JP2018005238A - 表示パネル及びその駆動部を含む表示装置 - Google Patents

表示パネル及びその駆動部を含む表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018005238A
JP2018005238A JP2017132615A JP2017132615A JP2018005238A JP 2018005238 A JP2018005238 A JP 2018005238A JP 2017132615 A JP2017132615 A JP 2017132615A JP 2017132615 A JP2017132615 A JP 2017132615A JP 2018005238 A JP2018005238 A JP 2018005238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
frame
group
signal
gate lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017132615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7102108B2 (ja
Inventor
旻 ウク 朴
Min-Wook Park
旻 ウク 朴
眞 榮 李
Jinyoung Lee
眞 榮 李
承 元 鞠
Seung-Won Kuk
承 元 鞠
允 載 朴
Yun-Jae Park
允 載 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2018005238A publication Critical patent/JP2018005238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102108B2 publication Critical patent/JP7102108B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0224Details of interlacing
    • G09G2310/0227Details of interlacing related to multiple interlacing, i.e. involving more fields than just one odd field and one even field
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0267Details of drivers for scan electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/04Partial updating of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上できる表示パネル及びその駆動部を含む表示装置を提供する。【解決手段】表示装置は、表示パネル、ゲート駆動部、及びデータ駆動部を含む。前記表示パネルは、複数のゲートライン、複数のデータライン及び前記ゲートライン、及び前記データラインと連結される複数のピクセルを含む。前記ゲート駆動部は前記ゲートラインにゲート信号を出力し、第Pフレームにおいて少なくとも一つ以上のゲート信号を不活性化する。前記データ駆動部は、前記データラインにデータ電圧を出力する。Pは、自然数である。【選択図】図7

Description

本発明は表示パネルを駆動するための表示装置に係り、より詳しくは、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上できる表示パネル及びその駆動部を含む表示装置に関する。
一般的に、表示装置は表示パネル及び表示パネル駆動部を含む。前記表示パネルは、複数のゲートライン、複数のデータライン、及び複数のサブピクセルを含む。前記表示パネル駆動部は、前記複数のゲートラインにゲート信号を提供するゲート駆動部及び前記データラインにデータ電圧を提供するデータ駆動部を含む。
前記表示パネルが大型化し、前記表示パネルの駆動周波数が増加するにつれて、サブピクセルにデータ電圧を充填するための充填時間が足りなくなる問題点がある。
本発明の技術的課題はこのような点を鑑みたものであって、本発明の目的はサブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上できる表示パネル及びその駆動部を含む表示装置を提供することにある。
前記した本発明の目的を実現するための一実施形態に係る表示装置は、表示パネル、ゲート駆動部、及びデータ駆動部を含む。前記表示パネルは、複数のゲートライン、複数のデータライン、及び前記ゲートライン並びに前記データラインと連結される複数のピクセルを含む。前記ゲート駆動部は、前記ゲートラインにゲート信号を出力し、第Pフレームにおいて少なくとも一つ以上のゲート信号を不活性化する。前記データ駆動部は、前記データラインにデータ電圧を出力する。Pは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルに、第(P−1)フレームにおいてターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加する。
本発明の一実施形態において、前記ゲート駆動部は複数のステージを含む。前記ステージは少なくとも一つ以上のクロック配線と連結される。前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインと連結される前記ステージに入力されるクロック信号は不活性化される。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて不活性化されたゲート信号は第(P+K)フレームにおいて活性化される。前記第(P+K)フレームには前記第Pフレームにおいて活性化されたゲート信号のうちの少なくとも一つが不活性化される。Kは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインの個数は前記表示パネルの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。
本発明の一実施形態において、前記ゲート駆動部は前記第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて前記第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成する第1クロック信号を不活性化し、前記第(P+1)フレームにおいて前記第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成する第2クロック信号を不活性化し、前記第(P+2)フレームにおいて前記第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成する第3クロック信号を不活性化するタイミングコントローラをさらに含む。
本発明の一実施形態において、前記表示パネルにおいて行方向に沿って第1色を有するサブピクセル、第2色を有するサブピクセル、及び第3色を有するサブピクセルが交互に配置され、列方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置される。
本発明の一実施形態において、前記第1グループのゲートラインは(3M−2)のサブピクセル行に連結される。前記第2グループのゲートラインは(3M−1)のサブピクセル行に連結される。前記第3グループのゲートラインは3Mのサブピクセル行に連結される。Mは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記ゲート駆動部は第(P+3)フレームにおいて第4グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する。前記第1グループのゲートラインは(4M−3)のサブピクセル行に連結される。前記第2グループのゲートラインは(4M−2)のサブピクセル行に連結される。前記第3グループのゲートラインは(4M−1)のサブピクセル行に連結される。前記第4グループのゲートラインは4Mのサブピクセル行に連結される。Mは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記表示パネルにおいて行方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置され、列方向に沿って第1色を有するサブピクセル、第2色を有するサブピクセル、及び第3色を有するサブピクセルが交互に配置される。
本発明の一実施形態において、前記ゲート駆動部は第(P+3)フレームにおいて第4グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、第(P+4)フレームにおいて第5グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、第(P+5)フレームにおいて第6グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する。前記第1グループのゲートラインは(6M−5)のサブピクセル行に連結される。前記第2グループのゲートラインは(6M−4)のサブピクセル行に連結される。前記第3グループのゲートラインは(6M−3)のサブピクセル行に連結される。前記第4グループのゲートラインは(6M−2)のサブピクセル行に連結される。前記第5グループのゲートラインは(6M−1)のサブピクセル行に連結される。前記第6グループのゲートラインは6Mのサブピクセル行に連結される。
本発明の一実施形態において、前記第1グループのゲートラインは(6M−5)のサブピクセル行に連結されるゲートライン及び(6M−4)サブピクセル行に連結されるゲートラインを含む。前記第2グループのゲートラインは(6M−3)のサブピクセル行に連結されるゲートライン及び(6M−2)のサブピクセル行に連結されるゲートラインを含む。前記第3グループのゲートラインは(6M−1)のサブピクセル行に連結されるゲートライン及び6Mサブピクセル行に連結されるゲートラインを含む。Mは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記データ駆動部は第(P−1)フレームにおいて前記第1グループのゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルにターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加し、前記第Pフレームにおいて前記第2グループのゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルにターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加し、前記第(P+1)フレームにおいて前記第3グループのゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルにターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加する。
本発明の一実施形態において、前記表示装置は入力映像データに基づいて前記ゲート駆動部の駆動モードを決定するタイミングコントローラをさらに含む。前記駆動モードが第1モードの時、前記ゲート駆動部は前記第Pフレームにおいて全てのゲートラインに印加されるゲート信号を活性化し、前記第(P+1)フレームにおいて全てのゲートラインに印加されるゲート信号を活性化し、前記第(P+2)フレームにおいて全てのゲートラインに印加されるゲート信号を活性化する。前記駆動モードが第2モードの時、前記ゲート駆動部は前記第Pフレームにおいて前記第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、前記第(P+1)フレームにおいて前記第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、前記第(P+2)フレームにおいて前記第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する。
本発明の一実施形態において、前記タイミングコントローラは以前フレームの入力映像データと現在フレームの入力映像データとの差が大きい場合、前記駆動モードを前記第1モードに決定する。前記タイミングコントローラは、前記以前フレームの入力映像データと前記現在フレームの入力映像データとの差が小さい場合、前記駆動モードを前記第2モードに決定する。
