未然に防ぐことができるようにすることを目的として、クライアント端末において、ユーザが印刷対象となる1文書の出力ページ単位毎にAPS機能による給紙を行う際の用紙種別を指定し、このユーザにより指定された出力ページ単位毎のAPS機能による給紙を行う際の用紙種別を示す情報を付加した印刷ジョブを生成して印刷装置に出力する一方、印刷装置において、出力された印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブに付加された情報を解析し、ページ単位毎に指定されているAPS機能による給紙を行う際の用紙種別を判別し、この判別結果に応じてAPS機能を用いてページ単位毎に指定されている用紙種別の用紙を収容している給紙トレイを自動的に選択して給紙を行って印刷処理を行う技術が開示されている。
更に、特許文献3には、ユーザが給紙カセット(給紙トレイ)に収容した用紙の種類を認識しておかなくても、複数種類の用紙を所望の順序で的確に排出することができるようにすることを目的として、異なる種類の用紙を混載して所望の順序で排出可能な画像形成装置において、排出したい用紙の種類が指定されると、その種類の用紙が収容された給紙カセットを、予めユーザが設定しておいた用紙種類と当該種類の用紙が収容されている給紙カセットとの対応情報に基づいて判別し、当該判別した給紙カセットに収容されている用紙が排出されるように制御する技術が開示されている。
特開平3−192038号公報 特開2005−11255公報 特開2003−262994公報
しかしながら、上記特許文献1〜特許文献3の各文献に開示されている技術では、画像形成装置に対して給紙トレイ毎に各トレイにセットする記録用紙の紙質を予め設定しておく必要があり、そのための操作が煩雑である、という問題点があった。
すなわち、前述したように、画像形成装置本体に対する給紙トレイ毎の紙質設定は、当該画像形成装置の管理者等の予め定められた人しか行うことができなかったり、プリンタ単機能モデルの場合等は、設定のために装着されているUI(User Interface)パネルも小型のものである場合が多く、設定の際の操作性が悪かったりする場合があった。また、この際、紙質を正しく設定しないと、印刷品質の低下や、紙詰まり等の障害が発生する原因ともなる。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、画像形成装置自身に対する煩雑な事前設定を要することなく所望の記録用紙への画像形成処理を適切な条件にて行うことのできる画像形成システム及び画像形成方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の画像形成システムは、複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含む画像形成システムであって、前記情報処理装置は、前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された前記紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて記憶する記憶手段と、前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報を対応する前記トレイ情報に関連付けた状態で前記画像形成装置に送信する送信手段と、を備え、前記画像形成装置は、前記送信手段によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって前記画像形成情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御する制御手段と、を備えている。
請求項1に記載の画像形成システムは、複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含むものとされている。なお、上記画像形成装置には、インクジェット式プリンタ、トナー現像式プリンタ、レーザビームプリンタ等の各種プリンタが含まれる。また、上記情報処理装置には、パーソナル・コンピュータ、PDA等の画像形成処理の実行指示を行うことのできる各種装置が含まれる。
ここで、本発明の情報処理装置では、前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報が入力手段によって入力され、入力された前記紙質情報が対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けられて記憶手段によって記憶される一方、前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報が対応する前記トレイ情報に関連付けられた状態で前記画像形成装置に送信手段によって送信される。なお、上記入力手段による紙質情報の入力には、キーボード、ポインティング・デバイス等の入力装置を介した入力の他、ローカル・エリア・ネットワーク、インターネット、イントラネット等の通信回線を介した外部装置からの入力が含まれる。また、上記記憶手段には、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュEEPROM(Flash EEPROM)等の半導体記憶素子、スマート・メディア(SmartMedia(登録商標))、フレキシブル・ディスク等の可搬型の記録媒体やハードディスク等の固定型の記録媒体、或いはネットワークに接続されたサーバ・コンピュータ等に設けられた外部記憶装置が含まれる。更に、上記送信手段による送信には、有線による送信の他、無線による送信も含まれる。
