JP2017521146A - 冷凍冷蔵オープン展示ケースおよびフロー安定化装置 - Google Patents

冷凍冷蔵オープン展示ケースおよびフロー安定化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017521146A
JP2017521146A JP2016573580A JP2016573580A JP2017521146A JP 2017521146 A JP2017521146 A JP 2017521146A JP 2016573580 A JP2016573580 A JP 2016573580A JP 2016573580 A JP2016573580 A JP 2016573580A JP 2017521146 A JP2017521146 A JP 2017521146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
air
shelf
display case
stabilization device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016573580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6534400B2 (ja
Inventor
ジェイ.ピー. ワース,ニコラス
ジェイ.ピー. ワース,ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wirth Research Ltd
Original Assignee
Wirth Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wirth Research Ltd filed Critical Wirth Research Ltd
Publication of JP2017521146A publication Critical patent/JP2017521146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534400B2 publication Critical patent/JP6534400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/023Air curtain closures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • A47F3/0439Cases or cabinets of the open type
    • A47F3/0443Cases or cabinets of the open type with forced air circulation
    • A47F3/0447Cases or cabinets of the open type with forced air circulation with air curtains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • A47F3/0439Cases or cabinets of the open type
    • A47F3/0469Details, e.g. night covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/08Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation using ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/02Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by shelves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • A47F3/0439Cases or cabinets of the open type
    • A47F3/0443Cases or cabinets of the open type with forced air circulation
    • A47F2003/046Cases or cabinets of the open type with forced air circulation with shelves having air ducts

Abstract

冷凍冷蔵オープン展示ケース(2)は、1つ以上の棚(117)を有する冷凍冷蔵展示エリア(15)と、前記展示エリア(15)に連通し、かつ、互いから間隔を置いて配置されるエア出口部(20)およびエア入口部(18)と、前記エア入口部(18)と前記エア出口部(20)とを流体的に連結しているダクト(16)と、を有し、前記ダクト(16)は、前記エア出口部(20)からのエアフローを、前記展示エリア(15)を越えて前記エア入口部(18)に向かって導いて、前記展示エリア(15)を横切るエアカーテン(26)を形成するように構成されており、1つ以上の前記棚の各々は、関連するフロー安定化装置(128)を備えており、1つ以上の前記フロー安定化装置(128)の各々は、前記エアカーテン(26)の内側において前記エアフローの方向に対して直角に、前記展示エリア(15)を横切って横に延長するセル構造を有し、前記セル構造は、安定化チャンネルのマトリックスを形成し、1つ以上の前記フロー安定化装置(128)の各々は、前記安定化チャンネルが前記エアカーテン(26)の全体を受け入れ、そして前記エアカーテン(26)の内側で前記エアフローを安定させるように、位置決めされており、前記フロー安定化装置(128)あるいは各フロー安定化装置(128)の上面は、関連する前記棚の上面と略同じ高さあるいは下方となるように配置されている。

Description

本発明は、冷凍冷蔵オープン展示ケースおよび冷凍冷蔵オープン展示ケースのためのフロー安定化装置に関する。
冷蔵あるいは冷凍された商品の展示は、多くの小売環境において一般的であり、スーパーマーケットにおいて、特に顕著である。従来は、この種の商品は、ガラスドアを有する冷凍冷蔵展示ケースにおいて展示されており、顧客は、ドアを開けて商品を入手する前に、商品を見てまわることが可能である。しかし、この種のドアの存在は、数人の顧客がケースの中身を入手することを困難にし、また、開けるときに、使用可能な通路スペースを狭める妨害物を提供するという点で、問題をはらんでいると判断される。
したがって、スーパーマーケットが、前部が開放されている展示ケース(冷凍冷蔵オープン展示ケース(Open Refrigerated Display Cases)、本願明細書において「ORDCs」)を、使用することは、一般的である。ORDCsは、周囲温度より低温に冷却され、そして、展示ケースの開放されている前部を横切って流れるエアカーテンを利用する。エアカーテンは、展示ケースにおける冷凍冷蔵されている内部を、展示ケースを囲んでいる周囲エアから分離する。したがって、エアカーテンは、展示ケースの内側の冷気が、浮力効果に起因して流出することを防止し、そしてまた、展示ケースの周囲におけるその他のエアの外部運動に対する障壁を提供する。したがって、ORDCsは、顧客を展示ケースの中身から分離するいかなる物理的な障壁を必要としない。したがって、ORDCsは、製品の簡単な入手および明瞭な視認性の両方を可能としており、食品およびその他の腐りやすい物品を展示するための好ましい方法を提供する。