本発明の一実施形態において、前記第2モードにおける前記ゲート信号のパルスの幅は前記第1モードにおける前記ゲート信号のパルスの幅より大きい。
本発明の一実施形態において、前記第1グループのゲートラインの個数が前記表示パネルの全体ゲートラインの個数の3分の1の時、前記第2モードにおける前記ゲート信号のパルスの幅は前記第1モードにおける前記ゲート信号のパルスの幅の2分の3倍である。
本発明の一実施形態において、前記第1グループのゲートラインの個数が前記表示パネルの全体ゲートラインの個数の4分の1の時、前記第2モードにおける前記ゲート信号のパルスの幅は前記第1モードにおける前記ゲート信号のパルスの幅の3分の4倍である。
前記の本発明の他の目的を実現するための一実施形態に係る表示パネルの駆動方法は、第Pフレームに少なくとも一つ以上のゲート信号を不活性化するステップ、ゲートラインに活性化されたゲート信号を印加するステップ、データラインにデータ電圧を印加するステップ、及び前記ゲート信号及び前記データ電圧に基づいて映像を表示するステップを含む。Pは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記データ電圧を印加するステップは、前記第Pフレームにおいて前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルに、第(P−1)フレームにおいてターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加する。
本発明の一実施形態において、前記表示パネルの駆動方法は前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインと連結されるステージに入力されるクロック信号を不活性化するステップをさらに含む。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて不活性化されたゲート信号を第(P+K)フレームにおいて活性化する。前記第(P+K)フレームには前記第Pフレームにおいて活性化されたゲート信号のうちの少なくとも一つを不活性化する。Kは、自然数である。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインの個数は前記表示パネルの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。
本発明の一実施形態において、前記第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。前記表示パネルの駆動方法は第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化するステップ、及び第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化するステップをさらに含む。
このような表示パネル及びその駆動部を含む表示装置によれば、フレーム単位に一部ゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加できる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上できる。
本発明の一実施形態に係る表示装置を示すブロック図である。 図1の表示パネルを示す概念図である。 第Pフレームにおいて図1に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+1)フレームにおいて図1に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+2)フレームにおいて図1に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+3)フレームにおいて図1に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 図1のゲート駆動部を示す概念図である。 第Pフレームにおける図7のゲート駆動部の動作を示す概念図である。 第(P+1)フレームにおける図7のゲート駆動部の動作を示す概念図である。 第(P+2)フレームにおける図7のゲート駆動部の動作を示す概念図である。 第(P+3)フレームにおける図7のゲート駆動部の動作を示す概念図である。 図7のゲート駆動部の第Nステージを示す回路図である。 図1のゲート駆動部が一般駆動を行う時、図1のゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。 図1のゲート駆動部が3ラインスキップ駆動を行う時、第Pフレームにおけるゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。 図1のゲート駆動部が3ラインスキップ駆動を行う時、第(P+1)フレームにおけるゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。 図1のゲート駆動部が3ラインスキップ駆動を行う時、第(P+2)フレームにおけるゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。 図1のゲート駆動部が3ラインスキップ駆動を行う時、第(P+3)フレームにおけるゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。 図1のタイミングコントローラを示すブロック図である。 第Pフレームにおいて本発明の一実施形態に係る表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+1)フレームにおいて図19に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+2)フレームにおいて図19に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+3)フレームにおいて図19に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+4)フレームにおいて図19に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第Pフレームにおける本発明の一実施形態に係る表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+1)フレームにおける図24に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+2)フレームにおける図24に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+3)フレームにおける図24に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+4)フレームにおける図24に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 オーバードライビングをしない時、表示パネルのサブピクセルに印加されるゲート信号及びデータ電圧を示すタイミング図である。 オーバードライビングをする時、表示パネルのサブピクセルに印加されるゲート信号及びデータ電圧を示すタイミング図である。 本発明の一実施形態に係る表示パネルを示す概念図である。 第Pフレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+1)フレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+2)フレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+3)フレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+4)フレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+5)フレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+6)フレームにおける図31に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第Pフレームにおいて本発明の一実施形態に係る表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+1)フレームにおいて図39に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+2)フレームにおいて図39に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。 第(P+3)フレームにおいて図39に示した表示パネルが駆動される方法を示す概念図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置を示すブロック図である。
図1を参照すると、前記表示装置は表示パネル100及び表示パネル駆動部を含む。前記表示パネル駆動部は、タイミングコントローラ200、ゲート駆動部300、ガンマ基準電圧生成部400、及びデータ駆動部500を含む。
表示パネル100は、映像を表示する表示部及び前記表示部に隣り合って配置される周辺部を含む。
表示パネル100は、複数のゲートラインGL、複数のデータラインDL、及びゲートラインGLとデータラインDLの各々に電気的に連結された複数のサブピクセルを含む。ゲートラインGLは第1方向(D1)に延長され、データラインDLは第1方向(D1)と交差する第2方向(D2)に延長される。
各サブピクセルは、スイッチング素子(図示せず)、前記スイッチング素子に電気的に連結された液晶キャパシタ(図示せず)及びストレージキャパシタ(図示せず)を含む。前記サブピクセルは、マトリックス形態に配置される。
表示パネル100に対しては図2乃至図6を参照して詳細に説明する。
タイミングコントローラ200は、外部の装置(図示せず)から入力映像データ(IMG)及び入力制御信号(CONT)を受信する。入力映像データ(IMG)は、赤色映像データ、緑色映像データ,及び青色映像データを含む。入力制御信号(CONT)は、マスタークロック信号、データイネーブル信号を含む。入力制御信号(CONT)は、垂直同期信号及び水平同期信号をさらに含む。
タイミングコントローラ200は、入力映像データ(IMG)及び入力制御信号(CONT)に基づいて第1制御信号(CONT1)、第2制御信号(CONT2)、第3制御信号(CONT3)、及びデータ信号(DATA)を生成する。
タイミングコントローラ200は,入力制御信号(CONT)に基づいてゲート駆動部300の動作を制御するための第1制御信号(CONT1)を生成してゲート駆動部300に出力する。第1制御信号(CONT1)は、駆動モード信号を含む。第1制御信号(CONT1)は、垂直開始信号及びゲートクロック信号をさらに含む。
タイミングコントローラ200は、入力制御信号(CONT)に基づいてデータ駆動部500の動作を制御するための第2制御信号(CONT2)を生成してデータ駆動部500に出力する。第2制御信号(CONT2)は、駆動モード信号を含む。第2制御信号(CONT2)は、水平開始信号及びロード信号をさらに含む。
タイミングコントローラ200は、入力映像データ(IMG)に基づいてデータ信号(DATA)を生成する。タイミングコントローラ200は、データ信号(DATA)をデータ駆動部500に出力する。
タイミングコントローラ200は、入力制御信号(CONT)に基づいてガンマ基準電圧生成部400の動作を制御するための第3制御信号(CONT3)を生成してガンマ基準電圧生成部400に出力する。
タイミングコントローラ200に対しては図13乃至図18を参照して詳細に説明する。
ゲート駆動部300は、タイミングコントローラ200から入力された第1制御信号(CONT1)に応答してゲートラインGLを駆動するためのゲート信号を生成する。ゲート駆動部300は、前記ゲート信号をゲートラインGLに順次出力する。
ゲート駆動部300は、第Pフレームにおいて少なくとも一つ以上のゲート信号を不活性化する。ここで、Pは自然数である。
ゲート駆動部300は、複数のステージを含む。前記ステージは、クロック信号を印加する少なくとも一つ以上のクロック配線と連結される。ゲート信号が不活性化されたゲートラインと連結される前記ステージに入力されるクロック信号は不活性化される。
第Pフレームにおいて不活性化されたゲート信号は、第(P+K)フレームにおいて活性化される。第(P+K)フレームには第Pフレームにおいて活性化されたゲート信号のうちの少なくとも一つが不活性化される。Kは、自然数である。このように、フレーム毎に不活性化されるゲート信号を異なるように設定して、ユーザに不活性化されたラインが視認されることを防止する。
