JP2018016323A - シート状物 - Google Patents

シート状物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018016323A
JP2018016323A JP2016145465A JP2016145465A JP2018016323A JP 2018016323 A JP2018016323 A JP 2018016323A JP 2016145465 A JP2016145465 A JP 2016145465A JP 2016145465 A JP2016145465 A JP 2016145465A JP 2018016323 A JP2018016323 A JP 2018016323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
envelope
roller
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016145465A
Other languages
English (en)
Inventor
芳弘 野口
Yoshihiro Noguchi
芳弘 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2016145465A priority Critical patent/JP2018016323A/ja
Priority to US15/645,097 priority patent/US20180022142A1/en
Priority to EP17181545.9A priority patent/EP3275680A1/en
Priority to CN201710614071.4A priority patent/CN107651464B/zh
Publication of JP2018016323A publication Critical patent/JP2018016323A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/04Foldable or multi-part cards or sheets
    • B42D15/042Foldable cards or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/0073Printed matter of special format or style not otherwise provided for characterised by shape or material of the sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D27/00Envelopes or like essentially-rectangular containers for postal or other purposes having no structural provision for thickness of contents
    • B65D27/04Envelopes or like essentially-rectangular containers for postal or other purposes having no structural provision for thickness of contents with apertures or windows for viewing contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D27/00Envelopes or like essentially-rectangular containers for postal or other purposes having no structural provision for thickness of contents
    • B65D27/12Closures
    • B65D27/14Closures using adhesive applied to integral parts, e.g. flaps
    • B65D27/16Closures using adhesive applied to integral parts, e.g. flaps using pressure-sensitive adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1924Napkins or tissues, e.g. dressings, toweling, serviettes, kitchen paper and compresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices

Abstract

【課題】多数枚積載された状態であっても給紙時における重送や空送りを防止することのできるシート状物を提供すること。【解決手段】封筒用紙Sは、該用紙Sの少なくとも一面に、給紙方向(搬送方向)の中心線Lを含む左右対称な領域であって、給紙方向先端側から所定長さ内方に亘って設定されたエンボス形成領域Aに、厚み変化部分S1となる窓部Saの透明性フィルムScの厚さと同等以上の高さの凸部を有するエンボスEを形成している。【選択図】図1

