JP2018042362A - ステータユニット、モータ、およびファンモータ - Google Patents

ステータユニット、モータ、およびファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2018042362A
JP2018042362A JP2016174192A JP2016174192A JP2018042362A JP 2018042362 A JP2018042362 A JP 2018042362A JP 2016174192 A JP2016174192 A JP 2016174192A JP 2016174192 A JP2016174192 A JP 2016174192A JP 2018042362 A JP2018042362 A JP 2018042362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circumferential
circuit board
stator
stator unit
positioning portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016174192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6766535B2 (ja
Inventor
愛望 道下
Megumi Michishita
愛望 道下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2016174192A priority Critical patent/JP6766535B2/ja
Priority to US15/690,344 priority patent/US11056953B2/en
Priority to DE102017215377.6A priority patent/DE102017215377A1/de
Priority to CN201721142287.7U priority patent/CN207150272U/zh
Publication of JP2018042362A publication Critical patent/JP2018042362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6766535B2 publication Critical patent/JP6766535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/068Mechanical details of the pump control unit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/0646Details of the stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/02Casings or enclosures characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/44Resins
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles

Abstract

【課題】ステータと回路基板との位置決め精度の高いモールドモータを提供する。【解決手段】モータ1は、モールド樹脂25で覆われたステータユニット2を有する。ステータユニットは、ステータコア211と、コイル213と、回路基板24と、インシュレータ212とを有する。インシュレータは、円筒部と周方向位置決め部443とを有する。円筒部は、ステータコアよりも下側において、中心軸9を囲む。周方向位置決め部は、円筒部の外周面から径方向外側へ向けて突出する。回路基板の少なくとも一部と、周方向位置決め部とは、周方向に対向する。周方向位置決め部の下端は、円筒部の下端よりも、上方に位置する。【選択図】図1

Description

本発明は、ステータユニット、モータ、およびファンモータに関する。
従来、ステータおよび回路基板が樹脂に覆われた、いわゆるモールドモータが知られている。モールドモータは、ステータの防水性および防塵性等に優れている。従来のモールドモータについては、例えば、特開平11−252867号公報に記載されている。
また、特開平11−324978号公報および特許4946276号公報には、ステータに対して回路基板を位置決めするための構造が記載されている。ステータに対して回路基板を精度よく位置決めできれば、モータの駆動時の騒音またはがたつきを抑えることができる。
特開平11−252867号公報 特開平11−324978号公報 特許4946276号公報
近年、モールドモータにおいて、小型化および薄型化が求められている。また、モールドモータにおいて、製造コストの低減が求められている。小型化、薄型化、および製造コストの低減を実現するためには、例えば、ステータおよび回路基板を覆う樹脂の量を低減することが考えられる。しかしながら、樹脂の量を低減すると、樹脂による防水性および防塵性を低下させる虞がある。
また、特開平11−324978号公報および特許4946276号公報に記載の構造は、モールドモータを前提とするものではない。仮に、特開平11−324978号公報または特許4946276号公報の構造をモールドモータに適用すると、ステータに対する回路基板の位置決めはできたとしても、樹脂の使用量を抑制しつつ、高い防水性および防塵性を得ることは困難である。
