JP2018038777A - 面ファスナー - Google Patents

面ファスナー Download PDF

Info

Publication number
JP2018038777A
JP2018038777A JP2017000503A JP2017000503A JP2018038777A JP 2018038777 A JP2018038777 A JP 2018038777A JP 2017000503 A JP2017000503 A JP 2017000503A JP 2017000503 A JP2017000503 A JP 2017000503A JP 2018038777 A JP2018038777 A JP 2018038777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
joining
base material
joining units
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017000503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6412600B2 (ja
Inventor
誠▲うえい▼ 鄭
Seiuei Tei
誠▲うえい▼ 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Paiho Ltd
Original Assignee
Taiwan Paiho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Paiho Ltd filed Critical Taiwan Paiho Ltd
Publication of JP2018038777A publication Critical patent/JP2018038777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6412600B2 publication Critical patent/JP6412600B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/02Wrappers or flexible covers
    • B65D65/04Wrappers or flexible covers non-rectangular
    • B65D65/08Wrappers or flexible covers non-rectangular with fastening elements, e.g. slide fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2541Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape
    • B65D33/2558Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape the slide fastener having a non-constant section throughout the length of the fastener, e.g. slightly undulated interlocking members or castellated stringers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0061Male or hook elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0088Mixed male and female members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/188Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying or incorporating profile-strips, e.g. for reclosable bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

【課題】包装物内に入れられた内容物が包装物の開口を開け外部へ脱落することを避けられること、又は有効に低減する。【解決手段】面ファスナー100は、第1表面を有する第1基材と、第1表面と対面する第2表面を有する第2基材と、第1固定端部及び第2固定端部で、第1表面及び第2表面のそれぞれに固定された第1、第2ストッパ片と、第1固定端部及び第2固定端部と対面する第1及び第2自由端部に設けられた複数の第1、第2接合ユニットと、を備える。第1、第2固定端部は、第1、第2自由端部よりも包装物の開口801に近接し、これらの第1、第2自由端部は、第1基材と第2基材との間に位置している。複数の第1、第2接合ユニットは、縦方向において間隔を隔てて整列し、且つ該縦方向に直交する横方向において交錯に配列されている。第2接合ユニットは、包装物の開口を閉じるために第1接合ユニットと互いに接合可能に配置されている。【選択図】図3

Description