Description

本発明は、台上に複数積層された状態から一枚ずつ分離され、搬送方向に沿って搬送されるシート状物に関する。
従来より、シート状物である封筒用紙及び内容物に対し、必要に応じて印刷装置で所望の印刷を行い、これらを印刷装置の後段に設けた封入封緘装置に送り、必要な折り加工を施して封筒の中に封入物を封入した状態で封緘処理して封書を作成する封書作製システムが知られている。
このシステムでは、封入封緘装置において、内容物とともに封緘部まで搬送された封筒用紙は、封緘部において、内容物を包み込むように折り畳んで重ねられた封筒用紙の側縁と側縁をローラなどで挟み込んで加圧して側縁に塗布された圧着糊部同士を接着する。さらに、側縁が接着された封筒用紙は、搬送しながら再湿糊に水を塗布して該糊を活性化させた状態でフラップ部を折り込むことで封筒が封緘され封筒(封書)が作成される。
なお、上記システムで使用される封筒用紙は、本願出願人が先に提案した下記特許文献1に開示されるもの同型のものが使用されている。
特開2013−49218号公報
上記システムで使用される封筒用紙として、納税通知などの公共機関から送達される各種通知書、クレジットカードなどの請求明細書、ダイレクトメールなどの種々の書類に使用される窓付き封筒用紙が求められている。
窓付き封筒用紙は、一般的な封筒用紙における正面となる領域に所定サイズの開口(切欠き)を設け、そこに透明性フィルムを貼着して窓部が形成されている。よって、この窓付き封筒用紙を用いて作製された封書は、内容物に形成された通知情報(例えば、受取人の宛先情報(郵便番号、氏名、住所又は居所)、差出人の差出人情報(郵便番号、氏名、住所又は居所など)、受取人や差出人を識別する識別情報(一次元コード(バーコード)や二次元コード(QRコード(登録商標)やSPコード)、管理番号など)が窓部を介して開封せずに確認可能となっている。
ところが、窓付き封筒用紙は、窓部として紙面の所定箇所が切り抜かれた開口を覆うように透明性フィルムが貼着されており、この透明性フィルムによって紙面上における窓部周辺の厚さが他の領域の厚さよりも厚くなっている。
このため、窓付き封筒用紙を給紙台に多数枚を積層した場合、図7中のA矢視図やB矢視図に示すように、厚み変化部分となる窓部のある部分が盛り上がりながら徐々に傾いた状態で載置され、最上面の封筒用紙の紙面とピックアップローラのローラ面との間に間隙が生じてしまうため、給送時にピックアップローラとの接触不良により空送りや重ね送りが発生してしまうという問題があった。
また、厚み変化部分として窓部が形成された窓付き封筒用紙の場合、給紙台上に多数枚積層しようとしたときに、窓部によって傾いた状態で積層されてしまうため、積層した封筒用紙が崩れやすく、多数枚積載できないという問題があった。このため、封書を大量に作成するようなジョブを実行した場合、窓付き封筒用紙の用紙補充の頻度が多くなり煩雑であった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、複数積載された状態であっても安定して積層でき、さらに給紙時における重送や空送りを防止することのできるシート状物を提供することを目的とするものである。
上記した目的を達成するため、本発明に係る第1の態様は、シート面の中心線を境界として、何れか一方に少なくとも部分的に厚みの異なる厚み変化部を有するシート状物であって、
少なくとも前記中心線に沿って前記中心線を含む左右対称な領域にエンボスが形成されていることを特徴とする、シート状物である。
本発明に係る第2の態様は、第1の態様に係るシート状物において、ピックアップローラによって繰り出されたシート状物を一枚ずつ捌いて搬送方向へ搬送する捌きローラと、
前記捌きローラによって捌かれたシート状物の先端と当接して所定の撓み量だけ撓ませて斜行補正を行うレジストローラ対と、
を備える給紙手段によって搬送されるシート状物であって、
前記中心線に沿った方向における前記領域の長さは、少なくとも前記捌きローラと前記レジストローラ対との間の距離に前記撓み量を加味した長さであることを特徴とする、シート状物である。
本発明に係る第3の態様は、第2の態様に係るシート状物において、前記中心線と直交する前記領域における幅方向の長さを、前記ピックアップローラ又は前記捌きローラのローラ幅と同等以上にすることを特徴とする、シート状物である。
第1の態様に係るシート状物によれば、シート面に形成された厚み変化部分の厚みを、少なくとも中心線に沿って中心線を含む左右対称な領域に形成されるエンボスによって厚み差を相殺することで、台上に積層した際にシート状物の上面が略水平となるため、例えば一次給紙機構を構成するピックアップローラや捌きローラのローラ面との接触不良を起因とする空送りや重送を防止することができる。また、シート状物の上記領域にエンボスを形成することで積層時の傾きが抑制されるため、例えば給紙部の給紙台などに安定して多数枚積載することが可能となる。
第2の態様に係るシート状物によれば、中心線に沿った方向における領域の長さが少なくとも捌きローラとレジストローラ対との間の距離に撓み量を加味した長さとすることで、一次給紙機構から二次給紙機構まで空送りや重送なく最上位のシート状物のみを一枚ずつ確実に搬送することができるようになる。