本発明の目的は、モールドモータにおいて、ステータに対して回路基板を精度よく位置決めでき、樹脂の使用量を抑制し、かつ、高い防水性および防塵性を得ることができる構造を提供することである。
本願の例示的な第1発明は、樹脂で覆われたステータユニットであって、上下に延びる中心軸の周囲に配置された環状のコアバックおよび前記コアバックから径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、前記ティースに巻かれた導線からなるコイルと、前記ステータコアの下方に配置される回路基板と、前記ティースの少なくとも一部を覆うインシュレータと、を有し、前記インシュレータは、前記ステータコアよりも下側において、前記中心軸を囲む円筒部と、前記円筒部の外周面から径方向外側へ向けて突出する周方向位置決め部と、を有し、前記回路基板の少なくとも一部と、前記周方向位置決め部とは、周方向に対向し、前記周方向位置決め部の下端は、前記円筒部の下端よりも、上方に位置する。
本願の例示的な第1発明によれば、ステータに対して回路基板を精度よく位置決めでき、樹脂の使用量を抑制し、かつ、高い防水性および防塵性を得ることができる。
図1は、モータの縦断面図である。 図2は、ステータユニットの部分縦断面図である。 図3は、ステータユニットの部分縦断面図である。 図4は、ステータユニットの下面図である。 図5は、ステータユニットの部分下面図である。
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本願では、ステータユニットを含むモータの中心軸と平行な方向を「軸方向」、モータの中心軸に直交する方向を「径方向」、モータの中心軸を中心とする円弧に沿う方向を「周方向」、とそれぞれ称する。また、本願では、軸方向を上下方向とし、ステータコアに対して回路基板側を下として、各部の形状や位置関係を説明する。ただし、この上下方向の定義により、本発明に係るステータユニット、モータ、およびファンモータの製造時および使用時の向きを限定する意図はない。
<1.第1実施形態>
図1は、一実施形態に係るモータ1の縦断面図である。このモータ1は、例えば、冷蔵庫などの家電製品や、複数の電子機器が配置された通信基地局において、冷却用の空気流を供給するためのファンモータとして使用される。ただし、本発明のステータユニットおよびモータは、他の用途に使用されるものであってもよい。
図1に示すように、モータ1は、ステータユニット2を含む静止部と、ロータ3とを有する。ロータ3は、ステータユニット2に対して回転可能に支持される。また、ロータ3は、上下に延びる中心軸9を中心として回転する。
ロータ3は、シャフト31と、ロータホルダ32と、複数のマグネット33とを有する。なお、複数のマグネット33に代えて、1つの円環状のマグネットを、使用してもよい。シャフト31は、中心軸9に沿って配置される柱状の部材である。シャフト31の少なくとも一部分は、後述する軸受ハウジング23の径方向内側に位置する。シャフト31は、軸受部231を介して、軸受ハウジング23に回転可能に支持される。
ロータホルダ32の材料には、例えば、磁性体である鉄等の金属が用いられる。ロータホルダ32は、ホルダ天板部321と、ホルダ円筒部322とを有する。ホルダ天板部321は、中心軸9に対して略垂直に拡がる。ホルダ天板部321の中央部は、シャフト31に対して固定される。したがって、ロータホルダ32は、シャフト31とともに回転する。ホルダ円筒部322は、ホルダ天板部321の外周部から軸方向下側へ向けて、円筒状に延びる。複数のマグネット33は、ホルダ円筒部322の内周面に固定される。
ステータユニット2は、ステータ21、軸受ハウジング23、回路基板24、およびモールド樹脂部25を有する。ステータ21は、軸受ハウジング23の外周面に固定された電機子である。ステータ21は、ステータコア211と、インシュレータ212と、複数のコイル213とを有する。ステータコア211は、中心軸9の周りを取り囲む円環状のコアバック41と、コアバック41から径方向外側に向けて突出する複数のティース42とを有する。ティース42の径方向外側の端面と、マグネット33の径方向内側の面とは、径方向に対向する。
インシュレータ212は、ステータコア211に取り付けられ、ティース42の表面の少なくとも一部を覆う。インシュレータ212の材料には、絶縁体である樹脂が用いられる。本実施形態のインシュレータ212は、ステータコア211の上部を覆う上部インシュレータ43と、ステータコア211の下部を覆う下部インシュレータ44と、を含む。下部インシュレータ44の詳細については、後述する。
コイル213は、インシュレータ212を介して複数のティース42に巻かれた導線214により構成される。すなわち、コイル213とティース42との間には、インシュレータ212が介在する。これにより、コイル213とティース42とは、電気的に絶縁される。
軸受ハウジング23は、中心軸9に沿って延びる円筒状の部材である。軸受ハウジング23の径方向内側には、軸受部231が配置される。軸受部231には、例えば、ボールベアリングが用いられる。軸受部231の外輪は、軸受ハウジング23の内周面に固定される。軸受部231の内輪は、シャフト31の外周面に固定される。これにより、シャフト31が、軸受ハウジング23に対して回転可能に支持される。ただし、軸受部231に、ボールベアリングに代えて、すべり軸受や流体軸受等の他方式の軸受部が使用されていてもよい。
