JP2017519684A - 車輌サスペンションシステム - Google Patents
車輌サスペンションシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017519684A JP2017519684A JP2017501029A JP2017501029A JP2017519684A JP 2017519684 A JP2017519684 A JP 2017519684A JP 2017501029 A JP2017501029 A JP 2017501029A JP 2017501029 A JP2017501029 A JP 2017501029A JP 2017519684 A JP2017519684 A JP 2017519684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle height
- event
- eoj
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims abstract description 122
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 51
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 23
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000013515 script Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/017—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their use when the vehicle is stationary, e.g. during loading, engine start-up or switch-off
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/016—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/016—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
- B60G17/0165—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input to an external condition, e.g. rough road surface, side wind
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/019—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/0195—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/22—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of suspension systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2400/00—Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
- B60G2400/80—Exterior conditions
- B60G2400/82—Ground surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2400/00—Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
- B60G2400/90—Other conditions or factors
- B60G2400/95—Position of vehicle body elements
- B60G2400/952—Position of vehicle body elements of door or bonnet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2400/00—Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
- B60G2400/90—Other conditions or factors
- B60G2400/96—Presence, absence or inactivity of driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2500/00—Indexing codes relating to the regulated action or device
- B60G2500/30—Height or ground clearance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/20—Stationary vehicle
- B60G2800/202—Stationary vehicle kneeling, e.g. for letting passengers on/off
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/20—Stationary vehicle
- B60G2800/203—Stationary vehicle lowering the floor for loading/unloading
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/22—Braking, stopping