第3の態様に係るシート状物によれば、エンボスが形成される領域の幅方向の長さをピックアップローラや捌きローラのローラ幅と同等以上にすることで、シート状物とピックアップローラや捌きローラとの接触面積が十分確保できるため、給送時において各ローラとの接触不良による空送りや重送が起きにくくなる。
(a)は本発明に係るシート状物である封筒用紙を表面から見たときの概略構成図であり、(b)は同用紙を裏面から見たときの概略構成図である。 (a)、(b)は封筒用紙に設定されたエンボス形成領域の設定例を示す図である。 同用紙に設定されるエンボス形成領域の領域幅の条件を説明するための図である。 同用紙に設定されるエンボス形成領域の給紙方向長さの条件を説明するための図である。 エンボス形状の一例を示す図である。 (a)は給紙台に積層載置された本実施形態に係る窓付き封筒用紙を側面視した図であり、(b)は給紙台に積層載置された本実施形態に係る窓付き封筒用紙を給紙方向後端側から見た図である。 従来の封筒用紙が給紙台に載置された状態を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではなく、この形態に基づいて当業者等により考え得る実施可能な他の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれるものとする。
本発明に係るシート状物は、例えば普通紙、コート紙、封筒用紙、葉書のようなシート状の媒体であり、その材質やサイズ(定型又は不定型)などは特に限定されない。以下の実施形態では、シート状物として、封書作製システムで使用される窓付き封筒用紙S(単に、「封筒用紙S」ともいう)を例に説明する。
本実施形態において、「給紙方向」とは、給紙時にシート状物が搬送される方向であり、以下に示す実施形態では、窓付き封筒用紙Sを平面視したときの長辺方向(上下方向、縦方向)と一致する。また、「用紙幅方向」とは、給紙方向と直交する方向であり、以下に示す実施形態では、窓付き封筒用紙Sを平面視したときの短辺方向(左右方向、横方向)が用紙幅方向と一致する。
さらに、シート状物のシート面において、同一面上の他の領域と厚さの異なる部分を「厚み変化部分S1」とする。窓付き封筒用紙Sの場合、窓部Saの開口Sbを覆うように透明性フィルムScが貼着されており、封筒用紙Sのフィルム貼着面(裏面)において、窓部Saが同一面上の他の領域よりもフィルムの厚み分だけ厚くなる。よって、窓付き封筒用紙Sにおいて、窓部Saが形成される部分が厚み変化部分S1となる。
なお、厚み変化部分S1は、シート状物におけるシート面において厚みが増す部分とは限らず、例えばシート面に所定形状の開口Sbが形成された場合は、開口部分の厚みが他の領域よりも厚みが少なくなる。このように、シート面において厚みに変化が生じた部分は全て厚み変化部分S1に含まれるものとする。また、厚み変化部分S1は、本実施形態のような窓付き封筒用紙Sの窓部Saの他、シート面に刻印を施したときの凹凸部分、宛て名シールを貼着したときのシール貼着部分、メッセージカードなどに形成される所定の切欠きや開口部分のように様々な形態がある。
[封書作製システムの概要]
まず、本実施形態のシート状物である窓付き封筒用紙Sを用いて封書作製を行う封書作製システムの概略構成について説明する。
なお、以下に示す封書作製システムは、本願出願人が先に開発した既存のシステム構成を例にとって説明するが、システム構成はこれに限定されない。
本実施形態のシート状物である封筒用紙Sが使用される封書作製システムは、内容物となる用紙や封筒用紙Sに対して所定の印刷処理を施す印刷装置と、印刷装置で所定の印刷処理が施された内容物や封筒用紙Sに対し所定の折りを施した後に封筒用紙Sで内容物を包み込むように封入し封緘して封書を作製する封入封緘装置とで構成されている。
印刷装置は、封筒用紙Sや内容物となる用紙に所定の印刷処理を施して後段の封入封緘装置に送り出す装置である。
印刷装置は、内容物となる複数書類の枚葉状の用紙が収納される複数の給紙カセットを有する内部給紙手段と、封筒となる封筒用紙Sが多数枚積載される給紙台を有する外部給紙手段とで構成される給紙部と、給紙部から給紙された各種用紙に対してジョブ内容に応じた所定の印刷処理を施す印刷部とを備え、封書作製ジョブに従って所定タイミングで給紙された用紙や封筒用紙Sに対して所定の印刷処理を施した後、後段の封入封緘装置に搬出する。
封入封緘装置は、封筒用紙S及び内容物となる用紙に対して必要な折りを施し、封筒用紙Sで内容物を包み込むことにより封筒に内容物を封入した状態とし、これを封緘して封書を作製する装置である。
封入封緘装置は、印刷装置から搬出された用紙を搬送しながら必要に応じて所定の折りを施して内容物とするとともに、封筒となる封筒用紙Sを搬送しながら所定の折りを施すことで封筒を形成する。そして、搬送に伴って両者を合流させ、封筒用紙Sで内容物を包み込んで封緘前の封筒を形成し、さらにフラップSdと接着する再湿糊部Seに水を塗布して活性化させた状態で封緘処理を実施することで、フラップSdと再湿糊部Se及び用紙側縁の圧着糊部Sfのそれぞれが接着して封緘され、封書が作製される。
[窓付き封筒用紙の構成]
次に、窓付き封筒用紙Sの構成について説明する。
本実施形態の封筒用紙Sは、所定の折り位置で2回折りが施されることで封筒形状となる三つ折り用の用紙であるが、例えば二つ折り(折り回数は一回)など封筒形状となる折り回数はこれに限定されない。
