JP2018043626A - 車両用カーテンエアバッグ装置 - Google Patents

車両用カーテンエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018043626A
JP2018043626A JP2016179699A JP2016179699A JP2018043626A JP 2018043626 A JP2018043626 A JP 2018043626A JP 2016179699 A JP2016179699 A JP 2016179699A JP 2016179699 A JP2016179699 A JP 2016179699A JP 2018043626 A JP2018043626 A JP 2018043626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
curtain airbag
headrest
vehicle
rear seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016179699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6460070B2 (ja
Inventor
誠治 日小田
Seiji Hioda
誠治 日小田
孝司 小原
Koji Obara
孝司 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016179699A priority Critical patent/JP6460070B2/ja
Priority to US15/679,445 priority patent/US10442386B2/en
Priority to CN201710724069.2A priority patent/CN107826072B/zh
Priority to EP17187778.0A priority patent/EP3296161B1/en
Publication of JP2018043626A publication Critical patent/JP2018043626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6460070B2 publication Critical patent/JP6460070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0009Oblique collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0018Roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23153Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for rear seat passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】後席用チャンバの車両幅方向中央側へのスウィングを、リヤ側ストラップを用いずに抑制する。【解決手段】車両用カーテンエアバッグ装置10が備えるカーテンエアバッグ30は、ルーフサイド部22から後席乗員Pの頭部Hと車室側部との間に膨張展開する後席用チャンバ34と、当該後席用チャンバ34の後端部から延出されたヘッドレストチャンバ40とを有している。ヘッドレストチャンバ40は、車両幅方向において後席14のヘッドレスト14Hとリヤサイドガラス20及びCピラーガーニッシュ26Aとの間に膨張展開する。このため、側面衝突の衝撃によって車両幅方向外側へ慣性移動する後席乗員Pの頭部Hが後席用チャンバ34に突入し、その反動で頭部H及び後席用チャンバ34が車両幅方向中央側へリバウンドした際には、ヘッドレストチャンバ40がヘッドレスト14Hと当たる。これにより、後席用チャンバ34の車両幅方向中央側へのスウィングが抑制(規制)される。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用カーテンエアバッグ装置に関する。
下記特許文献1に記載された乗員用頭部保護エアバッグ装置では、カーテンエアバッグが有する後席用膨張部(後席用チャンバ)の後端下部が、リヤ側ストラップを介してクォータピラー(Cピラー)と連結されている。このリヤ側ストラップは、通常時にはクォータピラーガーニッシュ(Cピラーガーニッシュ)の車室外側に収納されており、カーテンエアバッグが膨張展開する際にCピラーガーニッシュの車室内側へ引き出されて伸張される。これにより、カーテンエアバッグの後部の下部側に略ベルトラインに沿ってテンションラインを形成するようにしている。
国際公開第2010/089847号
ところで、車両の側面衝突時には、車両幅方向外側へ慣性移動する後席乗員の頭部がカーテンエアバッグの後席用チャンバに突入し、その反動で後席乗員の頭部及び後席用チャンバが車両幅方向中央側へリバウンドする。このリバウンドの過程では、車両幅方向中央側へスウィングする後席用チャンバが、頭部を車両幅方向中央側へ押し続けて加速させる場合がある。加速された頭部が後席のヘッドレストやシートバックから摩擦力を受けると、頭部が首部の軸線回りに回転し、頭部回転障害(Brain Rotational Injury Criterion;所謂BrIC)が発生する可能性がある。
この点、上記構成のカーテンエアバッグでは、後席用チャンバの後端下部とCピラーとがリヤ側ストラップを介して連結されているので、後席用チャンバの車両幅方向中央側へのスウィングが抑制される。これにより、上記のような頭部の加速を防止又は抑制できる。しかしながら、上記のようなリヤ側ストラップを適用する場合、カーテンエアバッグの膨張展開時にCピラーガーニッシュからリヤ側ストラップを引き出すための設計的な配慮が必要となり、Cピラーガーニッシュ周辺の意匠が制約される。また、Cピラーガーニッシュの割れや飛散を防止するための対策も必要となる。このため、リヤ側ストラップの配設領域が限定されることとなり、リヤ側ストラップの適用が困難な場合がある。
