JP2017533703A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017533703A5
JP2017533703A5 JP2017521158A JP2017521158A JP2017533703A5 JP 2017533703 A5 JP2017533703 A5 JP 2017533703A5 JP 2017521158 A JP2017521158 A JP 2017521158A JP 2017521158 A JP2017521158 A JP 2017521158A JP 2017533703 A5 JP2017533703 A5 JP 2017533703A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoresis
reagent
sample
nucleic acid
sample well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017521158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6612340B2 (ja
JP2017533703A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/055833 external-priority patent/WO2016061416A1/en
Publication of JP2017533703A publication Critical patent/JP2017533703A/ja
Publication of JP2017533703A5 publication Critical patent/JP2017533703A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6612340B2 publication Critical patent/JP6612340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上の本明細書においてと同様に、特許請求の範囲において、「含む(comprising)」、「含む(including)」、「担持する(carrying)」、「有する(having)」、「含有する(containing)」、「伴う(involving)」、「保持する(holding)」、「から構成される(composed of)」等のすべての移行句は、オープンエンド型である、すなわち、含むが限定されないことを意味するものと理解されるべきである。米国特許庁特許審査基準セクション2111.03に記載の通り、「からなる」および「から本質的になる」という移行句のみがそれぞれ、クローズドエンド型であるか、セミクローズドエンド型である移行句とする。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
試料から核酸を単離するためのシステムであって、
核酸および非核酸要素を含む試料を固定するように構成されているヒドロゲルマトリクス、
前記ヒドロゲルマトリクス中に拡散し、
固定された生体試料と反応し、
細胞の試料の非核酸要素を放出する
ように構成されている試薬、
ならびに
前記非核酸要素の放出後に前記ヒドロゲルマトリクスから前記核酸を溶出するための手段を含む、システム。
(項目2)
前記ヒドロゲルマトリクスが、アガロースゲルを含む、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記生体試料を、ヒドロゲルを含有する融解したゲルと混合して前記ヒドロゲルマトリクスを調製すること、ならびに前記試薬の添加および除去を調節することのうちの少なくとも1つを行うように構成されている1つまたは複数の自動化された液体取扱いデバイスをさらに含む、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記ヒドロゲルマトリクスが担体に付着することを可能にするために前記ヒドロゲルマトリクスと互いにかみ合う形状を有するように構成されている担体
をさらに含む、項目1に記載のシステム。
(項目5)
前記ヒドロゲルマトリクスが、ほぼ等しい体積部のヒドロゲルおよび前記生体試料を含有する、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記試薬が、溶解のための界面活性剤溶液、細菌、真菌、および/もしくは植物の細胞壁を消化するように構成されている酵素を含有する溶液、プロテアーゼ溶液、DNA加工処理酵素を含有する溶液、シークエンシングライブラリーを作製するための酵素および合成アダプターを含有する溶液、ならびに/またはトランスポザソームを含有する溶液を含む、項目1に記載のシステム。
(項目7)
前記ヒドロゲルマトリクスからの前記核酸の電気泳動による溶出を補助するための濾過膜をさらに含み、前記濾過膜は、前記核酸をサイズに基づいて選択的に保持するようにサイズが設定された細孔を含有する、項目1に記載のシステム。
(項目8)
電場が、核酸をサイズに基づいて選択的に回収するように操作される、項目1に記載のシステム。
(項目9)
核酸および非核酸要素を含有する試料から核酸を単離するための方法であって、
温度調節された容器内で前記試料を融解したヒドロゲルと混合するステップ、
生体試料および前記融解したヒドロゲルの混合物のゲル化を引き起こし、前記生体試料を固定するように構成されているヒドロゲルマトリクスを形成するように、前記容器の温度を低下させるステップ、
固定された前記生体試料と反応し前記非核酸要素を放出するために、前記ヒドロゲルマトリクス中に拡散するように構成されている試薬を前記ヒドロゲルマトリクスに導入するステップ、ならびに
前記ヒドロゲルマトリクスから前記核酸を抽出するステップ
を含む方法。
(項目10)
前記ヒドロゲルマトリクスが、アガロースゲルを含む、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記生体試料が、DNA分子を含む、項目9に記載の方法。
(項目12)
前記融解したヒドロゲルと前記生体試料の前記混合が、自動化された液体取扱いデバイスを介して行われる、項目9に記載の方法。
(項目13)
前記試薬への前記ヒドロゲルマトリクスの前記導入が、前記ヒドロゲルマトリクスを担持する担体を前記試薬の混合物中に浸漬することによって行われる、項目9に記載の方法。
(項目14)
前記試薬への前記ヒドロゲルマトリクスの前記導入が、前記試薬を前記ヒドロゲルマトリクス中に電気泳動によって移動させることによって行われる、項目9に記載の方法。
(項目15)
前記核酸をサイズに基づいて選択的に保持するようにサイズが設定された細孔を含有する濾過膜を介して前記核酸を濾過するステップをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目16)
非核酸要素の放出後に前記ヒドロゲルマトリクスから前記非核酸要素を電気泳動によって除去するステップをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目17)
電気泳動バッファーを有する容器、
前記容器内に構成されている電気泳動ゲルマトリクス部分、および
前記電気泳動ゲルマトリクス部分中に構成されている試料ウェル
を含む、電気泳動カセットであって、
前記電気泳動ゲルマトリクス部分が、前記容器を横切って側方に延在して前記容器を2つのチャンバーに分割し、2つの部分のそれぞれが、前記電気泳動バッファーで満たされており、
試料ウェルが、前記電気泳動ゲルマトリクス部分によって前記電気泳動バッファーから隔離されている、
電気泳動カセット。
(項目18)
前記電気泳動ゲルマトリクス部分が、アガロースである、項目17に記載の電気泳動カセット。
(項目19)
前記電気泳動ゲルマトリクス部分が、デンプン、寒天、アガロース、およびポリアクリルアミドのうちの少なくとも1種である、項目17に記載の電気泳動カセット。
(項目20)
前記電気泳動バッファーが、pH7およびpH9の間のpHを有する、前記項目のいずれかに記載の電気泳動カセット。
(項目21)
前記電気泳動バッファーが、キレート剤としてEDTAを含む、前記項目のいずれかに記載の電気泳動カセット。
(項目22)
少なくとも1つの陽極および少なくとも1つの陰極をさらに含み、
前記少なくとも1つの陽極が、前記2つのチャンバーのうちの第1のチャンバーに接続されており、
前記少なくとも1つの陰極が、前記2つのチャンバーのうちの第2のチャンバーに接続されている、
項目17に記載の電気泳動カセット。
(項目23)
電気泳動バッファーで満たされた前記2つのチャンバーが、溶解試薬を受け入れるようにさらに構成されている、項目22に記載の電気泳動カセット。
(項目24)
前記溶解試薬が、陰イオン性界面活性剤および界面活性剤適合性プロテアーゼのうちの少なくとも1種である、項目23に記載の電気泳動カセット。
(項目25)
前記陰イオン性界面活性剤が、約0.1%から約10%重量/体積の間の濃度を有するSDSである、項目24に記載の電気泳動カセット。
(項目26)
前記溶解試薬が、陰イオン性界面活性剤SDSおよびプロテイナーゼKの混合物である、項目24に記載の電気泳動カセット。
