JP2004126581A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004126581A
JP2004126581A JP2003339271A JP2003339271A JP2004126581A JP 2004126581 A JP2004126581 A JP 2004126581A JP 2003339271 A JP2003339271 A JP 2003339271A JP 2003339271 A JP2003339271 A JP 2003339271A JP 2004126581 A JP2004126581 A JP 2004126581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gate
liquid crystal
row
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003339271A
Other languages
English (en)
Inventor
Young-Ki Kim
金 英 基
Seung-Woo Lee
李 昇 祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004126581A publication Critical patent/JP2004126581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】   横線紋の発生を減らすことができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置で、直前の行に印加されたデータ電圧に対して反転された極性のデータ電圧が印加される行に印加されるゲートオン信号のパルス幅を広げ、同一の極性のデータ電圧が印加される行に印加されるゲートオン信号のパルス幅を狭める。この時、液晶パネルの下段に向かうにつれてゲートオン信号のパルス幅の変調量が増加するのが好ましい。
【選択図】   図2

Description

 本発明は液晶表示装置に関し、特に液晶表示装置のゲートパルス幅変調方法に関する。
 液晶表示装置(LCD)は、共通電極や色フィルターなどが形成されている上部基板の配向膜と、薄膜トランジスタやゲート線、データ線、画素電極などが行列状に形成されている下部基板の配向膜との間に液晶物質を注入し、画素電極と共通電極に電圧を印加して作る電界で液晶分子群の配向を変更し、これで光の透過率を調節して画像を表示する装置である。
 このような液晶表示装置を駆動する時は、あるフレームで印加したデータ信号に対し反対極性のデータ信号を次のフレームで印加する反転駆動をする。反転駆動方式としては、1ドット反転方式、2ドット反転方式などがある。1ドット反転方式と2ドット反転方式はいずれも、あるフレームで印加したデータ信号と極性が反対のデータ信号を次のフレームで印加する方法である。1ドット反転方式は、直前にゲート線が駆動された画素行に印加するデータ信号に対して、現在駆動中のゲート線に連結された画素行に印加するデータ信号の極性を反対にする方法である。また、2ドット反転駆動方法は、現在駆動中の2つのゲート線に各々連結された2つの画素行に印加するデータ信号の極性を、直前に駆動された2つのゲート線に各々連結された2つの画素行に印加するデータ信号の極性に対して反転して駆動する方法である。なお、ここで記す極性とは、共通電極に対して画素電極の電位が高いか低いかの区別をいう。
 ところが、高い周波数で液晶表示装置を駆動するためには、ゲートオン信号のパルス幅を狭くする必要がある。しかし、2ドット反転方式で液晶表示装置を駆動する時、ゲートオン信号のパルス幅が短いと、極性反転したデータ信号が入力される画素ではデータ電圧を十分に充電できない。従って、極性反転されないデータ信号が印加される画素行と、極性反転されたデータ信号が印加される画素行の間に、充電不均衡が発生する。この充電不均衡が液晶表示装置の横線紋として現われ画質不良の原因になる。
 本発明が目的とする技術的課題は、横線紋の発生を減らすことができる液晶表示装置を提供することにある。
 このような課題を解決するために本発明は、ゲートオン信号のパルス幅を変調して、画素容量の充電を確実にする。
 本発明による液晶表示装置は、互いに平行に列方向に配列された複数のデータ線及び互いに平行に行方向に配列された複数のゲート線が形成された液晶パネル、データ線及びゲート線に各々印加されるデータ電圧及びゲートオン信号のタイミングを調節する制御信号を出力する信号制御部、ゲート駆動部及びデータ駆動部を含む。データ駆動部は前記信号制御部の制御信号に合せてデータ線にデータ電圧を出力し、ゲート駆動部は前記信号制御部の制御信号に合せてゲート線にゲートオン信号を順次に出力する。
 前記ゲート駆動部は、極性反転を2行以上の間隔で行うデータ電圧が順次印加される2つの行のうち、第2の行(反転直後の行)に印加されるゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第1変調量の分だけ広げたパルスを出力する。
 この時、前記ゲート駆動部は、前記2つの行のうちの第1の行(反転直後ではない行)に印加されるゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第2変調量の分だけ狭めたパルスを出力することが好ましい。そして前記信号制御部は、前記2つの行を基準として、極性反転したデータ電圧が印加されるように制御し、前記第1変調量は前記第2変調量と同じ値にすることができる。
 前記第1変調量は、前記液晶パネルにおいて、データ電圧が入力される領域から遠く離れた行に印加されるゲートオン信号であるほど大きい値を持つことが望ましい。
