JP2017518393A - 接着促進及び/又は粉塵抑制コーティング - Google Patents

接着促進及び/又は粉塵抑制コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2017518393A
JP2017518393A JP2016561360A JP2016561360A JP2017518393A JP 2017518393 A JP2017518393 A JP 2017518393A JP 2016561360 A JP2016561360 A JP 2016561360A JP 2016561360 A JP2016561360 A JP 2016561360A JP 2017518393 A JP2017518393 A JP 2017518393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
granule
moiety
granules
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016561360A
Other languages
English (en)
Inventor
ビー.アリ マフザ
ビー.アリ マフザ
シー.クリア スザンナ
シー.クリア スザンナ
アール.ホッブス テリー
アール.ホッブス テリー
エル.ジェイコブズ ジェフリー
エル.ジェイコブズ ジェフリー
ヘ−スン リ
ヘ−スン リ
ロウ モーリス マリー
ロウ モーリス マリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017518393A publication Critical patent/JP2017518393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/068Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing glycidyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having four or more carbon atoms
    • C08F255/10Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having four or more carbon atoms on to butene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D109/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D195/00Coating compositions based on bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/12Roofing elements shaped as plain tiles or shingles, i.e. with flat outer surface
    • E04D1/20Roofing elements shaped as plain tiles or shingles, i.e. with flat outer surface of plastics; of asphalt; of fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D2001/005Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements the roofing elements having a granulated surface

Abstract

接着促進剤コーティング組成物は、オリゴマーアルキルアルコキシシロキサンと、求電子物質部分及びアルコキシシリル部分を含む化合物とを含む。求電子物質部分は、例えば、スルフィド官能基を含有し得る。粉塵抑制コーティング組成物は、四級アンモニウム部分を含むアクリルポリマー、及びオリゴマーアルキルアルコキシシロキサンを含む。コーティング組成物は、特に、屋根用グラニュール、及び/又はアスファルト組成物に塗布し得る。

