JP2002347788A - 側面蛇腹付き袋 - Google Patents

側面蛇腹付き袋

Info

Publication number
JP2002347788A
JP2002347788A JP2002105407A JP2002105407A JP2002347788A JP 2002347788 A JP2002347788 A JP 2002347788A JP 2002105407 A JP2002105407 A JP 2002105407A JP 2002105407 A JP2002105407 A JP 2002105407A JP 2002347788 A JP2002347788 A JP 2002347788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
hook
loop fastener
bellows
fastener tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002105407A
Other languages
English (en)
Inventor
Holger Wessling
ヴェスリング ホルガー
Markus Kujat
クヤート マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bischof and Klein SE and Co KG
Original Assignee
Bischof and Klein SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bischof and Klein SE and Co KG filed Critical Bischof and Klein SE and Co KG
Publication of JP2002347788A publication Critical patent/JP2002347788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/24End- or aperture-closing arrangements or devices using self-locking integral or attached closure elements, e.g. flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/10Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents with gusseted sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2313/00Connecting or fastening means
    • B65D2313/02Connecting or fastening means of hook-and-loop type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充填物取出しのためにヘッド端部における袋
又はサックの最大限の開口を可能にすると同時に、充填
物取出し後の袋又はサックの簡便な再閉鎖を保証する開
閉具を提供する。 【解決手段】 両加圧閉鎖テープが、それ自体溶着可能
な材料から成る2つの面ファスナーテープ9によって形
成されており、両方の面ファスナーテープが、相互に平
行な方位で互いに対向して両袋壁4,5に、実質的に袋
の内法幅全幅を占めるように固着されており、かつヘッ
ド端部の領域で両側面蛇腹7の各両V字形脚片13,1
4が、両方の面ファスナーテープ9間で袋内部へ向かっ
て突出自在である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブルな溶
着可能な材料から成る側面蛇腹付き袋若しくは側面蛇腹
付きサックであって、閉塞されたボトム端部と、開閉具
を内面側に備えたヘッド端部とを有しており、袋前壁
(表面)及び袋後壁(裏面)を形成する両方の袋壁間で
両方の側面にV字形に形成された側面蛇腹が、ボトム端
部からヘッド端部へ連続的に延在しており、かつ開閉具
がヘッド端部の下位に、相互に閉鎖係合可能な2つの加
圧閉鎖テープによって形成されている形式のものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】前記形式の側面蛇腹付き袋(サイド折り
襞付き袋)又は側面蛇腹付きサックは、塊状、粒状又は
粉末状の充填物を包装するために使用され、これらの充
填物は、充填工程によって袋又はサックのヘッド端部の
外縁領域に設けられた最終密封部、例えば溶着シームを
除去した後に所定量分ずつ取出される。この場合、開閉
具が充填物取出し後毎に袋又はサックを再度閉鎖するこ
と、若しくは充填物取出しのために改めて開放すること