 本発明の一実施例によると、前記第2の行に印加されるゲートオン信号のパルス幅の前記第1変調量は、A−B(N−Nlastn(ここで、Nは前記液晶パネルに配置された複数の行における前記第2の行の順番であり、Nlastは複数の行のうち前記第1変調量が適用される最後の行の順番であり、nは多項式の次数であり、A及びBは前記液晶パネルの特性による値である)の形態で定められることが好ましい。そして、A及びBは前記信号制御部の内部または外部に位置するメモリに保存されており、A−B(N−Nlastnの多項式計算は前記信号制御部の内部演算によって行うことができる。
 本発明の他の実施例によると、前記信号制御部は前記液晶パネルに配置された前記複数の行を2つ以上の区間に分けて、各区間での前記第1変調量を線形的に増加させるのが良い。そして前記複数の行において各区間の境界での前記第1変調量が前記信号制御部の内部または外部メモリに保存されることができる。
 本発明の他の実施例によると、前記信号制御部は前記第1変調量に従って増加する間隔を有するゲートクロックを出力する。そしてゲートオン信号はゲートクロックの上昇エッジより所定時間遅れて立上がり、次のゲートクロックの上昇エッジと同時に立下がるまでの期間をパルス幅として有することが好ましい。
 本発明の他の実施例によると、前記信号制御部の第1信号出力端子から抵抗とキャパシターが順次に基準電位まで直列に連結されており、その中間接続点における信号が前記信号制御部に第2信号として入力される。そして前記第1信号に対する前記第2信号の遅延値によって第1変調量が決定されることが好ましい。また、複数の行の第1変調量は少なくとも一つの行の第1変調量を係数として持つ多項式によって定めることができる。この時、少なくとも一つの行の第1変調量は抵抗によって調節可能である。
 更に他の観点で眺めた本発明には、複数の列方向データ線及び複数の行方向ゲート線が形成された液晶パネルと、前記データ線及び前記ゲート線に各々印加されるデータ電圧及びゲートオン信号のタイミングを調節する制御信号を出力する信号制御部と、前記信号制御部の前記制御信号に合せて前記データ線に前記データ電圧を出力するデータ駆動部、及び前記信号制御部の前記制御信号に合せて前記ゲートオン信号を前記複数のゲート線に順次に出力するゲート駆動部を含み、前記信号制御部は、第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転した直後の第2極性のデータ電圧を第2の行に印加する時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第1変調量の分だけ広げる液晶表示装置が含まれ、更に他の観点によれば、前記信号制御部は前記第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転することなく同極性のデータ電圧を第2の行に印加する時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第2変調量の分だけ狭める液晶表示装置も含まれる。
 以上は物の構造として記述した本発明であるが、使用方法の観点から眺めると、複数の列方向データ線、複数の行方向ゲート線、前記データ線及び前記ゲート線に各々印加されるデータ電圧及びゲートオン信号の印加タイミングを調節するための信号制御手段、を含む液晶表示装置の駆動方法であって、前記信号制御手段は、第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転した直後の第2極性のデータ電圧を第2の行に印加し、この時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第1変調量の分だけ広げる液晶表示装置の駆動方法が本発明に含まれ、更に前記信号制御手段は前記第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転することなく同極性のデータ電圧を第2の行に印加し、この時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第2変調量の分だけ狭める液晶表示装置の駆動方法も本発明に含まれる。
 本発明によれば、極性反転直後のデータ電圧が印加される行ではゲートオン信号のパルス幅を長くするので、データ線容量及び画素容量にデータ電圧が充分充電できて、正負両極性のデータ電圧が均衡するので横線紋が発生しない。また、極性を反転しないデータ電圧が印加される行でもゲートオン信号のパルス幅が適切に狭く調節できるので横線紋の反転現象を起こさずに、動作周波数を高くできる。
 以下、添付の図面に基づいて本発明の実施例について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様に異なる形態で実現することができ、ここに説明する実施例に限定されない。次は、本発明の実施例による液晶表示装置について図面に基づいて詳細に説明する。
 図1は本発明の実施例による液晶表示装置の概略的な平面図である。
 図1に示すように、本発明の実施例による液晶表示装置は液晶パネル300、ゲート駆動部400、データ駆動部500及び信号制御部600を含む。ゲート及びデータ駆動部400,500は液晶パネル300の上側及び左側に各々位置する。液晶パネル300には走査信号またはゲートオン信号を伝達する複数のゲート線G1-GNが横方向にのびて形成されており、画像信号またはデータ信号を伝達する複数のデータ線D1-DMが縦方向にのびて形成されている。そして液晶パネル300にはゲート線G1-GNとデータ線D1-DMを通じて入力される信号によって画像を表示する複数の画素(図示せず)がマトリックス状に設けられている。
 信号制御部600は複数のRGB階調信号をデータ駆動部500に供給し、ゲート及びデータ駆動部400,500を駆動するための制御信号をゲート及びデータ駆動部400,500に供給する。ゲート駆動部400はゲートオン信号を生成して信号制御部600からの制御信号に合せてゲート線G1-GNに印加する。データ駆動部500は信号制御部600からの階調信号に基づいてデータ電圧を選択し、このデータ電圧を信号制御部600からの制御信号に合せて画像信号としてデータ線D1-DMに印加する。