しかし、それらの開放デザインの直接の結果として、ORDCsは、前部が閉鎖されている別の手段と比較して、極めて大きなエネルギー消費量を有する。主要なエネルギーロスは、エアカーテンの内側で発生しており、そして、エアカーテンへの暖かい周囲エアの巻き込み(entrainment)およびエアカーテン自体の内側で発生する乱流混合によって、引き起こされる。暖かい周囲エアの巻き込みは、エアカーテンの内側における温度の上昇を引き起こし、そして、この暖かいエアは、システムを経由して再循環するときに、冷却される必要がある。ORDCの冷却負荷の70%〜80%がこの種の効果に起因すると推定されている。
近年、複数デッキデザインは、単位床面積当たりの展示スペースを最大にするために、一般的となっている。その結果、この種のORDCsのエアカーテンは、より大きい展示エリアをシールする必要がある。これは、巻き込み問題およびその結果として生じるエネルギーロスに悪影響を及ぼし、また、特に、製品の完全な状態および温度の均質性を確保し、また、それらのエネルギー消費量を最小にする試みに関し、エアカーテンの設計をより困難なものとする。
したがって、本発明は、エアカーテンの内側における巻き込みを削減することによって、ORDCsの効率を向上させることを目的としている。
したがって、本発明の一様相によれば、冷凍冷蔵オープン展示ケースが提供され、前記ケースは、1つ以上の棚を有する冷凍冷蔵展示エリアと、前記展示エリアに連通し、かつ、互いから間隔を置いて配置されるエア出口部およびエア入口部と、前記エア入口部と前記エア出口部とを流体的に連結しているダクトと、を有し、前記ダクトは、前記エア出口部からのエアフローを、前記展示エリアを越えて前記エア入口部に向かって導いて、前記展示エリアを横切るエアカーテンを形成するように構成されており、1つ以上の前記棚の各々は、関連するフロー安定化装置を備えており、1つ以上の前記フロー安定化装置の各々は、前記エアカーテンの内側において前記エアフローの方向に対して直角に、前記展示エリアを横切って横に延長するセル構造を有し、前記セル構造は、安定化チャンネルのマトリックスを形成し、1つ以上の前記フロー安定化装置の各々は、前記安定化チャンネルが前記エアカーテンの全体を受け入れ、そして前記エアカーテンの内側で前記エアフローを安定させるように、位置決めされており、前記フロー安定化装置あるいは各フロー安定化装置の上面は、関連する前記棚の上面と略同じ高さあるいは下方となるように配置されている。
前記セル構造は、ハニカム構造とすることが可能である。
前記フロー安定化装置は、前記エア出口部から間隔を置いて配置され、および/又は、互いに前記エア出口部の幅の略4〜6倍に対応する距離を隔てて配置されることが可能である。
前記フロー安定化装置は、前記エア出口部の幅の略5倍に対応する距離を隔てて配置されることが可能である。
各フロー安定化装置は、1つ以上の前記棚に連結することが可能である。
各フロー安定化装置は、1つ以上の前記棚に回動可能(pivotably)に連結することが可能である。
各フロー安定化装置は、前記安定化チャンネルのマトリックスのポジションが、前記棚に対して変化可能であるように、構成することが可能である。
各フロー安定化装置は、前記棚の1つにおいて一体的に形成することが可能である。
前記安定化チャンネルの各々は、それらの長さに沿って同一の断面を有することが可能である(すなわち、平行面(parallel−sided)である)。
本発明の別の一様相によれば、その結果、冷凍冷蔵オープン展示ケースのエアカーテンを安定させるためのフロー安定化装置が提供され、前記フロー安定化装置は、安定化チャンネルのマトリックスを形成するセル構造を有し、前記安定化チャンネルが、前記エアカーテンの全体を受け入れ、そして前記エアカーテンの内側で前記エアフローを安定させ、かつ、前記フロー安定化装置の上面は、関連する前記棚の上面と略同じ高さあるいは下方に位置決めされるように構成されている。
前記セル構造は、ハニカム構造とすることが可能である。
前記フロー安定化装置は、前記棚に回動可能に連結されるように構成することが可能である。
前記フロー安定化装置は、前記安定化チャンネルのマトリックスのポジションが、前記棚に対して変化可能であるように、構成することが可能である。
各フロー安定化装置は、前記冷凍冷蔵オープン展示ケースの棚に、一体的に形成することが可能である。
前記安定化チャンネルの各々は、それらの長さに沿って同一の断面を有することが可能である(すなわち、平行面である)。
従来の冷凍冷蔵オープン展示ケース(ORDC)の側方断面図である。 本発明の実施の形態に係るフロー安定化装置を有する棚の斜視図である。 図2に示されるフロー安定化装置を有する複数の棚を有する本発明の実施の形態に係るORDCの側方断面図である。 図1の従来のORDCからのエアフローを概略的に示している図である。 図3のORDCからのエアフローを概略的に示している図である。 本発明の別の実施の形態に係るフロー安定化装置を有する棚の平面図である。 図6に示されるフロー安定化装置を有する複数の棚を有する本発明の別の実施の形態に係るORDCの側方断面図である。
本発明のより良い理解のため、そして、それをどのように実施することができるかについてより明らかに示すため、一例として、添付の図面が参照され、
図1は、従来の冷凍冷蔵オープン展示ケース(ORDC)の側方断面図であり、
図2は、本発明の実施の形態に係るフロー安定化装置を有する棚の斜視図であり、
図3は、図2に示されるフロー安定化装置を有する複数の棚を有する本発明の実施の形態に係るORDCの側方断面図であり、
図4は、図1の従来のORDCからのエアフローを概略的に示し、
図5は、図3のORDCからのエアフローを概略的に示し、
図6は、本発明の別の実施の形態に係るフロー安定化装置を有する棚の平面図であり、そして、
図7は、図6に示されるフロー安定化装置を有する複数の棚を有する本発明の別の実施の形態に係るORDCの側方断面図である。
図1は、従来のORDC2を示している。ORDC2は、キャビネット部を有し、当該キャビネット部は、下部壁4、後部壁6、上部壁8および左右の側部壁(図示せず)によって形成される。下部パネル10、後部パネル12および上部パネル14は、キャビネット部の内部に配置される。
下部パネル10、後部パネル12および上部パネル14は、商品を展示をすることが可能である複数の棚17(6個が示される)を備えている展示エリア15を、形成する。棚17は、後部パネル12に取付けられている。
示されるように、下部パネル10、後部パネル12および上部パネル14は、下部壁4、後部壁6および上部壁8から間隔を置いて配置されており、ダクト16を形成している。吸気グリル18が、下部パネル10に提供されており、ダクト16に対する入口部を形成する。同様に、排気グリル20が、上部パネル14に提供されており、ダクト16からの出口部を形成する。したがって、吸気グリル18および排気グリル20は、ダクト16によって、互いに流体的に連結される。吸気グリル18および排気グリル20は、キャビネット部の前部に向かってかつ棚17より前で、後部パネル12から間隔を置いて配置される。
ファン22および熱交換器24は、吸気グリル18に隣接したダクト16の内部に位置しており、したがって、下部壁4と下部パネル10との間に配置されている。ファン22は、吸気グリル18を経由してエアをダクト16に引き込み、そして、熱交換器24を通過し、周囲温度より十分に低い温度まで冷却される。