本発明は、包装物の開口を開閉するための面ファスナーに関し、特に包装物が傾倒した時に、包装物内に入れられた内容物が包装物の開口を開け外部へ脱落することを防止することができる面ファスナーに関する。
従来、包装物(例えば、ジッパーバッグなど)に用いられる面ファスナーは、主に、包装物の開口付近に設け横方向に延伸するプラスチック製の凹凸状部材により包装物を開閉し、繰り返し使用が可能である。しかし、包装物を搬送中又は非故意に傾倒されたときに、該包装物内に入れられた内容物(特に一定の重量をもつ内容物)が、包装物の閉じた開口の面ファスナーに圧力をかけることで、該面ファスナーが開けられる可能性が生じ、開けられた場合、包装物内の内容物が外部へ漏れるおそれがある。
図1、図2は上記の問題点を解決するために提案された、包装物に用いられる面ファスナーを示す図である。
図1に示されるように、このような面ファスナーは、互いに対面する第1基材91及び第2基材92(包装物の開口縁に設けられた対向のシート材に該当)と、前記第2基材92に固定されたストッパ片93と、前記第1基材91と前記ストッパ片93のそれぞれに設けた接合ユニット94、95とを有する。前記第1基材91と前記ストッパ片93のそれぞれに設けた接合ユニット94、95は、包装物の開口90に隣接し、且つ包装物の開口を閉じるように互いに接合可能に配置されている。
しかし、この種の面ファスナーには、包装物が傾倒した時に、包装物内に入れられた内容物が当該包装物の開口を開け外部へ脱落する問題を有効に解決していない。更に詳しく言うと、前記第2基材92に設けられたストッパ片93が、包装物内の内容物が包装物の開口を閉合するための接合ユニット94、95に対して掛けた圧力を分散することができるものの、包装物が長時間に傾倒し続けられた場合、又は内容物が比較的重たい場合になると、図2に示されるように、包装物内の内容物が接合ユニット94、95を開けることを避けられず(図2において矢印で示したように)、該内容物が包装物から脱落してしまう。
発明者らはこのような問題点をみて公知の面ファスナーの改良方案について鋭意に研究を重ねた結果、上記の公知の面ファスナーよりも優れたものを見だした。
そこで、本発明は、包装物の開口を開閉するための面ファスナーにおいて、包装物が傾倒した時に、包装物内に入れられた内容物が包装物の開口を開け外部へ脱落することを避けられること、又は有効に低減することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の面ファスナーは、包装物の開口を開閉するための面ファスナーであって、第1基材と、第2基材と、第1ストッパ片と、第2ストッパ片と、複数の第1接合ユニットと、複数の第2接合ユニットとを有するものである。前記第1基材は、第1表面を有し、前記第2基材は、前記第1表面と対面する第2表面を有する。前記第1ストッパ片は、前記第1表面に設けられており、前記第1表面に固定された第1固定端部と、前記第1固定端部と対向し且つ前記第1表面と接続していない第1自由端部とを有する。前記第1固定端部は、前記第1自由端部よりも包装物の開口に近接しており、前記第1自由端部は、前記第1基材と前記第2基材との間に位置している。前記第2ストッパ片は、前記第2表面に設けられており、前記第2表面に固定された第2固定端部と、前記第2固定端部と対向し、且つ前記第2表面と接続していない第2自由端部とを有する。前記第2固定端部は、前記第2自由端部よりも包装物の開口に近接しており、前記第2自由端部は、前記第1基材と前記第2基材との間に位置している。複数の前記第1接合ユニット及び複数の前記第2接合ユニットはそれぞれ、前記第1自由端部と前記第2自由端部とに設置され、且つ前記第1ストッパ片及び前記第2ストッパと一体的に成形されている。複数の前記第1接合ユニット及び複数の前記第2接合ユニットはそれぞれ、縦方向において間隔を隔てて整列され、且つ縦方向と直交する横方向に交錯に配列されている。複数の前記第2接合ユニットが、包装物の開口を閉じるために複数の前記第1接合ユニットと互いに接合できるように配置されている。
上記の面ファスナーにおいては、好ましくは、それぞれの前記第1接合ユニットは、第1フック体と第2フック体とを有する。前記第1フック体は、前記第1基材から延伸する第1本体部と、前記第1本体部から延伸し且つ第1方向へ湾曲する第1フック部とを有する。前記第2フック体は、前記第1基材から延伸する第2本体部と、前記第2本体部から延伸し且つ第1方向とは反対方向である第2方向へ湾曲する第2フック部とを有する。前記第2本体部が、前記横方向において前記第1本体部と隣接し、且つ該第1本体部と一体的に形成されている。前記第1本体部と前記第2本体部は前記縦方向において少なくとも部分的に互いに重なっており、該重なり部分の度合いは、複数の前記第2接合ユニットと複数の前記第1接合ユニットとの間に対する所望の接合強度により決められる。また、本願の面ファスナーにおいては、それぞれの前記第2接合ユニットは、第3フック体と第4フック体とを有する。前記第3フック体は、前記第2基材から延伸する第3本体部と、前記第3本体部から延伸し且つ第1方向へ湾曲する第3フック部とを有する。前記第4フック体は、前記第2基材から延伸する第4本体部と、前記第4本体部から延伸し且つ第1方向とは反対方向である第2方向へ湾曲する第4フック部とを有する。前記第4本体部が、前記横方向において前記第3本体部と隣接し、且つ該第3本体部と一体的に形成されている。前記第3本体部と前記第4本体部は前記縦方向において少なくとも部分的に互いに重なっており、該重なり部分の度合いは、複数の前記第2接合ユニットと複数の前記第1接合ユニットとの間に対する所望の接合強度により決められる。複数の前記第2接合ユニットと複数の前記第1接合ユニットとが接合されると、前記第1フック部と前記第3フック部とが、前記第2フック部と前記第4フック部とが、噛み合うように配置される。