一方、本発明の画像形成装置は、前記送信手段によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報が受信手段によって受信されるものとされており、当該受信手段によって前記画像形成情報が受信された際に、制御手段により、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信された前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御される。
このように、請求項1に記載の画像形成システムによれば、複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含むと共に、前記情報処理装置により、前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報を入力し、入力した前記紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて記憶手段により記憶しておき、前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報を対応する前記トレイ情報に関連付けた状態で前記画像形成装置に送信する一方、前記画像形成装置により、前記情報処理装置によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御しているので、画像形成装置自身に対する煩雑な事前設定を要することなく所望の記録用紙への画像形成処理を適切な条件にて行うことができる。
なお、本発明は、請求項2に記載の発明のように、前記所定条件を、前記記録用紙の搬送速度、前記記録用紙に対する画像形成材料の使用量、及び前記記録用紙に画像形成材料を熱によって融着させる場合の当該熱の量の少なくとも1つとしてもよい。なお、上記画像形成材料は、上記画像形成装置がトナー現像式プリンタである場合のトナーに、上記画像形成装置がインクジェット式プリンタである場合のインク滴に、各々相当する。
また、本発明は、請求項3に記載の発明のように、前記画像形成装置に、前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す基準紙質情報が予め記憶された基準紙質記憶手段と、前記受信手段によって受信された前記紙質情報が、前記基準紙質記憶手段に記憶されている前記基準紙質情報と矛盾するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって矛盾すると判定された場合に、その旨を報知する報知手段と、を更に設けたものとしてもよい。なお、上記報知手段による報知には、ディスプレイ装置等による可視表示による報知、画像形成装置等による永久可視表示による報知、スピーカ等による可聴表示による報知の他、ローカル・エリア・ネットワーク、インターネット、イントラネット等の通信回線を介した外部装置による報知が含まれる。
特に、請求項3に記載の発明の前記報知手段は、請求項4に記載の発明のように、前記情報処理装置を介して前記報知を行うものとしてもよい。
なお、本発明の前記制御手段は、請求項5に記載の発明のように、前記判定手段によって矛盾すると判定された場合に、一時的に前記受信手段によって受信された前記紙質情報を用いて前記制御を行うようにしてもよい。
また、本発明は、請求項6に記載の発明のように、前記画像形成装置に、前記報知手段により前記報知を行った後に実行する処理を予め定められた複数の処理から選択させる選択入力手段を更に設けてもよい。
ここで、前記複数の処理としては、請求項7に記載の発明のように、前記画像形成処理を中止する処理、一時的に前記受信手段によって受信された前記紙質情報を用いて前記制御を行う処理、及び前記基準紙質記憶手段に記憶されている前記基準紙質情報を前記受信手段によって受信された前記紙質情報で上書きし、その紙質情報を用いて前記制御を行う処理の2つ以上の処理が含まれる。
なお、本発明の前記複数の給紙トレイは、請求項8に記載の発明のように、手差トレイを含むものとしてもよく、本発明の前記紙質は、請求項9に記載の発明のように、両面印刷可能な普通紙、1面のみ印刷可能な普通紙、厚紙、OHPフィルムシート、トレーシング・ペーパーの少なくとも1つを含むものとしてもよい。
一方、上記目的を達成するために、請求項10記載の画像形成方法は、複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含む画像形成システムによる画像形成方法であって、前記情報処理装置により、前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報を入力し、入力した前記紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて記憶手段により記憶しておき、前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報を対応する前記トレイ情報に関連付けた状態で前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置により、前記情報処理装置によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御するものである。
従って、請求項10記載の画像形成方法によれば、請求項1記載の発明と同様に作用するので、請求項1記載の発明と同様に、画像形成装置自身に対する煩雑な事前設定を要することなく所望の記録用紙への画像形成処理を適切な条件にて行うことができる。