を使用者に可能にする。
【0003】この場合、広く普及している側面蛇腹付き
袋又はサックでは、開閉具の加圧閉鎖テープが、加圧作
用下で相互に閉鎖係合させられるキー及びキー溝から成
る2つのテープによって構成されており、すなわち一方
のテープ、例えばキー溝テープが一方の袋壁に固着され
ており、かつ他方のテープ、選択例ではキーテープが、
対向する側面蛇腹半部及び他方の袋壁の領域に両側面蛇
腹半部間で固着されている。加圧閉鎖テープを保持して
いない他方の両側面蛇腹半部はこの場合、境を接する袋
壁と固着接合、例えば溶着されている。
【0004】これによって充填物取出し後の袋又はサッ
クの再閉鎖は確かに可能ではあるが、先行の充填物取出
し時には、側面蛇腹が、袋輪郭によって規定された大寸
法の取出し口を形成するために所望されているほど、完
全にフラットには相互に拡開しないという障害が生じ
る。これは、それぞれ側面蛇腹の半部が隣接袋壁に固着
接合されていることに起因し、ひいては開口横断面積が
相応に制限されることになる。公知の構造の場合また再
閉鎖操作自体も煩雑である。それというのは、充填物の
装填された袋の場合、一方の閉鎖テープの細いリブ状の
キーを、他方の閉鎖テープの対応した細いキー溝に合致
させて嵌合させることがしばしば困難になるからであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、明細
書冒頭で述べた形式の側面蛇腹付き袋又は側面蛇腹付き
サックを改良して、充填物取出しのためにヘッド端部に
おける袋又はサックの最大限の開口を可能にすると同時
に、充填物取出し後の袋又はサックの簡便な再閉鎖を保
証する開閉具を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成手段では、両加圧閉鎖テープが、それ自
体溶着可能な材料から成る2つの面ファスナーテープに
よって形成されており、両方の面ファスナーテープが、
相互に平行に方向付けられ、即ち互いに平行に整合され
かつ互いに対向して各袋壁に、実質的に袋の内法幅全幅
を占めるように取り付けられ、若しくは固着されてお
り、かつ両方の側面蛇腹の両方のV字形脚片(蛇腹半
部)が、ヘッド端部の領域で両方の面ファスナーテープ
間を袋内部へ向かって自在に突入するようになってい
る。
【0007】本発明の構成では、両方の加圧閉鎖テープ
が、相互に平行に方向付けられかつ互いに対向して両袋
壁に取り付けられており、かつヘッド端部の領域で両側
面蛇腹のそれぞれV字形に折られた両方の半割部若しく
は両方の脚片が、袋内部へ向かって突入自在であり、従
って一方の側面蛇腹半部が一方の袋壁又はサック壁と接
合されていないことによって、袋を開放するために両方
の側面蛇腹半部がヘッド端部において互いに支障無くフ
ラットに拡開され、即ち直線的に開かれ(広げられ)、
従って充填物取出しのために最大限の袋開口が生じる。
この場合、両方の加圧閉鎖テープを面ファスナーテープ
として構成することによって同時に再閉鎖操作が著しく
容易になる。それというのは、面ファスナーテープにお
いて慣用されているように、面状の相互鉤止作用若しく
は相互係合作用が、加圧適用下で閉鎖テープの全幅にわ
たって惹起されるからである。従って、相互に鉤止係合
させられる両方の面ファスナーテープが、キー/キー溝
式閉鎖機構の場合とは異なって、高さを互いに幾分ずら
して位置する又は保持される場合にも、袋又はサックの
再閉鎖が行われ得る。これに関連して面ファスナーテー
プの幅は約10〜20mmであるのが有利である。
【0008】本発明では基本的に、市販されている適当
なあらゆる面ファスナーテープを使用することが可能で
あり、しかも、一方のテープがその付着面に小フックを
備え、該小フックが、他方のテープの付着面を形成する
ループパッドに加圧下で鉤止する形式の慣用構造の面フ
ァスナーテープも、或いは、面ファスナーテープが、相
互に鉤止係合可能な係止部材を互いに同じに備えた付着
面を有する形式の、袋製造にとって有利な実施形態の面
ファスナーテープも使用可能である。前記係止部材は例
えば、付着面全体にわたって配分されていてほぼ茸状又
は二重円錐状の太めの係止ヘッドを有する多数の突起か
ら成っていてよく、該係止ヘッドが加圧作用を受けて相
互に鉤止係合させられ、かつ相応の引張り力の適用によ
って再び解離されるようになっている。
【0009】本発明のその他の構成手段及び利点が、特
許請求の範囲の従属請求項の記載及び、以下の図面に詳
細に示してある。
【0010】
【発明の実施の形態】次に図面に基づき本発明の実施例
を説明する。
【0011】図面に例示した側面に折り目(折り襞若し
くは蛇腹)を備える袋(側面蛇腹付き袋若しくはサイド
折り襞付き袋)は、熱可塑性プラスチック、特にポリエ
チレン又はポリプロピレンのようなポリオレフィンから
成る薄膜材料(シート材料)のプラスチック袋として、