上記の面ファスナーにおいては、好ましくは、横方向に隣接している2つの前記第1接合ユニットの間の横ピッチは、横方向における前記第1接合ユニットの横長さと等しく、若しくはそれよりも小さい。また、横方向に隣接している2つの前記第2接合ユニットの間の横ピッチは、横方向における前記第2接合ユニットの横長さと等しく、若しくはそれよりも小さい。
上記の面ファスナーにおいては、好ましくは、縦方向に隣接している2つの前記第1接合ユニットの間の縦ピッチは、縦方向における前記第1接合ユニットの縦長さよりも小さい。また、縦方向に隣接している2つの前記第2接合ユニットの間の縦ピッチは、縦方向における前記第2接合ユニットの縦長さよりも小さい。
本発明のより詳細な説明及び優れた点については、以下の実施例の説明及び図面により明白になるだろう。
図1は、公知の面ファスナーの断面概略図である。 図2は、図1に示された公知の面ファスナーが、包装物内の内容物により開けられた状態を示す断面概略図である。 図3は、本発明に係る面ファスナーを用いたジッパーバッグの概略図である。 図4は、図3に示された面ファスナーを用いたジッパーバッグにおいて、B−B部分がA−A線に沿って切断された概略斜視図である。 図5は、図3に示された面ファスナーを用いたジッパーバッグにおいて、B−B部分がA−A線に沿って切断された断面概略図である。 図6は、図4の一部の概略斜視図であり、第1ストッパ片の第1自由端部に設けられた複数の第1接合ユニットの配置を示す。 図7は、本発明の面ファスナーが、ジッパーバッグ内の内容物からの圧力を受ける状態の断面概略図である。 図8は、本発明の面ファスナーにおける第1接合ユニットの部分概略斜視図である。 図9は、本発明の面ファスナーにおける第1接合ユニットの配置概略図である。
図3は、本発明に係る面ファスナーを用いたジッパーバッグ(包装物)800の概略図である。図3に示されたように、ジッパーバッグ800の開口801付近には、ジッパーバッグ800の開口801を開閉するための面ファスナー100が設けられている。
図3から図5を参照して、本発明の面ファスナー100を説明する。
図4は、図3に示された面ファスナーを用いたジッパーバッグにおいて、B−B部分がA−A線に沿って切断された概略斜視図であり、図5は、図3に示された面ファスナーを用いたジッパーバッグにおいて、B−B部分がA−A線に沿って切断された断面概略図である。図4及び図5に示されたように、本発明の面ファスナー100は、第1基材10と、第2基材20と、第1ストッパ片11と、第2ストッパ片21と、複数の第1接合ユニット12と、複数の第2接合ユニット22とを有する。
前記第1基材10は、第1表面101を有し、前記第2基材20は、第2表面201を有する。前記第1基材10の前記第1表面101と前記第2基材20の前記第2表面201とが対面している。本実施例では、前記第1基材10及び前記第2基材20は、図1に示されたジッパーバッグ800における対向の両シート材に該当し、また前記第1表面101及び前記第2表面201がジッパーバッグ800の内面に該当する。
前記第1ストッパ片11が、前記第1表面101に設けられており、前記第2ストッパ片21が、前記第2表面201に設けられている。前記第1ストッパ片11は、前記第1表面101に固定された第1固定端部110と、前記第1固定端部110と対向し且つ前記第1表面101と接続していない第1自由端部115とを有する。前記第1固定端部110は、前記第1自由端部115よりもジッパーバッグ800の開口801に近接している。前記第2ストッパ片21は、前記第2表面201に固定された第2固定端部210と、前記第2固定端部210と対向し、且つ前記第2表面201と接続していない第2自由端部215とを有する。前記第2固定端部210は、前記第2自由端部215よりもジッパーバッグ800の開口801に近接している。前記第1自由端部115及び前記第2自由端部215は、前記第1基材10と前記第2基材20との間に位置している。
複数の前記第1接合ユニット12は、前記第1ストッパ片11の第1自由端部115に設けられ、且つ該第1ストッパ片11と一体的に成形されている。複数の前記第2接合ユニット22は、前記第2ストッパ片21の第2自由端部215に設けられ、且つ該第2ストッパ片21と一体的に成形されている。ジッパーバッグ800の開口801を閉じるために、複数の前記第1接合ユニット12及び複数の前記第2接合ユニット22が、互いに接合し得るように配置されている。複数の前記第1接合ユニット12及び複数の前記第2接合ユニット22の詳細な内容については、後述する。
図6は、図4の一部概略斜視図であり、前記第1ストッパ片11の前記第1自由端部115に設けられた複数の第1接合ユニット12の配置を示す。ここで、本発明の面ファスナーにおける第2基材、第2ストッパ片、及び複数の第2接合ユニットのそれぞれは第1基材、第1ストッパ片、及び複数の第1接合ユニットとほぼ同じであるため、説明の便宜上のため、図6には、第1基材10、前記第1基材10の前記第1表面101に設けられた前記第1ストッパ片11、及び前記第1ストッパ片11の前記第1自由端部115に設けられ且つ該第1ストッパ片11と一体的に成形されている複数の前記第1接合ユニット12のみを記載し、第2基材、第2ストッパ片、及び複数の第2接合ユニットを省略する。
