JP2017528595A - アルミニウム合金の腐食防止コーティングを有する鋼製品およびその製造のための方法 - Google Patents

アルミニウム合金の腐食防止コーティングを有する鋼製品およびその製造のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017528595A
JP2017528595A JP2017502235A JP2017502235A JP2017528595A JP 2017528595 A JP2017528595 A JP 2017528595A JP 2017502235 A JP2017502235 A JP 2017502235A JP 2017502235 A JP2017502235 A JP 2017502235A JP 2017528595 A JP2017528595 A JP 2017528595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel product
aluminum alloy
steel
coating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017502235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017528595A5 (ja
Inventor
ブルメナウ,マルク
モル,オリバー
ペータース,ミヒャエル
ヴトケ,ティモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2017528595A publication Critical patent/JP2017528595A/ja
Publication of JP2017528595A5 publication Critical patent/JP2017528595A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • C23C2/004Snouts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0222Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating in a reactive atmosphere, e.g. oxidising or reducing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/50Controlling or regulating the coating processes
    • C23C2/52Controlling or regulating the coating processes with means for measuring or sensing
    • C23C2/522Temperature of the bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/16Pretreatment, e.g. desmutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、アルミニウム合金の金属腐食防止コーティングを有する鋼製品、特に平坦鋼製品、およびそのような鋼製品を製造するための方法に関する。そのような鋼製品が高い耐媒体性、特に酸および腐食に対する高い耐性を有するために、鋼製品は、本発明によれば、Alおよび不可避の不純物以外に、以下の元素:Mn 0.2〜2重量%および/またはMg 0.2〜7重量、必須元素としてのFe 0.5〜5重量%、Ti 0.05〜0.4重量%および/またはZr 0.05〜0.4重量%を含むアルミニウム合金を含有する溶融コーティング浴に浸漬される。本発明による方法は、熱間圧延または冷間圧延状態の鋼製品、特に平坦鋼製品を提供するステップと、鋼製品の表面から不動酸化物を除去するために、鋼製品の表面を活性化するステップと、上で指定された組成のアルミニウム合金を含有する溶融コーティング浴への浸漬により、表面活性化された鋼製品をコーティングするステップとを特徴とする。

Description

本発明は、アルミニウム合金の金属腐食防止コーティングを有する鋼製品、より具体的には平坦鋼製品、およびこの種の鋼製品を製造するための方法に関する。
平坦鋼製品は、本明細書の文脈において、その幅および長さがそれぞれその厚さの複数倍である鋼製品を指すものとして理解される。平坦鋼製品の例は、鋼ストリップまたは鋼ブランクである。
アルミニウムの耐腐食性は、実質的に、アルミニウム上に形成するAlの被覆層により、およびこの層の安定性により影響される。アルミニウムは、強酸媒体またはアルカリ水溶液中でのみ腐食する。したがって、アルミニウム合金の使用範囲は、典型的には、5〜8のpH範囲に制限される。これに関して、硝酸、酢酸、およびリン酸等の濃縮酸素含有酸に対する例外がある。さらに、NH溶液中のアルミニウムの耐性は、良好ないし非常に良好である。
鋼製品に対するアルミニウムコーティングは、高温用途におけるスケール生成からの保護として、主にAlSi合金の形態で用いられる。AlSiコーティングの目的は、例えば、熱間成形のプロセスにおける鋼板のスケール生成を防止することである。熱間成形(プレス硬化)の結果、コーティングは脆くなり、したがってもはや満足に足る腐食防止を提供しない。
しかしながら、AlSi合金のコーティングは、熱間成形されない場合でも、ある程度の腐食防止を提供するにすぎない。
この背景に対して、本発明の目的は、高い耐媒体性、より具体的には高い耐酸性および耐腐食性を有する、鋼製品、より具体的には冒頭において指定された種類の平坦鋼製品を提供することである。
この目的は、請求項1において指定される特徴を有する鋼製品により、および請求項9に指定される特徴を有する方法により達成される。本発明の鋼製品および本発明の方法の好ましい、および有利な改良は、それぞれ、請求項1または9に付随する従属請求項において指定されている。
アルミニウム合金の金属腐食防止コーティングを有する本発明の鋼製品、より具体的には平坦鋼製品が提供され、アルミニウム合金は、Alおよび不可避の不純物に加えて、以下の元素:
Mn 0.2〜2wt%
および/またはMg 0.2〜7wt%
必須元素としてのFe 0.5〜5wt%