ゲート駆動部300に対しては図7乃至図12を参照して詳細に説明する。
ガンマ基準電圧生成部400は、タイミングコントローラ200から入力された第3制御信号(CONT3)に応答してガンマ基準電圧(VGREF)を生成する。ガンマ基準電圧生成部400は、ガンマ基準電圧(VGREF)をデータ駆動部500に提供する。ガンマ基準電圧(VGREF)は、各々のデータ信号(DATA)に対応する値を有する。
ガンマ基準電圧生成部400は、タイミングコントローラ200内に配置されるか、またはデータ駆動部500内に配置される。
データ駆動部500は、タイミングコントローラ200から第2制御信号(CONT2)及びデータ信号(DATA)の入力を受けて、ガンマ基準電圧生成部400からガンマ基準電圧(VGREF)の入力を受ける。データ駆動部500は、ガンマ基準電圧(VGREF)を用いてデータ信号(DATA)をアナログ形態のデータ電圧に変換する。データ駆動部500は、前記データ電圧をデータラインDLに出力する。
図2は、図1の表示パネル100を示す概念図である。図3は、第Pフレームにおいて図1に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図4は、第(P+1)フレームにおいて図1に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図5は、第(P+2)フレームにおいて図1に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図6は、第(P+3)フレームにおいて図1に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図2乃至図6においては説明の便宜上、表示パネル100の一部だけを図示した。
図1乃至図6を参照すると、表示パネル100はマトリックス形態に配置される複数のサブピクセルを含む。表示パネル100は、第1色の第1サブピクセル、第2色の第2サブピクセル、及び第3色の第3サブピクセルを含む。例えば、第1色は赤色(R)である。例えば、第2色は緑色(G)である。例えば、第3色は青色(B)である。
本実施形態において、表示パネル100は行方向に沿って第1色を有するサブピクセル(R)、第2色を有するサブピクセル(G)、及び第3色を有するサブピクセル(B)が交互に配置され、列方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置される。
表示パネル100の第1サブピクセル行は第1ゲートラインGL1に連結され、第2サブピクセル行は第2ゲートラインGL2に連結され、第3サブピクセル行は第3ゲートラインGL3に連結され、第4サブピクセル行は第4ゲートラインGL4に連結され、第5サブピクセル行は第5ゲートラインGL5に連結され、第6サブピクセル行は第6ゲートラインGL6に連結される。
本実施形態において、表示パネル100は3ラインスキップ方式により駆動される。第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。
例えば、第1グループのゲートラインは(3M−2)ゲートラインである。Mは、自然数である。即ち、第1グループのゲートラインは、第1ゲートラインGL1、第4ゲートラインGL4を含む。
例えば、第2グループのゲートラインは(3M−1)ゲートラインである。即ち、第2グループのゲートラインは、第2ゲートラインGL2、第5ゲートラインGL5を含む。
例えば、第3グループのゲートラインは3Mゲートラインである。即ち、第3グループのゲートラインは、第3ゲートラインGL3、第6ゲートラインGL6を含む。
第1グループのゲートラインの個数は、表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第2グループのゲートラインの個数は、表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第3グループのゲートラインの個数は、表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。例えば、第1グループのゲートラインの個数は、第2グループのゲートラインの個数と等しい。例えば、第1グループのゲートラインの個数は、第3グループのゲートラインの個数と等しい。
本実施形態において、第1グループのゲートラインの個数は、表示パネル100の全体ゲートラインの個数の3分の1である。
図7は、図1のゲート駆動部300を示す概念図である。図8は、第Pフレームにおける図7のゲート駆動部300の動作を示す概念図である。図9は、第(P+1)フレームにおける図7のゲート駆動部300の動作を示す概念図である。図10は、第(P+2)フレームにおける図7のゲート駆動部300の動作を示す概念図である。図11は、第(P+3)フレームにおける図7のゲート駆動部300の動作を示す概念図である。図12は、図7のゲート駆動部300の第Nステージを示す回路図である。Nは、自然数である。
図1乃至図12を参照すると、ゲート駆動部300は複数のステージST1乃至ST9を含む。図7乃至図11においては、説明の便宜上、前記ステージの一部だけを図示した。前記ステージの個数は、表示パネル100のゲートラインの個数に対応する。
第1ステージST1は、第1ゲートラインGL1に第1ゲート信号(G1)を出力する。第2ステージST2は、第2ゲートラインGL2に第2ゲート信号(G2)を出力する。第3ステージST3は、第3ゲートラインGL3に第3ゲート信号(G3)を出力する。第4ステージST4は、第4ゲートラインGL4に第4ゲート信号(G4)を出力する。第5ステージST5は、第5ゲートラインGL5に第5ゲート信号(G5)を出力する。第6ステージST6は、第6ゲートラインGL6に第6ゲート信号(G6)を出力する。
ゲート駆動部300の全てのステージは電源電圧(VSS)の印加を受ける。電源電圧(VSS)は、第1オフ電圧(VSS1)及び第2オフ電圧(VSS2)を含む。
ゲート駆動部300の(6M−5)ステージ(例えば、第1ステージ、第7ステージ、第13ステージ)は、第1クロック信号(CK1)に基づいてゲート信号を出力する。ゲート駆動部300の(6M−4)ステージ(例えば、第2ステージ、第8ステージ、第14ステージ)は、第2クロック信号(CK2)に基づいてゲート信号を出力する。ゲート駆動部300の(6M−3)ステージ(例えば、第3ステージ、第9ステージ、第15ステージ)は、第3クロック信号(CK3)に基づいてゲート信号を出力する。ゲート駆動部300の(6M−2)ステージ(例えば、第4ステージ、第10ステージ、第16ステージ)は、第1クロック反転信号(CKB1)に基づいてゲート信号を出力する。ゲート駆動部300の(6M−1)ステージ(例えば、第5ステージ、第11ステージ、第17ステージ)は、第2クロック反転信号(CKB2)に基づいてゲート信号を出力する。ゲート駆動部300の6Mステージ(例えば、第6ステージ、第12ステージ、第18ステージ)は、第3クロック反転信号(CKB3)に基づいてゲート信号を出力する。
本実施形態においては3ラインスキップ駆動を遂行し、この際、ゲート駆動部300は、3組のクロック信号(CK1、CK2、CK3、CKB1、CKB2、CKB3)を用いてゲート信号を出力する。
図8を参照すると、第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに連結される第1グループのステージST1、ST4、ST7は不活性化される。第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成するための第1クロック信号(CK1)及び第1クロック反転信号(CKB1)は不活性化される。
図9を参照すると、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに連結される第2グループのステージST2、ST5、ST8は不活性化される。第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成するための第2クロック信号(CK2)及び第2クロック反転信号(CKB2)は不活性化される。
図10を参照すると、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに連結される第3グループのステージST3、ST6、ST9は不活性化される。第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成するための第3クロック信号(CK3)及び第3クロック反転信号(CKB3)は不活性化される。
図11を参照すると、第(P+3)フレームにおいては第Pフレームと同様に、第1グループのゲートラインに連結される第1グループのステージST1、ST4、ST7は不活性化される。第(P+3)フレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成するための第1クロック信号(CK1)及び第1クロック反転信号(CKB1)は不活性化される。
本実施形態においては、3フレームを周期に第1グループのステージ(ST1、ST4、ST7)、第2グループのステージ(ST2、ST5、ST8)、及び第3グループのステージ(ST3、ST6、ST9)が順次に不活性化される。
図12は、本発明の第Nステージの回路図を例示する。ゲート駆動部300の第Nステージは、クロック信号(CK)、第1オフ電圧(VSS1)、及び第2オフ電圧(VSS2)の入力を受ける。ここで、クロック信号(CK)は、第Nステージの位置によって第1クロック信号(CK1)、第2クロック信号(CK2)、第3クロック信号(CK3)、第1クロック反転信号(CKB1)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック反転信号(CKB3)のうち、いずれか一つである。ゲート駆動部300の第Nステージはゲート信号(G(N))を出力する。
クロック信号(CK)はクロック端子に印加され、第1オフ電圧(VSS1)は第1オフ端子に印加され、第2オフ電圧(VSS2)は第2オフ端子に印加され、ゲート信号(G(N))はゲート出力端子に出力される。
クロック信号(CK)はハイレベルとローレベルを繰り返す矩形波信号である。クロック信号(CK)の前記ハイレベルは、ゲートオン電圧を有する。クロック信号(CK)の前記ローレベルは、第2オフ電圧(VSS2)を有する。例えば、クロック信号(CK)のデューティ比は50%である。これとは異なり、クロック信号(CK)のデューティ比は50%より小さいことがある。例えば、前記ゲートオン電圧は約15V乃至約20Vである。
第1オフ電圧(VSS1)は直流電圧である。第2オフ電圧(VSS2)は直流電圧である。第2オフ電圧(VSS2)は第1オフ電圧(VSS1)より低いレベルを有する。例えば、第1オフ電圧(VSS1)は約−5Vであり、第2オフ電圧(VSS2)は約−10Vである。
第Nステージは以前ステージである第(N−1)ステージの第(N−1)キャリー信号(CR(N−1))に応答して駆動されて第Nゲート信号(G(N))及び第Nキャリー信号(CR(N))を出力する。第Nステージは次のステージである第(N+1)ステージの第(N+1)キャリー信号(CR(N+1))に応答して第Nゲート信号(G(N))を第1オフ電圧(VSS1)にプルダウンする。第1ステージには第(N−1)キャリー信号(CR(N−1))の代わりに垂直開始信号(STV)が印加される。
このような方式により第1ステージ乃至最後のステージは、各ゲート信号を順次に出力する。
第(N−1)キャリー信号(CR(N−1))は第(N−1)キャリー端子に印加され、第(N+1)キャリー信号(CR(N+1))は第(N+1)キャリー端子に印加され、第Nキャリー信号(CR(N))は第Nキャリー端子に出力される。
第Nステージは、プルアップ制御部310、充填部320、プルアップ部330、キャリー部340、インバーティング部350、第1プルダウン部361、第2プルダウン部362、キャリー安定部370、第1ホールディング部381、第2ホールディング部382、及び第3ホールディング部383を含む。
プルアップ制御部310は第4トランジスタT4を含み、第4トランジスタT4は第(N−1)キャリー端子に連結された制御電極及び入力電極を含み、第1ノードQ1に連結された出力電極を含む。第1ノードQ1プルアップ部330の制御電極に連結される。
充填部320は充填キャパシタC1を含み、充填キャパシタC1は第1ノードQ1に連結された第1電極と前記ゲート出力端子に連結された第2電極を含む。
プルアップ部330は第1トランジスタT1を含み、第1トランジスタT1は第1ノードQ1に連結された制御電極、前記クロック端子に連結された入力電極、及び前記ゲート出力端子に連結された出力電極を含む。