 以下に、本発明の実施例によるゲートオン信号を生成する方法について図2乃至図4に基づいて詳しく説明する。本発明の実施例における液晶表示装置は2ドット反転方式で駆動されるものとし、偶数番目ゲート線G2,G4,…,G2nに連結された画素に印加されるデータ電圧が直前のゲート線に連結された画素に印加されるデータ電圧に対して反転した電圧とする。そしてSXGA(1280×1024)の解像度を有する液晶表示装置を例として説明する。
 図2は本発明の実施例によるゲートオン信号のタイミング図であり、図3a乃至図3cは各々液晶パネルの左側、中央及び右側でゲートオン信号のパルス幅の変調領域を示すものである。図4は図3a乃至図3cに共通する変調領域を示すものである。
 図2に示すように、本発明の実施例では、偶数番目のゲート線G2iに印加されるゲートオン信号S2iのパルス幅を変調量W2iの分だけ広げて隣接する奇数番目のゲート線G2i+1またはG2i-1に印加されるゲートオン信号S2i+1またはS2i-1のパルス幅を変調量W2iの分狭める。この際、変調量W2iは偶数番目のゲート線G2iに連結された画素に充分なデータ電圧が充電されて横線紋が現れない程度の大きさのものが好ましい。
 しかし、変調量W2iがあまり大きいと奇数番目のゲートオン信号S2n+1のパルス幅が狭くなって、奇数番目のゲート線G2n+1に連結された画素にデータ電圧が充電される時間が短くなる。そうすると、ノーマリブラックモードでは奇数番目のゲート線G2n+1に連結された画素が暗く表示され、ノーマリホワイトモードではこの画素が明るく表示される現象(以下、“横線紋の反転現象”という。)が現われる。従って、変調量W2iは図3a乃至図3cに示すように偶数番目のゲート線に連結された画素の充電量を補償することができる最少の変調量Cnと横線紋の反転現象が現れない最大の変調量Inの間が好ましい。
 そして、本発明の実施例のように、液晶パネル300の左側にゲート駆動部400が位置する時は、右側に向かうにつれてゲートオン信号の遅延が生じて少ない変調量でもデータ電圧の充電量を補償することができるようになる。つまり、図3a乃至図3cに示すように、液晶パネル300の右側での補償条件及び反転条件が液晶パネル300の左側よりさらに低い。ところが、液晶パネル300の左側と中央及び右側に印加するゲートオン信号のパルス幅の変調量を異ならせることができないため、図4に示すように、三つの領域で共通する狭い領域に該当する変調量を選ぶ必要がある。
 なお、液晶パネル300の下段に向かうにつれてデータ線の負荷が増加するのでデータ電圧の遅延もまた増加するようになる。従って、図3a乃至図3c、図4に示すように、このようなデータ電圧の遅延を補償するためには液晶パネル300の下段に向かうにつれてゲートオン信号のパルス幅の変調量が増加するのが好ましい。次は、変調量を変化させる方法について図5乃至図8を参照して詳しく説明する。
 図5は液晶パネルで要求されるゲートオン信号のパルス幅の変調量を示すグラフであり、図6乃至図8は各々本発明の実施例によるゲートオン信号のパルス幅の変調量を示すグラフである。
 図5に示すように、液晶パネル300で要求されるゲートオン信号のパルス幅の変調量の範囲Cn〜In内でパルス幅を変調すれば、横線紋及び横線紋の反転現象が現れない。
 図6に示した第1の実施例では、第1の偶数ゲート線G2のゲートオン信号S2を変調せずに最後の偶数ゲート線G1024のゲートオン信号S1024の変調量を最少とする。そしてゲートオン信号のパルス幅の変調量を各々1次乃至4次の多項式によって決める。この時、変調量は数式1のとおりである。
Figure 2004126581
 ここで、iはゲート線Giの位置を示し、W2iは2i番目のゲート線に印加されるゲートオン信号のパルス幅の変調量であり、G2iは2i番目のゲート線であり、W1024は1024番目のゲート線に印加されるゲートオン信号のパルス幅の変調量であり、Aは変調量曲線の形態を決定する値であって第1偶数行のゲート線G2に印加されるゲートオン信号S2変調量によって決定され、第1の実施例では、
Figure 2004126581
として与えられる。
 この時、図6に示すように、1次式の変調を行う際は横線紋が多く現れ、2次式の際は一部領域に横線紋が現れる。従って、第1偶数のゲート線G2と最後の偶数ゲート線G2に印加されるゲートオン信号S2,S1024の変調量を最少とする際には3次式以上の変調を行うことが最も好ましい。ただし、液晶パネル300の特性によって2次式の変調を行う際も横線紋がほとんど発生しない場合もあり得る。
 そして2つの変数A,W1024さえ与えれば任意の偶数ゲート線G2iでのゲートオン信号のパルス幅変調量W2iは、式1により、信号制御部600のロジック演算で求めることができる。このような変数A,W1024は、信号制御部600の内部メモリまたは外部メモリに保存されることができ、外部メモリに保存される際に信号制御部600は、外部メモリからI2Cなどのデジタルバス方式でデータを受信する。信号制御部600は2つの変数A,W1024を用いて式1の演算を行い全てのゲート線での変調量を計算してゲートオン信号のパルス幅を調節する。つまり、信号制御部600は、反転されたデータ電圧が印加されるゲート線G2iのゲートオン信号のパルス幅を演算した変調量W2iの分だけ広げ、隣接したゲート線G2i+1またはG2i-1のゲートオン信号のパルス幅をこの変調量W2iの分だけ狭める。
 ゲートオン信号のパルス幅の変調量を調節するために、信号制御部600は図2に示すように、ゲートクロック信号CPVと出力イネーブル信号OEのタイミングを調節する。ゲート駆動部400はCPV信号の上昇エッジから次のCPV信号の上昇エッジまでを一周期としてゲートオン信号を出力しようとするが、OE信号の下降エッジから次の上昇エッジまでだけ出力できる。従って、信号制御部600はCPV信号の間隔を変調量の分だけ変化させてOE信号のタイミングをこれに合わせて調節し、ゲートオン信号のパルス幅を変調する。