図6に示されたように、前記第1ストッパ片11の前記第1自由端部115に設けられ且つ該第1ストッパ片11と一体的に成形されている複数の前記第1接合ユニット12は、縦方向MDにおいて間隔を隔てて整列し、且つ、横方向CDに交錯に配列されている。なお、図6に示されていないが、これと同様に、前記第2ストッパ片21の前記第2自由端部215に設けられ且つ該第2ストッパ片21と一体的に成形されている複数の前記第2接合ユニット22は、縦方向MDにおいて間隔を隔てて整列し、且つ、横方向CDに交錯に配列されている。
図7は、本発明の面ファスナー100が、ジッパーバッグ内の内容物からの圧力を受ける状態の断面概略図である。
図7に示されたように、本発明の面ファスナー100を備え内容物を入れられたジッパーバッグが傾倒した時、ジッパーバッグ内の内容物が開口801側へ移動し、その自身の重量により、ジッパーバッグの開口801を閉じるための面ファスナー100に対し圧力をかける。しかし、本発明の面ファスナー100では、前記第1ストッパ片11の前記第1自由端部115に設けられた前記第1接合ユニット12と前記第2ストッパ片21の前記第2自由端部215に設けられた前記第2接合ユニット22との接合により開口801を閉じるため、ジッパーバッグが傾倒すると、ジッパーバッグ内の内容物が前記第1ストッパ片11の前記第1自由端部115と前記第1基材10との間の空間、及び前記第2ストッパ片21の前記第2自由端部215と前記第2基材20との間の空間に入り、これにより、前記第1自由端部115と前記第2自由端部215とが互いに圧迫し合うようになり(図7の矢印に示されるように)、前記第1自由端部115に設けた前記第1接合ユニット12と前記第2自由端部215に設けた前記第2接合ユニット22とがより強く接合される。よって、前記第1自由端部115に設けた前記第1接合ユニット12と前記第2自由端部215に設けた前記第2接合ユニット22とは、前記第1ストッパ片11の前記第1自由端部115と前記第1基材10との間の空間、及び前記第2ストッパ片21の前記第2自由端部215と前記第2基材20との間の空間に入った内容物の圧迫により、互いにより強く接合されるため、ジッパーバッグ内の内容物からの圧力によっても分離されにくくなり、開口801が簡単に開けられることも無い。
このように、本発明の面ファスナーによれば、第1自由端部に設けた第1接合ユニットと第2自由端部に設けた第2接合ユニットとにより、本発明の面ファスナーを備え内容物を入れられたジッパーバッグが傾倒したとき、該ジッパーバッグの開口が、該内容物からの圧力によっても開けられ難くなり、内容物がジッパーバッグ内から脱落してしまうことを防止することができる。
また、本発明の面ファスナーの第1接合ユニットと第2接合ユニットのそれぞれは間隔を隔てて整列している(即ち、隣接する2つの第1接合ユニットの間、隣接する2つの第2接合ユニットの間に隙間が存在している)ため、本発明の面ファスナーを備えたジッパーバッグは、ジッパーバッグ内の残留気体を排出する機能を有する。これにより、ジッパーバッグ内に入れようとする内容物が、湿気により軟化しやすいもの(例えば、クッキー、餌など)である場合、使用者は、第1接合ユニットと第2接合ユニットとを接合させた後、ジッパーバッグを圧迫することで、ジッパーバッグ内の空気を、第1接合ユニット及び第2接合ユニットの間の隙間を介して排出することができ、ジッパーバッグ内の空気により内容物が湿たり軟化したり変質したりすることを防止することができる。更に、本発明の面ファスナーにおける第1接合ユニット及び第2接合ユニットの間の隙間が存在しているが、これらの隙間は分散しており且つ小さいため、ジッパーバッグ外の空気がジッパーバッグ内へ逆流することもない。これに対して、開口が完全に密閉する従来のジッパーバッグでは、使用者は、一般、このジッパーバッグを使用するときに、該ジッパーバッグの開口を閉じる前にその中の空気を排出しようとしているが、実際にこのように操作すると、ジッパーバッグの開口を最小限に開けた(空気を排出したり、該空気が逆流するのを防止したりするための)状態で圧迫を行うため、該操作は難しく、空気を有効に排出することができない。
続いて、図8及び図9を参照して本発明の面ファスナーにおける前記第1接合ユニット12の好ましい例を説明する。なお、本発明の面ファスナーにおける前記第1接合ユニット12と前記第2接合ユニット22とは、ほぼ同じ構造をもち、且つ同じ方式で配置されているため、図8及び図9では、第1接合ユニット12のみを示して説明する。そして、第2接合ユニット22は文字のみで説明する。
図8に示されたように、本発明の面ファスナーによる各第1接合ユニット12は、第1フック体121と第2フック体126とを有する。前記第1フック体121は、前記第1基材10の前記第1自由端部115から延伸する第1本体部122と、前記第1本体部122から延伸し、第1方向へ湾曲する第1フック部123とを有する。また、前記第2フック体126は、前記第1基材10の前記第1自由端部115から延伸する第2本体部127と、前記第2本体部127から延伸し、第1方向とは反対方向である第2方向へ湾曲する第2フック部128とを有する。そして、前記第2本体部127は、横方向CDにおいて前記第1本体部122と隣接し且つ該第1本体部122と一体的に成形されている。