本発明によれば、画像形成装置自身に対する煩雑な事前設定を要することなく所望の記録用紙への画像形成処理を適切な条件にて行うことができる、という効果が得られる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。なお、ここでは、本発明を、1台のプリンタを、ネットワークを介して接続された複数のクライアントによって共有して用いる画像形成システムに適用した場合について説明する。
[第1の実施の形態]
図1に示すように、本実施の形態に係る画像形成システム50は、画像形成装置としてのプリンタ10を備えており、プリンタ10には、ネットワーク11を介して、情報処理装置としての複数のクライアント12,14,・・・が接続されている。
本実施の形態に係るクライアント12(その他のクライアント14、・・・も同様。)は、図2に示すように、CPU(中央処理装置)22、ROM24、RAM26、表示装置28、入力装置(ここでは、キーボード及びマウス(ポインティング・デバイス))30、ネットワーク11に接続されたインタフェース(I/F)32、及び二次記憶部(ここでは、ハードディスク)36を含んで構成されており、これら各部がバス34を介して相互かつ電気的に接続されている。すなわち、本実施の形態に係るクライアントは、通常のパーソナル・コンピュータにより構成されている。なお、本実施の形態に係る画像形成システム50では、ネットワーク11としてインターネットを適用しているが、これに限らず、イントラネット、LAN、VAN、電話回線網、エコーネット、HomePNA等の各種ネットワークを単独又は組み合わせて適用することもできる。
なお、各クライアント12,14,・・・には、プリンタ10に対応したプリンタドライバが予めインストールされていると共に、プリンタによる印刷機能を備えた文書作成プログラム、表計算プログラム、作図プログラム等のアプリケーション・プログラムが予めインストールされており、当該アプリケーション・プログラムは、プリンタ10に対し、プリンタドライバを介してプリントジョブを送信することによって印刷処理を実行させることができる。
一方、図3に示すように、本実施の形態に係るプリンタ10は、記録用紙としての被印刷媒体を収容する複数(本実施の形態では5つ)の給紙トレイ(以下、「トレイ」ともいう。)1〜5を備えている。トレイ1〜5には、モータやガイド等を含んで構成された用紙搬送機構21が設けられている。そして、用紙搬送機構21は、用紙搬送制御部23に接続されている。なお、本実施の形態に係るプリンタ10では、トレイ1〜5のうちの1つ(ここでは、トレイ5)が手差しトレイとされている。
また、プリンタ10は、トレイ1〜5の何れかに収容された被印刷媒体が用紙搬送機構21により搬送され、搬送された被印刷媒体に画像を形成する(印刷する)画像形成部25を備えている。なお、画像形成部25の構成は特に1つの形式に限定されるものではない。すなわち、画像形成部25は、第1に、インクを用いて画像形成するものや、第2に、感光ドラムに形成された静電潜像をトナーで現像し、これを転写して画像形成するもの等、種々適用可能である。なお、以下では、画像形成部25として、トナーにより画像形成を行うものを適用した場合について説明する。
また、プリンタ10は、各種情報を表示するための表示部(ここでは、液晶パネル)と各種情報を入力するための入力部(ここでは、テンキー)を有する操作部31と、プリントジョブ情報等の各種情報を記憶するための二次記憶部(ここでは、フラッシュメモリ)33と、プリントジョブ情報等を受信するための、ネットワーク11に接続されたインタフェース(I/F)27と、を備えている。そして、プリンタ10は、以上説明した各部を制御する制御部29を備えており、これら各部はバス35を介して相互かつ電気的に接続されている。
ところで、本実施の形態に係るクライアント12,14,・・・及びプリンタ10には、クライアント12,14,・・・からプリンタ10に対して、当該プリンタ10に設けられているトレイ毎の収容する被印刷媒体の紙質を示す紙質情報を対応するトレイを示すトレイ情報に関連付けた状態で設定する紙質設定機能が搭載されている。
図4には、当該紙質設定機能によってプリンタ10に設定されるトレイ情報及び紙質情報のデータ構造が模式的に示されている。なお、同図における「自動」は前述した自動トレイ指定機能が適用された場合に対応するトレイ情報であり、これも給紙トレイの一種として扱っている。また、紙質として「指定しない」との指定があるが、これは自動トレイ指定機能を適用する場合と、直接トレイを指定する場合とで若干意味が異なる。すなわち、自動トレイ指定機能を適用する場合は、印刷対象とする被印刷媒体の用紙サイズに一致する給紙トレイが自動で選択され、紙質は給紙トレイの選択に関与しないのに対し、直接トレイを指定する場合には、当該トレイに設定されている紙質をそのまま受け入れる、という意味になる。
なお、本実施の形態に係る紙質設定機能では、設定可能な紙質として、両面印刷可能な普通紙(同図における‘普通紙’に相当。)、1面のみ印刷可能な普通紙(同図における‘普通紙(うら面)’に相当。)、厚紙、OHPフィルムシート、及びトレーシング・ペーパーが適用されている。
同図に示されるものでは、自動トレイ指定機能を適用する場合の紙質として「指定しない」が、トレイ1及びトレイ2に収容する被印刷媒体の紙質として「指定しない」が、トレイ3に収容する被印刷媒体の紙質として「普通紙(うら面)」が、トレイ4に収容する被印刷媒体の紙質として「厚紙1」が、トレイ5(手差しトレイ)に収容(セット)する被印刷媒体の紙質として「普通紙」が、各々設定されている。
次に、本実施の形態に係る画像形成システム50の作用を説明する。