 次に図7によれば、本発明の第2の実施例において、第1の偶数ゲート線G2に印加されるゲートオン信号を一定量変調し、最後の偶数ゲート線G1024に印加されるゲートオン信号の変調量を最小値と最大値の間のものとする。そうすると、数式1でのAは、
Figure 2004126581
として与えられる。
 本発明の第2の実施例のように変調を行えば、図8に示すように、2次式の変調を行う際も横線紋と横線紋の反転が現れない。そして第1の実施例のように、第2の実施例でも、変調量を決定する2つの変数A,W1024は信号制御部600の内部メモリまたは外部メモリに保存されることができる。
 本発明の第1及び第2の実施例では、多項式を決定する2つの変数を信号制御部600の内部または外部メモリに保存してから、ゲートオン信号のパルス幅の変調量を式1に示した演算によって決定する。一方、第1及び第2の実施例とは異なり、一つの多項式を使用せず、区間を分けて各々異なる1次式を適用して変調量を決めることができ、以下に図9を参照してこのような実施例について説明する。
 図8によれば、本発明の第3の実施例において、中間ゲート線G512を中心に液晶パネル300の上側及び下側に位置するゲート線に印加されるゲートオン信号のパルス幅の変調を各々数式2及び数式3のように1次式で計算する。
Figure 2004126581
Figure 2004126581
 このように、本発明の第3の実施例では、第1の偶数ゲート線G2及び最後の偶数ゲート線G1024での変調量W2,W1024と境界ゲート線G512での変調量W512さえ与えれば、式2及び式3を通じて全てのゲート線の変調量を決めることができる。そして、このような変数W2,W512,W1024は、第1及び第2の実施例のように信号制御部600の内部または外部メモリに保存できる。
 第3の実施例のように変調を行えば、図9に示すようにどのラインにも横線紋または横線紋の反転現象が現れない。そして第3の実施例では、2つの領域に分けて他の1次式を適用したが、三つ以上の領域に分けてそれぞれ異なる1次式を適用することができる。
 本発明の第1乃至第3の実施例では、最後の偶数ゲート線G1024での変調量W1024がメモリに保存されているが、この値は可変である。以下にこのような実施例について図9及び図10を参照して説明する。
 図9は本発明の第4の実施例による信号制御部を示すものであり、図10は本発明の第4の実施例による信号制御部の入出力の波形を示すものである。
 図9に示すように、信号制御部600から出力される任意の信号Vinが抵抗Rの一方の端子に入力される。抵抗Rと接地端0との間にはキャパシターCが直列に連結されており、抵抗RとキャパシターCの接続点から出力される信号Voutが信号制御部600に入力される。そうすると、図10に示すように、入力信号Vinが抵抗RとキャパシターCによって遅延して出力信号Voutとして出力され、出力信号Voutは数式4のとおりである。
Figure 2004126581
 信号制御部600は、入力信号Vinに対する出力信号Voutの遅延をクロックを利用して測定し、遅延値Dによって最後の偶数ゲート線G1024に印加されるゲートオン信号の変調量を調節する。この際、遅延は時定数と呼ばれる抵抗値Rとキャパシター値Cの積RCによって決定されるので、抵抗Rの大きさを可変にして変調量を調節することができる。従って、抵抗Rの大きさを変化させながら横線紋が現れない変調量を見つけることができる。
 本発明の第1乃至第4の実施例では、図4に示した補償領域に含まれるようにゲート信号のパルス幅を変調したが、液晶パネル300の工程条件によって補償領域が変わることがある。この際互いに異なる補償領域を同時に満足する領域が存在しないことがあるので、補償領域を広げる必要がある。以下にこのような実施例について図11を参照して詳しく説明する。
 図11は本発明の第5の実施例によるゲートオン信号のタイミング図である。
 本発明の第5の実施例では、補償領域を拡大するためにゲート信号のパルス幅を広げる。ゲート信号のパルス幅が広まると奇数番目のゲート線に印加するゲート信号のパルス幅を狭める量が増加する。つまり、図3a乃至図3cで説明した横線紋の反転現象が起こる境界In以上に変調を行っても反転現象が起こらない。従って、補償領域を拡大することができる。
 このようにするために、本発明の第5の実施例では、ゲート信号のパルス幅を広げるため信号制御部600はOE信号を出力しない。そうすると、図11に示すようにゲート駆動部400はCPV信号の周期に合せてゲート信号パルスを出力する。従って、信号制御部600はCPV信号の周期を変調量の分変化させて出力すれば、ゲート信号はこの変調量の分だけパルス幅が変調される。この時、ゲート信号パルスの立上がりをCPV信号の立上がりより所定時間遅らせることが望ましい。これは、データ信号の発生や信号伝播のタイミングに誤差、変動があっても、極性反転前の信号と反転後の信号との混合が生じないようにするためである。
 このように第5の実施例によれば、ゲート信号のパルス幅が広まるので前述した補償領域を拡大することができる。従って、液晶パネルの工程偏差が存在しても同一の信号制御部600を利用して変調量を調節することができる。
 本発明の第1乃至第5の実施例では、奇数番目のゲート線に印加されるゲートオン信号のパルス幅を、隣接した偶数番目のゲート線に印加されるゲートオン信号のパルス幅の変調量の分だけ狭めることを説明したが、2つの変調量を異ならせるることもでき、さらに、奇数番目のゲート線のゲートオン信号のパルス幅は変調しないこともあり得る。
 ゲート線G2iのゲートオン信号のパルス幅を演算した変調量W2iの分だけ広げ、隣接したゲート線G2i+1またはG2i-1のゲートオン信号のパルス幅をこの変調量W2iの分だけ狭める。
 以上、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属するものである。