本発明は上記事実を考慮し、後席用チャンバの車両幅方向中央側へのスウィングを、リヤ側ストラップを用いずに抑制可能な車両用カーテンエアバッグ装置を得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、車室側部の上端部から後席乗員の頭部と車室側部との間に膨張展開する後席用チャンバと、前記後席用チャンバの後端部から延出され、車両幅方向において後席のヘッドレストと車室側部との間に膨張展開するヘッドレストチャンバと、を有するカーテンエアバッグを備えている。
請求項1に記載の発明によれば、例えば車両の側面衝突が検知又は予知された場合に、カーテンエアバッグが膨張展開される。このカーテンエアバッグは、車室側部の上端部から後席乗員の頭部と車室側部との間に膨張展開する後席用チャンバと、当該後席用チャンバの後端部から延出されたヘッドレストチャンバと、を有している。ヘッドレストチャンバは、車両幅方向において後席のヘッドレストと車室側部との間に膨張展開する。このため、側面衝突の衝撃によって車両幅方向外側へ慣性移動する後席乗員の頭部が後席用チャンバに突入し、その反動で後席乗員の頭部及び後席用チャンバが車両幅方向中央側へリバウンドした際には、ヘッドレストチャンバが後席のヘッドレストと当たる。これにより、後席用チャンバの車両幅方向中央側へのスウィングが抑制(規制)されるので、リヤ側ストラップを用いずに上記のスウィングを抑制することができる。
請求項2に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項1において、前記カーテンエアバッグは、車両上下方向に折り畳まれて車室側部の上端部に収納されると共に、折り畳まれた前記ヘッドレストチャンバの少なくとも一部がCピラーガーニッシュによって車室内側から覆われる。
請求項2に記載の発明では、上記のように構成されているので、後席用チャンバの後端部から延出されたヘッドレストチャンバの収納スペースの確保が容易になる。
請求項3に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項2において、前記ヘッドレストチャンバは、後席用チャンバよりも遅れて膨張展開し始めるディレイチャンバである。
請求項3に記載の発明では、上記のように構成されているので、後席用チャンバの膨張展開によってヘッドレストチャンバがCピラーガーニッシュの車室内側へ引き出された後で、ヘッドレストチャンバを膨張展開させることができる。これにより、ヘッドレストチャンバがCピラーガーニッシュの車室内側へ引き出される際にCピラーガーニッシュが受ける負荷を低減することができる。
請求項4に記載の発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、請求項1〜請求項3の何れか1項において、前記ヘッドレストチャンバは、前記後席用チャンバよりも車両幅方向の膨張幅が小さく形成されている。
請求項4に記載の発明では、上記のように構成されているので、後席のヘッドレストと車室側部との間の隙間が狭い場合でも、当該狭い隙間にヘッドレストチャンバを膨張展開させることが容易である。
以上説明したように、本発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置では、後席用チャンバの車両幅方向中央側へのスウィングを、リヤ側ストラップを用いずに抑制可能である。
本発明の第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置が適用された自動車の車室後部を示す斜視図であり、カーテンエアバッグの膨張展開状態を示す図である。 図1に示される構成の一部を車両右方側から見た側面図である。 図2のF3−F3線に対応した切断面を拡大して示す拡大断面図である。 カーテンエアバッグの折畳状態を示す図2に対応した側面図である。 比較例を示す図1に対応した斜視図である。 図5のF6−F6線に対応した切断面を拡大して示す拡大断面図であり、後席乗員の頭部及び後席用チャンバのリバウンドについて説明するための図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置におけるカーテンエアバッグの膨張展開状態を示す図2に対応した側面図である。 第2実施形態に係るカーテンエアバッグの折畳状態を示す側面図である。 同カーテンエアバッグの膨張展開初期の状態を示す側面図である。 同カーテンエアバッグにおいて図8Bに示される状態よりも膨張展開が進んだ状態を示す側面図である。 同カーテンエアバッグにおいて図8Cに示される状態よりも膨張展開が進んだ状態を示す側面図である。 同カーテンエアバッグにおいて図8D示される状態よりも膨張展開が進んだ状態を示す側面図である。 ディレイチャンバであるヘッドレストチャンバの第1変形例を示す側面図である。 ディレイチャンバであるヘッドレストチャンバの第2変形例を示す側面図である。 ディレイチャンバであるヘッドレストチャンバの第3変形例を示す側面図である。
<第1の実施形態>
本発明の第1実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置10について図1〜図4に基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、それぞれ車両用カーテンエアバッグ装置10が適用された自動車(車両)12の前方向(進行方向)、上方向、及び車両幅方向外側を示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車両幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。
(車両用カーテンエアバッグ装置10の全体構成)