Ti 0.05〜0.4wt%
および/またはZr 0.05〜0.4wt%
を含む。
それに伴い、本発明の方法は、
熱間圧延または冷間圧延状態の鋼製品、より具体的には平坦鋼製品を提供するステップと、
鋼製品の表面から不動酸化物を除去するために、鋼製品の表面を活性化するステップと、
Alおよび不可避の不純物に加えて、以下の元素:
Mn 0.2〜2wt%
および/またはMg 0.2〜7wt%
必須元素としてのFe 0.5〜5wt%
Ti 0.05〜0.4wt%
および/またはZr 0.05〜0.4wt%
で構成されるアルミニウム合金を含有する液体溶融コーティング浴への浸漬により、表面活性化された鋼製品をコーティングするステップと
を特徴とする。
マンガン(Mn)の効果は、鉄含有相または針状物がより無害な形態に結合または変換され、それによって耐腐食性が他のアルミニウム系コーティングと比較して大幅に促進されることである。液体溶融コーティング浴中の0.2wt%未満のMn含量では、本発明者らは、このプラスの効果を見出すことができなかった。7.0wt%超のMn含量は、この効果をそれ以上改善することはなかったが、その代わりにコーティング浴(溶融浴)中のスラグ形成の増加をもたらし、これはコーティングの品質に悪影響を及ぼし得る。0.2wt%のMn含量から出発して、Mn含量の増加と共に熱間強度の増加が見出された。これはおそらく、マンガンの再結晶阻害効果に起因し得る。
合金元素としてのマグネシウム(Mg)は、固溶体硬化、および他の合金元素(例えばケイ素)と併用した場合の析出硬化の両方の効果を有し得る。本発明者らは、7wt%までのMg含量を有するアルミニウム合金が高い耐腐食性を示すことを見出した。しかしながら、5wt%以上のMg含量からは、粒界腐食が観察されたが、コーティングを均質化するためにコーティングされた鋼製品を焼結することにより防止され得る。
本発明者らは、さらに、コーティング浴中の合金元素MnおよびMgの組み合わせが、コーティングの機械的強度の増加をもたらし、冷間成形中に強度がさらに増加することを認識している。
本発明によれば、液体溶融コーティング浴は、必須元素としての0.5〜5wt%のFeを含むものである。コーティング浴(溶融浴)中の鉄(Fe)は、コーティング浴中に浸漬された鋼製品からのFeの重度の溶解に関連して浴を満たす。0.5wt%未満のFe含量では、この効果は不十分であり、一方5wt%を超えるFe含量では、早くもスラグ形成の増加が見られる可能性があり、これは鋼製品のコーティング品質に悪影響を及ぼし得る。
本発明のコーティング浴の合金元素チタン(Ti)およびジルコニウム(Zr)は、個々に、または組み合わせて、鋼製品への溶融めっきにより生成される腐食防止コーティングの微細結晶構造に寄与し得る。微細結晶構造の結果、腐食防止コーティングのマトリックス中に有害な相が微細に分布し、したがって耐腐食性が促進される。この効果はまた、細粒化プレアロイを添加することにより達成され得る。本発明者らは、0.05wt%未満のTi含量またはZr含量では、それぞれの場合において、耐腐食性の増加に関してプラスの効果が確認され得ないことを認識している。また、0.4wt%超のTi含量またはZr含量では、それぞれの場合において、上述のプラスの効果をそれ以上上昇させることができない。したがって、本明細書において、経済性の点から、コーティング浴のTi含量またはZr含量に上限値が設定される。鋼製品の耐腐食性の促進だけでなく、チタンの添加は、塩水およびアルカリに対する腐食防止コーティングの耐性をさらに増加させ得る。
本発明の1つの好ましい改良によれば、コーティング浴および/または腐食防止コーティングは、さらに、以下の元素:
Si 0.1〜15wt%
Ni 0.05〜2wt%
Sb 0.05〜0.4wt%
Cr 0.05〜0.4wt%
Co 最大0.4wt%
Cu 最大0.1wt%
Zn 最大0.1wt%
の1つまたは複数を含む。
同様に、本発明のコーティング浴中および/または腐食防止コーティング中で微量に、さらなる付随する元素、例えばホウ素、炭素および/または窒素が存在してもよく、この場合、その個々の量は、0.05wt%以下となるべきであり、その合計は、0.15wt%の最大値を超えるべきではない。
本発明のコーティング浴中のケイ素(Si)は、鋼製品とそれに塗布される腐食防止コーティングとの間の反応層の過度の成長を阻害し、したがって、溶融めっきされた鋼製品の成形能力を改善することができる。本発明者らは、コーティング浴および/または鋼製品に塗布される腐食防止コーティングが0.1wt%未満のSi含量を有する場合、このプラスの効果がもはや確認され得ないことを認識している。コーティング浴および/または鋼製品に塗布される腐食防止コーティングが15wt%超のSi含量を含有する場合、早くも結晶形態のケイ素の析出が認められ得る可能性があり、これは腐食防止コーティングの特性に悪影響を及ぼし得る。
コーティング浴中の、および/または鋼製品に塗布される腐食防止コーティングの合金元素としてのニッケル(Ni)は、熱的に安定な析出物の形成により、鋼製品の強度を、特にその熱間強度を増加させる。ニッケルは、本発明のコーティング浴に、最大2wt%まで添加され得る。
アンチモン(Sb)は、チタンと同様に、塩水およびアルカリに対する本発明の鋼製品の耐性を改善する。このプラスの効果は、コーティング浴のSb含量が0.05wt%未満である場合、本発明者らにより観察されなかった。また、逆に、コーティング浴のSb含量が0.4wt%を超える場合、この効果をそれ以上顕著に改善することはできなかった。
腐食防止コーティングの合金元素としてのクロム(Cr)は、0.4wt%までのレベルで、応力腐食割れに対するコーティングの感受性の低減をもたらすことができる。
腐食防止コーティングの合金元素としてのコバルト(Co)は、コーティングの熱間強度の増加をもたらす。コバルトは、より高い温度での結晶粒成長を阻害する。特に、コバルトは、本発明の腐食防止コーティングの硬度および延性を改善する。コーティング浴および/または腐食防止コーティングのアルミニウム合金に、0.4wt%までのコバルトが添加されてもよい。
腐食防止コーティングの合金元素としての銅(Cu)は、同様に、コーティングの熱間強度の増加をもたらす。従来のアルミニウム合金は、5wt%のレベルまでの銅と混合される。一方、1〜3wt%の範囲内の銅含量は、高温割れの傾向の増加をもたらす。コーティング浴および/または腐食防止コーティングのアルミニウム合金に、0.1wt%までの銅が添加されてもよい。