キャリー部340は第15トランジスタT15及び第4キャパシタC4を含み、第15トランジスタT15は第1ノードQ1に連結された制御電極と前記クロック端子に連結された入力電極及び第Nキャリー端子に連結された出力電極を含む。第4キャパシタC4は、第1ノードQ1に連結された第1電極と前記第Nキャリー端子に連結された第2電極を含む。
インバーティング部350は、第12トランジスタT12、第7トランジスタT7、第13トランジスタT13、第8トランジスタT8、第2キャパシタ、及び第3キャパシタを含む。第12トランジスタT12は前記クロック端子に連結された制御電極及び入力電極を含み、第3ノードQ3に連結された出力電極を含む。第7トランジスタT7は、第3ノードQ3に連結された制御電極、前記クロック端子に連結された入力電極、及び第2ノードQ2に連結された出力電極を含む。第13トランジスタT13は、前記第Nキャリー端子に連結された制御電極、前記第2オフ端子に連結された入力電極と第3ノードQ3に連結された出力電極を含む。第8トランジスタT8は、前記第Nキャリー端子に連結された制御電極、前記第2オフ端子に連結された入力電極、及び第2ノードQ2に連結された出力電極を含む。第2キャパシタC2は、前記クロック端子に連結される第1電極及び第3ノードQ3に連結される第2電極を含む。第3キャパシタC3は、第2ノードQ2に連結される第1電極及び第3ノードQ3に連結される第2電極を含む。
ここで、第12トランジスタT12は第1インバーティングトランジスタであり、第7トランジスタT7は第2インバーティングトランジスタであり、第13トランジスタT13は第3インバーティングトランジスタであり、第8トランジスタT8は第4インバーティングトランジスタである。
第1プルダウン部361は、第9トランジスタT9を含む。第9トランジスタT9は、第(N+1)キャリー端子に連結された制御電極、前記第2オフ端子に連結された入力電極、及び第1ノードQ1に連結される出力電極を含む。これとは異なり、第1プルダウン部361は直列に連結される2つ以上のスイッチング素子を含むこともある。
第2プルダウン部362は第2トランジスタT2を含み、第2トランジスタT2は第(N+1)キャリー端子に連結された制御電極、前記第1オフ端子に連結された入力電極、及び前記ゲート出力端子に連結された出力電極を含む。
キャリー安定部370は第17トランジスタT17を含み、第17トランジスタT17は第(N+1)キャリー端子に共通に連結された制御電極及び入力電極、及び前記第Nキャリー端子に連結された出力電極を含む。
キャリー安定部370は、第(N+1)ステージの第4トランジスタT4を通じて伝達される漏洩電流によるノイズ成分を安定的に除去する。
第1ホールディング部381は第10トランジスタT10を含み、第10トランジスタT10は、第2ノードQ2に連結された制御電極、前記第2オフ端子に連結された入力電極、及び第1ノードQ1に連結された出力電極を含む。
第2ホールディング部382は第3トランジスタT3を含み、第3トランジスタT3は、第2ノードQ2に連結された制御電極、前記第1オフ端子に連結された入力電極、及び前記ゲート出力端子に連結された出力電極を含む。
第3ホールディング部383は第11トランジスタT11を含み、第11トランジスタT11は、第2ノードQ2に連結された制御電極、前記第2オフ端子に連結された入力電極、及び前記第Nキャリー端子に連結された出力電極を含む。
本実施形態において、以前キャリー信号は第(N−1)キャリー信号に限定されず、以前ステージのうちのいずれか一つのキャリー信号であってもよい。また、次のキャリー信号は第(N+1)キャリー信号に限定されず、次のステージのうちのいずれか一つのキャリー信号であってもよい。
本実施形態において、第1乃至4、7乃至15、及び17トランジスタは、酸化物半導体トランジスタである。これとは異なり、第1乃至4、7乃至15、及び17トランジスタは、非晶質シリコントランジスタである。
第Nステージのゲート信号(G(N))はクロック信号(CK)に同期され、第Nステージに対応してハイレベルを有する。第Nキャリー信号(CR(N))はクロック信号(CK)に同期され、第Nステージに対応してハイレベルを有する。
図13は、図1のゲート駆動部300が一般駆動を行う時、図1のゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。図14は、図1のゲート駆動部300が3ラインスキップ駆動を行う時、第Pフレームにおけるゲート駆動部300に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。図15は、図1のゲート駆動部300が3ラインスキップ駆動を行う時、第(P+1)フレームにおけるゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。図16は、図1のゲート駆動部300が3ラインスキップ駆動を行う時、第(P+2)フレームにおけるゲート駆動部に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。図17は、図1のゲート駆動部300が3ラインスキップ駆動を行う時、第(P+3)フレームにおけるゲート駆動部300に印加されるクロック信号を示すタイミング図である。図18は、図1のタイミングコントローラ200を示すブロック図である。
図1乃至図18を参照すると、タイミングコントローラ200は、ゲートクロック信号(CK1、CK2、CK3、CKB1、CKB2、CKB3)を生成してゲート駆動部300に出力する。
図13に示すように、ゲート駆動部300が表示パネル100の全体ゲートラインにゲート信号を出力する一般駆動を行う場合、第1クロック信号(CK1)は第1タイミングにライジングされ、第1パルス幅(TA)を有する。第2クロック信号(CK2)は前記第1タイミングから第1パルス幅(TA)の3分の1だけ遅い第2タイミングにライジングされ、第1パルス幅(TA)を有する。第3クロック信号(CK3)は前記第1タイミングから第1パルス幅(TA)の3分の2だけ遅い第3タイミングにライジングされ、第1パルス幅(TA)を有する。第1クロック反転信号(CKB1)は、第1クロック信号(CK1)の反転信号である。第2クロック反転信号(CKB2)は、第2クロック信号(CK2)の反転信号である。第3クロック反転信号(CKB3)は、第3クロック信号(CK3)の反転信号である。
図14乃至図16は、3ラインスキップ駆動を行う本実施形態に係るクロック信号を示している。
図14を参照すると、第Pフレームにおいて第1クロック信号(CK1)及び第1クロック反転信号(CKB1)が不活性化されて、図8の第1グループのステージ(ST1、ST4、ST7)が不活性化される。第1グループのステージ(ST1、ST4、ST7)が不活性化されるので、第1グループのゲートライン(GL1、GL4、GL7)に印加されるゲート信号(G1、G4、G7)は不活性化される。第1グループのゲートライン(GL1、GL4、GL7)に印加されるゲート信号(G1、G4、G7)が不活性化されるので、図3の第1グループのゲートライン(GL1、GL4、GL7)に連結されるサブピクセル行のサブピクセルにデータ電圧が充填されない。第1グループのゲートライン(GL1、GL4、GL7)に連結されるサブピクセル行のサブピクセルにデータ電圧が充填されなければ、該当サブピクセルには以前フレームのデータ電圧が残留するようになる。
図14において第1クロック信号(CK1)及び第1クロック反転信号(CKB1)が不活性化され、第2クロック信号(CK2)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック信号(CK3)、及び第3クロック反転信号(CKB3)のパルス幅(TB)は増加する。前記スキャニングが必要なゲートラインの個数が全体の3分の2となったので、第2クロック信号(CK2)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック信号(CK3)、及び第3クロック反転信号(CKB3)のパルス幅(TB)は、図13の一般駆動時のクロック信号の幅(TA)に比べて2分の3倍に増加する。
例えば、第2クロック信号(CK2)は第1タイミングにライジングされ、第2パルス幅(TB)を有する。第3クロック信号(CK3)は前記第1タイミングから第2パルス幅(TB)の2分の1だけ遅い第2タイミングにライジングされ、第2パルス幅(TB)を有する。第2クロック反転信号(CKB2)は、第2クロック信号(CK2)の反転信号である。第3クロック反転信号(CKB3)は、第3クロック信号(CK3)の反転信号である。
前記ゲート信号は前記クロック信号のパルスに基づいて生成されるので、3ラインスキップ駆動において、前記クロック信号のパルス幅が増加すれば、前記ゲート信号のパルス幅も増加する。3ラインスキップ駆動において、前記ゲート信号のパルス幅が増加した分だけ、前記データ電圧の印加タイミングも調節できる。例えば、データ駆動部500は第1グループのゲートラインに対応するサブピクセル行のサブピクセルのデータ電圧は出力せず、第2グループのゲートラインに対応するサブピクセル行のサブピクセルのデータ電圧及び第3グループのゲートラインに対応するサブピクセル行のサブピクセルのデータ電圧だけを出力する。
図15を参照すると、第(P+1)フレームにおいて第2クロック信号(CK2)及び第2クロック反転信号(CKB2)が不活性化されて、図9の第2グループのステージST2、ST5、ST8が不活性化される。第2グループのステージST2、ST5、ST8が不活性化されるので、第2グループのゲートラインGL2、GL5、GL8に印加されるゲート信号(G2、G5、G8)は不活性化される。第2グループのゲートラインGL2、GL5、GL8に印加されるゲート信号(G2、G5、G8)が不活性化されるので、図4の第2グループのゲートラインGL2、GL5、GL8に連結されるサブピクセル行のサブピクセルにデータ電圧が充填されない。第2グループのゲートラインGL2、GL5、GL8に連結されるサブピクセル行のサブピクセルにデータ電圧が充填されなければ、該当サブピクセルには以前フレームのデータ電圧が残留するようになる。
図16を参照すると、第P+2フレームにおいて第3クロック信号(CK3)及び第3クロック反転信号(CKB3)が不活性化され、図10の第3グループのステージST3、ST6、ST9が不活性化される。第3グループのステージST3、ST6、ST9が不活性化されるので、第3グループのゲートラインGL3、GL6、GL9に印加されるゲート信号(G3、G6、G9)は不活性化される。第3グループのゲートラインGL3、GL6、GL9に印加されるゲート信号(G3、G6、G9)が不活性化されるので、図5の第3グループのゲートラインGL3、GL6、GL9に連結されるサブピクセル行のサブピクセルにデータ電圧が充填されない。第3グループのゲートラインGL3、GL6、GL9に連結されるサブピクセル行のサブピクセルにデータ電圧が充填されなければ、該当サブピクセルには以前フレームのデータ電圧が残留するようになる。
図17を参照すると、第(P+3)フレームは第Pフレームと同一の方式により表示パネルが駆動される。即ち、本実施形態においては3フレームを周期に同一な駆動方式が繰り返される。
タイミングコントローラ200は、映像補正部220、モード判断部240、及び信号生成部260を含む。
映像補正部220は、入力映像データ(IMG)を受信する。映像補正部220は、現在フレームの入力映像データ(IMG[P])、及び以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])を受信する。映像補正部220は、入力映像データ(IMG)の階調を補正する。映像補正部220は、色特性補償部(図示せず)及び能動キャパシタンス補償部(図示せず)を含む。
前記色特性補償部は、入力映像データ(IMG[P])の階調データを受信して色特性補償(Adaptive Color Correction、以下、ACCと称する)を遂行する。前記色特性補償部は、ガンマ曲線を用いて前記階調データを補償する。
前記能動キャパシタンス補償部は、以前フレームデータ(IMG[P−1])と現在フレームデータ(IMG[P])を用いて現在フレームデータ(IMG[P])の階調データを補正する能動キャパシタンス補償(Dynamic Capacitance Compensation、以下、DCCと称する)を遂行する。
映像補正部220は入力映像データ(IMG[P])の階調を補正し、データ駆動部500の形式に合うように入力映像データ(IMG[P])を再配置してデータ信号(DATA[P])を生成する。データ信号(DATA)は、ディジタル信号である。映像補正部220は、データ信号(DATA)をデータ駆動部500に出力する。
モード判断部240は、入力映像データ(IMG)を受信する。モード判断部240は、現在フレームの入力映像データ(IMG[P])及び以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])を受信する。