或いは、少なくとも内面側に溶着を可能にする熱可塑性
プラスチック層を支持する複合材料から成る複合パック
として構成することができ、後者の複合パックの場合、
複合材料の、外向きに接続する単数又は複数の層膜は異
なった性質を有していてよい。例えば袋素材として、熱
可塑性プラスチックから成る2層の複合薄膜若しくはラ
ミネートを使用することも可能であり、その場合、袋製
造過程で互いに溶着すべき層は、袋素材の外層よりも低
い融点を有していると有利である。
【0012】実施例において1層のプラスチック薄膜か
ら成っていて全体として符号1で示した袋(パック、バ
ッグ若しくはサック)は、図示を省いた任意の有利な構
造の閉じられたボトム端部とヘッド端部2とを有し、該
ヘッド端部は、図1に示した袋1の空状態では上方を開
放してあり、かつ充填工程において袋に装填した後に始
めて袋壁4,5の上側の縁部3に沿って、図1に鎖線6
によって示唆するように溶接シームによって密封され
る。
【0013】袋壁4が袋前壁を形成し、袋壁5が袋後壁
を形成している。両袋壁4,5間で両側に側面蛇腹(サ
イド折り襞)7を設けてあり、該側面蛇腹が袋1のボト
ム端部から該袋のヘッド端部2に達していて、袋壁4,
5の上側の縁部3と同列をなして終わっている。
【0014】後の閉鎖溶接シーム6の下に間隔をおいて
ヘッド端部2の領域で、両袋壁4,5間に開閉具8を形
成してあり、該開閉具(再閉鎖装置)が、熱可塑性プラ
スチック薄膜のような、それ自体溶着可能な素材製の2
つの面ファスナーテープ(マジックテープ(登録商
標))9から成っており、両方の面ファスナーテープの
一方が袋壁4に、他方が袋壁5に、溶着処理若しくは熱
封処理によって、或いは場合によっては接着処理によっ
て固着されている。面ファスナーテープ9は袋1の鉛直
軸線10を基準として1つの共通の横断平面内に、互い
に対向した付着面11を有するように配置されており、
該付着面が、それ自体公知のように圧力作用下で係止部
材又はラッチ部材によって相互に鉤止係合するようにな
っている。開閉具8は、消費者によって溶着シーム6の
切り離しの後に利用される。
【0015】側面蛇腹7は、その中央内位の折り目エッ
ジ(折り目縁)12の両側に、それぞれ2つの側面蛇腹
半部(折り襞半部)13,14を有し、両側面蛇腹半部
が、側部の溶着シーム15,16に沿って袋前壁4若し
くは袋後壁5に接合若しくは結合されている。袋の図1
〜図6に示した空状態では、各側面蛇腹7の両側面蛇腹
半部13,14は軽くV字形に互いにフラットに位置し
てV字形脚片を形成し、該V字形脚片が面ファスナーテ
ープ9間で、袋内部へ向かって自由に突入している。
【0016】特に図2〜図6から判るように、両袋壁
4,5の内側に取り付けられた面ファスナーテープ(マ
ジックテープ)9は実質的に、袋の全内法幅を占めてお
り、しかも該面ファスナーテープの両終端は溶着シーム
15,16内へ組込まれて、溶着の実施によって袋壁
4,5及び側面蛇腹7の素材と溶融結合されている。例
えば面ファスナーテープ9のために使用される熱可塑性
プラスチックの融点が比較的高い故に、溶着シーム1
5,16内での溶融結合が困難になるような場合に限
り、面ファスナーテープ9の終端を、溶着シーム15,
16から僅かな間隔をおいて溶着シームの手前で終わら
せることも可能である。
【0017】図2に示した例では側面蛇腹7はその内面
側に面ファスナーテープを支持していない。このような
単純な実施形態は、例えば側面蛇腹7が僅かな奥行しか
有しておらず、従って、両方の面ファスナーテープ9
の、圧力作用によって平面圧縮された側面蛇腹7間の領
域の付着閉鎖が充分である場合に用いられる。このこと
は、袋1内に包装される充填物によって左右される。
【0018】図3に示した実施例では、側面蛇腹のV字
形脚片、つまり側面蛇腹半部13,14は、袋壁4,5
の面ファスナーテープ9を含む共通の平面内に、整合す
る打抜き穴17を有している。これによって図2に示し
た例に対比して、側面蛇腹7の打抜き穴17を通して、
袋壁4の面ファスナーテープ9と袋壁5の面ファスナー
テープ9とを付着閉鎖(係止結合)することが付加的に
可能になる。
【0019】図4に図示した実施形態では、V字形脚
片、つまり側面蛇腹半部13,14自体がその内面に、
袋壁4,5の面ファスナーテープ9を含む共通の平面内
に面ファスナーテープ18を有しており、従って、該面
ファスナーテープ18の付着面11は面ファスナーテー
プ9の付着面に対向して位置している。この場合、面フ
ァスナーテープ18は実質的に側面蛇腹7の全幅にわた
って、該側面蛇腹の中央折り目エッジ12を介して側方
の溶着シーム15,16に向かって延びているが、該溶
着シーム内には組込まれておらず、従って溶着すべき薄
膜層数の増加に基づく溶着シーム15,16の製作時の
困難が回避される。このような特に有利な実施形態は、
ヘッド端部2のフラットな押し合わせ時に生じる袋壁