図1(a)、(b)に示すように、封筒用紙Sは、フラップSd側が給紙方向の先端側となって印刷装置の給紙部における外部給紙台に載置される。
図1(a)に示すように、封筒用紙Sの表面には、フラップSdを形成する折り部近傍には再湿糊部Se(通常は乾燥しており、給水させ湿らせると粘着性を帯びる糊が塗布されている部分)が用紙幅方向に沿って所定長さ塗布されている。なお、再湿糊部Seの塗布面積は、封筒用紙Sが封筒となったときに、フラップSdが接着され輸送時に剥がれない程度の接着力が確保されるように設定されている。
また、図1(b)に示すように、封筒用紙Sの裏面側における両側縁には、封入封緘装置の封緘部で封緘処理される際に、ニップ搬送によって所定の加圧力を加えて圧着糊部Sf(感圧接着剤)が塗布されている。圧着糊部Sfの塗布領域は、封筒用紙Sの折り方によってその塗布幅や塗布位置が設定されている。図1(b)の例では、封筒用紙Sでは、2回の折りによって封筒形状を成すように、折り位置を除いた両側縁の略全域に亘って塗布されている。
さらに、図1(a)、(b)に示すように、封筒用紙Sには、内容物の所定箇所に印刷やシール貼着などによって形成された通知情報(例えば、受取人の宛先情報(郵便番号、氏名、住所又は居所)、差出人の差出人情報(郵便番号、氏名、住所又は居所など)、受取人や差出人を識別する識別情報(一次元コード(バーコード)や二次元コード(QRコード(登録商標)やSPコード)、管理番号など)を開封せずに確認可能な窓部Saが形成されている。
この窓部Saは、封筒用紙Sにおいて窓部Saとなる開口Sbが所定サイズで切り抜かれて形成され、封筒用紙Sの裏面側から開口Sbを覆うように透明性フィルムScが貼着されている。なお、窓部Saは、封筒用紙Sが折り込まれて封筒形状となったときに、封筒の正面に位置するように形成されており、その縦横寸法や形成位置は作製される封書のサイズや用途に応じて適宜設定される。
本実施形態の窓付き封筒用紙Sは、この窓部Saを覆うように貼着された透明性フィルムScの厚みによって、封筒用紙Sの裏面側における他の紙面(シート面)との厚み差が生じるため、この窓部Saが封筒用紙Sにおける厚み変化部分S1となる。
さらに、封筒用紙Sの一面又は両面には、給紙方向(搬送方向)における封筒用紙Sの中心線Lを含む左右対称な幅領域であって、給紙方向の先端側となるフラップSdから所定長さ内方に亘って設定された領域(以下、この領域を「エンボス形成領域A」という)に、厚み変化部分S1と同等以上の高さの凸部を有するエンボスEが形成されている。
[エンボス形成領域について]
次に、本発明のシート状物である窓付き封筒用紙Sに形成されるエンボス形成領域Aについて説明する。
エンボス形成領域Aは、上述したように封筒用紙Sの中心線Lを含む左右対称であって、フラップSdから所定長さ内方に亘って設定された領域となればよく、例えば図2(a)に示すように、封筒用紙Sの表面におけるフラップSdの先端側から窓部Saの手前側に亘って中心線Lを含む用紙幅方向に左右対称となる領域や、図2(b)に示すように、封筒用紙Sの表面において窓部Saや圧着糊部Sfを除いた全ての領域として設定される。
ところで、印刷装置などに搭載される一般的な給紙装置10は、図3に示すように、給紙台11上に載置された封筒用紙Sを1枚ずつ繰り出すピックアップローラ12と、ピックアップローラ12によって繰り出された封筒用紙Sが重なっていた場合に最上層の封筒用紙S以外が給紙方向に給紙されるのを防止する捌きローラ13とを有する一次給紙機構を備え、二次給紙機構となるレジストローラ対14で所定の撓み量だけ撓ませて斜行補正を行って後段の印刷部に所定タイミングで搬送している。そして、ピックアップローラ12によって繰り出された封筒用紙Sは、図3に示すように捌きローラ13でセンター位置が1箇所保持された状態で中心線Lに沿って搬送されるようになっている。
このように、給紙装置10によって封筒用紙Sのセンター位置を1箇所保持した状態で搬送することで、封筒用紙Sはピックアップローラ12や捌きローラ13を支点として左右方向(用紙幅方向)に移動可能となり、レジストローラ対14に突き当って所定量の撓みが形成された際に正しく斜行補正されるようになる。
従って、封筒用紙Sに設定されるエンボス形成領域Aの幅方向の長さとしては、給紙時にピックアップローラ12や捌きローラ13との接触面積を考慮して、図3に示すようにピックアップローラ12や捌きローラ13のローラ面の幅と同等以上に設定するのが好ましい。
また、エンボス形成領域Aの給紙方向の長さa1は、空送りや重送が起きることなく封筒用紙Sが一次給紙機構から二次給紙機構まで搬送するため、図4に示すように、少なくとも捌きローラ13とレジストローラ対14との間の距離a2に、レジストローラ対14で形成される撓み量a3(封筒用紙Sの紙質や形状、給紙条件に応じて適宜設定可)を加味した長さ以上に設定するのが好ましい。
このように、エンボス形成領域Aにおける幅方向の長さや給紙方向の長さを上記条件で設定することで、給紙台11に積載された封筒用紙Sを搬送する際に、最上位の封筒用紙Sのみを一枚ずつ搬送することができ、ピックアップローラ12や捌きローラ13との接触不良を起因とする空送りや重送を未然に防止する効果をさらに高めることができる。
なお、図2(a)、(b)に示すように、エンボス形成領域Aは、封緘処理の際に再湿糊や圧着糊による接着性能の低下を防ぐため、これら糊の塗布領域(再湿糊部Se、圧着糊部Sf)にエンボスEが形成されないように設定するのが好ましいが、エンボスEが封緘処理時に差程影響を及ぼさない形状の場合は、この限りではない。