図1〜図4に示されるように、本実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置10は、セダンタイプの自動車12に搭載されており、カーテンエアバッグ30と、インフレータ50と、制御装置52とを備えている。なお、図1〜図4では、実際の乗員の代わりに衝突試験用のダミー人形Pが自動車12の後席14に着座している。以下、このダミー人形Pを「後席乗員P」と称する。
カーテンエアバッグ30は、車室側部に設けられたフロントサイドガラス16、Bピラー18、及びリヤサイドガラス20に沿ってカーテン状に膨張展開するように形成されている。このカーテンエアバッグ30の上縁部には、図示しない複数のタブが設けられている。これらのタブは、車室側部の上端部であるルーフサイド部22において、図示しないAピラー、ルーフサイドレール24、及びCピラー26に固定されている。このカーテンエアバッグ30の構成については、後で詳述する。
インフレータ50は、カーテンエアバッグ30内にガスを供給するためのガス発生装置であり、カーテンエアバッグ30の前後方向中間部付近に配置され、図示しないブラケットを介してルーフサイドレール24に固定されている。このインフレータ50のガス噴出部は、カーテンエアバッグ30の長手方向中間部に設けられた接続通路37に接続されている。このインフレータ50が作動されると、上記のガス噴出部から噴出するガスがカーテンエアバッグ30の内部に供給されるようになっている。
なお、図1〜図4では、自動車12の車室後部における左側部分を図示しているが、上記のカーテンエアバッグ30及びインフレータ50は、自動車12の左右両側にそれぞれ設けられている。つまり、車両用カーテンエアバッグ装置10は、左右一対のカーテンエアバッグ30及び左右一対のインフレータ50を含んで構成されている。左右のインフレータ50は、図2に示されるECU(Electronic Control Unit)54と電気的に接続されている。このECU54には、側突センサ56、ロールオーバーセンサ58及び斜突センサ60が電気的に接続されている。これらのECU54、側突センサ56、ロールオーバーセンサ58及び斜突センサ60(何れも図2以外では図示省略)は、制御装置52を構成している。
側突センサ56は、自動車12の側面衝突(の不可避)を検出又は予測してECU54に側突信号を出力するように構成されている。ロールオーバーセンサ58は、自動車12のロールオーバー(の不可避)を検出又は予測してECU54にロールオーバー信号を出力するように構成されている。また、斜突センサ60は、自動車12の斜め衝突(の不可避)を検出又は予測してECU54に斜突信号を出力するように構成されている。
ECU54は、側突信号又は斜突信号が入力されると、側面衝突側又は斜め衝突側(何れもニアサイド)のインフレータ50を作動させる構成になっている。これにより、ニアサイドのカーテンエアバッグ30がガス供給を受けて膨張展開されるようになっている。また、ECU54は、ロールオーバー信号が入力されると、車両幅方向両側のインフレータ50を作動させる構成になっている。なお、ECU54は、側面衝突後又は斜め衝突後にロールオーバー信号が入力されると、すでに作動されているニアサイドとは反対側(ファーサイド)のインフレータ50を作動させるようになっている。
(カーテンエアバッグ30の構成)
上述したカーテンエアバッグ30は、例えばOPWと略称されるワンピースウーブン(One Piece Woven)方式によって一体に袋織りされている。OPW方式では、ジャガード織機を用いて、二枚の布を同時に製織しながら、必要な個所を多重織りすることで、無縫製の袋体を形成する。なお、カーテンエアバッグ30の製造方法は、上記に限るものではない。例えばナイロン系又はポリエステル系の布材を切り出して形成された1枚又は複数枚の基布を袋状に縫製することによりカーテンエアバッグ30を製造してもよい。
このカーテンエアバッグ30は、前席用チャンバ32と、後席用チャンバ34と、前席用チャンバ32の前方側に設けられた図示しない前側斜突チャンバと、前席用チャンバ32と後席用チャンバ34とを相互に連通させたガス供給通路36と、前席用チャンバ32と後席用チャンバ34との間に設けられたロールオーバーチャンバ38と、後席用チャンバ34の後方側に設けられたヘッドレストチャンバ40と、を備えている。
前席用チャンバ32は、図示しない前席乗員の頭部と車体側部(フロントサイドガラス16)との間に膨張展開し、側面衝突の際に前席乗員の頭部を保護する。前側斜突チャンバは、前席用チャンバ32の前方に膨張展開し、斜め衝突及びロールオーバーの際に前席乗員の頭部を保護する。後席用チャンバ34は、後席乗員Pの頭部Hと車体側部(リヤサイドガラス20)との間に膨張展開し、側面衝突の際に後席乗員Pの頭部Hを保護する。ガス供給通路36は、カーテンエアバッグ30の上端部に設けられており、前席用チャンバ32の上部と後席用チャンバ34の上部とを相互に連通させている。このガス供給通路36の上端部からは、前述した接続通路37が上方側かつ後方側へ向けて延出されている。
ロールオーバーチャンバ38は、前席用チャンバ32と後席用チャンバ34との間に膨張展開し、斜め衝突及びロールオーバーの際に後席乗員Pの頭部Hを保護する。このロールオーバーチャンバ38は、カーテンエアバッグ30の前後方向に延びる非膨張部42によってガス供給通路36と仕切られている。また、このロールオーバーチャンバ38は、非膨張部42の前後方向中間部からカーテンエアバッグ30の下縁部側へ延びるクランク形状の非膨張部44によって前席用チャンバ32と仕切られている。この非膨張部44の下端部は、カーテンエアバッグ30の外周縁部に設定された外周非膨張部46に接続されている。非膨張部42の後端部と非膨張部44の後端部との間には、絞り流路48が形成されており、当該絞り流路48を介してロールオーバーチャンバ38と後席用チャンバ34とが相互に連通されている。