本発明の実施例による液晶表示装置の概略的な平面図である。 各々本発明の実施例によるゲートオン信号のタイミング図である。 液晶パネルの左側、中央及び右側のゲートオン信号パルス幅の変調領域を示すものである。 液晶パネルの左側、中央及び右側のゲートオン信号パルス幅の変調領域を示すものである。 液晶パネルの左側、中央及び右側のゲートオン信号パルス幅の変調領域を示すものである。 図3a乃至図3cにおいて共通する変調領域を示すものである。 液晶パネルで要求されるゲートオン信号のパルス幅の変調量を示すグラフである。 本発明の実施例によるゲートオン信号のパルス幅の変調量を示すグラフである。 本発明の実施例によるゲートオン信号のパルス幅の変調量を示すグラフである。 本発明の実施例によるゲートオン信号のパルス幅の変調量を示すグラフである。 本発明の実施例による信号制御部を示すものである。 図9に示した信号制御部の入出力波形のタイミング図である。 各々本発明の実施例によるゲートオン信号のタイミング図である。
符号の説明
  300  液晶パネル
  400  ゲート駆動部
  500  データ駆動部
  600  信号制御部

Claims (16)

  1.  互いに平行に列方向に配列された複数のデータ線及び互いに平行に行方向に配列された複数のゲート線が形成された液晶パネルと、
     前記データ線及び前記ゲート線に各々印加されるデータ電圧及びゲートオン信号のタイミングを調節する制御信号を出力する信号制御部と、
     前記信号制御部の制御信号に合せて前記データ線に前記データ電圧を出力するデータ駆動部と、
     前記信号制御部の制御信号に合せて前記ゲート線に前記ゲートオン信号を順次に出力するゲート駆動部と、
    を含み、前記信号制御部は、互いに異なる極性のデータ電圧が印加される2つの行のうち、第2の行に印加されるゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第1変調量の分だけ広げる液晶表示装置。
  2.  前記信号制御部は前記2つの行のうち第1の行に印加されるゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第2変調量の分だけ狭める請求項1に記載の液晶表示装置。
  3.  前記信号制御部は2つの行を基準として極性が反転されたデータ電圧が印加されるように制御し、前記第1変調量は前記第2変調量と同一の値を有する請求項2に記載の液晶表示装置。
  4.  前記第1変調量は、前記液晶パネルにおいて、前記データ電圧が入力される領域から遠く離れた行に印加されるゲートオン信号であるほど大きい値を有する請求項1に記載の液晶表示装置。
  5.  前記第2の行に印加されるゲートオン信号のパルス幅の前記第1変調量は、
    A−B(N−Nlastn(ここで、Nは前記液晶パネルに配置された複数の行において前記第2の行の順番であり、Nlastは前記複数の行のうち前記第1変調量が適用される最後の行の順番であり、nは多項式の次数であり、A及びBは前記液晶パネルの特性による値である)
    の形態で決定される請求項4に記載の液晶表示装置。
  6.  前記A及びBは前記信号制御部の内部または外部に位置するメモリに保存されており、前記A−B(N−Nlastnの多項式計算は前記信号制御部の内部演算で行われる請求項5に記載の液晶表示装置。
  7.  前記信号制御部は前記液晶パネルに配置された複数の行を2つ以上の区間に分けて、各区間での前記第1変調量を線形的に増加させる請求項4に記載の液晶表示装置。
  8.  前記複数の行において、前記各区間の境における第1変調量が前記信号制御部の内部または外部メモリに保存されている請求項7に記載の液晶表示装置。
  9.  前記信号制御部は前記第1変調量によって増加する間隔を有するゲートクロックを出力し、
     前記ゲートオン信号は前記ゲートクロックの上昇エッジより所定時間遅れて立上がり、次のゲートクロックの上昇エッジと同時に立下がるまでの期間をパルス幅として有する請求項1に記載の液晶表示装置。
  10.  前記信号制御部の出力端子と基準電位の間に直列に連結されており、その接続点での出力が前記信号制御部に入力される抵抗及びキャパシターをさらに含み、
     前記信号制御部の出力端子から出力される第1信号と、前記第1信号が前記抵抗及びキャパシターによって遅延された第2信号との間の遅延値によって前記第1変調量が決定される請求項1に記載の液晶表示装置。
  11.  前記複数の行の第1変調量は少なくとも一つの行における第1変調量を係数として有する多項式によって決定される請求項10に記載の液晶表示装置。
  12.  前記少なくとも一つの行の第1変調量は前記抵抗によって可変である請求項11に記載の液晶表示装置。
  13.  複数の列方向データ線及び複数の行方向ゲート線が形成された液晶パネルと、
     前記データ線及び前記ゲート線に各々印加されるデータ電圧及びゲートオン信号のタイミングを調節する制御信号を出力する信号制御部と、
     前記信号制御部の前記制御信号に合せて前記データ線に前記データ電圧を出力するデータ駆動部と、
     前記信号制御部の前記制御信号に合せて前記ゲートオン信号を前記複数のゲート線に順次に出力するゲート駆動部と、
    を含み、前記信号制御部は、第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転した直後の第2極性のデータ電圧を第2の行に印加する時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第1変調量の分だけ広げる液晶表示装置。
  14.  前記信号制御部は前記第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転することなく同極性 のデータ電圧を第2の行に印加する時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第2変調量の分だけ狭める請求項13に記載の液晶表示装置。