腐食防止コーティングの合金元素としての亜鉛(Zn)は、特にマグネシウムと併せて、コーティングの強度および硬度を上昇させる。しかしながら、高レベルのZnでは、応力腐食割れのリスクが増加する。コーティング浴および/または腐食防止コーティングのアルミニウム合金に、0.1wt%までの亜鉛が添加されてもよい。
本発明の別の改良は、コーティング浴、および/または鋼製品の腐食防止コーティングのアルミニウム合金が、0.2〜1.5wt%の範囲内のMn含量を有するようにする。本発明者らによる試験では、この種のMn含量により、特に高い耐腐食性を、より具体的には酸およびアルカリ媒体に対する高い耐性を達成することが可能であること、ならびに、その結果、コーティング品質に悪影響を及ぼし得るスラグ形成の大幅な低減が見られることが示されている。より具体的には、これらの利点は、本発明のさらに好ましい改良によれば、アルミニウム合金が1.5超〜5wt%の範囲内、非常に好ましくは3超〜5wt%の範囲内のFe含量を有する場合に該当する。
本発明の1つの代替の改良は、本発明のコーティング浴、および/または鋼製品の腐食防止コーティングのアルミニウム合金が、1.5〜2wt%の範囲内のMn含量を有するようにする。本発明者らによる試験では、この種のMn含量により、一方で特に高い耐腐食性を、より具体的には酸およびアルカリ媒体に対する高い耐性を達成することが可能であること、ならびに、同様にこの結果、コーティング品質に悪影響を及ぼし得るスラグ形成の大幅な低減が見られることが示されている。この場合、アルミニウム合金のFe含量は、好ましくは、1.5超から5wt%の範囲内、より好ましくは1.5超から3wt%の範囲内であるように選択される。これらの限度は、それぞれの場合において、スラグ形成の低減をもたらす。
本発明の別の有利な改良は、本発明のコーティング浴および/または鋼製品の腐食防止コーティングのアルミニウム合金が、前述のMn含量でのMnに加えて、0.2から0.6wt%未満の範囲内のMg含量を有することを特徴とする。これらの限度もまた、スラグ形成の低減をもたらす。
最適なコーティング結果を得るために、本発明の方法の1つの好ましい改良によれば、コーティング浴が650から750℃の範囲内のコーティング浴温度で、好ましくは680から750℃の範囲内で操作されると有利である。これらの範囲より上、および下のコーティング浴温度では、コーティング結果は最適ではない場合があったが、これは、その場合、例えば、鋼製品と液体溶融コーティング浴との間の反応速度が非常に低かった、またはスラグ形成が増加したためである。
コーティング浴への浸漬の前に鋼表面から不動酸化物を除去し、鋼表面をほぼ金属鉄で構成させるために、鋼製品の表面活性化は、様々な手法で達成され得る。これに関する本発明の方法の1つの信頼性のある手順または改良は、鋼製品の表面が、例えば塩酸または硫酸を使用した酸洗により活性化されることを特徴とする。その後の濯ぎ、フラックス塗布、および乾燥がこの活性化を完了させるが、これらは雰囲気酸素による逆不動態化を防止することを意図する。このようにして処理された鋼製品は、次いで、コーティング浴の温度に対応する温度、またはコーティング浴の温度より最大50℃高い温度まで加熱される。この操作順序は、熱間圧延された出発材料に対して特に望ましい。
鋼製品の表面活性化に関する本発明の方法の別の信頼性のある手順または改良は、鋼製品の表面が、例えば塩酸または硫酸を使用した酸洗、濯ぎ、および焼結により活性化され、焼結は、水素−窒素雰囲気中で500から900℃の範囲内の保持温度で行われること、ならびにこのようにして処理された鋼製品が、コーティング浴の温度に対応する温度、またはコーティング浴の温度より最大50℃高い温度まで加熱または冷却されることを特徴とする。表面活性化を完了させ、表面の逆不動態化を未然に防ぐためには、Hの割合は、1vol%H以上であるべきである。一方、50vol%を超えるHの割合では、追加的なプラスの効果がそれ以上観察されず、したがってそのような高いHの割合は、非経済的であるとして回避されるべきである。同じ理由により、H−N雰囲気の露点は、−60℃から0℃の範囲内であるべきである。−60℃未満の露点は、技術的に達成するのが困難であり、またいかなるプラスの効果ももたらさない。一方、0℃を超える露点では、鋼表面の再酸化を排除することが不可能であり、したがってそのような高い露点は回避されるべきである。この変形例もまた、熱間圧延された出発材料に対して望ましい。
本発明の方法の別の変形例によれば、鋼製品の表面は、焼結により活性化され、鋼製品は、水素−窒素雰囲気中で600から1100℃の範囲内の保持温度まで加熱される。存在するいかなる表面酸化物も低減し、それが焼結中に形成されることを防止するためには、Hの割合は、1vol%H以上であるべきである。逆に、50vol%を超えるHの割合では、追加的なプラスの効果がそれ以上観察されず、したがってそのような高いHの割合は、非経済的であるとして回避されるべきである。同じ理由により、H−N雰囲気の露点は、−60℃から0℃の範囲内であるべきである。−60℃未満の露点は、技術的に実現するのが困難であり、またいかなるプラスの効果ももたらさない。一方、0℃を超える露点では、鋼表面の再酸化を排除することが不可能であり、したがってそのような高い露点は回避されるべきである。このようにして処理された鋼製品は、次いで、コーティング浴の温度に対応する温度、またはコーティング浴の温度より最大50℃高い温度まで加熱または冷却される。この場合、鋼の微細構造が保持温度で再結晶化し得るため、この変形例は、冷間圧延された出発材料に関して特に望ましい。600℃未満の保持温度は、再結晶が完全ではない可能性があるため、回避されるべきである。逆に、1100℃を超える保持温度では、粗粒が形成されるリスクがある。ここで、保持温度での滞留時間は、少なくとも30秒、および90秒以内であるべきである。滞留時間が30秒未満の場合、得られる再結晶が完全ではない可能性がある。90秒を超える保持時間(滞留時間)では、粗粒が形成されるリスクがある。
焼結後の鋼表面の逆不動態化を防止するためには、鋼製品の表面の焼結を伴う鋼製品の表面活性化の上述の変形例の場合、本発明の方法のさらなる改良は、焼結された鋼製品が、中性または還元性不活性ガス雰囲気が存在するスナウトを通して、保護された形態でコーティング浴に導入されるようにする。ここで使用される不活性ガスは、好ましくは、上述の理由により−60℃から0℃の範囲内の露点での、窒素または窒素/水素混合物である。