熱交換器24を通過した後、エアは、後部壁6と後部パネル12との間のダクト16を継続して通過する。後部パネル12は、穿孔が形成されており、ダクト16からのエアが展示エリア15に流れて、棚17および下部パネル10に位置している商品を冷却することを可能とする。
残りのエアは、ダクト16を経由して排気グリル20に流れる。エアは、排気グリル20から流出し、そして、展示エリア15の開放された前部の全体を覆って降下し、エアカーテン26を形成する。エアカーテン26は、排気グリル20から吸気グリル18まで横切り、そして、ファン22によって引き込まれ、ダクト16を経由して再循環される。したがって、エアカーテン26は、ORDC2を囲んでいる周囲エアから展示エリア15を分離する非物理的な障壁を形成する。
図1に示されるように、エアカーテン26は、垂直に対して約5〜10度の角度を有することが可能である。これは、排気グリル20が角度を有することによって達成することが可能である。特に、排気グリル20は、エアフローが排気グリル20から出るときに整流して層流を提供するハニカムパネル(図示せず)を備えることが可能である。また、後部パネル12の穿孔をエアが通過する結果として、エアカーテン26は、後部パネル12から逸れる可能性がある。したがって、吸気グリル18は、これを見込んで、排気グリル20からのオフセットしている。
図2は、ORDC2の棚17の1つに取り付けられた本発明の実施の形態に係るフロー安定化装置28を、示している。
図2に示されるように、各棚17は、棚部30および一対のブラケット32を有しており、一対のブラケットは、棚部30を支持し、そして、ORDC2の後部パネル12にあるスロットに収容されるように構成されている。製品情報ストリップ部34は、棚部30の前面の全体にわたって延長し、また、棚部30上の製品に関する情報、例えば製品の価格を表示しているチケットを受け入れるための溝部を有する。
フロー安定化装置28は、一対のアーム36a,36bを有する。アーム36a,36bは、棚17における両方の側面に取り付けられており、棚17の幅を挟んで相対し、互いに間隔を置いて配置されている。アーム36a,36bの各々は、一端で棚17に連結され、そして、片持ち式で棚17から離れて延長し、自由端となっている。したがって、アーム36a,36bは、棚17と平面に位置する。アーム36a,36bは、適当な方法、例えば、棚部30、ブラケット32あるいは製品情報ストリップ部34に対する付属装置を介して、棚17に連結することが可能である。
アーム36a,36bの間を、一対の安定化ビーム38a,38bが延長している。安定化ビーム38a,38bは、互いに間隔を置いて配置されており、そして、棚17(および展示エリア15)の全幅を越えて、互いに平行に走っている。安定化ビーム38a,38bは、それらの幅が、垂直方向に、棚17に対して略垂直に延長するように配置されている。しかし、安定化ビーム38a,38bは、互いに対して角度を有しており、安定化ビーム38a,38bの間のギャップは、安定化ビーム38a,38bの下端に向かって先細となっている。したがって、安定化ビーム38a,38bは、垂直方向の大きさ(長さ)を有する第1スロット39aを定義する。第1スロット39aは、上端にある入口部と、下端にある出口部とを有する。入口部は、出口部より大きな幅を有し、先細のど部は、入口部と出口部との間に配置される。安定化ビーム38a,38bは、垂直に対して0度超20度未満である角度で先細にすることが可能である。しかし、角度は、単一のフロー安定化装置28において、安定化ビーム38a,38bの間で異なることが可能である。特に、示されるように、最外側の安定化ビーム38aは、垂直に配置され、最内側の安定化ビーム38bは、最外側の安定化ビーム38aに対して角度を有するようにすることが可能である。
最外側の安定化ビーム38aは、製品情報ストリップ部を備えることが可能であり、当該製品情報ストリップ部は、棚17の製品情報ストリップ部34が安定化ビーム38a,38bによって覆い隠される場合、棚部30にある製品に関する情報を表示するために使用することが可能である。あるいは、安定化ビーム38a,38bは、棚17の製品情報ストリップ部34が視認できるように、透明とすることが可能である。これはまた、安定化ビーム38a,38bが、ORDC2の内部にある光源からの光を遮ることを防止し、したがって、ORDC2の内部において製品の適当な照明を確実にすることが可能である。
図3に示されるように、棚17の各々は、フロー安定化装置28を備えている。各棚17の安定化ビーム38a,38bは、棚17から間隔を置いて配置されており、最内側の安定化ビーム38bと棚17との間に、第2スロット39bを形成する。安定化ビーム38a,38bは、エアカーテン26の大部分が、第1スロット39aを経由して安定化ビーム38a,38bの間を通過するように、位置決めされる。エアカーテン26の一部は、第2スロット39bを経由して最内側の安定化ビーム38bと棚17との間を、あるいは最外側の安定化ビーム38aの外面を越えて流れることが可能である。上述のように、後部パネル12は、穿孔が形成されており、ダクト16から展示エリア15にエアを流して、棚17および下部パネル10に位置する商品を冷却することが可能である。したがって、後部パネル12からのエアフローの方向は、主としてエアカーテン26のそれに対して垂直である。後部パネル12からのエアは、第2スロット39aを通過しているエアカーテン26の部分に同伴され、エアフローの向きがエアカーテン26の方向に変えられる。これは、後部パネル12からのエアフローが有するエアカーテン26に対する影響を、削減する。
上述のように、エアカーテン26は、垂直に対して角度を有することが可能であり、そして、安定化ビーム38a,38bは、最上位の棚17から最下位の棚17に向かって、棚17との間隔を次第に広げて(あるいは、後部パネル12からの棚の長さを異ならせて)、エアカーテン26と位置合せすることが可能である。エアカーテン26がORDC2の前部を降下するにしたがって厚くなるように、安定化ビーム38a,38bの間の間隔を、最上位のフロー安定化装置28から最下位のフロー安定化装置28に向かって増加させることが可能である。
上述のように、吸気グリル18は、排気グリル20に対して直接的には位置合せされていない。これの影響を弱めるため、最上位のフロー安定化装置28の安定化ビーム38a,38bは、曲がっており、エアカーテン26は、このフロー安定化装置28を通過するときに、若干向きが変わる。示されるように、最上位のフロー安定化装置28の安定化ビーム38a,38bはまた、収束しないように、互いに平行に走ることも可能である。
図4および5は、本発明のフロー安定化装置28を有しないエアカーテン26(図4)およびフロー安定化装置28を有しないエアカーテン26(図5)におけるフロー特性の比較を提供する。
図4に示されるように、エアは、凝集ジェット40として排気グリル20から離れる。しかし、フロー安定化装置28なしでは、ジェット40は、領域42においてすぐに不安定となり、離れ始める。これは、領域44において高いレベルの乱流混合を引き起こし、エアカーテン26をかなり暖め、したがって、ORDC2を暖める。