回路基板24は、ステータ21と電気的に接続される。回路基板24は、ステータ21の下側に位置し、中心軸9に対して略垂直に配置される。本実施形態の回路基板24は、電子部品241およびセンサ242を有する。電子部品241は、コイル213に駆動電流を供給するための電気回路の一部を構成する。本実施形態の電子部品241は、回路基板24の下面に搭載される。コイル213を構成する導線214の端部は、回路基板24上の電子部品241を含む電気回路と、電気的に接続される。外部電源から供給される電流は、電気回路を介してコイル213へ流れる。なお、回路基板24に搭載される電子部品241の数は、1つであってもよく、複数であってもよい。また、電子部品241は、回路基板24の上面に搭載されてもよい。
センサ242は、回路基板24の上面に搭載され、マグネット33の磁束を検出する。これにより、ロータホルダ32の回転速度が検出される。ロータホルダ32の回転速度は、センサ242の検出結果に基づいて、フィードバック制御される。なお、回路基板24に搭載されるセンサ242の数は、1つであってもよく、2つ以上であってもよい。複数のセンサ242を設けることで、マグネット33の磁束をより精度よく検出することができる。
また、本実施形態のステータ21は、インシュレータ212から下方へ延びる端子28を有する。コイル213から引き出された導線214の端部は、端子28に絡げられる。そして、端子28の下端部は、回路基板24に固定されるとともに、回路基板24上の電気回路と電気的に接続される。このように、回路基板24と導線214とを、端子28を介して接続することで、接続を容易にして、接続不良を低減できる。
モールド樹脂部25は、ステータ21および回路基板24を覆う。モールド樹脂部25の材料には、例えば、熱硬化性の不飽和ポリエステル樹脂が用いられる。モールド樹脂部25は、ステータ21および回路基板24が収容された金型内の空洞に、樹脂を流し込んで硬化させることにより得られる。すなわち、モールド樹脂部25は、ステータ21および回路基板24をインサート部品とする樹脂成型品である。
ステータ21および回路基板24は、モールド樹脂部25により覆われることで、外部の水や粉塵から保護される。これにより、モータ1の電気的信頼性を向上させることができるとともに、モータ1を長寿命化できる。また、ステータ21および回路基板24をモールド樹脂部25により覆うことで、ステータユニット2の機械的強度も向上させることができる。その結果、モータ1の駆動時の騒音またはがたつきを抑制できる。
モータ1の駆動時には、外部電源から、回路基板24を介してコイル213に、駆動電流が供給される。これにより、ステータコア211の複数のティース42に、磁束が生じる。そして、ティース42とマグネット33との間の磁束により、周方向のトルクが発生する。その結果、中心軸9を中心としてロータ3が回転する。
なお、本実施形態のモータ1は、空気流を発生させるためのファンモータとして用いられる。図1に示すように、モータ1は、インペラ7を有する。インペラ7は、例えば、ロータホルダ32の外周部に形成された複数の羽根により構成される。ただし、ロータホルダ32とインペラ7とは、互いに別部材であってもよい。モータ1が駆動すると、インペラ7は、ロータホルダ32およびシャフト31とともに、中心軸9周りに回転する。これにより、インペラ7は、軸方向の気流を生じさせる。
<2.下部インシュレータの構造について>
続いて、下部インシュレータ44の構造について説明する。図2は、後述する軸方向位置決め部444の付近におけるステータユニット2の部分縦断面図である。図3は、後述する周方向位置決め部443の付近におけるステータユニット2の部分縦断面図である。図4は、ステータユニット2の下面図である。
上述したように、下部インシュレータ44は、ステータコア211の下部を覆う絶縁性の部材である。図1〜図4に示すように、本実施形態の下部インシュレータ44は、円筒部441、端子保持部442、周方向位置決め部443、および軸方向位置決め部444を有する。
円筒部441は、ステータコア211よりも下側において、中心軸9を囲む円筒状の部位である。図4に示すように、本実施形態の回路基板24は、中央貫通孔243を有する。円筒部441は、中央貫通孔243に挿入される。そして、回路基板24および円筒部441は、モールド樹脂部25により覆われる。これにより、回路基板24と円筒部441との相対的な位置関係が固定される。
図2および図3に示すように、本実施形態の円筒部441は、下端付近に段部461を有する。段部461の径は、円筒部441の他の部分の径よりも小さい。また、段部461の外径は、下端へ向かうにつれて徐々に縮径する。段部461の上端は、回路基板24と径方向に重なる。そして、段部461の外周面と、回路基板24の内周部との間には、モールド樹脂部25の一部が介在する。このような段部461を設けることによって、モールド樹脂部25の成型時に、円筒部441と回路基板24との間に、樹脂が流れ込みやすくなる。したがって、回路基板24の内周部に対するモールド樹脂部25の接触面積を増加させることができる。その結果、円筒部441に対する回路基板24の位置を、より強固に固定できる。また、回路基板24からの樹脂の剥離も抑制できる。