- B60G2800/226—Braking, stopping automatically, based on stopping at a preset or target point position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/90—System Controller type
- B60G2800/91—Suspension Control
- B60G2800/914—Height Control System
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
Description
●[速度]速度は運転者が駐車する意思の明らかな指標である。駐車操作は通常低速(時速10キロメートル以下)で行われる。
●[加速及びブレーキ]駐車操作は特定の加速及びブレーキのパターンを辿る。これらのパターンを検出することは、駐車操作事象の明らかな指標として使える。
●[ステアリングホイール角度]駐車中のステアリングホイールの一連の動きは、平常の運転時の動きと通常異なる。
●[シートベルトをはずす(運転者及び乗客)]ベルトをはずす事象は、使用者が車から出ようとしていることの指標として使える。
●[ギヤモード]駐車事象は通常ある特定の、前方及び後方へのギヤ変更のあとに行われる。高速ギヤは駐車事象ではないことを示す。
●[方向指示器]これらの指示器により、駐車又は停止等の特定の操作が予測できる。
●[駐車システム]車輌によっては、駐車場での駐車するとき、又は、路肩に並ぶ車輌の間に縦列駐車するときに運転者が起動できる自動駐車システムが備わっている。
●[他]ペダル圧力、方向指示器、車内及び車外カメラ、レーダ、そしてもちろんエンジンのイグニッション停止等。
●[現在位置の座標]車輌の現在位置を知ることが、ステアリング角度の変化が駐車操作であることの確かさを高めるために使える。
●[履歴位置の座標]過去に何度もEOJ事象が行われた場所であれば、高い確信をともなうEOJ事象の指標である。
●[地図情報]車輌の周辺情報があれば、システム精度が上げられる。例として、車が駐車エリア(例えばショッピングセンタ、空港、等)に入っていくことが分かれば、走行終了の事象である確率が高まる。逆に、道路上であれば、たとえ車輌が静止状態であっても(例えば交通渋滞)、EOJ事象である可能性は急激に下がる。
●[目的地予測]過去のデータに基づいて、記録に残っている目的地によって、EOJ事象である確率の情報が与えられる。
a)その後にイグニッションが再スタートされる前にドアが開けられることが伴わない、イグニション停止事象の検出。
b)その後に裏付けする事象の発生がない、シートベルトがはずされることの検出。
c)もしも車高調節システムへの手動介入があった場合、前記サスペンションシステムに車高変更の撤回をする能力が十分にないことの検出。
d)車輌の置かれる地面が、平らでない、又は、傾斜していることの検出。
e)地面又は、ジャッキが車輌の車体に接触していることの検出。
f)車輌がぬかるみにはまっていることの検出。
g)牽引車輌がついていることの検出。
●手動スイッチ20(図1に示す)。
●イグニッションのオンオフ検出器28。
●ドア開放検出器30(図1に2つだけ示されるが、検出器は任意の及び全ての乗客用ドアに使用可能)。
●シートベルト着脱検出器32(これも2つだけ示されるが、より多く採用可能)。
●走行終了予測システム34。
●その他の検出器(示されないが、以下にさらに説明する)。
1、完全アクセス車高まで下げる。
2、完全アクセス車高に近い所定の高さまで下げる。
3、完全アクセス車高に向かって所定の時間(例えば3秒間)下げる。
いずれのモードが選択されるかは、ステップ66が実施されたときのサスペンションの設定及び、本発明のシステムがいかに設定されているかに依存する。例えば、このモードでは、ドアが開いている場合、所定の高さの降下(例えば35〜40ミリメートル)しか許されないように設定されているかも知れず、その場合、完全アクセス車高に到達するには不十分であり得る(オプション2)、又は、降下が3秒間だけ行われるように設定されているかも知れず、これは、下げられたドアにより乗員が動けない状況になる可能性を最低限に留める安全限界と考えられる(オプション3)。しかし、サスペンションが既に低く、車輌は完全アクセス車高まで下がられるかも知れない(オプション1)。もちろん、完全アクセス車高とは、車輌から乗員の降車を最も容易にするサスペンション位置であり、一番下がった位置、おそらく車輌車体の通常走行位置よりも50ミリメートル低い位置であり得る。
[オートアクセス、上位機能記述]
●車輌が低速で走行している(時速2キロメートル以下)、かつ、サスペンションが通常走行車高である、かつ、(シートベルトがはずされる、もしくはイグニッションが切られる)、ならば、サスペンションを18ミリメートル下げる。
●ドアが開いたとき、完全アクセス車高(通常高さよりも50ミリメートル低い)まで下げる。
●もしも、ドアが開く前に、サスペンションを18ミリメートル下げることが行われない場合、前記サスペンションは通常高さよりも35〜40ミリメートル低いアクセス車高まで下げる。
オートアクセス機能は、下記の注意事項を含む。
●顧客により、機能のオンオフができる。
●ドアが開いている間の高さ変更には、変化量限界(40ミリメートルまで)、又は時間限界(3秒まで)がある。
●ドアが開いたときにアクセス車高に下げることは、車が停止してからある時間以内(90秒)でしか行われない。
○車輌がそれ以上停止した場合、再発進するか、又は、オートアクセス機能は、再起動されなければならない。
●平らでない又は傾斜した地面ではオートアクセスは無効化される。
●イグニッションが入ってから車輌が動かない場合、オートアクセスは無効化される。このステップは、エンジンのオンオフの度の、及び、即時の出発の際の、意図しないサスペンション変更を防ぐためである。