4,5の面ファスナーテープ9と、それぞれ隣接した側
面蛇腹半部13,14の面ファスナーテープ18との鉤
止係合並びに、中央域の側面蛇腹7間相互の鉤止係合に
よって、袋端部の特に迅速にして広域な付着閉鎖を可能
にする。
【0020】図5に示した実施例が図4の実施例と相異
している点は、折り目エッジ12のラインを介して延び
る面ファスナーテープ18の代わりに、V字形脚片、つ
まり側面蛇腹半部13,14の内側に、個別的な小さな
面ファスナーテープ19が、いわば点状に内側の折り目
エッジ12の両側で、袋壁4,5のそれぞれ隣接の面フ
ァスナーテープ9に対して付着面11を対向させて配置
されている点だけにすぎない。袋1のヘッド端部2の付
着閉鎖はこの場合、図4に示した実施例の場合に類似し
て行われる。
【0021】最後に図6に示した実施形態では、図5に
示した面ファスナーテープ19に類似した面ファスナー
テープ20が設けられているが、該面ファスナーテープ
20では、V字形脚片、つまり側面蛇腹半部13,14
の外面に、付着面11が対向配置(互いに向き合って配
置)されている。袋1のヘッド端部2の付着閉鎖はこの
場合、側面蛇腹半部13,14の外面間の面ファスナー
テープ20間で直接行われると共に、側面蛇腹7の内側
の折り目エッジ12間の領域で袋壁4,5の面ファスナ
ーテープ9間の付着結合によって行われる。
【0022】図2〜図6では側面蛇腹7のV字形脚片1
3,14が、理解を助けるために、フラットに互いに接
する位置(閉鎖位置)とフラットに互いに拡開された位
置(開放位置)との間の中間位置で図示されているのに
対して、図7に示した開放位置から判るように、袋1は
充填物取出しのために側面蛇腹7をフラットに拡開し
て、即ち側面蛇腹(折り襞)をフラットに開いて袋の開
口部を完全に開いて使用され得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】袋前壁を部分的に破断して空状態で示した本発
明の側面蛇腹付き袋の上部領域の正面図。
【図2】図1に対比して縮尺して図1のA−A断面線に
沿って示した本発明の第1実施例の横断面図。
【図3】図1に対比して縮尺して図1のA−A断面線に
沿って示した本発明の第2実施例の横断面図。
【図4】図1に対比して縮尺して図1のA−A断面線に
沿って示した本発明の第3実施例の横断面図。
【図5】図1に対比して縮尺して図1のA−A断面線に
沿って示した本発明の第4実施例の横断面図。
【図6】図1に対比して縮尺して図1のA−A断面線に
沿って示した本発明の第5実施例の横断面図。
【図7】図4の実施例に対応する袋の側面蛇腹をフラッ
トに拡開して開放状態で示した断面図。
【符号の説明】
1 袋、 2 ヘッド端部、 3 縁部、 4,
5 袋壁、 6溶接シーム、 7 側面蛇腹、 8
開閉具、 9 面ファスナーテープ、 10
鉛直軸線、 11 付着面、 12 中央内位の折
り目エッジ、 13,14 側面蛇腹半部、 15,
16 溶着シーム、 17 打抜き穴、 18,1
9,20 面ファスナーテープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルクス クヤート ドイツ連邦共和国 オスナブリュック フ リッツ−ベーレント−シュトラーセ 10 Fターム(参考) 3E064 AA13 BA24 BB03 EA08 HM01 HN24

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブルな溶着可能な材料から成る
    側面蛇腹付き袋であって、閉塞されたボトム端部と、開
    閉具を内面側に備えたヘッド端部とを有しており、袋前
    壁及び袋後壁を形成する両方の袋壁間で両方の側面にV
    字形に形成された側面蛇腹が、ボトム端部からヘッド端
    部へ連続的に延在しており、かつ開閉具がヘッド端部の
    下位に、相互に閉鎖係合可能な2つの加圧閉鎖テープに
    よって形成されている形式のものにおいて、両方の加圧
    閉鎖テープが、それ自体溶着可能な材料から成る2つの
    面ファスナーテープ(9)によって形成されており、両
    方の面ファスナーテープが、相互に平行に方向付けられ
    かつ互いに対向して各袋壁(4,5)に、実質的に袋の
    内法幅全幅を占めるように取り付けられており、かつ両
    方の側面蛇腹(7)の両方のV字形脚片(13,14)
    が、ヘッド端部(2)の領域で両方の面ファスナーテー
    プ(9)間を袋内部へ向かって突入していることを特徴
    とする、フレキシブルな溶着可能な材料から成る側面蛇
    腹付き袋。
  2. 【請求項2】 両側面蛇腹(7)のV字形脚片(13,
    14)が、両袋壁(4,5)の面ファスナーテープ
    (9)を含む共通の平面内に、打抜き穴(17)を備え
    ている、請求項1記載の側面蛇腹付き袋。
  3. 【請求項3】 両側面蛇腹(7)のV字形脚片(13,