Description

本開示は、一般的に、特に、接着促進又は粉塵抑制コーティング組成物、及びこのような組成物でコーティングされた物品、例えば、このような組成物でコーティングされたグラニュール(例えば、屋根用グラニュール)に関する。
アスファルト屋根システム及び製品は、一般的に、様々なアスファルト材料で充填又はコーティングされたグラスファイバー又はオーガニックマットを含む。一般的に、マットには、オイルリッチでありかつ比較的非粘性である飽和剤アスファルト(saturant asphalt)を充填する。飽和剤アスファルトは、防腐剤、防水剤、及び接着剤として機能する。より硬く、より粘性のコーティングアスファルトを基材の片側又は両側に塗布することによって、飽和基材を封止し得る。コーティングアスファルトは、典型的に、安定剤又は充填剤として微粉ミネラルを含有する。火成岩ミネラル微粒子、シリカ、天然スレート粉、タルク、雲母ミネラル、石灰岩、及び白雲石等の化合物は、コーティングアスファルトを寒い気候においてより飛散防止性及び耐衝撃性の高いものにするために充填剤として利用されている。
アスファルト屋根システム及び製品の外面、外表面、又は露出面は、一般的に、グラニュール材料のカバー、又はコーティングアスファルトに埋め込まれている屋根用グラニュールを備える。グラニュール材料は、一般的に、光、特に、紫外(UV)光への曝露に起因する損傷から下層のアスファルトコーティングを保護する。すなわち、グラニュールは、光を反射し、光分解による劣化からアスファルトを保護する。更に、このようなグラニュール材料は、耐火性及び耐候性を改善する。更に、審美性のためにグラニュール材料の色又は色の混合物を選択することができる。
一般的に、ミネラル材料、粒子、又はグラニュールは、加圧下でコーティングアスファルトに埋め込まれ、アスファルトに接着することによってアスファルト中で保持される。各グラニュールに関して、アスファルトは、グラニュールが圧入される「熱くてべたべたした泥」とみなすことができる。アスファルトを冷却すると、その中にグラニュールが保持されているポケットが形成される。
屋根用グラニュールが屋根製品に良好に接着することは、有益である。アスファルトの光分解の加速に関連するので、グラニュールの喪失は屋根の寿命を縮める。更に、グラニュールが喪失した場合、屋根システムの審美性が損なわれる場合がある。更に、設置中のグラニュールの喪失の低減は、屋根における安全条件を改善する。
グラニュールは、独自かつ所望の特性を与えるために、様々な材料でコーティングしてよい。一例として、グラニュールは、粉塵の抑制又は集塊を目的として、油又は合成ポリマーでコーティングしてよい。更なる例として、グラニュールは、一般的に、接着促進剤で処理される。典型的に、接着促進剤は、ポリアルキルシロキサンであり、これは、アスファルトでより良好に濡らすために、コーティングされたグラニュールの表面を疎水性にする。この処理は、グラニュール−アスファルト界面における水の侵入を低減し、接着を改善する。ポリアルキルシロキサン表面処理を用いる場合、グラニュール−アスファルト界面における接着は、ファンデルワールス相互作用によって支配される。
本開示は、特に、第1の基材と第2の基材とを接着させるための接着促進剤コーティング組成物について記載する。接着促進剤コーティングは、一般的に、2枚の基材の間に存在する。コーティングは、シングル屋根板等の屋根材の製造において特に有用であり得る。例えば、接着促進剤コーティング組成物は、シングル屋根板の屋根用グラニュールとアスファルトとの間の接着を促進するために用いることができる。様々な実施形態では、接着促進剤組成物は、第1の基材(例えば、屋根用グラニュール)と第2の基材(例えば、アスファルト)との間に共有結合性又はイオン性の相互作用をもたらし、これは、ファンデルワールス相互作用よりも強い相互作用、ひいては、より優れた接着をもたらし得る。
幾つかの実施形態では、接着促進剤コーティング組成物は、求電子物質部分を含む。求電子物質は、アスファルト中に天然に存在しているか又はアスファルトに添加される求核物質部分と共有結合し得る。好ましくは、求電子物質を含むコーティングの分子は、屋根用グラニュール等のミネラルグラニュールに共有結合するためのアルコキシシリル部分も含む。したがって、分子は、グラニュール及びアスファルトの両方に共有結合し得、これによって、シングル屋根板におけるコーティングされたグラニュールとアスファルトとの間のファンデルワールス相互作用に依存するコーティングに比べて、グラニュールのアスファルトへの接着が強化されるはずである。
本開示は、特に、粉塵抑制コーティング組成物についても記載する。粉塵抑制コーティング組成物は、屋根用グラニュール等のグラニュールに関連する粉塵の抑制において特に有用であり得る。粉塵抑制コーティング組成物は、幾つかの実施形態では、接着促進剤コーティング組成物としても機能し得る。幾つかの実施形態では、粉塵抑制コーティング組成物は、四級アンモニウム部分を含む。理論に縛られるものではないが、四級アンモニウム化合物は、正に帯電している四級アンモニウム部分と負に帯電している粉塵粒子とのイオン性相互作用を通じて粉塵を抑制すると考えられる。また、四級アンモニウム部分は、アスファルト中の又はアスファルトに添加される特定の種(例えば、酸種)、特に、当業者に公知の目的のためにアスファルトに添加することができるポリリン酸(PPA)とイオン結合を形成することができる。したがって、本明細書に記載する四級アンモニウム化合物を含む粉塵抑制コーティング組成物は、接着促進剤としても機能し得る。幾つかの実施形態では、粉塵抑制ポリマーは、ポリアクリレート、ポリウレタン等である。特定の実施形態では、コーティングポリマーは、1つ以上の四級アンモニウム部分を有するアクリルエマルションポリマーを含む。
本明細書に記載する幾つかの実施形態では、コーティング組成物は、オリゴマーアルキルアルコキシシロキサンと、求電子物質部分及びアルコキシシリル部分を含む化合物とを含む。コーティング組成物は、接着促進剤コーティング組成物であり得る。
本明細書に記載する幾つかの実施形態では、屋根用グラニュールは、ベース屋根用グラニュールと該ベースグラニュール上のコーティングとを含む。コーティングは、ベースグラニュールに結合しているシリル部分と求電子物質部分とを含む。
本明細書に記載する幾つかの実施形態では、コーティング組成物は、四級アンモニウム部分を含むアクリルポリマーを含む。四級アンモニウム部分を含むアクリルポリマーは、更に、カルボン酸部分、アルコキシシリル部分、及び求電子物質部分のうちの1つ以上を含んでよい。組成物は、更に、オリゴマーアルキルアルコキシシロキサン、及び求電子物質部分とアルコキシシリル部分とを含む化合物のうちの1つ以上を含んでよい。コーティング組成物は、粉塵抑制コーティング組成物又は接着促進剤コーティング組成物であってよい。
本明細書に記載する幾つかの実施形態では、屋根用グラニュールは、ベース屋根用グラニュールと;該ベースグラニュール上のコーティングであって、四級アンモニウム部分を含むアクリレートポリマーを含むコーティングと、を含む。四級アンモニウム部分を含むアクリルポリマーは、更に、カルボン酸部分、シリル部分、及び求電子物質部分のうちの1つ以上を含んでよい。シリル部分は、ベースグラニュールに結合し得る。コーティングは、更に、オリゴマーアルキルアルコキシシロキサン、及び求電子物質部分とアルコキシシリル部分とを含む化合物のうちの1つ以上を含んでよい。オリゴマーアルキルアルコキシシロキサンの少なくとも一部は、存在する場合、ベースグラニュールに結合し得、したがって、ベースに結合しているアルキルシリル部分として存在し得る。アルコキシシロキサン部分を含む化合物の少なくとも一部は、存在する場合、ベースグラニュールに結合し得、したがって、アルコキシシロキサン部分の少なくとも一部は、ベースに結合しているシリル部分として存在し得る。
幾つかの実施形態では、オリゴマーアルキルアルコキシシロキサンと、求電子物質部分及びアルコキシシリル部分を含む化合物とを含むコーティング組成物が提供され、求電子物質部分は、スルフィド及び/又はポリスルフィド官能基を含む。
本明細書に記載する組成物、物品、システム、又は方法の1つ以上の実施形態は、先行技術の組成物、物品、システム、又は方法と比べて優れている1つ以上の利点を提供する。このような利点は、以下の詳細な説明から容易に理解されるであろう。
コーティングされたグラニュールの概略図である。 屋根物品に含まれるコーティングされたグラニュールの概略図である。
概略図は、必ずしも縮尺通りではない。図面で用いる類似の番号は、類似の構成要素及び工程等を表す。しかし、所与の図面においてある構成要素を指す数字の使用は、同じ数字で示された別の図における構成要素を限定するものではないことが理解されるであろう。更に、構成要素について言及するための異なる数字の使用は、異なる番号が付された構成要素が、同一又は同様であり得ないことを意図するものではない。
本開示は、特に、接着促進剤コーティング組成物及び粉塵抑制コーティング組成物について記載する。コーティング組成物は、特に、屋根用グラニュールに塗布され得る。幾つかの実施形態では、接着促進剤コーティング組成物は、屋根用グラニュールと共有結合することができるシリル部分と、アスファルト中の求核物質と共有結合することができる求電子物質部分とを有する化合物を含む。幾つかの実施形態では、粉塵抑制コーティング組成物は、四級アンモニウム化合物を含むポリマーを含む。
幾つかの実施形態では、接着促進剤コーティング組成物は、(例えば、縮合反応を介して)ミネラルグラニュールとシロキシ結合を形成することができるシリル部分と、(例えば、SN1又はSN2求核置換を介して)アスファルト中の求核物質部分と結合することができる求電子物質部分と、を含む接着化合物を含む。屋根用グラニュールのアスファルトへの接着を促進するためにアスファルトのシングル屋根板で用いられる場合、接着化合物は、グラニュール及びアスファルトの両方に共有結合することができる。典型的な接着促進剤コーティングを用いると、ファンデルワールス相互作用が、コーティングされたグラニュールのアスファルトへの接着に主に関与する。
接着化合物は、ベース屋根用グラニュール(例えば、ミネラル屋根用グラニュール)と共有結合(例えば、シロキシ結合)を形成することができる任意の好適なシリル部分を含んでよい。好ましくは、シリル部分は、アルコキシシリル部分であり、この場合、アルコールが、縮合の際に脱離基として機能する。幾つかの実施形態では、アルコキシシリル部分は、ジ−又はトリ−アルコキシシリル部分である。アルコキシ基のうちの1つ以上は、C〜Cアルコキシ基であってよい。
一例として、接着化合物は、以下の一般構造を有し得る:
[C(2n+1)O]Si−[L−E] (I)
(式中、Lは、任意のリンカーであり、Eは、求電子物質部分であり、nは、0〜3の整数であり、mは、1〜3の整数であり、pは、4〜mである)。
任意の好適なリンカーを使用してよい。幾つかの実施形態では、リンカーは、C〜C10アルキル又はエーテル骨格、例えば、C〜C骨格又はC〜C骨格を含んでよい。幾つかの実施形態では、リンカーは、アスファルトによる濡れを促進するために疎水性炭化水素鎖であってよい。幾つかの実施形態では、疎水性炭化水素鎖は、アスファルトによる濡れを促進するために置換基(式Iには示されていない)であってよい。幾つかの実施形態では、リンカーは、環状脂肪族又は芳香族リンカーであってよい。
幾つかの実施形態では、2つ以上の求電子物質部分が接着化合物上に存在してよい。
幾つかの実施形態では、接着化合物は、1つ以上の求電子物質部分と1つ以上のシリル部分(例えば、アルコキシシリル部分)とを有するポリマーであってよい。任意の好適なポリマーを使用してよい。
幾つかの実施形態では、ポリマーは、ポリオレフィンを含む。本開示の目的のために、ポリオレフィンは、オレフィン骨格を有するポリマーである。ポリマーは、低分子量のオリゴマーを含み、例えば、300もの低分子量を含む広範な数平均分子量を含む。オレフィンは、エチレン、プロピレン、ブテン等を含む。これらオレフィンは、脂肪族、芳香族、環状、又は他のオレフィンであってよい。ポリオレフィンは、オレフィンのホモポリマー又はコポリマーであってよい。1つ以上のオレフィンに加えて、ポリオレフィンは、任意で、スチレン、アクリル、ウレタン、及び当該技術分野において公知の他のもの等、1つ以上の他のモノマー単位を含んでよい。このようなコポリマーは、ランダム及びブロックコポリマーを含む。
ポリオレフィン等のポリマーは、任意の好適な方法で、求電子物質(例えば、エポキシド、ハロゲン化物等)等の反応性基を含むように化学修飾してよい。ポリマーは、任意の好適な方法でアルコキシシリル部分等のシリル部分を含むように修飾してもよい。例えば、求電子物質は、不飽和二重結合をそれぞれハロゲン化及びエポキシ化のためにハロゲン及びペルオキシド等の修飾化学物質と反応させることによって、ポリマーに容易に組み込むことができる。一例として、アルコキシシランは、SN2反応、チオール−エン反応等を介してポリマーに結合することができる。例えば、メルカプトプロピルアルコキシシランは、シラングラフト化のためにチオール−エン反応を介してポリマー(例えば、ポリブタジエン)の不飽和炭素と反応することができる。別の例として、ポリマーのヒドロキシル末端基と反応させることによって、イソシアナトプロピルアルコキシシランを該ポリマー(例えば、ポリブタジエン)にグラフト化することができる。また、シリル部分は、全エポキシド部分の一部を介してエポキシ化ポリマーに結合することもできる(例えば、アスファルトにおける求電子物質との相互反応のために一部は残す)。
幾つかの実施形態では、接着化合物は、アルコキシシランを含むように修飾されたエポキシ化ポリブタジエンポリマー等である。
様々な実施形態では、接着化合物は、求電子物質を含むように修飾された油(例えば、ダイズ油)である。油は、ポリマーの修飾(ハロゲン又はペルオキシドと不飽和炭素との反応)に関して上記したもの等の任意の好適な方法で求電子物質を含むように修飾することができる。幾つかの実施形態では、油は、エポキシ化油である。幾つかの実施形態では、油は、エポキシ化ダイズ油である。油は、シリル部分を含むように更に修飾してもよい。一例として、エポキシ化によって生じるエポキシド部分の一部における反応を通して、エポキシ化油をシリル基で修飾することができる。
接着化合物は、任意の好適な求電子物質部分を含有し得る。求電子物質の例としては、エポキシド部分、ハロゲン含有部分、アジリジン部分、スルフィド及びポリスルフィド部分等が挙げられる。アスファルトにおける接着化合物が結合する求電子物質部分は、アスファルト中に天然に存在している求電子物質部分であってもよく、アスファルトに添加してもよい。アスファルト中に天然に見られる求電子物質部分の例としては、ヒドロキシ、アミン、スルフヒドリル等が挙げられる。
幾つかの実施形態では、接着化合物は、エポキシド部分を含み、これは、様々な求核物質との開環反応を受けることができる。前記用途のためにエポキシド部分を利用することは、a)結合の形成中に副生成物が生成されない、b)比較的疎水性である、c)有用なモノマー及び接着化合物を商業的に入手可能であること、を含む幾つかの利点を有する。
エポキシド部分を含有する接着化合物の例としては、以下が挙げられる。
1.3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、CAS番号2602−34−8
Figure 2017518393
2.β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、CAS番号10217−34−2
Figure 2017518393
3.様々な濃度のアルコキシシランで修飾されたエポキシ化ポリブタジエン
エポキシ化ポリブタジエン(Cray Valley,bd 605E)と3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン(CAS番号24801−88−5)との反応生成物
4.メルカプトアルコキシシランで修飾されたエポキシ化ポリブタジエン
エポキシ化ポリブタジエン(Cray Valley,bd 605E)と3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン(CAS番号14814−09−6)との反応生成物
アスファルト接着試験においてミネラルグラニュールをコーティングするために上記化合物を接着促進剤組成物において用いたとき、通常のアスファルト及びPPA修飾アスファルトの両方に対して改善された接着を示した。
幾つかの実施形態では、求電子物質部分は、スルフィド又はポリスルフィド官能基であってよい。例えば、屋根用グラニュール上のコーティング中に存在するスルフィド及びポリスルフィド官能基は、アスファルト中の求核物質と化学結合を形成することができる。更に又はあるいは、アスファルトの重金属種と相互作用することによって、コーティング中に存在するスルフィド及びジスルフィド官能基から金属−スルフィド錯体が生じ得る。
様々な例示的な実施形態では、スルフィド又はポリスルフィド部分を含有する接着化合物は、以下を含む。
Figure 2017518393
3当量の3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン(CAS番号14814−09−6)、他の好適な物質、及びこれらの組み合わせで修飾されたトリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)(CAS番号33007−83−9)の反応生成物を用いてもよい。ミネラル屋根用グラニュール上にコーティングされたこのような物質は、通常のアスファルト及びPPA修飾アスファルトの両方に対して改善された接着を示した。
幾つかの実施形態では、接着促進剤組成物は、(上記接着化合物に加えて)、オリゴマーアルキルアルコキシシランを含む。疎水性アスファルトでより良好に濡らすために、アルキルアルコキシシランは、炭化水素尾部を含有してよい。縮合反応を介してグラニュール表面とアルキルアルコキシシランとの間でシロキサン結合が形成され得、グラニュール表面上に疎水性炭化水素尾部が残る。親水性表面の疎水性油性表面への転換は、アスファルトによるグラニュール表面の濡れを改善する。コーティング組成物は、接着化合物のアルキルアルコキシシランに対する任意の好適な比を含有し得る。例えば、組成物は、約4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4等の、接着化合物のアルキルアルコキシシランに対する比を有し得る。
任意の好適なアルキルアルコキシシランをコーティング組成物で用いてよい。好適なアルキルアルコキシシランの一例は、イソオクチルトリメトキシシラン[(MeO)SiCHC(CHCHC(CH]若しくはそのオリゴマーであるか、又はその一部を含有する(例えば、Wacker Chemical Corporation(Adrian,Michigan USA)から入手可能なSILRES(登録商標)BS 68)。
コーティング組成物は、任意で、グラニュール表面の表面自由エネルギーを低減することができる1つ以上の更なる化合物を含んでよい。更なる化合物は、グラニュールに対するシロキサン結合を提供するために、シラン官能基等を含んでよい。幾つかの実施形態では、コーティング組成物は、油等のコーティングビヒクルを含む。
幾つかの実施形態では、接着促進剤は、低分子量エポキシ樹脂又はエポキシ化合物と1つ以上の反応物質との反応生成物である。反応生成物は、付加物又はアミン付加物と呼ばれることもある。好適な反応物質としては、アミン基、カルボン酸基、フェノール基、又はチオール基を含有する有機化合物が挙げられるが、これらに限定されない。好適なエポキシ樹脂は、平均して、1つ以上のエポキシ基を含有し、2つ以上のエポキシ基を含有してもよい。エポキシ樹脂の例としては、脂肪族、環式脂肪族、及び芳香族樹脂が挙げられる。脂肪族樹脂としては、エポキシ化植物油、エポキシ化エーテル、及びエポキシ化エステル化合物が挙げられる。環式脂肪族樹脂としては、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、及びビニルシクロヘキサンジエポキシドが挙げられる。芳香族樹脂の例としては、ビスフェノールA及びビスフェノールFのジグリシジルエーテル、フェノールノボラック及びビスフェノールAノボラックのグリシジルエーテル、並びに芳香族アミノ化合物(例えば、アミノフェノール及びアニリン)のグリシジル及びジグリシジル誘導体が挙げられる。
好適なアミン反応物質は、シラン基を含有していてもしていなくてもよく、例えば、一官能性アミン、脂肪族ジアミン、脂肪族テトラミン、アミノアルコール化合物、アミノシラン、ジアミノシラン、ポリアミド、アミノ官能化樹脂、環式脂肪族アミン、及び芳香族アミンが挙げられる。アミン反応物質は、エポキシ樹脂の分野において周知であり、エポキシ基と反応するとき、組み合わせて、様々な化学量論的比で用いてよい。この開環反応は、周知であり、炭素−炭素単結合及びヒドロキシル基を生成する。アミノシランは、接着促進剤として特に適しているが、その理由は、アミノシランとエポキシド部分との反応によって、ヒドロキシル基及びシラン基の両方を有し、任意でエポキシ基を有する、新規分子が生成されるためである。ヒドロキシル基は、分子に極性を与え、シラン基(例えば、アルコキシシラン)は、共有結合を生成して接着を生じさせることが知られている様々な化学反応が可能である。
当業者は、反応生成物の分子構造を設計し、容易に制御することができる。新規分子は、比較的単純な低分子量化合物から、分岐し、かつ1つ以上の反応性シラン基を含む複数の官能基を有するオリゴマー化合物まで、多岐にわたり得る。2つ以上の反応性シラン基を有する後者の化合物は、接着促進に特に有用であるが、その理由は、ガラス又はミネラル表面における複数の箇所で結合し、自己架橋して、比較的不溶性のポリマーコーティングを形成することができるためである。このような反応生成物は、接着を促進し、また、屋根用グラニュールの表面を永続的に改質するために非常に有用である。アミン反応物質及びエポキシ反応物質を変更することによって、広範な様々な接着促進剤を作製することができる。例えば、ジエポキシドとエタノールアミン及び3−アミノプロピルトリエトキシシラン等の一官能性アミンとを反応させることによって、直鎖状分子を作製することができる。反応生成物の分子量は、反応物質の純度、及びエポキシド基の反応性アミン水素の数に対する化学量論的比に依存する。この一例として、使用するアミノシランの量に依存して、広範な分子量及び様々なシラン官能度を有する多数の異なる接着促進剤を作製することができる。更に、分子の末端基を容易に制御することもできる。化学量論的に過剰のエポキシを用いた場合、末端基は、エポキシ部分となる。過剰のアミンを用いた場合、末端基は、シラン基又はヒドロキシル基となる(アミノエタノールによって末端保護される)。
これら全ての反応生成物が有用であるが、その理由は、容易に取り扱え、比較的コストが低く、かつ優れた湿潤接着をもたらすためである。シラン基の反応を介した接着促進剤の硬化によって、一般的に、毒性の低い物質及び物品が得られる。更に、十分な架橋が得られた場合、最終的な硬化樹脂(シラン基がミネラル表面と又はシラン基同士で反応した後)は、溶媒、水、及び抽出耐性を有することができる。エポキシ樹脂及び硬化エポキシ樹脂は、床材、薬品タンク、油送管、先端複合材、船舶、及び腐食防止のための高性能コーティングとして、過酷な環境で用いられることが多い。
本明細書に記載する接着促進剤とミネラル表面との反応は、様々な条件下で起こり得る。ミネラル表面(例えば、屋根用グラニュール)を処理する様々な方法が存在する。これら方法は、接着促進剤を炭化水素キャリア油で希釈し、噴霧及び/又は混転することを含む。あるいは、接着促進剤は、アミン及びエポキシ樹脂をキャリア流体に量り入れることによって、インライン混合プロセスを用いて化学的に形成することができる。この経路によって、接着促進剤をキャリア流中又は更にはミネラル表面上で化学的に形成することができる。
幾つかの実施形態では、本明細書に記載する接着促進剤を、オクチルトリメトキシシラン等の公知の接着促進剤と組み合わせてもよい。2つを組み合わせることによって、ミネラル表面の極性を調整することができ、更に驚くべきことに、水中で沸騰させた後(ホットウェット性能のシミュレーション)、良好な接着力を有する。更に、オクチルトリメトキシシラン等の公知の接着促進剤は、本質的に、反応性希釈剤として機能し、本明細書に記載するより高分子量の接着促進剤を用いる場合、粘度を制御する手段として機能する。
本明細書に記載する粉塵抑制コーティング組成物は、埃っぽい表面、例えば、鉱業表面、土壌、又は建築用表面に塗布してよい。本開示の目的のために、埃っぽい表面は、表面上に30マイクロメートル未満の断面長を有する粒子を有する。一般的に、粒子は、表面から離れる。表面の例としては、運搬道路、無蓋鉄道車両内の鉱業材料、コンベアベルト上の材料、発電所及び製鋼所における鉄鉱在庫等の石炭及び鉱業材料、未舗装田園道路、並びに屋根用グラニュール表面が挙げられる。埃っぽい表面の具体例としては、骨材、例えば、砕石、石炭、鉄鉱、砂利、及び砂が挙げられる。
本明細書に記載する粉塵抑制コーティング組成物は、好ましくは、屋根用グラニュールに関連する粉塵の抑制に有用である。好ましくは、粉塵抑制コーティングは、屋根用グラニュールの保管、運搬、又は輸送、例えば、鉄道車両への及び鉄道車両からの運搬、保管コンテナ又は設備への運搬、並びに輸送中に関連する粉塵を抑制する。
幾つかの実施形態では、粉塵抑制コーティング組成物は、四級アンモニウム部分を含む。理論に縛られるものではないが、四級アンモニウム部分は、正に帯電している四級アンモニウム部分と負に帯電している粉塵粒子とのイオン性相互作用を通じて粉塵を抑制すると考えられる。また、四級アンモニウム部分は、アスファルト、特に、ポリリン酸(PPA)添加アスファルトにおいて、特定の天然に存在しているか又は添加された種、例えば、酸種とイオン結合を形成することができる。無論、アスファルト中には、イオン結合を形成することができる、非PPAアスファルトを含む他のアニオン性種が存在する。したがって、本明細書に記載する四級アンモニウム化合物を含む粉塵抑制コーティング組成物は、接着促進剤としても機能し得る。
四級アンモニウム部分は、ポリマーに組み込んでもよい。幾つかの実施形態では、粉塵抑制コーティングポリマーは、水系ポリマー、例えば、ポリアクリレート(例えば、アクリルエマルションポリマー)又は熱可塑性ポリマーを含む。これらポリマーは、約−60℃〜約60℃、又はそれ以上のガラス転移温度(Tg)を有し得る。幾つかの実施形態では、これらポリマーは、低Tg、例えば、−20℃未満のTgを有する。例えば、Tgは、−30℃未満であってよい。幾つかの実施形態では、Tgは、−45℃未満である。特定の実施形態では、コーティングポリマーは、四級アンモニウム部分を有するアクリルエマルションポリマーを含む。実施形態では、コーティングポリマーは、米国特許出願公開第2014/0170362号に記載されているポリマーである。