●オートアクセスは、サスペンションを再び持ち上げるために十分な空気圧がない限り使用可能にされない。この条件は、システムの予備圧が閾値を超える、又は、コンプレッサが瞬時起動できるために十分に冷やされていることで満足される。
●空気サスペンションが、ぬかるみ、牽引、又は、車体の接地(これは、システムにかかる圧力の1つ以上の車輪を通しての減圧の結果となる)を検出するとオートアクセスは無効化される。
●オートアクセスは、手動選択のテレインレスポンスモードにより無効化され得る(高域無効化フラグ及び低域無効化フラグは別個にチューニングできる)。
●オートアクセスが有効化された場合、イグニッションが切られてから3分後まで、サスペンションの再持ち上げが作動可能である。
○高さ変更は通常、イグニッションが切られてから90秒後、又は運転者側のドアが開かれる、のいずれか先に行われるものにあわせて無効化される。
●オートアクセスの起動の最中又は起動後、サスペンション上昇スイッチを一回短時間押すことで、サスペンションが即座に通常高さに戻る。
●サスペンションの上昇(及び降下)は、スイッチが押され続ける場合、ドアが開いているときに可能にされる(普段の状況では、ドアが開いた状態で上昇及び降下を可能にすることは望ましくないが、オートアクセスが車輌を人、又は障害物の上にぶつかるように下げた場合、ドアを閉じなくても(閉じることが無理である場合もある)持ち上げることが必要となる。
車輌の車高調節のシステムであって、前記システムは、それが取り付けられた車輌の車高を変えるように調節可能なサスペンションシステムと、予備的な走行終了(EOJ)事象を検出する第一の検出器と、前記予備的なEOJ事象の検出に応答して、一次動作としてサスペンションシステムを調節し、前記車輌の車高をアクセス車高に向かって変えるコントローラと、決定的なEOJ事象を検出する第二の検出器を含み、アクセス車高とは、車輌の乗降を容易にする所定の車高であり、前記一次動作の後も前記車輌の車高が前記アクセス車高と異なる場合、前記コントローラは、前記決定的なEOJ事象の検出に応答して、二次動作としてサスペンションシステムをさらに調節し、前記車輌の車高を前記アクセス車高に向かってさらに変えるように構成されており、前記第一の検出器及び第二の検出器は、前記予備的なEOJ事象及び前記決定的なEOJ事象を示す信号を受信するための電気入力を持つ電子プロセッサと、前記電子プロセッサと電気的に接続され、その中に指示を保管する電子メモリ装置を含み、前記プロセッサは、前記予備的なEOJ事象及び前記決定的なEOJ事象に応答して、前記メモリ装置にアクセスし、そこに保管された指示を実行して、前記一次動作及び二次動作で前記サスペンションシステムの調節を実行可能であるように構成されている、システム。
前記決定的なEOJ事象が前記車輌のドアを開くことを含む、段落1に記載の車高調節システム。
所定の最大車高変更が行われた後、及び/又は、前記決定的なEOJ事象から、ある制限時間が経過した後、又は、前記車輌が前記アクセス車高に達した場合、前記二次動作での前記サスペンションシステムの調節を停止するように前記コントローラが構成されている、段落1に記載の車高調節システム。
2〜4秒、選択的に3秒、の時間経過後に、及び/又は、30〜40ミリメートルの前記車高変更後に、前記二次動作が終了する、段落3に記載の車高調節システム。
所定の最大車高変更が行われた後、及び/又は、前記予備的なEOJ事象の検出から、ある制限時間が経過した後、前記一次動作での前記サスペンションシステムの調節を停止するように前記コントローラが構成されている、段落1に記載の車高調節システム。
前記一次動作が、15〜25ミリメートル、選択的に18ミリメートルの車高変更の後、終了する、段落5に記載の車高調節システム。
前記車高変更が、前記車高を下げることである、段落1に記載の車高調節システム。
前記予備的なEOJ事象が、前記車輌のイグニッションシステムが切られること、及び、前記車輌の1つ又は複数のシートベルトがはずされることの1つである、段落1に記載の車高調節システム。
前記一次動作、及び/又は二次動作で、前記コントローラが前記サスペンションシステムの調節をすることを防ぐための前記車輌の阻止パラメータを検出する第三の検出器をさらに含む、段落1に記載の車高調節システム。
前記一次動作、及び/又は二次動作で、前記コントローラが前記サスペンションシステムの調節することを防ぐための前記車輌の阻止パラメータを検出する第四の検出器をさらに含み、前記阻止パラメータは、
a)その後にイグニッションが再スタートされる前にドアが開けられることがない、イグニション停止事象の検出、
b)その後に裏付けする事象の発生がない、シートベルトがはずされることの検出、
c)もしも車高調節システムへの手動介入があった場合、前記サスペンションシステムに車高変更の撤回をする能力が十分にないことの検出、
d)前記車輌の置かれる地面が、平らでない、又は、傾斜していることの検出、
e)地面又は、ジャッキが前記車輌の車体に接触していることの検出、
f)前記車輌がぬかるみにはまっていることの検出、
g)牽引車輌がついていることの検出、
のうちの1つ又は複数を含む、段落8に記載の車高調節システム。
前記裏付けする事象は、前記車輌のシートベルトがはずされることの後、選択的に1分以内である、所定の時間内に車輌が停止すること、及び、車輌EOJ予測システムが、所定のレベルの確信を持ってEOJ事象を予測すること、のうちから選択される、段落10に記載の車高調節システム。
車輌の車高を調節する方法であって、前記方法は、それが取り付けられた車輌の車高を変えるように調節可能なサスペンションシステムを準備するステップと、予備的な走行終了(EOJ)事象を検出するステップと、コントローラを使い、前記予備的なEOJ事象の検出に応答して、一次動作としてサスペンションシステムを調節し、前記車輌の車高をアクセス車高に向かって変えるステップと、決定的なEOJ事象を検出するステップと、前記一次動作の後も前記車輌の車高が前記アクセス車高と異なる場合、前記決定的なEOJ事象の検出に応答して、二次動作としてサスペンションシステムをさらに調節し、前記車輌の車高を前記アクセス車高に向かってさらに変えるステップを含み、アクセス車高とは、車輌の乗り降りを楽にする所定の車高である方法。