まず、図5を参照して、紙質設定機能によりプリンタ10に設定する紙質情報を入力する際のクライアント12,14,・・・の作用を説明する。なお、図5は、ユーザによって紙質情報の設定入力を行う旨の指示入力が入力装置30を介して行われた際に当該クライアントのCPU22によって実行される紙質情報登録処理プログラム(本実施の形態に係るクライアントでは、プリンタドライバの一部)の処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは二次記憶部36の所定領域に予め記憶されている。
同図のステップ100では、予め定められたメニュー画面を表示するように表示装置28を制御し、次のステップ102にて、所定情報の入力待ちを行う。
図6には、上記ステップ100の処理によって表示装置28に表示されるメニュー画面の表示状態例が示されている。
同図に示すように、本実施の形態に係るメニュー画面では、プリンタ10に対する各種条件の設定入力を行うための各種ボタンが表示されるので、ユーザは、当該メニュー画面に表示されている各種ボタンのうち、用紙トレイ設定ボタン28Aを、入力装置30におけるマウスにてポインティング指定する。これに応じて、表示装置28には、同図に示されるように用紙トレイ設定画面28Bが表示される。
用紙トレイ設定画面28Bが表示されるとユーザは、用紙トレイ設定領域28Cにおいて紙質情報を設定する給紙トレイをマウスにてポインティング指定すると共に、用紙種類設定領域28Dにおいて、指定した給紙トレイに対して設定する紙質を指定することを、プリンタ10に設けられている全ての給紙トレイについて行った後、当該用紙トレイ設定画面28Bの最下に表示されているOKボタン28Eをマウスにてポインティング指定する。これによって上記ステップ102が肯定判定となってステップ104に移行する。なお、用紙種類設定領域28Dでは、右端に表示されているボタン28Fをポインティング指定することにより、プリンタ10において適用可能とされている紙質の種類(上記「指定しない」を含む。)を示す情報が一覧表示されるため、ユーザは指定した給紙トレイに対して設定する紙質を示す情報の表示エリアをポインティング指定することにより、容易かつ正確に紙質情報を設定することができる。
ステップ104では、ユーザによって指定された紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて二次記憶部36の所定領域に記憶し、その後に本紙質情報登録処理プログラムを終了する。
次に、図7を参照して、プリンタ10に対して印刷処理を実行させる際のクライアント12,14,・・・の作用を説明する。なお、図7は、前述したアプリケーション・プログラムの実行時においてユーザにより印刷処理の実行指示が行われた際に当該クライアントのCPU22によって実行される印刷指示処理プログラム(本実施の形態に係るクライアントでは、プリンタドライバの一部)の処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムも二次記憶部36の所定領域に予め記憶されている。
同図のステップ200では、上記紙質情報登録処理プログラムによって記憶された紙質情報及びトレイ情報を読み出し、次のステップ202にて、読み出した情報を予め定められたページ記述言語(ここでは、PostScript(登録商標))に変換する。
次のステップ204では、上記ステップ202の処理によって得られた情報(ページ記述言語に変換されると共に、対応する情報同士が関連付けられた状態とされているトレイ情報及び紙質情報)が付加された状態で印刷処理の実行対象とするプリントジョブを生成し、次のステップ206にて、生成したプリントジョブをプリンタ10に対しI/F32を介して送信した後、本印刷指示処理プログラムを終了する。
次に、図8を参照して、印刷処理を実行する際のプリンタ10の作用を説明する。なお、図8は、何れかのクライアントからプリントジョブを受信した際にプリンタ10の制御部29によって実行される印刷処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは二次記憶部33の所定領域に予め記憶されている。
同図のステップ300では、受信したプリントジョブ(以下、「処理対象プリントジョブ」という。)を二次記憶部33の所定領域に記憶し、次のステップ302では、処理対象プリントジョブに応じた条件で画像形成処理が行われるように用紙搬送制御部23及び画像形成部25を制御する。なお、本実施の形態に係るプリンタ10では、上記処理対象プリントジョブに応じた条件として、印刷に使用される被印刷媒体の紙質に応じた当該被印刷媒体の用紙搬送制御部23による搬送速度、被印刷媒体に対する画像形成材料(ここでは、トナー)の使用量、及び被印刷媒体に画像形成材料を熱によって融着させる際の当該熱の量を適用している。プリンタ10の二次記憶部33には、当該プリンタ10で取り扱い対象としている被印刷媒体の紙質毎に、これらの好適な条件が予め記憶されており、本ステップ302では、当該条件を参照して、使用する被印刷媒体の紙質に応じた条件で用紙搬送制御部23及び画像形成部25を制御するようにしている。
次のステップ304では、上記ステップ300において記憶した処理対象プリントジョブを消去し、その後に本印刷処理プログラムを終了する。