図5に示されるように、棚17に取り付けられるフロー安定化装置28によって、エアは、排気グリル20から流出するが、しかし、エアカーテン26が不安定になる前に、フロー安定化装置28は、フローが再安定化するように作用する。上述のように、安定化ビーム38a,38bは収束するため、ベンチュリ(Venturi)効果の結果、エアは、フロー安定化装置28の第1スロット39aを通過するときに、加速される。加速は、エアカーテン26がさらに安定するように作用する。また、エアカーテン26の幅は、縮小され、エアカーテン26の全長にわたって薄い剪断層を維持する助けとなる。最内側の安定化ビーム38bと棚17との間に形成される第2スロット39bは、後部パネル12からエアカーテン26にエアを引き込むことによって、エアカーテン26の安定化を、さらに促進させる。
棚17は、棚部30を異なる角度で位置決めすることができるように構成することが可能である。これは、異なる種類の製品を展示するために有益である場合がある。これを可能にするため、各フロー安定化装置28は、棚17に回動可能に連結されており、フロー安定化装置28は、水平(あるいは、一定の別の所定方位)のままでいることが可能である。例えば、アーム36a,36bは、棚17に回動可能に連結することが可能である。あるいは、アーム36a,36bの各々が、互いに関節ジョイントで連結されている第1および第2の構成部材を有することが可能である。また、アーム36a,36bは、棚17からの安定化ビーム38a,38bの距離を、変化させることが可能である。特に、棚17は、水平に対して角度を有するため、その水平長さは減少しており、安定化ビーム38a,38bは、後部パネル12に対してより接近して位置している。したがって、アーム36a,36bは、これの影響を弱めることができ、安定化ビーム38a,38bは、エアカーテン26のための正しいポジションを維持することが可能である。例えば、アーム36a,36bは、安定化ビーム38a,38bを複数のポジション(例えば、不連続取付穴あるいは連続スロットにより定義される)に位置することを許容することを可能とし、あるいは、アーム36a,36b自体を、複数のポジションにおいて棚17に連結することが可能である。あるいは、アーム38a、38bは、それらの長さを変更する伸縮装置を有することが可能である。
計算流体力学(Computational Fluid Dynamics)を使用している初期研究は、本発明のフロー安定化装置28が、対流熱ロスにおける約40%の低減を提供することが可能であることを示している。
示されていないが、フロー安定化装置28は、追加のエアを受け入れるインジェクタポートを有することが可能である。例えば、インジェクタポートは、導管を経由してダクト16に連結することが可能であり、あるいは、インジェクタポートは、穿孔が形成された後部パネル12を通過するエアを受け入れることが可能である。インジェクタポートは、フロー安定化装置28の入口部に隣接して位置することが可能である。ベンチュリ効果は、エアカーテン26が加速される時に、フロー安定化装置28の内部において低圧エリアを生成する。これは、インジェクタポートから、エアカーテンの速度をさらに増加させる追加のエアを引き込むように作用し、したがって、極端な周囲条件において、それが安定かつ原型を保つことを助ける。
フロー安定化装置28は、標準的な棚17に連結することが可能であり、したがって、フロー安定化装置28を既存のORDCsに対して後付け(retrofit)することが可能である。しかし、フロー安定化装置28は、棚17あるいがORDC2と一体的に形成することが可能である。この点において、「一体的」は、フロー安定化装置28が、棚17に取り付けられていることよりむしろ、棚17周辺の範囲内に位置することを、意味することを意図している。それにもかかわらず、フロー安定化装置28は、やはり、例えば、製造およびクリーニングの助けとなるよう、棚17の残余から着脱可能とすることが可能である。
ORDC2の各棚17がフロー安定化装置28を有するとして記載されていたが、これは、そうである必要はなく、若干の棚17だけ、フロー安定化装置28を備えることが可能である。しかし、フロー安定化装置28が、排気グリル20の幅の略4〜6倍に対応する120mmおよび190mmの間の一定のスペーシングで、好ましくは、約160mm(排気グリル20の幅の5倍)のスペーシングで提供されることは好ましい。
フロー安定化装置28は、棚17に直接連結されていると記載されていたが、その代わりに、ORDC2の別の部品に連結することが可能である。例えば、フロー安定化装置28のアーム36a,36bを、後部パネル12に連結することで、フロー安定化装置28は、隣接する棚17の間(あるいは最下位の棚17と下部パネル10と間)に位置決めすることが可能である。特に、フロー安定化装置28は、各棚17の直下に位置決めすることが可能である。あるいは、フロー安定化装置28は、ORDC2の左右の側部壁に連結することが可能である。この場合、アーム36a,36bを省略することが可能であり、安定化ビーム38a,38bは、ORDC2に直接連結される。安定化ビーム38a,38bもまた、棚17の平面に位置する必要はない。例えば、安定化ビーム38a,38bは、棚17からオフセットさせることが可能であり、製品情報ストリップ部34と位置合せされておらず、したがって、製品情報ストリップ部34を見ることが可能である。これは、段が形成されたアームを使用することによって、さもなければ、棚17に対する連結と安定化ビーム38a,38bに対する連結とが互いオフセットするように構成されたアームを使用することによって、達成することが可能である。
特定の実施の形態において、安定化ビーム38a,38bは、収束しないようにすることが可能であり、その代わりに、互いに平行に配置される。この種の平行な安定化ビーム38a,38bは、エアフローを案内し、そして、エアカーテンの膨張を防止し、したがってさらに、フローを再安定化することが可能である。
図6は、本発明の別の実施の形態に係るフロー安定化装置128を有する棚117を示している。示されるように、棚117は、製品を展示することができる棚部130を有する。フロー安定化装置128は、棚117に組み込まれており、単一のコンポーネントを形成する。フロー安定化装置128は、棚117の最外側の端(すなわちORDC2の後部パネル12から最遠)に、あるいは端に向かって、棚117のゾーンを形成する。フロー安定化装置128は、棚117の内部に埋め込まれるハニカムパネルを有する。ハニカムパネルは、エアカーテン26の方向に延長している開放六角形セルのマトリックスを形成する。各セルは、エアカーテン26から(および、状況に応じて後部パネル12から)のエアが通過できる安定化チャンネルを形成する。ハニカムパネルは、エアカーテン26全体を受け入れるために位置決めされる。安定化チャンネルは、それらの長さに沿って同一の断面を有し、側面の縦軸は、互いに平行に延長している。しかし、隣接しているフロー安定化装置128の安定化チャンネルは、エアカーテンを方向転換するため、互いに角度を有するようにすることが可能である。
図7に示されるように、フロー安定化装置128は、棚117に対して略同一平面上にある。具体的には、フロー安定化装置128(すなわち六角形セル)の上面は、棚部130の上面と略同一平面上にある。フロー安定化装置128(すなわち六角形セル)の下面はまた、棚部130の下面と略同一平面上とすることで、フロー安定化装置128は、棚部130の上下面における垂直方向の範囲内に位置するようにすることが可能である。したがって、フロー安定化装置128は、棚部130あるいは隣接の棚117に置かれる製品を見ることおよび手を伸ばすことを妨げない棚部130の一体部分を形成する。