  15.  複数の列方向データ線と、
     複数の行方向ゲート線と、
     前記データ線及び前記ゲート線に各々印加されるデータ電圧及びゲートオン信号の印加タイミングを調節するための信号制御手段と、
    を含む液晶表示装置の駆動方法であって、
     前記信号制御手段は、第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転した直後の第2極性のデータ電圧を第2の行に印加し、この時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第1変調量の分だけ広げる液晶表示装置の駆動方法。
  16.  前記信号制御手段は前記第1極性のデータ電圧を第1の行に印加した後、極性反転することなく同極性のデータ電圧を第2の行に印加し、この時のゲートオン信号のパルス幅を、所定幅より第2変調量の分だけ狭める請求項15に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2003339271A 2002-10-02 2003-09-30 液晶表示装置 Pending JP2004126581A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020060115A KR20040029724A (ko) 2002-10-02 2002-10-02 액정 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004126581A true JP2004126581A (ja) 2004-04-22

Family

ID=32291685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003339271A Pending JP2004126581A (ja) 2002-10-02 2003-09-30 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7193599B2 (ja)
JP (1) JP2004126581A (ja)
KR (1) KR20040029724A (ja)
TW (1) TWI277047B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058211A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びそれの駆動方法
JP2007156080A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Casio Comput Co Ltd 駆動回路及び表示装置
US7777713B2 (en) 2005-10-14 2010-08-17 Nec Electronics Corporation Device and method for driving large-sized and high-resolution display panel
KR20140060990A (ko) * 2012-11-13 2014-05-21 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그의 데이터 충전편차 보상방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100955377B1 (ko) * 2003-06-30 2010-04-29 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 패널의 구동방법
US7586476B2 (en) * 2005-06-15 2009-09-08 Lg. Display Co., Ltd. Apparatus and method for driving liquid crystal display device
KR101156464B1 (ko) * 2005-06-28 2012-06-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 게이트 구동방법
KR101211219B1 (ko) * 2005-10-31 2012-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
KR101242727B1 (ko) * 2006-07-25 2013-03-12 삼성디스플레이 주식회사 신호 생성 회로 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101432717B1 (ko) * 2007-07-20 2014-08-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101341905B1 (ko) * 2008-12-24 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
KR101094291B1 (ko) * 2010-04-09 2011-12-20 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 장치
TWI417869B (zh) * 2010-08-24 2013-12-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 液晶顯示系統及其像素延遲充電電路
TWI423240B (zh) * 2010-10-27 2014-01-11 Au Optronics Corp 控制閘極訊號之方法及相關裝置
KR101842064B1 (ko) * 2011-05-18 2018-03-27 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 구동 장치 및 방법