以上詳細に説明したように、本実施の形態では、複数の給紙トレイ(ここでは、トレイ1〜5)を備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙(ここでは、被印刷媒体)に対して画像形成処理を行う画像形成装置(ここでは、プリンタ10)と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置(ここでは、クライアント)と、を含むと共に、前記情報処理装置により、前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報を入力し、入力した前記紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて記憶手段(ここでは、二次記憶部36)により記憶しておき、前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報(ここでは、プリントジョブ)と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報を対応する前記トレイ情報に関連付けた状態で前記画像形成装置に送信する一方、前記画像形成装置により、前記情報処理装置によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御しているので、画像形成装置自身に対する煩雑な事前設定を要することなく所望の記録用紙への画像形成処理を適切な条件にて行うことができる。
また、本実施の形態では、前記所定条件を、前記記録用紙の搬送速度、前記記録用紙に対する画像形成材料の使用量、及び前記記録用紙に画像形成材料を熱によって融着させる際の当該熱の量としているので、これらの条件を満足する好適な状態で画像形成処理を実行することができる。
また、本実施の形態では、前記複数の給紙トレイに手差トレイを含めているので、手差しトレイにセットした記録用紙に対しても、画像形成処理を適切な条件にて行うことができる。
更に、本実施の形態では、前記紙質として、両面印刷可能な普通紙、1面のみ印刷可能な普通紙、厚紙、OHPフィルムシート、トレーシング・ペーパーを適用しているので、これらの記録用紙に対する画像形成処理を、紙質に応じた適切な条件で実行することができる。
[第2の実施の形態]
本第2の実施の形態では、画像形成装置(プリンタ10)に対して、当該画像形成装置の管理者等の予め定められた人によって複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す情報を基準紙質情報として予め記憶しておき、情報処理装置(クライアント12,14,・・・)から受信された紙質情報が上記基準紙質情報と矛盾するか否かを判定して、矛盾すると判定した場合に、その旨を報知する場合の形態例について説明する。
本第2の実施の形態に係る画像形成システム50の構成は、上記第1の実施の形態に係る画像形成システム50(図1〜図3参照。)と略同一であるので、ここでの詳細な説明は省略するが、本第2の実施の形態に係るプリンタ10は、上記基準紙質情報を操作部31を介した操作によって予め設定して、二次記憶部33の所定領域に記憶することができるものとして構成されている点が上記第1の実施の形態に係るものと異なっている。なお、上記基準紙質情報のデータ構造は図4に示したものと同様のものとなる。
次に、本第2の実施の形態に係る画像形成システム50の作用を説明する。なお、本第2の実施の形態に係る画像形成システム50の、印刷処理の実行時以外の作用は上記第1の実施の形態に係る画像形成システム50と同様であるので、ここでの説明は省略する。
以下、図9を参照して、印刷処理を実行する際の本第2の実施の形態に係るプリンタ10の作用を説明する。なお、図9は、何れかのクライアントからプリントジョブを受信した際にプリンタ10の制御部29によって実行される印刷処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは二次記憶部33の所定領域に予め記憶されている。また、ここでは、錯綜を回避するために上記基準紙質情報が上記予め定められた人によって予め二次記憶部33に記憶されている場合について説明する。
同図のステップ400では、受信したプリントジョブ(処理対象プリントジョブ)を二次記憶部33の所定領域に記憶し、次のステップ402では、処理対象プリントジョブに付加されている紙質情報及びトレイ情報の関連付け状態と、上記基準紙質情報によって示される紙質情報及びトレイ情報の関連付け状態とが一致しているか否かを判定することによって紙質情報に矛盾があるか否かを判定し、肯定判定となった場合はステップ410に移行する一方、否定判定となった場合にはステップ404に移行する。
ステップ404では、紙質情報に矛盾が生じたことを報知し、次のステップ406にて、所定情報の入力待ちを行う。なお、本実施の形態に係るプリンタ10では、当該報知を、紙質情報に矛盾が生じた旨を示す報知画面を表示装置28によって表示することのできる画像情報を印刷処理の要求元のクライアントに送信することにより、当該報知画面を当該クライアント12の表示装置28により表示させることによって行っているが、これに限るものではない。例えば、プリンタ10等による印刷によって行う形態や、スピーカ等による音声により行う形態等とすることもできる。
図10には、上記ステップ404の処理によって印刷処理の要求元のクライアントにおける表示装置28により表示される報知画面の表示状態の一例が示されている。同図に示されるように、本実施の形態に係る報知画面では、紙質の指定が矛盾している旨のメッセージ(「紙質の指定がプリンタの設定と異なっております。」)と、その対処の入力を促すメッセージ(「如何致しましょうか。」)が表示されると共に、印刷ボタン及び印刷中止ボタンが表示される。同図に示される報知画面が表示されると、ユーザは、印刷を行う場合は印刷ボタンを、印刷を中止する場合は印刷中止ボタンを、各々入力装置30のマウスにてポインティング指定する。これに応じて上記ステップ406が肯定判定となってステップ408に移行する。