ポリアクリレート(本開示の目的のために、ポリメタクリレートを含む)は、重合開始剤及び任意の界面活性剤の存在下で、1つ以上のアクリレートモノマー(本開示の目的のために、メタクリレートモノマーを含む)のエマルション重合によって調製することができる。モノマーとしては、N−ビニルピロリドン、イソブチル(メタ)アクリレート、n,−ブチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、酢酸ビニル、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、オクタデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ジメチルアクリルアミド、N−(ヒドロキシメチル)−アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリジメチルシロキサン(メタ)アクリレート)、KF 2001(メルカプト修飾ジメチルシロキサン)、ペルフルオロブチルスルホンアミドn−メチルエチルアクリレート、及びヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーアミドール(メタ)アクリレートイソボルニル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等を挙げることができる。また、これらポリマーの強度を改善するために、極性モノマーを0〜30%添加してもよい。これら極性モノマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、置換(メタ)アクリルアミド、例えば、N,N−ジメチルアクリルアミド、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、及びN−オクチルアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリレート、アクリロニトリル、2−カルボキシエチルアクリレート、無水マレイン酸等、及びこれらの混合物が挙げられる。
四級アンモニウム官能基を有するモノマーが、重合混合物中に含まれていてもよい。任意の好適な四級アンモニウム含有モノマーを用いてよい。幾つかの実施形態では、モノマーは、アルキルアンモニウム官能基を含むアクリレートエステルである。幾つかの実施形態では、アルキルアンモニウム官能基を有するモノマーの3つのアルキル基全てが、メチル基である。他の実施形態では、3つのアルキル基のうちの2つがメチルであり、3つ目は、2〜24個の炭素原子、又は6〜20個の炭素原子、又は8〜18個の炭素原子、又は16個の炭素原子を有する直鎖状、分枝状、環状、又は脂環式基である。幾つかの実施形態では、モノマーは、2−(トリアルキルアンモニウム)エチルアクリレートであり、これは、2−(ジメチルアミノ)エチルアクリレート又は2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレートとアルキルハロゲン化物との反応から形成することができる。好適な四級アンモニウム含有モノマーの別の例は、2−トリメチルアンモニウムメチルメタクリレートクロリドである。
幾つかの実施形態では、重合は、2−(ジメチルアミノ)エチルアクリレート又は2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレートを用いて実施され、対応するアンモニウム官能基は、ポリマー内に存在するアミノ基と好適なアルキルハロゲン化物とを反応させて対応するアンモニウムハロゲン化物官能基を形成することによって、その場で形成される。
ポリマーを形成するための反応混合物は、任意の好適な濃度の、四級アンモニウム官能基を有する(又はアンモニウム官能基を有するように変換することができる)モノマーを含んでよい。理論に縛られるものではないが、より高濃度の四級アンモニウム官能基によって、粉塵抑制が改善されると考えられる。しかし、粉塵抑制コーティングが疎水性材料と相互作用し得るアスファルト系屋根材又は他の製品において用いるとき、粉塵抑制を向上させたいという要求(ひいては、より高いアンモニウム濃度及びより高い正電荷)と疎水性材料と効率的に相互作用させたいという要求とのバランスをとらなければならない。グラニュール−アスファルト界面における水の侵入を防ぐために、グラニュール表面の大部分が疎水性であることが望ましい。様々な実施形態では、ポリマーは、約0.1重量%〜約50重量%の四級アンモニウム官能基を含む。ポリマーがエマルション重合体である場合、ポリマーに含まれる四級アンモニウムモノマーの重量パーセントは、典型的に、約10%未満、例えば、8%以下である。ポリマーが溶液ポリマーである場合、ポリマーに含まれる四級アンモニウムモノマーの重量パーセントは、そうである必要はないが、例えば、約65%以上まで等、より高くてもよい。
実施形態では、四級アンモニウム含有モノマーを含む反応混合物から形成されるポリマーは、ポリマーの総重量に基づいて約2重量%〜45重量%、又はポリマーの約2重量%〜35重量%、又はポリマーの約4重量%〜25重量%、又はポリマーの約6重量%〜15重量%、又はポリマーの約7重量%〜10重量%、又は3重量%、5重量%、6重量%、8重量%等の様々な中間濃度、及び2重量%〜45重量%の間の1重量%単位で表される全ての他のこのような個々の値、及び例えば、2重量%〜4重量%、7重量%〜38重量%、20重量%〜25重量%等、1重量%単位のこれら個々の値に及ぶ任意の範囲の四級アンモニウム含有モノマーを含む。
幾つかの実施形態では、四級アンモニウム官能基を有するポリマーは、更に、疎水性炭化水素官能基を含み、これは、コーティングされた表面がアスファルト含有物品と接触したときにアスファルトによる濡れを強化することができる。疎水性炭化水素官能基は、C以上の鎖、例えば、C〜C12鎖等のペンダント炭化水素鎖によって提供され得る。疎水性炭化水素官能基は、疎水性炭化水素官能基を有するモノマーを重合用混合物に含めることによって、ポリマーに組み込むことができる。様々な実施形態では、疎水性炭化水素官能基を有するモノマーは、8〜12個の炭素を有するアルコールのアクリレート又はメタクリレートエステルである。アルコールは、直鎖状、分枝状、又は環状であってよい。アクリレート又はメタクリレートエステルにおいて有用なアルコールの例としては、オクチル、イソオクチル、ノニル、イソノニル、デシル、ウンデシル、及びドデシルアルコールが挙げられる。幾つかの実施形態では、アルコールは、イソオクチルアルコールである。
ポリマーは、任意の好適な濃度の疎水性炭化水素官能基を含んでよい。例えば、ポリマーは、約50%〜約99.9%の疎水性官能基を含んでよい。幾つかの実施形態では、疎水性炭化水素官能基を有するモノマーを含む反応混合物から形成されるポリマーは、ポリマーの総重量に対して約50重量%〜95重量%、又はポリマーの総重量の約60重量%〜90重量%、又はポリマーの総重量の約75重量%〜85重量%、又は51重量%、52重量%、53重量%、54重量%等の様々な中間濃度、及び50重量%〜95重量%の間の1重量%単位で個々に表される全ての他のこのような値、及び例えば、約54重量%〜81重量%、約66重量%〜82重量%、約77重量%〜79重量%の範囲等、1重量%単位のこれら個々の値のいずれか間にわたる任意の範囲の疎水性炭化水素官能基を含むモノマーを含む。
幾つかの実施形態では、ポリマーは、1つ以上のシリル官能基(例えば、「接着促進剤コーティング組成物」の見出しの下で上に論じた通り、ミネラルグラニュールと結合することができ、この議論は、この項に組み込まれる)及び求電子物質官能基(例えば、「接着促進剤コーティング組成物」の見出しの下で上に論じた通り、アスファルトグラニュール中の求核物質と結合することができ、この議論は、この項に組み込まれる)を含んでよい。シリル又は求電子物質官能基を有するモノマーを重合用混合物に配合することによって、シリル官能基又は求電子物質官能基をポリマーに付加することができる。シリル官能基を有するアクリレートモノマーの例としては、(トリメトキシシリル)プロピルメタクリレート及び(トリエトキシシリル)プロピルメタクリレートが挙げられる。求電子物質官能基を有するアクリレートモノマーの一例は、グリシジルメタクリレートである。
ポリマーは、任意の好適な濃度のシリル官能基を含んでよい。例えば、ポリマーは、約0%〜約10%のシリル官能基を含んでよい。幾つかの実施形態では、シリル官能基を有するモノマーを含む反応混合物から形成されるポリマーは、ポリマーの総重量に対して約0重量%〜5重量%の、シリル官能基を含むモノマーを含む。
ポリマーは、任意の好適な濃度の求電子物質官能基を含有してよい。例えば、ポリマーは、約0%〜約10%の求電子物質官能基を含んでよい。幾つかの実施形態では、求電子物質官能基を有するモノマーを含む反応混合物から形成されるポリマーは、ポリマーの総重量に対して約0重量%〜5重量%の、求電子物質官能基を含むモノマーを含む。
幾つかの実施形態では、ポリマー反応混合物は、アニオン性モノマーを含む。例えば、反応混合物は、アクリル酸、メタクリル酸、これらの塩、又はこれらのブレンドのうちの1つ以上を含んでよい。幾つかの実施形態では、アニオン性モノマーは、アクリル酸又はメタクリル酸であり、酸は、重合の前又は後に、中和によって対応するカルボン酸塩に変換される。幾つかの実施形態では、ポリマー反応混合物は、ポリマーの総重量に基づいて約0重量%〜5重量%のアニオン性モノマーを含む。
四級アンモニウム官能基を有するポリマーの重合は、当業者によく知られている従来の熱又は放射線重合技術を用いて実施される。例えば、幾つかの実施形態では、モノマーを混合し、化学線又は電離放射線を照射する。幾つかの実施形態では、照射中、反応領域において空気を部分的に排除するか又は制限する。幾つかの実施形態では、モノマーのエマルションが形成され、重合は、重合反応のUV又は熱反応開始を用いて実施される。エマルションは、油中水型又は水中油型のエマルションである。幾つかの実施形態では、モノマーの溶液は、水である溶媒、水性混合物、又は水以外の溶媒中で形成され、重合は、乳化反応と同様にUV又は熱反応開始を用いて実施される。
紫外線を使用する幾つかの実施形態では、光反応開始剤を使用して、光反応開始剤の光分解を介する重合反応を開始させる。幾つかのこのような実施形態では、光反応開始剤は、使用される紫外線の波長に基づいて選択される。光反応開始剤を使用する場合、それは、モノマーの総重量に基づいて約0.01重量%〜5重量%、例えば、モノマーの総重量に基づいて約0.1重量%〜2重量%、又はモノマーの総重量に基づいて約0.2重量%〜1重量%で、重合混合物中に含まれる。好適な光反応開始剤の非限定的な例としては、紫外線開始重合の当業者によく知られている金属ヨウ化物、アルキル金属化合物、又はアゾ化合物;及びCiba Specialty Chemicals Corp.(Tarrytown,NY)によって商品名IRGACURE(登録商標)として販売されているもの;サンケミカル株式会社(日本、東京)によって商品名CHEMCURE(登録商標)として販売されているもの;及びBASF Corporation(Charlotte,NC)によって商品名LUCIRIN(登録商標)として販売されているもののいずれかが挙げられる。エマルション重合の場合、水溶性反応開始剤が好ましい。
熱分解を使用して重合を開始させる幾つかの実施形態では、四級アンモニウム官能基を有するポリマーを作製するために使用されるモノマーのエマルション重合は、モノマー、界面活性剤、及び熱反応開始剤を水中でブレンドし、次いで、好適な速度の重合を維持するのに好適な速度で反応開始剤の分解が生じる温度までエマルションを加熱することによって実施される。好適な熱反応開始剤の非限定的な例としては、重合の熱反応開始の当業者によって従来使用されている有機ペルオキシド又はアゾ化合物のいずれか、例えば、ジクミルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、又はアゾビスブチリルニトリル(AIBN)、及びduPont deNemours and Company(Wilmington,DE)によって商品名VAZO(登録商標)として販売されている熱反応開始剤が挙げられる。エマルション重合の場合、水溶性反応開始剤が好ましい。
他の実施形態では、モノマーのエマルションが形成され、重合は、重合反応のUV又は熱反応開始を用いて実施される。エマルションは、油中水型又は水中油型のエマルションである。幾つかのこのような実施形態では、エマルションは、1つ以上の界面活性剤を使用することによってバルク水相中で1つ以上のモノマーが安定化している、水中油型エマルションである。様々な実施形態では、界面活性剤は、本来カチオン性、アニオン性、双性イオン性、又は非イオン性であり、その構造は、特に限定されない。幾つかの実施形態では、また、界面活性剤は、モノマーであり、ポリマー内に組み込まれる。他の実施形態では、界面活性剤は、重合反応容器中に存在するが、重合反応の結果としてポリマーに組み込まれることはない。
アンモニウム官能基を有するポリマーを形成するために使用されるモノマーの水中油型エマルションの形成において有用な非イオン性界面活性剤の非限定的な例としては、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロックコポリマー、例えば、BASF Corporation(Charlotte,NC)によって商品名PLURONIC(登録商標)、KOLLIPHOR(登録商標)、又はTETRONIC(登録商標)として販売されているもの;Dow Chemical Company(Midland,MI)によって商品名TRITON(登録商標)として販売されているものを含む、エチレンオキシドと脂肪アルコール、ノニルフェノール、ドデシルアルコール等との反応によって形成されるエトキシレート;オレイルアルコール;ソルビタンエステル;デシルグルコシド等のアルキルポリグリコシド;ソルビタントリステアレート;並びにこれらのうちの1つ以上の組み合わせが挙げられる。
四級アンモニウム官能基を有するポリマーを形成するために使用されるモノマーの水中油型エマルションの形成において有用なカチオン性界面活性剤の非限定的な例としては、塩化ベンザルコニウム、臭化セトリモニウム、デメチルジオクタデシルアンモニウムクロリド、ラウリルメチルグルセス−10ヒドロキシプロピルジアンモニウムクロリド、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、モノアルキルトリメチルアンモニウムクロリド、モノアルキルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、ジアルキルエチルメチルアンモニウムエトサルフェート、トリアルキルメチルアンモニウムクロリド、ポリオキシエチレンモノアルキルメチルアンモニウムクロリド、及びジ四級アンモニウムクロリド;Akzo Nobel N.V.(Amsterdam,the Netherlands)によって商品名ETHOQUAD(登録商標)、ARQUAD(登録商標)、及びDUOQUAD(登録商標)として販売されているアンモニウム官能性界面活性剤;並びにこれらの混合物が挙げられる。本発明の双性イオン性ポリマーの重合のための水中油型エマルションの形成において特に有用なのは、ETHOQUAD(登録商標)界面活性剤、例えば、ETHOQUAD(登録商標)C/12、C/25、C/12−75等である。幾つかの実施形態では、本明細書に記載するポリマーを作製するために使用されるモノマーの高固形分エマルションを水中で作製するために、ETHOQUAD(登録商標)C/25が有用に使用される。
水中油型エマルション重合反応においてカチオン性界面活性剤を使用する場合、モノマーの総重量に基づいて約0.1重量%〜6.0重量%、又はモノマーの約0.3重量%〜4.0重量%、又は1.1重量%、1.2重量%、1.3重量%、1.4重量%、1.5重量%、1.6重量%、1.7重量%、1.8重量%、1.9重量%、2.1重量%、2.2重量%等の様々な中間濃度、及び1.0〜6.0重量%の間の0.1重量%単位で表される全ての他のこのような個々の値、及び例えば、2.3重量%〜4.6重量%、4.5重量%〜4.7重量%等、0.1重量%単位のこれら個々の値に及ぶ任意の範囲の量で使用される。
本明細書に記載するポリマーを形成するために使用されるモノマーの水中油型エマルションの形成において有用な双性イオン性界面活性剤の非限定的な例としては、ベタイン及びスルタイン、例えば、コカミドプロピルベタイン、ヒドロキシスルタイン、及びコカミドプロピルヒドロキシスルタインが挙げられ;他の例としては、レシチン、3−[(3−コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ]−1−プロパンスルホネート(CHAPS)、及びナトリウム2−[1−(2−ヒドロキシエチル)−2−ウンデシル−4,5−ジヒドロイミダゾール−1−イウム−1−イル]アセテート(ラウロアンホ酢酸ナトリウム)が挙げられる。水中油型エマルション重合反応において双性イオン性界面活性剤を使用する場合、モノマーの総重量に基づいて約.01重量%〜10.0重量%、又はモノマーの約0.3重量%〜6.0重量%、又は1.1重量%、1.2重量%、1.3重量%、1.4重量%、1.5重量%、1.6重量%、1.7重量%、1.8重量%、1.9重量%、2.1重量%、2.2重量%等の様々な中間濃度、及び1.0〜10.0重量%の間の0.1重量%単位で表される全ての他のこのような個々の値、及び例えば、2.3重量%〜4.6重量%、4.5重量%〜4.7重量%等、0.1重量%単位のこれら個々の値に及ぶ任意の範囲の量で使用される。
幾つかの実施形態では、アンモニウム官能基を有するポリマーを作製するために使用されるモノマーのエマルション重合は、モノマー、界面活性剤、及びUV反応開始剤を水中でブレンドし、次いで、ある時間、選択した反応開始剤の好ましい分解波長に対応する波長の紫外線を照射することによって実施される。他の実施形態では、モノマーのエマルション重合は、モノマー、界面活性剤、及び熱反応開始剤を水中でブレンドし、次いで、熱反応開始剤の分解が好適な速度で誘導される温度までエマルションを加熱することによって実施される。モノマー混合物においてメタクリル酸又はアクリル酸を使用する幾つかの実施形態では、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウム、又は水酸化カリウムをモノマー混合物に添加して、酸官能基を中和し、対応する塩を形成する。他の実施形態では、このような中和は、重合反応の完了後に実施される。中和とは、実施形態では、水相のpHを約2〜3から約4〜7、例えば、約5〜6に調整することを意味する。
幾つかの実施形態では、モノマーの高固形分エマルションを作製するために、ETHOQUAD(登録商標)C/25が有用に使用される。この文脈では、「固形分」は、エマルションの水以外の全成分と定義される。例えば、約15重量%〜60重量%の水中総固形分、又は約25重量%〜60重量%の水中総固形分、又は約30重量%〜50重量%水中固形分、又は16重量%、17重量%、18重量%、19重量%、20重量%、21重量%、22重量%、23重量%、24重量%、26重量%、27重量%等の様々な中間濃度、及び15〜60重量%の間の1重量%単位で表される全ての他のこのような個々の値の水中固形分、及び例えば、23重量%〜46重量%、45重量%〜57重量%等、1重量%単位のこれら個々の値に及ぶ任意の範囲の高固形分エマルションが形成される。
一般に、エマルション重合の条件及び使用する方法は、従来のエマルション重合法で使用されるものと同一であるか又は類似している。幾つかの実施形態では、水中油型エマルション重合は、熱反応開始を用いて実施される。幾つかの実施形態では、1つの有用な重合開始剤は、V−50(和光純薬工業株式会社(日本、大阪)から入手)である。幾つかのこのような実施形態では、エマルションの温度は、重合前及び重合中に、約30℃〜100℃、例えば、約40℃〜80℃、又は約40℃〜60℃、又は約45℃〜55℃に調整される。熱反応開始剤の実質的に全てが分解し、エマルションに添加したモノマーの実質的に全てが反応して重合エマルションを形成するのに好適な時間、エマルションの高温撹拌を実施する。幾つかの実施形態では、高温は、約2時間〜24時間、又は約4時間〜18時間、又は約8時間〜16時間維持される。重合中、幾つかの実施形態では、反応容器に添加されるモノマー含量の実質的に全ての反応が完了するように、更に熱反応開始剤を添加する必要がある。重合の完了は、慎重に条件を調整することによって達成され、残留モノマー含量のガスクロマトグラフィー分析等の標準的な分析技術は、重合の完了に関する情報を当業者に与えられると理解される。
他の実施形態では、重合は、モノマーが溶媒又は2つ以上の溶媒の混合物中で溶液を形成する溶媒重合である。溶媒としては、水が挙げられるが、幾つかの実施形態では、非水性溶媒又は溶媒混合物が使用される。好適な溶媒及び溶媒混合物の例としては、様々な実施形態では、エタノール、メタノール、トルエン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、イソプロピルアルコール、テトラヒドロフラン、1−メチル−2−ピロリドン、2−ブタノン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、t−ブタノール、メチルイソブチルケトン、メチルt−ブチルエーテル、及びエチレングリコールのうちの1つ以上が挙げられる。一般に、溶媒重合の条件及び使用する方法は、従来の溶媒重合法で使用されるものと同一であるか又は類似している。幾つかの実施形態では、溶媒重合は、熱反応開始を用いて実施される。幾つかの実施形態では、1つの有用な重合開始剤は、VAZO(登録商標)67である。幾つかのこのような実施形態では、モノマー溶液の温度は、重合前及び重合中に、約30℃〜150℃、例えば、約50℃〜1300℃、又は約60℃〜120℃、又は約60℃〜100℃に調整される。熱反応開始剤の実質的に全てが分解し、モノマーの実質的に全てが反応してポリマー溶液を形成するのに好適な時間、溶液の高温撹拌を実施する。幾つかの実施形態では、高温は、約2時間〜24時間、又は約4時間〜18時間、又は約8時間〜16時間維持される。重合中、幾つかの実施形態では、反応容器に添加されるモノマー含量の実質的に全ての反応が完了するように、更に熱反応開始剤を添加する必要がある。重合の完了は、慎重に条件を調整することによって達成され、残留モノマー含量のガスクロマトグラフィー分析等の標準的な分析技術は、重合の完了に関する情報を当業者に与えられると理解される。
幾つかの実施形態では、上記溶媒重合は、UV重合である。すなわち、熱反応開始剤の代わりにUV反応開始剤が使用され、重合は、ある時間、選択した反応開始剤の好ましい分解波長に対応する波長の紫外線を溶液に照射することを除いて、実質的に溶媒重合について記載した通り実施される。幾つかの実施形態では、溶液UV重合は、溶液に熱を付加することなく実施される。他の実施形態では、例えば、重合プロセス中に溶液の粘度が増加したときに混合を促進するために、溶液に更に熱が加えられる。
幾つかの実施形態では、粉塵抑制コーティングポリマー組成物をアルキルアルコキシシラン(ポリマーがシリル官能基を含むかどうかにかかわらず)と合わせる。疎水性アスファルトでより良好に濡らすために、アルキルアルコキシシランは、炭化水素尾部を含有してよい。縮合反応を介してグラニュール表面とアルキルアルコキシシランとの間でシロキシ結合が形成され得、グラニュール表面上に疎水性炭化水素尾部が残る。親水性表面の疎水性油性表面への転換は、アスファルトによるグラニュール表面の濡れを改善する。コーティング組成物は、粉塵抑制コーティングポリマーのアルキルアルコキシシランに対する任意の好適な比を含有し得る。例えば、組成物は、約4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4等の、粉塵抑制化合物のアルキルアルコキシシランに対する比を含有し得る。
任意の好適なアルキルアルコキシシランをコーティング組成物で用いてよい。好ましくは、アルキルアルコキシシランは、存在する場合、四級アンモニウム官能基に干渉(例えば、ブロック)しない量で存在する。好適なアルキルアルコキシシランの一例は、イソオクチルトリメトキシシラン[(MeO)SiCHC(CHCHC(CH]若しくはそのオリゴマーであるか、又はその一部を含有する(例えば、Wacker Chemical Corporation(Adrian,Michigan USA)から入手可能なSILRES(登録商標)BS 68)。
以下の実施例では、四級アンモニウム含有ポリアクリレート水性分散液が粉塵抑制を示すことが示される。また、これら水性分散液は、シラン及びシラノール官能部分、エポキシド部分、又は両方を含み得る。反応性シラン及びシラノール官能基は、ミネラル屋根用グラニュール上における強力なシロキサン結合を可能にすることができる。エポキシド部分は、恐らく、(例えば、「接着促進剤コーティング組成物」の見出しの下で上に論じた通り)アスファルト中の反応性種と化学結合を形成することができる。
これら物質及びアルキルシロキサンオリゴマーのうちの1つを含む配合物で処理されたグラニュールは、対照と比べて粉塵抑制が改善され、かつグラニュール表面と非修飾及びPPA修飾アスファルトを含む屋根用アスファルトとの間の親和性が向上した。
これら物質のシラノール官能性バージョン、アルキルシロキサンオリゴマー、及びエポキシ官能性シランを含む配合物で処理されたグラニュールは、エポキシシランとPPA修飾アスファルトとの改善された接着を損なうことはなかった。またこれら同じ組み合わせは、対照、又はアルキルシロキサンオリゴマー及びエポキシ官能性シランと従来の粉塵抑制材料との組み合わせ(3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49)と比べて、改善された粉塵抑制を示した。
米国特許出願公開第2014/0170362号に記載されているアクリル−双性イオン性両親媒性ポリマー(A−ZAPエマルションポリマー)を用いた初期試験は、この種の帯電アクリルエマルションが、現行の市販対照粉塵抑制溶液である3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49と比べて、改善された粉塵抑制を提供することを示した。「接着促進剤コーティング組成物」の見出しの下で上述し、実施例1で後述する通り、グリシジル官能性シラン表面処理は、グラニュール表面とアスファルトとの間に強化された接着を提供できることが示されている。しかし、合わせたとき、A−ZAP及びグリシジル官能性シラン表面処理によって、粉塵が少ない表面は得られたが、アスファルトに対する親和性は改善されなかった。以下の実施例(実施例2)は、対照と比べて強化された粉塵抑制及びアスファルトに対する強化された親和性を示すA−ZAPの修飾を含む配合物について記載している。以下の実施例は、更に、グリシジル官能性シラン表面処理の接着特性を損なうことのない、強化された粉塵抑制を示す配合物について記載している。