    14)自体が、袋壁(4,5)の前記面ファスナーテー
    プ(9)を含む共通の平面内に、付加的な面ファスナー
    テープ(18,19,20)を備えている、請求項1又
    は2記載の側面蛇腹付き袋。
  4. 【請求項4】 V字形脚片(13,14)の面ファスナ
    ーテープ(18)が実質的に、両側面蛇腹(7)の全幅
    にわたって延在している、請求項3記載の側面蛇腹付き
    袋。
  5. 【請求項5】 V字形脚片(13,14)の面ファスナ
    ーテープ(19,20)が、各V字形脚片(13,1
    4)の幅の一部分にわたってしか延在していない、請求
    項3記載の側面蛇腹付き袋。
  6. 【請求項6】 V字形脚片(13,14)の内面の各面
    ファスナーテープ(19)が、袋壁(4,5)の面ファ
    スナーテープ(9)に対する対向位置に配置されてい
    る、請求項5記載の側面蛇腹付き袋。
  7. 【請求項7】 面ファスナーテープ(20)がV字形脚
    片(13,14)の外面に、付着面(11)を互いに対
    向するように配置されている、請求項5記載の側面蛇腹
    付き袋。
  8. 【請求項8】 両袋壁(4,5)の面ファスナーテープ
    (9)の両端が、側面蛇腹(7)の両端縁を袋壁(4,
    5)と接合する袋(1)の側方の溶着シーム(15,1
    6)内に組込まれている、請求項1から7までのいずれ
    か1項記載の側面蛇腹付き袋。
  9. 【請求項9】 面ファスナーテープ(9,18〜20)
    の幅が約10〜20cmである、請求項1から8までの
    いずれか1項記載の側面蛇腹付き袋。
  10. 【請求項10】 面ファスナーテープ(9,18〜2
    0)が、相互に鉤止係合可能な係止部材によって形成さ
    れた付着面(11)を有している、請求項1から9まで
    のいずれか1項記載の側面蛇腹付き袋。
JP2002105407A 2001-04-07 2002-04-08 側面蛇腹付き袋 Pending JP2002347788A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20106175.9 2001-04-07
DE20106175U DE20106175U1 (de) 2001-04-07 2001-04-07 Seitenfaltenbeutel oder -sack aus flexiblem schweißbarem Material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002347788A true JP2002347788A (ja) 2002-12-04

Family

ID=7955521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002105407A Pending JP2002347788A (ja) 2001-04-07 2002-04-08 側面蛇腹付き袋

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020168120A1 (ja)
EP (1) EP1247747A3 (ja)
JP (1) JP2002347788A (ja)
AU (1) AU3143302A (ja)
CA (1) CA2380140A1 (ja)
CZ (1) CZ20021213A3 (ja)
DE (1) DE20106175U1 (ja)
PL (1) PL353230A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517481A (ja) * 2003-02-14 2006-07-27 ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト バッグの製造方法
JP2006213366A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Plasto:Kk 包装袋及び包装体
JP2006290373A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 C I Kasei Co Ltd ジッパー付サイドガゼット袋体
JP2009511379A (ja) * 2005-10-18 2009-03-19 イノフレツクス・インコーポレーテツド 再閉鎖可能な流出口を有する改良された包装
JP2009536137A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ガセット付口広ポーチ
JP2011006103A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Seibu Kikai Kk ガセット袋