モード判断部240は、入力映像データ(IMG)に基づいてゲート駆動部300の駆動モード(MODE)を決定する。駆動モード(MODE)は、第1モード(一般駆動モード)及び第2モード(3ラインスキップモード)を含む。
駆動モード(MODE)が第1モードの時、第Pフレームにおいて表示パネル100の全体ゲートラインに印加されるゲート信号を活性化し、第(P+1)フレームにおいて表示パネル100の全体ゲートラインに印加されるゲート信号を活性化し、第(P+2)フレームにおいて表示パネル100の全体ゲートラインに印加されるゲート信号を活性化する。
駆動モード(MODE)が第2モードの時、第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する。
モード判断部240は、以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])と現在フレームの入力映像データ(IMG[P])とを比較する。モード判断部240は、以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])と現在フレームの入力映像データ(IMG[P])との差が大きい場合、駆動モード(MODE)を第1モードに決定する。モード判断部240は、以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])と現在フレームの入力映像データ(IMG[P])との差が小さい場合、駆動モード(MODE)を第2モードに決定する。以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])と現在フレームの入力映像データ(IMG[P])との差が大きい場合には、3ラインスキップ駆動により表示パネル100に表示誤謬が視認される可能性があるので、以前フレームの入力映像データ(IMG[P−1])と現在フレームの入力映像データ(IMG[P])との差が小さい場合のみに3ラインスキップ駆動を用いる。
これとは異なり、モード判断部240は以前フレーム及び現在フレーム内のパターンの動きの速度に基づいて駆動モード(MODE)を決定する。
モード判断部240は、以前フレーム及び現在フレーム内のパターンの動きの速度が大きい場合、駆動モード(MODE)を第1モードに決定する。モード判断部240は、以前フレーム及び現在フレーム内のパターンの動きの速度が小さい場合、駆動モード(MODE)を第2モードに決定する。
フレームが変わる時、パターンの動きの速度が大きい場合、3ラインスキップ駆動をすれば、スキップされるラインにおいては映像が移動しないので、それに従う表示誤謬が発生することがあるので、前記以前フレーム及び現在フレーム内のパターンの動きの速度が小さい場合のみに3ラインスキップ駆動を用いる。
信号生成部260は、入力制御信号(CONT)及び駆動モード(MODE)を受信する。信号生成部260は、入力制御信号(CONT)及び駆動モード(MODE)に基づいてゲート駆動部300の駆動タイミングを調節するための第1制御信号(CONT1)を生成し、データ駆動部500の駆動タイミングを調節するための第2制御信号(CONT2)を生成する。
信号生成部260は、駆動モード(MODE)が第1モードの時、図13のような第1クロック信号(CK1)、第2クロック信号(CK2)、第3クロック信号(CK3)、第1クロック反転信号(CKB1)、第2クロック反転信号(CKB2)、及び第3クロック反転信号(CKB3)を生成する。
信号生成部260は、駆動モード(MODE)が第2モードの時、図14、15、及び16のような第1クロック信号(CK1)、第2クロック信号(CK2)、第3クロック信号(CK3)、第1クロック反転信号(CKB1)、第2クロック反転信号(CKB2)、及び第3クロック反転信号(CKB3)を生成する。
信号生成部260は、入力制御信号(CONT)及び駆動モード(MODE)に基づいてガンマ基準電圧生成部400の駆動タイミングを調節するための第3制御信号(CONT3)を生成する。
信号生成部260は、第1制御信号(CONT1)をゲート駆動部300に出力し、第2制御信号(CONT2)をデータ駆動部500に出力し、第3制御信号(CONT3)をガンマ基準電圧生成部400に出力する。
本実施形態によれば、フレーム単位に一部ゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加させる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
図19は、第Pフレームにおいて本発明の一実施形態に係る表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図20は、第(P+1)フレームにおいて図19に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図21は、第(P+2)フレームにおいて図19に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図22は、第(P+3)フレームにおいて図19に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図23は、第(P+4)フレームにおいて図19に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。
本実施形態に係る表示パネルの駆動方法及び表示装置は、ゲート駆動部が4フレームを周期に4ラインスキップ駆動されることを除外すれば、図1乃至図18の表示パネルの駆動方法及び表示装置と実質的に同一であるので、同一または類似の構成要素に対しては同一の参照番号を使用し、重複説明は省略する。
図1乃至図23を参照すると、表示パネル100はマトリックス形態に配置される複数のサブピクセルを含む。表示パネル100は、第1色の第1サブピクセル、第2色の第2サブピクセル、及び第3色の第3サブピクセルを含む。例えば、第1色は赤色(R)である。例えば、第2色は緑色(G)である。例えば、第3色は青色(B)である。
本実施形態において、表示パネル100は行方向に沿って第1色を有するサブピクセル(R)、第2色を有するサブピクセル(G)、及び第3色を有するサブピクセル(B)が交互に配置され、列方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置される。
本実施形態において、表示パネル100は4ラインスキップ方式により駆動される。第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+3)フレームにおいて第4グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+4)フレームには第Pフレームと同様に第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。
例えば、第1グループのゲートラインは(4M−3)ゲートラインである。Mは、自然数である。即ち、第1グループのゲートラインは、第1ゲートラインGL1、第5ゲートラインGL5を含む。
例えば、第2グループのゲートラインは(4M−2)ゲートラインである。即ち、第2グループのゲートラインは第2ゲートラインGL2、第6ゲートラインGL6を含む。
例えば、第3グループのゲートラインは(4M−1)ゲートラインである。即ち、第3グループのゲートラインは、第3ゲートラインGL3、第7ゲートラインGL7を含む。
例えば、第4グループのゲートラインは4Mゲートラインである。即ち、第4グループのゲートラインは、第4ゲートラインGL4、第8ゲートラインGL8を含む。
第1グループのゲートラインの個数は、表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第2グループのゲートラインの個数は表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第3グループのゲートラインの個数は表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。第4グループのゲートラインの個数は、表示パネル100の全体ゲートラインの個数の半分より小さい。例えば、第1グループのゲートラインの個数は、第2グループのゲートラインの個数と等しい。例えば、第1グループのゲートラインの個数は第3グループのゲートラインの個数と等しい。例えば、第1グループのゲートラインの個数は第4グループのゲートラインの個数と等しい。
本実施形態において、第1グループのゲートラインの個数は表示パネル100の全体ゲートラインの個数の4分の1である。
本実施形態は、クロック信号を用いて4ラインスキップ駆動する。図8乃至図11、図14乃至図17を参照して説明したように、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される時、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が出力されるゲート駆動部の第1グループのステージが不活性化され、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成するクロック信号が不活性化される。
図14を参照して説明したように、第1クロック信号(CK1)及び第1クロック反転信号(CKB1)が不活性化されれば、第2クロック信号(CK2)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック信号(CK3)、第3クロック反転信号(CKB3)、第4クロック信号、及び第4クロック反転信号のパルス幅は、図13の一般駆動時のパルス幅(TA)に比べて増加できる。前記スキャニングが必要なゲートラインの個数が全体の4分の3となったので、第2クロック信号(CK2)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック信号(CK3)、第3クロック反転信号(CKB3)、第4クロック信号、及び第4クロック反転信号のパルス幅は、図13の一般駆動時のクロック信号の幅(TA)に比べて3分の4倍に増加できる。
本実施形態によれば、フレーム単位に一部ゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加させる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
図24は、第Pフレームにおいて本発明の一実施形態に係る表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図25は、第(P+1)フレームにおいて図24に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図26は、第(P+2)フレームにおいて図24に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図27は、第(P+3)フレームにおいて図24に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。図28は、第(P+4)フレームにおいて図24に示した表示パネル100が駆動される方法を示す概念図である。
本実施形態に係る表示パネルの駆動方法及び表示装置は、ゲート駆動部が4フレームを周期に順次に4ラインスキップ駆動されず、ランダムに4ラインスキップ駆動されることを除外すれば、図19乃至図23の表示パネルの駆動方法及び表示装置と実質的に同一であるので、同一または類似の構成要素に対しては同一の参照番号を使用し、重複説明は省略する。
図19乃至図28を参照すると、表示パネル100はマトリックス形態に配置される複数のサブピクセルを含む。表示パネル100は、第1色の第1サブピクセル、第2色の第2サブピクセル、及び第3色の第3サブピクセルを含む。例えば、第1色は赤色(R)である。例えば、第2色は緑色(G)である。例えば、第3色は青色(B)である。
本実施形態において、表示パネル100は行方向に沿って第1色を有するサブピクセル(R)、第2色を有するサブピクセル(G)、及び第3色を有するサブピクセル(B)が交互に配置され、列方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置される。
本実施形態において、表示パネル100は4ラインスキップ方式により駆動される。第Pフレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+1)フレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+2)フレームにおいて第4グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+3)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+4)フレームには第Pフレームと同様に第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。