図8を参照して説明した、前記第1フック体121と前記第2フック体126とを有する前記第1接合ユニット12と同様に、本発明の面ファスナーにおける第2接合ユニットは第3フック体と第4フック体とを有する。前記第2フック体126は、前記第2基材の前記第2自由端部から延伸する第3本体部と、前記第3本体部から延伸し、第1方向へ湾曲する第3フック部とを有する。また、前記第4フック体は、前記第2基材の前記第2自由端部から延伸する第4本体部と、前記第4本体部から延伸し、第1方向とは反対方向である第2方向へ湾曲する第4フック部とを有する。そして、前記第4本体部は、横方向において前記第3本体部と隣接し且つ該第3本体部と一体的に成形されている。
本発明の面ファスナーにおいては、前記第1接合ユニットと前記第2接合ユニットとが接合されると、前記第1接合ユニットの前記第1フック部が前記第2接合ユニットの前記第3フック部と噛み合い、また該第1接合ユニットの前記第2フック部が前記第2接合ユニットの前記第4フック部と噛み合うようになる。これにより、互いに接合された複数の前記第1接合ユニットと複数の前記第2接合ユニットとによって、本発明の面ファスナーを用いたジッパーバッグ800の開口801(図3)を閉じることができる。
また、図9に示されたように、各第1接合ユニット12の前記第1本体部122と前記第2本体部127とが前記縦方向MDにおいて互いに重なり合うように配置されており、その重なり度合いは、前記第1接合ユニット12と前記第2接合ユニット22との間に対する所望の接合強度により決められている。該図9では、各第1接合ユニット12の前記第1本体部122と前記第2本体部127とは、前記縦方向MDにおいて完全に互いに重なり合うように配置されているが、本発明の面ファスナーはこれに限られていない。例えば、前記第1接合ユニット12と前記第2接合ユニット22との間に対する所望の接合強度に応じて、前記第1本体部と前記第2本体部とが縦方向において部分的に重なっているように配置されていてもよい。即ち、前記第1本体部と前記第2本体部とのそれぞれが縦方向において互いに反対方向へややずらしているように配置されてもよい。この場合、縦方向において隣接している2つの接合ユニットの間のピッチを同じように保持することにより、同じ面積範囲内で、縦方向においてややずらしている第1本体部と第2本体部との接合ユニットの数は、縦方向において完全に重なる第1本体部と第2本体部との接合ユニットの数よりも少ないようになる。これにより、縦方向においてややずらしている第1本体部と第2本体部との接合ユニットによって得られる接合強度は、縦方向において完全に重なる第1本体部と第2本体部との接合ユニットの接合強度よりも小さい。
従って、本発明の面ファスナーを備えたジッパーバッグは、その開口に必要な接合ユニットに基づいて、各接合ユニット(第1接合ユニット/第2接合ユニット)の両本体部(第1本体部と第2本体部/第3本体部と第4本体部)の間が縦方向において互いに重なる度合いを設計することができる。
また、図9に戻して説明すると、本発明の面ファスナーでは、前記縦方向MDにおいて隣接している2つの前記第1接合ユニット12の間の縦ピッチP1は、前記縦方向MDにおける前記第1接合ユニット12の縦長さL1よりも小さいように配置されている。また、前記横方向CDにおいて隣接している2つの前記第1接合ユニット12の間の横ピッチP2は、前記横方向CDにおける前記第1接合ユニット12の横長さL2よりも小さいように配置されている。
なお、図9では、横方向CDにおいて隣接している2つの第1接合ユニット12の間のける前記横ピッチP2は、前記横方向CDにおける前記第1接合ユニット12の前記横長さL2よりも小さいように設定されているが、実質上、面ファスナーへの所望の接合強度に応じて、横方向CDにおいて隣接している2つの第1接合ユニット12の間のける前記横ピッチP2を、前記横方向CDにおける前記第1接合ユニット12の前記横長さL2と同じように設定してもよい。
上記のように、本発明の面ファスナーを図3に示されたジッパーバッグに応用することを例として説明したが、ジッパーバッグに限らず、本発明の面ファスナーを、他の包装物にも応用することができる。
上記のように、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、上記の実施例は、本発明を実施するための好ましい実施例であって、本発明を限定するものではない。本発明の技術思想から逸脱しない限り、本発明を変更、変化させることが可能であり、これらの変化、変更も当然、本発明の範囲内に含まれていることは言うまでもない。
10 第1基材
11 第1ストッパ片
12 第1接合ユニット
20 第2基材
21 第2ストッパ片
22 第2接合ユニット
90 開口
91 第1基材
92 第2基材
93 ストッパ片
94、95 接合ユニット
100 面ファスナー
101 第1表面
110 第1固定端部
115 第1自由端部
121 第1フック体
122 第1本体部
123 第1フック部
126 第2フック体
127 第2本体部
128 第2フック部
201 第2表面
