JP2017521215A - 端側吻合を支援する装置及び方法 - Google Patents

端側吻合を支援する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017521215A
JP2017521215A JP2017522468A JP2017522468A JP2017521215A JP 2017521215 A JP2017521215 A JP 2017521215A JP 2017522468 A JP2017522468 A JP 2017522468A JP 2017522468 A JP2017522468 A JP 2017522468A JP 2017521215 A JP2017521215 A JP 2017521215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
deformable
hollow elongate
blood vessel
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017522468A
Other languages
English (en)
Inventor
ノーブルズ、アンソニー、エイ.
ブロッシュ、ベンジャミン、ジー.
Original Assignee
カーディオ メディカル ソリューションズ、インコーポレイテッド
カーディオ メディカル ソリューションズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディオ メディカル ソリューションズ、インコーポレイテッド, カーディオ メディカル ソリューションズ、インコーポレイテッド filed Critical カーディオ メディカル ソリューションズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2017521215A publication Critical patent/JP2017521215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00615Implements with an occluder on one side of the opening and holding means therefor on the other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00623Introducing or retrieving devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00659Type of implements located only on one side of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1107Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis for blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1135End-to-side connections, e.g. T- or Y-connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0811Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

組織内の切開部を被覆するシールを形成する装置及び方法の実施例が本明細書に開示される。幾つかの実施例において、変形可能部材を、カテーテル内に装填し組織の切開部内に挿入することができる。変形可能部材は、施術中、切開部の周囲にシールを形成できるカップ形状へと広がることができる。施術が終了すると、変形可能部材をチューブ内に引き戻すことができる。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年7月11日に出願された「DEVICE AND METHOD FOR ASSISTING END−TO−SIDE ANASTOMOSIS」という名称の、米国仮出願第62/023,719号の利益を主張するものであり、この出願はその全体が参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本明細書には、組織開口等の開口の周囲にシールを作り出す、また、幾つかの実施例においては端側吻合を支援する、装置及び方法の実施例を開示する。
現在、冠動脈バイパス手術を行う際の標準的なプラクティスは、患者の胸部を開胸し、患者を心肺バイパス(心臓−肺)装置上に載置し、心臓の鼓動を停止させ、そして冠動脈バイパスグラフトを大動脈及び冠動脈に取り付けるものである。心肺装置は、患者内の血液循環を維持するとともにガス交換面及び熱交換面を提供する必要がある。典型的に、血液は、患者の代謝を遅くするために心肺装置を使用して冷却される。また、血液には酸素が添加され、血液から二酸化炭素を放出させる。大動脈は通常、心肺装置からの血液の入口点の近位側でクランプされる。
患者の心臓を停止し心肺装置を使用する際には多数の合併症が考えられる。例えば、心肺装置は典型的に、血液を予め導入しておく必要がある。これは通常、血液バンクからの血液を用いて行われるが、そのような血液は、HIVウイルス等の感染性因子で汚染されている可能性がある。更に、心肺装置は、赤血球を溶解したり血小板を破壊したりすることがあり、これにより貧血を起こしたり出血の危険性を増大したりする可能性がある。また、大動脈をクランプすると、プラークが血流中に放出されて脳卒中や末梢血管の障害を起こす可能性がある。
他の技術としては、近位吻合部位を作るために、小さい血液トンネルを形成し且つうっ血領域を形成するように、大動脈を「U」字状クランプで部分的にクロスクランプするものがある。この技術は、心肺装置を不要にするが、プラークが血流中に放出される危険性が増大する。
米国特許第6,409,739号明細書
本明細書には、身体組織内の開口を封止する装置及び方法の実施例を開示する。幾つかの実施例において、この装置及び方法は、組織壁の切開部又は開口、例えば血管の切開部又は開口の周囲にシールを作り出すために使用してもよい。所定の実施例において、このような装置及び方法は、大動脈又は他の血管に対して端側吻合術を実施するのに有用となろう。
一実施例において、身体組織内の開口を封止する装置は、近位端と遠位端とを備えるとともに、内部に延在する内腔を有する中空長尺部材であって、その遠位端が身体組織内の開口を通って延出するように構成された、中空長尺部材と、中空長尺部材の内腔内部に嵌合するように構成されたシャフト部材と、連結点においてシャフト部材の遠位部に連結された変形可能な封止部材であって、連結点においてシャフトの遠位部に連結された可撓性被覆部と、封止リングとを備える変形可能な封止部材とを備える。変形可能な封止部材は、第1の構成から第2の構成に、また第2の構成から第3の構成に移動するように構成されている。第1の構成において、変形可能な封止部材が中空長尺部材の内腔内部に保持され、連結点が封止リングの遠位側に位置付けられる。第2の構成において、変形可能な封止部材が中空長尺部材の内腔の遠位側且つ外側に位置付けられ、第1の構成から第2の構成への変形可能な封止部材の移動によって封止リングを中空長尺部材よりも大きな寸法に拡大させ、可撓性被覆部が概して、近位方向に向いた開口をもつカップ状形状を有し、封止リングが、拡大すると身体組織内の開口を囲繞する身体組織に対して封止するように構成されている。第3の構成において、変形可能な封止部材が中空長尺部材の内腔内部に保持され、封止リングが連結点の遠位側に位置付けられる。
幾つかの実施例において、シャフト部材は、第1の部分と第2の部分とを備えることができ、第1及び第2の部分が、互いに対して取り外し可能に分離される。幾つかの実施例において、装置は、更なる構成部品を追加することなく再利用可能とできる。
幾つかの実施例において、封止リングには、磁性をもたせることができる。幾つかの実施例において、装置は、身体組織の外側に磁性リングを更に備え、磁性リングが、変形可能な封止部材が身体組織の開口の周囲にシールを形成するように、封止リングを磁気的に引き付けるように構成することができる。幾つかの実施例において、シールは、変形可能部材に対して他の力が作用することなく維持することができる。幾つかの実施例において、磁性リングは、シャフト部材又は中空長尺部材に取り付けることができる。
幾つかの実施例において、変形可能な封止部材は、中空長尺部材の外側への遠位方向の移動によって拡張することができる。幾つかの実施例において、中空長尺部材は、第2の構成から第3の構成への変形可能な封止部材の移動を容易にするように構成された内部テーパ状部分を遠位端に備えることができる。幾つかの実施例において、第2の構成において、封止リングは、吻合部位を作り出すための血管の開口に対して封止するように構成することができる。
また、本明細書には、身体組織内の開口を封止する装置であって、近位端と遠位端とを備えるとともに、内部に延在する内腔を有する中空長尺部材であって、その遠位端が身体組織内の開口を通って延出するように構成された、中空長尺部材を備える装置の実施例が開示される。装置は更に、中空長尺部材の内腔内部に嵌合するように構成されたシャフト部材を備える。変形可能な封止部材が、連結点においてシャフト部材の遠位部に連結され、この変形可能な封止部材が、磁性リングと可撓性被覆部とを備え、開口を囲繞する身体組織と共にシールを形成するように構成され、中空長尺部材内部の第1の構成から、磁性リングが開口を囲繞する身体組織の第1の側と係合する第2の構成に移動可能である。磁性部分が、第1の側とは反対側の身体組織の第2の側に位置付けられるように構成され、磁性部分が、磁性リングを磁気的に引き付けることによってシールを形成するように構成されている。
幾つかの実施例において、磁性部分は、中空長尺部材又はシャフト部材のいずれかに取り付けることができる。幾つかの実施例において、磁性部分は概して、磁性リングと同じ形状を有している。
更に本明細書には、血管内の血液の流れを阻害することなく血管の壁に沿って吻合部位を作り出す方法が開示される。この方法は、血管の壁の開口を介して中空長尺部材を挿入することを含む。中空長尺部材内部に位置付けられた変形可能な封止部材を血管内に前進させて、前進後、変形可能な封止部材が中空長尺部材の遠位側に位置付けられ圧縮構成から拡大構成に拡張するようにする。変形可能な封止部材を近位方向に移動させて、変形可能な封止部材と血管の壁との間に、血管の壁にある開口を囲繞するシールを作り出す。変形可能な封止部材を中空長尺部材内に移動させることによって変形可能な封止部材を血管から取り除いてもよく、中空長尺部材内に移動させたときに変形可能な封止部材を反転させる。
幾つかの実施例において、前進後、変形可能な封止部材が、圧縮構成から、封止リングがそのリムに位置付けられたカップ形状を有する拡大構成に拡張することができる。幾つかの実施例において、この方法は、シールを作り出した後、血管の壁にある開口を拡大することを更に含むことができる。幾つかの実施例において、この方法は、血管の孔にバイパスグラフトを縫合することを更に含むことができる。幾つかの実施例において、この方法は、バイパスグラフトを血管の孔に取り付けるのに使用された縫合間において、血管から中空長尺部材を取り除くことを更に含むことができる。
開口を封止する装置の実施例の側面図を示す。 開口を封止する装置の実施例の断面図を示す。 変形可能部材の実施例の側断面図を示す。 変形可能部材の実施例を近位側から遠位側を見た図を示す。 変形可能部材の実施例の圧縮された第1の構成を示す。 変形可能部材の実施例の開いた又は拡張した第2の構成を示す。 変形可能部材の実施例の閉じた第3の構成を示す。 血管に形成された切開部を示す。 変形可能な中空チューブ内における変形可能部材の実施例の構成を示す。 血管内に挿入された拡張前の変形可能部材を示す。 血管内に挿入された拡張後の変形可能部材を示す。 中空チューブ内部に部分的に引き込まれた変形可能部材の実施例を示す。 中空チューブ内部に完全に引き込まれた変形可能部材の実施例を示す。 血管グラフトの縫合を示す。 変形可能部材の取り除きを示す。 チューブの内部構造の実施例を示す。 チューブの内部構造の実施例を示す。 取り外し可能なシャフトの実施例を示す。 磁性変形可能部材の実施例を示す。
本明細書には、組織の切開部にシール及び吻合部位を設けるために使用できる装置の実施例を開示する。これにより、オペレータは、組織の内側と外側との間に大きな血液の漏出を生じることなく、封止された組織に対して手術を行いうる。有利には、これにより、心肺装置等の所定の器具の必要性がなくなり、それにより患者に対する総合的な危険性を低減できる。従って、本開示の実施例は、冠動脈バイパス手術に伴う危険性を大きく低減することができる。
具体的には、本明細書に記載の装置及び方法の所定の実施例は、可撓性を有し変形可能な、且つ任意で再利用可能な、部材を利用する。この部材は、概してカップ又は傘形状を有し、圧縮構成又は送達構成において、カテーテルの内部又はハイポチューブ等の他の長尺チューブの内部に嵌合させることができる。この部材は、所望の位置で解放させると組織内の切開部上に拡張して封止できる。
本明細書において使用される場合、「カップ」、「カップ形状」、「カップ状形状」及び同様の表現は、その閉鎖された空間から離れる方向に向いた開口をもつ閉鎖された空間を形成する、傘形状や半球形状、角錐形状、円錐形状を含む任意の形状を含むことを意図している。従って、概してカップ形状とは、これらに限定はされないが、丸い形状や球形状、円錐形状、円筒形状といった形状を含む。
概して、本明細書に開示の変形可能部材の実施例は、シャフトの遠位端に設けることができ、変形可能部材及びシャフトの両方を、長尺チューブの内部に位置付けることができる。変形可能部材と、シャフトと、長尺チューブとを備えるこの組立体は、身体組織の開口内へ、例えば、血管又は動脈の壁内へ送達できる。力、例えば、オペレータから離れる遠位方向の力を加えると、変形可能部材がチューブから出て拡大構成へと開くことができる。ここで、可撓性部材が取り付けられたシャフト側に近位方向に向いた開口を有するカップが形成される。そして、シャフトを、近位方向に(例えば、オペレータに向かって)前進させて、カップのリムを、動脈又は他の身体組織の壁に対して、そしてシャフト及びチューブの入口点の周囲に、引っ張ることができる。可撓性部材を引き抜くために、近位方向の力をシャフトに加えることによって、変形可能部材を、チューブ内の挿入時とは概して反対側の位置に引き戻すことができる。幾つかの実施例において、変形可能部材を引き抜くと、変形可能部材のカップ形状が反転する。
以下、装置の実施例で、血管/動脈について具体的に説明するが、装置は、血管若しくは器官の切開部又は(自然に生じた開口、異常な開口又は人により作られた開口に依らず)身体組織内の他の開口を伴う様々な他の手術に使用することが想到できよう。特定の種類の組織には限定されない。
ハンドル
図1〜2は、一実施例において吻合支援装置であってもよい装置の実施例を示す。図示のように、並進可能なピストン17をハンドル16内部に摺動可能に保持することができる。ハンドル16は、概して中空とすることができ、ピストン17がハンドル内を並進するのに十分な余地を持たせることができるが、ハンドル16の詳細には限定されない。ハンドル16によって、オペレータは、以下に論ずるように、変形可能部材14、言い換えれば変形可能な封止部材が完全に拡張しているときの基準点をもつことが可能になる。例えば、幾つかの実施例において、ハンドル16は、ハンドル16内部のピストン17の位置を知るための視覚的、感覚的又は聴覚的な手掛かりを含むことができる。幾つかの実施例において、ハンドル16は、ピストン17が完全に圧縮された位置にあるときの解除可能なロックを含むことができる。幾つかの実施例において、ハンドル16は、オペレータによる保持を容易にするためのグリップ又は突起を含むことができる。
図2の切断図に示すように、幾つかの実施例において、ハンドル16は、ピストン17の遠位端に位置付けることのできるばね18を含むこともできる。これにより、ピストン17を遠位方向に並進させて変形可能部材14を中空チューブ12から解放する際、ばね18を圧縮下におくことができる。ピストン17を解放、例えば、タブ22を孔21から解放すると、ばね18が働いてピストン17を近位方向に押すことによって、変形可能部材14を近位方向に並進させて中空チューブ12内に戻すことができる。幾つかの実施例においては、ばね18を使用せず、オペレータがピストン17を押し戻すことができる。
ハンドル16の遠位中心には、その中を延在する内腔を有する中空チューブ12、言い換えると中空長尺部材が取り付けられる。中空チューブ12は、ハンドル16から遠位方向に延出することができる。中空チューブ12は、カテーテル(例えば、プラスチックカテーテル)等の可撓性材料で形成されてもよいし、ハイポチューブのように概して剛性を有してもよい。これにより、中空チューブ12を使用して、以下に論ずる並進可能なシャフト11を案内することができる。更に、中空チューブ12は、それが使用される用途の種類に応じて、オペレータに対して任意の所望の長さや厚さを有することができ、従って、その長さや厚さは限定されない。幾つかの実施例において、中空チューブ12は、所望の構成に応じて、オペレータによって交換することができる。また、中空チューブ12は、互いに取り付けられた又は接続された複数の区画配管を備えてもよく、配管の異なる区画は、同一の又は異なる材料で作られてもよい。中空チューブ12は、ピストン17の並進によって移動しなくてもよく、従って、ハンドル16に対して固定された状態を維持することができる。
並進可能なシャフト11又はワイヤは、ピストン17の中心に取り付けることができ、ハンドル16及びピストン17から遠位方向に延出させることができる。これにより、ピストン17の移動により、並進可能なシャフト11を、中空チューブ12を通って患者内の所望の位置まで並進させることができる。並進可能なシャフト11の遠位端は、以下に更に詳細に論ずるように、変形可能部材14に取り付けることができる。並進可能なシャフト11は、中空チューブ12の内腔を越えることができる。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11は、ステンレス鋼やプラスチック等の耐久性のある材料から作ることができる。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11は、比較的硬くすることができ、これにより、ピストン17を並進させると変形可能部材14を並進させるように構成できる。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11は、中空チューブ12のあらゆる曲率に追従できるように可撓性を有してもよい。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11は、中空チューブ12よりも長くすることができ、これにより、並進可能なピストン17に力を加えると中空チューブ12の内外へ変形可能部材14を移動させることができる。