ステップ408では、上記報知画面上でユーザによって指定されたボタンが印刷ボタンであったか否かを判定することによって印刷の実行が指示されたか否かを判定し、肯定判定となった場合はステップ410に移行する一方、否定判定となった場合はステップ412に移行する。
ステップ410では、上記第1の実施の形態に係る印刷処理プログラムのステップ302と同様に、処理対象プリントジョブに応じた条件で画像形成処理が行われるように用紙搬送制御部23及び画像形成部25を制御し、次のステップ412にて、上記ステップ400において記憶した処理対象プリントジョブを消去し、その後に本印刷処理プログラムを終了する。
以上詳細に説明したように、本実施の形態では、上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができると共に、画像形成装置(ここでは、プリンタ10)により、複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙(ここでは、被印刷媒体)の紙質を示す基準紙質情報を基準紙質記憶手段(ここでは、二次記憶部33)により予め記憶しておき、前記情報処理装置から受信された前記紙質情報が、前記基準紙質記憶手段に記憶されている前記基準紙質情報と矛盾するか否かを判定し、矛盾すると判定した場合に、その旨を報知しているので、ユーザ等に対して意図しない記録用紙に対して画像形成処理が実行される可能性を把握させることができ、不要な画像形成処理の実行を未然に防止することができる。
特に、本実施の形態では、前記情報処理装置を介して前記報知を行うものとしているので、画像形成処理の実行を指示したユーザに対して紙質情報が矛盾していることをその時点で把握させることができ、適切な対応を促すことができる。
以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に多様な変更または改良を加えることができ、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
また、上記の実施形態は、クレーム(請求項)にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組合せの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。前述した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜の組合せにより種々の発明を抽出できる。実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、効果が得られる限りにおいて、この幾つかの構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
例えば、上記実施の形態では、紙質情報登録処理プログラム及び印刷指示処理プログラムをプリンタドライバに適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、プリンタドライバとは異なる専用のプログラムとして適用する形態とすることもできる。この場合も、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
また、上記実施の形態では、本発明の情報処理装置をパーソナル・コンピュータに適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、PDA、ワークステーション等のプリンタに対して画像形成処理を実行させることができる他の情報処理装置に適用する形態とすることもできる。この場合も、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
また、上記実施の形態では、本発明の画像形成装置をプリンタに適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、ファクシミリ、デジタル複合機等の印刷機能を有する他の画像形成装置に適用する形態とすることもできる。この場合も、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
その他、上記実施の形態で示した画像形成システム50、クライアント12,14,・・・、及びプリンタ10のハードウェア構成(図1〜図3参照。)は一例であり、必要に応じて構成要素を追加したり、不要な構成要素を削減したりすることができることは言うまでもない。
また、上記実施の形態で示した紙質設定機能によってプリンタ10に設定されるトレイ情報及び紙質情報のデータ構造(図4参照。)も一例であり、必要に応じてデータを追加したり、不要なデータを削減したりすることができることは言うまでもない。
また、上記実施の形態で示した各種処理プログラムの処理の流れ(図5,図7〜図9)も一例であり、必要に応じて処理順番を変更したり、処理内容を変更したり、不要な処理を削減したりすることができることは言うまでもない。
更に、上記実施の形態で示した表示画面の表示状態(図6,図10参照。)も一例であり、必要に応じて表示項目を追加したり、不要な表示項目を削減したりすることができることは言うまでもない。