JP2011136768A (ja) * 2003-04-15 2011-07-14 Hudson-Sharp Machine Co 再閉鎖可能な注ぎ口を有する包装を形成する方法
JP2013139276A (ja) * 2012-01-04 2013-07-18 C I Kasei Co Ltd 嵌合具付きガゼット袋
JP2015000568A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 トタニ技研工業株式会社 製袋機
JP2015043956A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 美佳 南 おむつ替えポーチ
EP3020545A1 (en) 2014-11-13 2016-05-18 Totani Corporation Plastic bag making apparatus
US9662852B2 (en) 2014-11-11 2017-05-30 Totani Corporation Plastic bag making apparatus

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6533456B1 (en) * 2001-10-01 2003-03-18 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable stand-up package, and methods
EP1641373A1 (en) * 2003-06-27 2006-04-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. A pouch with side gussets for use in carrying fluid for personal hygiene device
DE102006010576A1 (de) * 2006-03-06 2007-09-13 Reuther Verpackung Gmbh & Co. Kg Beutel
US20080279484A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Illinois Tool Works Inc. Leak-proofing gussets on multi-wall paper and woven polypropylene packages or bags
DE102007027785A1 (de) 2007-06-16 2008-12-18 Bischof + Klein Gmbh & Co. Kg Seitenfaltenbeutel
EP2067710B1 (en) * 2007-12-05 2014-03-26 The Procter & Gamble Company Recloseable Bag
US20090226121A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Veder John T Sealable product containment bag
ES2414083T3 (es) 2009-06-19 2013-07-18 Mondi Halle Gmbh Bolsa de pliegues laterales de lámina de plástico y procedimiento para su fabricación
DE202009018271U1 (de) 2009-06-19 2011-08-26 Nordenia Deutschland Halle Gmbh Seitenfaltenbeutel aus Kunststofffolie
WO2011001223A1 (en) * 2009-07-03 2011-01-06 P.F.M. Spa Means for the closure of full-opening packages
CA2813582A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Exopack Llc Reclosable full open mouth bag with a hook and hook closure and associated methods
US9487333B2 (en) 2010-10-04 2016-11-08 Coveris Flexibles Us Llc Packaging for steaming and related methods
NL2011350C2 (nl) * 2013-08-28 2015-03-03 Pmb Uva Internat B V Inrichting voor het verpakken van producten in een folieverpakking.