A−ZAP及びアクリルポリマーを含有する他の四級アンモニウム部分は、様々な成分と合わせたとき、有益な粉塵抑制及びミネラルグラニュールとアスファルトとの間の改善された接着力に加えて、改善された濡れ特性を提供することが見出されている。様々な例示的な実施形態では、改善された接着力及び粉塵抑制特性を提供するコーティング組成物は、四級アンモニウム部分、非イオン性モノマーを有するアクリルポリマーを含み、更に、酸性モノマーを含んでよい。好適な酸性モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、ビニルリン酸、ビニルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、これらの好適な組み合わせ、及び当該技術分野において公知の他の好適な成分が挙げられる。例示的な非イオン性モノマーとしては、例えば、N−ビニルピロリドン、イソブチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、酢酸ビニル、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、オクタデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ジメチルアクリルアミド、N−(ヒドロキシメチル)−アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリジメチルシロキサン(メタ)アクリレート)、KF 2001(メルカプト修飾ジメチルシロキサン)、ペルフルオロブチルスルホンアミドn−メチルエチルアクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、アミドール(メタ)アクリレート、ヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマー、イソオクチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、これらの好適な組み合わせ、及び当該技術分野において公知の他の好適な成分が挙げられる。
例示的なコーティング組成物は、更に、例えば、カルボキシル官能基と相互作用し得るイオン性架橋剤を含む。例示的な実施形態では、コーティング組成物は、更に、ジルコニウム種を含む。ジルコニウム種は、カルボキシル部分との強力なイオン結合及び/又はヒドロキシル部分との水素結合を発現し得る。様々な例示的な実施形態では、ジルコニウム種としては、酢酸ジルコニウム、炭酸ジルコニウムアンモニウム、炭酸ジルコニウムカリウム、トリエタノールアミンジルコニウム、乳酸ジルコニウムのナトリウム塩、これらの好適な組み合わせ、及び当該技術分野において公知の他の好適な成分を挙げることができる。
幾つかの例示的な実施形態では、ジルコニウム部分は、それ自体の構造内に架橋ヒドロキシル基を含み得る。理論に縛られるものではないが、このようなジルコニウム種は、アクリルポリマーの架橋、アスファルトに対する接着の改善、例えば、屋根用グラニュールの多孔質表面に対する付着の改善を可能にすると考えられる。結合は、例えば、アクリルポリマーのカルボキシル部分、コーティングされた基材(例えば、屋根用グラニュール)が接触するアスファルト中に存在するカルボキシル及びヒドロキシル部分、並びに基材上又は基材のコーティング(シリカコーティングなど)上に存在するヒドロキシル基を介して生じ得る。例示的な実施形態では、酢酸ジルコニウムから形成されるポリマージルコニウム構造は、例えば、酢酸基が酢酸ジルコニウムから除去され、オール(ヒドロキシル)架橋が形成されるときに成長する。このような反応は、アルカリ土類酸化物、例えば、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、及び他の酸化物等の存在によって触媒され得る。
ジルコニウムと共に、四級アンモニウム部分及びカルボキシル部分を有するアクリルポリマーを含むコーティング組成物は、ミネラル屋根用グラニュール等の屋根用グラニュール上にケイ酸塩コーティングを備えるとき、特定の利点を提供し得る。ケイ酸塩コーティングは、典型的に、アルカリ酸化物を含有し、ミネラル基材は、例えば、酸化マグネシウム及び酸化カルシウムを含有し得る。例示的な実施形態では、ジルコニウム架橋剤、例えば、酢酸ジルコニウムは、ミネラル基材表面に対して連結するオール架橋によって架橋され得る。ヒドロキシル基は、ケイ酸塩表面のシラノール基との水素結合に利用可能である。重合したジルコニウム錯体、又は架橋したアクリルポリマー及びジルコニウム錯体は、多孔質ケイ酸塩コーティング内で機械的に絡み合うことができる、及び/又は例示的な組成物において、例えば、SILRES BS68によって提供されるシラノール部分に対する水素結合によって結合することができる。基材及び/又はコーティングされた基材とシラノール部分との間の結合は、例えば、基材又はコーティングされた基材とアスファルトとの間の接着を改善すると考えられる。
様々な例示的な実施形態では、アクリルポリマーは、四級アンモニウム部分と、0.5重量%〜5重量%、1重量%〜4重量%、又は約2重量%のカルボキシル部分とを含む。ジルコニウム、例えば、酢酸ジルコニウムは、ジルコニウムのカルボキシル部分に対する化学量論的比が約0.5:1〜20:1、1:1〜16:1、又は約1:1〜10:1になるような量で提供される。このような負荷は、不所望の脱落及び/又は粉塵生成の増加をもたらさずに、改善された接着及び粉塵抑制の組み合わせを提供する。したがって、四級アンモニウム部分及びジルコニウムを有するアクリルポリマー中にカルボキシル部分を含むコーティング組成物は、実施例に更に記載する通り、改善された接着及び粉塵抑制特性の両方を提供することが観察される。これら利点は、まずこのようなコーティングを基材(例えば、屋根用グラニュール)上に設け、次いで、コーティングされた基材をアスファルトに部分的に埋め込むとき、特に明らかである。
本明細書に記載する接着促進剤コーティング組成物及び粉塵抑制コーティング組成物は、任意の好適な目的のために用いることができる。幾つかの実施形態では、このようなコーティング組成物のうちの1つ以上を用いて屋根用グラニュールをコーティングする。幾つかの実施形態では、コーティングされた屋根用グラニュールは、屋根材に組み込まれる。屋根材は、多くの場合、マット、アスファルト、及び屋根用グラニュールを含む。
様々な材料を屋根材用のマットとして利用することができる。一般的に、マットは、グラスファイバー又はセルロースファイバーの不織布マットを含んでよい。グラスファイバーマットは、アスファルト屋根製品業界でしばしば用いられる。しかし、時にオーガニックマット又はラグフェルトと呼ばれるセルロースマットを利用してもよい。
グラスファイバーマットは、Owens−Corning Fiberglass Corporation(Toledo,Ohio)及びManville Roofing Systems(Denver,Colo)から市販されている。同様の物性を有する任意のグラスファイバーマットを用いて、満足のいく結果を得ることができると認識される。一般的に、グラスファイバーマットは、直径約30〜200マイクロメートルの流れに不織布パターンで吹き込まれるケイ酸塩グラスファイバーから製造され、得られるマットの厚さは、約1〜5ミリメートルになる。
セルロースフェルト(ドライフェルト)は、典型的に、所望の強度、吸収能、及び可撓性を提供するために適切な比率でブレンドされるラグ、木材、及び他のセルロース繊維、又はセルロース含有繊維の様々な組み合わせから作製される。
時に「アスファルト用溶剤」とも呼ばれる屋根用アスファルトは、歴青質材料の混合物を含む石油系流体である。屋根用材料の製造においては、一般的に、最大限「飽和剤」アスファルトに含浸又は飽和するまで、吸収剤フェルト又はグラスファイバーマットに浸漬することが望ましく、したがって、アスファルトは、この目的のために適切でなければならない。飽和剤アスファルトは、撥水性を提供する油性成分及び他の保存剤を多く含んでいる。飽和剤アスファルトで飽和したマットは、一般的に、それ自体がミネラルグラニュールの被覆によって保護されている硬質又はより粘性の「コーティングアスファルト」を塗布することによって、両側が封止される。グラスファイバーマットに基づくアスファルト屋根製品の場合、コーティングアスファルトは、不飽和グラスファイバーマットに直接塗布することができることが十分に理解される。
飽和剤アスファルトに用いられるアスファルト及びコーティングアスファルトは、一般的に、軟化する温度を変更するようにアスファルト溶剤を加工することによって調製される。一般に、飽和剤アスファルトの軟化点は、約37℃〜約72℃で変動し得るが、望ましいコーティングアスファルトの軟化点は、約127℃もの高温に達し得る。軟化温度は、屋根業界の間で異なり、様々な気候で屋根システムに塗布するために変更してよい。
実施形態では、ポリリン酸(PPA)をアスファルトに添加して、アスファルトの等級を変更することができる。PPAで修飾されたアスファルトを熱風と共に吹き込むと、アスファルトは、室温における浸透度がそれほど低下せず、より長時間にわたって、より高い軟化点まで吹き込むことができる。例えば、米国特許第7,951,239号を参照。この剛化効果は、アスファルト相とPPAとの間が優先的に反応することに起因し得る。
屋根用グラニュールは、一般的に、例えば、シングル屋根板上のアスファルトの表面に塗布される。一般に、屋根用グラニュールは、天然の状態の又はセラミックコーティングによって人工的に着色された有色スレート又はロックグラニュールを含む。
一般に、最大限被覆するために不透明で、高密度で、かつ篩い分けによって適切に等級分けされた任意のミネラル材料を従来通り、屋根製品において用いることができる。一般的に、これら材料を粉砕し、所望のサイズに等級分けする。任意のサイズのグラニュール又はサイズの分布が、用いることができる屋根材業界において有用であり得る。様々な例示的な実施形態では、グラニュールは、約200〜1680マイクロメートル、又は420〜1500マイクロメートル、又は約40〜12USメッシュのサイズを有する。このようなグラニュールを着色する方法は、当該技術分野において一般的に知られている。例えば、米国特許第3,752,696号(Beyardら)を参照。
好適なベースグラニュールは、広範な種類の比較的多孔質又は非多孔質の、耐候性ロック又はミネラル材料から選択することができる。好適なミネラルとしては、火成岩、トラップ岩、スレート、粘土岩、グレーストーン、緑色岩、石英、珪岩、特定の花崗岩、又は粘土若しくは他のセラミックスから作製される特性の合成グラニュールを挙げることができる。グラニュールは、所望の特性を与えるために、様々な材料でコーティングしてよい。これらコーティングは、連続であっても不連続であってもよい。複数のコーティングは、逐次又は同時に塗布してよい。
幾つかの実施形態では、グラニュールを光触媒性にしてもよい。光触媒は、米国特許第6,569,520号、同第6,881,701号、及び米国特許出願公開第2005/0142329号(3M Innovative Properties Companyに譲受された)に更に記載されている。活性化又は日光に曝露された際、光触媒は、酸化部位及び還元部位の両方を確立すると考えられる。これら部位は、特に水の存在下で、コーティングされた物品上における藻類又は他の生物相の成長を防げる又は阻害することができるヒドロキシルラジカル等の反応性の高い種を生成すると考えられる。当業者によって従来より認識されている多くの光触媒が、本発明で使用するのに好適である。光触媒の具体例としては、遷移金属光触媒が挙げられる。好適な遷移金属光触媒の例としては、TiO、ZnO、WO、SnO、CaTiO、Fe、MoO、Nb、TixZr(i_x)O、SiC、SrTiO、CdS、GaP、InP、GaAs、BaTiO、KNbO、Ta、Bi、NiO、CuO、SiO、MoS、InPb、RuO、CeO、Ti(OH)等、及びこれらの組み合わせが挙げられる。特に好ましい光触媒としては、結晶質アナターゼTiO、結晶質ルチルTiO、結晶質ZnO、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
スペクトル効率を改善するために、光触媒に、例えば、C、N、S、F等の非金属元素、又は例えば、Pt、Pd、Au、Ag、Os、Rh、RuO、Nb、Cu、Sn、Ni、Fe等の金属若しくは金属酸化物、又はこれらの組み合わせをドープしてもよい。幾つかの実施形態では、グラニュールを抗菌性にしてもよい。このような官能化屋根用グラニュールの例は、例えば、国際公開第02/10244号に見出すことができる。幾つかの実施形態では、グラニュールに亜酸化銅を添加して抗菌性にする。例えば、米国特許第3,528,842号を参照。
幾つかの実施形態では、屋根用グラニュールは、赤外光を反射する。このような官能化屋根用グラニュールの例は、例えば、米国特許出願公開第2005/0142329号に見出すことができる。一般的に、このようなグラニュールは、770〜2500nmの波長範囲における実質的に全ての点において少なくとも約20%の反射率を有する非白色建築用表面を提供する。
安定剤及び充填剤等の様々な添加剤をアスファルト系屋根システムにおいて利用してよい。例えば、安定剤、抗酸化剤、界面活性剤等の添加剤を、グラニュール上の接着促進コーティングに添加してよい。更に、火成岩ミネラルファイン、シリカ、スレート粉、タルク、雲母質材料、ドロマイト、石灰岩、及びトラップ岩をコーティングアスファルトにおいて安定剤又は充填剤として利用してよい。
これら化合物は、従来のシステムで利用され、本明細書に記載する接着促進剤又は粉塵抑制コーティングされたグラニュールを含有する改善されたシステムで用いることができる。このような材料は、アスファルトベースを、耐破砕性、耐衝撃性、及び引張強度に関して改善する。更に、防火性を提供する。また、原材料のコストを削減し、耐候性を改善する。また、添加剤は、反射性粒子、例えば、赤外光を反射する添加剤を含んでよい。例としては、米国特許出願公開第2007/021825号(3M Innovative Properties Company)に記載されているものが挙げられる。
本明細書に記載する通り、屋根用グラニュール、ミネラル充填剤、又は他の好適な基材の表面上に1つ以上のコーティングを設けると、幾つかの独自の特徴及び利益が得られる。例えば、グラニュール又は基材が埋め込まれるアスファルトに混合するのとは対照的に、グラニュール又は基材の表面上に共有結合性又はイオン性の反応性部分が存在すると、アスファルト及びグラニュール及び/又はコーティングのレオロジーを独立して調整することができる。更に、コーティング組成物とアスファルトとの間の反応をより容易に制御することができるが、その理由は、コーティング、例えば、コーティングされたグラニュール又はミネラル充填剤とアスファルトとが互いに接触するまで反応が生じることができないためである。
ここで図1を参照して、コーティングされた屋根用グラニュール100の実施形態の概略図を示す。コーティングされたグラニュール100は、ベースグラニュール101と、前記ベースグラニュール上のコーティング103とを含む。ベースグラニュール101及びコーティング103は、上記の通りの屋根用グラニュール及びコーティングであってよい。
ここで図2を参照して、屋根用物品200の実施形態の概略図を示す。屋根用物品200は、基材203と、基材203上に配置されるアスファルト層201とを含む。また、屋根用物品200は、アスファルト層201に部分的に埋め込まれている屋根用グラニュール100も含む。屋根用物品200、アスファルト層201、基材203、及びグラニュール100は、上記の通りであってよい。例えば、屋根用物品200がシングル屋根板である場合、基材201は、例えば、上記の通りグラスファイバーマット又はフェルトであってよい。
定義
本明細書で使用する全ての科学用語及び専門用語は、特に指示がない限り、当該技術分野において一般的に使用される意味を有する。本明細書で提供される定義は、本明細書でしばしば使用される幾つかの用語の理解を促進しようとするものであり、本開示の範囲を限定するものではない。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、単数形「a」、「an」及び「the」は、その内容が特に明確に指示しない限り、複数の指示対象を有する実施形態を包含する。
内容によってそうでないことが明らかに示されない限り、本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用するところの「又は」なる語は、「及び/又は」を含めた意味で広く用いられる。用語「及び/又は」は、列挙した要素のうちの1つ若しくは全て、又は2つ以上の列挙した要素の任意の組み合わせを意味する。
本明細書で使用するとき、「有する」、「有している」、「含む」、「含んでいる」、「包含する」、「包含している」等は、非限定的な意味で用いられ、一般的に、「含むが、これらに限定されない」を意味する。「から本質的になる」、「からなる」等は、「包含する」等に含まれることが理解される。本明細書で使用するとき、「から本質的になる」とは、組成物、物品、システム、方法等に関するとき、組成物、物品、システム、方法等の構成要素が、列挙される構成要素、並びに組成物、物品、システム、方法等の基本的及び新規特性にそれほど影響を与えない任意の他の構成要素に限定されることを意味する。
「好ましい」及び「好ましくは」という語は、特定の状況下で特定の利益をもたらし得る、本発明の実施形態を指す。しかしながら、同一又は他の環境下において、他の実施形態が好ましい場合もある。更に、1つ又は2つ以上の好ましい実施形態の詳細説明は、他の実施形態が有用でないことを意味するものではなく、特許請求の範囲を含む本開示の範囲から他の実施形態を排除することを意図するものではない。
また、本明細書では、端点による数値範囲の列挙は、その範囲内に含まれる全ての数字を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5等を含むか、又は10以下は、10、9.4、7.6、5、4.3、2.9、1.62、0.3等を含む)。値の範囲が、特定の値「まで」である場合、その値は、範囲内に含まれる。
本明細書で使用するとき、用語「約」は、任意の測定で生じる実験誤差の範囲を包含する。
本明細書で使用するとき、「接着化合物」は、ベース屋根用グラニュール及びアスファルト中の反応性基と共有結合又はイオン結合を形成することができる化合物である。接着化合物は、接着促進剤コーティング組成物に含まれ得る。接着促進剤コーティング組成物をベース屋根用グラニュールに塗布してコーティングされた屋根用グラニュールを形成することができる。
この開示の目的のために、化合物に対する言及は、該化合物の塩、該化合物の水和物、該化合物の多形、該化合物の異性体(構造異性体及び立体異性体、例えば、鏡像異性体及びジアステレオマーを含む)等に対する言及を含む。
参照による組み込み:本明細書に引用する任意の特許又は非特許文献は、本明細書に提示する開示と矛盾しない程度に、全文が参照によって本明細書に組み込まれる。
詳細な説明では、化合物、組成物、物品、システム、及び方法の上記幾つかの具体的な実施形態を開示する。本開示の範囲及び趣旨から逸脱することなく、他の実施形態が想到され、実施され得る点は理解されるはずである。したがって、詳細な説明は、限定する意味で解釈すべきではない。
本開示の大部分が屋根用グラニュールに関するものであるが、本明細書に記載する接着促進剤コーティング又は粉塵抑制コーティングは、任意の好適な目的のために使用し得ると理解される。例えば、接着促進剤コーティングは、任意の好適な第1の基材と任意の好適な第2の基材との間、特に、シラン部分とシロキサン結合を形成し得る任意の第1の基材と求電子物質部分を有する任意の第2の基材との間の接着を促進するために用いることができる。更なる例として、粉塵抑制コーティングは、土壌粉塵、ミネラルグラニュール粉塵等の任意の好適な粉塵を抑制するために用いることができる。本明細書に記載するコーティングは、性能を改善するために他のアスファルト組成物において、例えば、道路、建設用材料、及び他の好適な材料において用いるのにも好適であり得、また、例えば、ミネラル充填剤と共にこのような材料にコーティングしてもよく又は組み込んでもよい。
以下の非限定的な実施例では、上記化合物、組成物、物品、システム、及び方法の例示的な実施形態が提供される。これら実施例は、本明細書に提示する開示の範囲に対して何らかの限定を与えることを意図するものではない。特に記載のない限り、実施例及び本明細書の残りの部分における全ての部、百分率、及び比率等は、重量による。
実施例1−アルコキシシラン及び求電子物質を含有する化合物による接着促進
以下の表1に、実施例1で用いた材料を列挙する。
Figure 2017518393
材料の合成
1.10%シランMod ePBの合成:3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン(164223−64−A)で修飾されたエポキシ化ポリブタジエン(BD 605E):100mLのガラスジャー内に、50.0gのエポキシ化ブタジエン(BD 605E)、10.51gの3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、及び微量(<0.05g)のジ−n−ブチルスズジラウレートを投入した。混合物を、室温で10分間、機械的撹拌機で撹拌した。次いで、激しい撹拌を維持しながら、熱油浴を用いることによって80℃に加熱した。反応温度を40分間維持し、次いで、室温に冷却した。いかなる加水分解反応も防ぐために、生成物を、きつく密閉したバイアルで保管した。
2.20%シランMod ePBの合成:3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン(164223−64−B)で修飾されたエポキシ化ポリブタジエン(BD 605E):100mLのガラスジャー内に、50.0gのエポキシ化ブタジエン(BD 605E)、21.02gの3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、及び微量(<0.05g)のジ−n−ブチルスズジラウレートを投入した。混合物を、室温で10分間、機械的撹拌機で撹拌した。次いで、激しい撹拌を維持しながら、熱油浴を用いることによって80℃に加熱した。反応温度を40分間維持し、次いで、室温に冷却した。いかなる加水分解反応も防ぐために、生成物を、きつく密閉したバイアルで保管した。
3.30%シランMod ePBの合成:3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン(164223−66)で修飾されたエポキシ化ポリブタジエン(BD 605E):100mLのガラスジャー内に、50.0gのエポキシ化ブタジエン(BD 605E)、及び0.1gの2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンを投入した。全ての2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンが液体ポリマーに溶解するまで、混合物を室温にて機械的撹拌機で撹拌した。均質な混合物が得られたら、15.0gの3−メルカプトプロピルトリエトキシシランをこの混合物に添加した。室温で10分間反応混合物を撹拌した後、激しい撹拌を維持しながら、30分間反応混合物にUVを照射した(Sylvania Blacklight Blue F15T8/BLB、15、低強度UVランプ)。UV照射後、いかなる加水分解反応も防ぐために、生成物を、きつく密閉したバイアルに保管した。
手順1:グラニュールの処理−対照ロット:後処理をしていない3M白色屋根用グラニュール(WA9300)1キログラムを360°F(182℃)に加熱し、次いで、15グラムの水及び0.5グラムの3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49と混合する。45秒間混合した後、0.5グラムのナフテン油及び0.1グラムのSilres(登録商標)BS68の混合物を添加し、合計5分間、混合を続ける。次いで、グラニュールを、176°F(80℃)で1時間加熱処理する。
実験ロットについては、全ての実施例において接着促進剤が合計0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)になるように、Silres(登録商標)BS68の代わりに又は加えて、エポキシ官能性シラン成分を添加した。
手順2:グラニュールの撥水性:25.0gの処理されたグラニュールを20mLの試験管に入れ、次いで、平面上にひっくり返して置き、それによって、円錐形骨材パイルを形成することによって、撥水性を試験する。次いで、試験管の底部を円錐形骨材パイルの先端に押し付けることによって、直径15mmの窪みを作製した。約3〜5滴のDI水を窪みに入れ、水がなくなるまでの時間を記録した。
手順3:グラニュールのアスファルト濡れ性:10グラムの処理されたグラニュールを50mLのDI水に入れることによって、濡れ性を試験する。2グラムの濡れ性アスファルト(SC800、カットバック、the City of St.Paul Public Worksを通してThe Ashland Petroleum Company(St.Paul Park,MN)から購入)を、スパチュラを用いてグラニュールに混合し、1分間絶えず撹拌する。アスファルトによって被覆されたグラニュール表面の割合を推定する。
手順4:グラニュールのアスファルトに対する接着「テキサスボイル」試験:テキサスボイル試験は、Texas Method Tex−530−C又はASTM D 3625,「Effect of Water on Bituminous−Coated Aggregate Using Boiling Water」の変法であり、舗装用骨材の代わりに、#11白色屋根用グラニュール(+16メッシュ)を用いる。150グラムのグラニュール及び6.8グラムのアスファルトを、1時間かけて325°F(163℃)に加熱する。均一にコーティングされるまでグラニュールをアスファルトに撹拌しながら入れ、冷却する。アスファルト/グラニュール混合物を10分間沸騰させる。冷却後、混合物を一晩乾燥させる。軟膏スズ缶にグラニュール及びアスファルトミックスを充填し、別の缶に沸騰及び乾燥させたグラニュール及びアスファルトミックスを充填する。比色計を用いて、処理されたグラニュールのLであるL(a)、グラニュール及びアスファルトのLであるL(b)、及び沸騰させたグラニュール及びアスファルトのLであるL(c)を測定する。アスファルト喪失%を以下の式に従って計算する。