図7に示されるように、使用において、フロー安定化装置128は、エアカーテン26のフローが排気グリル20を流出して不安定になる前に、再安定させるように作用する。具体的には、安定化チャンネルは、エアフローがORDC2の前部を流下するときに案内し、そして、エアカーテン26の膨張を防止する。それらはまた、後部パネル12からのエアを、エアカーテン26の方向に向かって方向転換させることが可能である。
別の実施の形態において、フロー安定化装置128は、既存の棚に取り付けられる別のコンポーネントとすることも可能である。これによって、特に棚117自体が傾斜しているときに、フロー安定化装置128が棚部130に対して角度を有することを可能とすることがきる。したがって、フロー安定化装置128はまた、棚117からオフセットしていることも可能である。しかし、フロー安定化装置128が棚(図6に示される)の本体部の範囲内に提供される場合であっても、棚部130に対してフロー安定化装置が角度を有するようにすることが可能である。例えば、フロー安定化装置128は、ジンバルジョイントを介して回動可能に取り付けることが可能である。これにより、フロー安定化装置128の上面は、各角度位置において、棚117の上面のレベルあるいは下方に位置することが、好ましいだろう。また、棚の本体部の範囲内において、フロー安定化装置128の前後のポジションを調整することも可能である。例えば、フロー安定化装置128は、レールに取り付けて移動できるようにすることが可能である。フロー安定化装置128は、カーテン全体を受け入れるため、レールに沿って移動させることが可能である。フロー安定化装置と棚117との間にカバープレートを提供することで、棚部130の使用可能エリアを最大とすることが可能である。
フロー安定化装置128がハニカムパネルによって形成されている記載されていたが、別のセル構造を使用し、フロー安定化チャンネルのマトリックスを形成することが可能である理解されるだろう。
フロー安定化装置128の上面は、棚部130の上面と略同一平面上にあると記載されていたが、それはまた、棚部130の上面のレベルの下方に位置することも可能である。しかし、連続面を形成するためには、上面が略同一平面上にあることは有効である。これは、特に、商品が重く、顧客が棚の表面を横断して商品をスライドさせることを希望する場合、棚から商品を取り除く助けとなるだろう。他方、フロー安定化装置128の下面は、棚部130の下面より上で終わらせ、あるいは下方に突出させることが可能である。しかし、特に、棚が棚部130上の商品の高さに対して互いに接近している場合において、下方の棚117を見ることおよび手を伸ばすことの妨げないように、フロー安定化装置128の下面が、棚部130のレベルあるいは上方で終わっていることは好ましい。
本発明は、本願明細書において記載されている実施の形態に限定されず、本発明の範囲を逸脱することなく、修正あるいは変更することが可能である。
本願明細書において、成果の不必要な重複および文章の繰り返しを避けるため、特定の特徴は、本発明のただ1つあるいは幾つかの様相あるいは実施の形態に関して記載される。しかし、本発明の任意の様相あるいは実施の形態に関して記載される特徴はまた、それが技術的に可能である場合、本発明の任意の別の様相あるいは実施の形態において、使用されることが可能であると理解されるだろう。
前記セル構造は、ハニカム構造である

Claims (17)

  1. 1つ以上の棚を有する冷凍冷蔵展示エリアと、
    前記展示エリアに連通し、かつ、互いから間隔を置いて配置されるエア出口部およびエア入口部と、
    前記エア入口部と前記エア出口部とを流体的に連結しているダクトと、を有し、
    前記ダクトは、前記エア出口部からのエアフローを、前記展示エリアを越えて前記エア入口部に向かって導いて、前記展示エリアを横切るエアカーテンを形成するように構成されており、
    1つ以上の前記棚の各々は、関連するフロー安定化装置を備えており、
    1つ以上の前記フロー安定化装置の各々は、前記エアカーテンの内側において前記エアフローの方向に対して直角に、前記展示エリアを横切って横に延長するセル構造を有し、前記セル構造は、安定化チャンネルのマトリックスを形成し、
    1つ以上の前記フロー安定化装置の各々は、前記安定化チャンネルが前記エアカーテンの全体を受け入れ、そして前記エアカーテンの内側で前記エアフローを安定させるように、位置決めされており、
    前記フロー安定化装置あるいは各フロー安定化装置の上面は、関連する前記棚の上面と略同じ高さあるいは下方となるように配置されていることを特徴とする冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  2. 前記セル構造は、ハニカム構造であることを特徴とする請求項1に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  3. 前記フロー安定化装置は、前記エア出口部から間隔を置いて配置され、および/又は、互いに前記エア出口部の幅の略4〜6倍に対応する距離を隔てて配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  4. 前記フロー安定化装置は、前記エア出口部の幅の略5倍に対応する距離を隔てて配置されていることを特徴とする請求項3に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  5. 各フロー安定化装置は、1つ以上の前記棚に連結されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  6. 各フロー安定化装置は、1つ以上の前記棚に回動可能に連結されていることを特徴とする請求項5に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  7. 各フロー安定化装置は、前記安定化チャンネルのマトリックスのポジションが、前記棚に対して変化可能であるように、構成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  8. 各フロー安定化装置は、前記棚の1つにおいて一体的に形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  9. 前記安定化チャンネルの各々は、それらの長さに沿って同一の断面を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  10. 添付の図面に関してここで実質的に開示され、および、添付の図面に実質的に示されていることを特徴とする冷凍冷蔵オープン展示ケース。
  11. 冷凍冷蔵オープン展示ケースのエアカーテンを安定させるためのフロー安定化装置であって、安定化チャンネルのマトリックスを形成するセル構造を有しており、
    前記フロー安定化装置は、前記安定化チャンネルが、前記エアカーテンの全体を受け入れ、そして前記エアカーテンの内側でエアフローを安定させ、かつ、前記フロー安定化装置の上面は、関連する前記棚の上面と略同じ高さあるいは下方に位置決めされるように構成されていることを特徴とするフロー安定化装置。
  12. 前記セル構造は、ハニカム構造であることを特徴とする請求項11に記載のフロー安定化装置。
  13. 前記フロー安定化装置は、前記棚に回動可能に連結されるように構成されていることを特徴とする請求項11又は12に記載のフロー安定化装置。