上述の焼結ガス活性化を利用して、本発明のアルミニウム合金を用いた溶融めっきにより、合金化された鋼製品がコーティングされる場合、酸素に対する親和性を有する鋼の合金元素(例えば、例としてMn、Al、Cr、B、Si等)の外部酸化を防止するように、焼結中、金属と焼結ガスとの間の反応を操作することが有用となり得る。ここで、「合金化」とは、Mn、Al、Si、およびCrの群からの少なくとも1つの合金元素の割合が、0.2wt%以上であり、Mnの割合が30.0wt%以下であり、アルミニウムまたはケイ素の割合が10.0wt%以下であり、Crの割合が5.0wt%以下であることを指すように意図される。そのような場合、本発明の方法のさらなる改良によれば、好ましくは、鋼製品の追加的な事前酸化、鋼製品の表面窒化、制御された露点作業、またはこれらの対策の組み合わせが行われるように、鋼製品の焼結が行われる。「事前酸化」とは、鋼表面の酸化−還元処理を示す。この場合、例えば、第1のステップにおいて、保持温度への加熱段階中、および保持温度での滞留時間の開始時に、鋼表面は、意図的にFeOを形成させるために、少なくとも1秒から最大15秒までの間、少なくとも0.1vol%から最大3.0vol%までの酸素を含有する雰囲気に曝露される。選択された事前酸化時間が短過ぎる、および酸素の割合が低過ぎる場合、このFeO形成を十分に行うことができない。事前酸化時間および酸素の割合が過度に高いレベルに設定された場合、過剰のFeOが形成され、もはや保持温度での水素−窒素雰囲気中での滞留時間の間に完全には元の状態に還元され得ない。「表面窒化」の場合、保持温度への加熱段階中、および保持温度での滞留時間の開始時に、鋼表面は、酸素親和性を示す合金元素の酸化経路を遮断する、意図的な鋼中の表面付近での窒化物形成をもたらすために、少なくとも1秒から最大15秒までの間、少なくとも3.0vol%から最大10.0vol%までのNHを含む雰囲気に曝露される。選択された窒化時間が過度に短く、およびNHの割合が過度に低い場合、そのような窒化物形成のレベルは過度に低くなり得る。窒化時間およびNHの割合が過度に高いレベルに設定された場合、もはやそれ以上のプラスの効果は観察され得ない。制御された露点作業とは、前述の、または好ましい限度内で、異なる炉内ゾーン内において、Wagner基準に従う合金元素の選択的酸化を外部ではなく内部的に進行させるために、露点が意図的に特定の鋼合金用に設定されることを意味する。
本発明の方法のさらなる有利な改良は、脱炭が達成されるように、より具体的には鋼製品のエッジ脱炭が達成されるように鋼製品の焼結が行われるようにする。エッジ脱炭により、炭素は、ガス状HOとの反応による意図的な焼結ガス金属反応を介して、鋼製品の表面近くから取り出される。このために、雰囲気の露点は、焼結ガス雰囲気中に十分なHOが存在するように、−20℃から0℃の範囲に調節される。そのようなエッジ脱炭は、鋼合金の炭素の割合が0.1wt%から0.4wt%の範囲内である場合、特に望ましい。このようにして、鋼基板の成形性が改善される。
本発明の方法のさらなる改良において、本発明のアルミニウム合金を含むコーティング浴を使用して、表面活性化された鋼製品をコーティングするステップに続いて、熱的、化学的、および/または機械的後処理が行われてもよい。例えば、本発明の方法のさらなる有利な改良は、溶融めっきされた鋼製品の表面がドレッシングされるようにする。表面のドレッシングにより、本発明に従いコーティングされた鋼製品上に任意の所望の粗度または表面構造を生成することが可能である。
本発明の方法の別の有利な改良は、溶融めっきされた鋼製品の表面が陽極酸化されることを特徴とする。これにより、本発明の腐食防止コーティングの耐摩耗性が促進され得ると同時に、コーティングに装飾的な着色が提供され得る。陽極酸化は、従来の1.4301グレードのステンレス鋼をはるかに超える耐摩性の増加をもたらす。
以下において、実施例により本発明をより詳細に説明する。
鋼製品、典型的には平坦鋼製品は、鋼製品の液体溶融コーティング浴への短時間の浸漬により、本発明のアルミニウムコーティングでコーティングされ、したがって、「溶融アルミニウムめっき」という用語もまた本明細書において使用され得る。鋼基板上のコーティング材料の効果的な濡れおよび接着を達成するために、鋼表面を活性化するべく前処理が行われる。この前処理および溶融アルミニウムめっきは、好ましくは順番に、また連続的な操作順序で行われる。この操作順序は、
a)熱間圧延または冷間圧延状態の鋼製品、好ましくは平坦鋼製品を提供するステップと、
b)鋼製品の表面を清浄化するステップと(任意)
c)鋼製品の表面を活性化するステップと
d)溶融アルミニウムめっきする、すなわちアルミニウムをベースとした本発明のコーティング浴組成物中で溶融めっきするステップと、
e)熱的、化学的、または機械的後処理を行うステップと(それぞれ任意)
を含む。
表面活性化は、鋼製品の表面から不動酸化物を除去し、活性化後のこの表面をほぼ金属鉄で構成させる。これは、様々な手法で、具体的には以下のように達成され得る。
c1)鋼表面の酸洗、濯ぎ、フラックス塗布、および乾燥、ならびにコーティング浴への浸漬前の鋼製品の浴浸漬温度での調整を含む、化学的表面活性化。この表面活性化または操作順序は、熱間圧延された鋼出発材料に対して特に望ましい。
c2)酸洗、濯ぎ、水素−窒素雰囲気(−60℃から0℃の露点を有する)中500℃から900℃の範囲内の保持温度での焼結、および浴浸漬温度への冷却を含む、組み合わされた化学的/焼結ガス活性化。ここで、表面活性化された鋼製品がコーティング浴に浸漬される前に、過時効操作を行うことが可能であってもよい。この表面活性化または操作順序もまた、熱間圧延された鋼出発材料に対して望ましい。
c3)水素−窒素雰囲気(−60℃から0℃の露点を有する)中600℃から1100℃の範囲内の保持温度までの加熱、および浴浸漬温度までの冷却を含む、焼結ガス活性化。ここで、同様に、表面活性化された鋼製品がコーティング浴に浸漬される前に、過時効操作を行うことが可能であってもよい。表面活性化または操作順序のこの変形例は、冷間圧延鋼出発材料に関して特に望ましいが、これは、この材料の微細構造が保持温度で再結晶化し得るためである。
操作ステップ順序c1)、c2)、またはc3)の選択とは無関係に、液体溶融コーティング浴は、650℃から750℃の範囲内、好ましくは680℃から750℃の範囲内のコーティング浴温度で操作される。コーティングされる表面活性化された鋼製品は、好ましくは、650℃から800℃の範囲内の浴浸漬温度まで冷却される。