実施の形態に係る画像形成システムの概略構成図である。 実施の形態に係るクライアントの電気系の要部構成を示すブロック図である。 実施の形態に係るプリンタの電気系の要部構成を示すブロック図である。 実施の形態に係る紙質設定機能によってプリンタに設定されるトレイ情報及び紙質情報のデータ構造を示す模式図である。 実施の形態に係る紙質情報登録処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 実施の形態に係るメニュー画面の表示状態例を示す概略図である。 実施の形態に係る印刷指示処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第1の実施の形態に係る印刷処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施の形態に係る印刷処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施の形態に係る報知画面の表示状態例を示す概略図である。 紙質APS機能の説明に供する概略図である。
符号の説明
10 プリンタ
12,14,・・・ クライアント
22 CPU
27 インタフェース(受信手段)
28 表示装置
29 制御部(制御手段、判定手段、報知手段)
30 入力装置(入力手段)
31 操作部
32 インタフェース(送信手段)
33 二次記憶部(基準紙質記憶手段)
36 二次記憶部(記憶手段)
50 画像形成システム

Claims (10)

  1. 複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含む画像形成システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報を入力する入力手段と、
    前記入力手段によって入力された前記紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報を対応する前記トレイ情報に関連付けた状態で前記画像形成装置に送信する送信手段と、
    を備え、
    前記画像形成装置は、
    前記送信手段によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段によって前記画像形成情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記所定条件を、前記記録用紙の搬送速度、前記記録用紙に対する画像形成材料の使用量、及び前記記録用紙に画像形成材料を熱によって融着させる場合の当該熱の量の少なくとも1つとした
    請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置に、
    前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す基準紙質情報が予め記憶された基準紙質記憶手段と、
    前記受信手段によって受信された前記紙質情報が、前記基準紙質記憶手段に記憶されている前記基準紙質情報と矛盾するか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段によって矛盾すると判定された場合に、その旨を報知する報知手段と、
    を更に設けた請求項1又は請求項2記載の画像形成システム。
  4. 前記報知手段は、前記情報処理装置を介して前記報知を行う
    請求項3記載の画像形成システム。
  5. 前記制御手段は、前記判定手段によって矛盾すると判定された場合に、一時的に前記受信手段によって受信された前記紙質情報を用いて前記制御を行う
    請求項3又は請求項4記載の画像形成システム。
  6. 前記画像形成装置に、
    前記報知手段により前記報知を行った後に実行する処理を予め定められた複数の処理から選択させる選択入力手段
    を更に設けた請求項3又は請求項4記載の画像形成システム。
  7. 前記複数の処理を、前記画像形成処理を中止する処理、一時的に前記受信手段によって受信された前記紙質情報を用いて前記制御を行う処理、及び前記基準紙質記憶手段に記憶されている前記基準紙質情報を前記受信手段によって受信された前記紙質情報で上書きし、その紙質情報を用いて前記制御を行う処理の2つ以上の処理とした
    請求項6記載の画像形成システム。
  8. 前記複数の給紙トレイは、手差トレイを含む
    請求項1乃至請求項7の何れか1項記載の画像形成システム。
  9. 前記紙質は、両面印刷可能な普通紙、1面のみ印刷可能な普通紙、厚紙、OHPフィルムシート、トレーシング・ペーパーの少なくとも1つを含む
    請求項1乃至請求項8の何れか1項記載の画像形成システム。
  10. 複数の給紙トレイを備えると共に、前記複数の給紙トレイに収容された記録用紙に対して画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置に電気的に接続されて当該画像形成装置に対して前記画像形成処理を実行させる情報処理装置と、を含む画像形成システムによる画像形成方法であって、
    前記情報処理装置により、
    前記複数の給紙トレイの各々毎に収容する記録用紙の紙質を示す紙質情報を入力し、
    入力した前記紙質情報を対応する給紙トレイを示すトレイ情報に関連付けて記憶手段により記憶しておき、
    前記画像形成装置に対して画像形成処理を実行させる際に、当該画像形成処理のための画像形成情報と共に、前記記憶手段により記憶されている前記紙質情報を対応する前記トレイ情報に関連付けた状態で前記画像形成装置に送信し、
    前記画像形成装置により、
    前記情報処理装置によって送信された前記画像形成情報及び前記紙質情報を受信した際に、当該画像形成情報による画像形成処理が、当該画像形成情報と共に受信した前記紙質情報により示される紙質に応じた所定条件で行われるように制御する、
    画像形成方法。