端子保持部442は、円筒部441の径方向外側において、端子28を保持する部位である。端子保持部442は、円筒部441の外周面から径方向外側へ突出する。端子保持部442は、軸方向に貫通する貫通孔451を有する。端子28は、貫通孔451に挿入されることで、下部インシュレータ44に保持される。ただし、端子保持部442は、貫通孔451に代えて、端子28を保持する凹部を有していてもよい。
図4に示すように、本実施形態の回路基板24の内周部には、複数の切り欠き244が設けられている。複数の切り欠き244は、それぞれ、中央貫通孔243から径方向外側に凹む。回路基板24の切り欠き244と、端子保持部442の貫通孔451とは、軸方向に重なる。このため、貫通孔451に挿入された端子28は、複数の切り欠き244の内部を通って、回路基板24よりも下方へ突出する。
周方向位置決め部443は、下部インシュレータ44に対する回路基板24の周方向の移動を制限する部位である。周方向位置決め部443は、円筒部441の外周面から径方向外側へ向けて突出する。本実施形態では、周方向位置決め部443の下端は、円筒部441の下端よりも上方に位置する。周方向位置決め部443の少なくとも一部分は、回路基板24の切り欠き244の内部に配置される。これにより、ステータ21に対して回路基板24を、周方向に精度良く位置決めできる。
また、図3に示すように、本実施形態では、周方向位置決め部443の下端が、回路基板24の下端よりも上方に位置する。このため、回路基板24と円筒部441との間に、モールド樹脂部25を構成する樹脂を、より多く介在させることができる。これにより、下部インシュレータ44に対する回路基板24の固定強度を、より向上させることができる。また、回路基板24からの樹脂の剥離も、より抑制される。
図5は、ステータユニット2の、周方向位置決め部443付近の部分下面図である。図5に示すように、本実施形態の周方向位置決め部443は、周方向の両端部に、周方向に対して交差する第1位置決め面471を有する。また、本実施形態の回路基板24は、第1位置決め面471と周方向に対向する第2位置決め面472を有する。下部インシュレータ44に回路基板24が取り付けられると、第1位置決め面471と第2位置決め面472とが接触する。これにより、下部インシュレータ44に対する回路基板24の周方向の移動が制限される。その結果、ステータ21に対して回路基板24が、周方向により精度よく位置決めされる。
また、図4および図5に示すように、本実施形態の周方向位置決め部443は、周方向の両端部に、周方向に対して傾斜する傾斜面481を有する。このため、モールド樹脂部25の成型時に、周方向位置決め部443の傾斜面481と回路基板24との間に、樹脂が入り込みやすくなる。これにより、下部インシュレータ44に対する回路基板24の固定強度を、より向上させることができる。また、回路基板24からの樹脂の剥離も、より抑制される。
また、図4および図5に示すように、本実施形態の端子保持部442は、周方向位置決め部443の径方向外側に位置する。すなわち、端子28と、周方向位置決め部443とは、径方向に重なる。このようにすれば、端子28を配置するための切り欠きと、周方向位置決め部443に接触させるための切り欠きと、を別々に設ける必要がない。したがって、回路基板24に形成される切り欠きの数を、低減できる。その結果、電子部品241およびセンサ242を搭載するための回路基板24の有効領域を広くとることができる。
軸方向位置決め部444は、回路基板24の軸方向の移動を制限する部位である。軸方向位置決め部444は、円筒部441の外周面から径方向外側に突出する。回路基板24の上面の一部は、軸方向位置決め部444の下端面に接触する。これにより、回路基板24は、下部インシュレータ44に対して、軸方向に位置決めされる。
ここで、図2に示すように、軸方向位置決め部444の下端面から円筒部441の下端までの、軸方向の長さをd1とする。また、図3に示すように、周方向位置決め部443の下端面から円筒部441の下端までの、軸方向の長さをd2とする。このとき、d1とd2は、d1>d2の関係を満たす。すなわち、軸方向位置決め部444の下端面は、周方向位置決め部443の下端よりも、上方に位置する。このため、回路基板24を、周方向位置決め部443および軸方向位置決め部444の双方に、同時に接触させることができる。これにより、ステータ21に対して回路基板24を、周方向および軸方向に精度よく位置決めできる。
また、図4に示すように、本実施形態では、周方向位置決め部443と軸方向位置決め部444との間に、周方向の間隙491が介在する。下部インシュレータ44は、周方向位置決め部443と軸方向位置決め部444との間の間隙491において、上方へ凹んでいる。もし、間隙491が無ければ、インシュレータ212の成型時に、周方向位置決め部443と軸方向位置決め部444との間の角部に、湾曲部が生じる可能性がある。このような湾曲部に回路基板24が接触すると、回路基板24の軸方向の位置決め精度が低下する。しかしながら、本実施形態のように、周方向位置決め部443と軸方向位置決め部444との間に、間隙491を設けることで、湾曲部が生じることを防止できる。これにより、回路基板24を軸方向により精度よく位置決めできる。
以上のように、本実施形態のモータ1では、下部インシュレータ44の円筒部441の外周部に、周方向位置決め部443および軸方向位置決め部444が設けられている。このため、例えば、周方向位置決め部443および軸方向位置決め部444をティース42の先端に近い箇所に設ける場合と比べて、下部インシュレータ44の径方向の幅を抑制できる。また、周方向位置決め部443および軸方向位置決め部444が、ティース42の外周部に配置されるマグネット33と干渉する虞もない。また、モールド樹脂部25の薄肉となる箇所を減らし、かつ、樹脂の使用量も低減できる。