US9499307B2 (en) 2014-03-11 2016-11-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Stand-up plastic storage bag
US9540145B2 (en) 2014-03-11 2017-01-10 S. C. Johnson & Son, Inc. Stand-up plastic storage bag
US9505525B2 (en) 2014-03-11 2016-11-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Stand-up plastic storage bag
US11612305B1 (en) 2014-06-06 2023-03-28 Hyunsuk Lee Receptacle for a laryngoscope and method of using same
CN105666938B (zh) * 2014-11-18 2018-12-28 户谷技研工业株式会社 塑料袋制作设备
US10029407B2 (en) 2014-12-04 2018-07-24 Big Heart Pet, Inc. Apparatus, processes, and systems for heat sealing
USD793244S1 (en) 2016-07-18 2017-08-01 John Duane Shifflett Pleated bag

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079767A (en) * 1976-06-22 1978-03-21 Howard Langhorne M Bag construction
US4118890A (en) * 1977-02-16 1978-10-10 Shore William S Plant package
DE2706507C3 (de) * 1977-02-16 1981-09-24 Wilhelmstal Ernst & Sohn GmbH & Co KG, 5600 Radevormwald Selbstklebeverschluß für Versandtaschen, Briefumschläge, Beutel, o.dgl.
US4211091A (en) * 1979-02-23 1980-07-08 Campbell June H Insulated lunch bag
US4585120A (en) * 1983-08-08 1986-04-29 Jaffe Max L Garment bag closure
ZA865754B (en) * 1985-10-24 1987-03-25 Actief Nv Reclosable bag and sealing strip for use therein
US4932576A (en) * 1988-09-26 1990-06-12 Ashley Jay C Pouch assembly for carpenters and other tradesmen
US5037138A (en) * 1989-12-21 1991-08-06 Morgan Adhesives Company Package with snap-closure mechanism
US5362299A (en) * 1991-04-15 1994-11-08 Schou Diane D Stamp storage envelope and method of making same
US5172980A (en) * 1992-05-19 1992-12-22 Velcro Industries, B.V. Reclosable bag having hook and loop sealing strips
CA2153375C (en) * 1994-07-26 2000-09-12 Arnold Tobler Attachment of hook and loop fastener to a compression sleeve
US5692837A (en) * 1996-08-08 1997-12-02 Fres-Co System Usa, Inc. Gussetted flexible package with reclosable mouth using a snap type reclosure strip
US6244748B1 (en) * 1996-10-01 2001-06-12 Showa Highpolymer Co., Ltd. Plastic package with fastener
DE29715847U1 (de) * 1997-09-04 1999-01-07 Bischof & Klein Seitenfaltenbeutel oder -sack
US6397560B1 (en) * 1998-06-05 2002-06-04 Southpac Trust International, Inc. Flattened decorative bag or sleeve having gussets convertible to a decorative bag for holding a basket and methods
US6105305A (en) * 1998-09-22 2000-08-22 Edens; David L. Well structure
US6202260B1 (en) * 1998-11-06 2001-03-20 Velcro Industries B.V. Touch fasteners their manufacture and products incorporating them
US6186663B1 (en) * 1999-08-17 2001-02-13 Illinois Tool Works Inc. Gusseted package with reclosable zipper
DE20008403U1 (de) * 2000-05-10 2000-07-27 Bischof & Klein Seitenfaltenbeutel aus flexiblem Material