JP2005276796A 2005-09-22 2005-09-22 画像形成システム及び画像形成方法 Pending JP2007086542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276796A JP2007086542A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 画像形成システム及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276796A JP2007086542A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 画像形成システム及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007086542A true JP2007086542A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37973564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276796A Pending JP2007086542A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 画像形成システム及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007086542A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014083776A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Canon Inc 印刷装置及びその制御方法とプログラム
JP2016041498A (ja) * 2014-08-19 2016-03-31 シャープ株式会社 印刷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014083776A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Canon Inc 印刷装置及びその制御方法とプログラム
JP2016041498A (ja) * 2014-08-19 2016-03-31 シャープ株式会社 印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11340840B2 (en) System for check printing
US8614824B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, and storage medium
US20090279119A1 (en) Printing system with dynamic sample page preview
JP5009632B2 (ja) 画像形成装置
JP2011048436A (ja) 印刷システム
JP6816556B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP7459524B2 (ja) プログラムおよび情報処理装置
JP2006065642A (ja) 出力処理装置、出力処理方法及びそのプログラム
JP2007086542A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP7020105B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、および処理方法
JP2005343066A (ja) 制御装置および画像形成装置および情報処理装置およびキャリブレーション制御方法および画像形成位置補正方法およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2009104464A (ja) 印刷制御装置,印刷装置およびプログラム
JP5135044B2 (ja) 画像形成装置
JP7251228B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US20040066523A1 (en) Manual duplex imaging method for an imaging apparatus
JP2018062134A (ja) 案内表示装置及びプログラム
JP6557756B2 (ja) 画像表示装置及び制御プログラム
JP2006227977A (ja) 情報表示システム
JP6345849B2 (ja) 画像表示装置及び制御プログラム
JP2023154879A (ja) 印刷装置を制御する制御装置のためのコンピュータプログラム、制御装置、及び、制御方法
JP5979857B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP6369434B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
US9838566B2 (en) Image forming apparatus and image forming method capable of searching print report for changed information
JP2022148553A (ja) 印刷システム、プリンタドライバ、およびプリンタ
JP2005011253A (ja) 処理装置、印刷指示端末、それらの処理プログラム及びそれらの誤操作回避方法