アスファルト喪失(%)=(L(c)−L(b))/(L(a)−L(b))×100
手順5:グラニュールのアスファルトに対する接着摩擦試験:乾式摩擦試験は、摩耗条件下におけるミネラル表面屋根に対するグラニュールの接着を求めるための標準的な試験方法である。この手順については、ASTM規格D4977「Test Method for Granule Adhesion to Mineral Surfaced Roofing by Abrasion」に記載されている。この規格に従って乾式摩擦試験を実施した。湿式摩擦試験される試料を、室温で7日間、水の入った浸水タンクに入れる。浸水期間が終わったら、試験試料を浸水タンクから取り出し、やさしく拭き取り、次いで、計量し、初期重量を記録した。次いで、上記ASTM規格に概説されている通り、摩擦試験を実施し、次いで、最終重量を記録した。報告する平均乾き喪失及び平均湿り喪失は、9つの試験試料の平均である。正規化した湿式摩擦データを、以下の関係式に基づいて計算した。
湿式摩擦(正規化)=0.25/乾式摩擦×湿式摩擦
結果を以下の表2に示す。対照ロットについて表2に示す。これらロットは、接着促進剤としてのBS68及び粉塵抑制剤としての3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49のみを含有しており、エポキシ官能性シランは含まない。各対照ロットの組成は、同じである。複数の対照ロットの結果を表2に示す。
Figure 2017518393
実施例1の試料7、8、13、14、及び17は、全て、エポキシ官能性シラン含有試料に対する比較の基準を与える対照ロットである。なお、対照ロットの処理配合物は、適当な撥水性(60分間以上)及び適当なアスファルト濡れ性(95〜100%)を与える。テキサスボイル試験によって測定される対照配合物についてのグラニュール接着は、通常のアスファルトを用いたとき、喪失の平均値は20.9%であり、PPA修飾アスファルトを用いたとき、喪失の平均値は18.6%である。
実施例1の試料1〜6は、コーティング処理がシラン修飾エポキシ化ポリブタジエンを含むとき、改善されたテキサスボイル結果を示す。
実施例1の試料9〜12、15、16、及び18は、コーティング処理が、Silres(登録商標)BS68と合わせてグリシドキシプロピルトリエトキシシラン又はβ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシランを含むとき、改善されたテキサスボイル結果を示す。
実施例1の試料19〜22は、コーティング処理として単独で又はSilres(登録商標)BS68と合わせて塗布される、Dow D.E.R.(商標)331エポキシ樹脂及びDynasylan(登録商標)AMEOの混合物を用いて、改善されたテキサスボイル結果を示す。
実施例1の試料14〜16は、摩擦試験を用いてグラニュールの接着について評価した。試料15及び16は、対照試料14よりも改善された接着を示す(グラニュールの喪失が少ない)。
実施例2−四級アンモニウム部分を含有するポリマーによる粉塵抑制
以下の表3に、実施例2で用いた材料を列挙する。
Figure 2017518393
両親媒性ポリマーの一般的な合成手順:清潔な反応瓶内で、表4に概説する比率のモノマー、界面活性剤、及び反応開始剤の水溶液を調製した。混合物を2分間窒素でパージした。反応瓶を密閉し、混合機構を備える50℃に予熱した水浴に入れた。反応混合物を、混合しながら50℃で17時間加熱した。反応混合物を、固形分%分析によって分析した。上記手順に従って、表4の各ポリマーを合成した。
Figure 2017518393
DMAEA試料は、それぞれ、pH9.5〜10であり、いずれも安定なエマルションポリマーを生成しなかった。DMAEA−MCl試料は、それぞれ、pH6.5〜7であり、それぞれ、安定な乳白色のエマルションポリマーを生成した。3つの試料(1、2、及び5)をグラニュールに塗布し、以下に概説する手順に従って試験した。
手順6:グラニュール処理の方法:実施例1に上記した通り、対照試料を調製した。3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49の代わりに四級アンモニウムポリマー(試料1、2、及び5、表4)を添加した。成分の量の変動については表5を参照。
グラニュールの撥水性:実施例1に上記した通り実施した。
グラニュールのアスファルト濡れ性:実施例1に上記した通り実施した。
「テキサスボイル」試験を用いたグラニュールのアスファルトに対する接着:実施例1に上記した通り実施した。
摩擦試験を用いたグラニュールのアスファルトに対する接着:実施例1に上記した通り実施した。
手順7:グラニュール粉塵試験:処理されたグラニュールの粉塵測定は、TSI Incorporated(Shoreview,MN)から入手可能なDustTrak(商標)DRX Aerosol Monitor Model 8533を用いて評価した。作製した4.5”×3.5”×4.5”(11.4cm×8.9cm×11.4cm)粉塵チャンバをホースによってDustTrak(商標)の入口に取り付ける。1分間、DustTrak(商標)を同時に稼働させながら、400グラムの処理されたグラニュールを漏斗からチャンバに放出する。平均合計粉塵読み取り値をmg/mで記録する。
結果:対照試料(1〜6、18、27、及び34)は、油に由来する、接着促進剤としてのBS68、及び粉塵抑制剤としての3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49のみを含有していた。対照試料は、四級アンモニウム含有種に対する比較の基準を与えた。なお、対照試料の処理配合物は、適当な撥水性(60分間以上)及び適当なアスファルト濡れ性(95〜100%)を与える。対照配合物についての粉塵抑制の平均値は15.0mg/mである。テキサスボイル試験によって測定される対照配合物についてのグラニュール接着は、通常のアスファルトを用いたとき、喪失の平均値は23.4%であり、PPA修飾アスファルトを用いたとき、喪失の平均値は19.6%であった。
A−ZAPは、単独で、著しい粉塵抑制をもたらした。試料7は、グラニュール表面におけるA−ZAPのみの性能の指標であった。粉塵抑制は、10.3mg/mであり、これは、対照試料の平均よりも低かったが、A−ZAPのみを含むグラニュールは、通常のアスファルト及びPPA修飾アスファルトの両方について対照試料よりもはるかに多いアスファルト喪失を示した。
同じ負荷及び塗布条件を用いて、A−ZAPは、3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49と比べて改善された粉塵抑制をもたらした。試料8〜13は、全ての他の因子が同じ状態で、対照粉塵抑制剤である3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49の効果を様々な負荷レベルのA−ZAPと比較した。各レベルにおいて、A−ZAPで修飾されたグラニュールは、より大きな粉塵抑制を示し、これら処理条件を用いて、0.25ポンド/トン(0.13kg/トン)の負荷のA−ZAPで達成可能なものと同等の粉塵抑制を達成するには、1ポンド/トン(0.5kg/トン)の負荷の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49が必要であった。A−ZAP及びSILRES(登録商標)BS 68の組み合わせは、対照に比べて、通常のアスファルトではテキサスボイルアスファルト喪失を改善しなかった。試料14及び15は、より高負荷のSILRES(登録商標)BS 68におけるこれら結果を更に詳しく述べる。この場合、A−ZAPは、同様に、対照に比べて改善された粉塵抑制を示したが、対照と比べた通常のアスファルトのテキサスボイルアスファルト喪失は、A−ZAPの負荷の増大と共に劣化した。
A−ZAP及びエポキシ官能性シラン処理は、より良好な粉塵抑制を示したが、同じシラン処理と併用した3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49に比べて、テキサスボイル保持が低下した。試料16〜17及び19〜20は、この比較の反復試験であった。3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49を含むPPA修飾アスファルトのテキサスボイルアスファルト喪失は、A−ZAPで達成されるものの半分であった。
BS−68を添加した四級アミンを含有するポリマーは、試料21〜23によって示される通り、PPA修飾アスファルトで優れた粉塵抑制及び優れたテキサスボイル保持の両方をもたらした。BS−68を含んでいなかった場合、試料24〜26によって示される通り、粉塵抑制は優れていたが、テキサスボイル保持は劣っていた。
試料28及び29は、比較例としての役割を果たし、3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49、SILRES(登録商標)BS 68、及びエポキシ官能性シラン接着促進剤で処理したグラニュールが、対照に比べてPPA修飾アスファルトで改善されたテキサスボイルアスファルト喪失を示すが、対照に比べて粉塵抑制性能は劣っていることを示した。また、試料30も比較例としての役割を果たし、試料28と同じ負荷のSILRES(登録商標)BS 68及びエポキシ官能性シラン接着促進剤を用いた。この処理は、より優れた粉塵抑制を示したが、接着促進が改善された証拠は存在しなかった。
試料31〜33では、シラン官能性ポリマー(試料1〜5、表4)を、エポキシ官能性シラン及びSILRES(登録商標)BS 68と組み合わせて塗布した。これら処理は、PPA修飾アスファルトで優れたテキサスボイル保持をもたらし、そのレベルは、BS−68のみを含む試料1〜5で達成されたものと等しかった(試料22及び23)。これら同じ2つのポリマーも、優れた粉塵抑制を示した。シラン官能基を含有しない四級アンモニウム部分を有するポリマー(試料2、試料31)は、エポキシ官能性シランのみ(試料22及び23)によってもたらされるのとは区別可能なテキサスボイル保持を生じさせただけでなく、優れた粉塵抑制も示した。試料30に示す通り、エポキシ官能性シランを含むA−ZAPは、他の観察結果と一致して、テキサスボイル保持を低下させた。
試料35及び36は、a)以前の試験で最適な接着が得られたレベルの粉塵抑制剤A−ZAP及びシラン官能性ポリマー(試料1、表4)、並びにb)より高レベルのSILRES(登録商標)BS 68で処理したグラニュールを比較した。シラン官能性ポリマーを用いて調製した試料(36)は、試料35及び対照に比べて、PPA修飾アスファルトで改善されたテキサスボイルアスファルト保持を示した。
Figure 2017518393
Figure 2017518393
Figure 2017518393
実施例3−スルフィド官能基を含有する化合物
以下の表6に、実施例3で用いた材料を列挙する。
Figure 2017518393
材料の合成
1.3−メルカプトプロピルトリエトキシシランからのビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドの合成。3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン(FW=238.42、30g、0.1258モル)及び塩化メチレン(100g)を、250mLの丸底フラスコに入れ、電磁撹拌棒と共に氷浴中に設置した。塩化スルフリル(SO2Cl2、FW=134.96、9.34g、0.0692モル)を、電磁撹拌棒を用いて激しく撹拌しながら、5分間混合物に滴下した。フラスコを氷浴中で維持しながら、1時間混合物の撹拌を続けた。減圧下でロータリーエバポレータを用いて、溶媒及び未反応の反応物質を蒸発させることによって、反応物を乾燥させた。
2.3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン及びトリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)からのポリスルフィド材料の合成。3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン(FW=238.42、21.53g、0.09モル)、トリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)(FW=398.55、10.0g、0.025モル)、及び塩化メチレン(100g)を、250mLの丸底フラスコに入れ、電磁撹拌棒と共に氷浴中に設置した。塩化スルフリル(SO2Cl2、F.W.=134.96、12.29g、0.091モル)を、電磁撹拌棒を用いて激しく撹拌しながら、5分間混合物に滴下した。フラスコを氷浴中で維持しながら、1時間混合物の撹拌を続けた。減圧下でロータリーエバポレータを用いて、溶媒及び未反応の反応物質を蒸発させることによって、反応物を乾燥させた。
グラニュールの撥水性:実施例1に上記した通り実施した。
グラニュールのアスファルト濡れ性:実施例1に上記した通り実施した。
「テキサスボイル」試験を用いたグラニュールのアスファルトに対する接着:実施例1に上記した通り実施した。
摩擦試験を用いたグラニュールのアスファルトに対する接着:実施例1に上記した通り実施した。
手順8:グラニュール処理の方法:1000グラムのグラニュールを約1時間、360°F(182℃)の金属缶内又はトレー上でオーブン加熱した。滴下ボトル内で油及びシリコーンを所望の比率で混合した。測定精度を確保するために、必要量の約2〜5倍を調製した。1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49濃度を得るために、0.50グラムの3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49を、15グラムの脱イオン水と共に計量皿に量り入れ、皿を穏やかに振盪させて混合した。グラニュール容器をオーブンから取り出し、その内容物をペイントシェーカー上の金属缶に移した。シェーカーを起動し、グラニュールを水/3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49混合物でクエンチした。グラニュールを45秒間振盪した。秤で、シリコーン及び油の入った滴下ボトルの風袋を量った。適当な量のシリコーン及び油混合物を、減量法を用いてグラニュールに添加した。グラニュールを、染み試験で用いる試料については合計5分間、又は色測定に用いる試料については3分間振盪した。次いで、内容物を取り出し、3ポンド(1kg)のボックスに移した。次いで、これを176°F(80℃)のオーブンに1時間入れて、処理されたグラニュールの硬化を完了させた。
実施例3の以下の試料について、上記の手順でジスルフィド成分に油及びシリコーン(SILRES BS68)を添加した。これら各試料について、処理は、1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49;合計0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のジスルフィド+SILRES BS68;1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のCross L500ナフテン油からなっていた。試料2〜7は、ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(Gelest)を用いて調製し、試料8及び9は、ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(Evonik Si 266)を用いて調製し、試料10は、材料の合成1に従って3−メルカプトプロピルトリエトキシシランから調製したビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドを用いて調製した。試料11は、材料の合成2に従って3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン及びトリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)から調製したポリスルフィド材料を用いて調製した。試料14及び15は、ビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]テトラスルフィド(Gelest)を用いて調製した。
試料8〜12及び16〜18では、ペールミキサーを用い、5kgのバッチを調製したことを除いて手順8に従った。ジスルフィド/BS68の比は、試料8〜11及び15〜17について50/50であった。試料14は、BS68を含んでいなかった。対照試料13及び18は、0%ジスルフィドを含有していた。
Figure 2017518393
Figure 2017518393
試料1〜7は、ジスルフィドの添加が、0%ジスルフィドの対照試料1と比べて、グラニュールの接着を改善する(例えば、テキサスボイルアスファルト喪失が少ない)ことを示した。試料8〜11は、ジスルフィドの添加が、0%ジスルフィドの対照試料1と比べて、正規化湿り喪失摩擦試験における性能を改善することを示す。試料14及び15は、テトラスルフィド含有グラニュール処理が、0%テトラスルフィドの対照試料13と比べて、グラニュールの接着を改善する(例えば、テキサスボイルアスファルト喪失が少ない)ことを示す。
実施例4−ポリマージルコニウム化合物を含有する化合物
以下の表7に、実施例4で用いた材料を列挙する。
Figure 2017518393
グラニュールの撥水性:実施例1に上記した通り実施した。
グラニュールのアスファルト濡れ性:実施例1に上記した通り実施した。
「テキサスボイル」試験を用いたグラニュールのアスファルトに対する接着:実施例1に上記した通り実施した。
摩擦試験を用いたグラニュールのアスファルトに対する接着:実施例1に上記した通り実施した。
グラニュールの粉塵試験:実施例2に上記した通り実施した。
手順9:グラニュール処理の方法:1000グラムのグラニュールを約1時間、360°F(182℃)の金属缶内又はトレー上でオーブン加熱した。滴下ボトル内で油及びシリコーンを所望の比率で混合した。測定精度を確保するために、必要量の約2〜5倍を調製した。1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49濃度を得るために、0.50グラムの3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49を、15グラムの脱イオン水と共に計量皿に量り入れ、皿を穏やかに振盪させて混合した。グラニュール容器をオーブンから取り出し、その内容物をペイントシェーカー上の金属缶に移した。シェーカーを起動し、グラニュールを水/3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49混合物でクエンチした。グラニュールを45秒間振盪した。秤で、シリコーン及び油の入った滴下ボトルの風袋を量った。適当な量のシリコーン及び油混合物を、減量法を用いてグラニュールに添加した。グラニュールを、染み試験で用いる試料については合計5分間、又は色測定に用いる試料については3分間振盪した。次いで、内容物を取り出し、3ポンド(1kg)のボックスに移した。次いで、これを176°F(80℃)のオーブンに1時間入れて、処理されたグラニュールの硬化を完了させた。
手順10:A−ZAP及び酢酸ジルコニウムによるグラニュール処理:1000グラムのグラニュールを約1時間、360°F(182℃)の金属缶内又はトレー上でオーブン加熱した。滴下ボトル内で油及びシリコーンを所望の比率で混合した。測定精度を確保するために、必要量の約2〜5倍を調製した。0.5ポンド/トン(0.3kg/トン)のA−ZAP濃度を得るために、0.25グラムのA−ZAPを、15グラムの脱イオン水と共に計量皿に量り入れ、皿を穏やかに振盪させて混合した。必要量の酢酸ジルコニウム溶液を添加し、皿を穏やかに振盪させて混合した。グラニュール容器をオーブンから取り出し、その内容物をペイントシェーカー上の金属缶に移した。振盪機を起動し、グラニュールを水/A−ZAP/酢酸ジルコニウム混合物でクエンチした。グラニュールを45秒間振盪した。秤で、シリコーン及び油の入った滴下ボトルの風袋を量った。適当な量のシリコーン及び油混合物を、減量法を用いてグラニュールに添加した。グラニュールを、染み試験で用いる試料については合計5分間、又は色測定に用いる試料については3分間振盪した。次いで、内容物を取り出し、3ポンド(1kg)のボックスに移した。次いで、これを176°F(80℃)のオーブンに1時間入れて、処理されたグラニュールの硬化を完了させた。
手順11:A−ZAP及び他の多価架橋剤によるグラニュール処理:1000グラムのグラニュールを約1時間、360°F(182℃)の金属缶内又はトレー上でオーブン加熱した。滴下ボトル内で油及びシリコーンを所望の比率で混合した。測定精度を確保するために、必要量の約2〜5倍を調製した。0.5ポンド/トン(0.3kg/トン)のA−ZAP濃度を得るために、0.25グラムのA−ZAPを、15グラムの脱イオン水と共に計量皿に量り入れ、皿を穏やかに振盪させて混合した。必要量の多価架橋剤溶液を添加し、皿を穏やかに振盪させて混合した。グラニュール容器をオーブンから取り出し、その内容物をペイントシェーカー上の金属缶に移した。振盪機を起動し、グラニュールを水/A−ZAP/多価架橋剤混合物でクエンチした。グラニュールを45秒間振盪した。秤で、シリコーン及び油の入った滴下ボトルの風袋を量った。適当な量のシリコーン及び油混合物を、減量法を用いてグラニュールに添加した。グラニュールを、染み試験で用いる試料については合計5分間、又は色測定に用いる試料については3分間振盪した。次いで、内容物を取り出し、3ポンド(1kg)のボックスに移した。次いで、これを176°F(80℃)のオーブンに1時間入れて、処理されたグラニュールの硬化を完了させた。多価架橋剤は、ZINPLEX 15及び酢酸カルシウムを含む。
0.5ポンド/トン(0.3kg/トン)のA−ZAP、0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、手順10に従って試料1〜8を調製した。ペールミキサーを用いて5kgのバッチを調製したことを除いて、手順10に従って試料9〜17を調製した。0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、表に示す通りA−ZAP及びZrAcを塗布した。1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49、0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、対照試料17を調製した。
ペールミキサーを用いて5kgのバッチを調製したことを除いて、手順10に従って試料19〜20を調製した。0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、表に示す通りにA−ZAP及びZrAcを塗布した。1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49、0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、対照試料18を調製した。
ペールミキサーを用いて5kgのバッチを調製したことを除いて、手順10に従って試料22を調製した。0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、表に示す通りにA−ZAP及びZrAcを塗布した。1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の3M Fastbond(商標)Insulation Adhesive 49、0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、対照試料21を調製した。
表に示す通り、A−ZAP、ZrAc、及びCaAcを塗布し、0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、手順10に従って試料23及び24を調製し、手順11に従って試料25及び26を調製した。
表に示す通り、A−ZAP及びZINPLEX 15を塗布し、0.2ポンド/トン(0.1kg/トン)のSILRES BS68、及び1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)のL500ナフテン油を用いて、手順11に従って試料27〜33を調製した。
Figure 2017518393
Figure 2017518393
試料1〜8のテキサスボイルデータ及び粉塵試験データは、酢酸ジルコニウムで架橋されたA−ZAPを含むコーティングについて改善された性能ウインドウを示唆する。1:1〜1:200の化学量論的比(試料3〜8)では、テキサスボイルアスファルト喪失は、対照試料1と比べて改善される。10:1を超える比では、より高い粉塵レベルが観察される。接着及び粉塵の両方の改善における改善された性能は、特に、1:1〜1:10の比を有する試料3〜6において観察される。
テキサスボイルデータは、酢酸ジルコニウムのA−ZAPコーティングへの添加の範囲にわたって大きく改善された。これら実施例では、改善されたテキサスボイルは、酢酸ジルコニウムを含まない対照試料17に比べて、酢酸ジルコニウム及びA−ZAPを含む試料9〜16で観察された。
試料19及び20の架橋A−ZAP組成物は、対照試料18に対して改善された正規化湿り喪失結果を示した。試料20のより重い1.0ポンド/トン(0.5kg/トン)の負荷は、粉塵抑制を著しく改善した。
Figure 2017518393
Figure 2017518393
代替多価カチオンとして酢酸カルシウムを含む試料25及び26は、比較例とみなすことができ、テキサスボイル試験におけるアスファルト喪失によって測定したとき、改善された接着を示さなかった。同様に、酸化亜鉛を含む試料27〜33は、比較例とみなすことができ、テキサスボイル試験におけるアスファルト喪失によって測定したとき、改善された接着を示さなかった。