(項目27)
電圧が前記電極間を横切って印加されると、前記溶解試薬が、前記電気泳動ゲルマトリクス部分を通して前記試料ウェル内に駆動される、項目23に記載の電気泳動カセット。
(項目28)
前記試料ウェルが生体試料を含有し、電圧を印加することにより、前記2つのチャンバーのうちの前記第2のチャンバーの近くの前記試料ウェルの側面に前記生体試料内のDNA分子の蓄積が引き起こされる、項目24に記載の電気泳動カセット。
(項目29)
前記電圧を逆にすることによって、前記DNA分子が前記試料ウェルの前記側面から離れて移動される、項目28に記載の電気泳動カセット。
(項目30)
前記試料ウェルと前記2つのチャンバーのうちの前記第2のチャンバーとの間に配置された試薬ウェルをさらに含む、項目22に記載の電気泳動カセット。
(項目31)
第1の端部、第2の端部、長さ、幅、第1の長さ方向の側面および第2の長さ方向の側面を有する電気泳動ゲルマトリクス、
前記第1の端部に近接する電気泳動ゲルマトリクス部分中に構成されている試薬を含有する試薬ウェル、
生体細胞の試料を含有し、前記第1の端部に近接し前記試薬ウェルと前記第2の端部との間の前記電気泳動ゲルマトリクス中に構成されている試料ウェル、
前記第1の端部に配置された1対の電気泳動電極のうちの第1の陰極、
前記第2の端部に配置された前記1対の電気泳動電極のうちの第1の陽極
を含む、電気泳動システムであって、
前記1対の電気泳動電極を横切って第1のバイアス電圧を印加すると、試薬が、前記試薬ウェルから、前記試料ウェル内にかつ/または前記試料ウェルを通して駆動される、
電気泳動システム。
(項目32)
前記試料ウェルが、細胞懸濁物を含む、項目31に記載の電気泳動システム。
(項目33)
前記試薬ウェルが、負に荷電した溶解試薬を含む、項目31または32に記載の電気泳動システム。
(項目34)
溶解剤からの溶解の結果として、前記細胞懸濁物中に含有される前記細胞のDNA分子が生成される、項目33に記載の電気泳動システム。
(項目35)
前記DNA分子が、前記試料ウェルの少なくとも1つの側面に蓄積する、項目34に記載の電気泳動システム。
(項目36)
前記1対の電気泳動電極を横切って第2のバイアス電圧を印加すると、蓄積した前記DNAが前記試料ウェルの外に電気泳動されることが引き起こされる、項目35に記載の電気泳動システム。
(項目37)
前記ゲルの前記第1の長さ方向の側面に沿って配置された複数の溶出受け入れ領域またはチャネルであって、それぞれの受け入れ領域が、前記ゲルの前記第1の長さ方向の側面に隣接して配置された第1の側面と、前記受け入れ領域の前記第1の側面から離れて配置された第2の側面とを有する、複数の溶出受け入れ領域またはチャネル、ならびに
それぞれの溶出受け入れチャネルに対応する複数対の溶出電極であって、第1の対の溶出電極の第1の溶出陰極が、第1の溶出受け入れチャネルの前記第1の側面の反対側の前記ゲルの前記第2の長さ方向の側面に近接して配置され、前記第1の対の第1の溶出陽極が、前記第1の溶出受け入れチャネルの前記第2の側面に近接して配置される、複数対の溶出電極
をさらに含み、ここで
第2の始動により、前記溶出受け入れチャネルのうちの1つのチャネルおよび/または別のチャネルに近接して、電気泳動された前記DNAのDNA断片の蓄積が引き起こされ、
前記複数対の溶出電極のうちの1つの対および/または別の対の間を横切ってバイアス電圧を印加することにより、前記DNA断片がそれぞれの溶出チャネルのうちの1つのチャネルおよび/または別のチャネルの中に駆動される、
項目36に記載の電気泳動システム。
(項目38)
項目31に記載のシステムを提供するステップ、
試料ウェル内に細胞懸濁物をロードするステップ、
試薬ウェル内に試薬をロードするステップ、
第1の電圧バイアスを1対の電気泳動電極を横切って印加するステップであって、前記第1の電圧バイアスの印加は、前記試薬ウェルから前記試料ウェルへの前記試薬の移動が引き起こされる、ステップ
を含む、電気泳動方法であって、
前記試薬は、前記懸濁物中の細胞の溶解を引き起こすように構成されており、
前記細胞からのDNA分子は、前記試料ウェルの少なくとも1つの側面に蓄積する、
電気泳動方法。
(項目39)
前記細胞懸濁物を前記試料ウェル内でインキュベートするステップをさらに含む、項目38に記載の方法。
(項目40)
前記DNA分子を断片に破壊するステップをさらに含む、項目38に記載の方法。
(項目41)
DNA断片を前記試料ウェルから複数の溶出チャネルに電気泳動によって駆動するステップをさらに含む、項目38に記載の方法。
(項目42)
インキュベーションが、
第1の添加物を前記試料ウェルに添加し、その中で前記試料ウェルの内容物である前記細胞と共にインキュベートすること、ならびに/または
第2の添加物を前記試料ウェルに添加し、その中で前記細胞と共にインキュベートすること、ならびに/または
第3の添加物を前記試料ウェルに添加し、その中で前記細胞と共にインキュベートすること
を含む、項目39に記載の方法。
(項目43)
前記第1の添加物、前記第2の添加物、および前記第3の添加物、ならびにそれらの対応するインキュベーションが逐次行われる、項目42に記載の方法。
(項目44)
前記第1の添加物が、TnおよびPacBioアダプターであり、
前記第2の添加物が、T4pol、dNTP、E.coliリガーゼ、およびNADであり、
前記第3の添加物が、エキソヌクレアーゼT5である、
項目42または43に記載の方法。

Claims (44)

  1. 試料から核酸を単離するためのシステムであって、
    核酸および非核酸要素を含む試料を固定するように構成されているヒドロゲルマトリクス、
    前記ヒドロゲルマトリクス中に拡散し、
    固定された生体試料と反応し、
    細胞の試料の非核酸要素を放出する
    ように構成されている試薬、
    ならびに
    前記非核酸要素の放出後に前記ヒドロゲルマトリクスから前記核酸を溶出するための手段を含む、システム。
  2. 前記ヒドロゲルマトリクスが、アガロースゲルを含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記生体試料を、ヒドロゲルを含有する融解したゲルと混合して前記ヒドロゲルマトリクスを調製すること、ならびに前記試薬の添加および除去を調節することのうちの少なくとも1つを行うように構成されている1つまたは複数の自動化された液体取扱いデバイスをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記ヒドロゲルマトリクスが担体に付着することを可能にするために前記ヒドロゲルマトリクスと互いにかみ合う形状を有するように構成されている担体
    をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ヒドロゲルマトリクスが、ほぼ等しい体積部のヒドロゲルおよび前記生体試料を含有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記試薬が、溶解のための界面活性剤溶液、細菌、真菌、および/もしくは植物の細胞壁を消化するように構成されている酵素を含有する溶液、プロテアーゼ溶液、DNA加工処理酵素を含有する溶液、シークエンシングライブラリーを作製するための酵素および合成アダプターを含有する溶液、ならびに/またはトランスポザソームを含有する溶液を含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ヒドロゲルマトリクスからの前記核酸の電気泳動による溶出を補助するための濾過膜をさらに含み、前記濾過膜は、前記核酸をサイズに基づいて選択的に保持するようにサイズが設定された細孔を含有する、請求項1に記載のシステム。
  8. 電場が、核酸をサイズに基づいて選択的に回収するように操作される、請求項1に記載のシステム。
  9. 核酸および非核酸要素を含有する試料から核酸を単離するための方法であって、
    温度調節された容器内で前記試料を融解したヒドロゲルと混合するステップ、
    生体試料および前記融解したヒドロゲルの混合物のゲル化を引き起こし、前記生体試料を固定するように構成されているヒドロゲルマトリクスを形成するように、前記容器の温度を低下させるステップ、
    固定された前記生体試料と反応し前記非核酸要素を放出するために、前記ヒドロゲルマトリクス中に拡散するように構成されている試薬を前記ヒドロゲルマトリクスに導入するステップ、ならびに
    前記ヒドロゲルマトリクスから前記核酸を抽出するステップ
    を含む方法。
  10. 前記ヒドロゲルマトリクスが、アガロースゲルを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記生体試料が、DNA分子を含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記融解したヒドロゲルと前記生体試料の前記混合が、自動化された液体取扱いデバイスを介して行われる、請求項に記載の方法。
  13. 前記試薬への前記ヒドロゲルマトリクスの前記導入が、前記ヒドロゲルマトリクスを担持する担体を前記試薬の混合物中に浸漬することによって行われる、請求項10に記載の方法。