また、周方向位置決め部443は、円筒部441の下端よりも上方に位置する。このため、ステータユニット2の下端部付近を、樹脂の量を抑えつつ十分に覆うことができる。その結果、モールド樹脂部25による防塵および防水の効果を高めることができる。また、モータ1の製造コストを低減できるとともに、モータ1の軽量化および小型化を実現できる。
<3.変形例>
以上、本発明の例示的な実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態には限定されない。
上記の実施形態の図4の例では、端子の数、回路基板の切り欠きの数、周方向位置決め部の数、および軸方向位置決め部の数は、いずれも3つであった。しかしながら、端子の数、切り欠きの数、周方向位置決め部の数、および軸方向位置決め部の数は、いずれも、2つ以下であってもよく、4つ以上であってもよい。
また、上記の実施形態では、円筒部、端子保持部、周方向位置決め部、および軸方向位置決め部が、単一の部材である下部インシュレータに設けられていた。しかしながら、円筒部、端子保持部、周方向位置決め部、および軸方向位置決め部は、複数の部材に設けられていてもよい。
また、各部材の細部の形状については、本願の各図に示された形状と、相違していてもよい。また、上記の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
本発明は、ステータユニット、モータ、およびファンモータに利用できる。
1 モータ
2 ステータユニット
3 ロータ
7 インペラ
9 中心軸
21 ステータ
23 軸受ハウジング
24 回路基板
25 モールド樹脂部
28 端子
31 シャフト
32 ロータホルダ
33 マグネット
41 コアバック
42 ティース
43 上部インシュレータ
44 下部インシュレータ
211 ステータコア
212 インシュレータ
213 コイル
214 導線
231 軸受部
241 電子部品
242 センサ
243 中央貫通孔
244 切り欠き
321 ホルダ天板部
322 ホルダ円筒部
441 円筒部
442 端子保持部
443 周方向位置決め部
444 軸方向位置決め部
451 貫通孔
461 段部
471 第1位置決め面
472 第2位置決め面
481 傾斜面
491 間隙

Claims (10)

  1. 樹脂で覆われたステータユニットであって、
    上下に延びる中心軸の周囲に配置された環状のコアバックおよび前記コアバックから径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、
    前記ティースに巻かれた導線からなるコイルと、
    前記ステータコアの下方に配置される回路基板と、
    前記ティースの少なくとも一部を覆うインシュレータと、
    を有し、
    前記インシュレータは、
    前記ステータコアよりも下側において、前記中心軸を囲む円筒部と、
    前記円筒部の外周面から径方向外側へ向けて突出する周方向位置決め部と、
    を有し、
    前記回路基板の少なくとも一部と、前記周方向位置決め部とは、周方向に対向し、
    前記周方向位置決め部の下端は、前記円筒部の下端よりも、上方に位置するステータユニット。
  2. 請求項1に記載のステータユニットであって、
    前記インシュレータから下方へ延びる端子をさらに有し、
    前記周方向位置決め部と、前記端子とは、径方向に重なるステータユニット。
  3. 請求項1または請求項2に記載のステータユニットであって、
    前記周方向位置決め部の周方向両端部は、周方向に対して傾斜する傾斜面を有するステータユニット。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のステータユニットであって、
    前記周方向位置決め部の周方向両端部は、周方向に対して交差する第1位置決め面を有し、
    前記回路基板は、前記第1位置決め面と周方向に対向する第2位置決め面を有するステータユニット。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のステータユニットであって、
    前記円筒部は、下端に向けて外径が縮径するような段部を有し、
    前記段部の上端と、前記回路基板とは、径方向に重なるステータユニット。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のステータユニットであって、
    前記周方向位置決め部の下端は、前記回路基板の下端よりも上方に位置するステータユニット。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のステータユニットであって、
    前記インシュレータは、前記円筒部の外周面から径方向外側に突出する軸方向位置決め部をさらに有し、
    前記回路基板の一部が、前記軸方向位置決め部の下端面に接触し、
    前記軸方向位置決め部の下端面は、前記周方向位置決め部の下端よりも、上方に位置するステータユニット。
  8. 請求項7に記載のステータユニットであって、