ヘッドレストチャンバ40は、後席用チャンバ34の後端部の下部から後方側へ延出されており、カーテンエアバッグ30の後端部を構成している。このヘッドレストチャンバ40と後席用チャンバ34とは、相互に連通されている。このヘッドレストチャンバ40は、図1及び図3に示されるように、車両幅方向において後席14のヘッドレスト14Hと車体側部(リヤサイドガラス20及びCピラーガーニッシュ26A)との間に膨張展開する。このヘッドレストチャンバ40の膨張展開状態では、図2に示されるように、車両幅方向視でヘッドレストチャンバ40とヘッドレスト14Hとが重なるように構成されている。
このヘッドレストチャンバ40は、図2に示されるように、膨張展開状態を車両幅方向視で見た場合に、略矩形状をなすように形成されている。このヘッドレストチャンバ40の車両上下方向の膨張幅h1は、後席用チャンバ34の車両上下方向の膨張幅h2よりも小さく(本実施形態では、半分程度に)設定されている。これにより、図3に示されるように、ヘッドレストチャンバ40の車両幅方向の膨張幅w1が、後席用チャンバ34の車両幅方向の膨張幅w2よりも小さく設定されている。このヘッドレストチャンバ40の内容量(内容積)は、後席用チャンバ34の内容量(内容積)よりも十分に小さく設定されている。
なお、上記各膨張幅は、例えば通常時に空気ポンプ等によりカーテンエアバッグ30内に空気を供給してカーテンエアバッグ30を膨張させることにより比較することができる。また、後席14のヘッドレスト14Hは、後席14のシートバック14Bに対して上下位置を調整可能に連結されている。そして、本実施形態では、ヘッドレスト14Hがシートバック14Bに対する上下位置の調整範囲の上端(アッパモスト位置)及び下端(ロアモスト位置)の何れに位置する状態でも、膨張展開状態のヘッドレストチャンバ40とヘッドレスト14Hとが車両幅方向視で重なるように構成されている。また、本実施形態では、膨張展開したヘッドレストチャンバ40の後端が、車両前後方向において、ヘッドレスト14Hの後端と同等の位置に位置するように構成されている。また、本実施形態では、膨張展開したヘッドレストチャンバ40の下端が、シートバック14Bの上端よりも若干上方側に位置するように構成されている。
上記構成のカーテンエアバッグ30は、図4に示されるように、車両上下方向に折り畳まれて長尺状にされた上で、ルーフサイド部22にインフレータ50と共に収納される。このカーテンエアバッグ30の折り畳み方は、例えばロール折り及び蛇腹折りの少なくとも一方を含む所定の折り畳み方とされている。このカーテンエアバッグ30の収納状態では、カーテンエアバッグ30がAピラーからルーフサイド部22に亘ってCピラー26まで延在し、カーテンエアバッグ30及びインフレータ50が図示しないAピラーガーニッシュ、ルーフヘッドライニング28及びCピラーガーニッシュ26Aによって車室内側から覆われる。このカーテンエアバッグ30において、Cピラーガーニッシュ26Aによって覆われる部位には、折り畳まれたヘッドレストチャンバ40の少なくとも一部が含まれている。
(作用及び効果)
次に、第1実施形態の作用及び効果について説明する。
上記構成の車両用カーテンエアバッグ装置10では、側突センサ56によって自動車12の側面衝突が検出又は予測されると、ECU54によってインフレータ50が作動される。これにより、インフレータ50からのガスが接続通路37及びガス供給通路36を通って前席用チャンバ32及び後席用チャンバ34に供給される。その結果、前席用チャンバ32が前席乗員の頭部とフロントサイドガラス16との間に膨張展開し、後席用チャンバ34が後席乗員Pの頭部Hとリヤサイドガラス20との間に膨張展開する。
また、前席用チャンバ32に供給されたガスの一部は、図示しない絞り流路を通って前側斜突チャンバに供給され、後席用チャンバ34に供給されたガスの一部は、絞り流路48を通ってロールオーバーチャンバ38に供給される。これにより、前側斜突チャンバ及びロールオーバーチャンバ38が前席用チャンバ32及び後席用チャンバ34に遅れて膨張展開する。
さらに、後席用チャンバ34に供給されたガスの一部は、ヘッドレストチャンバ40に供給され、ヘッドレストチャンバ40が後席14のヘッドレスト14Hとリヤサイドガラス20及びCピラーガーニッシュ26Aとの間に膨張展開する。膨張展開したヘッドレストチャンバ40は、車両幅方向視でヘッドレスト14Hと重なる。このため、側面衝突の衝撃によって車両幅方向外側へ慣性移動する後席乗員Pの頭部Hが後席用チャンバ34に突入し、その反動で後席乗員Pの頭部H及び後席用チャンバ34が車両幅方向中央側へリバウンドした際には、ヘッドレストチャンバ40がヘッドレスト14Hと当たる(干渉する)。これにより、後席用チャンバ34の車両幅方向中央側へのスウィングがヘッドレスト14Hを用いて抑制(規制)されるので、背景技術の欄で説明したリヤ側ストラップを用いずに上記のスウィングを抑制することができる。その結果、Cピラーガーニッシュ26Aからリヤ側ストラップを引き出すための設計的な配慮を不要としつつ、後席用チャンバ34が後席乗員Pの頭部Hを車両幅方向中央側へ押し続けて加速させることを防止又は効果的に抑制できる。
上記の効果について、図5及び図6に示される車両用カーテンエアバッグ装置100(比較例)を用いて補足説明する。なお、図5及び図6では、本実施形態と同様の構成に同符号を付している。この車両用カーテンエアバッグ装置100では、カーテンエアバッグ30がヘッドレストチャンバ40を備えていないが、それ以外の構成は本実施形態と同様とされている。この車両用カーテンエアバッグ装置100では、本実施形態と同様に、側面衝突の衝撃によって車両幅方向外側へ慣性移動する後席乗員Pの頭部Hが後席用チャンバ34に突入し、その反動で後席乗員Pの頭部H及び後席用チャンバ34が車両幅方向中央側へリバウンドする(図5及び図6の矢印RB参照)。