例えば、第1グループのゲートラインは(4M−3)ゲートラインである。Mは、自然数である。即ち、第1グループのゲートラインは、第1ゲートラインGL1、第5ゲートラインGL5を含む。
例えば、第2グループのゲートラインは(4M−2)ゲートラインである。即ち、第2グループのゲートラインは第2ゲートラインGL2、第6ゲートラインGL6を含む。
例えば、第3グループのゲートラインは(4M−1)ゲートラインである。即ち、第3グループのゲートラインは第3ゲートラインGL3、第7ゲートラインGL7を含む。
例えば、第4グループのゲートラインは4Mゲートラインである。即ち、第4グループのゲートラインは第4ゲートラインGL4、第8ゲートラインGL8を含む。
本実施形態においては、第1グループから第4グループのゲートラインが順次に不活性化されず、ランダムに不活性化される。したがって、第1グループから第4グループのゲートラインが順次に不活性化される場合に視認される可能性がある表示誤謬を防止する。
本実施形態によれば、フレーム単位に一部のゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加させる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
図29は、本発明の一実施形態に係るオーバードライビングをしない時、表示パネル100のサブピクセルに印加されるゲート信号及びデータ電圧を示すタイミング図である。図30は、本発明の一実施形態に係るオーバードライビングをする時、表示パネル100のサブピクセルに印加されるゲート信号及びデータ電圧を示すタイミング図である。
本実施形態に係る表示パネルの駆動方法及び表示装置は、ゲート信号がスキップされる以前フレームにおいてデータ電圧をオーバードライブすることを除外すれば、図1乃至図18の表示パネルの駆動方法及び表示装置と実質的に同一であるので、同一または類似の構成要素に対しては同一の参照番号を使用し、重複説明は省略する。
図29は、第(P+1)フレームにおいてゲート信号がスキップされる第1サブピクセルを図示する。図29においては、第Pフレームにおいてゲート信号(G[P])に応答してターゲット階調(GT)に相当するデータ電圧(D[N])が第1サブピクセルに印加される。第1サブピクセルに格納されたデータ電圧(D[N])は時間が経るにつれて徐々に放電される。図29においては、第(P+1)フレームにおいて第1サブピクセルにゲート信号(G[P+1])がスキップされるので、第(P+1)フレームにおいては第1サブピクセルにデータ電圧(D[N+1])が印加されない。第(P+2)フレームになれば、第1サブピクセルのデータ電圧はさらに放電され、第Pフレームから第(P+2)フレームの直前までターゲット階調(GT)を基準に放電されたデータ電圧はGD1に相当する。したがって、第(P+2)フレームの開始時点で第1サブピクセルは所望の階調よりGD1だけ低い階調を表示するようになる。
図30は、第(P+1)フレームにおいてゲート信号がスキップされる第1サブピクセルを図示する。図30においては、第Pフレームにおいてゲート信号(G[P])に応答してターゲット階調(GT)より大きいオーバードライビング階調(GO)に相当するデータ電圧(D[N])が第1サブピクセルに印加される。第1サブピクセルに格納されたデータ電圧(D[N])は時間が経るにつれて徐々に放電される。図30においては、第(P+1)フレームにおいて第1サブピクセルにゲート信号(G[P+1])がスキップされるので、第(P+1)フレームにおいては第1サブピクセルにデータ電圧(D[N+1])が印加されない。第(P+2)フレームになれば、第1サブピクセルのデータ電圧はさらに放電され、第Pフレームから第(P+2)フレームの直前までターゲット階調(GT)を基準に放電されたデータ電圧はGD2に相当する。したがって、第(P+2)フレームの開始時点において第1サブピクセルは所望の階調よりGD2だけ低い階調を表示するようになる。
図30のデータ電圧とターゲット階調電圧との差(GD2)は、図29のデータ電圧とターゲット階調電圧との差(GD1)より小さい。このように、ゲートラインスキップ駆動を行う場合、前記ゲートラインがスキップされる以前フレームにおいて前記ゲートラインに連結されるサブピクセルにターゲット階調(GT)より大きいオーバードライビング階調(GO)を印加してデータ電圧の放電によって表示品質が減少する問題を防止する。
例えば、第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する場合、第(P−1)フレームにおいて第1グループのゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルにターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加する。
例えば、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する場合、第Pフレームにおいて第2グループのゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルにターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加する。
例えば、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化する場合、第(P+1)フレームにおいて第1グループのゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルにターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加する。
本実施形態のゲートラインスキップ駆動において、ゲートラインがスキップされる直前フレームにオーバードライビング階調のデータ電圧を印加する方式は、図3乃至図6において説明した3ライン順次スキップ駆動、図19乃至図23において説明した4ライン順次スキップ駆動、及び図24乃至図28において説明した4ラインランダムスキップ駆動に全て適用できる。
本実施形態によれば、フレーム単位に一部ゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加させる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
また、ゲートラインがスキップされる以前フレームにおいてゲートラインに連結されるサブピクセルにターゲット階調(GT)より大きいオーバードライビング階調(GO)を印加してデータ電圧の放電によって表示品質が減少する問題を防止する。
図31は、本発明の一実施形態に係る表示パネル100Aを示す概念図である。図32は、第Pフレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図33は、第(P+1)フレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図34は、第(P+2)フレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図35は、第(P+3)フレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図36は、第(P+4)フレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図37は、第(P+5)フレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図38は、第(P+6)フレームにおいて図31に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。
本実施形態に係る表示パネルの駆動方法及び表示装置は、表示パネルの構造及びゲート駆動部が6フレームを周期に6ラインスキップ駆動されることを除外すれば、図1乃至図18の表示パネルの駆動方法及び表示装置と実質的に同一であるので、同一または類似の構成要素に対しては同一の参照番号を使用し、重複説明は省略する。
図1乃至図38を参照すると、表示パネル100Aはマトリックス形態に配置される複数のサブピクセルを含む。表示パネル100Aは、第1色の第1サブピクセル、第2色の第2サブピクセル、及び第3色の第3サブピクセルを含む。例えば、第1色は赤色(R)である。例えば、第2色は緑色(G)である。例えば、第3色は青色(B)である。
本実施形態において、表示パネル100Aは行方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置され、列方向に沿って第1色を有するサブピクセル(R)、第2色を有するサブピクセル(G)、及び第3色を有するサブピクセル(B)が交互に配置される。
本実施形態において、表示パネル100Aは6ラインスキップ方式により駆動される。第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+3)フレームにおいて第4グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+4)フレームにおいて第5グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+5)フレームにおいて第6グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+6)フレームには第Pフレームと同様に、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。
例えば、第1グループのゲートラインは(6M−5)ゲートラインである。Mは、自然数である。即ち、第1グループのゲートラインは第1ゲートラインGL1、第7ゲートラインGL7を含む。
例えば、第2グループのゲートラインは(6M−4)ゲートラインである。即ち、第2グループのゲートラインは第2ゲートラインGL2、第8ゲートラインGL8を含む。
例えば、第3グループのゲートラインは(6M−3)ゲートラインである。即ち、第3グループのゲートラインは第3ゲートラインGL2、第9ゲートラインGL9を含む。
例えば、第4グループのゲートラインは(6M−2)ゲートラインである。即ち、第4グループのゲートラインは第4ゲートラインGL4、第10ゲートラインGL10を含む。
例えば、第5グループのゲートラインは(6M−1)ゲートラインである。即ち、第5グループのゲートラインは第5ゲートラインGL5、第11ゲートラインGL11を含む。
例えば、第6グループのゲートラインは6Mゲートラインである。即ち、第6グループのゲートラインは第6ゲートラインGL6、第12ゲートラインGL12を含む。
第1グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第2グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第3グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。第4グループのゲートラインの個数は、表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。第5グループのゲートラインの個数は、表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。第6グループのゲートラインの個数は、表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。
例えば、第1グループ乃至第6グループのゲートラインの個数は全て等しい。
本実施形態において、第1グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の6分の1である。
本実施形態は、クロック信号を用いて6ラインスキップ駆動される。図8乃至図11、図14乃至図17を参照して説明したように、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される時、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が出力されるゲート駆動部の第1グループのステージが不活性化され、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成するクロック信号が不活性化される。