合金化された鋼で作製された鋼製品が、操作ステップ順序c2)またはc3)の1つを使用して本発明による溶融アルミニウムめっきに供される場合、酸素に対する親和性を有する合金元素(例えばMn、Al、Cr、B、Si等)の外部酸化を防止するように、焼結中、焼結ガス−金属反応を操作することが必要となり得る。このために、焼結ガス−金属反応は、追加的に、例えば、事前酸化、表面窒化、制御された露点作業、またはこれらの追加的な対策の組み合わせを含む。同様に、鋼製品の成形性を改善するために、表面活性化と並行してエッジ脱炭が行われることも、本発明の範囲内である。
操作ステップ順序c2)またはc3)の場合に、焼結後の鋼表面の逆不動態化を防止するために、浴浸漬温度まで冷却された鋼製品のコーティング浴中への移送は、鋼基板に対して中性または還元性である制御された窒素または窒素/水素不活性ガス雰囲気が存在するスナウトを介して達成される。
本発明に従いコーティングされた鋼製品の表面の任意のドレッシングにより、所望の粗度または表面構造を適用することが可能である。任意の下流側の陽極酸化操作において、鋼製品上の本発明のコーティングの耐摩耗性が促進され得る。陽極酸化は、従来のステンレス鋼(1.4301)の耐摩性より約3倍高い耐摩性の増加をもたらす。
コーティング浴および上述のような操作ステップ順序の1つを用いて、本発明に従い溶融アルミニウムめっきに供された鋼製品のコーティングは、アルミニウムおよび不可避の不純物に加えて、以下の元素:
Mn 0.2〜2wt%
および/またはMg 0.2〜7wt%
必須元素としてのFe 0.5〜5wt%
Ti 0.05〜0.4wt%
および/またはZr 0.05〜0.4wt%
を含む。
表1は、本発明の金属コーティング浴(溶融浴)の化学組成に関するいくつかの実施例を報告している。表1に報告されているV1およびV3溶融物は、酸およびアルカリ媒体に対しても特に高い耐腐食性を有することを特徴とする。V2型の溶融物は、海水およびアルカリに対する増加した耐性を有する。
本発明の腐食防止コーティングが提供された平坦鋼製品は、例えばはんだ付け、溶接、接着結合等の全ての一般的な接合技術に好適であり、構成要素を生成するために、冷間成形または熱間成形による単一段階または複数段階加工に供され得る。この種の平坦鋼製品または構成要素は、一般的な機械工学、航空、自動車、および海洋構造物、家庭用器具の構造物、建築構造物、特に外装、日用の装飾的要素、例えば携帯電話およびノートパソコン等の筐体、ならびに採鉱設備に好適である。本発明の腐食防止コーティングを有する平坦鋼製品、またはそのような平坦鋼製品から製造された構成要素の使用は、化学工業および食品産業の分野において特に有利であり、その例は、静荷重を受けるプラント構成要素および物品、例えばサイロ容器、インシュレータ、飲料缶等である。後者の用途の場合、本発明のアルミニウム系腐食防止コーティングにより、EU規則1935/2004、および食べ物に関するEUガイドライン、食品と接触する材料として使用される合金(2001年3月9日)に従う食品産業において規定されたステンレス鋼を、低合金鋼により置き換えることができる。
Figure 2017528595

Claims (18)

  1. アルミニウム合金の金属腐食防止コーティングを有する鋼製品、より具体的には平坦鋼製品であって、前記アルミニウム合金は、Alおよび不可避の不純物に加えて、以下の元素:
    Mn 0.2〜2wt%
    および/またはMg 0.2〜7wt%
    必須元素としてのFe 0.5〜5wt%
    Ti 0.05〜0.4wt%
    および/またはZr 0.05〜0.4wt%
    を含む、鋼製品。
  2. 前記アルミニウム合金が、以下の元素:
    Si 0.1〜15wt%
    Ni 0.05〜2wt%
    Sb 0.05〜0.4wt%
    Cr 0.05〜0.4wt%
    Co 最大0.4wt%
    Cu 最大0.1wt%
    Zn 最大0.1wt%
    の1つまたは複数を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鋼製品。
  3. 前記アルミニウム合金が、0.2〜1.5wt%の範囲内のMn含量を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の鋼製品。
  4. 前記アルミニウム合金が、1.5超〜2wt%の範囲内のMn含量を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の鋼製品。
  5. 前記アルミニウム合金が、1.5超〜5wt%の範囲内のFe含量を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の鋼製品。
  6. 前記アルミニウム合金が、3超〜5wt%の範囲内のFe含量を有することを特徴とする、請求項3に記載の鋼製品。
  7. 前記アルミニウム合金が、1.5超〜3wt%の範囲内のFe含量を有することを特徴とする、請求項4に記載の鋼製品。
  8. 前記アルミニウム合金が、前述のMn含量のMnに加えて、0.2〜0.6wt%未満の範囲内のMg含量を有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の鋼製品。
  9. アルミニウム合金の金属腐食防止コーティングを有する鋼製品、より具体的には平坦鋼製品を製造するための方法であって、
    熱間圧延または冷間圧延状態の鋼製品、より具体的には平坦鋼製品を提供するステップと、
    前記鋼製品の表面から不動酸化物を除去するために、前記鋼製品の前記表面を活性化するステップと、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の組成を有するアルミニウム合金を含有する液体溶融コーティング浴への浸漬により、前記表面を活性化した鋼製品をコーティングするステップと
    を含む方法。