  14. 前記試薬への前記ヒドロゲルマトリクスの前記導入が、前記試薬を前記ヒドロゲルマトリクス中に電気泳動によって移動させることによって行われる、請求項に記載の方法。
  15. 前記核酸をサイズに基づいて選択的に保持するようにサイズが設定された細孔を含有する濾過膜を介して前記核酸を濾過するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  16. 非核酸要素の放出後に前記ヒドロゲルマトリクスから前記非核酸要素を電気泳動によって除去するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  17. 電気泳動バッファーを有する容器、
    前記容器内に構成されている電気泳動ゲルマトリクス部分、および
    前記電気泳動ゲルマトリクス部分中に構成されている試料ウェル
    を含む、電気泳動カセットであって、
    前記電気泳動ゲルマトリクス部分が、前記容器を横切って側方に延在して前記容器を2つのチャンバーに分割し、2つの部分のそれぞれが、前記電気泳動バッファーで満たされており、
    試料ウェルが、前記電気泳動ゲルマトリクス部分によって前記電気泳動バッファーから隔離されている、
    電気泳動カセット。
  18. 前記電気泳動ゲルマトリクス部分が、アガロースである、請求項17に記載の電気泳動カセット。
  19. 前記電気泳動ゲルマトリクス部分が、デンプン、寒天、アガロース、およびポリアクリルアミドのうちの少なくとも1種である、請求項17に記載の電気泳動カセット。
  20. 前記電気泳動バッファーが、pH7およびpH9の間のpHを有する、請求項17に記載の電気泳動カセット。
  21. 前記電気泳動バッファーが、キレート剤としてEDTAを含む、請求項17に記載の電気泳動カセット。
  22. 少なくとも1つの陽極および少なくとも1つの陰極をさらに含み、
    前記少なくとも1つの陽極が、前記2つのチャンバーのうちの第1のチャンバーに接続されており、
    前記少なくとも1つの陰極が、前記2つのチャンバーのうちの第2のチャンバーに接続されている、
    請求項17に記載の電気泳動カセット。
  23. 電気泳動バッファーで満たされた前記2つのチャンバーが、溶解試薬を受け入れるようにさらに構成されている、請求項22に記載の電気泳動カセット。
  24. 前記溶解試薬が、陰イオン性界面活性剤および界面活性剤適合性プロテアーゼのうちの少なくとも1種である、請求項23に記載の電気泳動カセット。
  25. 前記陰イオン性界面活性剤が、約0.1%から約10%重量/体積の間の濃度を有するSDSである、請求項24に記載の電気泳動カセット。
  26. 前記溶解試薬が、陰イオン性界面活性剤SDSおよびプロテイナーゼKの混合物である、請求項24に記載の電気泳動カセット。
  27. 電圧が前記電極間を横切って印加されると、前記溶解試薬が、前記電気泳動ゲルマトリクス部分を通して前記試料ウェル内に駆動される、請求項23に記載の電気泳動カセット。
  28. 前記試料ウェルが生体試料を含有し、電圧を印加することにより、前記2つのチャンバーのうちの前記第2のチャンバーの近くの前記試料ウェルの側面に前記生体試料内のDNA分子の蓄積が引き起こされる、請求項24に記載の電気泳動カセット。
  29. 前記電圧を逆にすることによって、前記DNA分子が前記試料ウェルの前記側面から離れて移動される、請求項28に記載の電気泳動カセット。
  30. 前記試料ウェルと前記2つのチャンバーのうちの前記第2のチャンバーとの間に配置された試薬ウェルをさらに含む、請求項22に記載の電気泳動カセット。
  31. 第1の端部、第2の端部、長さ、幅、第1の長さ方向の側面および第2の長さ方向の側面を有する電気泳動ゲルマトリクス、
    前記第1の端部に近接する電気泳動ゲルマトリクス部分中に構成されている試薬を含有する試薬ウェル、
    生体細胞の試料を含有し、前記第1の端部に近接し前記試薬ウェルと前記第2の端部との間の前記電気泳動ゲルマトリクス中に構成されている試料ウェル、
    前記第1の端部に配置された1対の電気泳動電極のうちの第1の陰極、
    前記第2の端部に配置された前記1対の電気泳動電極のうちの第1の陽極
    を含む、電気泳動システムであって、
    前記1対の電気泳動電極を横切って第1のバイアス電圧を印加すると、試薬が、前記試薬ウェルから、前記試料ウェル内にかつ/または前記試料ウェルを通して駆動される、
    電気泳動システム。
  32. 前記試料ウェルが、細胞懸濁物を含む、請求項31に記載の電気泳動システム。
  33. 前記試薬ウェルが、負に荷電した溶解試薬を含む、請求項31または32に記載の電気泳動システム。
  34. 溶解剤からの溶解の結果として、前記細胞懸濁物中に含有される前記細胞のDNA分子が生成される、請求項33に記載の電気泳動システム。
  35. 前記DNA分子が、前記試料ウェルの少なくとも1つの側面に蓄積する、請求項34に記載の電気泳動システム。
  36. 前記1対の電気泳動電極を横切って第2のバイアス電圧を印加すると、蓄積した前記DNAが前記試料ウェルの外に電気泳動されることが引き起こされる、請求項35に記載の電気泳動システム。
  37. 前記ゲルの前記第1の長さ方向の側面に沿って配置された複数の溶出受け入れ領域またはチャネルであって、それぞれの受け入れ領域が、前記ゲルの前記第1の長さ方向の側面に隣接して配置された第1の側面と、前記受け入れ領域の前記第1の側面から離れて配置された第2の側面とを有する、複数の溶出受け入れ領域またはチャネル、ならびに
    それぞれの溶出受け入れチャネルに対応する複数対の溶出電極であって、第1の対の溶出電極の第1の溶出陰極が、第1の溶出受け入れチャネルの前記第1の側面の反対側の前記ゲルの前記第2の長さ方向の側面に近接して配置され、前記第1の対の第1の溶出陽極が、前記第1の溶出受け入れチャネルの前記第2の側面に近接して配置される、複数対の溶出電極
    をさらに含み、ここで
    第2の始動により、前記溶出受け入れチャネルのうちの1つのチャネルおよび/または別のチャネルに近接して、電気泳動された前記DNAのDNA断片の蓄積が引き起こされ、
    前記複数対の溶出電極のうちの1つの対および/または別の対の間を横切ってバイアス電圧を印加することにより、前記DNA断片がそれぞれの溶出チャネルのうちの1つのチャネルおよび/または別のチャネルの中に駆動される、
    請求項36に記載の電気泳動システム。
  38. 請求項31に記載のシステムを提供するステップ、
    試料ウェル内に細胞懸濁物をロードするステップ、
    試薬ウェル内に試薬をロードするステップ、
    第1の電圧バイアスを1対の電気泳動電極を横切って印加するステップであって、前記第1の電圧バイアスの印加により、前記試薬ウェルから前記試料ウェルへの前記試薬の移動が引き起こされる、ステップ
    を含む、電気泳動方法であって、
    前記試薬は、前記懸濁物中の細胞の溶解を引き起こすように構成されており、
    前記細胞からのDNA分子は、前記試料ウェルの少なくとも1つの側面に蓄積する、
    電気泳動方法。
  39. 前記細胞懸濁物を前記試料ウェル内でインキュベートするステップをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記DNA分子を断片に破壊するステップをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  41. DNA断片を前記試料ウェルから複数の溶出チャネルに電気泳動によって駆動するステップをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  42. インキュベーションが、
    第1の添加物を前記試料ウェルに添加し、その中で前記試料ウェルの内容物である前記細胞と共にインキュベートすること、ならびに/または
    第2の添加物を前記試料ウェルに添加し、その中で前記細胞と共にインキュベートすること、ならびに/または
    第3の添加物を前記試料ウェルに添加し、その中で前記細胞と共にインキュベートすること
    を含む、請求項39に記載の方法。
  43. 前記第1の添加物、前記第2の添加物、および前記第3の添加物、ならびにそれらの対応するインキュベーションが逐次行われる、請求項42に記載の方法。
  44. 前記第1の添加物が、TnおよびPacBioアダプターであり、
    前記第2の添加物が、T4pol、dNTP、E.coliリガーゼ、およびNADであり、
    前記第3の添加物が、エキソヌクレアーゼT5である、
    請求項42または43に記載の方法。
JP2017521158A 2014-10-15 2015-10-15 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム Active JP6612340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462064454P 2014-10-15 2014-10-15
US62/064,454 2014-10-15