上記のリバウンドの過程では、図6に矢印SWで示すように車両幅方向中央側へスウィングする後席用チャンバ34が、頭部Hを車両幅方向中央側へ押し続けて加速させる場合がある。加速された頭部Hがヘッドレスト14Hやシートバック14Bから摩擦力を受けると、頭部Hが首部Nの軸線回りに回転し(図5の矢印RO参照)、頭部回転障害(Brain Rotational Injury Criterion;所謂BrIC)が発生する可能性がある。この点、本実施形態では、上記のような頭部Hの加速及びこれに伴う頭部Hの回転を防止又は効果的に抑制できるので、頭部回転障害の発生防止に効果的に寄与する。
また、本実施形態では、カーテンエアバッグ30は、車両上下方向に折り畳まれて車室側部の上端部に収納されると共に、折り畳まれたヘッドレストチャンバ40の少なくとも一部がCピラーガーニッシュ26Aによって車室内側から覆われる。このため、後席用チャンバ34の後端部から延出されたヘッドレストチャンバ40の収納スペースを確保することが容易である。
さらに、本実施形態では、図3に示されるように、ヘッドレストチャンバ40の車両幅方向の膨張幅w1は、後席用チャンバ34の車両幅方向の膨張幅w2よりも小さく形成されている。このため、後席14のヘッドレスト14Hとリヤサイドガラス20及びCピラーガーニッシュ26Aとの間の隙間62が狭い場合でも、当該狭い隙間62にヘッドレストチャンバ40を膨張展開させることが容易である。
また、本実施形態では、図2に示されるようにヘッドレストチャンバ40の車両上下方向の膨張幅h1は、後席用チャンバ34の車両上下方向の膨張幅h2よりも小さく形成されているので、ヘッドレストチャンバ40が必要以上に大容量化しないようにすることができる。しかも、ヘッドレストチャンバ40の車両幅方向の膨張幅w1を、後席用チャンバ34の車両幅方向の膨張幅w2よりも小さく形成するに際し、ヘッドレストチャンバ40の車両幅方向の膨張幅w1を規制するための構成(シーム、ストラップ、テザー等)が不要になる。したがって、構成の簡素化に寄与する。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。なお、前記第1実施形態と基本的に同様の構成及び作用については、前記第1実施形態と同符号を付与しその説明を省略する。
<第2の実施形態>
図7には、本発明の第2実施形態に係る車両用カーテンエアバッグ装置70におけるカーテンエアバッグ72の膨張展開状態が図2に対応した側面図にて示されている。このカーテンエアバッグ72では、ヘッドレストチャンバ40がディレイチャンバとされている。具体的には、このカーテンエアバッグ72では、後席用チャンバ34とヘッドレストチャンバ40との間に非膨張部74が設定されている。この非膨張部74は、ヘッドレストチャンバ40の前端かつ上端において外周非膨張部46からカーテンエアバッグ72の下端側へ向けて延出されている。この非膨張部74の下端は、ヘッドレストチャンバ40の上下方向中央部付近に位置しており、非膨張部74の下端と外周非膨張部46の下縁部46Aとの間には、絞り流路76が形成されている。この絞り流路76は、カーテンエアバッグ72の下端部に形成されており、後席用チャンバ34とヘッドレストチャンバ40とを相互に連通させている。これにより、インフレータ50から噴出されて後席用チャンバ34に供給されるガスの一部が、上記の絞り流路76を通ってヘッドレストチャンバ40に供給される構成になっている(図7の矢印G参照)。
上記のように構成されたカーテンエアバッグ72は、図8Aに示されるように、第1実施形態と同様に折り畳まれてルーフサイド部22(図8Aでは図示省略)に収納される。この収納状態でインフレータ50が作動すると、図8B〜図8Eに経時的に示すように、カーテンエアバッグ72が車両下方側へ膨張展開する。なお、図8B〜図8Eに示される矢印Gは、カーテンエアバッグ72内におけるガスの流れを示している。このカーテンエアバッグ72の膨張展開の際には、カーテンエアバッグ72が下端部まで膨張展開するまで絞り流路76が閉塞されるので、後席用チャンバ34からヘッドレストチャンバ40へのガスの流入に遅れが生じる。これにより、ヘッドレストチャンバ40が後席用チャンバ34に遅れて膨張展開し始めるように構成されている。なお、図8B〜図8Dでは、非膨張部42、44、外周非膨張部46の図示を省略すると共に、後席用チャンバ34、ガス供給通路36、ロールオーバーチャンバ38、ヘッドレストチャンバ40の符号を省略している。この実施形態では、上記以外の構成は、第1実施形態と同様とされている。
この実施形態では、上記のように構成されているので、後席用チャンバ34の膨張展開によってヘッドレストチャンバ40がCピラーガーニッシュ26A(図8B〜図8Eでは図示省略)の車室内側へ引き出された後で、ヘッドレストチャンバ40を膨張展開させることができる。これにより、ヘッドレストチャンバ40がCピラーガーニッシュ26Aの車室内側へ引き出される際にCピラーガーニッシュ26Aが受ける負荷を低減することができるので、Cピラーガーニッシュ26Aの割れや飛散を防止することが容易になる。
なお、上記第2実施形態では、ヘッドレストチャンバ40をディレイチャンバとするための非膨張部74が、ヘッドレストチャンバ40の前端かつ上端において外周非膨張部46からカーテンエアバッグ30の下端側へ向けて延出された構成にしたが、これに限るものではない。すなわち、例えば図9〜図11に示される第1〜第3変形例のように構成してもよい。図9に示される第1変形例では、ヘッドレストチャンバ40の前端部における上下方向中間部に、カーテンエアバッグ72の上下方向に延びる非膨張部78が設定されている。そして、この非膨張部78に対するカーテンエアバッグ72の上下両側には、それぞれ絞り流路80、82が形成されており、これらの絞り流路80、82を介して後席用チャンバ34とヘッドレストチャンバ40とが相互に連通されている。