  10. 前記コーティング浴が、650〜750℃の範囲内のコーティング浴温度で操作されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記鋼製品の前記表面が、酸洗、濯ぎ、フラックス塗布、および乾燥により活性化されること、ならびにこのようにして処理された前記鋼製品が、前記コーティング浴の温度に対応する温度、または前記コーティング浴の温度より最大50℃高い温度まで加熱されることを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記鋼製品の前記表面が、酸洗、濯ぎ、および焼結により活性化され、前記焼結は、水素−窒素雰囲気中で500〜900℃の範囲内の保持温度で行われること、ならびにこのようにして処理された前記鋼製品が、前記コーティング浴の温度に対応する温度、または前記コーティング浴の温度より最大50℃高い温度まで加熱または冷却されることを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  13. 前記鋼製品の前記表面が、焼結により活性化され、前記鋼製品は、水素−窒素雰囲気中で600℃から1100℃の範囲内の保持温度まで加熱されること、ならびにこのようにして処理された前記鋼製品が、前記コーティング浴の温度に対応する温度、または前記コーティング浴の温度より最大50℃高い温度まで加熱または冷却されることを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  14. 前記焼結された鋼製品が、中性または還元性不活性ガス雰囲気が存在するスナウトを通して、保護された形態で前記コーティング浴に導入されることを特徴とする、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記鋼製品の追加的な事前酸化、前記鋼製品の表面窒化、制御された露点作業、またはそれらの組み合わせが行われるように、前記鋼製品の焼結が行われることを特徴とする、請求項12から14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記鋼製品が脱炭されるように、前記鋼製品の焼結が行われることを特徴とする、請求項12から14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 溶融めっきされた前記鋼製品の表面がドレッシングされることを特徴とする、請求項9から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 溶融めっきされた前記鋼製品の表面が陽極酸化されることを特徴とする、請求項9から17のいずれか一項に記載の方法。
JP2017502235A 2014-07-16 2015-06-30 アルミニウム合金の腐食防止コーティングを有する鋼製品およびその製造のための方法 Pending JP2017528595A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014109943.5A DE102014109943B3 (de) 2014-07-16 2014-07-16 Stahlprodukt mit einer Korrosionsschutzbeschichtung aus einer Aluminiumlegierung sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102014109943.5 2014-07-16
PCT/EP2015/064820 WO2016008714A1 (de) 2014-07-16 2015-06-30 Stahlprodukt mit einer korrosionsschutzbeschichtung aus einer aluminiumlegierung sowie verfahren zu dessen herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528595A true JP2017528595A (ja) 2017-09-28
JP2017528595A5 JP2017528595A5 (ja) 2018-08-09

Family

ID=53539670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502235A Pending JP2017528595A (ja) 2014-07-16 2015-06-30 アルミニウム合金の腐食防止コーティングを有する鋼製品およびその製造のための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10287440B2 (ja)
EP (1) EP3169734B1 (ja)
JP (1) JP2017528595A (ja)
KR (1) KR102531588B1 (ja)
CN (1) CN107002213B (ja)
CA (1) CA2952757C (ja)
DE (1) DE102014109943B3 (ja)
ES (1) ES2710700T3 (ja)
PL (1) PL3169734T3 (ja)
TR (1) TR201902032T4 (ja)
WO (1) WO2016008714A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162513A1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-13 日本製鉄株式会社 被覆鋼部材、被覆鋼板およびそれらの製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016102504A1 (de) * 2016-02-08 2017-08-10 Salzgitter Flachstahl Gmbh Aluminiumbasierte Beschichtung für Stahlbleche oder Stahlbänder und Verfahren zur Herstellung hierzu
JP6069558B1 (ja) * 2016-03-11 2017-02-01 日新製鋼株式会社 溶融Al系めっき鋼板およびその製造方法
DE102016222993A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Stahlbauteils