ここまで、ハンドル、ばね及びピストンの構成の使用を説明したが、他の種類構成を本開示と共に使用することもでき、上述の構成は本開示を限定しない。例えば、医師は、ハンドル16のない中空チューブ12及び並進可能なシャフト11を物理的に保持することもでき、このためハンドル16は任意のものとしうる。更に、幾つかの実施例において、中空チューブ12及び並進可能なシャフト11は、並進可能なシャフト11を自動的に移動させることができる電子部品に接続することもできるし、オペレータが電子部品を操作することもできる。例えば、並進可能なシャフト11を作動させるのにボタン又はスイッチを使用してもよい。
変形可能部材
変形可能部材14は、組織開口の周囲にシールを設けるように、並進可能なシャフト11の遠位端に取り付けることができる。図3に示すように、変形可能部材14は概して、2つの構成部品、つまりメンブレン32及びリング34から形成することができるが、他の構成部品を使用することもできる。更に、メンブレン32及びリング34は、一体形成された単一の構成部品とすることもできるし、複数の他の構成部品で作ることもできる。
図3〜4は、拡大構成(例えば、拡張又は展開位置)にある変形可能部材14を示す。これは、組織の切開部の周囲にシールを形成する際に変形可能部材14が来る位置である。幾つかの実施例において、変形可能部材14は、封止リング34等の本体部を概して囲繞し且つ/又はそれに取り付けられるメンブレン32等の可撓性を有する被覆材料から形成できる。
リング34は、メンブレン32よりも概して硬くできるが、リング34は、中空チューブ12内部に嵌合するように十分な可撓性を有してもよい。これにより、リング34は、リング34に形状安定性を付与できる。リング34は、圧縮応力が加えられたときに屈曲し、圧縮応力が除去されるとその元の形状に戻るように構成できる。これにより、リング34は、自己拡張性をもたせることができる。リング34は、金属やプラスチック等のより硬い生体適合性材料で形成できるが、中空チューブ12の内部に嵌合するのに十分な可撓性を有するものであってもよい。幾つかの実施例において、リング34は、ワイヤフレームとすることができる。幾つかの実施例において、リング34は、メンブレン32の肉厚部分又は可撓性の小さい部分とすることができ、このため、基本的にメンブレン32と同じ材料のものとすることができる。
メンブレン32は、図3の断面に示すように、リング34がカップ形状のメンブレンのリムに位置付けられ、完全に拡張するとカップ状構成を形成できる。カップ状構成は、例えば、傘状構成とすることができる。幾つかの実施例において、カップ状構成は、凸状外面を有さなくてもよく、(図11に示すような)平坦面や凹状面を有してもよい。図示のように、カップ状構成は、その内部でオペレータが過剰な失血を伴うことなく手術できる空洞19(吻合部位)を形成できる。メンブレン32は、単一片の材料で形成することができるが、複数片の材料を備えてもよく、更には、拡張させたときにメンブレンの形状を維持するのを助ける支持体を備えてもよい。リング34と同様に、メンブレン32は、圧縮力を加えると小さい形状に圧縮することができる。圧縮力が取り除かれると、メンブレン32は、その元の形状に戻ることができ、これにより自己拡張性をもたせることができる。幾つかの実施例において、メンブレン32は、自己拡張性をもたず、リング34に応じて拡張する。メンブレン32は、例えば、ポリウレタン、Dynaflex(登録商標)又はシリコーン等の、可撓性を有し追従する生体適合性材料で作ることができるが、その材料の種類には限定されない。
幾つかの実施例において、メンブレン32は、1/4インチ(6.35mm)の拡張可能メッシュ等を用いた可撓性を有する編組チューブ又はスリーブから作ることができる。幾つかの実施例において、変形可能部材14全体をシリコーン等の可撓性を有する不浸透性材料で被覆して、変形可能部材14を血液の流れに対して不浸透性にすることができる。或いは、幾つかの実施例において、シリコーンコートは、変形可能部材14の遠位側の半分又は3分の2に対してのみ塗布してもよい。シリコーンで被覆された変形可能なメンブレン14の特定の部分には限定されない。幾つかの実施例において、メンブレン32は、血液が流通できないように中実である。
幾つかの実施例において、リング34とメンブレン32とは、同じ材料で形成できる。幾つかの実施例において、リング34及びメンブレン32は、一体形成できる。幾つかの実施例において、リング34は、例えば、接着剤や縫製によってメンブレン32に取り付けることができるが、その取り付けの種類には限定されない。幾つかの実施例において、リング34は、単にメンブレン32の縁部である。
図3の切断視点に示すように、並進可能なシャフト11は、カップ形状のメンブレン32の中間部に挿入できる。具体的には、並進可能なシャフト11は、連結点15において、メンブレン32の遠位端35に接続できる。幾つかの実施例において、図3に示すように、並進可能なシャフト11は、変形可能部材14の遠位端35におけるスロット36内部に嵌合できる、矢印又はキノコ形状の先端のような拡張された遠位先端13を有することができる。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11は、変形可能部材14に、恒久的に取り付けることができる。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11は、変形可能部材14に、取り外し可能に取り付けることができる。幾つかの実施例において、接着剤を使用して並進可能なシャフト11をメンブレン32に接続することができる。幾つかの実施例において、摩擦等の物理的な力を使用して並進可能なシャフト11をメンブレン32に接続することができる。これにより、幾つかの実施例において、接着剤を使用しなくてもよい。取り付け手段には限定されない。
図4は、変形可能部材14の遠位端35に向かってカップ形状のメンブレン32内を覗き込んだ視点を示す。図示のように、リング34は、概して円形状であるが、正方形や楕円形等の他の構成を使用することもでき、その形状には限定されない。
図5〜7は、本装置の実施例を使用している間に概して生じうる様々な構成における変形可能部材14を示す。図示のように、中空チューブ12は、図5及び7において変形可能部材14を径方向に圧縮することができ、これにより特定の形状を形成する。
図5は、中空チューブ12の内側を見られるようにして、血管又は他の身体部位内における拡張前の変形可能部材14の第1の構成を示す。図示のように、メンブレン32及びリング34は、中空チューブ12によって径方向に圧縮されており、変形可能部材14が、中空チューブ12の内部に嵌合し、且つその内部を摺動できるようになっている。幾つかの実施例において、潤滑剤を中空チューブ12の内側面に使用できる。幾つかの実施例において、変形可能部材14は、変形可能部材14の直径がおよそ並進可能なシャフト11の直径となるように、図5に示すよりも更に圧縮させてもよい。これにより、変形可能部材14を、非常に小さい切開部空間内に嵌合させることができる。図示のように、この圧縮された構成において、変形可能部材14の遠位端35(及び連結点15)は、リング34の遠位側にある。
図6は、中空チューブ12から解放された変形可能部材14の第2の構成を示す。図示のように、部材14は、拡張して概してカップ状構成をなし、リング34は、その全開の直径まで拡張している。部材14は、一実施例において、外力無しで拡張することができ、これにより、純粋に中空チューブ12からの圧縮の解放に基づいて拡張することができる。他の実施例において、変形可能部材を、中空チューブ12から解放された後も潰れた構成に保持する機構を含めてもよく、これにより中空チューブ12から外部へ遠位方向に相対移動させた後で変形可能部材14を拡張させることができる。図示のように、拡張すると変形可能部材14は、図5に示すのと同じ配向を有することができる。これにより、図6に示すように、並進可能なシャフト11と変形可能部材14との間の連結点15は、まだリング34の遠位側に位置している。
図7は、中空チューブ12の内側を見られるようにして、以下に論じるように、血管又は他の身体部位内において拡張した後、中空チューブ12内へ引き込んだ時の変形可能部材14の第3の構成を示す。図示のように、構成及び/又は配向が概して、図5に示すものとは反対になっており、リング34は、反転したメンブレン32及びカップ形状部材の遠位側にある。従って、変形可能部材14の遠位端35(及び連結点15)は、リング34の近位側にある。
血管又は他の身体部位から取り除いた後、変形可能部材14は、オペレータによって再配向してその元の位置に戻すことができ、更なる使用のために中空チューブ12内部に再位置付けすることができるが、廃棄してもよい。これにより、幾つかの実施例において、本装置は再利用可能である。幾つかの実施例において、装置は、様々な消毒処理に対応可能である。
使用方法
開示された装置の一実施例は、血管及び動脈をバイパスするために使用できる。以下、冠動脈バイパス移植術に使用される構成を詳細に論ずるが、開示された装置の実施例は、他の血管及び器官並びに他の身体の開口にも使用でき、開示された方法は、以下に説明する特定の施術には限定されない。
冠動脈バイパス移植術では、開胸術若しくはポートアクセスによって、又は、肋骨の小さい側方切開部を介して、患者の手術を準備し大動脈へのアクセスを確立できる。図8に示すように、大動脈にアクセスすると、冠動脈バイパス術のための近位吻合部位における大動脈等の血管に、小さい切開部82を作ることができる。切開部82が封止されていないと、血液が連続的に漏出して手術中に合併症を起こす可能性が生じる。
図9に示すように、まず、変形可能部材14を中空チューブ12内部に位置付けることができる。図9は、中空チューブ12が、変形可能部材14が位置付けられた場所の周囲に拡張することを示している。しかしながら、幾つかの実施例において、中空チューブ12は必ずしも変形可能部材14の位置に応じて寸法を変化させなくてもよい。これは特に、カテーテルと比較してより硬い、ハイポチューブ等のチューブが使用される場合に当てはまる。図示のように、中空チューブ12内の部材14は、概して図5に示すものと同様の形状を有している。
図10に示すように、変形可能部材14及び並進可能なシャフト11を含む中空チューブ12の遠位端は、中空チューブ12の遠位開口が血管内に位置付けられるように、血管の孔82を介して挿入することができる。中空チューブ12の端部を挿入すると、変形可能部材14を、中空チューブ12の開口から解放できる。これは、多くの異なる方法で行うことができるが、そのいずれにも限定はされない。幾つかの実施例において、変形可能部材14及び並進可能なシャフト11を位置付けた後同じ位置に保持したまま、中空チューブ12を近位方向の力で血管から引き抜くことができる。幾つかの実施例において、変形可能部材14を、並進可能なシャフト11に加えられる遠位方向の力で中空チューブ12から押し出すことができる。解放後、中空チューブ12を近位方向の力によって血管から引き戻すことができる(図11に示す)。図10は、中空チューブ12から部分的に解放された後の、血管内における拡張前の変形可能部材14を示す。幾つかの実施例において、変形可能部材14は、この位置で既に拡張し始めてもよく、これにより部分的に拡張させてもよい。
解放されると、変形可能部材14は、図11に示すように血管に作られた切開部82を覆うことができる傘又はカップ形状に拡張できる。図示のように、中空チューブ12は、血管から引き戻すことができる。このように、変形可能部材14を、血管の内部に位置付けることができる。その後、オペレータは、変形可能部材14に近位方向の引張力を加えることで、変形可能部材14の縁部又はリムを血管の内壁に対して封止できる。幾つかの実施例において、変形可能部材14は、切開部82の周囲の大動脈の領域を閉塞させるだけで、大動脈内の血液の流れを遮断しない。血液は、心臓から、変形可能部材14の遠位端を通過し、末梢組織へと流れる。これにより、変形可能部材14は血液が手術部位から流出するのを防止するが、心臓を停止させる必要はない。その後、オペレータは、変形可能部材14により被覆された領域を手術できる。
オペレータが変形可能部材14を取り除きたいときには、中空チューブ12を、切開部を介して挿入して血管内へ戻すことができる。幾つかの実施例において、中空チューブ12は、血管に進入せずに、血管の外側にある、又は血管の壁に沿うままである。そして、変形可能部材14を、中空チューブ12内部に位置付けて戻すことができる。幾つかの実施例において、中空チューブ12は、部材14を同じ位置に維持した状態で、血管内へ押し込むことができる。これによって、変形可能部材14は、図12に示すように、中空チューブ12の周囲に折り込まれて中空チューブ12内に入る。幾つかの実施例において、中空チューブ12は、固定された状態を維持し、近位方向の力が並進可能なシャフト11に加えられることによって、変形可能部材14を中空チューブ12内に入れる。幾つかの実施例において、変形可能部材14は、中空チューブ12内部に完全に入れられる。幾つかの実施例において、変形可能部材14は、中空チューブ12内部に部分的に入れられる。中空チューブ12に進入すると、変形可能部材14は、図13に示すように、血管内へ最初に挿入されたときとは概して反対の位置(例えば、逆位置)に来る。
変形可能部材14が血管内に位置付けられると、部材14のリング34を、血管の表面(図14に要素142として示す血管の内側面)に対して載せることができる。これにより、切開部82を、血管内の血液の流路から封止することができ、血液が血管から漏出するのを防止できる。シールが形成されて作業領域が設けられると、オペレータは、必要に応じて切開部を広げて冠状バイパスグラフトのための近位吻合部位を作り出すことができる。その後、オペレータは、図14に示すように、冠動脈バイパスグラフト(典型的に、伏在静脈の切片)の一端部を孔に緩く縫合できる。オペレータは、図15に示すように、装置(この時点において、変形可能部材14を含む中空チューブ12)を取り除くことができるように、縫合に十分な弛みをもたせることができる。
その後、オペレータは、中空チューブ12を、緩い縫合の周囲の大動脈から取り除き、グラフトの周囲の縫合をきつく引っ張って、グラフトに良好なシールを与えることができる。冠動脈バイパスグラフトの他端部は、冠動脈に外科的に形成された孔に取り付けることができ、心臓は、大動脈吻合の前後及びその間鼓動し続ける。冠状バイパス術の残りは、標準的な技術を用いて完了できる。
チューブ構成
図16は、中空チューブ12の例示的な実施例を示す。図示のように、中空チューブ12は、外壁162と、外壁162から離間した内壁164とを有することができる。遠位開口166の近傍には、概してテーパ状の面168を、内壁164から外壁162まで延在させることができる。このテーパ状の面166は、中空チューブ12の内外へ押されるときに変形可能部材14を方向付けたり位置付けたりするのを助けて、変形可能部材14が引っかかるのを防止できる。幾つかの実施例において、外壁164と内壁162との間の面はテーパ状である必要はなく、この面は、図17に示すように、段部170をもつ概して直線状の縁部で形成することができる。幾つかの実施例において、縁部は、概して湾曲している。幾つかの実施例において、中空チューブ12は、標準的なカテーテル又はハイポチューブとすることができ、このため段部やテーパを使用しなくてもよい。
幾つかの実施例において、中空チューブ12及び/又は並進可能なシャフト11は、図18に示すように、取り外し可能部186において取り外しできる。従って、ピストン17及びハンドル16は、中空チューブ12及び並進可能なシャフト11の一部分と共に、変形可能部材14を有する部分から引き抜くことができる。取り外し可能部186は、並進可能なシャフト11及び/又は中空チューブ12に沿う任意の場所に位置付けることができる。幾つかの実施例において、並進可能なシャフト11のみが取り外し可能であり、中空チューブ12を変形可能部材14から引き離すことによって、並進可能なシャフト11の一部分及び変形可能部材14を患者の内部に残すことができる。これによって、手術中に扱われる部品の数が少なくなるため、装置のオペレータにとってより操作しやすくなる。何であれオペレータが行なっている施術が完了すると、部品を再び取り付けることができ、これにより、上述のような変形可能部材14の引き抜く作業を行うことができる。
並進可能なシャフト11及び/又は中空チューブ12の部分の取り付けには限定されず、様々な取り付け手段を使用することができる。幾つかの実施例において、図18に示すように、雄ねじ山部182及び雌ねじ山部184を使用することができる。幾つかの実施例において、スナップ、フック、摩擦又は他の着脱手段を使用することができる。幾つかの実施例において、上述の部分は、ハンドル16を用いるだけで再び取り付けることができる。幾つかの実施例において、オペレータは、両方の部分を保持しそれらを接続することによって、上述の部分を直接取り付けることができる。
磁性変形可能部材
幾つかの実施例において、磁性を用いて変形可能部材14を血管上に保持することができる。図19は、血管190内のそのような構成の実施例を示す。上述のように、変形可能部材14は、全ての外力が取り除かれるとカップ形状に拡張するように構成された概して円形状の可撓性を有するリング34を備える。幾つかの実施例において、リング34を、磁性金属等の磁性材料で形成することができる。その磁性材料の種類には限定されない。
血管190の外側において、装置は、変形可能部材14のリング34の磁性材料を引き付けるように構成された磁性材料を有する外側磁性部分192を有することができる。幾つかの実施例において、外側磁性部分192は概して、リング34の大きさ及び形状を反映するような大きさにしてもよい。幾つかの実施例において、外側磁性部分192は、リング34よりも実質的に大きくすることができ、これにより、完璧な配向がなされなくても磁気応答を容易にできる。幾つかの実施例において、外側磁性部分192は、並進可能なシャフト11及び/又は中空チューブ12とは別体であってもよい。従って、変形可能部材14を挿入して拡張させると、外側磁性部分192が血管190の外側に設置されるようにしてもよい。例えば、外側磁性部分192は、ヒンジ又はギャップをもつリング形状としてもよく、ここで、外側磁性部分192は並進可能なシャフト11を囲繞することができ、且つ、ヒンジを閉じることができる。幾つかの実施例において、外側磁性部分192は、並進可能なシャフト11及び/又は中空チューブ12に接続されていてもよい。
外側磁性部分192を、血管190上の、変形可能部材14のリング34に対応する位置に載置すると、部品間の磁力が、血管190の内側に流密シールを形成するのに十分な大きさとなり、これにより、血液が切開部を介して流出するのを防止できる。従って、オペレータは、変形可能部材14を定位置に維持するために変形可能部材14に対して近位方向の力を与え続ける必要がないため、オペレータは、両手を自由に使うことができる。これは、上述のように並進可能なシャフト11を2つの部分に分離できる実施例において、特に有利である。従って、数多くの構成部品を取り外して邪魔にならないところに移動させることができるため、オペレータは、より小さい設備で作業することができる。更に、外側磁性部分192はガイドとして機能できるため、オペレータは、手術中、変形可能部材14内へ縫合しない。
幾つかの実施例において、外側磁性部分192は、除去要素194に取り付けることができる。この除去要素194は、例えば、紐又はロッドとすることができる。これにより、オペレータが、変形可能部材14を血管190から取り除きたい場合、オペレータは、除去要素194に対して、血管190から離れる方向に力を与えることができ、これにより、変形可能部材14と外側磁性部分192との間の磁力を克服できる。外側磁性部分192を取り除くと、上記手順で論じたように、変形可能部材14を血管190から取り除くことができる。除去要素194はまた、外側磁性部分192が外れたときに外側磁性部分192の位置付けを助けるために使用することができる。幾つかの実施例において、除去要素194は、外側磁性部分192を、並進可能なシャフト11又は中空チューブ12のいずれかに取り付けることができ、これにより全ての構成部品を互いに保持できる。
開示された装置の実施例は、数多くの利点を提供できる。本装置は、その構成部品を何ら損傷することなく血管に対して挿入・取り除きができるため、手術中に複数の部位で使用できる。これは、多くの手術が多数の吻合部位を必要とするため、特に有利であるといえる。本装置は再利用可能であるため、例えば使用時に分解されて再利用できない他の装置と比較して、施術の全体的なコストを低減できる。
幾つかの実施例において、上に開示した構成は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる特許文献1に詳細に説明されているホールパンチ装置と共に使用できる。また、特許文献1に詳細に説明されている他の構成部品も同様に、上述の装置の構成と共に使用できる。
これまでの説明から、医療デバイスのための革新的な製品及び手法が開示されていることが理解されよう。ある程度の具体性をもって幾つかの構成部品、技術及び態様を説明したが、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書において上述した具体的な設計、構造及び方法に多くの変更を行うことができることは明らかである。
別体の実施態様の文脈で本開示において説明した特定の特徴は、単一の実施態様において組み合わせて実施することもできる。逆に、単一の実施態様の文脈で説明した様々な特徴は、別々に複数の形態で、あるいは任意の適切な副次的組み合わせで実施することもできる。また、特徴は、所定の組み合わせにおいて機能するように上述しているかもしれないが、クレームされた組み合わせからの1つ以上の特徴は、場合によってその組み合わせから削除することができ、その組み合わせを、任意の副次的組み合わせ又は任意の副次的組み合わせの変形としてクレームしてもよい。
また、方法は、特定の順序で図面に描写又は本明細書に記載されているかもしれないが、そのような方法は、図示の特定の順序で、又は一連の順序で実行する必要はなく、所望の結果を得るために全ての方法を実行する必要はない。描写も記載もされていない他の方法を、例示の方法及びプロセスに組み込むことができる。例えば、1つ以上の追加の方法を、記載の方法のいずれかの前、後、同時に、又は間において実行することができる。更に、その方法は、他の実施態様において再配置したり順序を変えたりできる。また、上述に記載の実施態様における様々なシステム構成部品の分離は、全ての実施態様においてそのような分離を必要とすると理解されるべきではなく、記載の構成部品及びシステムが概して、単一の製品に一体化したり、複数の製品にパッケージ化したりできると理解されるべきである。また、他の実施態様は、本開示の範囲内にある。
「できる」、「しうる」、「するかもしれない」又は「してもよい」等の条件的表現は、具体的に述べられない限り、あるいは、使用される文脈内で理解されない限り、概して、ある特徴、要素及び/又は工程を含む実施例もあれば含まない実施例もあることを伝えることを意図している。従って、そのような条件的表現は、特徴、要素及び/又は工程が1つ以上の実施例において必ず必要であると概して暗示することを意図しているものではない。
「X、Y及びZの少なくとも1つ」という表現のような接続的表現は一般に、具体的に述べられない限り、あるいは、使用される文脈内で理解されない限り、項目や用語等が、X、Y又はZのいずれであってもよいことを伝えるものである。従って、そのような接続的表現は、ある実施例が概して、少なくとも1つのX、少なくとも1つのY及び少なくとも1つのZの存在を必要としていると暗示することを意図しているものではない。
「およそ」、「約」、「概して」及び「実質的に」という用語等の、本明細書において使用される程度表現は、記載された値や量、特徴に近い値や量、特徴であって、依然として所望の機能を実行したり所望の結果を実現したりできる値や量、特徴を表すものである。例えば、「およそ」、「約」、「概して」及び「実質的に」という用語は、記載された量の10%以下の範囲内、5%以下の範囲内、1%以下の範囲内、0.1%以下の範囲内、及び0.01%以下の範囲内にある量を指していてもよい。
添付の図面と併せて幾つかの実施例を説明した。図は一定の縮尺で描かれているが、図示のもの以外の寸法及び比率も考慮されて開示された発明の範囲内にあるため、そのような縮尺には限定されない。距離や角度等は、単に例示的なものであり、例示の装置の実際の寸法及び配置に対する正確な関係を必ずしも担うものではない。構成部品は、追加したり、取り除いたり、且つ/又は再配置したりできる。更に、様々な実施例と関連する特定の特徴や態様、方法、特性、特徴、性質、属性、要素等の本明細書の開示は、本明細書に記載の全ての他の実施例において使用することができる。また本明細書に記載のあらゆる方法が、記載の工程を行うのに適した任意の装置を使用して実施してもよいことは理解されよう。
多くの実施例及びその変形例を詳細に説明してきたが、他の変更例及びそれを使用した方法は、当業者にとって明らかであろう。従って、様々な応用、変更、材料及び代用を、本明細書の固有の且つ革新的な開示又は特許請求の範囲から逸脱することなく、均等物で作ることができる。

Claims (18)

  1. 身体組織内の開口を封止する装置であって、
    近位端と遠位端とを備えるとともに、内部に延在する内腔を有する中空長尺部材であって、その前記遠位端が前記身体組織内の前記開口を通って延出するように構成された、中空長尺部材と、
    前記中空長尺部材の前記内腔内部に嵌合するように構成されたシャフト部材と、
    連結点において前記シャフト部材の遠位部に連結された変形可能な封止部材であって、前記連結点において前記シャフトの前記遠位部に連結された可撓性被覆部と、封止リングとを備える変形可能な封止部材と
    を備え、
    前記変形可能な封止部材が、第1の構成から第2の構成に、また第2の構成から第3の構成に移動するように構成され、
    前記第1の構成において、前記変形可能な封止部材が前記中空長尺部材の前記内腔内部に保持され、前記連結点が前記封止リングの遠位側に位置付けられ、
    前記第2の構成において、前記変形可能な封止部材が前記中空長尺部材の前記内腔の遠位側且つ外側に位置付けられ、前記第1の構成から前記第2の構成への前記変形可能な封止部材の移動によって前記封止リングを前記中空長尺部材よりも大きな寸法に拡大させ、前記可撓性被覆部が概して、近位方向に向いた開口をもつカップ状形状を有し、前記封止リングが、拡大すると前記身体組織内の前記開口を囲繞する身体組織に対して封止するように構成され、
    前記第3の構成において、前記変形可能な封止部材が前記中空長尺部材の前記内腔内部に保持され、前記封止リングが前記連結点の遠位側に位置付けられる、装置。
  2. 前記シャフト部材が、第1の部分と第2の部分とを備え、前記第1及び第2の部分が、互いに対して取り外し可能に分離される、請求項1に記載の装置。
  3. 更なる構成部品を追加することなく再利用可能である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記封止リングが磁性をもつ、請求項1に記載の装置。
  5. 前記身体組織の外側に磁性リングを更に備え、
    前記磁性リングが、前記変形可能な封止部材が前記身体組織の前記開口の周囲にシールを形成するように、前記封止リングを磁気的に引き付けるように構成された、請求項4に記載の装置。
  6. 前記シールが、前記変形可能部材に対して他の力が作用することなく維持される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記磁性リングが、前記シャフト部材又は前記中空長尺部材に取り付けられた、請求項5に記載の装置。
  8. 前記変形可能な封止部材が、前記中空長尺部材の外側への遠位方向の移動によって拡張する、請求項1に記載の装置。
  9. 前記中空長尺部材が、前記第2の構成から前記第3の構成への前記変形可能な封止部材の移動を容易にするように構成された内部テーパ状部分を前記遠位端に備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記第2の構成において、前記封止リングが、吻合部位を作り出すための血管の開口に対して封止するように構成された、請求項1に記載の装置。
  11. 身体組織内の開口を封止する装置であって、
    近位端と遠位端とを備えるとともに、内部に延在する内腔を有する中空長尺部材であって、その前記遠位端が前記身体組織内の前記開口を通って延出するように構成された、中空長尺部材と、
    前記中空長尺部材の前記内腔内部に嵌合するように構成されたシャフト部材と、
    連結点において前記シャフト部材の遠位部に連結された変形可能な封止部材であって、磁性リングと可撓性被覆部とを備え、前記開口を囲繞する前記身体組織と共にシールを形成するように構成され、前記中空長尺部材内部の第1の構成から、前記磁性リングが前記開口を囲繞する身体組織の第1の側と係合する第2の構成に移動可能な変形可能な封止部材と、
    前記第1の側とは反対側の身体組織の第2の側に位置付けられるように構成された磁性部分と
    を備え、
    前記磁性部分が、前記磁性リングを磁気的に引き付けることによって前記シールを形成するように構成されている、装置。
  12. 前記磁性部分が、前記中空長尺部材又は前記シャフト部材のいずれかに取り付けられた、請求項11に記載の装置。
  13. 前記磁性部分が概して、前記磁性リングと同じ形状を有している、請求項11に記載の装置。
  14. 血管内の血液の流れを阻害することなく前記血管の壁に沿って吻合部位を作り出す方法であって、
    前記血管の前記壁の開口を介して中空長尺部材を挿入することと、
    前記中空長尺部材内部に位置付けられた変形可能な封止部材を前記血管内に前進させて、前進後、前記変形可能な封止部材が前記中空長尺部材の遠位側に位置付けられ圧縮構成から拡大構成に拡張するようにすることと、
    前記変形可能な封止部材を近位方向に移動させて、前記変形可能な封止部材と前記血管の前記壁との間に、前記血管の前記壁にある前記開口を囲繞するシールを作り出すことと、
    前記変形可能な封止部材を前記中空長尺部材内に移動させることによって前記変形可能な封止部材を前記血管から取り除いて、前記中空長尺部材内に移動させたときに前記変形可能な封止部材を反転させることと
    を含む方法。
  15. 前進後、前記変形可能な封止部材が、圧縮構成から、封止リングがそのリムに位置付けられたカップ形状を有する拡大構成に拡張する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記シールを作り出した後、前記血管の前記壁にある前記開口を拡大することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記血管の前記孔にバイパスグラフトを縫合することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記バイパスグラフトを前記血管の前記孔に取り付けるのに使用された縫合間において、前記血管から前記中空長尺部材を取り除くことを更に含む、請求項17に記載の方法。
JP2017522468A 2014-07-11 2015-07-10 端側吻合を支援する装置及び方法 Pending JP2017521215A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462023719P 2014-07-11 2014-07-11
US62/023,719 2014-07-11
PCT/US2015/040041 WO2016007917A2 (en) 2014-07-11 2015-07-10 Device and method for assisting end-to-side anastomosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017521215A true JP2017521215A (ja) 2017-08-03

Family

ID=55065100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522468A Pending JP2017521215A (ja) 2014-07-11 2015-07-10 端側吻合を支援する装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10178993B2 (ja)
EP (1) EP3166507B1 (ja)
JP (1) JP2017521215A (ja)
WO (1) WO2016007917A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6059200A (en) 1999-07-02 2001-01-22 Quickpass, Inc. Suturing device
AU2006262498B2 (en) 2005-06-20 2011-11-03 Nobles Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for applying a knot to a suture
US8246636B2 (en) 2007-03-29 2012-08-21 Nobles Medical Technologies, Inc. Suturing devices and methods for closing a patent foramen ovale
WO2009137766A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 Sutura, Inc. Suturing devices and methods for suturing an anatomic valve
CN103889345B (zh) 2011-04-15 2016-10-19 心脏缝合有限公司 用于缝合解剖学瓣的缝合装置和方法
EP2852332B1 (en) 2012-05-11 2019-06-26 Heartstitch, Inc. Suturing devices for suturing an anatomic structure
EA039866B1 (ru) 2013-07-02 2022-03-22 Мед-Венче Инвестментс, Ллс Сшивающее устройство и способ сшивания анатомической структуры
WO2015085145A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Med-Venture Investments, Llc Suturing methods and apparatuses
US10178993B2 (en) 2014-07-11 2019-01-15 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis
US10687801B2 (en) 2016-04-11 2020-06-23 Nobles Medical Technologies Ii, Inc. Suture spools for tissue suturing device
EP3487418A4 (en) 2016-07-25 2020-04-08 Virender K. Sharma MAGNETIC ANASTOMOSIS DEVICE DELIVERY SYSTEM
US11304698B2 (en) 2016-07-25 2022-04-19 Virender K. Sharma Cardiac shunt device and delivery system
US10561423B2 (en) 2016-07-25 2020-02-18 Virender K. Sharma Cardiac shunt device and delivery system
EP3641660A1 (en) 2017-06-19 2020-04-29 Heartstitch, Inc. Suturing devices and methods for suturing an opening in the apex of the heart
EP4115818A3 (en) 2017-06-19 2023-04-05 Heartstitch, Inc. Suturing systems and methods for suturing body tissue
WO2019035095A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 Nobles Medical Technologies Ii, Inc. APPARATUS FOR PRACTICE A NODE ON A SUTURE
JP7451866B2 (ja) * 2019-02-12 2024-03-19 ユナイテッド ステイツ エンドスコピー グループ,インコーポレイテッド バンド結紮の装填

Family Cites Families (572)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US118683A (en) 1871-09-05 Improvement in speculum attachments
US1064307A (en) 1912-08-28 1913-06-10 William T Remington Syringe.
US1593347A (en) 1926-02-11 1926-07-20 Nardi Romolo Magazine pencil
US1822330A (en) 1930-01-13 1931-09-08 Ainslie George Suturing instrument
US1989919A (en) 1931-01-05 1935-02-05 Briggs Mfg Co Sewing mechanism
US2348218A (en) 1942-04-09 1944-05-09 Singer Mfg Co Surgical stitching instrument
US2473742A (en) 1944-12-28 1949-06-21 Davol Rubber Co Inflation indicator for catheters
US2637290A (en) 1947-07-02 1953-05-05 Man Sew Corp Multiple needle stitching mechanism
US2548602A (en) 1948-04-09 1951-04-10 Greenburg Leonard Inflatable dilator
US2601564A (en) 1950-07-08 1952-06-24 David P Smith Suturing device
US2748748A (en) 1953-05-25 1956-06-05 Scripto Inc Retractable ball pen
US2741225A (en) 1953-08-14 1956-04-10 Scripto Inc Retractable ball pen
US2790422A (en) 1953-08-27 1957-04-30 Grumbach Lillian Hayashi Multiple selective ball point pen
USRE24649E (en) 1953-11-03 1959-05-12 Ball pen
US2738790A (en) 1954-08-12 1956-03-20 George P Pilling & Son Company Suturing instrument
US2849002A (en) 1956-03-12 1958-08-26 Vincent J Oddo Haemostatic catheter
US2945460A (en) 1956-04-11 1960-07-19 Kagiyama Kosuke Sewing machine
US2959172A (en) 1957-08-27 1960-11-08 American Cystoscope Makers Inc Self-threading suturing instrument
DE1262144B (de) 1958-04-09 1968-02-29 Bernhard Naegele Jun Druckschreibstift
US2988055A (en) 1958-08-25 1961-06-13 Scripto Inc Clip actuated latch mechanism for retractable writing instruments
BE623668A (ja) 1961-11-09 1900-01-01
US3262427A (en) 1961-11-09 1966-07-26 Arx Marcel Joseph Von Writing devices
US3107654A (en) 1962-02-23 1963-10-22 Fehrenbach Anton Writing instrument
US3292627A (en) 1963-03-25 1966-12-20 Pharmaseal Lab Catheter
US3241554A (en) 1963-08-14 1966-03-22 Baxter Don Inc Peritoneal dialysis entry device
DE1461321A1 (de) 1964-07-16 1968-12-05 Radiant Pen Corp Mehrfarben-Schreibgeraet
US3260242A (en) 1965-01-05 1966-07-12 Alfred T Liguori Multi-color retractable pen
US3394705A (en) 1965-10-22 1968-07-30 Daniel J. Abramson Drainage balloon catheter having means for antiseptic treatment of the urethra
US3665926A (en) 1970-04-08 1972-05-30 Bard Inc C R Ligature and applicator therefor
US3903893A (en) 1970-05-04 1975-09-09 Alexander L Scheer Nasal hemostatic device
US3664345A (en) 1970-07-06 1972-05-23 Clyde Harwell Dabbs Surgical buttons
US3774596A (en) 1971-06-29 1973-11-27 G Cook Compliable cavity speculum
US3831587A (en) 1973-02-08 1974-08-27 Mc Anally R Multipurpose vaginal and cervical device
US3828790A (en) 1973-02-28 1974-08-13 American Cystoscope Makers Inc Surgical snare
US3842840A (en) 1973-05-07 1974-10-22 E Schweizer Suture applicator
US3888117A (en) 1973-07-16 1975-06-10 Minnesota Mining & Mfg Pressure sensor and instrument utilizing same
US3882855A (en) 1973-11-12 1975-05-13 Heyer Schulte Corp Retractor for soft tissue for example brain tissue
US3882852A (en) 1974-01-11 1975-05-13 Manfred Sinnreich Surgical dilators having insufflating means
USRE29703E (en) 1974-01-17 1978-07-18 The Regents Of The University Of California Non-invasively measuring arterial oxygen tension
US3877434A (en) 1974-02-11 1975-04-15 Sherwood Medical Ind Inc Vascular tourniquet
US3952742A (en) 1974-06-12 1976-04-27 Taylor Duane F Needle-carried, transthoracic, cannula-type cardiac resuscitation instrument
US3976079A (en) 1974-08-01 1976-08-24 Samuels Peter B Securing devices for sutures
JPS5128027A (ja) 1974-08-22 1976-03-09 Ancos Co Ltd
US3946740A (en) 1974-10-15 1976-03-30 Bassett John W Suturing device
US3946741A (en) 1974-12-09 1976-03-30 Adair Edwin Lloyd Urethral catheter and body drainage device
DE2519212A1 (de) 1975-04-30 1976-11-11 Ritter Kg J Schreibstift, insbesondere kugelschreiber
US4052980A (en) 1976-06-10 1977-10-11 Guenter A. Grams Triaxial fiberoptic soft tissue retractor
SU715082A1 (ru) 1977-01-24 1980-02-15 Всесоюзный научно-исследовательский и испытательный институт медицинской техники Хирургический сшивающий аппарат
US4119100A (en) 1977-03-18 1978-10-10 John William Stanley Rickett Surgical device for discharge of faecal matter from the colon
US4168708A (en) 1977-04-20 1979-09-25 Medical Engineering Corp. Blood vessel occlusion means suitable for use in anastomosis
US4107953A (en) 1977-09-19 1978-08-22 Santo Casillo Crocheting tool
US4164225A (en) 1977-12-28 1979-08-14 Johnson & Lorenz, Inc. Surgical suturing instrument
US4299237A (en) 1978-07-21 1981-11-10 Foti Thomas M Closed flow caloric test device
US4230119A (en) 1978-12-01 1980-10-28 Medical Engineering Corp. Micro-hemostat
DE2853289C2 (de) 1978-12-09 1980-12-18 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Knopf für chirurgische Zwecke
DE2901701C2 (de) 1979-01-17 1982-06-03 Naučno-issledovatel'skij institut nejrochirurgii imeni Akademika N.N. Burdenko Akademii medicinskich Nauk SSSR, Moskva Vorrichtung zum Verschließen von Gefäßen, insbesondere Gehirngefäßen
US4307722A (en) 1979-08-14 1981-12-29 Evans Joseph M Dilators for arterial dilation
US4345601A (en) 1980-04-07 1982-08-24 Mamoru Fukuda Continuous suturing device
JPS571332A (en) 1980-06-06 1982-01-06 Janome Sewing Machine Co Ltd Catching of needle yarn loop of operation suturing device
JPS6245693Y2 (ja) 1981-03-20 1987-12-07
US4351342A (en) 1981-06-10 1982-09-28 Wiita Bruce E Balloon catheter
DE3235974A1 (de) 1981-11-24 1983-06-01 Volkmar Dipl.-Ing. Merkel (FH), 8520 Erlangen Vorrichtung zur entfernung bzw. zur aufweitung von engstellen in koerperfluessigkeit fuehrenden gefaessen
US4423725A (en) 1982-03-31 1984-01-03 Baran Ostap E Multiple surgical cuff
SE445884B (sv) 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
US4457300A (en) 1982-06-07 1984-07-03 Ohio Medical Instrument Co., Inc. Surgical retractor
US4447227A (en) 1982-06-09 1984-05-08 Endoscopy Surgical Systems, Inc. Multi-purpose medical devices
JPS592876U (ja) 1982-06-30 1984-01-10 日産車体株式会社 ウインドガラスの振れ止め装置
US4512338A (en) 1983-01-25 1985-04-23 Balko Alexander B Process for restoring patency to body vessels
US4546759A (en) 1983-07-29 1985-10-15 Mladen Solar Method and apparatus for assisting human heart function
US4774091A (en) 1983-10-14 1988-09-27 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Ltd. Long-term sustained-release preparation
JPS6088500U (ja) 1983-11-24 1985-06-18 池田電機株式会社 放電灯点灯装置
US4553543A (en) 1984-03-05 1985-11-19 Amarasinghe Disamodha C Suturing assembly and method
US4589868A (en) 1984-03-12 1986-05-20 Dretler Stephen P Expandable dilator-catheter
DE3413744C2 (de) 1984-04-12 1986-08-28 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Applikator zum Verknoten von Nähfäden
US4617738A (en) 1984-04-25 1986-10-21 Becton, Dickinson And Company Surgical blade handle
GB8422863D0 (en) 1984-09-11 1984-10-17 Univ London Sewing machine
US4750492A (en) 1985-02-27 1988-06-14 Richards Medical Company Absorbable suture apparatus, method and installer
US4824436A (en) 1985-04-09 1989-04-25 Harvey Wolinsky Method for the prevention of restenosis
US4664114A (en) 1985-08-12 1987-05-12 Kamran Ghodsian Dilator for cervical canal
DE3535641A1 (de) 1985-10-05 1987-04-09 Manfred Wolfgang Dr Helzel Zweikompartiment-katheter
US4662068A (en) 1985-11-14 1987-05-05 Eli Polonsky Suture fusing and cutting apparatus
GB8600665D0 (en) 1986-01-13 1986-02-19 Longmore D B Surgical catheters
JPS62236560A (ja) 1986-04-09 1987-10-16 テルモ株式会社 血管修復用カテ−テル
US4734094A (en) 1986-06-09 1988-03-29 Jacob Erwin T Catheter and method for cholangiography
DE3621350A1 (de) 1986-06-26 1988-01-14 Bonzel Tassilo Dilatationskatheter mit einem aufweitbaren ballon
US5323789A (en) 1986-12-18 1994-06-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anastomosis preparation technique with easily insertable member
US4771776A (en) 1987-01-06 1988-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter with angled balloon and method
US4744364A (en) 1987-02-17 1988-05-17 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Device for sealing percutaneous puncture in a vessel
US4861330A (en) 1987-03-12 1989-08-29 Gene Voss Cardiac assist device and method
US5100418A (en) 1987-05-14 1992-03-31 Inbae Yoon Suture tie device system and applicator therefor
US5366459A (en) 1987-05-14 1994-11-22 Inbae Yoon Surgical clip and clip application procedures
US4796629A (en) 1987-06-03 1989-01-10 Joseph Grayzel Stiffened dilation balloon catheter device
US4794928A (en) 1987-06-10 1989-01-03 Kletschka Harold D Angioplasty device and method of using the same
US4890615B1 (en) 1987-11-05 1993-11-16 Linvatec Corporation Arthroscopic suturing instrument
US4957498A (en) 1987-11-05 1990-09-18 Concept, Inc. Suturing instrument
JPH0712626B2 (ja) 1987-11-25 1995-02-15 日精エー・エス・ビー機械株式会社 中空成形品用二次射出成形機
IE873404L (en) 1987-12-15 1989-06-15 Pirelli Apparatus for dialling a Body Cavity
US4904238A (en) 1987-12-21 1990-02-27 Alcon Laboratories, Inc. Irrigation/aspiration handpiece
GB8800447D0 (en) 1988-01-09 1988-02-10 Smiths Industries Plc Inflation indicators for cuffed tubes
US4926860A (en) 1988-02-05 1990-05-22 Flexmedics Corporation ARthroscopic instrumentation and method
SU1560129A1 (ru) 1988-03-15 1990-04-30 Донецкий медицинский институт им.М.Горького Аппарат дл сшивани плоских костей
US4932956A (en) 1988-05-10 1990-06-12 American Medical Systems, Inc. Prostate balloon dilator
DE68917895T2 (de) 1988-06-06 1995-02-02 Sumitomo Electric Industries Katheter.
CH676426A5 (ja) 1988-09-27 1991-01-31 Schneider Shiley Ag
JP2736902B2 (ja) 1988-10-11 1998-04-08 テルモ株式会社 チューブ体および血液潅流装置
US5090958A (en) 1988-11-23 1992-02-25 Harvinder Sahota Balloon catheters
US4988339A (en) 1988-12-30 1991-01-29 Vadher Dinesh L Retractable needle/syringe devices for blood collection, catheterization, and medicinal injection procedures
US4972845A (en) 1989-01-05 1990-11-27 Abbott Laboratories Stoma measuring device
FR2641692A1 (fr) 1989-01-17 1990-07-20 Nippon Zeon Co Bouchon de fermeture d'une breche pour application medicale et dispositif pour bouchon de fermeture l'utilisant
US4946463A (en) 1989-04-10 1990-08-07 Pioneering Technologies, Inc. Vessel occluder
US4981149A (en) 1989-05-16 1991-01-01 Inbae Yoon Method for suturing with a bioabsorbable needle
NL8901350A (nl) 1989-05-29 1990-12-17 Wouter Matthijs Muijs Van De M Afsluitsamenstel.
US4935027A (en) 1989-08-21 1990-06-19 Inbae Yoon Surgical suture instrument with remotely controllable suture material advancement
US5167223A (en) 1989-09-08 1992-12-01 Tibor Koros Heart valve retractor and sternum spreader surgical instrument
US4984564A (en) 1989-09-27 1991-01-15 Frank Yuen Surgical retractor device
US5065772A (en) 1989-10-13 1991-11-19 Inamed Corporation Inflatable cerivical pessary
US5059201A (en) 1989-11-03 1991-10-22 Asnis Stanley E Suture threading, stitching and wrapping device for use in open and closed surgical procedures
US5122122A (en) 1989-11-22 1992-06-16 Dexide, Incorporated Locking trocar sleeve
US5330497A (en) 1989-11-22 1994-07-19 Dexide, Inc. Locking trocar sleeve
US5074871A (en) 1989-12-07 1991-12-24 Evi Corporation Catheter atherotome
US5222941A (en) 1990-01-12 1993-06-29 Don Michael T Anthony Method of dissolving an obstruction in a vessel
US5116305A (en) 1990-02-01 1992-05-26 Abiomed, Inc. Curved intra aortic balloon with non-folding inflated balloon membrane
US5108416A (en) 1990-02-13 1992-04-28 C. R. Bard, Inc. Stent introducer system
US5331975A (en) 1990-03-02 1994-07-26 Bonutti Peter M Fluid operated retractors
US5108369A (en) 1990-03-15 1992-04-28 Diagnostic Devices Group, Limited Dual-diameter multifunction catheter
DE69102515T2 (de) 1990-04-02 1994-10-20 Kanji Inoue Vorrichtung zum verschliessen einer nebenschlussöffnung mittels eines nichtoperativen verfahrens.
US5078743A (en) 1990-04-19 1992-01-07 Abraham Mikalov Method of placing an esophageal voice prosthesis in a laryngectomized person
US5021059A (en) 1990-05-07 1991-06-04 Kensey Nash Corporation Plug device with pulley for sealing punctures in tissue and methods of use
US5135484A (en) 1990-05-09 1992-08-04 Pioneering Technologies, Inc. Method of removing plaque from vessels
US5037433A (en) 1990-05-17 1991-08-06 Wilk Peter J Endoscopic suturing device and related method and suture
US5196025A (en) 1990-05-21 1993-03-23 Ryder International Corporation Lancet actuator with retractable mechanism
US5037428A (en) 1990-06-21 1991-08-06 Applied Medical Technology, Inc. Vessel approximation and alignment device
US6203565B1 (en) 1990-06-28 2001-03-20 Peter M. Bonutti Surgical devices assembled using heat bondable materials
CA2022019C (en) 1990-07-26 1992-12-29 Michael Black Catheter
US5108419A (en) 1990-08-16 1992-04-28 Evi Corporation Endovascular filter and method for use thereof
US5176691A (en) 1990-09-11 1993-01-05 Pierce Instruments, Inc. Knot pusher
US5057114A (en) 1990-09-18 1991-10-15 Cook Incorporated Medical retrieval basket
US5108421A (en) 1990-10-01 1992-04-28 Quinton Instrument Company Insertion assembly and method of inserting a vessel plug into the body of a patient
EP0554361B1 (en) 1990-10-09 2000-12-06 Medtronic, Inc. Device for manipulating matter
CA2052310A1 (en) 1990-10-09 1992-04-10 Thomas L. Foster Surgical access sheath
JP2545558Y2 (ja) 1990-10-23 1997-08-25 ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル株式会社 深部縫合器
US5104394A (en) 1990-11-05 1992-04-14 Knoepfler Dennis J Automatic stapler for laparoscopic procedure with selective cutter and suction irrigator
US5201760A (en) 1990-12-24 1993-04-13 American Cyanamid Company Surgical needle-suture combination and apparatus and method for attaching the same
US5129882A (en) 1990-12-27 1992-07-14 Novoste Corporation Wound clotting device and method of using same
US5308320A (en) 1990-12-28 1994-05-03 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Portable and modular cardiopulmonary bypass apparatus and associated aortic balloon catheter and associated method
DK166600B1 (da) 1991-01-17 1993-06-21 Therkel Bisgaard Vaerktoejssaet til brug ved suturering i dybe operationsaabninger eller legemshulrum
US5342385A (en) 1991-02-05 1994-08-30 Norelli Robert A Fluid-expandable surgical retractor
AR245376A1 (es) 1991-02-25 1994-01-31 Liliana Rosa Grinfeld Y Robert Canula de perfusion arterial, para circulacion extracorporea y otros usos.
US5133724A (en) 1991-04-04 1992-07-28 Pilling Co. Abdominal aortic clamp
JP2939893B2 (ja) 1991-04-24 1999-08-25 バクスター インターナショナル インコーポレーテッド 交換可能な一体式−ワイヤーバルーンカテーテル
US5370134A (en) 1991-05-29 1994-12-06 Orgin Medsystems, Inc. Method and apparatus for body structure manipulation and dissection
US5300106A (en) 1991-06-07 1994-04-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Insertion and tunneling tool for a subcutaneous wire patch electrode
US5160339A (en) 1991-06-18 1992-11-03 Ethicon, Inc. Endoscopic suture clip
US5304220A (en) 1991-07-03 1994-04-19 Maginot Thomas J Method and apparatus for implanting a graft prosthesis in the body of a patient
US5766151A (en) 1991-07-16 1998-06-16 Heartport, Inc. Endovascular system for arresting the heart
US5458574A (en) 1994-03-16 1995-10-17 Heartport, Inc. System for performing a cardiac procedure
US5433700A (en) 1992-12-03 1995-07-18 Stanford Surgical Technologies, Inc. Method for intraluminally inducing cardioplegic arrest and catheter for use therein
US5584803A (en) 1991-07-16 1996-12-17 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5795325A (en) 1991-07-16 1998-08-18 Heartport, Inc. Methods and apparatus for anchoring an occluding member
US5370685A (en) 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
US6482171B1 (en) 1991-07-16 2002-11-19 Heartport, Inc. Multi-lumen catheter
US5558644A (en) 1991-07-16 1996-09-24 Heartport, Inc. Retrograde delivery catheter and method for inducing cardioplegic arrest
EP0595892B1 (de) 1991-07-23 1995-12-20 Forschungszentrum Karlsruhe GmbH Chirurgisches nähinstrument
CA2074304C (en) 1991-08-02 1996-11-26 Cyril J. Schweich, Jr. Drug delivery catheter
CA2078530A1 (en) 1991-09-23 1993-03-24 Jay Erlebacher Percutaneous arterial puncture seal device and insertion tool therefore
GB2287196B (en) 1991-09-30 1995-11-15 Philip Richardson A surgical incision member for use in suturing
NZ244769A (en) 1991-10-17 1995-08-28 Gyno Medical Holdings Pty Ltd Speculum with inflatable cellular tubular member
AU662357B2 (en) 1991-10-18 1995-08-31 Ethicon Inc. Adhesion barrier applicator
US5281234A (en) 1991-10-30 1994-01-25 Wilk Peter J Laparoscopic surgical method and related instrument assembly
US5152769A (en) 1991-11-04 1992-10-06 Will Baber Apparatus for laparoscopic suturing with improved suture needle
EP0541063B1 (en) 1991-11-05 1998-09-02 The Children's Medical Center Corporation Improved occluder for repair of cardiac and vascular defects
US5282827A (en) 1991-11-08 1994-02-01 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system and method of use
US5222974A (en) 1991-11-08 1993-06-29 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system and method of use
DE4137218C1 (ja) 1991-11-13 1993-02-11 Heidmueller, Harald, 5000 Koeln, De
DK0544485T3 (da) 1991-11-25 1995-05-22 Cook Inc Indretning til reparation af vævsåbninger
US5391174A (en) 1991-11-29 1995-02-21 Weston; Peter V. Endoscopic needle holders
JP2979804B2 (ja) 1991-12-13 1999-11-15 株式会社ニッショー 大動脈閉塞バルーンカテーテル
US5171251A (en) 1992-03-02 1992-12-15 Ethicon, Inc. Surgical clip having hole therein and method of anchoring suture
US5339801A (en) 1992-03-12 1994-08-23 Uresil Corporation Surgical retractor and surgical method
US5417700A (en) 1992-03-30 1995-05-23 Thomas D. Egan Automatic suturing and ligating device
US5425737A (en) 1992-04-08 1995-06-20 American Cyanamid Co. Surgical purse string suturing instrument and method
US5637097A (en) 1992-04-15 1997-06-10 Yoon; Inbae Penetrating instrument having an expandable anchoring portion
US5403328A (en) 1992-04-22 1995-04-04 United States Surgical Corporation Surgical apparatus and method for suturing body tissue
US5368601A (en) 1992-04-30 1994-11-29 Lasersurge, Inc. Trocar wound closure device
US5336231A (en) 1992-05-01 1994-08-09 Adair Edwin Lloyd Parallel channel fixation, repair and ligation suture device
US5236443A (en) 1992-05-21 1993-08-17 Sidney Sontag Suturing assembly and method
US5540711A (en) 1992-06-02 1996-07-30 General Surgical Innovations, Inc. Apparatus and method for developing an anatomic space for laparoscopic procedures with laparoscopic visualization
US5254126A (en) 1992-06-24 1993-10-19 Ethicon, Inc. Endoscopic suture punch
US5242459A (en) 1992-07-10 1993-09-07 Laparomed Corporation Device and method for applying a ligating loop
US5413571A (en) 1992-07-16 1995-05-09 Sherwood Medical Company Device for sealing hemostatic incisions
US5342393A (en) * 1992-08-27 1994-08-30 Duke University Method and device for vascular repair
US5382261A (en) 1992-09-01 1995-01-17 Expandable Grafts Partnership Method and apparatus for occluding vessels
US5527338A (en) 1992-09-02 1996-06-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Intravascular device
US6048351A (en) 1992-09-04 2000-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Transvaginal suturing system
US5458609A (en) 1992-09-04 1995-10-17 Laurus Medical Corporation Surgical needle and retainer system
US5713910A (en) 1992-09-04 1998-02-03 Laurus Medical Corporation Needle guidance system for endoscopic suture device
GB9218754D0 (en) 1992-09-04 1992-10-21 Univ London Device for use in securing a thread
US5364408A (en) 1992-09-04 1994-11-15 Laurus Medical Corporation Endoscopic suture system
US5540704A (en) 1992-09-04 1996-07-30 Laurus Medical Corporation Endoscopic suture system
US5578044A (en) 1992-09-04 1996-11-26 Laurus Medical Corporation Endoscopic suture system
CA2106127A1 (en) 1992-09-23 1994-03-24 Peter W.J. Hinchliffe Instrument for closing trocar puncture wounds
US5281237A (en) 1992-09-25 1994-01-25 Gimpelson Richard J Surgical stitching device and method of use
US5337736A (en) 1992-09-30 1994-08-16 Reddy Pratap K Method of using a laparoscopic retractor
US5545170A (en) 1992-10-09 1996-08-13 Innovasive Devices, Inc. Surgical instrument
US5269791A (en) 1992-10-09 1993-12-14 Ilya Mayzels Surgical knot pushing appliance
US5383905A (en) 1992-10-09 1995-01-24 United States Surgical Corporation Suture loop locking device
WO1994008515A1 (en) 1992-10-09 1994-04-28 Li Medical Technologies, Inc. Suture throw rundown tool
US5222508A (en) 1992-10-09 1993-06-29 Osvaldo Contarini Method for suturing punctures of the human body
US5383897A (en) 1992-10-19 1995-01-24 Shadyside Hospital Method and apparatus for closing blood vessel punctures
US5304184A (en) 1992-10-19 1994-04-19 Indiana University Foundation Apparatus and method for positive closure of an internal tissue membrane opening
US5356382A (en) 1992-10-23 1994-10-18 Applied Medical Research, Inc. Percutaneous tract measuring and forming device
US5370618A (en) 1992-11-20 1994-12-06 World Medical Manufacturing Corporation Pulmonary artery polyurethane balloon catheter
US5391147A (en) 1992-12-01 1995-02-21 Cardiac Pathways Corporation Steerable catheter with adjustable bend location and/or radius and method
US5417699A (en) 1992-12-10 1995-05-23 Perclose Incorporated Device and method for the percutaneous suturing of a vascular puncture site
US6036699A (en) 1992-12-10 2000-03-14 Perclose, Inc. Device and method for suturing tissue
AU5987494A (en) 1993-01-07 1994-08-15 Hayhurst, John O. Clip for suture
US5336229A (en) 1993-02-09 1994-08-09 Laparomed Corporation Dual ligating and dividing apparatus
FR2701401A1 (fr) 1993-02-10 1994-08-19 Aubry Pascal Dispositif d'angioplastie.
US5797960A (en) 1993-02-22 1998-08-25 Stevens; John H. Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures
US5314409A (en) 1993-03-11 1994-05-24 Uva Patents Foundation Catheter for esophageal perfusion
US5403331A (en) 1993-03-12 1995-04-04 United States Surgical Corporation Looped suture ligating device containing a heat-shrinkable element
DK0693898T3 (da) 1993-03-15 2001-01-22 S S H Medical Ltd Dilatationsspekulum
US5501691A (en) 1993-03-23 1996-03-26 Goldrath; Milton H. Verres needle suturing device
US5374275A (en) 1993-03-25 1994-12-20 Synvasive Technology, Inc. Surgical suturing device and method of use
US5613975A (en) 1993-04-28 1997-03-25 Christy; William J. Endoscopic suturing device and method
US5503634A (en) 1993-04-28 1996-04-02 Christy; William J. Surgical stab wound closure device and method
US5383896A (en) 1993-05-25 1995-01-24 Gershony; Gary Vascular sealing device
US5342306A (en) 1993-05-26 1994-08-30 Don Michael T Anthony Adjustable catheter device
AU7099994A (en) 1993-06-04 1995-01-03 Kensey Nash Corporation Hemostatic vessel puncture closure with filament lock
US5520703A (en) 1993-06-07 1996-05-28 Essig; Mitchell N. Laparoscopic deschamp and associated suturing technique
US5527321A (en) 1993-07-14 1996-06-18 United States Surgical Corporation Instrument for closing trocar puncture wounds
US5599307A (en) 1993-07-26 1997-02-04 Loyola University Of Chicago Catheter and method for the prevention and/or treatment of stenotic processes of vessels and cavities
US5507755A (en) 1993-08-03 1996-04-16 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and method for closing puncture wounds
US5462561A (en) 1993-08-05 1995-10-31 Voda; Jan K. Suture device
US5405354A (en) 1993-08-06 1995-04-11 Vance Products Inc. Suture driver
US5405322A (en) 1993-08-12 1995-04-11 Boston Scientific Corporation Method for treating aneurysms with a thermal source
US5830125A (en) 1993-08-12 1998-11-03 Scribner-Browne Medical Design Incorporated Catheter introducer with suture capability
US5380284A (en) 1993-08-13 1995-01-10 Don Michael; T. Anthony Obstruction dissolution catheter with variably expanding blocking balloons and method of use
US5507754A (en) 1993-08-20 1996-04-16 United States Surgical Corporation Apparatus and method for applying and adjusting an anchoring device
US5470338A (en) 1993-10-08 1995-11-28 United States Surgical Corporation Instrument for closing trocar puncture wounds
US5474568A (en) 1993-10-08 1995-12-12 United States Surgical Corporation Instrument for closing trocar puncture wounds
US5462560A (en) 1993-10-08 1995-10-31 Tahoe Surgical Instruments Double needle ligature device
US5632752A (en) 1993-10-12 1997-05-27 Urohealth Systems, Inc. Surgical suturing device
US5584835A (en) 1993-10-18 1996-12-17 Greenfield; Jon B. Soft tissue to bone fixation device and method
US5423777A (en) 1993-10-27 1995-06-13 Tajiri; Akira Punctum plug
US5527322A (en) 1993-11-08 1996-06-18 Perclose, Inc. Device and method for suturing of internal puncture sites
US5397325A (en) 1993-11-09 1995-03-14 Badiaco, Inc. Laparoscopic suturing device
US5423837A (en) 1993-12-14 1995-06-13 Advanced Surgical, Inc. Surgical knot pusher
DK145593A (da) 1993-12-23 1995-06-24 Joergen A Rygaard Kirurgisk dobbelt-instrument til udførelse af forbindelse mlm. arterier (end-to-side anastomose)
US5549618A (en) 1994-01-18 1996-08-27 Coral Medical Knot tying method and apparatus
US5403341A (en) 1994-01-24 1995-04-04 Solar; Ronald J. Parallel flow endovascular stent and deployment apparatus therefore
US5447515A (en) 1994-02-08 1995-09-05 Pilling Co. Coronary bypass clamp
US5391173A (en) 1994-02-10 1995-02-21 Wilk; Peter J. Laparoscopic suturing technique and associated device
US5520702A (en) 1994-02-24 1996-05-28 United States Surgical Corporation Method and apparatus for applying a cinch member to the ends of a suture
US5431666A (en) 1994-02-24 1995-07-11 Lasersurge, Inc. Surgical suture instrument
CA2141911C (en) 1994-02-24 2002-04-23 Jude S. Sauer Surgical crimping device and method of use
US5364407A (en) 1994-03-21 1994-11-15 Poll Wayne L Laparoscopic suturing system
GB9405790D0 (en) 1994-03-23 1994-05-11 Univ London Sewing device
GB9405791D0 (en) 1994-03-23 1994-05-11 Univ London Device for use in cutting threads
US5562688A (en) 1994-03-25 1996-10-08 Riza; Erol D. Apparatus facilitating suturing in laparoscopic surgery
JP3526609B2 (ja) 1994-03-31 2004-05-17 テルモ株式会社 縫合器
US5669971A (en) 1994-04-06 1997-09-23 Specialty Coating Systems, Inc. Selective coating apparatus
US5429118A (en) 1994-04-07 1995-07-04 Cook (Canada) Incorporated Disposable medical scope sheath
US5476470A (en) 1994-04-15 1995-12-19 Fitzgibbons, Jr.; Robert J. Trocar site suturing device
US5478309A (en) 1994-05-27 1995-12-26 William P. Sweezer, Jr. Catheter system and method for providing cardiopulmonary bypass pump support during heart surgery
US5540658A (en) 1994-06-27 1996-07-30 Innerdyne, Inc. Transcervical uterine access and sealing device
US5452513A (en) 1994-06-29 1995-09-26 Eric Hulsman Suture cutter
JP3394327B2 (ja) 1994-07-11 2003-04-07 テルモ株式会社 チューブの内面処理方法
US5573540A (en) 1994-07-18 1996-11-12 Yoon; Inbae Apparatus and method for suturing an opening in anatomical tissue
US5549633A (en) 1994-08-24 1996-08-27 Kensey Nash Corporation Apparatus and methods of use for preventing blood seepage at a percutaneous puncture site
US5462558A (en) 1994-08-29 1995-10-31 United States Surgical Corporation Suture clip applier
US5514159A (en) 1994-09-13 1996-05-07 United States Surgical Corporation Guillotine suture clip
US5695468A (en) 1994-09-16 1997-12-09 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with improved pressure source
US5562685A (en) 1994-09-16 1996-10-08 General Surgical Innovations, Inc. Surgical instrument for placing suture or fasteners
US5571090A (en) 1994-10-07 1996-11-05 United States Surgical Corporation Vascular suturing apparatus
US5496332A (en) 1994-10-20 1996-03-05 Cordis Corporation Wound closure apparatus and method for its use
US5681351A (en) 1994-10-21 1997-10-28 Ethicon, Inc. Suture clip suitable for use on monofilament sutures
US5499991A (en) 1994-12-19 1996-03-19 Linvatec Corporation Endoscopic needle with suture retriever
US5634936A (en) 1995-02-06 1997-06-03 Scimed Life Systems, Inc. Device for closing a septal defect
GB9502498D0 (en) 1995-02-09 1995-03-29 Devlin Stuart L Surgical instruments
US5695504A (en) 1995-02-24 1997-12-09 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US5562686A (en) 1995-04-19 1996-10-08 United States Surgical Corporation Apparaus and method for suturing body tissue
JP3633032B2 (ja) 1995-05-26 2005-03-30 佐々木 寛 穿刺装置
US5935149A (en) 1995-06-07 1999-08-10 Smith & Nephew Inc. Suturing tissue
EP0774922B1 (en) 1995-06-07 2002-08-14 Medtronic, Inc. Wound closure device
US6010530A (en) 1995-06-07 2000-01-04 Boston Scientific Technology, Inc. Self-expanding endoluminal prosthesis
US6086608A (en) 1996-02-22 2000-07-11 Smith & Nephew, Inc. Suture collet
DE19521257C2 (de) 1995-06-10 1999-01-28 Winter & Ibe Olympus Chirurgische Zange
US5902311A (en) 1995-06-15 1999-05-11 Perclose, Inc. Low profile intraluminal suturing device and method
US5697905A (en) 1995-06-19 1997-12-16 Leo T. d'Ambrosio Triple-lumen intra-aortic catheter
US5674198A (en) 1995-06-23 1997-10-07 Cordis Corporation Tandem balloon catheter
US5846253A (en) 1995-07-14 1998-12-08 C. R. Bard, Inc. Wound closure apparatus and method
US5700273A (en) 1995-07-14 1997-12-23 C.R. Bard, Inc. Wound closure apparatus and method
US5632751A (en) 1995-07-28 1997-05-27 Piraka; Hadi A. Surgical suturing device
US6562052B2 (en) 1995-08-24 2003-05-13 Sutura, Inc. Suturing device and method
US6117144A (en) 1995-08-24 2000-09-12 Sutura, Inc. Suturing device and method for sealing an opening in a blood vessel or other biological structure
US5860990A (en) 1995-08-24 1999-01-19 Nr Medical, Inc. Method and apparatus for suturing
US5749883A (en) 1995-08-30 1998-05-12 Halpern; David Marcos Medical instrument
DE69638174D1 (de) 1995-10-06 2010-06-10 Zeiss Carl Ag Vorrichtung zum bestrahlen mittels röntgenstrahlen der inneren oberflächen von körperhöhlen
US5707379A (en) 1995-10-20 1998-01-13 Coral Medical Method and apparatus for intracorporeal suturing
US5591195A (en) 1995-10-30 1997-01-07 Taheri; Syde Apparatus and method for engrafting a blood vessel
JP4185165B2 (ja) 1995-12-07 2008-11-26 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 血管創傷閉鎖装置
GB9600276D0 (en) 1996-01-08 1996-03-13 Careadapt Ltd Inflatable speculum
US5860992A (en) 1996-01-31 1999-01-19 Heartport, Inc. Endoscopic suturing devices and methods
US5871537A (en) 1996-02-13 1999-02-16 Scimed Life Systems, Inc. Endovascular apparatus
US5709693A (en) 1996-02-20 1998-01-20 Cardiothoracic System, Inc. Stitcher
US5925054A (en) 1996-02-20 1999-07-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Perfusion device for maintaining blood flow in a vessel while isolating an anastomosis
US5769870A (en) 1996-02-20 1998-06-23 Cardiothoracic Systems, Inc. Perfusion device for maintaining blood flow in a vessel while isolating an anastomosis
US5766220A (en) 1996-02-29 1998-06-16 Moenning; Stephen P. Apparatus and method for protecting a port site opening in the wall of a body cavity
US5951588A (en) 1996-02-29 1999-09-14 Moenning; Stephen P. Apparatus and method for protecting a port site opening in the wall of a body cavity
US5853422A (en) 1996-03-22 1998-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for closing a septal defect
US5846251A (en) 1996-07-22 1998-12-08 Hart; Charles C. Access device with expandable containment member
JPH09266910A (ja) 1996-04-03 1997-10-14 Nissho Corp 心腔内縫合手術用器具
US5743852A (en) 1996-04-15 1998-04-28 Johnson; William T. M. Speculums
WO1997040738A1 (en) 1996-04-26 1997-11-06 Genzyme Corporation Coronary stabilizing retractor
US5688245A (en) 1996-05-02 1997-11-18 Runge; Thomas M. Cannula system for a biventricular cardiac support system or a cardiopulmonary bypass system
US5746753A (en) 1996-05-13 1998-05-05 Boston Scientific Corporation Needle grasping apparatus
US6126677A (en) 1996-05-20 2000-10-03 Noknots Group Inc. Suture fastener and instrument
US5855585A (en) 1996-06-11 1999-01-05 X-Site, L.L.C. Device and method for suturing blood vessels and the like
US5676670A (en) 1996-06-14 1997-10-14 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus and method for creating a vascular bypass in-vivo
US5919208A (en) 1996-06-27 1999-07-06 Valenti; Gabriele Suture block for surgical sutures
US5690674A (en) 1996-07-02 1997-11-25 Cordis Corporation Wound closure with plug
US5728133A (en) 1996-07-09 1998-03-17 Cardiologics, L.L.C. Anchoring device and method for sealing percutaneous punctures in vessels
US5820631A (en) 1996-08-01 1998-10-13 Nr Medical, Inc. Device and method for suturing tissue adjacent to a blood vessel
US6071271A (en) 1996-09-05 2000-06-06 Baxter Research Medical, Inc. Cardiopulmonary catheter system
US5860993A (en) 1996-09-25 1999-01-19 Medworks Corp. Suture cutter
US5716329A (en) 1996-09-30 1998-02-10 Dieter; Michael A. Disposable expandable speculum
US5797948A (en) 1996-10-03 1998-08-25 Cordis Corporation Centering balloon catheter
US5766183A (en) 1996-10-21 1998-06-16 Lasersurge, Inc. Vascular hole closure
US5861003A (en) 1996-10-23 1999-01-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for occluding a defect or aperture within body surface
CA2189190A1 (en) 1996-10-30 1998-04-30 Tofy Mussivand Retractable perfusion-occlusion bypass catheter
WO1998019628A1 (en) 1996-11-04 1998-05-14 Vardi Gil M Extendible stent apparatus and method for deploying the same
US5948002A (en) 1996-11-15 1999-09-07 Bonutti; Peter M. Apparatus and method for use in positioning a suture anchor
US5993466A (en) 1997-06-17 1999-11-30 Yoon; Inbae Suturing instrument with multiple rotatably mounted spreadable needle holders
US5759188A (en) 1996-11-27 1998-06-02 Yoon; Inbae Suturing instrument with rotatably mounted needle driver and catcher
US5868764A (en) 1996-12-12 1999-02-09 Cornell Research Foundation, Inc. Perfusion and occlusion device and method
US5843100A (en) 1996-12-20 1998-12-01 Garfield Development Corporation Suture needle grasping and manipulating device
US5935098A (en) 1996-12-23 1999-08-10 Conceptus, Inc. Apparatus and method for accessing and manipulating the uterus
DE19704580C2 (de) 1997-02-07 1999-04-01 Storz Karl Gmbh & Co Chirurgischer Fadenschneider
US5876411A (en) 1997-03-11 1999-03-02 X-Site L.L.C. Device and method for locating and sealing a blood vessel
US5728109A (en) 1997-04-08 1998-03-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical knot and method for its formation
US5893862A (en) 1997-04-10 1999-04-13 Pratt; Arthur William Surgical apparatus
US5906577A (en) 1997-04-30 1999-05-25 University Of Massachusetts Device, surgical access port, and method of retracting an incision into an opening and providing a channel through the incision
US5817110A (en) 1997-05-06 1998-10-06 Kronner; Richard F. Abdominal incision suturing apparatus
US5868708A (en) 1997-05-07 1999-02-09 Applied Medical Resources Corporation Balloon catheter apparatus and method
US5971983A (en) 1997-05-09 1999-10-26 The Regents Of The University Of California Tissue ablation device and method of use
US6936057B1 (en) 1997-05-19 2005-08-30 Cardio Medical Solutions, Inc. (Cms) Device and method for partially occluding blood vessels using flow-through balloon
US6143015A (en) 1997-05-19 2000-11-07 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for partially occluding blood vessels using flow-through balloon
ATE314011T1 (de) 1997-05-19 2006-01-15 Cardio Medical Solutions Inc Vorrichtung zur teilweisen okklusion von blutgefässen
US5944730A (en) 1997-05-19 1999-08-31 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis
US6409739B1 (en) 1997-05-19 2002-06-25 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to side anastomosis
US5908428A (en) 1997-05-27 1999-06-01 United States Surgical Corporation Stitching devices for heart valve replacement surgery
US5947919A (en) 1997-05-28 1999-09-07 Heyer-Schulte Neurocare, Inc. Intraluminal shunt device
US6015428A (en) 1997-06-03 2000-01-18 Anthony C. Pagedas Integrally formed suture and suture lock
US5810849A (en) 1997-06-09 1998-09-22 Cardiologics, L.L.C. Device and method for suturing blood vessels and the like
US6241699B1 (en) 1998-07-22 2001-06-05 Chase Medical, Inc. Catheter system and method for posterior epicardial revascularization and intracardiac surgery on a beating heart
US5928192A (en) 1997-07-24 1999-07-27 Embol-X, Inc. Arterial aspiration
US5902321A (en) 1997-07-25 1999-05-11 Innovasive Devices, Inc. Device and method for delivering a connector for surgically joining and securing flexible tissue repair members
US5795289A (en) 1997-07-28 1998-08-18 Wyttenbach; William H. Speculum
EP0895753A1 (en) 1997-07-31 1999-02-10 Academisch Ziekenhuis Utrecht Temporary vascular seal for anastomosis
EP0894475A1 (en) 1997-07-31 1999-02-03 Medtronic, Inc. Temporary vascular seal for anastomosis
US6159234A (en) 1997-08-01 2000-12-12 Peter M. Bonutti Method and apparatus for securing a suture
US20050216059A1 (en) 2002-09-05 2005-09-29 Bonutti Peter M Method and apparatus for securing a suture
US6010525A (en) 1997-08-01 2000-01-04 Peter M. Bonutti Method and apparatus for securing a suture
US6217591B1 (en) 1997-08-28 2001-04-17 Axya Medical, Inc. Suture fastening device
US6059800A (en) 1997-09-10 2000-05-09 Applied Medical Resources Corporation Suturing apparatus and method
US5954732A (en) 1997-09-10 1999-09-21 Hart; Charles C. Suturing apparatus and method
US5868762A (en) 1997-09-25 1999-02-09 Sub-Q, Inc. Percutaneous hemostatic suturing device and method
AU9509498A (en) 1997-09-26 1999-04-12 Corvascular Surgical Systems, Inc. Perfusion-occlusion catheter and methods
US5967970A (en) 1997-09-26 1999-10-19 Cowan; Michael A. System and method for balloon-assisted retraction tube
US5865729A (en) 1997-10-10 1999-02-02 Olympus America, Inc. Apparatus for facilitating gynecological examinations and procedures
US6139556A (en) 1997-10-29 2000-10-31 X-Site, L.L.C. Device and method for suturing blood vessels and the like
US6117105A (en) 1997-12-08 2000-09-12 Cardeon Corporation Aortic catheter and methods for inducing cardioplegic arrest and for selective aortic perfusion
US6068648A (en) 1998-01-26 2000-05-30 Orthodyne, Inc. Tissue anchoring system and method
US6280460B1 (en) 1998-02-13 2001-08-28 Heartport, Inc. Devices and methods for performing vascular anastomosis
US6352543B1 (en) * 2000-04-29 2002-03-05 Ventrica, Inc. Methods for forming anastomoses using magnetic force
US5972005A (en) 1998-02-17 1999-10-26 Advanced Cardiovascular Systems, Ind. Wound closure assembly and method of use
US6248121B1 (en) 1998-02-18 2001-06-19 Cardio Medical Solutions, Inc. Blood vessel occlusion device
US6042601A (en) 1998-03-18 2000-03-28 United States Surgical Corporation Apparatus for vascular hole closure
US5931844A (en) 1998-03-31 1999-08-03 Smith & Nephew, Inc. Surgical drive tool
US5997555A (en) 1998-05-01 1999-12-07 X-Site, L.L.C. Device and method for suturing blood vessels
US5980539A (en) 1998-05-06 1999-11-09 X-Site L.L.C. Device and method for suturing blood vessels and the like
US6508777B1 (en) 1998-05-08 2003-01-21 Cardeon Corporation Circulatory support system and method of use for isolated segmental perfusion
US6099553A (en) 1998-05-21 2000-08-08 Applied Medical Resources Corporation Suture clinch
US5951590A (en) 1998-06-09 1999-09-14 Goldfarb; Michael A. Soft tissue suture anchor
AU761192B2 (en) 1998-06-10 2003-05-29 Converge Medical, Inc. Sutureless anastomosis systems
DE69940316D1 (de) 1998-07-08 2009-03-05 Axya Medical Inc Vorrichtungen zur Sicherung von Nahtmaterial und Abbindungen ohne Knoten
US6174324B1 (en) 1998-07-13 2001-01-16 Axya Medical, Inc. Suture guide and fastener
US20050203564A1 (en) 1998-07-23 2005-09-15 Nobles Anthony A. Blood vessel occlusion device
AU5333599A (en) 1998-08-06 2000-02-28 Cardeon Corporation Aortic catheter with porous aortic arch balloon and methods for selective aorticperfusion
US6547725B1 (en) 1998-08-10 2003-04-15 Coroneo, Inc. Surgical suture and associated anchoring mechanism for tissue retraction
US6786913B1 (en) 1999-02-01 2004-09-07 Onux Medical, Inc. Surgical suturing instrument and method of use
US6332889B1 (en) 1998-08-27 2001-12-25 Onux Medical, Inc. Surgical suturing instrument and method of use
US6113580A (en) 1998-08-27 2000-09-05 American Maternity Products, Inc. Cervical barrier shield for female vaginal douche
US6200329B1 (en) 1998-08-31 2001-03-13 Smith & Nephew, Inc. Suture collet
US6726651B1 (en) 1999-08-04 2004-04-27 Cardeon Corporation Method and apparatus for differentially perfusing a patient during cardiopulmonary bypass
US5919200A (en) 1998-10-09 1999-07-06 Hearten Medical, Inc. Balloon catheter for abrading a patent foramen ovale and method of using the balloon catheter
US7128073B1 (en) * 1998-11-06 2006-10-31 Ev3 Endovascular, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
US6066160A (en) 1998-11-23 2000-05-23 Quickie Llc Passive knotless suture terminator for use in minimally invasive surgery and to facilitate standard tissue securing
DE69931018T2 (de) 1998-12-30 2006-11-23 Ethicon, Inc. Fadensicherungsgerät
US6110185A (en) 1999-01-19 2000-08-29 Medtronic, Inc. Cannula having integral suture tourniquet
US7235087B2 (en) 1999-03-04 2007-06-26 Abbott Park Articulating suturing device and method
US6136010A (en) 1999-03-04 2000-10-24 Perclose, Inc. Articulating suturing device and method
US6964668B2 (en) 1999-03-04 2005-11-15 Abbott Laboratories Articulating suturing device and method
US7842048B2 (en) 2006-08-18 2010-11-30 Abbott Laboratories Articulating suture device and method
US6077277A (en) 1999-04-05 2000-06-20 Starion Instruments, Inc. Suture welding device
US6537299B1 (en) 1999-04-05 2003-03-25 Ethicon, Inc. Intravascular hemostasis device and method
US6695859B1 (en) 1999-04-05 2004-02-24 Coalescent Surgical, Inc. Apparatus and methods for anastomosis
AU6059200A (en) 1999-07-02 2001-01-22 Quickpass, Inc. Suturing device
US6245080B1 (en) 1999-07-13 2001-06-12 Scion Cardio-Vascular, Inc. Suture with toggle and delivery system
US6767352B2 (en) 1999-08-03 2004-07-27 Onux Medical, Inc. Surgical suturing instrument and method of use
US6527785B2 (en) 1999-08-03 2003-03-04 Onux Medical, Inc. Surgical suturing instrument and method of use
AU5812299A (en) * 1999-09-07 2001-04-10 Microvena Corporation Retrievable septal defect closure device
US6190396B1 (en) 1999-09-14 2001-02-20 Perclose, Inc. Device and method for deploying and organizing sutures for anastomotic and other attachments
US6231561B1 (en) 1999-09-20 2001-05-15 Appriva Medical, Inc. Method and apparatus for closing a body lumen
US6626930B1 (en) 1999-10-21 2003-09-30 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive mitral valve repair method and apparatus
AU1464401A (en) 1999-11-05 2001-06-06 Onux Medical, Inc. Apparatus and method for approximating and closing the walls of a hole or puncture in a physiological shell structure
US6679895B1 (en) 1999-11-05 2004-01-20 Onux Medical, Inc. Apparatus and method for placing suture wires into tissue for the approximation and tensioning of tissue
US6682540B1 (en) 1999-11-05 2004-01-27 Onux Medical, Inc. Apparatus and method for placing multiple sutures
US20020013601A1 (en) 2000-01-28 2002-01-31 Nobles Anthony A. Cavity enlarger method and apparatus
EP1125556A1 (fr) 2000-02-18 2001-08-22 Medsys S.A. Manipulateur uterin
US7399304B2 (en) 2000-03-03 2008-07-15 C.R. Bard, Inc. Endoscopic tissue apposition device with multiple suction ports
US7993368B2 (en) 2003-03-13 2011-08-09 C.R. Bard, Inc. Suture clips, delivery devices and methods
US6663643B2 (en) 2000-03-27 2003-12-16 Onux Medical, Inc. Surgical suturing instrument and method of use
US6533795B1 (en) 2000-04-11 2003-03-18 Opus Medical, Inc Dual function suturing apparatus and method
US7083628B2 (en) 2002-09-03 2006-08-01 Edwards Lifesciences Corporation Single catheter mitral valve repair device and method for use
ES2435094T3 (es) 2000-05-19 2013-12-18 C.R. Bard, Inc. Dispositivo y método de captura y sutura de tejido
AU2001269825A1 (en) 2000-06-14 2001-12-24 Sterilis, Inc. Suturing method and apparatus
US6712831B1 (en) 2000-06-16 2004-03-30 Aaron V. Kaplan Methods and apparatus for forming anastomotic sites
US7329272B2 (en) 2000-06-22 2008-02-12 Arthrex, Inc. Graft fixation using a plug against suture
WO2002015795A2 (en) 2000-08-25 2002-02-28 Sutura, Inc. Suture cutter
US6716243B1 (en) 2000-09-13 2004-04-06 Quickie, Inc. Concentric passive knotless suture terminator
US6551330B1 (en) 2000-09-21 2003-04-22 Opus Medical, Inc. Linear suturing apparatus and methods
US6994725B1 (en) 2000-10-03 2006-02-07 Medicinelodge, Inc. Method and apparatus for reconstructing a ligament
JP4139221B2 (ja) 2000-10-20 2008-08-27 ディーヴイエル アクイジション エスユービー,インク 外科用縫合器具およびその使用方法
US7235086B2 (en) 2001-02-02 2007-06-26 Lsi Solutions, Inc. Crimping instrument with motion limiting feature
US7083638B2 (en) 2001-02-12 2006-08-01 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6770076B2 (en) 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US7338514B2 (en) * 2001-06-01 2008-03-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Closure devices, related delivery methods and tools, and related methods of use
US7491217B1 (en) 2001-10-16 2009-02-17 Hendren Ronald D Graft anchoring device
US20030078601A1 (en) 2001-10-22 2003-04-24 Oleg Shikhman Crimping and cutting device
US7118583B2 (en) 2001-10-23 2006-10-10 Arthrex, Inc. Meniscal suturing instrument and method
EP1306056B1 (en) 2001-10-23 2006-05-24 Arthrex, Inc. Tissue suturing instrument
US7918867B2 (en) 2001-12-07 2011-04-05 Abbott Laboratories Suture trimmer
US6746457B2 (en) 2001-12-07 2004-06-08 Abbott Laboratories Snared suture trimmer
US8211123B2 (en) 2001-12-21 2012-07-03 Abbott Laboratories Suture trimmer
US6978176B2 (en) 2001-12-08 2005-12-20 Lattouf Omar M Treatment for patient with congestive heart failure
US6814743B2 (en) * 2001-12-26 2004-11-09 Origin Medsystems, Inc. Temporary seal and method for facilitating anastomosis
JP2003204966A (ja) 2002-01-16 2003-07-22 Olympus Optical Co Ltd 医療用結紮装置
US7618425B2 (en) 2002-01-30 2009-11-17 Olympus Corporation Endoscopic suturing system
US6855157B2 (en) 2002-02-04 2005-02-15 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US20030195539A1 (en) 2002-04-16 2003-10-16 Jurg Attinger Device for removable connection of a functional unit to a housing
US6770084B1 (en) 2002-06-26 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Suture capture device
US6936054B2 (en) 2002-07-22 2005-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Placing sutures
US8172856B2 (en) 2002-08-02 2012-05-08 Cedars-Sinai Medical Center Methods and apparatus for atrioventricular valve repair
US7083630B2 (en) 2002-08-29 2006-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Devices and methods for fastening tissue layers
US20040068273A1 (en) 2002-10-02 2004-04-08 Ibionics Corporation Automatic laparoscopic incision closing apparatus
US7090690B2 (en) 2002-11-19 2006-08-15 Arthrocare Corporation Devices and methods for repairing soft tissue
US7338502B2 (en) 2002-12-18 2008-03-04 Rosenblatt Associates, Llc Systems and methods for soft tissue reconstruction
US7160309B2 (en) 2002-12-31 2007-01-09 Laveille Kao Voss Systems for anchoring a medical device in a body lumen
US7232446B1 (en) 2003-01-16 2007-06-19 Farris Alex F Pneumatic suture instrument
US7381210B2 (en) 2003-03-14 2008-06-03 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve repair system and method for use
WO2004096013A2 (en) 2003-04-26 2004-11-11 Ventrica, Inc. Methods and devices for temporarily sealing a blood vessel during an anastomosis
MXPA05012303A (es) 2003-05-16 2006-02-22 Bard Inc C R Sistema de suturacion endoscopico de puntadas multiples, de intubacion individual.
US7935128B2 (en) 2003-05-21 2011-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Remotely-reloadable suturing device
US8114102B2 (en) 2003-06-16 2012-02-14 St. Jude Medical Atg, Inc. Temporary hemostatic plug apparatus and method of use
US7255700B2 (en) 2003-06-18 2007-08-14 Biomet Sports Medicine, Inc. Device and method of fastening a graft to a bone
EP1667586A1 (en) 2003-09-15 2006-06-14 Abbott Laboratories Suture locking device and methods
US7462188B2 (en) 2003-09-26 2008-12-09 Abbott Laboratories Device and method for suturing intracardiac defects
US7449024B2 (en) 2003-12-23 2008-11-11 Abbott Laboratories Suturing device with split arm and method of suturing tissue
CN101296660A (zh) 2004-02-12 2008-10-29 内布拉斯加大学董事会 人体工程学手柄及有节腹腔镜器械
WO2005084127A2 (en) 2004-03-04 2005-09-15 Ran Oren Suture manipulating and cutting implement
JP4643328B2 (ja) 2004-04-07 2011-03-02 オリンパス株式会社 医療用結紮縫合装置
JP4746348B2 (ja) 2004-05-20 2011-08-10 パンカジュ・ジャイ・パスリチャ 治療用処置装置
JP4727295B2 (ja) 2004-05-20 2011-07-20 オリンパス株式会社 医療用装置および生体組織用処置システム
WO2006007399A1 (en) 2004-06-16 2006-01-19 Smith & Nephew, Inc. Suture passing
US7435251B2 (en) 2004-08-31 2008-10-14 Green David T System for securing a suture
US20060064113A1 (en) 2004-09-17 2006-03-23 Nakao Naomi L Endoscopic mucosal resection method and associated instrument
JP4786662B2 (ja) 2004-09-27 2011-10-05 スーチュラ,インコーポレイテッド 縫合装置用ハンドル
US8623036B2 (en) * 2004-09-29 2014-01-07 The Regents Of The University Of California Magnamosis
CA3050938C (en) 2004-10-02 2021-10-19 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Methods and devices for repair or replacement of heart valves or adjacent tissue without the need for full cardiopulmonary support
US7722629B2 (en) 2004-10-29 2010-05-25 Jeffrey W. Chambers, M.D. System and method for catheter-based septal defect repair
WO2006049629A1 (en) 2004-11-24 2006-05-11 Sunnyside Technologies Inc. Devices and methods for beating heart cardiac surgeries
WO2006078694A2 (en) 2005-01-21 2006-07-27 Mayo Foundation For Medical Education And Research Thorascopic heart valve repair method and apparatus
US7931671B2 (en) * 2005-03-11 2011-04-26 Radi Medical Systems Ab Medical sealing device
US8157815B2 (en) 2005-05-20 2012-04-17 Neotract, Inc. Integrated handle assembly for anchor delivery system
WO2006127636A2 (en) 2005-05-23 2006-11-30 Sutura, Inc. Method and apparatus for holding suture ends to facilitate tying of knots
US8298291B2 (en) 2005-05-26 2012-10-30 Usgi Medical, Inc. Methods and apparatus for securing and deploying tissue anchors
US20060282088A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Ryan Timothy J Apparatus and methods for delivering sutures
WO2006135536A2 (en) 2005-06-09 2006-12-21 The University Of Miami Papillary muscle attachement for left ventricular reduction
US7766925B2 (en) 2005-06-13 2010-08-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suturing apparatus
AU2006262498B2 (en) 2005-06-20 2011-11-03 Nobles Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for applying a knot to a suture
US8252005B2 (en) 2005-06-30 2012-08-28 Edwards Lifesciences Corporation System, apparatus, and method for fastening tissue
US20070005079A1 (en) 2005-06-30 2007-01-04 David Zarbatany System, apparatus, and method for repairing septal defects
CN101257852B (zh) 2005-07-07 2011-08-10 科迪斯公司 具有可控传送系统的未闭卵圆孔闭合设备
US7871416B2 (en) 2005-07-22 2011-01-18 Phillips Edward H Clamp device to plicate the stomach
WO2007016349A2 (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Cvdevices, Llc Devices and methods for percutaneous endo-ventricular reconstruction of the failing heart
US8083754B2 (en) 2005-08-08 2011-12-27 Abbott Laboratories Vascular suturing device with needle capture
US7588583B2 (en) 2005-09-14 2009-09-15 Rhaphis Medical, Inc. Suturing device, system and method
US20070106310A1 (en) 2005-11-10 2007-05-10 Goldin Mark A Suture cutter
WO2007062054A2 (en) 2005-11-21 2007-05-31 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Percutaneous cardiac valve repair with adjustable artificial chordae
US7628797B2 (en) 2006-01-31 2009-12-08 Edwards Lifesciences Corporation System, apparatus, and method for fastening tissue
US7824419B2 (en) 2006-02-09 2010-11-02 Sreevathsa Boraiah Laparoscopic trocar and facial closure systems and methods
US7635386B1 (en) 2006-03-07 2009-12-22 University Of Maryland, Baltimore Methods and devices for performing cardiac valve repair
US7862582B2 (en) 2006-05-02 2011-01-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Suture management
WO2007131513A1 (en) 2006-05-15 2007-11-22 Enovacor Aps A system and a method for altering the geometry of the heart
US8105355B2 (en) 2006-05-18 2012-01-31 C.R. Bard, Inc. Suture lock fastening device
US20080033459A1 (en) 2006-08-03 2008-02-07 Surgsolutions, Llp Suturing apparatus for closing tissue defects
US8715301B2 (en) 2006-09-05 2014-05-06 Cayenne Medical, Inc. Arthroscopic soft tissue plication systems and methods
US9339367B2 (en) * 2006-09-11 2016-05-17 Edwards Lifesciences Ag Embolic deflection device
US8460335B2 (en) 2006-09-11 2013-06-11 Embrella Cardiovascular, Inc. Method of deflecting emboli from the cerebral circulation
JP5179507B2 (ja) * 2006-11-10 2013-04-10 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 外科手技用リング磁石
US8303622B2 (en) 2007-03-14 2012-11-06 St. Jude Medical, Inc. Heart valve chordae replacement methods and apparatus
US8246636B2 (en) 2007-03-29 2012-08-21 Nobles Medical Technologies, Inc. Suturing devices and methods for closing a patent foramen ovale
EP1987779B1 (en) 2007-05-02 2016-04-13 Arthrex, Inc. Suture tensioning device
US7931641B2 (en) * 2007-05-11 2011-04-26 Portaero, Inc. Visceral pleura ring connector
EP2205309A4 (en) 2007-10-05 2011-05-11 Coaptus Medical Corp SYSTEMS AND METHODS FOR TRANSEPTAL CARDIAC PROCEDURES INCLUDING SEPARABLE GUIDING CABLE, TISSUE PENETRATING ELEMENTS, TISSUE SEALING ELEMENTS, AND TISSUE COMPRESSION DEVICES
CA2702203C (en) * 2007-10-09 2012-12-04 Wilson-Cook Medical, Inc. Magnetic anastomosis device having improved delivery
AU2008311754B2 (en) 2007-10-18 2012-10-04 Neochord Inc. Minimially invasive repair of a valve leaflet in a beating heart
US8603112B2 (en) 2007-11-30 2013-12-10 Easylap Ltd. Suturing assembly and method
EP2231028A2 (en) 2007-12-20 2010-09-29 Mor Research Applications Ltd. Methods and devices for treatment of a heart
WO2009137766A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 Sutura, Inc. Suturing devices and methods for suturing an anatomic valve
US8668668B2 (en) 2008-05-14 2014-03-11 Onset Medical Corporation Expandable iliac sheath and method of use
US8317806B2 (en) 2008-05-30 2012-11-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic suturing tension controlling and indication devices
US8771295B2 (en) 2008-06-11 2014-07-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Suturing instrument and method for uterine preservation
US8267951B2 (en) 2008-06-12 2012-09-18 Ncontact Surgical, Inc. Dissecting cannula and methods of use thereof
JP5763531B2 (ja) 2008-06-17 2015-08-12 アポロ エンドサージェリー,インコーポレイティド 内視鏡縫合システム
US8562630B2 (en) 2008-07-18 2013-10-22 Richard Campbell Suture instrument and method
US8778016B2 (en) 2008-08-14 2014-07-15 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for repairing or replacing chordae tendinae
WO2010042857A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Guided Delivery Systems Inc. Tether tensioning devices and related methods
US8986361B2 (en) * 2008-10-17 2015-03-24 Medtronic Corevalve, Inc. Delivery system for deployment of medical devices
US9241696B2 (en) * 2008-10-30 2016-01-26 Abbott Vascular Inc. Closure device
US20100185234A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
US20100210899A1 (en) 2009-01-21 2010-08-19 Tendyne Medical, Inc. Method for percutaneous lateral access to the left ventricle for treatment of mitral insufficiency by papillary muscle alignment
US8679139B2 (en) * 2009-04-03 2014-03-25 Cook Medical Technologies Llc Delivery system for magnetic anastomosis device
US9402605B2 (en) * 2009-04-16 2016-08-02 Covidien Lp Magnetically retained incision closure devices and methods of incision closure using same
JP5352395B2 (ja) 2009-09-24 2013-11-27 日本コヴィディエン株式会社 臓器固定具および胃瘻カテーテルセット
US8728105B2 (en) * 2009-12-30 2014-05-20 Cook Medical Technologies Llc Elongate magnet for a magnetic anastomosis device
WO2011094619A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Med-Venture Investments, Llc Methods and apparatuses for suturing of cardiac openings
US8500776B2 (en) * 2010-02-08 2013-08-06 Covidien Lp Vacuum patch for rapid wound closure
US8162962B2 (en) 2010-02-24 2012-04-24 Miami Instruments Llc Knot setter
US20110224720A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Cvdevices, Llc Devices, systems, and methods for closing a hole in cardiac tissue
WO2011137224A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Danny Azriel Sherwinter Systems and methods for facilitating closure of bodily openings
EP2579783A1 (en) 2010-06-11 2013-04-17 Entourage Medical Technologies, Inc. System and method for transapical access and closure
US10166021B2 (en) 2010-07-19 2019-01-01 Wound Care Technologies, Inc. Wound closure system
US8715305B2 (en) 2010-09-03 2014-05-06 The Board Of Regents Of The University Of Texas Systems Magnetic ventricular connector
US9161751B2 (en) 2010-12-02 2015-10-20 Coloplast A/S Suture system and assembly
WO2012088232A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Surgimatix, Inc. Skin suturing device using rotating needles
GB2487929B (en) * 2011-02-08 2016-04-06 Europ Inst Of Surgical Res And Innovation Ltd Port for Laparoscopic Surgery with a Flexible Membrane
CN103889345B (zh) 2011-04-15 2016-10-19 心脏缝合有限公司 用于缝合解剖学瓣的缝合装置和方法
US9332981B2 (en) 2011-05-19 2016-05-10 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Closure devices and methods
EP2717783A1 (en) 2011-06-10 2014-04-16 Coloplast A/S Spool configured to retain suture for a suture system
CA2846004A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Mininvasive Ltd. Arthroscopic surgical device
US9463015B2 (en) * 2011-09-09 2016-10-11 Cardica, Inc. Surgical stapler for aortic anastomosis
DE102011114374A1 (de) 2011-09-23 2013-03-28 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Hautdehnung
US9332976B2 (en) * 2011-11-30 2016-05-10 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue closure device
WO2013142487A1 (en) 2012-03-22 2013-09-26 Cook Medical Technologies Llc Suture cartridge and method of use thereof
EP2852332B1 (en) 2012-05-11 2019-06-26 Heartstitch, Inc. Suturing devices for suturing an anatomic structure
US20170128059A1 (en) * 2013-01-08 2017-05-11 Prescient Surgical, Inc. Methods and apparatus for prevention of surgical site infections
US11033272B2 (en) * 2013-04-16 2021-06-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for partial diversion of the intestinal tract
US9364238B2 (en) * 2013-04-16 2016-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and apparatus for joining hollow organ sections in anastomosis
CN105263423B (zh) 2013-06-25 2018-08-03 北京泰德制药股份有限公司 通过对右心室进行矫形和大小调整进行的经皮瓣修复
EA039866B1 (ru) 2013-07-02 2022-03-22 Мед-Венче Инвестментс, Ллс Сшивающее устройство и способ сшивания анатомической структуры
WO2015085145A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Med-Venture Investments, Llc Suturing methods and apparatuses
US10736624B2 (en) 2014-05-19 2020-08-11 Lsi Solutions, Inc Minimally invasive surgical suturing device for papillary muscles and methods thereof
US10178993B2 (en) 2014-07-11 2019-01-15 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis
US10687801B2 (en) 2016-04-11 2020-06-23 Nobles Medical Technologies Ii, Inc. Suture spools for tissue suturing device
EP3641660A1 (en) 2017-06-19 2020-04-29 Heartstitch, Inc. Suturing devices and methods for suturing an opening in the apex of the heart
EP4115818A3 (en) 2017-06-19 2023-04-05 Heartstitch, Inc. Suturing systems and methods for suturing body tissue
WO2019035095A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 Nobles Medical Technologies Ii, Inc. APPARATUS FOR PRACTICE A NODE ON A SUTURE
US11591554B2 (en) 2017-09-11 2023-02-28 Heartstitch, Inc. Methods and devices for papillary suturing
WO2019055433A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Nobles Medical Technologies Ii, Inc. SUTURE VOLTAGE DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
EP3166507A2 (en) 2017-05-17
WO2016007917A3 (en) 2016-03-10
US20160007998A1 (en) 2016-01-14
US10178993B2 (en) 2019-01-15
WO2016007917A2 (en) 2016-01-14
EP3166507B1 (en) 2023-10-25
US11395658B2 (en) 2022-07-26
US20190239880A1 (en) 2019-08-08
EP3166507A4 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11395658B2 (en) Device and method for assisting end-to-side anastomosis
US7105002B2 (en) Anastomosis device and method
US7544203B2 (en) Temporary seal and method for facilitating anastomosis
US6241741B1 (en) Anastomosis device and method
AU2007269104B2 (en) Surgical tools for LVAD implantation
US6547799B2 (en) Vessel eversion instrument with pressurizable membrane
US6596003B1 (en) Vascular anastomosis device
DE69804300D1 (de) Vorrichtung zur erleichterung einer terminolateralen anastomose-operation
US6589255B2 (en) Vessel eversion instrument with filament elements
US20210085327A1 (en) Fitting for receiving and fixing a sleeve for enforcing the end of a hollow organ
DE202011003097U1 (de) Multi-Ballon-Approximator zur Anastomisierung von Hohllumen
US6776782B2 (en) Vessel eversion instrument with wiping element
KR20210027450A (ko) 혈관과 대동맥 이식편 및 전개 도구
JP2022522959A (ja) 流体導管を解剖学的構造に取り付けるシステム及び方法
US10143549B2 (en) Composite valved graft comprising double sewing cuffs
US8313457B2 (en) Transconduit perfusion catheter
JP7074643B2 (ja) 吻合補助具の本体部、および吻合補助具
CA2551873A1 (en) System for interconnecting hollow bodies
JP4170236B2 (ja) 接続器具
JP2004305273A (ja) 血管オクルーダ