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517481A (ja) * 2003-02-14 2006-07-27 ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト バッグの製造方法
JP4778414B2 (ja) * 2003-02-14 2011-09-21 ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト バッグの製造方法
JP2011136768A (ja) * 2003-04-15 2011-07-14 Hudson-Sharp Machine Co 再閉鎖可能な注ぎ口を有する包装を形成する方法
JP2006213366A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Plasto:Kk 包装袋及び包装体
JP2006290373A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 C I Kasei Co Ltd ジッパー付サイドガゼット袋体
JP2013151330A (ja) * 2005-10-18 2013-08-08 Innoflex Inc 再閉鎖可能な流出口を有する改良された包装
JP2009511379A (ja) * 2005-10-18 2009-03-19 イノフレツクス・インコーポレーテツド 再閉鎖可能な流出口を有する改良された包装
US9315299B2 (en) 2005-10-18 2016-04-19 Innoflex Incorporated Package having recloseable pour spout
US8182407B2 (en) 2005-10-18 2012-05-22 Innoflex Incorporated Package having recloseable pour spout
CN102582921A (zh) * 2005-10-18 2012-07-18 因诺弗莱克斯公司 改进的具有可重新闭合的倾倒口的包装
JP2009536137A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ガセット付口広ポーチ
JP2011006103A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Seibu Kikai Kk ガセット袋
JP2013139276A (ja) * 2012-01-04 2013-07-18 C I Kasei Co Ltd 嵌合具付きガゼット袋
JP2015000568A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 トタニ技研工業株式会社 製袋機
JP2015043956A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 美佳 南 おむつ替えポーチ
US9662852B2 (en) 2014-11-11 2017-05-30 Totani Corporation Plastic bag making apparatus
EP3020545A1 (en) 2014-11-13 2016-05-18 Totani Corporation Plastic bag making apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA2380140A1 (en) 2002-10-07
PL353230A1 (en) 2002-10-21
CZ20021213A3 (en) 2004-03-17
EP1247747A3 (de) 2004-11-03
EP1247747A2 (de) 2002-10-09
AU3143302A (en) 2002-10-10
DE20106175U1 (de) 2002-08-14
US20020168120A1 (en) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002347788A (ja) 側面蛇腹付き袋
EP1326783B1 (en) Filling and using reclosable bags
JP4546061B2 (ja) スライドファスナーを有した襠付きバッグ
EP2351691B1 (en) Improved package having recloseable pour spout
EP1620321B1 (en) Package having reclosable pour spout and method of forming same
EP1020369B1 (en) Resealable flexible package
US8899836B2 (en) Side gusseted bag
MXPA03009962A (es) Bolsas reforzadas.
KR20080059404A (ko) 진공, 압력 및/또는 액체 밀폐를 위한 재밀봉 패키지
KR20080069974A (ko) 진공, 압력 및/또는 액체 담기를 위한 재밀폐가능한 패키지제조 방법
EP1181205B1 (en) Stand-up bag for flowable or pourable products
JP2006193173A (ja) 包装袋及びその製造方法
JP2006213366A (ja) 包装袋及び包装体
EP1337441B1 (en) Reclosable bag
JP2010195459A (ja) 合成樹脂製袋の製造方法
US3248042A (en) Thermoplastic bag
JPH0776354A (ja) 易開封テープ貼り密封袋
JP2006213368A (ja) ピロー包装体
JP5314520B2 (ja) チャック付き袋
JPH10147352A (ja) チャック付プラスチック容器
CN217295521U (zh) 一种不易拉裂的风琴袋
JPS5927385Y2 (ja) 開閉自在な袋
JP2000118542A (ja) ファスナー付き商品包装袋及び当該袋を用いた商品包装体
JPS5933788Y2 (ja) 包装用シ−ル袋
WO2015081527A1 (zh) 易撕拉链及其包装袋