JP2545558Y2 - 深部縫合器 - Google Patents

深部縫合器

Info

Publication number
JP2545558Y2
JP2545558Y2 JP1991076768U JP7676891U JP2545558Y2 JP 2545558 Y2 JP2545558 Y2 JP 2545558Y2 JP 1991076768 U JP1991076768 U JP 1991076768U JP 7676891 U JP7676891 U JP 7676891U JP 2545558 Y2 JP2545558 Y2 JP 2545558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
handle
holder
suture
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991076768U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0488917U (ja
Inventor
弘 阿部
智彦 浅原
Original Assignee
ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル株式会社 filed Critical ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル株式会社
Priority to JP1991076768U priority Critical patent/JP2545558Y2/ja
Priority to DE69118307T priority patent/DE69118307T2/de
Priority to EP91309739A priority patent/EP0482881B1/en
Priority to US07/780,601 priority patent/US5224948A/en
Publication of JPH0488917U publication Critical patent/JPH0488917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545558Y2 publication Critical patent/JP2545558Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はトランスオーラル手術
など、通常の直接手技が困難な深部、狭あい部を縫合す
るのに適する深部縫合器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、縫合に用いられている持針器は縫
合針2を持針器の長軸と直角の方向に把持する構造にな
っている。従って、深くて狭い手術分野における縫合は
困難である。これらの問題を解決するためにいくつかの
構造が提案されているが、いずれもまだ商品化には至っ
ていない。たとえば図8は、医器学Vol58,No.
12,531〜532頁(1988)に、また、図9は
実公昭62−32006にそれぞれ記載された従来例の
深部縫合器を示したものである。
【0003】まず、図8に示した縫合器についてその構
成と作動を説明する。この縫合器は縫針を把持する頭部
B2と、頭部B2を自在に回動する頚部C2と、頭部B
2及び頚部C2を操作する体部A2からなっている。そ
してすべてシャフトと歯車を介して作動される。まず操
作つまみ31を回すことにより、縫合針を挟む把持部3
6a,36bが開閉操作される。次に、歯車40aと4
0bは歯車41のかみ合いによって同じ方向に回転さ
れ、歯車40a又は40bを回すことによって把持部3
6a,36bが一体に取り付けられている台座傘歯車4
2が左右に回転される。
【0004】更に、変換歯車40aを左シャフト39a
にそって軸方向に摺動させて中心歯車41とかみ合って
いる補助歯車43にかみ合せ、この補助歯車43と、中
心歯車41を介して右歯車40bとかみ合う歯車列に変
えることにより、シャフト39aと39bの回転方向が
逆になり、台座傘歯車42に前後の回動を与える。従っ
て操作つまみ31を回すことによって縫針の把持及び解
除がなされ、次に歯車40a,40b,41,43のか
み合う歯車列を変えることにより縫合のため把持部の左
右回転及び前後の曲げ駆動が自由自在になされる。
【0005】次に図9(a),(b),(c)に示した
別の従来例の縫合器についてその構成を説明する。この
縫合器は縫合針を取り付ける先端持針部B1と、把手4
8を有する把手部A1と、この両者を両端で結合する中
間部C1とからなっている。図9の(b),(c)は先
端持針部B1の構成を示したもので、縫合針44は針受
台45と、ばね板46によって摺動するスライド板47
とに挟まれるようにして把持される。そしてこの針受台
45は、把手部A1の把手48によりワイヤー49a,
49bを介して回動される滑車50に一体に取り付けら
れ又スライド板47はワイヤー51を介して小把手52
に接続された構成となっている。
【0006】次に作動について説明する。まず、把手4
8の操作によってワイヤー49a,49b及び滑車50
を介して縫合のため縫合針が回動され、小把手52の操
作によりワイヤー51を介してスライド板47がばね板
46に抗して摺動されて縫針の把持及び解除がなされ
る。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】まず従来の図8の例で
は駆動部が多数の歯車とシャフトで構成されているの
で、全体的に寸法が大きくなり、狭い術部では挿入でき
なかったり仮に挿入しても縫合操作に困難するという課
題がある。また、図9の例ではワイヤーと滑車との間で
生ずる滑りやワイヤーのたるみなどにより手元動作と縫
合針の回動との連動がずれてハンドル操作の加減がむづ
かしく、また、同じような理由から縫合針に硬い組織に
対して、十分な穿刺する力を与えることができない。更
に、縫合針の回動角度が約90°と小さいため縫合する
組織の深度が浅くなり実用上限界があるなどの課題があ
った。
【0008】この考案は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、先端持針部の回転と手元動作との
間を滑りのないタイトな連結手段にするとともに十分な
穿刺力を与えることができ、更に、針を把持/解除する
操作を左手で単独でも、右手でハンドルとノブとを同時
に操作することもできる。(左ききの場合は逆になる)
縫合器を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この考案に係る縫合器
は、請求項1として示したように先端持針部の把針部と
一体の円盤ヘッドを、手元ホルダー部のハンドルで回転
するために、この円盤ヘッドとハンドルとを連接機構を
介して連結したロッドを結合部に設け、又請求項2とし
て示したように把針部の縫合針を把持及び解除操作する
ために、同様に、この把針部と手元ホルダー部のノブと
を連接機構を介して連結した細棒を結合部に設けたもの
である。
【0010】また、請求項3においては、請求項1にお
ける円盤ヘッドを回動するハンドルをノブに替え、請求
項4においては、請求項2における把針部を操作するノ
ブをハンドルに替えたものである。
【0011】請求項5として示したように結合部のパイ
プ内に挿入したロッドに設けた軸方向の溝に細棒を挿入
し、請求項6として示したように円盤ヘッドの回転角度
の範囲を90°〜180°のように広くし、請求項7と
して示したように縫合針を把持部に把持したとき、縫合
針の後端を支える突起を設け、及び請求項8に示したよ
うに縫合針を固定する針溝を針受台の中心線と、この中
心線の直角方向との間で傾斜させて設けたものである。
【0012】
【作用】この考案における縫合器は、上記したような構
成により、請求項1では把針部の回転操作をハンドルか
らロッドを介して行なうようにしたので滑りがなくなっ
てなめらかなむらのない回転が得られ、請求項2では縫
合針の把持及び解除をノブから細棒を介して行なうよう
にしたのでノブを操作している右手指または左手指また
は左手指をつかって単に押すのみで容易にしかも確実に
操作でき、請求項3では把針部の回転操作をノブからロ
ッドを介して行なうようにしたのでノブを操作している
右手指または左手指をつかって単に押すのみで容易にし
かも確実に操作でき、しかも滑りがなくなってなめらか
なむらのない回転が得られ、請求項4では縫合針の把持
及び解除をハンドルから細棒を介して行なうようにした
ので、主ホルダーを把持しながらハンドルを引くのみで
操作できる。
【0013】請求項5ではロッドの溝に細棒を挿入して
パイプ内に納めたので結合部がコンパクトになり、請求
項6では回転角の範囲を広くしたので深い組織の縫合が
容易にできるようになり請求項7では縫合針の尾部を受
けて支える突起を置いたことにより、十分な穿刺力が得
られるので、硬い組織に対しても縫合が可能になり、そ
して、請求項8では縫合針の取付角度を外向きに傾斜さ
せて設けたので、縫合針の先端が外向きで内側に湾曲さ
れるから深部での縫合が容易になされる。
【0014】
【実施例】以下、この考案の1実施例を図について説明
する。図1(a)は全体を示した側面図、図1(b)及
び図2は先端持針部上面図、図3は図2のIII −III 断
面図、図4は図3のIV−IV断面図である。
【0015】図1(a)、(b)において、Aは手で握
って操作する手元ホルダー部で、主ホルダー1及びばね
2aによる戻り機構を与えられたハンドル2と、同様に
ばね3aを有するノブ3からなる。Bは先端持針部で、
円盤ヘッド4及び、この円盤ヘッド4と一体に回転する
把針部5からなる。そしてCは手元ホルダー部Aと先端
持針部Bとの間を結合する結合部で、中空内に軸方向摺
動自在に操作用のロッド7と細棒8を挿入したパイプ9
からなる。
【0016】図2、図3において、腕台10がパイプ9
に固着して支持され、この腕台10に垂直に取り付けた
ピン11に、円盤ヘッド4が回転自在に軸支されこの円
盤ヘッド4の一端に把針部5の針受台12が一体に取り
付けられ、この針受台12の上面をその延長方向に円盤
ヘッド4に設けた溝内を矢印E、Fの方向に摺動し、円
盤ヘッド4に支持された弾性体としての板ばね13によ
って、端部16aが針受台12の突出部12aに当接し
て縫合針6を把持するように押圧される針固定板16が
設けられている。
【0017】円盤ヘッド4を回動するために、円盤ヘッ
ド4の半径方向の位置にピン17を設け、このピン17
と、ハンドル2に連接機構18を経て連結したロッド7
の端部に設けたピン19とに、ピン11への接触を避け
るようにJ形に湾曲した連接機構としてのリンク20が
回動自在に連結されている。
【0018】この機構によって円盤ヘッド4と一体の把
針部5は図2において2点線で示した位置から縫合器の
軸方向に一致する実線で示した位置まで回転される。こ
の実線で示した位置のもとにおいて、針固定板16の端
部のフック16bが、ノブ3に連接機構3bを経て接続
した細棒8の端部のフック8aと係りあい、ノブ3を押
して細棒8からフック8a,16bを介して針固定板1
6を、針受台12上で矢印E方向にばね板13の押圧力
に抗して摺動し、針受台12の突出部12aと針固定板
16の端部16aとの間で形成する縫合針6を挟持する
針溝12bが開かれる。そしてノブ3から指を離すと、
ばね力で針溝12bが閉じられる。
【0019】このように開閉操作して針溝12bへの縫
合針6の把持及び解除を行なうことができる。この針溝
12bには針の尾部を受けて支える突起16cが針溝1
2bの一端部を塞ぐように針固定板16の側面に一体に
設けられている。
【0020】図4において、9は手元ホルダー部Aと先
端持針部Bとを結合しているパイプで、このパイプ9内
に、この内径より小さいか、またはほぼ近い外径を有す
るロッド7が軸方向摺動自在に挿入され、また、このロ
ッド7の上部に形成した軸方向の長溝23に内接するよ
うに断面が円形の細棒8が軸方向摺動自在に挿入されて
いる。
【0021】次に上記のように構成されたこの考案の縫
合器の作動を説明する。まず、主ホルダー1を握り、指
でハンドル2をばね力に抗して引くとロッド7が手前に
引かれるので、リンク20を介して円盤ヘッド4を図中
で反時計方向に回転する。
【0022】従って円盤ヘッド4と一体の把針部5も反
時計方向に回って図2で2点線で示した位置から実線で
示した位置に回動する。このようにして把針部の向きが
ロッド7の軸芯と一致するとフック8a及び16bが係
りあった状態となるから、次にノブ3をばね力に抗して
右手の親指で押すか、または左手で回動させると連接機
構3bを介して細棒8が手前に引かれるのでフック8a
と16bが係合してこのフック8a,16bを介して針
固定板16がばね板13の押圧力に抗して矢印Eの方向
に引かれる。
【0023】従って針受台12の突出部12aと針固定
板16の端部16aとの間で形成された針溝12bが開
かれるからこの針溝12bに、縫合針6を針の尾部をこ
の針溝12bの一端に設けた突起16cで支えるように
置いて、ノブ3を離すと、ばね力で細棒8は元の位置に
戻り、フック8a,16bの係合がとけて、針固定板1
6もばね板13の押圧力を受けて矢印Fの方向に移動し
て針溝12bが閉じ、縫合針6を固定する。更に、ハン
ドル2を引いていた指を離すとばね力でロック7が元に
戻り、円盤ヘッド4を回転して、把針部5を実線の位置
から元の2点線の位置に移動させる。
【0024】このように操作して縫合針6を把針部5に
固定した後に、縫合部に挿入する。縫合は、上記とは逆
の要領で操作される。即ち、縫合部に挿入後、ハンドル
2を引いて縫合針6を固定した把針部5に図中で反時計
方向の回転を与えると、縫合針6は針受台12の中心線
に対して針後端部の接線が30°〜80°傾斜させた角
度で取り付けられその先端が外向きでしかも内側に湾曲
されているので回転しながら容易に組織に縫合針6を刺
すことができる。次いでそのままの状態でノブ3を押し
て把針部5から縫合針6を解除して縫合器を引き出す。
あとは持針器で縫合針6の先端を把持して組織から引き
抜いて一針の縫合が完了する。以下同様な操作を繰返し
て継続する。
【0025】次に、この考案の実施例2を図について説
明する。図5(a)は実施例2の全体を示した側面図、
図5(b)及び図6は先端持針部上面図、図7は図6の
VIII−VIII断面図である実施例2は、実施例1のハンド
ル2及びノブ3に、連接機構をつなぎ替えた点が異なる
のみで、その他は同一の構成であるので、同じ構成部分
については図1と同じ符号を用いて説明を省略する。
【0026】図5において、手元ホルダー部Aは、主ホ
ルダー1とともに、ばね3aにより押圧力を与えられて
いる細棒8に連接機構21を介して接続したハンドル2
と、押圧力を与えるばね22を有する連接機構24を介
してロード7に接続するノブ3から構成されている。
【0027】従って、前記のようにして縫合針を固定し
てからまず、ノブ3を回動すると、連接機構24からロ
ッド7を介して、実施例1の場合と同様に円盤ヘッド4
を回転して縫合がなされる。
【0028】次いで、この状態のもとで、ハンドル2を
引くと、連接機構21から細棒8を介して、実施例1の
場合と同様に、針固定板16を引いて針溝12bを開い
て縫合針の把持を解除する。その後、この針を引き抜い
て一針の縫合を完了する。
【0029】実施例1及び2の縫合器において、ノブ3
の取り付け位置を、主ホルダ1を握る手の親指で操作で
きるように右ききの場合は、上方から見て左側の側面
に、そして左ききの場合は右側の側面にすると片手で持
ってハンドル操作も同時にできるので便利である。
【0030】また、上記の実施例では細棒8を、ロッド
7に溝23を設けてこの溝23に挿入したが、ロッド7
とは別々にパイプ9の外に設けてもよい。しかし細棒8
を保護する意味からは実施例のようにパイプ9内に挿入
する方が好ましい。また、パイプ9をやゝ大きめの径に
するか、卵形の断面形状にしてロッド7と細棒8を並設
して挿入してもよい。縫針6を挟持するように把針部5
の針固定板16を押圧する弾性体13として実施例1で
はばね板を内部に、実施例2では図6及び図7に示すよ
うにばね棒を外部にそれぞれ設けた構成としたが、ばね
の形状または取付位置は、これらに限定されるものでな
い。
【0031】上記の縫合器を構成する材料としては、チ
タン、ステンレス鋼などのように耐腐食性、生体適合
性、減菌時の耐熱性、耐放射線性に優れたものが好まし
い。
【0032】
【考案の効果】以上のように、この考案によれば先端持
針部の把針部の回転をロッドを介して手元ホルダー部の
ハンドル又はノブで操作する構成としたので連動に滑り
がなく、確実でタイトな伝達が得られ、また、場合より
180°近くまでに及ぶ大きな回転角度も可能なので、
縫合する組織が深くしかも狭い部分でも確実に縫合する
ことができるという効果がある。また、手元ホルダー部
にハンドル及びノブを近接されて設けこのハンドウル及
びノブのいずれか一方で連接機構及びロッドを介して把
針部の円盤ヘッドを回動し、他方で連接機構及び細棒を
介して把針部の針固定板を開閉操作するようにしたの
で、主ホルダーを握った手の手指で、ハンドル及びノブ
の操作が可能になり別の手を他の操作に使えるという効
果がある。
【0033】更に縫合針を取り付ける針溝に縫合針の尾
部を受けて支える突起を設けたので、大きな穿刺力が得
られ、縫合針の取り付け角度を針受台の中心線に対して
針後端部の接線が30°〜80°の範囲で傾けて取り付
け針の先端部を外向きでしかも内側に湾曲させたので深
くて狭い組織でも容易に縫合できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)はこの考案の一実施例を示す側面
図、及び図1(b)は図1(a)の先端持針部の上面図
である。
【図2】図1の先端持針部の上面図である。
【図3】図2のIII −III 断面図である。
【図4】図3のIV−IV断面図である。
【図5】図5(a)はこの考案の実施例2を示す側面
図、及び、図5(b)は図5(a)の先端持針部の上面
図である。
【図6】図5の先端持針部の上面図である。
【図7】図6のVII −VII 断面図である。
【図8】従来例を示す斜視図である。
【図9】図9(a)は別の従来例を示す側面図、図9
(b)は図9(a)の先端持針部の側面図、及び、図9
(c)と図9(b)の上面図である。
【符号の説明】
A 手元ホルダー部 B 先端持針部 C 結合部 2 ハンドル 3 ノブ 4 円盤ヘッド 5 把針部 6 縫合針 7 ロッド 8 細棒 9 パイプ 12 針受台 13 はね板 16 針固定板 23 溝

Claims (8)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縫合針を把持する先端持針部(B)、こ
    の先端持針部(B)を操作する手元ホルダー部(A)、
    及び上記先端持針部(B)と手元ホルダー部(A)とを
    連動させて結合する結合部(C)とから構成される縫合
    器において、上記先端持針部(B)に把針部(5)と一
    体に回転する円盤ヘッド(4)と、上記手元ホルダー部
    (A)にハンドル(2)と、上記結合部(C)に、一方
    の端部を連接機構(18)を介して上記ハンドル(2)
    に、他方の端部を連接機構としてのリンク(20)を介
    して上記円盤ヘッド(4)にそれぞれ連結してばね力に
    よって軸方向摺動自在に挿入されたロッド(7)とを設
    けたことを特徴とする深部縫合器。
  2. 【請求項2】 先端持針部(B)の縫合針(6)を固定
    する把針部(5)に針受台(12)上を弾性体(13)
    の押圧を受けて摺動する針固定板(16)と、手元ホル
    ダー部(A)に把針部(5)に対して縫合針(6)の把
    持及び解除の操作をするためのノブ(3)と、結合部
    (C)に、一方の端部をフック(8a,16b)を介し
    て上記針固定板(16)に、他方の端部を連接機構を介
    して上記ノブ(3)にそれぞれ連結してばね力によって
    軸方向摺動自在に挿入された細棒(8)とを設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の深部縫合器。
  3. 【請求項3】 縫合針を把持する先端持針部(B)、こ
    の先端持針部(B)を操作する手元ホルダー部(A)、
    及び上記先端持針部(B)と手元ホルダー分(A)とを
    連動させて結合する結合部(C)とから構成される縫合
    器において、上記先端持針部(B)に把針部(5)と一
    体に回転する円盤ヘッド(4)と、上記手元ホルダー部
    (A)にノブ(3)と、上記結合部(C)に、一方の端
    部を連接機構(18a)を介して上記ノブ(3)に、他
    方の端部を連接機構としてのリンク(20)を介して上
    記円盤ヘッド(4)にそれぞれ連結してばね力によって
    軸方向摺動自在に挿入されたロッド(7)とを設けたこ
    とを特徴とする深部縫合器。
  4. 【請求項4】 先端持針部(B)の縫合針(6)を固定
    する把針部(5)に針受台(12)上を弾性体(13)
    の押圧を受けて摺動する針固定板(16)と、手元ホル
    ダー部(A)に把針部(5)に対して縫合針(6)の把
    持及び解除の操作をするためのハンドル(2)と、結合
    部(C)に、一方の端部をフック(8a,16b)を介
    して上記針固定板(16)に、他方の端部を連接機構
    (23a)を介して上記ハンドル(2)にそれぞれ連結
    してばね力によって軸方向摺動自在に挿入された細棒
    (8)とを設けたことを特徴とする請求項3記載の深部
    縫合器。
  5. 【請求項5】 上記結合部(C)のパイプ(9)に軸方
    向摺動自在に挿入したロッド(7)に軸方向の溝(2
    3)を設け、この溝(23)に細棒(8)を軸方向摺動
    自在に挿入したことを特徴とする請求項2,4のいずれ
    か1項記載の深部縫合器。
  6. 【請求項6】 上記先端持針部(B)の円盤ヘッド
    (4)の回転角度が90°〜180°範囲であることを
    特徴とする請求項1,2,3,4のいずれか1項記載の
    深部縫合器。
  7. 【請求項7】 上記把針部(5)の針受台(12)の突
    出部(12a)と針固定板(16)の端部(16a)と
    の間で形成する縫合針(6)を挟持する針溝(12b)
    に縫合針(6)の尾部を受けて支える突起を設けたこと
    を特徴とする請求項2,4いずれか1項記載の深部縫合
    器。
  8. 【請求項8】 上記針溝(12b)を針受台(12)の
    中心線と、この中心線の直角方向との間で傾斜させて設
    けたことを特徴とする請求項7記載の深部縫合器。
JP1991076768U 1990-10-23 1991-08-30 深部縫合器 Expired - Lifetime JP2545558Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991076768U JP2545558Y2 (ja) 1990-10-23 1991-08-30 深部縫合器
DE69118307T DE69118307T2 (de) 1990-10-23 1991-10-22 Instrument für tiefe Nähte
EP91309739A EP0482881B1 (en) 1990-10-23 1991-10-22 Deep suturer
US07/780,601 US5224948A (en) 1990-10-23 1991-10-23 Suturing device for multiposition holding of suture needles

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-110660 1990-10-23
JP11066090 1990-10-23
JP1991076768U JP2545558Y2 (ja) 1990-10-23 1991-08-30 深部縫合器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0488917U JPH0488917U (ja) 1992-08-03
JP2545558Y2 true JP2545558Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=26417900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991076768U Expired - Lifetime JP2545558Y2 (ja) 1990-10-23 1991-08-30 深部縫合器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5224948A (ja)
EP (1) EP0482881B1 (ja)
JP (1) JP2545558Y2 (ja)
DE (1) DE69118307T2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437680A (en) * 1987-05-14 1995-08-01 Yoon; Inbae Suturing method, apparatus and system for use in endoscopic procedures
GB2287196B (en) * 1991-09-30 1995-11-15 Philip Richardson A surgical incision member for use in suturing
US5368601A (en) * 1992-04-30 1994-11-29 Lasersurge, Inc. Trocar wound closure device
DE4304353A1 (de) * 1992-10-24 1994-04-28 Helmut Dipl Ing Wurster Endoskopisches Nähgerät
US5674230A (en) * 1993-10-08 1997-10-07 United States Surgical Corporation Surgical suturing apparatus with locking mechanisms
CA2133377C (en) * 1993-10-08 2004-09-14 H. Jonathan Tovey Surgical suturing apparatus with loading mechanism
WO1995011630A1 (en) * 1993-10-25 1995-05-04 Children's Medical Center Corporation Retractable suture needle with self-contained driver
US5437681A (en) * 1994-01-13 1995-08-01 Suturtek Inc. Suturing instrument with thread management
US5507796A (en) * 1994-04-28 1996-04-16 Hasson; Harrith M. Method of suspending a pelvic organ and instrument for performing the method
CA2157744C (en) * 1994-10-07 2005-08-23 Charles R. Sherts Endoscopic vascular suturing apparatus
US5938668A (en) * 1994-10-07 1999-08-17 United States Surgical Surgical suturing apparatus
US5571090A (en) * 1994-10-07 1996-11-05 United States Surgical Corporation Vascular suturing apparatus
USD384413S (en) * 1994-10-07 1997-09-30 United States Surgical Corporation Endoscopic suturing instrument
US5713908A (en) * 1995-01-09 1998-02-03 Jameel; Irfan Mufty Laparascopic suturing instrument
US5645552A (en) * 1995-01-11 1997-07-08 United States Surgical Corporation Surgical apparatus for suturing body tissue
US5709694A (en) * 1995-03-22 1998-01-20 Human Factors Industrial Design, Inc. Endoscopic intracorporeal suture tying aid
US5540705A (en) * 1995-05-19 1996-07-30 Suturtek, Inc. Suturing instrument with thread management
US5860992A (en) * 1996-01-31 1999-01-19 Heartport, Inc. Endoscopic suturing devices and methods
US5951575A (en) * 1996-03-01 1999-09-14 Heartport, Inc. Apparatus and methods for rotationally deploying needles
US5993466A (en) * 1997-06-17 1999-11-30 Yoon; Inbae Suturing instrument with multiple rotatably mounted spreadable needle holders
US5759188A (en) * 1996-11-27 1998-06-02 Yoon; Inbae Suturing instrument with rotatably mounted needle driver and catcher
US5993467A (en) * 1996-11-27 1999-11-30 Yoon; Inbae Suturing instrument with rotatably mounted spreadable needle holder
US5843100A (en) * 1996-12-20 1998-12-01 Garfield Development Corporation Suture needle grasping and manipulating device
US6143005A (en) * 1997-05-01 2000-11-07 Yoon; Inbae Suturing instrument with rotatably mounted offset needle holder and method of using the same
US6004332A (en) * 1997-05-01 1999-12-21 Yoon; Inbae Suturing instrument with multiple rotatably mounted offset needle holders and method of using the same
US5908428A (en) * 1997-05-27 1999-06-01 United States Surgical Corporation Stitching devices for heart valve replacement surgery
US5954731A (en) * 1997-07-29 1999-09-21 Yoon; Inbae Surgical instrument with multiple rotatably mounted spreadable end effectors
US5843126A (en) * 1997-08-15 1998-12-01 Jameel; Irfan M. Multiple surgical suture application
US5897563A (en) * 1997-10-08 1999-04-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for using a needle holder to assist in suturing
US6206894B1 (en) 1997-10-09 2001-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrically powered needle holder to assist in suturing
US6171316B1 (en) 1997-10-10 2001-01-09 Origin Medsystems, Inc. Endoscopic surgical instrument for rotational manipulation
US6086601A (en) * 1998-04-29 2000-07-11 Yoon; Inbae Instrument and method for suturing anatomical tissue and tying suture material
US6071289A (en) * 1999-03-15 2000-06-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device for suturing tissue
EP1196093B1 (en) * 1999-07-02 2006-06-14 Quickpass, Inc. Suturing device
US6146392A (en) * 1999-11-03 2000-11-14 Smith; Stephen B. Needle holding and manipulating instrument
US6719764B1 (en) 2001-08-24 2004-04-13 Scimed Life Systems, Inc. Forward deploying suturing device and methods of use
CA2466046C (en) * 2001-10-04 2010-02-23 Gibbens & Borders, Llc Cycling suturing and knot-tying device
EP1511429B1 (en) * 2002-06-12 2009-07-22 Boston Scientific Limited Suturing instruments
US7041111B2 (en) 2002-08-02 2006-05-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Placing sutures
US7144399B2 (en) * 2002-10-25 2006-12-05 Zimmer Technology, Inc. Instrumentation guide for orthopedic surgery
WO2004066848A1 (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Olympus Corporation 外科用処置具、手術システム及び該外科用処置具を用いた吻合手技方法
US8123762B2 (en) 2004-08-19 2012-02-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Suturing instrument
NO322695B1 (no) * 2004-12-29 2006-11-27 Surgitech Norway As Instrument, saerlig til bruk ved laparoskopisk kirurgisk inngrep
NO322694B1 (no) * 2004-12-29 2006-11-27 Surgitech Norway As Apparat, saerlig til bruk ved laparoskopisk kirurgisk inngrep
EP1909655A2 (en) 2005-06-20 2008-04-16 Sutura, Inc. Method and apparatus for applying a knot to a suture
US7572265B2 (en) * 2006-03-21 2009-08-11 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for passing a suture
US8105355B2 (en) 2006-05-18 2012-01-31 C.R. Bard, Inc. Suture lock fastening device
WO2008121738A2 (en) 2007-03-29 2008-10-09 Sutura, Inc. Suturing devices and methods for closing a patent foramen ovale
WO2009067192A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Skin marking device and suture holder
US8771296B2 (en) 2008-05-09 2014-07-08 Nobles Medical Technologies Inc. Suturing devices and methods for suturing an anatomic valve
US20110040308A1 (en) 2008-06-13 2011-02-17 Ramiro Cabrera Endoscopic Stitching Devices
US8628545B2 (en) * 2008-06-13 2014-01-14 Covidien Lp Endoscopic stitching devices
DK200970073A (en) * 2009-07-22 2011-01-23 Coloplast As Suturing system and assembly
US20110196389A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Coloplast A/S Digital suture fixation system
US8257366B2 (en) * 2010-02-08 2012-09-04 Coloplast A/S Digital suture fixation system
EP3644194B1 (en) 2011-04-15 2022-12-07 Heartstitch, Inc. Suturing devices for suturing an anatomic valve
US8992550B2 (en) 2011-07-20 2015-03-31 Coloplast A/S Suture system with capsule eyelet providing multiple suture tissue fixation
WO2013106775A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Dallen Medical, Inc. Actuator for band tensioning system
WO2013170081A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Heartstitch, Inc. Suturing devices and methods for suturing an anatomic structure
EP3016598B1 (en) 2013-07-02 2018-10-10 Med-venture Investments, LLC Suturing devices for suturing an anatomic structure
JP6469109B2 (ja) 2013-12-06 2019-02-13 メッド − ベンチャー インベストメンツ、エルエルシー 縫合方法及び装置
WO2016002932A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 オリンパス株式会社 縫合持針器及び内視鏡システム
US10178993B2 (en) 2014-07-11 2019-01-15 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis
WO2017069012A1 (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 国立大学法人九州大学 持針器
US10687801B2 (en) 2016-04-11 2020-06-23 Nobles Medical Technologies Ii, Inc. Suture spools for tissue suturing device
EP3641663B1 (en) 2017-06-19 2022-03-02 Heartstitch, Inc. Suturing systems and methods for suturing body tissue
US11839370B2 (en) 2017-06-19 2023-12-12 Heartstitch, Inc. Suturing devices and methods for suturing an opening in the apex of the heart
EP3668415B1 (en) 2017-08-18 2023-10-25 Nobles Medical Technologies II, Inc. Apparatus for applying a knot to a suture
US11197665B2 (en) 2018-08-06 2021-12-14 Covidien Lp Needle reload device for use with endostitch device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US508939A (en) * 1893-11-21 Surgical-needle holder
CH234885A (de) * 1942-11-13 1944-10-31 Singer Mfg Co Chirurgisches Nähinstrument.
US2959172A (en) * 1957-08-27 1960-11-08 American Cystoscope Makers Inc Self-threading suturing instrument
US3168097A (en) * 1960-08-02 1965-02-02 Porges Needle holder having a rotating clamp for surgical sutures
US3638654A (en) * 1969-07-11 1972-02-01 Uche Akuba Suturing instrument
US4621640A (en) * 1984-01-09 1986-11-11 Mulhollan James S Mechanical needle carrier and method for its use
US4890615B1 (en) * 1987-11-05 1993-11-16 Linvatec Corporation Arthroscopic suturing instrument
FR2638085B1 (fr) * 1988-10-25 1991-01-04 Suissa Claude Instrument chirurgical utilisable notamment en coelioscopie operatoire permettant le transport a distance d'une aiguille montee sur un fil chirurgical et la fabrication de noeuds avec ce fil

Also Published As

Publication number Publication date
EP0482881B1 (en) 1996-03-27
US5224948A (en) 1993-07-06
DE69118307D1 (de) 1996-05-02
DE69118307T2 (de) 1996-08-14
JPH0488917U (ja) 1992-08-03
EP0482881A1 (en) 1992-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545558Y2 (ja) 深部縫合器
JP3791893B2 (ja) 外科用処置具
CA2217286C (en) Surgical suturing apparatus
US9192376B2 (en) Rotational driver
KR101149490B1 (ko) 외과용 기구
US5397325A (en) Laparoscopic suturing device
US6500188B2 (en) Ultrasonic surgical instrument with finger actuator
US5304185A (en) Needle holder
JP4908722B2 (ja) 改良された縫合装置
US4572185A (en) Nonplanar surgical needle holder and related suturing method
JP2011509112A (ja) 外科用機器
JPH09266911A (ja) 鉗 子
JP2009514562A (ja) 縫合装置、システム及び方法
JP2007144201A (ja) 外科用処置具
US11350814B2 (en) Endoscope gripping device
US6077278A (en) Suture needle holder
US6863679B1 (en) Paired forceps
JP2005237397A (ja) 外科用処置具
JP3922955B2 (ja) 外科用処置具
JP5103609B2 (ja) 持針器
JP2005278681A (ja) 手術用把持器
JP2007175237A (ja) 内視鏡下外科手術器具操作用ハンドル
JP4030807B2 (ja) 外科用処置具
CN219557423U (zh) 一种消化内镜下使用的持针器
WO2017069012A1 (ja) 持針器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term