  14. 前記フロー安定化装置は、前記安定化チャンネルのマトリックスのポジションが、前記棚に対して変化可能であるように、構成されていることを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項に記載のフロー安定化装置。
  15. 各フロー安定化装置は、前記冷凍冷蔵オープン展示ケースの棚に、一体的に形成されていることを特徴とする請求項11又は12に記載のフロー安定化装置。
  16. 前記安定化チャンネルの各々は、それらの長さに沿って同一の断面を有することを特徴とする請求項11〜15のいずれか1項に記載のフロー安定化装置。
  17. 添付の図面に関してここで実質的に開示され、および、添付の図面に実質的に示されていることを特徴とするフロー安定化装置。
JP2016573580A 2014-06-27 2015-06-29 冷凍冷蔵オープン展示ケースおよびフロー安定化装置 Active JP6534400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1411474.8A GB201411474D0 (en) 2014-06-27 2014-06-27 An open refrigerated display case and a flow stabilising device
GB1411474.8 2014-06-27
GB1502192.6 2015-02-10
GB1502192.6A GB2527628C (en) 2014-06-27 2015-02-10 An open refrigerated display case having a flow stabilising device and a flow stabilising device for an open refrigerated display case
GB1504704.6A GB2527636A (en) 2014-06-27 2015-03-19 An open refrigerated display case and a flow stabilising device
GB1504704.6 2015-03-19
PCT/GB2015/051891 WO2015198076A1 (en) 2014-06-27 2015-06-29 An open refrigerated display case and a flow stabilising device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521146A true JP2017521146A (ja) 2017-08-03
JP6534400B2 JP6534400B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=51410245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573580A Active JP6534400B2 (ja) 2014-06-27 2015-06-29 冷凍冷蔵オープン展示ケースおよびフロー安定化装置

Country Status (12)

Country Link
US (3) US20150374141A1 (ja)
EP (2) EP2959805B8 (ja)
JP (1) JP6534400B2 (ja)
CN (1) CN106604664B (ja)
AU (2) AU2015278917B2 (ja)
ES (1) ES2612106T3 (ja)
GB (3) GB201411474D0 (ja)
HK (1) HK1231341A1 (ja)
HU (1) HUE031300T2 (ja)
PL (1) PL2959805T3 (ja)
PT (1) PT2959805T (ja)
WO (1) WO2015198076A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117979A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社オカムラ オープンショーケース
KR200491606Y1 (ko) * 2018-11-02 2020-05-07 아르네코리아(주) 에어커튼 가이드 장치

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201306612D0 (en) 2013-04-11 2013-05-29 Fridgeland Uk Ltd Improvements in refrigerators
US20170340141A1 (en) * 2014-10-28 2017-11-30 Aht Cooling Systems Gmbh Refrigeration unit
GB2544760A (en) 2015-11-25 2017-05-31 Aerofoil Energy Ltd Improvements in refrigerators
JP6696187B2 (ja) * 2016-01-25 2020-05-20 富士電機株式会社 ショーケース
US10765231B2 (en) 2016-02-11 2020-09-08 Hill Phoenix, Inc. Discharge air straightener
GB2550360B (en) 2016-05-16 2018-10-24 Aerofoil Energy Ltd Improvements to open display refrigerators
GB2552536A (en) * 2016-07-28 2018-01-31 Aerofoil Energy Ltd Improvements to open display refrigerators
GB2560367B (en) 2017-03-09 2021-06-23 Aerofoil Energy Ltd Improvements to cooling units
AU201712411S (en) * 2017-03-22 2017-05-10 Wirth Res Limited Air curtain stabilising device
GB2560932B (en) * 2017-03-28 2021-07-07 Aerofoil Energy Ltd Air curtain guide mounting kit
GB2561354A (en) * 2017-04-10 2018-10-17 Wirth Res Limited An open refrigerated display case and an adjustable shelf for an open refrigerated display case
GB2555227A (en) * 2017-09-26 2018-04-25 Aerofoil Energy Ltd Improvements to open display refrigerators
GB2563468B (en) * 2017-11-22 2019-06-19 Wirth Res Limited A method of configuring an open refrigerated display case
WO2019174729A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Wirth Research Limited A refrigerated display case