また、図10に示される第2変形例では、ヘッドレストチャンバ40の上下方向中間部に、カーテンエアバッグ72の前後方向に延びる非膨張部84が設定されている。これにより、ヘッドレストチャンバ40が上部40Aと下部40Bとに仕切られている。上部40Aと下部40Bは、それぞれ絞り流路86、88を介して後席用チャンバ34と連通されている。また、図11に示される第3変形例では、ヘッドレストチャンバ40の前端部における上下方向中間部に、円形の非膨張部90が設定されている。そして、この非膨張部86に対するカーテンエアバッグ72の上下両側には、それぞれ絞り流路92、94が形成されており、これらの絞り流路94、96を介して後席用チャンバ34とヘッドレストチャンバ40とが相互に連通されている。上記第1〜第3変形例のように非膨張部78、84、90の形状を変更することにより、ヘッドレストチャンバ40の膨張展開完了のタイミングやヘッドレストチャンバ40の車両幅方向の膨張幅を任意に変更することができる。
また、前記各実施形態に係るヘッドレストチャンバ40は、膨張展開状態を車両幅方向視で見た場合に略矩形状をなすように形成されたが、本発明はこれに限らず、ヘッドレストチャンバ40の形状は適宜変更可能である。
さらに、前記各実施形態では、車両用カーテンエアバッグ装置10、70がセダンタイプの自動車12(車両)に適用された場合について説明したが、これに限らず、本発明に係る車両用カーテンエアバッグ装置はハッチバックタイプの車両や、3列シートの車両に対しても適用可能である。その場合、最も車両後方側の座席が本発明に係る後席となる。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記各実施形態に限定されないことは勿論である。
10 車両用カーテンエアバッグ装置
14 後席
14H ヘッドレスト
20 リヤサイドガラス(車室側部)
22 ルーフサイド部(車室側部の上端部)
26 Cピラー(車室側部)
26A Cピラーガーニッシュ
30 カーテンエアバッグ
34 後席用チャンバ
40 ヘッドレストチャンバ
70 車両用カーテンエアバッグ装置
72 カーテンエアバッグ
P 後席乗員
H 頭部

Claims (4)

  1. 車室側部の上端部から後席乗員の頭部と車室側部との間に膨張展開する後席用チャンバと、
    前記後席用チャンバの後端部から延出され、車両幅方向において後席のヘッドレストと車室側部との間に膨張展開するヘッドレストチャンバと、
    を有するカーテンエアバッグを備えた車両用カーテンエアバッグ装置。
  2. 前記カーテンエアバッグは、車両上下方向に折り畳まれて車室側部の上端部に収納されると共に、折り畳まれた前記ヘッドレストチャンバの少なくとも一部がCピラーガーニッシュによって車室内側から覆われる請求項1に記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
  3. 前記ヘッドレストチャンバは、後席用チャンバよりも遅れて膨張展開し始めるディレイチャンバである請求項1又は請求項2に記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
  4. 前記ヘッドレストチャンバは、前記後席用チャンバよりも車両幅方向の膨張幅が小さく形成されている請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両用カーテンエアバッグ装置。
JP2016179699A 2016-09-14 2016-09-14 車両用カーテンエアバッグ装置 Active JP6460070B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016179699A JP6460070B2 (ja) 2016-09-14 2016-09-14 車両用カーテンエアバッグ装置
US15/679,445 US10442386B2 (en) 2016-09-14 2017-08-17 Vehicular curtain air bag device
CN201710724069.2A CN107826072B (zh) 2016-09-14 2017-08-22 车辆窗帘气囊装置
EP17187778.0A EP3296161B1 (en) 2016-09-14 2017-08-24 Vehicular curtain air bag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016179699A JP6460070B2 (ja) 2016-09-14 2016-09-14 車両用カーテンエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018043626A true JP2018043626A (ja) 2018-03-22
JP6460070B2 JP6460070B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=59699610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016179699A Active JP6460070B2 (ja) 2016-09-14 2016-09-14 車両用カーテンエアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10442386B2 (ja)
EP (1) EP3296161B1 (ja)
JP (1) JP6460070B2 (ja)
CN (1) CN107826072B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6540647B2 (ja) * 2016-10-07 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6537197B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-03 株式会社Subaru カーテンエアバッグ
US20240300436A1 (en) * 2023-03-10 2024-09-12 Ford Global Technologies, Llc Aft-vehicle airbag