前記決定的なEOJ事象は、車輌ドアを開けることを含む、及び/又は、前記予備的なEOJ事象は、前記車輌のイグニッションが切られること、及び、前記車輌の1つ又は複数のシートベルトがはずされることの1つである、段落12に記載の方法。
前記サスペンションシステムの調節は、車高が所定の最大変更幅変えられた後、及び/又は、前記決定的なEOJ事象の検出から所定の最大時間が経過した後、又は、前記車輌が前記アクセス車高に到達したとき、前記二次動作で終了し、選択的に、前記調節の終了は、2〜4秒、又は、3秒の時間経過後であり、及び/又は、25〜40ミリメートルの前記車高変化後である、段落12に記載の方法。
前記一次動作としてのサスペンションシステム調節は、車高が、選択的に15〜25ミリメートル、さらに選択的に18ミリメートルである所定の最大変更幅変えられた後、及び/又は、前記予備的なEOJ事象の検出から所定の最大時間が経過した後終了する、段落12に記載の方法。
前記車輌の阻止パラメータを検出するステップをさらに含み、1つ又は複数の前記阻止パラメータが検出されると、前記一次動作、及び/又は二次動作での前記サスペンションシステムの調節を防ぐ、段落12に記載の方法。
阻止パラメータは、
a)その後にイグニッションが再スタートされる前にドアが開けられることがない、イグニション停止事象の検出、
b)その後に裏付けする事象の発生がない、シートベルトがはずされることの検出、
c)もしも車高調節システムへの手動介入があった場合、前記サスペンションシステムに車高変更の撤回をする能力が十分にないことの検出、
d)前記車輌の置かれる地面が、平らでない、又は、傾斜していることの検出、
e)地面又は、ジャッキが前記車輌の車体に接触していることの検出、
f)前記車輌がぬかるみにはまっていることの検出、
g)牽引車輌がついていることの検出、
のうちの1つ又は複数を含む、段落12に記載の方法。
前記裏付けする事象は、前記車輌のシートベルトがはずされることの後、選択的に1分以内である、所定の時間内に車輌が停止すること、及び、車輌EOJ予測システムが、所定のレベルの確信を持ってEOJ事象を予測すること、のうちから選択される、段落12に記載の方法。
それと関連する記憶媒体を有する電子コントローラであって、前記記憶媒体は、前記コントローラによって実行されると前記車輌の車高調節を行う指示を保管する、段落12に記載の方法による電子コントローラ。
段落1に記載の車高調節システムを組み込んだ車輌。
段落12に記載の方法を実施するように構成された車輌。
段落19に記載の電子コントローラを組み込んだ車輌。
Claims (22)
- 車輌の車高調節のシステムであって、前記システムは、それが取り付けられた車輌の車高を変えるように調節可能なサスペンションシステムと、予備的な走行終了(EOJ)事象を検出する第一の手段と、前記予備的なEOJ事象の検出に応答して、一次動作としてサスペンションシステムを調節し、前記車輌の車高をアクセス車高に向かって変えるコントローラと、決定的なEOJ事象を検出する第二の手段を含み、アクセス車高とは、車輌の乗降を容易にする所定の車高であり、前記一次動作の後も前記車輌の車高が前記アクセス車高と異なる場合、前記コントローラは、前記決定的なEOJ事象の検出に応答して、二次動作として前記サスペンションシステムをさらに調節し、前記車輌の車高を前記アクセス車高に向かってさらに変えるように構成されている、システム。
- 前記第一の手段及び第二の手段が、前記予備的なEOJ事象及び前記決定的なEOJ事象を示す信号を受信するための電気入力を持つ電子プロセッサと、前記電子プロセッサと電気的に接続され、その中に指示を保管する電子メモリ装置を含み、前記プロセッサは、前記予備的なEOJ事象及び前記決定的なEOJ事象に応答して、前記メモリ装置にアクセスし、そこに保管された指示を実行して、前記一次動作及び二次動作で前記サスペンションシステムの調節を実行可能であるように構成されている、請求項1に記載の車高調節システム。
- 前記決定的なEOJ事象が前記車輌のドアを開くことを含む、請求項1又は2のいずれかに記載の車高調節システム。
- 所定の最大車高変更が行われた後、及び/又は、前記決定的なEOJ事象の検出から、ある制限時間が経過した後、又は、前記車輌が前記アクセス車高に達した場合、前記二次動作での前記サスペンションシステムの調節を停止するように前記コントローラが構成されている、請求項1〜3のいずれかに記載の車高調節システム。
- 2〜4秒、選択的に3秒、の時間経過後に、及び/又は、25〜40ミリメートルの前記車高変更後に、前記二次動作が終了する、請求項4に記載の車高調節システム。
- 所定の最大車高変更が行われた後、及び/又は、前記予備的なEOJ事象の検出から、ある制限時間が経過した後、前記一次動作での前記サスペンションシステムの調節を停止するように前記コントローラが構成されている、請求項1〜5のいずれかに記載の車高調節システム。
- 前記一次動作が、15〜25ミリメートル、選択的に18ミリメートルの車高変更の後終了する、請求項6に記載の車高調節システム。
- 前記車高変更が、前記車高を下げることである、請求項1〜7のいずれかに記載の車高調節システム。
- 前記予備的なEOJ事象が、前記車輌のイグニッションシステムが切られること、及び、前記車輌の1つ又は複数のシートベルトがはずされることの1つである、請求項1〜8のいずれかに記載の車高調節システム。
- 前記一次動作、及び/又は前記二次動作で、前記コントローラが前記サスペンションシステムの調節をすることを防ぐための前記車輌の1つ又は複数の阻止パラメータを検出する手段をさらに含む、請求項1〜9のいずれかに記載の車高調節システム。