GB2575298A (en) * 2018-07-05 2020-01-08 Wirth Res Limited A refrigerated display case and a flow control device for a refrigerated display case
GB2576512A (en) 2018-08-20 2020-02-26 Wirth Res Limited A refrigerated display case
GB2576513B (en) * 2018-08-20 2020-12-16 Wirth Res Limited A refrigerated display case
GB2578141B (en) * 2018-10-18 2020-10-07 Wirth Res Limited A flow stabilising device for an open refrigerated display case
GB2584613B (en) * 2019-05-16 2023-02-22 Aerofoil Energy Ltd Process for optimising the position of refrigerator air guides in order to achieve increased energy efficiency of the refrigerator
GB2582312B (en) * 2019-03-18 2021-06-09 Wirth Res Limited A flow control device for a refrigerated display case and a refrigerated display case
GB2583775B (en) 2019-05-10 2023-10-18 Aerofoil Energy Ltd Improvements to refrigerators
GB2588454B (en) * 2019-10-25 2022-07-20 Wirth Res Limited A flow control device for a refrigerated display case and a refrigerated display case
CN111802866A (zh) * 2020-06-15 2020-10-23 珠海格力电器股份有限公司 一种陈列柜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07218093A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Sanyo Electric Co Ltd オープンショーケース
US20080236182A1 (en) * 2004-07-06 2008-10-02 Thomas Hahn Refrigerated Shelf Cabinet
JP2011019634A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd ショーケース
JP2014108180A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Okamura Corp オープンショーケース用の整流装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2822672A (en) * 1956-03-12 1958-02-11 Hussmann Refrigerator Co Display case with adjustable refrigerated shelves
US3063253A (en) * 1960-04-11 1962-11-13 Hussmann Refrigerator Co Low temperature refrigerated case
US3103796A (en) * 1960-07-15 1963-09-17 Hussmann Refrigerator Co Refrigeration system
US3063256A (en) * 1961-08-17 1962-11-13 Lamb Frank Gilbert Upright refrigerator showcase
US3233423A (en) * 1962-12-26 1966-02-08 Dual Jet Refrigeration Company Refrigerated cabinet with circulating air panels
US3229475A (en) * 1963-07-05 1966-01-18 Emhart Corp Refrigerated display case
US3768394A (en) * 1971-06-18 1973-10-30 Powlesland Eng Ltd Device for producing dynamic flow in fluids to form curtains of the fluid
JPS51150569A (en) 1975-06-20 1976-12-24 Kureha Chemical Ind Co Ltd Method of increasing density of fluorinee containgng porous resin powder
JPS55165468A (en) 1979-06-12 1980-12-23 Fuji Electric Co Ltd Chill air circulation open display case
JPS5758884U (ja) * 1980-09-24 1982-04-07
JPS6013668B2 (ja) 1980-09-25 1985-04-09 協和醗酵工業株式会社 グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法
JPS58110977A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 富士電機株式会社 冷蔵オ−プンシヨ−ケ−ス
JPS59174588A (ja) 1983-03-23 1984-10-03 日産化学工業株式会社 耐凍害性alc材の製造法
JPS59174588U (ja) * 1983-05-10 1984-11-21 日本建鐵株式会社 冷凍冷蔵オ−プンシヨ−ケ−ス
JPH073991B2 (ja) 1985-02-27 1995-01-18 株式会社日立製作所 写真情報手動タンデム中継方法
JPS61196661U (ja) * 1985-05-31 1986-12-08
JPS62162569A (ja) 1986-01-14 1987-07-18 Inoue Mtp Co Ltd ノンインパクトプリンタ−用プラテンシ−ト
KR940000401B1 (ko) * 1986-01-24 1994-01-20 산덴 가부시기가이샤 냉동진열장
JPS62162569U (ja) * 1986-04-02 1987-10-15
FR2690825B1 (fr) * 1992-05-05 1996-01-12 Mc International Meubles pour l'exposition et la vente en libre-service de produits frais.