Claims (16)

  1. オリゴマーアルキルアルコキシシロキサンと、
    求電子物質部分及びアルコキシシリル部分を含む化合物と、を含む、コーティング組成物。
  2. 前記求電子物質部分が、エポキシ官能基である、請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. 前記求電子物質部分が、スルフィド官能基を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  4. 前記求電子物質部分が、ポリスルフィド官能基を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  5. 前記求電子物質部分が、ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド及びビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]テトラスルフィドからなる群から選択されるスルフィドを含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  6. 四級アンモニウム部分を含むアクリルポリマーを更に含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  7. ベース屋根用グラニュールと、
    前記ベースグラニュール上のコーティングであって、前記ベースグラニュールに結合しているシリル部分及び求電子物質部分を含むコーティングと、を含む、屋根用グラニュール。
  8. 前記求電子物質部分が、エポキシ官能基である、請求項7に記載の屋根用グラニュール。
  9. 前記求電子物質部分が、スルフィド官能基を含む、請求項7に記載の屋根用グラニュール。
  10. 前記求電子物質部分が、ポリスルフィド官能基を含む、請求項7に記載のコーティング組成物。
  11. 基材と、
    前記基材上のアスファルトコーティングと、
    前記アスファルトに部分的に埋め込まれている複数のグラニュールであって、それぞれ、ベースグラニュール、及び少なくとも部分的に前記ベースグラニュールと前記アスファルトコーティングとの間に存在するコーティング組成物、を含むグラニュールと、を含む建設用材料であって、
    前記コーティング組成物が、シリル部分及び求電子物質部分を含む、建設用材料。
  12. 前記求電子物質部分が、エポキシ官能基である、請求項11に記載の建設用材料。
  13. 前記求電子物質部分が、スルフィド官能基である、請求項11に記載の建設用材料。
  14. 前記求電子物質部分が、ポリスルフィド官能基を含む、請求項11に記載のコーティング組成物。
  15. 前記求電子物質部分が、ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド及びビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]テトラスルフィドからなる群から選択されるスルフィドを含む、請求項11に記載の建設用材料。
  16. 前記アスファルトが、ポリリン酸を含む、請求項11に記載の建設用材料。
JP2016561360A 2014-04-10 2015-04-10 接着促進及び/又は粉塵抑制コーティング Pending JP2017518393A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461977970P 2014-04-10 2014-04-10
US61/977,970 2014-04-10
PCT/US2015/025262 WO2015157612A1 (en) 2014-04-10 2015-04-10 Adhesion promoting and/or dust suppression coating