[エンボス形状について]
次に、エンボス形成領域Aに形成されるエンボスEの形状について説明する。
本発明のシート状物である窓付き封筒用紙Sに形成されるエンボスEとしては、封筒用紙Sを給紙方向に搬送する際に、搬送対象となる封筒用紙Sの裏面と、搬送対象となる封筒用紙Sの直下にある封筒用紙Sの表面との間で摩擦が少ない形状とするのが好ましい。
このような条件を満足するエンボス形状としては、例えば図5に示すように、図中X方向(給紙方向と反対方向)からエンボスEを見たときに給紙方向に沿って延在する凹凸形状を用紙幅方向に連続して形成した構成とする。また、図示しないが、一部で凹凸形状が重なり合ってしまうようなパターンの場合、封筒用紙Sを積層した際に、上下の封筒用紙S同士の当接面(表面、裏面)に形成されたエンボスEの凹凸形状が極力重なり合わない位置(つまり、エンボスEの凹部の位置と凸部の位置が上下の封筒用紙Sでずれた状態)に形成すればよい。
なお、エンボスEを封筒用紙Sの表面に形成する場合は、エンボス形状が露出するため、例えば凸部(又は凹部)の形状を星型や花型のような意匠性を考慮しつつ上記条件を満たす形状で形成するのが好ましい。
そして、図2(a)に示すエンボス形成領域AにエンボスEを形成した封筒用紙Sを、封書作製システムにおける印刷装置の給紙台11に多数枚積載した場合、図6(a)、(b)に示すように、封筒用紙Sの傾き方が従来とは異なり、封筒用紙Sのセンター位置の紙面がピックアップローラ12や捌きローラ13のローラ面と当接するようにセンター位置付近が略水平となっている。
これは、封筒用紙Sに形成された厚み変化部分S1である窓部Saの透明性フィルムScの厚みと略同等以上の高さの凸部を有するエンボスEをエンボス形成領域Aに形成したことで、窓部Saの厚みによる紙面上の厚み差が相殺されたためである。
また、封筒用紙Sを給紙台に積載した場合、窓部Saの透明性フィルムScの厚みと略同等以上の高さの凸部を有するエンボスEがエンボス形成領域Aに形成されているため、積層時の傾きが抑制され略水平のまま多数枚積載可能となる。
以上説明したように、上述したシート状物である封筒用紙Sは、該用紙Sの少なくとも一面に、給紙方向(搬送方向)の中心線Lを含む左右対称な領域であって、給紙方向先端側から所定長さ内方に亘って設定されたエンボス形成領域Aに、厚み変化部分S1となる窓部Saの透明性フィルムScの厚さと同等以上の高さの凸部を有するエンボスEを形成している。
これにより、封筒用紙Sに形成された厚み変化部分S1の厚み差がエンボス形成領域Aに形成されたエンボスEによって相殺されることで給紙台11に積層した際に封筒用紙Sの上面(特に、ピックアップ11との当接面)が略水平となるため、ピックアップローラ12のローラ面との接触不良を起因とする空送りや重送を防止することができる。
また、封筒用紙Sが一次給紙機構から二次給紙機構まで確実に搬送されるようにするため、エンボス形成領域Aにおける給紙方向の長さa1は、少なくとも捌きローラ13とレジストローラ対14との間の距離a2に、レジストローラ対14で形成される撓み量a3を加味した長さ以上に設定することで、最上位の封筒用紙Sのみを一枚ずつ搬送することができ、ピックアップローラ12や捌きローラ13との接触不良を起因とする空送りや重送を未然に防止することができる。
さらに、封筒用紙Sを給紙台11に積載した場合、窓部Saの透明性フィルムScの厚みと略同等以上の高さの凸部を有するエンボスEがエンボス形成領域Aに形成されているため、積層時の傾きが抑制され略水平のまま多数枚積載可能となる。よって、封書を大量に作成するようなジョブを実行した場合であっても、窓付き封筒用紙Sの補充頻度を少なくすることができる。
[その他の実施形態について]
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、例えば以下に示すように使用環境等に応じて適宜変更して実施することもできる。また、以下の変更例を本発明の要旨を逸脱しない範囲の中で任意に組み合わせて実施することもできる。
上述した形態では、シート状物である窓付き封筒用紙Sの少なくとも一面に設定したエンボス形成領域Aに厚み変化部分S1である窓部Saの厚み(透明性フィルムScの厚み)以上の高さを有するエンボスEを形成したが、シート状物の厚み変化部分S1によって多枚数積層したときにシート状物による傾きが抑制されればスムーズな給紙処理を実現するような構成となればよい。
従って、エンボスEをエンボス形成領域Aに形成した上で、さらに必要に応じて給紙装置10の給紙台11を所定方向に傾けたり、給紙台11を用紙幅方向に複数の台を備えるように分割させ、それらを選択的に上昇/下降可能な駆動手段を設けることで、台上に積載された封筒用紙Sのセンター位置がピックアップローラ12や捌きローラ13のローラ面と確実に当接させるように、複数の給紙台11の高さを適宜調整するようにしてもよい。
S…シート状物
S1…厚み変化部
Sa…窓部
Sb…開口
Sc…透明性フィルム
Sd…フラップ
Se…再湿糊部
Sf…圧着糊部
10…給紙装置
11…給紙台
12…ピックアップローラ(一次給紙機構)
13…捌きローラ(一次給紙機構)
14…レジストローラ対(二次給紙機構)