210 第2固定端部
215 第2自由端部
800 ジッパーバッグ
801 開口
CD 横方向
MD 縦方向
L1 縦長さ
L2 横長さ
P1 縦ピッチ
P2 横ピッチ

Claims (4)

  1. 包装物の開口を開閉するための面ファスナーであって、
    第1表面を有する第1基材と、
    前記第1表面と対面する第2表面を有する第2基材と、
    前記第1表面に固定された第1固定端部と、該第1固定端部と対向し且つ前記第1表面に接続されていない第1自由端部とを有し、前記第1表面に設けられた第1ストッパ片と、
    前記第2表面に固定された第2固定端部と、該第2固定端部と対向し且つ前記第2表面に接続されていない第2自由端部とを有し、前記第2表面に設けられた第2ストッパ片と、
    前記第1自由端部に設けられ且つ前記第1ストッパ片と一体的に成形されている複数の第1接合ユニットと、
    前記第2自由端部に設けられ且つ前記第2ストッパ片と一体的に成形されている複数の第2接合ユニットと、
    を備え、
    前記第1固定端部は、前記第1自由端部よりも前記包装物の前記開口に近接し、前記第1自由端部は、前記第1基材と前記第2基材との間に位置しており、
    前記第2固定端部は、前記第2自由端部よりも前記包装物の前記開口に近接し、前記第2自由端部は、前記第1基材と前記第2基材との間に位置しており、
    複数の前記第1接合ユニットは、縦方向において間隔を隔てて整列し、且つ該縦方向に直交する横方向において交錯に配列されており、
    複数の前記第2接合ユニットは、縦方向において間隔を隔てて整列し、且つ前記横方向において交錯に配列されており、
    これらの前記第2接合ユニットは、包装物の開口を閉じるために複数の前記第1接合ユニットと互いに接合可能に配置されていることを特徴とする、面ファスナー。
  2. 複数の前記第1接合ユニットのそれぞれは、
    前記第1基材から延伸する第1本体部と、該第1本体部から延伸し且つ第1方向へ湾曲する第1フック部とを有する第1フック体と、
    前記第1基材から延伸する第2本体部と、該第2本体部から延伸し且つ第1方向とは反対方向である第2方向へ湾曲する第2フック部とを有する第2フック体と、を備え、
    前記第2本体部は、前記第1本体部と前記横方向に隣接し、且つ当該第1本体部と一体的に成形されており、
    前記第1本体部と前記第2本体部とは、縦方向において部分的に互いに重なっており、その重なり度合いは、複数の前記第2接合ユニットと複数の前記第1接合ユニットとの間に対する所望の接合強度により決められており、
    複数の前記第2接合ユニットのそれぞれは、
    前記第2基材から延伸する第3本体部と、該第3本体部から延伸し且つ第1方向へ湾曲する第3フック部とを有する第3フック体と、
    前記第2基材から延伸する第4本体部と、該第4本体部から延伸し且つ第1方向とは反対方向である第2方向へ湾曲する第4フック部とを有する第4フック体と、を備え、
    前記第4本体部は、前記第3本体部と前記横方向に隣接し、且つ当該第3本体部と一体的に成形されており、
    前記第3本体部と前記第4本体部とは、縦方向において部分的に互いに重なっており、その重なり度合いは、複数の前記第2接合ユニットと複数の前記第1接合ユニットとの間に対する所望の接合強度により決められており、
    複数の前記第2接合ユニットと複数の前記第1接合ユニットとが接合されると、前記第1フック部が前記第3フック部と噛み合い、前記第2フック部が前記第4フック部と噛み合うようになる、請求項1に記載の面ファスナー。
  3. 前記横方向において隣接している2つの前記第1接合ユニットの間の横ピッチは、前記横方向における前記第1接合ユニットの横長さと等しく、または、それよりも小さく、
    前記横方向において隣接している2つの前記第2接合ユニットの間の横ピッチは、前記横方向における前記第2接合ユニットの横長さと等しく、若しくはそれよりも小さい、請求項2に記載の面ファスナー。
  4. 前記縦方向において隣接している2つの前記第1接合ユニットの間の縦ピッチは、前記縦方向における前記第1接合ユニットの縦長さよりも小さく、
    前記縦方向において隣接している2つの前記第2接合ユニットの間の縦ピッチは、前記縦方向における前記第2接合ユニットの縦長さよりも小さい、請求項2に記載の面ファスナー。
JP2017000503A 2016-09-09 2017-01-05 面ファスナー Active JP6412600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105129328 2016-09-09
TW105129328A TWI635028B (zh) 2016-09-09 2016-09-09 Surface joint fastener

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018038777A true JP2018038777A (ja) 2018-03-15