TWI451393B (zh) * 2011-10-14 2014-09-01 Sitronix Technology Corp A driving method of a liquid crystal display device and a driving circuit thereof
KR102033569B1 (ko) 2012-12-24 2019-10-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI490846B (zh) * 2013-03-18 2015-07-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 顯示裝置及其顯示面板驅動方法
KR102207110B1 (ko) * 2014-02-19 2021-01-25 삼성전자주식회사 메모리 초기화 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR20160012350A (ko) * 2014-07-23 2016-02-03 삼성디스플레이 주식회사 가변 게이트 클록 발생기, 이를 포함하는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 구동 방법
TWI570700B (zh) * 2016-05-11 2017-02-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其驅動方法
KR102533341B1 (ko) * 2016-11-11 2023-05-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동방법
US10872565B2 (en) * 2017-01-16 2020-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269995A (ja) * 1986-02-28 1987-11-24 株式会社日立製作所 表示装置
JPH04322216A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH0756143A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sharp Corp 画像表示装置
JPH0915560A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法
JP2000019484A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toshiba Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001013480A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2001215469A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Nec Corp 液晶表示装置
JP2002091403A (ja) * 2000-08-30 2002-03-27 Lg Philips Lcd Co Ltd ドットインバージョン方式の液晶パネル駆動方法及びその装置
JP2002108288A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶駆動方法および液晶駆動装置、液晶表示装置
JP2002287701A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003066928A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2003337577A (ja) * 2002-04-24 2003-11-28 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572999A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269995A (ja) * 1986-02-28 1987-11-24 株式会社日立製作所 表示装置
JPH04322216A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH0756143A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sharp Corp 画像表示装置
JPH0915560A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法
JP2000019484A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toshiba Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001013480A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2001215469A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Nec Corp 液晶表示装置
JP2002091403A (ja) * 2000-08-30 2002-03-27 Lg Philips Lcd Co Ltd ドットインバージョン方式の液晶パネル駆動方法及びその装置
JP2002108288A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶駆動方法および液晶駆動装置、液晶表示装置