- 阻止パラメータは、
a)その後にイグニッションが再スタートされる前にドアが開けられることがない、イグニション停止事象の検出、
b)その後に裏付けする事象の発生がない、シートベルトがはずされることの検出、
c)もしも車高調節システムへの手動介入があった場合、前記サスペンションシステムに車高変更の撤回をする能力が十分にないことの検出、
d)前記車輌の置かれる地面が、平らでない、又は、傾斜していることの検出、
e)地面又は、ジャッキが前記車輌の車体に接触していることの検出、
f)前記車輌がぬかるみにはまっていることの検出、
g)牽引車輌がついていることの検出、
のうちの1つ又は複数を含む、請求項10に記載の車高調節システム。 - 前記裏付けする事象は、前記車輌のシートベルトがはずされることの後、選択的に1分以内である、所定の時間内に車輌が停止すること、及び、車輌EOJ予測システムが、所定のレベルの確信を持ってEOJ事象を予測すること、のうちから選択される、請求項11に記載の車高調節システム。
- 車輌の車高を調節する方法であって、前記方法は、それが取り付けられた車輌の車高を変えるように調節可能なサスペンションシステムを準備するステップと、予備的な走行終了(EOJ)事象を検出するステップと、コントローラを使い、前記予備的なEOJ事象の検出に応答して、一次動作としてサスペンションシステムを調節し、前記車輌の車高をアクセス車高に向かって変えるステップと、決定的なEOJ事象を検出するステップと、前記一次動作の後も前記車輌の車高が前記アクセス車高と異なる場合、前記決定的なEOJ事象の検出に応答して、二次動作としてサスペンションシステムをさらに調節し、前記車輌の車高を前記アクセス車高に向かってさらに変えるステップを含み、アクセス車高とは、車輌の乗り降りを楽にする所定の車高である方法。
- 前記決定的なEOJ事象は、車輌ドアを開けることを含む、及び/又は、前記予備的なEOJ事象は、前記車輌のイグニッションが切られること、及び、前記車輌の1つ又は複数のシートベルトがはずされることの1つである、請求項13に記載の方法。
- 前記サスペンションシステムの調節は、車高が所定の最大変更幅変えられた後、及び/又は、前記決定的なEOJ事象の検出から所定の最大時間が経過した後、又は、前記車輌が前記アクセス車高に到達したとき、前記二次動作で終了し、選択的に、前記調節の終了は、2〜4秒、又は、3秒の時間経過後であり、及び/又は、25〜40ミリメートルの前記車高変化後である、請求項13又は14のいずれかに記載の方法。
- 前記一次動作としてのサスペンションシステム調節は、車高が、選択的に15〜25ミリメートル、さらに選択的に18ミリメートルである所定の最大変更幅変えられた後、及び/又は、前記予備的なEOJ事象の検出から所定の最大時間が経過した後終了する、請求項13〜15のいずれかに記載の方法。
- 前記車輌の阻止パラメータを検出するステップをさらに含み、1つ又は複数の前記阻止パラメータが検出されると、前記一次動作、及び/又は前記二次動作での前記サスペンションシステムの調節を防ぐ、請求項13〜16のいずれかに記載の方法。
- 阻止パラメータは、
a)その後にイグニッションが再スタートされる前にドアが開けられることがない、イグニション停止事象の検出、
b)その後に裏付けする事象の発生がない、シートベルトがはずされることの検出、
c)もしも車高調節システムへの手動介入があった場合、前記サスペンションシステムに車高変更の撤回をする能力が十分にないことの検出、
d)前記車輌の置かれる地面が、平らでない、又は、傾斜していることの検出、
e)地面又は、ジャッキが前記車輌の車体に接触していることの検出、
f)前記車輌がぬかるみにはまっていることの検出、
g)牽引車輌がついていることの検出、
のうちの1つ又は複数を含む、請求項17に記載の方法。 - 前記裏付けする事象は、前記車輌のシートベルトがはずされることの後、選択的に1分以内である、所定の時間内に車輌が停止すること、及び、車輌EOJ予測システムが、所定のレベルの確信を持ってEOJ事象を予測すること、のうちから選択される、請求項18に記載の方法。
- それと関連する記憶媒体を有する電子コントローラであって、前記記憶媒体は、前記コントローラによって実行されると前記車輌の車高調節を行う指示を保管する、請求項13〜19のいずれかに記載の方法による電子コントローラ。
- 請求項1〜12のいずれかに記載の車高調節システムを組み込んだ、又は、請求項13〜19のいずれかに記載の方法を実施するように構成された、又は、請求項20に記載の電子コントローラを組み込んだ車輌。
- 添付の図面のいずれかを参照してここに実質的に説明されるとおりの、車輌の車高調節システム、及び車輌。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1412115.6A GB2528065B (en) | 2014-07-08 | 2014-07-08 | Vehicle suspension systems |
GB1412115.6 | 2014-07-08 | ||
PCT/EP2015/065468 WO2016005385A1 (en) | 2014-07-08 | 2015-07-07 | Vehicle suspension systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017519684A true JP2017519684A (ja) | 2017-07-20 |
JP6353970B2 JP6353970B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=51410784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017501029A Active JP6353970B2 (ja) | 2014-07-08 | 2015-07-07 | 車輌サスペンションシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10300758B2 (ja) |