JP6412600B2 JP6412600B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=61387315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000503A Active JP6412600B2 (ja) 2016-09-09 2017-01-05 面ファスナー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10081458B2 (ja)
JP (1) JP6412600B2 (ja)
KR (1) KR101921114B1 (ja)
FR (1) FR3055888B1 (ja)
TW (1) TWI635028B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6756788B2 (ja) * 2017-09-22 2020-09-16 Ykk株式会社 強化されたフックを備えるファスニングテープ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213368A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Plasto:Kk ピロー包装体
JP2010076830A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sekisui Film Kk 合成樹脂製袋
WO2014033839A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 Ykk株式会社 面ファスナー及び袋体

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2248038A (en) * 1938-10-31 1941-07-08 Kellog Co Package
US5088164A (en) * 1986-09-08 1992-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Container with intermeshable closure members
JP2886455B2 (ja) * 1994-07-08 1999-04-26 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナーの係着片構造
JP3577166B2 (ja) * 1996-05-31 2004-10-13 Ykk株式会社 面ファスナー
JP3461662B2 (ja) * 1996-06-06 2003-10-27 Ykk株式会社 一体成形面ファスナー
JPH10201504A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Ykk Corp 一体成形により得られる面ファスナー用係合部材
CA2316001C (en) * 1999-08-27 2006-10-17 Aeroquip Corporation Reclosable plastic bag and method for forming
JP2003053860A (ja) 2001-07-31 2003-02-26 Pactiv Corp スライドファスナー及びこのファスナーを口内に取り付けた袋及びその製法
US7225510B2 (en) * 2003-03-05 2007-06-05 Velern Industries B.V. Fastener product
US7260871B2 (en) * 2004-04-26 2007-08-28 The Clorox Company Ventable interlocking closure strip
US7543361B2 (en) * 2004-04-26 2009-06-09 The Glad Products Company Closure device providing visual confirmation of occlusion
US7340807B2 (en) * 2005-01-31 2008-03-11 S.C. Johnson Home Storage Pouch and resealable closure mechanism therefor including a plurality of interlocking closure elements
TWM289754U (en) * 2005-11-21 2006-04-21 Huei-Luan Lianglin Improved zipper bag structure
FR2917275A1 (fr) * 2007-06-13 2008-12-19 Aplix Sa Dispositif auto-agrippant a crochets a grande souplesse
CN101795594B (zh) * 2007-07-03 2011-09-21 维尔克工业有限公司 固紧件元件的阵列
US8578572B2 (en) * 2009-05-29 2013-11-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Closure mechanism and method of closing
US8215839B2 (en) * 2009-06-02 2012-07-10 The Glad Products Company Multistep occluding zipper with sealing features