US201562183514P 2015-06-23 2015-06-23
US62/183,514 2015-06-23
PCT/US2015/055833 WO2016061416A1 (en) 2014-10-15 2015-10-15 Apparatuses, methods and systems for automated processing of nucleic acids and electrophoretic sample preparation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017239569A Division JP6748056B2 (ja) 2014-10-15 2017-12-14 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017533703A JP2017533703A (ja) 2017-11-16
JP2017533703A5 true JP2017533703A5 (ja) 2018-02-01
JP6612340B2 JP6612340B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=55747374

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017521158A Active JP6612340B2 (ja) 2014-10-15 2015-10-15 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム
JP2017239569A Active JP6748056B2 (ja) 2014-10-15 2017-12-14 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム
JP2020035645A Pending JP2020103308A (ja) 2014-10-15 2020-03-03 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017239569A Active JP6748056B2 (ja) 2014-10-15 2017-12-14 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム
JP2020035645A Pending JP2020103308A (ja) 2014-10-15 2020-03-03 核酸の自動化された加工処理および電気泳動による試料調製のための装置、方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10131901B2 (ja)
EP (1) EP3207163B1 (ja)
JP (3) JP6612340B2 (ja)
CN (1) CN107109487B (ja)
CA (1) CA2964487C (ja)
WO (1) WO2016061416A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014059188A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Sage Science, Inc. Side-eluting molecular fractionator
CA2964487C (en) 2014-10-15 2024-03-19 Sage Science, Inc. Apparatuses, methods and systems for automated processing of nucleic acids and electrophoretic sample preparation
CN108699101B (zh) 2015-11-20 2022-04-19 塞奇科学股份有限公司 用于基因组dna片段的靶向纯化的制备型电泳方法
US10429387B2 (en) * 2016-07-27 2019-10-01 Universiteit Tweate Simple and affordable method for immuophenotyping using a microfluidic chip sample preparation with image cytometry
US10010883B2 (en) 2016-09-20 2018-07-03 International Business Machines Corporation Deterministic lateral displacement arrays
IL266197B2 (en) 2016-10-24 2024-03-01 Geneinfosec Inc Hiding information contained within nucleic acids
AU2018250330A1 (en) 2017-04-07 2019-09-19 Sage Science, Inc. Systems and methods for detection of genetic structural variation using integrated electrophoretic DNA purification
CN108572099B (zh) * 2018-04-23 2021-03-26 上海交通大学 一种实现生物组织快速染色的方法和装置
US11921083B2 (en) * 2018-06-14 2024-03-05 Yourgene Health Canada Inc. Device for capturing macromolecules and methods for manufacturing and using same
KR20210057730A (ko) 2018-08-09 2021-05-21 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 조작 세포 및 이의 조성물 생성 방법
SG11202101130VA (en) 2018-08-09 2021-03-30 Juno Therapeutics Inc Methods for assessing integrated nucleic acids
CN109504676A (zh) * 2018-11-30 2019-03-22 厦门胜芨科技有限公司 一种dna大片段筛选回收试剂盒及其使用方法
CA3120967A1 (en) * 2018-11-30 2020-06-04 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Biological sample preparation using electric fields
JP2023508411A (ja) 2019-12-23 2023-03-02 バイオプセンス オサケユキチュア 血液試料からセルフリー核酸を抽出するための方法、自動化システムおよびカートリッジ
JP2023519098A (ja) 2020-02-12 2023-05-10 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド Cd19指向性キメラ抗原受容体t細胞組成物ならびにその方法および使用
KR20220152227A (ko) 2020-02-12 2022-11-15 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 Bcma-지시된 키메라 항원 수용체 t 세포 조성물 및 이의 방법 및 용도
JP2023522558A (ja) * 2020-04-24 2023-05-31 セージ サイエンス, インコーポレイテッド 染色体外dnaの電気泳動抽出および富化のためのシステム、デバイス、および方法
US20220011264A1 (en) * 2020-07-13 2022-01-13 Life Technologies Corporation Electrophoresis & electrotransfer devices, systems, & methods
JP2024509424A (ja) * 2021-03-03 2024-03-01 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 生物学的試料からの核酸の電気泳動抽出のための装置および方法

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407133A (en) 1965-06-18 1968-10-22 Baxter Laboratories Inc Expendable electrophoresis apparatus
US3533933A (en) 1967-03-31 1970-10-13 Hannig Kurt Process and device for the isolation of fractions of a substance mixture electrophoretically separated in a carrier gel