EP (1) | EP3166807B1 (ja) |
JP (1) | JP6353970B2 (ja) |
CN (1) | CN106660424A (ja) |
AU (1) | AU2015286792B2 (ja) |
GB (1) | GB2528065B (ja) |
WO (1) | WO2016005385A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017018180A1 (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
GB2545651B (en) * | 2015-12-18 | 2018-10-24 | Jaguar Land Rover Ltd | Door protection system and method |
DE102016005539B4 (de) * | 2016-05-04 | 2023-10-26 | Zf Cv Systems Hannover Gmbh | Elektronische Niveauregelungsvorrichtung für luftgefederte Fahrzeuge, Verfahren und Steuereinheit zur elektronischen Niveauregelung |
US10322688B2 (en) * | 2016-12-30 | 2019-06-18 | Textron Innovations Inc. | Controlling electrical access to a lithium battery on a utility vehicle |
CN111132857A (zh) * | 2017-09-28 | 2020-05-08 | 圣戈班性能塑料帕姆普斯有限公司 | 悬架组件及其制作和使用方法 |
WO2019061502A1 (zh) * | 2017-09-30 | 2019-04-04 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 车辆悬挂调节方法、系统及可调悬挂的车辆 |
US10850587B2 (en) * | 2017-10-11 | 2020-12-01 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for evaporative emissions detection |
US10864792B2 (en) * | 2018-05-23 | 2020-12-15 | Ford Global Technologies, Llc | Ride-height adjustment with leaf spring |
US20200130454A1 (en) * | 2018-10-30 | 2020-04-30 | Air Lift Company | Method of operating vehicle control system |
CN109733147B (zh) * | 2018-12-18 | 2020-09-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种车辆高度自动调节方法、系统、存储介质及车辆 |
CN110370876B (zh) * | 2019-06-18 | 2024-02-02 | 上海蔚来汽车有限公司 | 悬架高度控制方法、交互设备、存储介质、控制器、车辆 |
JP7226362B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2023-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車高調整装置 |
GB2597458B (en) * | 2020-07-21 | 2023-07-26 | Jaguar Land Rover Ltd | Vehicle active suspension control system and method |
GB2616995B (en) * | 2020-07-21 | 2024-10-23 | Jaguar Land Rover Ltd | Vehicle active suspension control system and method |
GB2597460B (en) * | 2020-07-21 | 2023-03-29 | Jaguar Land Rover Ltd | Vehicle active suspension control system and method |
GB2601347B (en) * | 2020-11-27 | 2023-05-24 | Jaguar Land Rover Ltd | Vehicle ramp angle control |
US11560034B1 (en) | 2022-03-31 | 2023-01-24 | Rivian Ip Holdings, Llc | Situation-based vehicle configuration |
CN115402235A (zh) * | 2022-08-22 | 2022-11-29 | 中国第一汽车股份有限公司 | 拖车模式控制方法、装置、设备及可读介质 |
EP4389472A1 (en) * | 2022-12-23 | 2024-06-26 | Nio Technology (Anhui) Co., Ltd | Functional safety for an electrical vehicle in stationary mode |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01233111A (ja) * | 1988-03-12 | 1989-09-18 | Mazda Motor Corp | 車両用車高調整装置 |