DE102017218704A1 (de) * 2017-10-19 2019-04-25 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einem metallischen, vor Korrosion schützenden Überzug versehenen Stahlbauteils
CN108546887B (zh) * 2018-05-31 2019-10-11 马鞍山钢铁股份有限公司 一种具有优异加工成型性的热浸镀铝硅钢板及其生产方法
CN108425069B (zh) * 2018-05-31 2020-03-27 马鞍山钢铁股份有限公司 一种具有优异耐热、耐高温氧化性热浸镀层钢板及生产方法
US20200232071A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Divergent Technologies, Inc. Aluminum alloys
DE102019107915B4 (de) * 2019-03-27 2022-11-03 Tmd Friction Services Gmbh Verwendung von Aluminiumlegierungen zum Korrosionsschutz in Reibbelägen
DE102019108459B4 (de) * 2019-04-01 2021-02-18 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stahlbandes mit verbesserter Haftung metallischer Schmelztauchüberzüge
DE102019108457B4 (de) * 2019-04-01 2021-02-04 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stahlbandes mit verbesserter Haftung metallischer Schmelztauchüberzüge
CN113994016A (zh) * 2019-06-03 2022-01-28 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 由设有腐蚀保护涂层的扁钢产品制造板材构件的方法
WO2021224662A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Arcelormittal Annealing method of steel
EP4208576A1 (de) * 2020-09-01 2023-07-12 ThyssenKrupp Steel Europe AG Durch warmumformen eines stahlflachprodukts hergestelltes stahlbauteil, stahlflachprodukt und verfahren zur herstellung eines stahlbauteils
CN112680686A (zh) * 2020-11-26 2021-04-20 河钢股份有限公司 一种低成本高耐蚀铝合金镀层热冲压成形钢的生产方法
CN114058230A (zh) * 2021-12-07 2022-02-18 深圳市美瑞金属材料有限公司 基于连续表面处理的防腐性能好的铝材及制备方法
EP4283003A1 (de) * 2022-05-24 2023-11-29 ThyssenKrupp Steel Europe AG Verfahren zum herstellen eines blechformteils

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013089262A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Jfeスチール株式会社 Al系めっき鋼材及びその製造方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639107A (en) 1969-07-22 1972-02-01 Aluminum Co Of America Hot-dip-aluminizing alloy
US3841894A (en) 1972-09-20 1974-10-15 United States Steel Corp Minimizing crazing of hot-dip aluminum coatings
US3923557A (en) 1973-11-12 1975-12-02 Alusuisse Corrosion resistant aluminum alloys
US4826657A (en) 1987-07-20 1989-05-02 The Ohio State University Galvanic coating with ternary alloys containing aluminum and magnesium
JPH04259363A (ja) 1991-02-13 1992-09-14 Nippon Steel Corp 耐食性の優れた溶融アルミメツキ鋼板
IT1254402B (it) 1992-06-23 1995-09-14 Sviluppo Materiali Spa Rivestimento a base di alluminio per manufatti metallici.
JP3383125B2 (ja) 1995-05-31 2003-03-04 新日本製鐵株式会社 耐食性、耐熱性に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
DE69603782T2 (de) 1995-05-18 2000-03-23 Nippon Steel Corp Aluminiumbeschichtetes Stahlband mit sehr guter Korrosions- und Wärmebeständigkeit und zugehöriges Herstellungsverfahren
BE1014997A3 (fr) 2001-03-28 2004-08-03 Ct Rech Metallurgiques Asbl Procede de recuit en continu de bandes en acier en vue de leur galvanisation au trempe et four pour sa mise en oeuvre.