US3616454A (en) 1969-03-13 1971-10-26 Univ New York Method of and apparatus for electrophoretic separation in a gel column
US3980546A (en) 1975-06-27 1976-09-14 Caccavo Francis A Micropreparative electrophoresis apparatus
DE2716095A1 (de) 1977-04-12 1978-10-19 Zoeld Tibor Dr Phys Gasgesteuertes verfahren zum sortieren von in einem elektrolyten suspendierten teilchen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4315812A (en) 1980-05-28 1982-02-16 Karlson Eskil L Apparatus for continuous electrochromatographic separation
JPS57161638A (en) 1981-03-31 1982-10-05 Shimadzu Corp Method for atomic absorption analysis
US4375401A (en) 1981-05-20 1983-03-01 Nicholas Catsimpoolas Electrophoresis system
US4695548A (en) * 1982-11-18 1987-09-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gel inserts useful in electrophoresis
FR2540122B1 (fr) 1983-01-27 1985-11-29 Centre Nat Rech Scient Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation, leur procede de synthese et leur application
DE3337668C2 (de) 1983-10-17 1985-12-05 Carl Schleicher & Schuell Gmbh & Co Kg, 3352 Einbeck Verfahren zur Elektroelution elektrisch geladener Makromoleküle
DE3337669C2 (de) 1983-10-17 1989-09-21 Carl Schleicher & Schuell Gmbh & Co Kg, 3352 Einbeck Gerät zur Elektroelution elektrisch geladener Makromoleküle
US4545888A (en) 1984-04-06 1985-10-08 Walsh J William Apparatus for electrophoretic recovery of nucleic acids and other substances
FR2568485B1 (fr) 1984-08-06 1990-03-23 Rhone Poulenc Rech Appareil de fractionnement par electrophorese de solutions contenant des proteines, utilisable notamment pour le fractionnement du plasma humain
US4707233A (en) 1985-04-29 1987-11-17 Gradiant Pty Limited Device for extraction of electrophoretic fractions
IL78703A (en) 1985-05-10 1993-02-21 Benzon Alfred Method of producing extracellular enzymes, the enzymes produced thereby and compositions containing them; a hybrid plasmid and a dna fragment comprising dna encoding the enzymes; a microorganism harbouring the plasmid; and a method for removing nucleic acids from biological materials
JPS62239047A (ja) 1986-04-11 1987-10-19 Hitachi Ltd 核酸塩基配列決定装置
US4708782A (en) 1986-09-15 1987-11-24 Sepragen Corporation Chromatography column-electrophoresis system
US4900677A (en) 1986-09-26 1990-02-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for rapid isolation of high molecular weight DNA
EP0334615B1 (en) 1988-03-22 1994-11-17 Erik Nieman Electrophoresis apparatus
DE3829111A1 (de) 1988-08-27 1990-03-01 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zum elektrophoretischen trennen, reinigen und anreichern von geladenen oder polarisierbaren makromolekuelen
US4834862A (en) 1988-09-12 1989-05-30 Duke University Ampholyte separation method and apparatus
US5169511A (en) 1988-11-29 1992-12-08 Isco, Inc. Capillary electrophoresis technique
EP0382426A3 (en) 1989-02-06 1992-03-25 Applied Biosystems, Inc. Micro-preparative electrophoresis apparatus
US5062942A (en) 1989-04-12 1991-11-05 Hitachi, Ltd. Fluorescence detection type electrophoresis apparatus
US6808609B1 (en) 1990-02-28 2004-10-26 Aclara Biosciences, Inc. Device and method for moving charged particles
US5217591A (en) 1990-05-14 1993-06-08 Labintelligence, Inc. Gel electrophoresis sample applicator/retriever
US5605662A (en) 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US5443704A (en) 1991-12-31 1995-08-22 Fmc Corporation Electrophoresis gel container assemblies
US5242568A (en) 1992-01-14 1993-09-07 Fotodyne Incorporated Electrophoresis apparatus
CA2130751C (en) 1992-02-25 2000-01-25 Peter Andersen Apparatus and process for electroelution of a gel containing charged macromolecules
US5304487A (en) 1992-05-01 1994-04-19 Trustees Of The University Of Pennsylvania Fluid handling in mesoscale analytical devices
US5433837A (en) 1993-08-27 1995-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gel cassette for enhanced electrophoretic separation and processes for the preparation thereof
US5384022A (en) 1993-09-08 1995-01-24 Cornell Research Foundation, Inc. Method and apparatus for electrophoretic DNA band isolation
US6319472B1 (en) 1993-11-01 2001-11-20 Nanogen, Inc. System including functionally separated regions in electrophoretic system
US6306348B1 (en) 1993-11-01 2001-10-23 Nanogen, Inc. Inorganic permeation layer for micro-electric device
EP0653631B1 (de) 1993-11-11 2003-05-14 Aclara BioSciences, Inc. Vorrichtung und Verfahren zur elektrophoretischen Trennung von fluiden Substanzgemischen
US5457050A (en) * 1993-11-30 1995-10-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Agarose plug mold and processing chamber
US5705333A (en) 1994-08-05 1998-01-06 The Regents Of The University Of California Peptide-based nucleic acid mimics(PENAMS)
US5538614A (en) 1994-08-17 1996-07-23 Han; Dawn D. Macromolecule recovery cassette
WO1996023213A1 (en) 1995-01-23 1996-08-01 Murray Anthony J Analysis of biological molecules
JP3581447B2 (ja) 1995-08-22 2004-10-27 三菱電機株式会社 高耐圧半導体装置
US5804684A (en) 1995-08-24 1998-09-08 The Theobald Smith Research Institute, Inc. Method for isolating nucleic acids
US5801115A (en) 1995-09-05 1998-09-01 Kataleuna Gmbh Catalyst composition and methods for using and preparing same
US5717602A (en) 1996-02-05 1998-02-10 Kenning; Gregory G. Automated electrophoresis and analysis system
US6387707B1 (en) 1996-04-25 2002-05-14 Bioarray Solutions Array Cytometry
US5800690A (en) 1996-07-03 1998-09-01 Caliper Technologies Corporation Variable control of electroosmotic and/or electrophoretic forces within a fluid-containing structure via electrical forces
US5707812A (en) 1996-08-06 1998-01-13 Vical Incorporated Purification of plasmid DNA during column chromatography
US6221654B1 (en) 1996-09-25 2001-04-24 California Institute Of Technology Method and apparatus for analysis and sorting of polynucleotides based on size
US6120666A (en) 1996-09-26 2000-09-19 Ut-Battelle, Llc Microfabricated device and method for multiplexed electrokinetic focusing of fluid streams and a transport cytometry method using same
US5827418A (en) 1996-10-11 1998-10-27 Hoefer Pharmacia Biotech, Inc. Electrophoresis cassette
AU2021099A (en) 1997-12-30 1999-07-19 Caliper Technologies Corporation Software for the display of chromatographic separation data
SE9800360D0 (sv) 1998-02-06 1998-02-06 Goeteborg University Science I Method, apparatus and flow cell for high sensitivity detection of fluorescent molecules
US6369893B1 (en) 1998-05-19 2002-04-09 Cepheid Multi-channel optical detection system
US20020049694A1 (en) 1998-07-27 2002-04-25 J. Wallace Parce Distributed database for analytical instruments
US8367322B2 (en) 1999-01-06 2013-02-05 Cornell Research Foundation, Inc. Accelerating identification of single nucleotide polymorphisms and alignment of clones in genomic sequencing
JP2000224980A (ja) 1999-02-05 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細菌濃縮装置
US6171466B1 (en) 1999-03-29 2001-01-09 Percy H. Rhodes Method and apparatus for electrophoretic focusing
US6290831B1 (en) 1999-08-30 2001-09-18 Integrated Genetic Devices, Ltd. Electrophoretic system for real time detection of multiple electrophoresed biopolymers
US6867851B2 (en) 1999-11-04 2005-03-15 Regents Of The University Of Minnesota Scanning of biological samples
DE10031028B4 (de) 2000-06-26 2008-09-04 Gnothis Holding Sa Verfahren zur Selektion von Partikeln
US6562213B1 (en) 2000-08-30 2003-05-13 Ethrog Biotechnology Ltd. Electrophoresis apparatus for simultaneous loading of multiple samples
US20030019753A1 (en) 2000-10-05 2003-01-30 David Ogle Multi-port separation apparatus and method
CA2424941A1 (en) 2000-10-10 2002-04-18 Aviva Biosciences Corporation An integrated biochip system for sample preparation and analysis
EP1211510A1 (en) 2000-11-29 2002-06-05 Proteologics, Inc. Methods and apparatus for nonlinear mobility electrophoresis separation
AUPR222400A0 (en) 2000-12-21 2001-01-25 Life Therapeutics Limited Apparatus and method for separation of molecules and movementof fluids
JP2002310992A (ja) 2001-04-17 2002-10-23 Hitachi Electronics Eng Co Ltd マイクロチップおよびマイクロチップ電気泳動装置
JP4423810B2 (ja) 2001-04-27 2010-03-03 株式会社島津製作所 電気泳動装置
DE60221240T2 (de) 2001-05-02 2007-10-31 Applera Corp., Foster City Konzentration und reinigung von analyten mit elektrischen feldern