GB2346592A (en) * | 1999-02-13 | 2000-08-16 | Rover Group | A ride height control system |
JP2008120190A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Aisin Seiki Co Ltd | 車高調整装置 |
JP2008293210A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用開扉支援装置、車両用開扉支援方法および車両用開扉支援プログラム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9119534D0 (en) * | 1991-09-13 | 1991-10-23 | Dunlop Ltd | Vehicle suspension system |
GB9213268D0 (en) * | 1992-06-23 | 1992-08-05 | Rover Group | A suspension system for a vehicle |
WO1994003340A1 (de) * | 1992-07-30 | 1994-02-17 | Man Ghh Schienenverkehrstechnik Gmbh | Sekundärfederung für schienenfahrzeuge |
EP1243447B1 (de) * | 2001-03-24 | 2005-12-21 | Continental Aktiengesellschaft | Geschlossene Niveauregelanlage für Fahrzeuge |
JP2004345473A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Toyota Motor Corp | 車高調整装置 |
DE102004017986A1 (de) * | 2004-04-14 | 2005-11-03 | Daimlerchrysler Ag | Einstiegshilfe für ein Fahrzeug, insbesondere für einen Personenkraftwagen |
JP4506463B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2010-07-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車高調整装置 |
JP2006224848A (ja) | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Toyota Motor Corp | サスペンション装置 |
JP4519113B2 (ja) * | 2006-09-12 | 2010-08-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サスペンションシステム |
US8217755B2 (en) * | 2008-09-23 | 2012-07-10 | Unicell Limited | Vehicle with controlled door operation |
FR2978941A1 (fr) * | 2011-08-12 | 2013-02-15 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de controle des suspensions et des sieges d'un vehicule automobile |
US8413997B1 (en) * | 2011-11-21 | 2013-04-09 | Air Lift Company | System for controlling a fluid suspension |
GB201215963D0 (en) * | 2012-09-06 | 2012-10-24 | Jaguar Cars | Vehicle control system and method |
US20140095023A1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Tesla Motors, Inc. | Vehicle Air Suspension Control System |
US9101519B2 (en) * | 2013-02-07 | 2015-08-11 | Dallas Smith Corporation | Leveling ramp for a wheelchair |
US9272596B2 (en) * | 2013-06-21 | 2016-03-01 | Continental Automotive Systems, Inc. | GPS activated park mode for adjustable suspension systems |
US9358854B1 (en) * | 2015-06-17 | 2016-06-07 | Link, Mfg., Ltd. | Air suspension control system for a vehicle |
-
2014
- 2014-07-08 GB GB1412115.6A patent/GB2528065B/en active Active
-
2015
- 2015-07-07 JP JP2017501029A patent/JP6353970B2/ja active Active
- 2015-07-07 AU AU2015286792A patent/AU2015286792B2/en active Active