FI108609B (fi) * 1998-04-23 2002-02-28 Halton Oy Kylmätiskiin liittyvä ilmankiertojärjestelmä ja menetelmä ilmanvaihdossa kylmätiskillä/kylmätiskeillä varustetussa huone- tai hallitilassa tai hallitilan kylmäosastossa
NO312006B1 (no) * 2000-06-26 2002-03-04 Svein Henrik Vormedal Hylleskap for kjölevarer og fremgangsmåte til kontrollert/styrt sirkulasjon av luft i hylleskapet
US6467294B1 (en) * 2001-05-04 2002-10-22 The Delfield Company Apparatus and method for controlling temperature for a self-service food display
US6874331B2 (en) * 2002-05-17 2005-04-05 Manitowoc Foodservice Companies, Inc. Device and method for creating a horizontal air curtain for a cooler
SE526035C2 (sv) * 2002-09-04 2005-06-21 Johnson Medical Dev Pte Ltd System, anordning och metod för ventilation
US20040069002A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-15 Chuang Sue-Li Kingsley Ambient air injector for air curtain stability
DE10338672A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-24 Linde Kältetechnik GmbH & Co. KG Kühlregal mit neuartigem Kühlluftschleier
CA2462992C (en) 2004-04-01 2006-03-21 Foodtrust Of Prince Edward Island Limited Refrigerated merchandiser
KR100839749B1 (ko) 2004-09-30 2008-06-19 캐리어 코포레이션 커튼 공기 도입 조립체
GB0508204D0 (en) * 2005-04-22 2005-06-01 Alan Nuttall Ltd Heated food storage and display cabinet
JP2007260223A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd オープンショーケース
JP5526828B2 (ja) * 2009-02-04 2014-06-18 富士電機株式会社 ショーケース
JP5446663B2 (ja) * 2009-02-10 2014-03-19 三洋電機株式会社 オープンショーケース
JP5531574B2 (ja) 2009-11-17 2014-06-25 富士電機株式会社 オープンショーケース
JP5477039B2 (ja) 2010-02-19 2014-04-23 富士電機株式会社 オープンショーケースの商品陳列棚
JP2011188889A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd ショーケース
US20110281514A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Kewaunee Scientific Corporation Apparatus for directing air flow in a biological safety cabinet
US20110302945A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Hill Phoenix, Inc. Temperature controlled storage and display device
US8713954B2 (en) * 2010-08-23 2014-05-06 Hill Phoenix, Inc. Air curtain system for an open-front refrigerated case with dual temperature zones
JP2012161409A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp オープンショーケース
WO2013029686A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 Carrier Corporation Refrigerated sales furniture
GB201306612D0 (en) * 2013-04-11 2013-05-29 Fridgeland Uk Ltd Improvements in refrigerators

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07218093A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Sanyo Electric Co Ltd オープンショーケース
US20080236182A1 (en) * 2004-07-06 2008-10-02 Thomas Hahn Refrigerated Shelf Cabinet
JP2011019634A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd ショーケース
JP2014108180A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Okamura Corp オープンショーケース用の整流装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117979A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社オカムラ オープンショーケース
KR200491606Y1 (ko) * 2018-11-02 2020-05-07 아르네코리아(주) 에어커튼 가이드 장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018202860B2 (en) 2020-04-09
GB2527628B (en) 2016-10-12
EP3160306A1 (en) 2017-05-03
PL2959805T3 (pl) 2017-06-30
GB201504704D0 (en) 2015-05-06
PT2959805T (pt) 2017-01-31
US20170208967A1 (en) 2017-07-27
WO2015198076A1 (en) 2015-12-30
AU2018202860A1 (en) 2018-05-17
US20150374141A1 (en) 2015-12-31
EP2959805A1 (en) 2015-12-30
US20150374142A1 (en) 2015-12-31
CN106604664B (zh) 2020-07-03
ES2612106T3 (es) 2017-05-12
HK1231341A1 (zh) 2017-12-22
AU2015278917B2 (en) 2018-05-17
GB2527636A (en) 2015-12-30
JP6534400B2 (ja) 2019-06-26
GB201411474D0 (en) 2014-08-13
US9370262B2 (en) 2016-06-21
EP2959805B1 (en) 2016-10-19
GB201502192D0 (en) 2015-03-25
CN106604664A (zh) 2017-04-26
EP2959805B8 (en) 2017-01-11
HUE031300T2 (en) 2017-06-28
AU2015278917A1 (en) 2017-01-12
GB2527628C (en) 2018-01-17
GB2527628A (en) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534400B2 (ja) 冷凍冷蔵オープン展示ケースおよびフロー安定化装置
JP5556208B2 (ja) ショーケース
KR20070086501A (ko) 다중-밴드 공기 커튼 분리 차단부
KR20130010000A (ko) 개선된 냉장 디스플레이 기기
JP2017029604A (ja) 低温ショーケース
GB2563407A (en) An ancillary device for an open refridgerated display case
US20190142186A1 (en) Ancillary Device for an Open Refrigerated Display Case
JP6077844B2 (ja) オープンショーケース
KR200450319Y1 (ko) 개방형 냉장 쇼케이스
JP2010063812A (ja) オープンショーケース
JP6150430B2 (ja) リーチインショーケース
GB2563468B (en) A method of configuring an open refrigerated display case
US20220087447A1 (en) Open display refrigerators
GB2549719A (en) An open refrigerated display case
JP2023060479A (ja) 前面に開口部を有するオープンショーケース
GB2572636A (en) A refrigerated display case, an air curtain discharge grille and a method of modifying a refrigerated display case
JP2023512635A (ja) オープンディスプレイ冷蔵庫に対する改良
JP2018117979A (ja) オープンショーケース
GB2561354A (en) An open refrigerated display case and an adjustable shelf for an open refrigerated display case
JP2005180859A (ja) オープンショーケース
JP2014150993A (ja) オープンショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250