Claims (3)

  1. シート面の中心線を境界として、何れか一方に少なくとも部分的に厚みの異なる厚み変化部を有するシート状物であって、
    少なくとも前記中心線に沿って前記中心線を含む左右対称な領域にエンボスが形成されていることを特徴とするシート状物。
  2. ピックアップローラによって繰り出されたシート状物を一枚ずつ捌いて搬送方向へ搬送する捌きローラと、
    前記捌きローラによって捌かれたシート状物の先端と当接して所定の撓み量だけ撓ませて斜行補正を行うレジストローラ対と、
    を備える給紙手段によって搬送されるシート状物であって、
    前記中心線に沿った方向における前記領域の長さは、少なくとも前記捌きローラと前記レジストローラ対との間の距離に前記撓み量を加味した長さであることを特徴とする請求項1記載のシート状物。
  3. 前記中心線と直交する前記領域における幅方向の長さを、前記ピックアップローラ又は前記捌きローラのローラ幅と同等以上にすることを特徴とする請求項2記載のシート状物。
JP2016145465A 2016-07-25 2016-07-25 シート状物 Ceased JP2018016323A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016145465A JP2018016323A (ja) 2016-07-25 2016-07-25 シート状物
US15/645,097 US20180022142A1 (en) 2016-07-25 2017-07-10 Sheet-like object
EP17181545.9A EP3275680A1 (en) 2016-07-25 2017-07-14 Sheet-like object
CN201710614071.4A CN107651464B (zh) 2016-07-25 2017-07-25 片状物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016145465A JP2018016323A (ja) 2016-07-25 2016-07-25 シート状物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018016323A true JP2018016323A (ja) 2018-02-01