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004067045A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
US20060012156A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Trw Vehicle Safety Systems Inc Inflatable curtain with primary and secondary chambers
JP2008012995A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Takata Corp カーテンサイドエアバッグ装置
JP2008056119A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2008207667A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Mazda Motor Corp カーテンエアバッグ装置を備えた車両の後部構造
WO2010089847A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 トヨタ自動車株式会社 乗用車用頭部保護エアバッグ装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3560127B2 (ja) 1998-06-19 2004-09-02 トヨタ自動車株式会社 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP3876560B2 (ja) * 1998-08-20 2007-01-31 タカタ株式会社 自動車乗員頭部の保護バッグ
GB2369805B (en) * 2000-12-08 2004-02-18 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
US7077425B2 (en) 2002-09-19 2006-07-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protecting airbag device
JP3915643B2 (ja) 2002-09-19 2007-05-16 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
DE10246545A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-08 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Insassenschutzeinrichtung
JP4175874B2 (ja) 2002-11-27 2008-11-05 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
US20050000024A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 Jakubowski Henryk P. Inflatable and fully adjustable foot and seat support for travelers
EP1577172B1 (en) * 2004-03-17 2012-11-14 Takata AG Airbag device
EP1837252A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-26 Delphi Korea Corporation Bracket for securing side airbag for automotive vehicle
JP4434193B2 (ja) * 2006-10-30 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP4780021B2 (ja) * 2007-04-02 2011-09-28 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
US9191177B2 (en) * 2009-05-04 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Transmission of feedback information for multi-carrier operation
JP2011111092A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Sumisho Airbag Systems Co Ltd カーテンバッグ
JP5520654B2 (ja) 2010-03-26 2014-06-11 本田技研工業株式会社 乗員拘束装置
DE102010020444B4 (de) * 2010-05-12 2012-12-27 Autoliv Development Ab Aufblasbare Airbageinheit
KR101230828B1 (ko) * 2010-10-28 2013-02-07 현대자동차주식회사 차량의 운전석 에어백장치
US8745792B2 (en) * 2010-11-01 2014-06-10 Douglas McGlynn Firefighter rapid emergency extraction device
JP5637192B2 (ja) * 2012-08-10 2014-12-10 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
WO2014132513A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法