    前記周方向位置決め部と、前記軸方向位置決め部との、周方向の間には、間隙が介在するステータユニット。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載のステータユニットを含む静止部と、
    前記ステータユニットと径方向外側に対向するマグネットを備え、前記中心軸を中心に回転するロータと、
    を有するモータ。
  10. 請求項9に記載のモータと、
    前記ロータの外周部に配置され、前記中心軸周りに回転し気流を生じさせるインペラと、
    を有するファンモータ。
JP2016174192A 2016-09-07 2016-09-07 ステータユニット、モータ、およびファンモータ Active JP6766535B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174192A JP6766535B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 ステータユニット、モータ、およびファンモータ
US15/690,344 US11056953B2 (en) 2016-09-07 2017-08-30 Stator unit, motor, and fan motor
DE102017215377.6A DE102017215377A1 (de) 2016-09-07 2017-09-01 Statoreinheit, motor und lüftermotor
CN201721142287.7U CN207150272U (zh) 2016-09-07 2017-09-06 定子单元、马达、以及风扇马达

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174192A JP6766535B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 ステータユニット、モータ、およびファンモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018042362A true JP2018042362A (ja) 2018-03-15
JP6766535B2 JP6766535B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=61197829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016174192A Active JP6766535B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 ステータユニット、モータ、およびファンモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11056953B2 (ja)
JP (1) JP6766535B2 (ja)
CN (1) CN207150272U (ja)
DE (1) DE102017215377A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020088990A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ及びファンモータ
JPWO2020137291A1 (ja) * 2018-12-25 2021-11-04 日本電産株式会社 モータ
JP2021058078A (ja) * 2019-09-26 2021-04-08 日本電産株式会社 モータおよび送風装置
CN112564371A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 日本电产株式会社 马达及送风装置
JP2022104271A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 日本電産株式会社 モータ及び送風装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252867A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Mitsubishi Electric Corp 樹脂モールド回路基板とその製造方法及び樹脂モールド回路基板を備えた電気機器とその製造方法
JP2008061391A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Densan Corp モータ
JP2008271761A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Shinano Kenshi Co Ltd アウターロータ型モータ
JP2010110122A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2013123367A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Lg Innotek Co Ltd スピンドルモータ
US20150270757A1 (en) * 2013-01-04 2015-09-24 New Motech Co., Ltd. Fan motor