Family

ID=59350819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016145465A Ceased JP2018016323A (ja) 2016-07-25 2016-07-25 シート状物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180022142A1 (ja)
EP (1) EP3275680A1 (ja)
JP (1) JP2018016323A (ja)
CN (1) CN107651464B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR7227E (fr) * 1907-06-13 Thirion Et Bouchet Soc Enveloppe pour correspondance
DE600890C (de) * 1932-09-02 1934-08-02 Friedrich Klinger Briefumschlag oder aehnliche Huellen und Verfahren zur Herstellung
GB1438004A (en) * 1972-08-09 1976-06-03 Bildner H Envelope with covering
JPH07267395A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Tokai Rubber Ind Ltd シート送り機構およびそれに用いる給紙ローラ
JP2000053143A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Isetoo:Kk 点字用エンボスを有する封筒体形成用連続紙およびその製造方法
JP2016088610A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 ハート株式会社 厚みを調整した封筒

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3709753A (en) * 1970-06-25 1973-01-09 Rochester Envelope Co Method of applying windows to envelopes and bags
CA2418571C (en) * 2000-02-17 2006-06-06 Pama Enterprises, Inc. An expandable envelope construction
US8097312B2 (en) * 2006-10-31 2012-01-17 Cenveo Corporation Paper roll with pre-cut windows
CN103167951B (zh) * 2010-10-26 2015-08-26 理想科学工业株式会社 封口信件制作装置及信封用纸
JP5694838B2 (ja) * 2011-04-15 2015-04-01 理想科学工業株式会社 封書作成装置
JP5809486B2 (ja) 2011-08-31 2015-11-11 理想科学工業株式会社 封筒用紙

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR7227E (fr) * 1907-06-13 Thirion Et Bouchet Soc Enveloppe pour correspondance
DE600890C (de) * 1932-09-02 1934-08-02 Friedrich Klinger Briefumschlag oder aehnliche Huellen und Verfahren zur Herstellung
GB1438004A (en) * 1972-08-09 1976-06-03 Bildner H Envelope with covering
JPH07267395A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Tokai Rubber Ind Ltd シート送り機構およびそれに用いる給紙ローラ
JP2000053143A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Isetoo:Kk 点字用エンボスを有する封筒体形成用連続紙およびその製造方法
JP2016088610A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 ハート株式会社 厚みを調整した封筒

Also Published As

Publication number Publication date
EP3275680A1 (en) 2018-01-31
CN107651464B (zh) 2020-12-25
CN107651464A (zh) 2018-02-02
US20180022142A1 (en) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4116248B2 (ja) 再配置可能な感圧接着剤シートの貼付方法
US8152152B2 (en) Apparatus and method for sealing paper with paste
JP2018016323A (ja) シート状物
US9914614B2 (en) Sheet, sheet conveying apparatus and sheet conveying method
JP2007283559A (ja) 送付用情報記録冊子
JPS6034694A (ja) 枚葉紙に枚葉紙を貼合する方法及び装置
JP5123746B2 (ja) 用紙の糊付け装置及び糊付け方法
US20080128075A1 (en) Method for fabricating 3D bevel sticky note pad
CN219215700U (zh) 证件制证封装一体机
JP4083345B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2773696B2 (ja) 連続封筒及びその成形装置
US11511561B2 (en) Cold seal paper apparatus and method for manufacturing mailpieces
KR101912431B1 (ko) 접지봉함장치
TW555670B (en) Envelope
JP4105066B2 (ja) 圧着情報積層体の製造方法及びその装置
JPS6358092B2 (ja)
JP4557346B2 (ja) 貼合せ型連続帳票及びその製造方法
JP2014533221A (ja) 印刷シートを包装する方法および装置
JP2000203180A (ja) 付加票付き単片葉書用紙
JP6080519B2 (ja) シート折り畳み接着装置
JP2003103967A (ja) カット紙用の圧着紙葉類製造装置
JP3338525B2 (ja) 重合紙片の製造装置
JP2018016441A (ja) シート状物搬送装置及び封書作成装置
KR20020062344A (ko) 가압 봉인식 용지 제품
JPH0295600A (ja) 連続シート状部材の切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210803