図14を参照して説明したように、第1クロック信号(CK1)及び第1クロック反転信号(CKB1)が不活性化されれば、第2クロック信号(CK2)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック信号(CK3)、第3クロック反転信号(CKB3)、第4クロック信号、第4クロック反転信号、第5クロック信号、第5クロック反転信号、第6クロック信号、第6クロック反転信号のパルス幅は、図13の一般駆動時のパルス幅(TA)に比べて増加する。前記スキャニングを必要とするゲートラインの個数が全体の6分の5になったので、第2クロック信号(CK2)、第2クロック反転信号(CKB2)、第3クロック信号(CK3)、第3クロック反転信号(CKB3)、第4クロック信号、第4クロック反転信号、第5クロック信号、第5クロック反転信号、第6クロック信号、及び第6クロック反転信号のパルス幅は、図13の一般駆動時のクロック信号の幅(TA)に比べて5分の6倍に増加する。
本表示パネルにおいて、第Pフレームにおいて不活性化されるサブピクセルは全て赤色ピクセルであり、第(P+1)フレームにおいて不活性化されるサブピクセルは全て緑色ピクセルであり、第(P+2)フレームにおいて不活性化されるサブピクセルは全て青色ピクセルであるので、色落ち表示誤謬が視認される可能性がある。
図29及び図30を参照して説明したゲートラインスキップ駆動において、ゲートラインがスキップされる直前フレームにオーバードライビング階調のデータ電圧を印加する方式は、本実施形態の6ラインスキップ駆動に適用できる。したがって、色落ち表示誤謬を防止できる。
本実施形態によれば、フレーム単位に一部ゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加させる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
また、ゲートラインがスキップされる以前フレームにおいて、ゲートラインに連結されるサブピクセルにターゲット階調(GT)より大きいオーバードライビング階調(GO)を印加してデータ電圧の放電により表示品質が減少する問題を防止できる。
図39は、第Pフレームにおいて本発明の一実施形態に係る表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図40は、第(P+1)フレームにおいて図39に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図41は、第(P+2)フレームにおいて図39に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。図42は、第(P+3)フレームにおいて図39に示した表示パネル100Aが駆動される方法を示す概念図である。
本実施形態に係る表示パネルの駆動方法及び表示装置は、表示パネルの構造及びゲート駆動部が3フレームを周期に2ラインずつ束でスキップ駆動されることを除外すれば、図31乃至図38の表示パネルの駆動方法及び表示装置と実質的に同一であるので、同一または類似の構成要素に対しては同一の参照番号を使用し、重複説明は省略する。
図1乃至図42を参照すると、表示パネル100Aはマトリックス形態に配置される複数のサブピクセルを含む。表示パネル100Aは、第1色の第1サブピクセル、第2色の第2サブピクセル、及び第3色の第3サブピクセルを含む。例えば、第1色は赤色(R)である。例えば、第2色は緑色(G)である。例えば、第3色は青色(B)である。
本実施形態において、表示パネル100Aは行方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置され、列方向に沿って第1色を有するサブピクセル(R)、第2色を有するサブピクセル(G)、及び第3色を有するサブピクセル(B)が交互に配置される。
本実施形態において、表示パネル100Aは2ラインが対を成す6ラインスキップ方式により駆動される。第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化され、第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。第(P+3)フレームには第Pフレームと同様に、第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号が不活性化される。
本実施形態において、第1グループのゲートラインは(6M−5)のサブピクセル行に連結されるゲートライン、及び(6M−4)サブピクセル行に連結されるゲートラインを含む。即ち、第1グループのゲートラインは、第1ゲートラインGL1、第2ゲートラインGL2、第7ゲートラインGL7、第8ゲートラインGL8を含む。
例えば、第2グループのゲートラインは、(6M−3)のサブピクセル行に連結されるゲートライン及び(6M−2)サブピクセル行に連結されるゲートラインを含む。即ち、第2グループのゲートラインは、第3ゲートラインGL3、第4ゲートラインGL4、第9ゲートラインGL9、第10ゲートラインGL10を含む。
例えば、第3グループのゲートラインは、(6M−1)のサブピクセル行に連結されるゲートライン及び6Mサブピクセル行に連結されるゲートラインを含む。即ち、第3グループのゲートラインは、第5ゲートラインGL5、第6ゲートラインGL6、第11ゲートラインGL11、第12ゲートラインGL12を含む。
第1グループのゲートラインの個数は、表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第2グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。同様に、第3グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の半分より小さい。
例えば、第1グループ乃至第3グループのゲートラインの個数は全て等しい。
本実施形態において、第1グループのゲートラインの個数は表示パネル100Aの全体ゲートラインの個数の3分の1である。
本表示パネルにおいて、第Pフレームにおいて不活性化されるサブピクセルは全て赤色、緑色ピクセルであり、第(P+1)フレームにおいて不活性化されるサブピクセルは全て青色、赤色ピクセルであり、第(P+2)フレームにおいて不活性化されるサブピクセルは全て緑色、青色ピクセルであるので、色落ち表示誤謬が視認される可能性がある。
図29及び図30を参照して説明したゲートラインスキップ駆動において、ゲートラインがスキップされる直前フレームにオーバードライビング階調のデータ電圧を印加する方式は、本実施形態の2ライン束スキップ駆動に適用できる。したがって、色落ち表示誤謬を防止できる。
本実施形態によれば、フレーム単位に一部ゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化して1水平周期の間データ充填時間を増加させる。これによって、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
また、ゲートラインがスキップされる以前フレームにおいて、ゲートラインに連結されるサブピクセルにターゲット階調(GT)より大きいオーバードライビング階調(GO)を印加してデータ電圧の放電により表示品質が減少する問題を防止できる。
以上において説明した本発明による表示パネルの駆動方法及び表示装置によれば、サブピクセルに印加されるデータ電圧の充填率を向上させて表示品質を向上させる。
以上、実施形態を参照して説明したが、該当技術分野の熟練した当業者は以下の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱せずに、その範囲内において本発明を多様に修正及び変更可能であることを理解できる。
100、100A 表示パネル
200 タイミングコントローラ
220 映像補正部
240 モード判断部
260 信号生成部
300 ゲート駆動部
310 プルアップ制御部
320 充填部
330 プルアップ部
340 キャリー部
350 インバーティング部
361 第1プルダウン部
362 第2プルダウン部
370 キャリー安定部
381 第1ホールディング部
382 第2ホールディング部
383 第3ホールディング部
400 ガンマ基準電圧生成部
500 データ駆動部

Claims (10)

  1. 複数のゲートライン、複数のデータライン、及び前記ゲートライン並びに前記データラインと連結される複数のピクセルを含む表示パネルと、
    前記ゲートラインにゲート信号を出力し、第Pフレームにおいて少なくとも一つ以上のゲート信号を不活性化するゲート駆動部と、
    前記データラインにデータ電圧を出力するデータ駆動部とを含み、
    Pは自然数であることを特徴とする、表示装置。
  2. 前記第Pフレームにおいて前記ゲート信号が不活性化されるゲートラインに連結されるサブピクセル行の各サブピクセルに、
    第(P−1)フレームにおいてターゲット階調より大きいオーバードライビング階調を有するデータ電圧を印加することを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記ゲート駆動部は複数のステージを含み、
    前記ステージは少なくとも一つ以上のクロック配線と連結され、
    前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインと連結される前記ステージに入力されるクロック信号は不活性化されることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記第Pフレームにおいて不活性化されたゲート信号は第(P+K)フレームにおいて活性化され、
    前記第(P+K)フレームには前記第Pフレームにおいて活性化されたゲート信号のうちの少なくとも一つが不活性化され、
    Kは自然数であることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記第Pフレームにおいて前記ゲート信号が不活性化されたゲートラインの個数は前記表示パネルの全体ゲートラインの個数の半分より小さいことを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記ゲート駆動部は、
    前記第Pフレームにおいて第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、
    第(P+1)フレームにおいて第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、
    第(P+2)フレームにおいて第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化することを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記第Pフレームにおいて前記第1グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成する第1クロック信号を不活性化し、前記第(P+1)フレームにおいて前記第2グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成する第2クロック信号を不活性化し、前記第(P+2)フレームにおいて前記第3グループのゲートラインに印加されるゲート信号を生成する第3クロック信号を不活性化するタイミングコントローラをさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記表示パネルにおいて行方向に沿って第1色を有するサブピクセル、第2色を有するサブピクセル、及び第3色を有するサブピクセルが交互に配置され、列方向に沿って同一の色のサブピクセルが配置されることを特徴とする、請求項6に記載の表示装置。
  9. 前記第1グループのゲートラインは(3M−2)のサブピクセル行に連結され、
    前記第2グループのゲートラインは(3M−1)のサブピクセル行に連結され、
    前記第3グループのゲートラインは3Mのサブピクセル行に連結され、
    Mは自然数であることを特徴とする、請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記ゲート駆動部は、
    第(P+3)フレームにおいて第4グループのゲートラインに印加されるゲート信号を不活性化し、
    前記第1グループのゲートラインは(4M−3)のサブピクセル行に連結され、
    前記第2グループのゲートラインは(4M−2)のサブピクセル行に連結され、
    前記第3グループのゲートラインは(4M−1)のサブピクセル行に連結され、
    前記第4グループのゲートラインは4Mのサブピクセル行に連結され、