GB0128350D0 (en) 2001-11-27 2002-01-16 Lab901 Ltd Non-rigid apparatus for microfluidic applications
EP2442102B1 (en) 2002-04-02 2019-06-26 Caliper Life Sciences Inc. Methods, systems and apparatus for separation and isolation of one or more sample components of a sample biological material
FI20020746A (fi) 2002-04-18 2003-10-19 Finnzymes Oy Menetelmä ja materiaalit polypeptidien deleetiojohdannaisten tuottamiseksi
US6887668B2 (en) * 2002-04-19 2005-05-03 Beckman Coulter, Inc. Nucleic acid separation and detection by electrophoresis with a counter-migrating high-affinity intercalating dye
US20070286773A1 (en) 2002-05-16 2007-12-13 Micronit Microfluidics B.V. Microfluidic Device
GB0215779D0 (en) 2002-07-08 2002-08-14 Deltadot Ltd Material separation device
US20040011650A1 (en) 2002-07-22 2004-01-22 Frederic Zenhausern Method and apparatus for manipulating polarizable analytes via dielectrophoresis
US6919571B2 (en) 2002-09-04 2005-07-19 Industrial Technology Research Institute Micro fluorescent electrophoresis detection system
ES2341103T3 (es) 2002-10-23 2010-06-15 The Trustees Of Princeton University Procedimiento de separacion continua de particulas usando reticulados de obstaculos alineados asimetricamente respecto a campos.
US7108775B2 (en) 2002-11-08 2006-09-19 Applera Corporation Apparatus and method for confining eluted samples in electrophoresis systems
WO2004113899A1 (en) 2003-06-17 2004-12-29 Invitrogen Corporation Chamber-forming electrophoresis cassette cover
JP4254499B2 (ja) 2003-11-18 2009-04-15 株式会社島津製作所 質量分析用マイクロチップおよびこれを用いた質量分析装置
US7815783B2 (en) 2004-03-17 2010-10-19 Bio-Rad Laboratories, Inc. Multi-compartment filter and method of filtering using same
CA2559778C (en) 2004-03-26 2011-07-05 Infectio Recherche Inc. Removable microfluidic flow cell
US20060118479A1 (en) 2004-08-24 2006-06-08 Shevkoplyas Sergey S Particle separating devices, systems, and methods
US20060193752A1 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Levine Leanna M Microvolume flowcell apparatus
US20060223178A1 (en) 2005-04-05 2006-10-05 Tom Barber Devices and methods for magnetic enrichment of cells and other particles
US20070196820A1 (en) 2005-04-05 2007-08-23 Ravi Kapur Devices and methods for enrichment and alteration of cells and other particles
WO2007106832A2 (en) 2006-03-13 2007-09-20 Sage Science, Inc. Multifunctional electrophoresis cassette
KR100661482B1 (ko) * 2006-04-03 2006-12-27 전남대학교산학협력단 Dna 정제를 위한 수집홈을 갖는 전기영동장치
KR20090009302A (ko) 2006-05-03 2009-01-22 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 단일 나노초승달 sers 탐침을 사용하는 프로테아제 및 프로테아제 활성의 검출
EP2040843B1 (en) 2006-06-01 2020-02-26 The Trustees of Princeton University Apparatus for continuous particle separation
US8137912B2 (en) 2006-06-14 2012-03-20 The General Hospital Corporation Methods for the diagnosis of fetal abnormalities
AU2007281535A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Applied Biosystems, Llc. Detection of analytes and nucleic acids
US20080057557A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Invitrogen Corporation Methods, cassettes, gels and apparatuses for isolation and collection of biomolecules from electrophoresis gels
WO2008041718A1 (fr) 2006-10-04 2008-04-10 National University Corporation Hokkaido University Micropuce, et dispositif d'électrophorèse de micropuce
CA2666019A1 (en) 2006-10-11 2008-04-24 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Ministerof The Province Of Nova Scotia, The Nova Scotia Agricultural College (Nsac) Proteins involved in after-cooking darkening in potatoes
US20100233694A1 (en) 2007-04-16 2010-09-16 On-O-ity, Inc Devices and methods for diagnosing, prognosing, or theranosing a condition by enriching rare cells
DE102008020428B3 (de) 2008-04-24 2009-07-16 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz Vorrichtung und Verfahren und Gelsystem zur analytischen und präparativen Elektrophorese
EP2315848B1 (en) 2008-07-18 2014-12-10 Canon U.S. Life Sciences, Inc. Methods and systems for microfluidic dna sample preparation