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017518393A true JP2017518393A (ja) 2017-07-06

Family

ID=52998263

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561360A Pending JP2017518393A (ja) 2014-04-10 2015-04-10 接着促進及び/又は粉塵抑制コーティング
JP2016561836A Pending JP2017515936A (ja) 2014-04-10 2015-04-10 接着促進及び/又は粉塵抑制コーティング

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561836A Pending JP2017515936A (ja) 2014-04-10 2015-04-10 接着促進及び/又は粉塵抑制コーティング

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10703927B2 (ja)
EP (2) EP3129411B1 (ja)
JP (2) JP2017518393A (ja)
KR (2) KR102394762B1 (ja)
CN (2) CN106170520A (ja)
CA (2) CA2945322A1 (ja)
MX (2) MX2016013185A (ja)
WO (2) WO2015157612A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150099466A (ko) 2014-02-21 2015-08-31 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 증가된 소수성을 갖는 지붕널들
CN105273259A (zh) * 2014-07-12 2016-01-27 卢桂才 含异氰酸酯桥联剂的反应型复合防水密封膏及其制备方法
JP6971236B2 (ja) 2015-12-18 2021-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 窒素含有化合物のための金属含有収着剤
EP3394193B1 (en) 2015-12-22 2020-03-18 3M Innovative Properties Company Packaged pre-adhesive composition including a polylactic acid-containing packaging material, adhesives, and articles
JP6890596B2 (ja) 2015-12-22 2021-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 水系(メタ)アクリレート接着剤組成物中の内部に組み込まれたフェノール樹脂、プレ接着剤反応混合物、方法、及び物品
WO2017200843A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 3M Innovative Properties Company Granules
CA3024119A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 3M Innovative Properties Company Dust suppression compositions and methods
WO2018112662A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Trican Well Service Ltd. Oil-based dust suppression composition and method of use
US10730799B2 (en) 2016-12-31 2020-08-04 Certainteed Corporation Solar reflective composite granules and method of making solar reflective composite granules
EP3641928A1 (en) * 2017-06-19 2020-04-29 3M Innovative Properties Company Granules
MX2019015240A (es) 2017-06-19 2020-02-13 3M Innovative Properties Co Granulos.
BR112020002925A2 (pt) 2017-08-18 2020-07-28 Fina Technology, Inc. polifarneseno epoxidizado e métodos para produção do mesmo
US20220332995A1 (en) * 2017-10-11 2022-10-20 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Systems And Methods For Dust Control Using A Liquid Polymer
US11459465B2 (en) 2017-11-10 2022-10-04 3M Innovative Properties Company Roof coating composition, methods of use, and articles
WO2019207369A1 (en) 2018-04-23 2019-10-31 3M Innovative Properties Company Granules
US10865565B2 (en) 2018-07-11 2020-12-15 Owens Coming Intellectual Capital, LLC Shingles with increased hydrophobicity
KR102147901B1 (ko) * 2018-09-06 2020-08-25 안정호 차열성 도로 및 이의 시공방법
US20220162487A1 (en) * 2019-03-22 2022-05-26 Westlake Royal Roofing Llc Compositions and methods for reducing airborne particulate matter
US11136760B2 (en) 2020-02-27 2021-10-05 Specialty Granules Investments Llc Coated roofing granules, roofing materials made therefrom and methods of preparing coated roofing granules
CN114507449B (zh) * 2020-10-28 2023-06-16 中国石油化工股份有限公司 一种高黏附性90a沥青及其制备方法
WO2023178636A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 3M Innovative Properties Company Diaper core
KR102655292B1 (ko) * 2023-02-13 2024-04-05 인성에이앤티 주식회사 비점착 개질 유화 아스팔트 및 이를 경화시키는 경화액 조성물