JP2002287701A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003066928A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2003337577A (ja) * 2002-04-24 2003-11-28 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058211A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びそれの駆動方法
US7777713B2 (en) 2005-10-14 2010-08-17 Nec Electronics Corporation Device and method for driving large-sized and high-resolution display panel
JP2007156080A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Casio Comput Co Ltd 駆動回路及び表示装置
KR20140060990A (ko) * 2012-11-13 2014-05-21 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그의 데이터 충전편차 보상방법
KR101977248B1 (ko) 2012-11-13 2019-08-28 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그의 데이터 충전편차 보상방법

Also Published As

Publication number Publication date
TWI277047B (en) 2007-03-21
US20040095308A1 (en) 2004-05-20
TW200416661A (en) 2004-09-01
KR20040029724A (ko) 2004-04-08
US7193599B2 (en) 2007-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004126581A (ja) 液晶表示装置
US11430402B2 (en) Display apparatus
JP4644412B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US6756958B2 (en) Liquid crystal display device
US6756956B2 (en) Liquid crystal display apparatus and liquid crystal display driving method
US7893909B2 (en) TFT LCD device and driving method with a chopper amplifier that allows offset voltage polarity interlace within one frame
KR101498230B1 (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
US20160379579A1 (en) Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
US10049634B2 (en) Pixel circuit and driving method thereof, driving circuit, display device
JP2000035559A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US20050264508A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2006516163A (ja) 駆動電圧生成回路及びこれを利用した液晶表示装置
JP2005196133A (ja) 表示用駆動回路
JPH0968689A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
WO2014007024A1 (ja) 表示装置および表示方法
KR20090002994A (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법과 표시 장치
US20140267467A1 (en) Display apparatus and driving method for display panel thereof
JP3059048B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US10529292B2 (en) Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
US10290251B2 (en) Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
US7796112B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR101908495B1 (ko) Z 인버전 구동방식의 액정표시장치
WO2009128281A1 (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH0336519A (ja) 液晶表示装置の駆動装置
KR100389023B1 (ko) 액정표시장치의 감마전압 보정 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100903

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110121