JP5776733B2 (ja) 2013-07-03 2015-09-09 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
US9505370B2 (en) * 2014-07-03 2016-11-29 Hyundai Mobis., Ltd. Airbag apparatus
JP6330576B2 (ja) * 2014-08-22 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6327110B2 (ja) * 2014-10-23 2018-05-23 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ装置
JP6565771B2 (ja) * 2016-04-06 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004067045A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
US20060012156A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Trw Vehicle Safety Systems Inc Inflatable curtain with primary and secondary chambers
JP2008012995A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Takata Corp カーテンサイドエアバッグ装置
JP2008056119A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2008207667A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Mazda Motor Corp カーテンエアバッグ装置を備えた車両の後部構造
WO2010089847A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 トヨタ自動車株式会社 乗用車用頭部保護エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180072256A1 (en) 2018-03-15
CN107826072B (zh) 2020-07-07
EP3296161A1 (en) 2018-03-21
EP3296161B1 (en) 2019-02-06
JP6460070B2 (ja) 2019-01-30
CN107826072A (zh) 2018-03-23
US10442386B2 (en) 2019-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504296B2 (ja) 乗員保護装置
JP5637192B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6142298B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP5949737B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP5999061B2 (ja) 座席搭載エアバッグ装置及び車両用シート
JP6551196B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法
JP6540647B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP2017222185A (ja) 車両用エアバッグ装置
US10723303B2 (en) Vehicle curtain airbag device
KR102227852B1 (ko) 커튼 에어백 장치 및 그것의 제조방법
JP6330576B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6102857B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6460070B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP5810213B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2016153262A (ja) エアバッグ装置
JP6708108B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6699498B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP6314738B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP4721987B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2018158638A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP6559847B2 (ja) エアバッグ装置
JP2018114838A (ja) エアバッグ
JP2018016164A (ja) エアバッグ
JP2015187000A (ja) カーテンエアバッグ装置及び乗員保護装置
WO2011145413A1 (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6460070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151