Family Cites Families (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2461971A (en) 1941-09-27 1949-02-15 Standard Catalytic Co Asphalt with improved adhesion properties for aggregates
USRE24164E (en) 1951-03-21 1956-06-12 Quaternary ammonium polymers
US2768150A (en) 1952-03-04 1956-10-23 Glidden Co Silane derivative-epoxide resin composition and coatings thereof
BE613364A (ja) 1961-02-02
US3194671A (en) 1962-06-28 1965-07-13 Zirconium Corp Of America Self-setting cements and methods of making the same
US3528842A (en) 1966-07-22 1970-09-15 Minnesota Mining & Mfg Copper compound-containing algicidal surfacing and process
US3752696A (en) 1967-02-17 1973-08-14 Gaf Corp Colored roofing granules
US4038096A (en) 1973-02-12 1977-07-26 Chevron Research Company Bituminous emulsion-mineral aggregate compositions containing silanes as adhesion promoters
JPS5232945B2 (ja) 1973-12-19 1977-08-25
US4135014A (en) 1976-03-23 1979-01-16 Union Carbide Corporation Glass bottle coating compositions
US4053076A (en) 1976-06-03 1977-10-11 The Dexter Corporation Coatings for shatterproofing glass bottles
US4130690A (en) 1977-09-12 1978-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasion resistant coatings cured in the presence of PF5, SbF5, or HSbF6
US4219377A (en) 1979-03-14 1980-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photocurable epoxy composition having improved flexibility comprising vinyl terminated acrylonitrile-butadiene polymer
US4292371A (en) 1979-08-13 1981-09-29 Owens-Corning Fiberglas Corporation Asphalt compositions modified with organo silane compounds
CA1318064C (en) 1986-09-08 1993-05-18 Naoki Yamamoto Methacrylic resin cast plate having excellent antistatic property and process for preparation thereof
US5128391A (en) 1988-02-24 1992-07-07 Borden, Inc. Extensible and pasteurizable radiation curable coating for metal containing organofunctional silane adhesion promoter
US5536529A (en) 1989-05-11 1996-07-16 Borden, Inc. Ultraviolet radiation-curable coatings for optical fibers and optical fibers coated therewith
DE3924527A1 (de) 1989-07-25 1991-01-31 Bayer Ag Mikrobizid-formulierungen und deren verwendung
US5064719A (en) 1989-09-26 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of acrylic polymers containing reactive groups and an epoxy organosilane
CA2034851A1 (en) 1991-01-24 1992-07-25 Chak-Kai Yip Amine functional silane modified epoxy resin composition and weatherstrip coatings made therefrom
DE4214988C2 (de) 1991-12-23 1993-11-25 Inventa Ag Wiederverwendbares Strahlmittel, Verfahren zur Herstellung desselben sowie Verwendung des Strahlmittels
US5209775A (en) 1992-01-23 1993-05-11 Dow Corning Corporation Water repellents containing organosilicon compounds
EP0620242B1 (en) * 1993-04-15 1998-08-19 Dow Corning Toray Silicone Company, Limited Epoxy group-containing silicone resin and compositions based thereon
EP0655646A1 (en) 1993-11-29 1995-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiographic material with improved antistatic properties
US5547759A (en) 1993-12-09 1996-08-20 Eastman Kodak Company Coated fuser members and methods of making coated fuser members
JPH07268277A (ja) 1994-04-04 1995-10-17 Toshiba Chem Corp コーティング用樹脂組成物
DE19500241A1 (de) 1995-01-05 1996-07-11 Thera Ges Fuer Patente Radikalisch polymerisierbare Zubereitungen und ihre Verwendung
US6627682B1 (en) 1995-04-12 2003-09-30 Crompton Corporation Epoxy compositions
JPH09202963A (ja) 1995-08-25 1997-08-05 Abcor Inc エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法
FR2738830B1 (fr) 1995-09-14 1997-12-05 Rhone Poulenc Chimie Emulsion aqueuse de polyorganosiloxane pour l'enduction de matiere textile
JPH09150493A (ja) 1995-11-29 1997-06-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd メラミン樹脂化粧板
DE19624032A1 (de) * 1996-06-17 1997-12-18 Huels Chemische Werke Ag Oligomerengemisch kondensierter Alkylalkoxysilane
US6273913B1 (en) 1997-04-18 2001-08-14 Cordis Corporation Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut
DE19737328A1 (de) 1997-08-27 1999-03-04 Bayer Ag Beschichtungszusammensetzungen auf der Basis von Epoxidgruppen enthaltenden Silanen
US6034174A (en) 1997-09-10 2000-03-07 General Electric Company Additive system to improve adhesion and hydrolytic stability of silicone elastomers
DE19801266C2 (de) 1998-01-15 2000-06-29 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung eines epoxyfunktionellen Siloxanharzes das als Härter in Pulverlackzusammensetzungen dient
DE19857317A1 (de) 1998-12-11 2000-06-15 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Haushaltsgeräte
AU3887500A (en) 1999-03-16 2000-10-04 Coating Systems Laboratories, Inc. Antimicrobial skin preparations containing organosilane quaternaries
IT1309912B1 (it) 1999-05-07 2002-02-05 Imation Corp Elemento fotografico con uno strato che migliora l'adesione alsupporto
AU5303800A (en) 1999-05-28 2000-12-18 Coating Systems Laboratories, Inc. Foot care compositions containing quaternary ammonium organosilanes
US6344520B1 (en) 1999-06-24 2002-02-05 Wacker Silicones Corporation Addition-crosslinkable epoxy-functional organopolysiloxane polymer and coating compositions
EP1065562A1 (en) 1999-06-30 2001-01-03 FERRANIA S.p.A. Base film with a conductive layer and a magnetic layer
US6214530B1 (en) 1999-06-30 2001-04-10 Tulalip Consultoria Comercial Sociedade Unidessoal S.A. Base film with a conductive layer and a magnetic layer
US6797764B2 (en) 2000-02-03 2004-09-28 Olin Corporation Water-based adhesive
JP4662601B2 (ja) 2000-03-15 2011-03-30 石原薬品株式会社 着色透明被膜形成組成物、その塗装方法及び剥離方法
US6569520B1 (en) 2000-03-21 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Photocatalytic composition and method for preventing algae growth on building materials
US7459167B1 (en) 2000-07-27 2008-12-02 3M Innovative Properties Company Biocidal polyurethane compositions and methods of use
US7125601B1 (en) 2000-10-18 2006-10-24 3M Innovative Properties Company Integrated granule product
US7057000B2 (en) 2000-12-22 2006-06-06 Bayer Materialscience Llc Two-component coating compositions containing silane adhesion promoters
NL1019721C1 (nl) 2001-01-18 2002-04-22 Koninkl Philips Electronics Nv Werkwijze voor het bereiden van een laksamenstelling.
JP4130127B2 (ja) * 2001-02-15 2008-08-06 日本エラストマー株式会社 変性ゴム及びその製造方法と組成物
US6730746B2 (en) 2001-04-03 2004-05-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Curable resin composition
JP2005504698A (ja) 2001-09-07 2005-02-17 ボーデン ケミカル インコーポレイテッド 接着促進剤を用いた被覆光ファイバと、その製造方法及び使用方法
US6996318B2 (en) 2002-02-18 2006-02-07 Pirelli & C. S.P.A. Optical fiber with epoxidized polyolefin based coating
CN1358816A (zh) * 2002-01-22 2002-07-17 罗萌 一种新型抑尘剂及其配制工艺
AU2002258686A1 (en) 2002-04-01 2003-11-17 Lacks Enterprises, Inc. Method and composition for metallic finishes
BR0215886A (pt) 2002-10-07 2005-07-26 Pireli & C S P A Fibra óptica, composição curável por radiação, e método para controlar as pedras de atenuação causadas por microdobra no sinal transmitido por fibra óptica
JP4468629B2 (ja) 2002-10-22 2010-05-26 株式会社カネカ 末端にエポキシ基含有ケイ素基を有する有機重合体およびその製造方法
US7205052B2 (en) 2002-11-08 2007-04-17 Hbf, Inc. Microbiological abatement coating system
CN1794977A (zh) 2003-05-22 2006-06-28 涂层系统实验室股份有限公司 抗菌的季铵有机硅烷涂层
JP4110402B2 (ja) 2003-06-19 2008-07-02 信越化学工業株式会社 シリコーン系コーティング剤組成物
WO2005035637A1 (en) 2003-09-12 2005-04-21 Dow Corning Corporation Improved pib barrier coating composition for permeation reduction of silicone rubber parts
WO2005028537A1 (ja) 2003-09-18 2005-03-31 Kaneka Corporation 末端にエポキシ基および/またはオキセタン基含有ケイ素基を有する有機重合体を含む光硬化型樹脂組成物およびその製造方法
US20050089695A1 (en) 2003-10-27 2005-04-28 Moffat William A. Silane coated substrate
US8257780B2 (en) 2003-10-31 2012-09-04 Resource Development L.L.C. Therapeutic composition containing an organosilane quaternary compound and hydrogen peroxide for treating skin disorders and methods of using
US20050142329A1 (en) 2003-12-24 2005-06-30 Anderson Mark T. Energy efficient construction surfaces
JP3954582B2 (ja) 2004-02-03 2007-08-08 横浜ゴム株式会社 硬化性樹脂組成物
WO2005089480A2 (en) 2004-03-19 2005-09-29 Stuart Arthur Bateman Activation method
US8012576B2 (en) 2004-04-16 2011-09-06 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Roof coverings having improved tear strength
RU2006146066A (ru) 2004-06-05 2008-07-20 Акцо Нобель Коатингс Интернэшнл Б.В. (Nl) Промотор адгезии для пластиков
JP5289708B2 (ja) 2004-08-26 2013-09-11 出光興産株式会社 コーティング組成物及び樹脂積層体
DE102005012457B3 (de) 2005-03-18 2006-08-31 Basf Coatings Ag Epoxid- und Silangruppen enthaltende Oligomere und Polymere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US7893183B2 (en) 2005-04-07 2011-02-22 Momentive Performance Materials Inc. Epoxy silane oligomer and coating composition containing same
US7595372B2 (en) * 2005-04-07 2009-09-29 Momentive Performance Materials Inc. Epoxy silane oligomer and coating composition containing same
KR20080043315A (ko) 2005-08-23 2008-05-16 다우 코닝 코포레이션 폴리실란을 포함하는 uv 경화성 전기 전도성 필름
CN101300312A (zh) * 2005-09-09 2008-11-05 辛辛那提大学 硅烷涂料组合物及其使用方法
US7994249B2 (en) 2005-09-09 2011-08-09 The University Of Cincinnati Silane coating compositions and methods of use thereof
DE102005043742A1 (de) 2005-09-14 2007-03-22 Goldschmidt Gmbh Verwendung von Epoxy-funktionellen Silanen als Haftungsadditiv für kationisch strahlenhärtende Silikontrennbeschichtungen
US8481668B2 (en) 2005-09-16 2013-07-09 Momentive Performance Materials Inc. Silane-containing adhesion promoter composition and sealants, adhesives and coatings containing same
WO2007037483A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-05 Kaneka Corporation 硬化性組成物
US8771826B2 (en) 2005-11-04 2014-07-08 L Hoist North America, Inc. Mineral composition
JP5094081B2 (ja) * 2005-11-17 2012-12-12 富士フイルム株式会社 親水性部材及びその製造方法
EP1973587B1 (en) 2005-12-12 2019-02-06 AllAccem, Inc. Methods and systems for preparing antimicrobial films and coatings
EP1967540B1 (en) 2005-12-26 2013-04-03 Kaneka Corporation Curable composition
DE102006003935A1 (de) 2006-01-26 2007-08-02 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc., St. Paul Verwendung von polysulfidhaltigen Zweikomponentenklebstoffen zur Fensterherstellung
US7732552B2 (en) 2006-01-27 2010-06-08 Momentive Performance Materials Inc. Low VOC epoxy silane oligomer and compositions containing same
DE102006012839B4 (de) 2006-03-21 2008-05-29 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Lackzusammensetzung und deren Verwendung
EP2035516B2 (en) 2006-06-02 2017-01-04 Valspar Sourcing, Inc. High performance aqueous coating compositions
MX325549B (es) 2006-06-14 2014-11-24 Du Pont Sustrato recubierto que tiene resistencia mejorada contra ralladuras y desgaste.
US7682542B2 (en) 2006-06-22 2010-03-23 Eastman Kodak Company Method of making fuser member
US7534492B2 (en) 2006-06-22 2009-05-19 Eastman Kodak Company Fuser member
US20070298268A1 (en) 2006-06-27 2007-12-27 Gelcore Llc Encapsulated optoelectronic device
US20080058490A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 General Electric Company Curable and cured fluoro-silicone encapsulant compositions
US20080109037A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Press fit suture anchor and inserter assembly
US8263185B2 (en) 2006-11-20 2012-09-11 Sika Technology Ag Bonding agent containing a silane reaction product
US8728540B2 (en) 2006-12-14 2014-05-20 Church & Dwight Co., Inc. Stable aqueous solutions of silane quat ammonium compounds
CA2674813C (en) 2006-12-29 2015-09-08 3M Innovative Properties Company An article comprising an adhesion promotor coating
US20080261007A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Hong Keith C Post-functionalized roofing granules, and process for preparing same
DE102007023282A1 (de) 2007-05-18 2008-11-20 Bayer Materialscience Ag Silanlacke aus Aminosilanen und epoxyfunktionellen Polyacrylaten
US8702898B2 (en) 2007-06-01 2014-04-22 Vacuumschmeize GmgH & Co. KG Method for connecting two joining partners
US7951239B2 (en) 2007-06-28 2011-05-31 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Method of producing roofing shingle coating asphalt from non-coating grade asphalt
WO2009007232A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Dsm Ip Assets B.V. Process for making a cationic vinyl oligomer composition
DE102007036369A1 (de) 2007-07-31 2009-02-05 Eckart Gmbh Metallic-Lack, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendungen desselben
DE102007037621B4 (de) 2007-08-09 2014-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Verwendung einer Harz-Formulierung als Folie in einem Verfahren zur planaren Kontaktierung einer elektrischen Kontaktstelle eines elektrischen Bauelements und ein entsprechendes Verfahren
JP2009040924A (ja) 2007-08-10 2009-02-26 Soken Chem & Eng Co Ltd 硬化性樹脂組成物およびこれを利用する高透明性帯電防止ハードコート材
DE102007038314A1 (de) 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
CN101903483B (zh) 2007-12-18 2014-09-10 陶氏环球技术公司 对玻璃粘合剂具有增强的粘合性的窗玻璃用保护涂层
CN101945824B (zh) 2007-12-28 2014-07-23 3M创新有限公司 制备含氧化锆的纳米粒子的方法
JP5124496B2 (ja) * 2008-02-01 2013-01-23 富士フイルム株式会社 親水性部材
EP2254959B1 (en) 2008-02-21 2016-02-10 SABMiller International Brands Limited A coating composition for strengthening glass
DE102008000721A1 (de) 2008-03-18 2009-09-24 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
WO2009129241A1 (en) 2008-04-14 2009-10-22 Adco Products, Inc. Solar module sealant
JP5553020B2 (ja) 2008-07-16 2014-07-16 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその製造方法
DE102008040783A1 (de) 2008-07-28 2010-02-04 Evonik Degussa Gmbh Zusammensetzung für Bautenschutzanwendungen basierend auf Alkylalkoxysiloxanen mit verbesserten Abperleigenschaften
CN101638451B (zh) 2008-08-01 2012-05-09 上海富臣化工有限公司 水性木器漆用纳米聚丙烯酸酯乳液及其制备方法
WO2010018164A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Hempel A/S Novel tie-coat compositions
RU2501821C2 (ru) 2008-12-22 2013-12-20 Ранка Сима Аджай Асфальтоминеральные композиции
US8124231B2 (en) 2009-02-09 2012-02-28 3M Innovative Properties Company Dust suppressants
US20120085408A1 (en) 2009-02-12 2012-04-12 Adco Products, Inc. Solar module sealant
RU2522348C2 (ru) 2009-03-13 2014-07-10 Акцо Нобель Кемикалз Интернэшнл Б.В. Водная дисперсия силанированного диоксида кремния
US8454149B2 (en) 2009-06-29 2013-06-04 Videojet Technologies Inc Thermal inkjet print head with solvent resistance
DE102009027329A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Henkel Ag & Co. Kgaa 2-Komponenten Kaschierklebstoff
JP5526882B2 (ja) 2009-07-07 2014-06-18 横浜ゴム株式会社 下地調整材組成物
JP2013500571A (ja) 2009-07-28 2013-01-07 ドンジン セミケム カンパニー リミテッド 低温焼成用熱硬化性電極ペースト{thermosettingelectrodepastecompositionforlowtemperature}
GB0914307D0 (en) 2009-08-15 2009-09-30 Dow Corning Antimicrobial quarternary ammonium silane compositions
CA2808378A1 (en) 2009-08-20 2011-02-24 Certain Teed Corporation Roofing granules, roofing products including such granules, and process for preparing same
US8637116B2 (en) * 2009-08-20 2014-01-28 Certainteed Corporation Process for preparing roofing granules comprising organic colorant, with improved luster, and roofing products including such granules
CN102482514B (zh) 2009-08-31 2015-09-23 比克化学股份有限公司 不同基材表面上的涂层用增粘剂
KR101035904B1 (ko) 2009-10-12 2011-05-23 한토산업 (주) 나노세라믹과 고분자수지를 포함한 콘크리트 중성화 및 염해 방지용 도료 조성물 및 이를 이용한 방수방식공법
CN102108184B (zh) 2009-12-24 2015-04-22 汉高股份有限及两合公司 一种环氧树脂组合物及其应用
JP5443968B2 (ja) * 2009-12-25 2014-03-19 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用レリーフ印刷版原版及びその製造方法、並びに、レリーフ印刷版及びその製版方法
EP2528979A1 (en) 2010-01-29 2012-12-05 Hempel A/S Epoxy-based primer compositions
DE102010001722B3 (de) 2010-02-09 2011-07-21 Vacuumschmelze GmbH & Co. KG, 63450 Lackzusammensetzung, deren Verwendung und Verfahren zur Herstellung von Magnetsystemen
RU2577864C2 (ru) 2010-04-01 2016-03-20 Эвоник Дегусса Гмбх Способная к отверждению смесь
WO2011150001A2 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 3M Innovative Properties Company Antimicrobial coatings
TWI515276B (zh) 2010-05-25 2016-01-01 3M新設資產公司 抗微生物塗料
CN102260459A (zh) 2010-05-31 2011-11-30 张文知 一种水性的黑色的防静电防腐蚀的金属涂料的配方及其制造工艺
CN102260460A (zh) 2010-05-31 2011-11-30 张文知 一种水性纳米高效太阳能集热涂料及其制备方法
GB2488353A (en) 2011-02-24 2012-08-29 Darryl Miles Cassingham Coated fibrous based substrates
US20120309246A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Alexander Tseitlin Curable biopolymer nanoparticle latex binder for mineral, natural organic, or synthetic fiber products and non-woven mats
KR101630218B1 (ko) 2011-06-30 2016-06-14 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 코팅 연마 집합체 및 이를 포함한 제품
GB201113919D0 (en) 2011-08-12 2011-09-28 Intrinsiq Materials Ltd High resolution printing
WO2013029889A1 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Construction Research & Technology Gmbh Polyurethane systems having non-sag paintability and primerless adhesion on concrete
JP5232945B1 (ja) * 2012-02-28 2013-07-10 東洋インキScホールディングス株式会社 帯電防止コーティング用組成物
US20130276668A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Mikhil Ranka Foamed asphalt compositions including quaternary organosilanes
US9828530B2 (en) 2012-12-14 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and masking article for producing precise paint lines

Also Published As

Publication number Publication date
CA2945321A1 (en) 2015-10-15
MX2016013185A (es) 2017-01-16
EP3129440B1 (en) 2021-06-16
EP3129411B1 (en) 2021-07-07
JP2017515936A (ja) 2017-06-15
CN106164187A (zh) 2016-11-23
KR102394762B1 (ko) 2022-05-09
WO2015157612A1 (en) 2015-10-15
EP3129440A1 (en) 2017-02-15
US20170037273A1 (en) 2017-02-09
KR20160143750A (ko) 2016-12-14
EP3129411A1 (en) 2017-02-15
KR102411642B1 (ko) 2022-06-22
CA2945322A1 (en) 2015-10-15
CA2945321C (en) 2022-07-26
US20170029649A1 (en) 2017-02-02
MX2016013183A (es) 2017-01-16
US10703927B2 (en) 2020-07-07
WO2015157615A1 (en) 2015-10-15
KR20160143751A (ko) 2016-12-14
CN106170520A (zh) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102411642B1 (ko) 접착 촉진 및/또는 분진 억제 코팅
US11046718B2 (en) Multifunctional superhydrophobic particles for chemical adhesion and blooming
US9296839B2 (en) Multifunctional superhydrophobic diatomaceous earth for chemical adhesion and color change
TWI715765B (zh) 組成物
JP5667986B2 (ja) アスファルトと鉱物の組成物
CA2775818A1 (en) Highly reflective roofing system
US11041080B2 (en) Multifunctional superhydrophobic diatomaceous earth for chemical adhesion and color change
CN104105766A (zh) 防水涂料和具有由其形成的涂膜的建筑物屋顶
US20170175326A1 (en) Asphaltic substrates with treated granules and methods of preparing thereof
CA2674813C (en) An article comprising an adhesion promotor coating
KR100332543B1 (ko) 실리콘 에멀젼 수성 발수ㆍ방수ㆍ결로방지제 및 그 제조 방법
JP2009215490A (ja) 防藻性コーティング材組成物及びそれを用いた構造物