    Mは自然数であることを特徴とする、請求項8に記載の表示装置。
JP2017132615A 2016-07-07 2017-07-06 表示パネル及びその駆動部を含む表示装置 Active JP7102108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160086277A KR102581368B1 (ko) 2016-07-07 2016-07-07 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
KR10-2016-0086277 2016-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018005238A true JP2018005238A (ja) 2018-01-11
JP7102108B2 JP7102108B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=59294975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017132615A Active JP7102108B2 (ja) 2016-07-07 2017-07-06 表示パネル及びその駆動部を含む表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10290251B2 (ja)
EP (1) EP3267432B1 (ja)
JP (1) JP7102108B2 (ja)
KR (1) KR102581368B1 (ja)
CN (1) CN107591133B (ja)
TW (1) TWI756240B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107068108B (zh) * 2017-06-26 2019-06-28 惠科股份有限公司 显示面板的驱动方法及装置、显示装置
KR102551295B1 (ko) * 2018-10-24 2023-07-05 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102580221B1 (ko) * 2018-12-04 2023-09-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널의 구동 방법
KR102516893B1 (ko) * 2022-10-31 2023-04-03 주식회사 트리엠 게이트 드라이브 제어를 통하여 절전을 수행하는 모니터 제어 장치 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022059A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Sharp Corp マトリクス型表示装置およびマトリクス型表示装置の駆動方法
JP2012522271A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 選択的ラインスキップによるmemsディスプレイのフレームレートの改善
JP2014029539A (ja) * 2008-08-06 2014-02-13 Samsung Display Co Ltd 液晶表示装置
JP2014153531A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 表示装置
US20150022512A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956006A (en) 1994-06-10 1999-09-21 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus and method of driving the same, and power supply circuit for liquid crystal display apparatus
JP4218249B2 (ja) * 2002-03-07 2009-02-04 株式会社日立製作所 表示装置
KR100878235B1 (ko) 2002-07-11 2009-01-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4016930B2 (ja) * 2003-10-10 2007-12-05 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ、電気光学装置及び駆動方法
KR100998641B1 (ko) 2003-12-29 2010-12-06 엘지디스플레이 주식회사 필드 시퀀셜 컬러 구동방법
KR101317465B1 (ko) 2006-04-10 2013-10-10 엘지디스플레이 주식회사 필드 시퀀셜 컬러 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20080024755A (ko) 2006-09-14 2008-03-19 삼성전자주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
CN101329484B (zh) 2007-06-22 2010-10-13 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置之驱动电路及其驱动方法
KR101448904B1 (ko) * 2007-08-07 2014-10-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN101581858B (zh) 2008-05-16 2012-02-08 群康科技(深圳)有限公司 垂直配向型液晶显示装置及其驱动方法
US8183002B2 (en) * 2009-12-03 2012-05-22 Abbott Laboratories Autoantibody enhanced immunoassays and kits
JP2012173499A (ja) 2011-02-21 2012-09-10 Kyocera Display Corp 液晶表示装置の駆動装置
CN103137081B (zh) * 2011-11-22 2014-12-10 上海天马微电子有限公司 一种显示面板栅驱动电路及显示屏
SG11201501177YA (en) 2012-08-24 2015-04-29 Sharp Kk Liquid crystal display device and method for driving same
KR102035755B1 (ko) * 2013-04-30 2019-11-08 엘지디스플레이 주식회사 저속 구동용 표시장치와 그 구동방법
KR102102257B1 (ko) 2013-10-01 2020-04-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102138107B1 (ko) * 2013-10-10 2020-07-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
KR102215204B1 (ko) 2013-11-29 2021-02-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치, 그 보상 데이터 산출 방법 및 그 구동 방법
KR102174323B1 (ko) * 2014-05-27 2020-11-05 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102281816B1 (ko) * 2014-12-30 2021-07-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022059A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Sharp Corp マトリクス型表示装置およびマトリクス型表示装置の駆動方法
JP2014029539A (ja) * 2008-08-06 2014-02-13 Samsung Display Co Ltd 液晶表示装置
JP2012522271A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 選択的ラインスキップによるmemsディスプレイのフレームレートの改善
JP2014153531A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 表示装置
US20150022512A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2015022305A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201812736A (zh) 2018-04-01
CN107591133A (zh) 2018-01-16
CN107591133B (zh) 2022-04-15
KR102581368B1 (ko) 2023-09-22
US10290251B2 (en) 2019-05-14
EP3267432B1 (en) 2019-09-11
KR20180006542A (ko) 2018-01-18
TWI756240B (zh) 2022-03-01
JP7102108B2 (ja) 2022-07-19
US20180012531A1 (en) 2018-01-11
EP3267432A1 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4419369B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR102347768B1 (ko) 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널의 구동 방법
JP4455629B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
US20050253829A1 (en) Display device and display device driving method
TWI409737B (zh) 顯示裝置及其驅動方法
JP5341191B2 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
US20070069214A1 (en) Liquid crystal display and method of driving the same
US10049634B2 (en) Pixel circuit and driving method thereof, driving circuit, display device
JP2014157345A (ja) 表示装置
JP7102108B2 (ja) 表示パネル及びその駆動部を含む表示装置
JP2007114771A (ja) ゲート駆動回路及びこれを備える液晶表示装置
WO2014007024A1 (ja) 表示装置および表示方法
KR20080101531A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2009230103A (ja) 液晶表示装置、液晶パネル制御装置およびタイミング制御回路
JP2005326461A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
JP2007310361A (ja) 表示装置とその駆動装置及び駆動方法
JP2004126581A (ja) 液晶表示装置
WO2009101877A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR100864497B1 (ko) 액정 표시 장치
WO2012169590A1 (ja) シフトレジスタおよびそれを備えた表示装置
JP5209839B2 (ja) 表示装置
US10529292B2 (en) Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
JP5095183B2 (ja) 液晶表示装置及び駆動方法
KR100806898B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100477598B1 (ko) 2도트 인버젼 방식의 액정표시기 구동 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150