JP2015535171A (ja) * 2012-11-29 2015-12-07 ハニル パテック シーオー., エルティーディー.Hanil Patech Co., Ltd. 電気機器用ビーエルディーシーモータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123069B2 (ja) 1972-09-11 1976-07-14
TW395625U (en) 1998-05-20 2000-06-21 Delta Electronics Inc Fan motor with securing function
JP3730461B2 (ja) 1999-10-28 2006-01-05 山洋電気株式会社 防水型ブラシレスファンモータ
JP2003259614A (ja) 2002-03-05 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp モールド電動機及び送風機及び空気調和機及びモールド電動機の製造方法及びモールド電動機のモールド成形金型

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252867A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Mitsubishi Electric Corp 樹脂モールド回路基板とその製造方法及び樹脂モールド回路基板を備えた電気機器とその製造方法
JP2008061391A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Densan Corp モータ
JP2008271761A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Shinano Kenshi Co Ltd アウターロータ型モータ
JP2010110122A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2013123367A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Lg Innotek Co Ltd スピンドルモータ
JP2015535171A (ja) * 2012-11-29 2015-12-07 ハニル パテック シーオー., エルティーディー.Hanil Patech Co., Ltd. 電気機器用ビーエルディーシーモータ
US20150270757A1 (en) * 2013-01-04 2015-09-24 New Motech Co., Ltd. Fan motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP6766535B2 (ja) 2020-10-14
US11056953B2 (en) 2021-07-06
US20180069457A1 (en) 2018-03-08
DE102017215377A1 (de) 2018-03-08
CN207150272U (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9496762B2 (en) Motor
JP4946276B2 (ja) モータ
JP6766535B2 (ja) ステータユニット、モータ、およびファンモータ
US20150008783A1 (en) Motor
CN108206598B (zh) 电机装置及其定子
JP6248433B2 (ja) モータ
US9350207B2 (en) Motor and method of manufacturing motor
JPWO2017033917A1 (ja) モータ
US20170288497A1 (en) Stator unit, motor, and parallel fan
US20180205281A1 (en) Motor
US20170353090A1 (en) Stator unit, motor, and blower
JP2017060368A (ja) ステータおよびモータ
JP2018201294A (ja) モータ
JP2014073030A (ja) 電機子およびモータ
US11552533B2 (en) Stator assembly, motor, and fan motor
JP6229331B2 (ja) モータ
US10958124B2 (en) Motor
JP2019068553A (ja) モータ
JP5729439B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2018093580A (ja) モータ
US20180152073A1 (en) Stator unit and motor
JP2018207581A (ja) 静止部およびモータ
JP5277605B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2018174677A (ja) モータ
JP2019062672A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200831

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6766535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250