JP2004238682A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた自動車排気系材用溶融Al系めっき鋼板
JP2005238286A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Steel Corp Al系めっき鋼板を使用した高強度自動車部材の熱間プレス方法
JP4264373B2 (ja) 2004-03-25 2009-05-13 新日本製鐵株式会社 めっき欠陥の少ない溶融Al系めっき鋼板の製造方法
US20060099332A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Mats Eriksson Process for producing a repair coating on a coated metallic surface
EP1815044B1 (de) * 2004-11-10 2019-06-19 Chemetall GmbH Verfahren zur beschichtung von metallischen oberflächen mit einer wässerigen silan/silanol/siloxan/polysiloxan enthaltenden zusammensetzung und diese zusammensetzung
DE102004059566B3 (de) 2004-12-09 2006-08-03 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zum Schmelztauchbeschichten eines Bandes aus höherfestem Stahl
JP2006183126A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Fujikura Ltd 高耐食アルミマンガン合金、高耐食金属材、及びそれらの製造方法
US20080138615A1 (en) * 2005-04-04 2008-06-12 Thomas Kolberg Method for Coating Metallic Surfaces with an Aqueous Composition and Said Composition
JP4410718B2 (ja) * 2005-04-25 2010-02-03 新日本製鐵株式会社 塗料密着性、塗装後耐食性に優れたAl系めっき鋼板及びこれを用いた自動車部材並びにAl系めっき鋼板の製造方法
WO2007117270A2 (en) 2005-09-15 2007-10-18 Ndsu Research Foundation Coatings and coating systems for metal substrates
JP2009035756A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nisshin Steel Co Ltd 高温強度に優れた二輪車排ガス経路部材用Al系めっき鋼板および部材
FR2920439B1 (fr) 2007-09-03 2009-11-13 Siemens Vai Metals Tech Sas Procede et dispositif d'oxydation/reduction controlee de la surface d'une bande d'acier en defilement continu dans un four a tubes radiants en vue de sa galvanisation
GB2452552A (en) 2007-09-08 2009-03-11 Univ Sheffield Hallam Corrosion-inhibiting sol-gel coating
KR101008042B1 (ko) 2009-01-09 2011-01-13 주식회사 포스코 내식성이 우수한 알루미늄 도금강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형 제품 및 그 제조방법
CN101538670A (zh) * 2009-04-15 2009-09-23 顾宏富 热浸镀多元铝锌合金及其生产工艺
DE102009044861B3 (de) 2009-12-10 2011-06-22 ThyssenKrupp Steel Europe AG, 47166 Verfahren zum Herstellen eines gut umformbaren Stahlflachprodukts, Stahlflachprodukt und Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus einem solchen Stahlflachprodukt
JP5463906B2 (ja) * 2009-12-28 2014-04-09 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法
FR2976422B1 (fr) 2011-06-08 2014-10-31 Valeo Equip Electr Moteur Procede de controle d'un couple resistant d'un alternateur de vehicule automobile, et systeme de mise en oeuvre de ce procede
DE102011051731B4 (de) 2011-07-11 2013-01-24 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur Herstellung eines durch Schmelztauchbeschichten mit einer metallischen Schutzschicht versehenen Stahlflachprodukts
BR112014000743B1 (pt) * 2011-07-14 2020-06-02 Nippon Steel Corporation Chapa de aço galvanizada com alumínio apresentando resistência à corrosão com relação a álcool ou gasolina misturada do mesmo, método de produção da mesma, e tanque de combustível
DE102012101018B3 (de) 2012-02-08 2013-03-14 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum Schmelztauchbeschichten eines Stahlflachprodukts
CN102758162B (zh) 2012-07-11 2014-08-06 东莞市闻誉实业有限公司 一种铝合金镀覆钢板的镀覆液及镀覆方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013089262A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Jfeスチール株式会社 Al系めっき鋼材及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162513A1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-13 日本製鉄株式会社 被覆鋼部材、被覆鋼板およびそれらの製造方法
JPWO2020162513A1 (ja) * 2019-02-05 2021-02-18 日本製鉄株式会社 被覆鋼部材、被覆鋼板およびそれらの製造方法
US11427882B2 (en) 2019-02-05 2022-08-30 Nippon Steel Corporation Coated steel member, coated steel sheet, and methods for manufacturing same
US11618933B2 (en) 2019-02-05 2023-04-04 Nippon Steel Corporation Coated steel member, coated steel sheet, and methods for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
CN107002213A (zh) 2017-08-01
DE102014109943B3 (de) 2015-11-05
WO2016008714A1 (de) 2016-01-21
CA2952757A1 (en) 2016-01-21
EP3169734A1 (de) 2017-05-24
CA2952757C (en) 2018-10-16
CN107002213B (zh) 2020-04-24
US20170198152A1 (en) 2017-07-13
EP3169734B1 (de) 2018-11-14
TR201902032T4 (tr) 2019-03-21
ES2710700T3 (es) 2019-04-26
KR102531588B1 (ko) 2023-05-12
PL3169734T3 (pl) 2019-05-31
KR20170036700A (ko) 2017-04-03
US10287440B2 (en) 2019-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017528595A (ja) アルミニウム合金の腐食防止コーティングを有する鋼製品およびその製造のための方法
JP6813133B2 (ja) アルミめっき鋼板、ホットスタンプ部材及びホットスタンプ部材の製造方法
JP6009438B2 (ja) オーステナイト鋼の製造方法
KR101568543B1 (ko) 액체금속취화에 의한 크랙 저항성이 우수한 용융아연도금강판
JP2017528595A5 (ja)
WO2006006696A1 (ja) 耐食性に優れた高強度焼き入れ成形体およびその製造方法
JP2016508183A (ja) 優れたメッキ性と超高強度を有する高マンガン溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、及びこれにより製造された高マンガン溶融亜鉛メッキ鋼板
JP2017186663A (ja) ホットスタンプ用合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP5549968B2 (ja) 電気めっき用鋼板および電気めっき鋼板ならびにそれらの製造方法
JP2006097102A (ja) 高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR101621631B1 (ko) 도장 후 내식성이 우수한 합금화 용융 아연 도금 강판
TWI586834B (zh) Method of Hot - dip Galvanizing for Si - Mn High Strength Steel
JP4702974B2 (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板及びその製造方法
EP4079923A1 (en) Hot dip alloy coated steel material having excellent anti-corrosion properties and method of manufacturing same
JP5625442B2 (ja) 耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板
JP2002194518A (ja) 溶接性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2002105615A (ja) 溶融Sn−Mg系めっき鋼板
JP2016176101A (ja) プレス成形用表面処理鋼板およびプレス成形品
JP5115154B2 (ja) 高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2002146505A (ja) 溶融Sn−Mg系めっき鋼板
JP5201477B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2000204462A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS624860A (ja) 高張力合金化溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP2005248236A (ja) 純亜鉛層を有する合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2018090878A (ja) 熱間プレス成形用鋼板および熱間プレス成形品、ならびに熱間プレス成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191119