TWM379574U (en) * 2009-10-16 2010-05-01 Seng Seng Plastic Corp Improved structure of zipped bag
WO2011099516A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープおよびジッパーテープ付包装袋
US9487333B2 (en) * 2010-10-04 2016-11-08 Coveris Flexibles Us Llc Packaging for steaming and related methods
TWI471250B (zh) * 2012-12-17 2015-02-01 Taiwan Paiho Ltd A surface bonding fastener and a resealable container comprising the surface adhesive fastener
CN203410756U (zh) * 2013-06-07 2014-01-29 东莞市方杰塑胶五金制品有限公司 一种双层加强型胶袋结构
TWI541172B (zh) * 2014-10-24 2016-07-11 zhao-wei He Folder chain bag structure
TWI585012B (zh) * 2016-07-07 2017-06-01 Taiwan Paiho Ltd 表面接合扣具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213368A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Plasto:Kk ピロー包装体
JP2010076830A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sekisui Film Kk 合成樹脂製袋
WO2014033839A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 Ykk株式会社 面ファスナー及び袋体

Also Published As

Publication number Publication date
FR3055888B1 (fr) 2022-07-01
KR101921114B1 (ko) 2018-11-22
JP6412600B2 (ja) 2018-10-24
TWI635028B (zh) 2018-09-11
US20180072465A1 (en) 2018-03-15
KR20180028885A (ko) 2018-03-19
TW201811626A (zh) 2018-04-01
FR3055888A1 (fr) 2018-03-16
US10081458B2 (en) 2018-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2409506C2 (ru) Упаковка для сыпучих материалов, в частности мешок из синтетической пленки
JP6382930B2 (ja) 多区画容器
AU2002221249B2 (en) Container
JP2002347788A (ja) 側面蛇腹付き袋
JP2012041089A (ja) 不正開封防止包装袋
PL1676785T3 (pl) Wielokrotnie zamykane opakowanie
JP6207706B1 (ja) 面ファスナー
KR200491587Y1 (ko) 기능성 지퍼백의 체결 구조 및 이를 포함하는 기능성 지퍼백
JP6412600B2 (ja) 面ファスナー
JP5057195B2 (ja) 開閉具及びこれを備えた袋
GB2542559A (en) A collapsible container and a method of making a collapsible container
JP3905368B2 (ja) 斜め継ぎされる端閉鎖部材を有する包装容器
KR101098872B1 (ko) 절개용 홈을 갖는 슬라이딩 파스너 및 이 파스너를 갖는 밀봉용 봉투
US20120230613A1 (en) Self-closing Device for a Flexible Pouch
JP5314520B2 (ja) チャック付き袋
JP2004359322A (ja) 包装袋
JP3086212U (ja) 再閉包装袋およびプラスチック製線状ファスナー
JP2005255201A (ja) 開口サイズ切替袋
JP5806817B2 (ja) 包装袋
JP2013180794A (ja) 包装袋
JP3198816U (ja) 圧縮袋
JP2537579Y2 (ja) ジッパー付き袋
JP2012131542A (ja) 排気弁付き袋
JP2011178438A (ja) 反転固定構造体
JP2004306997A (ja) 使い捨て衛生用品の包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6412600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250