WO2010011934A2 (en) 2008-07-24 2010-01-28 The Trustees Of Princeton University Bump array device having asymmetric gaps for segregation of particles
US8361299B2 (en) 2008-10-08 2013-01-29 Sage Science, Inc. Multichannel preparative electrophoresis system
CA2738049C (en) 2008-10-08 2017-06-13 Sage Science, Inc. Multichannel preparative electrophoresis system
DK2963709T3 (en) 2008-10-24 2017-09-11 Epicentre Tech Corp TRANSPOSON-END COMPOSITIONS AND PROCEDURES FOR MODIFICATION OF NUCLEIC ACIDS
CN102268426B (zh) * 2010-06-03 2013-06-05 中国科学院成都生物研究所 一种从环境样品中提取高分子量基因组dna的方法
WO2012171329A1 (zh) 2011-06-15 2012-12-20 Du Quan 一种核酸分离的方法及其应用
JP6158808B2 (ja) 2011-08-04 2017-07-05 セイジ サイエンス,インコーポレイティド 流体を処理するためのシステム及び方法
US10801017B2 (en) 2011-11-30 2020-10-13 The Broad Institute, Inc. Nucleotide-specific recognition sequences for designer TAL effectors
CN102747427B (zh) * 2012-06-28 2014-06-25 中国农业科学院棉花研究所 利用非暗培养叶片构建棉花bac文库的方法
WO2014059188A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Sage Science, Inc. Side-eluting molecular fractionator
ES2926021T3 (es) 2012-10-23 2022-10-21 Toolgen Inc Composición para escindir un ADN objetivo que comprende un ARN guía específico para el ADN objetivo y ácido nucleico codificador de proteína Cas o proteína Cas, y uso de la misma
GB201301164D0 (en) 2013-01-23 2013-03-06 Medical Res Council Methods for estimating the size of disease-associated polynucleotide repaet expansions in genes
WO2014186819A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 Nusep Holdings Limited Process for forming polyacrylamide membranes
CA2964487C (en) 2014-10-15 2024-03-19 Sage Science, Inc. Apparatuses, methods and systems for automated processing of nucleic acids and electrophoretic sample preparation
US20170239658A1 (en) 2014-10-16 2017-08-24 Ezra S. Abrams Methods and systems for controlling the shear modulus of genomic length dsdna molecules
EP3344756A4 (en) 2015-09-02 2019-09-04 University of Massachusetts DETECTION OF LOCI OF GENES COMPRISING MATRIX REPETITIONS OF CRISPR AND / OR POLYCHROMATIC MONO-GUIDE RIBONUCLEIC ACIDS
CN108699101B (zh) 2015-11-20 2022-04-19 塞奇科学股份有限公司 用于基因组dna片段的靶向纯化的制备型电泳方法
WO2017139669A1 (en) 2016-02-11 2017-08-17 Sage Science, Inc. Workflows for enzymatic nucleic acid modification
EP3523641A4 (en) 2016-10-04 2020-05-13 Sage Science, Inc. DEVICES, METHODS AND SYSTEMS FOR THE AUTOMATED PROCESSING OF NUCLEIC ACIDS AND ELECTROPHORETIC SAMPLE PREPARATION
AU2018250330A1 (en) 2017-04-07 2019-09-19 Sage Science, Inc. Systems and methods for detection of genetic structural variation using integrated electrophoretic DNA purification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017533703A5 (ja)
EP3207163B1 (en) Apparatuses, methods and systems for automated processing of nucleic acids and electrophoretic sample preparation
Rogacs et al. Purification of nucleic acids using isotachophoresis
US20230357748A1 (en) Isotachophoresis for Purification of Nucleic Acids
US9753007B1 (en) Isotachophoretic focusing of nucleic acids
US9057673B2 (en) Method of preparing RNA from ribonuclease-rich sources
JP6886965B2 (ja) 携帯型核酸抽出器具及びその使用方法
US20010049437A1 (en) Electrophoretic separation of nucleic acids from proteins at low ph
JP2005510238A (ja) 核酸の抽出
ATE498682T1 (de) Zweidimensionale strangform- und längenabhängige trennung von nukleinsäurefragmenten
Quick et al. DNA extraction strategies for nanopore sequencing
US20230167430A1 (en) Systems, devices, and methods for electrophoretic extracting and enriching extrachromosomal dna
Hakenberg et al. Fenton fragmentation for faster electrophoretic on chip purification of amplifiable genomic DNA
US20210062180A1 (en) Semi-automated research instrument system
GB2531983B (en) Method and apparatus for performing electrophoresis
US8518226B1 (en) Microfluidic methods for the separation of supercoiled DNA
RU2021118530A (ru) Получение библиотеки нуклеиновых кислот с использованием электрофореза
WO2019045803A1 (en) RNA SEQUENCING METHODS
US7964074B1 (en) Electroelution of oligonucleotides from gel matrices
BONG Pulse field gel electrophoresis for comparative studies of bacteria diversity