- 2015-07-07 WO PCT/EP2015/065468 patent/WO2016005385A1/en active Application Filing
- 2015-07-07 US US15/324,648 patent/US10300758B2/en active Active
- 2015-07-07 CN CN201580036815.8A patent/CN106660424A/zh active Pending
- 2015-07-07 EP EP15734394.8A patent/EP3166807B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01233111A (ja) * | 1988-03-12 | 1989-09-18 | Mazda Motor Corp | 車両用車高調整装置 |
GB2346592A (en) * | 1999-02-13 | 2000-08-16 | Rover Group | A ride height control system |
JP2008120190A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Aisin Seiki Co Ltd | 車高調整装置 |
JP2008293210A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用開扉支援装置、車両用開扉支援方法および車両用開扉支援プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170203626A1 (en) | 2017-07-20 |
GB201412115D0 (en) | 2014-08-20 |
JP6353970B2 (ja) | 2018-07-04 |
WO2016005385A1 (en) | 2016-01-14 |
GB2528065A (en) | 2016-01-13 |
AU2015286792B2 (en) | 2018-10-04 |
US10300758B2 (en) | 2019-05-28 |
AU2015286792A1 (en) | 2017-03-02 |
EP3166807B1 (en) | 2020-02-05 |
GB2528065B (en) | 2018-07-04 |
CN106660424A (zh) | 2017-05-10 |
EP3166807A1 (en) | 2017-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6353970B2 (ja) | 車輌サスペンションシステム | |
US10870429B2 (en) | Posture information based pedestrian detection and pedestrian collision prevention apparatus and method | |
KR102334158B1 (ko) | 자동 긴급 제동장치 및 그 제어방법 | |
WO2017086079A1 (ja) | 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法および自動運転支援プログラム | |
KR101996417B1 (ko) | 자세 정보 기반 보행자 탐지 및 보행자 충돌 방지 장치 및 방법 | |
EP3101639A1 (en) | Electronic device, control method for electronic device, and control program for electronic device | |
KR101996420B1 (ko) | 보행자 충돌 시 충격 완화 장치 및 방법 | |
US11738758B2 (en) | Apparatus and method for monitoring vehicle operation | |
KR102360154B1 (ko) | 사용자 설정을 고려한 자율 주행 제어 장치 및 방법 | |
JP6468429B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
KR101996416B1 (ko) | 보행자 충돌 시 충격 완화 장치 및 방법 | |
JP4301084B2 (ja) | 運転支援方策決定方法および運転支援装置 | |
WO2018168099A1 (ja) | 集中度判定装置、集中度判定方法及び集中度判定のためのプログラム | |
JP4918922B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
WO2016005382A1 (en) | End-of-journey vehicle systems | |
JP2010149591A (ja) | 車両減速装置及び車両 | |
JP2020032784A (ja) | 停車支援装置 | |
JP2020032781A (ja) | 停車支援装置 | |
US11447149B2 (en) | Systems and methods for detecting and alerting load separation from a moving vehicle | |
GB2591036A (en) | Apparatus and method for monitoring vehicle operation | |
CN118025088A (zh) | 用于自动制动车辆的方法和设备 | |
CN113895223A (zh) | 车辆的酒驾控制方法以及车辆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6353970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |