JPH09202963A - エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法 - Google Patents

エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法

Info

Publication number
JPH09202963A
JPH09202963A JP10478596A JP10478596A JPH09202963A JP H09202963 A JPH09202963 A JP H09202963A JP 10478596 A JP10478596 A JP 10478596A JP 10478596 A JP10478596 A JP 10478596A JP H09202963 A JPH09202963 A JP H09202963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
organofunctional
topcoat
siliceous material
metallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10478596A
Other languages
English (en)
Inventor
William M Humphrey
ウイリアム・エム・ハムフリー
Maureen M Lein
モーリーン・エム・レイン
Adam Murano
アダム・ムーラーノー
W Finch Richard
リチャード・ダブリュー・フィンチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABUKOA Inc
Koch Separation Solutions Inc
Original Assignee
ABUKOA Inc
Abcor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABUKOA Inc, Abcor Inc filed Critical ABUKOA Inc
Publication of JPH09202963A publication Critical patent/JPH09202963A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/067Metallic effect
    • B05D5/068Metallic effect achieved by multilayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4202Two or more polyesters of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31598Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属化被覆プラスチック製品の製造法を提
供する。 【解決手段】 プラスチック基体を準備し、基体に装飾
金属を真空蒸着して基体の上に金属アイランドを形成
し、しかして金属化基体が電気を伝導しないようにし、
そして金属化基体にエッチングを行わずにトップコート
を適用する、各工程を含むことを構成要件とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック又は
金属材料の真空蒸着による光沢装備品(ブライトトリム
製品)及びその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック及び類似の誘電性基体の真
空蒸着は多くの米国特許において様々な形態で開示され
ており、その米国特許の例を挙げると、2992125
(Fustier )、2993806(Fisher)、31187
81( Downing)、3914472( Nakanishi)、4
101698( Dunning)、4131530(Blum)、
4211822( Kaufman)、4215170( Oliv
a)及び5198272(E isfeller)である。
【0003】1984年2月14日付けで発行された米
国特許4431711は、商品の外観及び性能、金属層
の導電性、金属層の耐腐食性及び/又はトップコートの
接着性に対する金属被膜アイランドの構造及び間隔に関
する。更に、それは、所望のアイランド構造に対する核
形成及び被膜成長、並びにこれらの両端を形成する間隔
に関する。
【0004】最後の記載に関して、2つの優秀な文献
は、Thin Film Phenomena ,Kasturi L.Chopra ,Robert
E.Kreige Publishing Company ,Huntington ,N.Y.,1979
(特に、163頁以下を参照されたい)、Handbook of
Thin Film Technology ,Leon I.Maissel and Reinhard
Glang ,McGraw-Hill Book Company ,New York ,N.Y.,19
70(特に、8〜32頁以下を参照されたい)、である。
【0005】これらの文献は、金属核形成及び核成長か
ら液体凝集、電気的に断続のアイランド、初期被膜導電
性とのチャンネル化、そして最後に全連続被膜の形成ま
での真空蒸着による金属被膜成長の各段階について説明
し且つ例示している。商品を得るためにプラスチック基
体特にエラストマープラスチック基体に対して真空蒸着
金属の被膜を形成することについては説明されていな
い。また、製品性能と相関した金属被膜及びトップコー
トの性状の相互依存性についても説明されていない。
【0006】米国特許4431711は、被膜の導電性
が確立されるところのチャンネル化段階を越えて凝集さ
せる代わりに金属粒子をアイランド状態までのみ凝集さ
せる場合に、トップコート適用の真空蒸着軟質プラスチ
ック製品で性能の有意な相違が得られることを示してい
る。
【0007】米国特許4431711では、別々の核形
成点から別個のアイランドが凝集されているが、それら
のアイランドは小葉状又は鍛造融合されたように見え、
そして核形成及び成長プロセスの一部分である。
【0008】一般には、米国特許4431711のイン
ジウム被膜を形成する凝集したアイランドは小さく、そ
してそれらのアイランド間には、実際にアイランドを被
包し且つそれらを基体表面に結合するトップコートの樹
脂で満たされることができるずっと大きい間隔が存在す
る。円形のアイランドは樹脂によってより良好に保護さ
れ、そして全体を覆っている被膜は一層はるかに耐腐食
性である。金属被膜は基体にずっと確実に付着され、こ
れは極めて有意義な利益である。球形アイランド生成物
の外観は良好であり、これはより鏡のようであり且つよ
り反射性である。
【0009】米国特許4431711におけるインジウ
ムアイランド構造の構成はチャンネルによって隔てられ
たアイランドを含むが、これらのチャンネルは、トップ
コートを受け取ってトップコートの樹脂質被膜をインジ
ウムアイランド構造の基体に結合させる。このアイラン
ド構造はそれらの意図する目的に対して好適であるけれ
ども、個々のアイランド間に形成されたチャンネルは多
くのクラスター及び樹脂質材料のより小さいアイランド
も含有することが観察された。この物質は、トップコー
トを結合させることができる基体物質の全有効面積を減
少させると考えられる。従って、得られる光沢装備品
は、トップコートと金属又はベースコートとの間で望ま
しくない剥離を受ける場合がある。
【0010】米国特許4713143は光沢金属材料の
耐腐食性真空蒸着製品を開示しており、ここで誘電性基
体表面は、イリジウム及びその合金(この合金は主とし
てイリジウムからなる)よりなる群から選択される金属
の真空蒸着層を有し、そして真空蒸着は不連続のアイラ
ンドが形成されるまでだけ続けられる。これらは肉眼で
は連続的な被膜として見えるが、しかしこれらは、基体
の表面全体にわたってアイランドを非導電性に維持する
ような寸法の個々のアイランドの間で形成されたチャン
ネルを有している。この方法は、基体と保護誘電性トッ
プコートとの間の接着表面積を増大させるために基体上
に追加的な結合表面を露出させるべく個々のアイランド
間のチャンネルを取り除くようにアイランド間のチャン
ネルから残留量のインジウムを徐々に溶解又は除去する
溶剤を使用して真空蒸着アイランドをエッチングするこ
とを包含する。
【0011】付着されるアイランドは、両性でありかく
して酸及び塩基の両方においていくらかの溶解度を有す
るイリジウムによって形成される。付着時に、イリジウ
ム金属層は、直径が25Åの小さいクラスターからそれ
以下にわたる範囲の小さなアイランドから構成される。
小さいクラスターは、透過電子顕微鏡においてかろうじ
て解像可能である。アイランドは、直径4000Å程の
大きい寸法まで増大することができる。アイランドの各
々は、数百Å幅であってよいチャンネルによって隔離さ
れる。しかしながら、上記のインジウムアイランド構造
を形成する付着法では、基体の表面を横切って所望の非
導電性を生じるチャンネルに残留インジウム物質の多く
のクラスター及び小さいアイランドが存在する場合があ
ることが認められる。米国特許4713143の方法
は、チャンネルをきれいにするために小さいクラスター
及びアイランドを徐々に溶解又は除去する溶液を使用し
て先に付着されたインジウム物質をエッチングし、これ
によってベースコートへのトップコートの付着を向上さ
せるためにトップコートがベースコートに付着できると
ころの追加的な表面積を定めることを包含する。ベース
コート物質に対するトップコート物質の典型的な付着強
度は、チャンネルによって隔離された個々のアイランド
構造を構成する金属に対するトップコートの接着強度よ
りも2倍程度強い。真空蒸着アイランドに対するトップ
コートの適用直前の処理工程は、部材を10%NaOH
溶液中において150〜160°Fの温度範囲で60〜
90秒の間濯ぎ、次いで水による2回の濯ぎ及び脱イオ
ン水による第二の濯ぎを行うことよりなる。このエッチ
ング処理工程は、米国特許4431711に記載される
種類のトップコート物質の接着力を向上させることが報
告されている。米国特許4431711に記載される軟
質基体はたいていの自動車の規格試験に合格するのに十
分な接着力を有しているので、このような製品の接着力
を向上させてそれがフロリダ暴露又は促進耐候試験(Q
UVウエザロメーター、キセノン二重炭素アークウエザ
ロメーターを含めて)のいずれの後でもX字刻み型テー
プ接着試験に絶えず合格するようにするのが望ましい。
米国製乗用車の品質に対する関心が増加するにつれて、
かかる試験は自動車の規格試験に含められるようになっ
た(例えば、GM4388Mを参照されたい)。米国特
許4431711に記載される種類のアイランド含有金
属層をエッチングすると、トップコート物質とベースコ
ート物質との間の向上した接着力が得られ、かくしてか
かるX字刻み型テープ接着試験の基準を満たすことがで
きる。
【0012】基体の金属化又は基体への金属の適用は周
知の技術である。好適な類似の技術は、熱蒸発(真空蒸
発)スパッタリング、イオンボンバード又はイオンプレ
ーティング、化学的蒸着等である。
【0013】装置は、MDC(Hayward,CA)、Telema
rk(CA)、Balzer(Hudson, NH)、Airco Temescal
(Concord,CA)の如き多くの源から市場で入手可能で
ある。
【0014】真空蒸着法によって金属化が行われるとこ
ろの従来のすべての光沢装備品の製造法では、被覆の接
着力を十分に発達させるために金属化基体をエッチング
することが必要であると考えられていた。しかしなが
ら、エッチング工程を有する望ましさは、エッチング材
料を環境上安全且つ効率的な態様で取扱うという実際の
困難を引き起こす。エッチング工程には追加的な費用が
伴うのみならず、エッチング工程で使用された物質を環
境上健全な態様で処分する必要性も生じる。更に、エッ
チング工程では、水酸化ナトリウム(これ自体、実際の
安全な取扱い要件を必要とする)のような苛性物質が通
常使用される。更に、エッチング工程で使用される物質
は、適用された装飾金属の品質に悪影響を及ぼす可能性
がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はエッチ
ング工程を行わずに真空金属蒸着プラスチック基体を得
ることであり、この製品はエッチング工程によって得ら
れるものに実質上匹敵するものである。
【0016】本発明の目的は、金属化基体に適用される
ベースコート及び/又はトップコート中に有機官能性珪
素質物質例えばシランを配合することによってこれまで
使用されたエッチング工程を行わずに真空金属蒸着プラ
スチック基体を得ることである。
【0017】
【課題を解決するための手段】発明の概要 本発明は、プラスチック基体を準備し、基体に装飾金属
を真空蒸着して基体の上に金属アイランド(metallic i
sland)を形成し、しかして金属化基体が電気を伝導し
ないようにし、そして金属化基体にエッチングを行わず
にトップコートを適用する、各工程を含む金属化被覆プ
ラスチック製品の製造法、を提供する。
【0018】本発明は、プラスチック基体を準備し、基
体に装飾金属を真空蒸着して基体の上に金属アイランド
を形成し、ここで金属化基体は厚さ50〜3000Åの
断続被覆を有するとして特徴づけることができ、金属化
基体にトップコートを適用し、ここで適用されたトップ
コートはその中に有機官能性シランが含有されており、
珪素質物質はトップコートとして適用される全被覆組成
物の約0.1〜10重量%の範囲内の量で存在し、そし
て被覆基体を150〜375°Fの範囲内の温度で10
〜60分の間硬化させる、各工程を含む金属化被覆プラ
スチック製品の製造法、を提供する。
【0019】本発明を更に例証すると、適用されたトッ
プコートは、その中に有機官能性珪素質物質が含有され
ており、金属化前に基体は、有機官能性珪素質物質を含
有するベースコートを適用することによって処理される
ことができ、また別法として、ベースコート及びトップ
コートは両方とも、その中に有機官能性珪素質物質を含
有する。
【0020】
【発明の実施の形態】好ましい具体例の説明 本発明は、真空金属蒸着プラスチック製品に関する。金
属の蒸着後、エッチング工程は全く使用されない。
【0021】製品の典型的な構成は、基体/ベースコー
ト/金属/トップコートである。
【0022】金属化工程において、使用される金属は光
沢のある表面を提供する。好ましい金属はイリジウム及
びイリジウム合金であり、これらは腐食を受けやすい金
属である。使用することができる他の金属としては、
銅、銀、ニッケル、クロム、錫、アルミニウム及びそれ
らの合金等が挙げられる。金属化工程は、不連続のアイ
ランドを有する金属化プラスチック基体をもたらす。金
属化基体は、電気を伝導しないものである。金属付着物
は本質的に円形であり、そして約25〜4000Å好ま
しくは500〜3000Åの厚さを有する。
【0023】上記の金属化工程はプラスチック基体を対
象としているけれども、アルミニウム、銅及びそれらの
合金等のような金属基体を使用することもできることを
理解されたい。
【0024】金属化基体に対して適切な光沢を確保する
には、有機官能性珪素質物質を製品のトップコート及び
/又はベースコート中に配合するのが極めて望ましいこ
とが分かった。珪素質物質は、通常の市販被覆組成物に
添加剤として加えることができる。別法として、珪素質
物質は、被覆組成物中に存在する重合体系と反応性であ
ってもよい。
【0025】用語「有機官能性珪素質物質」は、有機官
能性珪素含有物質を意味する。かかる珪素含有物質は、
シラン、シロキサン又はセスキシロキサン及び類似物と
して特徴づけられる。必要ならば、次の米国特許、51
82174、5286569、5225248、523
0962及び5354808を参照されたい。
【0026】珪素質物質は、ベースコート及びトップコ
ートが形成される樹脂中で反応させることができ、又は
加熱によって珪素質物質及び重合体が同時に反応すると
ころのベースコート及びトップコート中に添加剤として
加えることもできる。また、珪素質物質は、これらの場
合の両方において水分と反応して重合する。
【0027】珪素質物質の目的は、金属化基体特に金属
物質と被覆組成物それ自体との間の接着力を向上させる
ことである。
【0028】珪素質物質は、市場で容易に入手できる周
知の物質である。使用される有機官能性珪素質物質の量
は、全被覆組成物の0.1〜10重量%好ましくは0.
5〜9重量%の範囲内である。
【0029】いかなる理論によっても拘束されることを
望まないけれども、ここに記載した方法は、この系にお
いて有機官能性珪素質物質を使用可能にするための技術
であると信じられる。有機珪素質物質は、硬化間に被覆
組成物と反応する官能基を有する。珪素質物質の他の部
分は加水分解性であり、これによってそれはインジウム
のような無機金属と反応すると信じられる。
【0030】誘電体である様々なプラスチック基体、例
えば、熱可塑性物質、熱硬化性物質及びエラストマー物
質を使用することができる。
【0031】好適な基体は熱可塑性又は熱硬化性ポリウ
レタン、軟質エラストマー(これは少なくとも30%の
伸びを有する天然若しくは合成熱可塑性又は熱硬化性重
合体であってよい)、ポリエチレン、ポリプロピレンポ
リブチレンのようなポリオレフィン、ゴム/ポリプロピ
レンブレンド、ABS(ポリアクリロニトリル−ブタジ
エン−スチレン)、ポリ塩化ビニルのような熱可塑性樹
脂、サーリン(デュポン社)、ポリエステル、ポリエス
テルエラストマー及び類似物である。
【0032】この方法が適応する基体は、乗物/自動車
の内装及び外装用品、スポーツ装置、ファッション、他
の典型的な軟質プラスチック用品及び硬質基体例えば金
属を包含する。
【0033】本法が有用である特に好ましい群の基体
は、装飾品を作るのに使用される任意の基体である。一
般には、これは、クロムメッキすることができる任意の
基体として特徴づけることができる。好適な基体は、ア
ルミニウム及びアルミニウム合金ホィール、炭素鋼又は
鋳鉄ホィール、黄銅又は銅板ホィール、ニッケル及びニ
ッケル合金ホィール、ステンレス鋼及びモネルホィー
ル、亜鉛基材物質及びマグネシウム合金ホィール例えば
マグネシウムアルミニウム合金ホィール等である。ホィ
ールの他の基体としては、家庭電化製品産業又は室内装
備品産業において使用される基体、例えば、コック、ノ
ブ、ハンドル等が挙げられる。他の基体としては、刃物
類、やすり及び刃、ゴルフクラブ及びアイロン、ハンマ
ー、ジェット機の羽根、ライフル銃の銃身、スケートの
刃、カメラ部品、旅行かばん等が挙げられる。
【0034】本発明の方法で使用することができる多く
の金属基体特にホィールに関して言えば、これらの基体
は、本発明の適用法の前に予備処理することができるこ
とを理解されたい。かかる予備処理は、ピックリング及
び/又は耐腐食性被覆の適用を随意に包含することがで
きる。これらの耐腐食性被覆は、鋼基材物質の場合に
は、周知のホスフェート耐腐食性被覆又は“E−コー
ト”のようなエポキシプライマー即ちカソードエレクト
ロコート又は粉末粒子被覆であってよい。アルミニウム
及びマグネシウム合金に関して言えば、かかる耐腐食性
被覆は、周知のクロム転換被覆及び類似物を包含する。
基体は、自動車、水道設備及び建設産業用の部材を包含
する。自動車産業で使用するのに好適な部材は、外装成
形品、バンパーガード、二重引手、ミラーハウジング、
グリルヘッダー、ライトベゼル及び他の自動車用装備品
部材を包含する。本法で使用するための追加的な基体
は、水道設備工業で使用される部品、家庭用硬質製品、
家庭用装飾部品、トラック、乗用車及び船舶用部品であ
る。
【0035】同様に、被覆組成物はベースコート及び/
又はトップコートに応じて変動し、そしてそれらはアク
リル、ブチルセルロース、エポキシ、フラン、メラミ
ン、ネオプレン、ニトロセルロース、フェノール、ポリ
アミド、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリスルフィ
ド、ポリウレタン、ポリビニルブチラール、尿素−ホル
ムアミド及び類似物のような被覆物質であってよい。
【0036】珪素質物質は、シランエステル、ビニルシ
ラン、メタクリルオキシシラン、エポキシシラン、硫黄
含有シラン、アミノ官能性シラン、ウレイド官能性シラ
ン、イソシアナト官能性シラン及び類似物質であってよ
い。好ましいシラン物質は、γ−グリシドキシピロピル
トリメトキシシラン(米国コネチカット州ダンバリー所
在のOSiスペシャリティーズ及び同ニュージャージー
州ピスカタウェイ所在のヒュルズ・アメリカから入手可
能である)及びビス(γ−トリメトキシシリルプロピ
ル)アミンである。
【0037】使用することができる他のシラン物質は次
の通りである。アリルトリメトキシシラン、アリルトリ
メチルシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノ
プロピルメチルジメトキシシラン、N−2−アミノエチ
ル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミ
ノプロピルメチルジエトキシシラン、3−アミノプロピ
ルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキ
シシラン、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシラン、ビ
ス(N−メチルベンズアミド)エトキシメチルシラン、
ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、n−ブチルジ
メチルクロルシラン、t−ブチルジメチルクロルシラ
ン、クロルメチルトリメチルシラン、3−クロルプロピ
ルトリエトキシシラン、3−クロルプロピルトリメトキ
シシラン、ジ−t−ブトキシジアセトキシシラン、N,
N−ジエチルアミノトリメチルシラン、
【0038】ジメチルクロルシラン、ジメチルジクロル
シラン、ジメチルジエトキシシラン、ジメチルエトキシ
シラン、ジメチルオクタデシルクロルシラン、ジフェニ
ルジメトキシシラン、1,3−ジビニルテトラメチルジ
シラザン又はジシロキサン、エチルトリアセトキシシラ
ン、(3−グリシドキシプロピル)メチルジエトキシシ
ラン、(3−グリシドキシプロピル)トリメトキシシラ
ン、1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルシクロトリ
シラザン、ヘキサメチルジシラン、ヘキサメチルジシラ
ザン、イソブチルトリメトキシシラン、
【0039】3−メルカプトプロピルメチルジメトキシ
シラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、
3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3−メタ
クリルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタク
リルオキシプロピルトリス(メチルシロキシ)シラン、
N−メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、メチル
シクロヘキシルジクロルシロキサン、メチルシクロヘキ
シルジメトキシシラン、メチルトリアセトキシシラン、
メチルトリクロルシラン、メチルトリエトキシシラン、
メチルトリメトキシシラン、
【0040】N−メチル−N−トリメチルシリルフルオ
ルアセトアミド、オクタデシルトリクロルシラン、オク
タメチルシクロテトラシロキサン、オクチルジメチルク
ロルシラン、オクチルトリクロルシラン、n−オクチル
トリエトキシシラン、1,1,1,3,3−ペンタメチ
ル−3−アセトキシジシロキサン、フェニルトリエトキ
シシラン、フェニルトリメトキシシラン、n−プロピル
トリメトキシシラン、エチルポリシリケート、
【0041】テトラ−n−ブトキシシラン、テトラクロ
ルシラン、テトラエトキシシラン、テトラキス(2−エ
トキシエトキシ)シラン、テトラキス(2−メトキシエ
トキシ)シラン、テトラメトキシシラン、1,1,3,
3−テトラメチルジシロキサン、テトラメチルシラン、
テトラプロピルシラン、トリクロルシラン、
【0042】N−[3−(トリエトキシシリル)プロピ
ル]−4,5−ジヒドロイミダゾール、N−(トリエト
キシシリルプロピル)尿素、トリエチルクロルシラン、
トリエチルシラン、トリメトキシシリルプロピルジエチ
レントリアミン、N−トリメトキシシリルプロピル−
N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド、トリメ
チルブロムシラン、トリメチルクロルシラン、トリメチ
ルシリルアセトアミド、トリメチルシリルヨーダイド、
トリメチルシリルニトリル、トリメチルシリルトリフル
オルメタンスルホネート、
【0043】ビニルジメチルクロルシラン、ビニルメチ
ルジクロルシラン、ビニルトリクロルシラン、ビニルト
リエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニル
トリス(2−メトキシエトキシ)シラン、アミノ官能性
シラン、グリコール官能性シラン、ジアミノ官能性シラ
ン、ビニルアミノ官能性シラン、オクチルトリエトキシ
シラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリメトキ
シシラン、
【0044】トリス[3−(トリメトキシシリル)プロ
ピル]イソシアヌレート、γ−メタクリルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロ
ヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキ
シプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピ
ルトリメトキシシラン、ポリスルフィドシラン、γ−ア
ミノプロピルトリエトキシシラン、アミノオルガノシラ
ン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、
【0045】N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン、トリアミノ官能性シラン、
ビス(γ−トリメトキシシリルプロピル)アミン、ポリ
ジメチルシロキサン、ポリアザアミドシラン、γ−ウレ
イドプロピルトリアルコキシシラン、γ−ウレイドプロ
ピルトリメトキシシラン、γ−イソシアナトプロピルト
リエトキシシラン。
【0046】有機官能性珪素質物質は、被覆の適用に先
立って被覆物質のウレタン部分と反応させることができ
ることを理解されたい。かかる珪素質物質とウレタン重
合体との反応は斯界において周知である。例えば、次の
米国特許、3632557、4374237、4645
816、5354808、4645816、43742
37、5286569、5225248を参照された
い。
【0047】被覆組成物は、それらがベースコート及び
/又はトップコートであろうとも、約150〜375°
Fの温度範囲において10〜60分の期間硬化させるこ
とができる。
【0048】被覆の被膜厚さは、1〜5ミル好ましくは
1.5〜2ミルの範囲内であってよい。
【0049】下塗又はベースコート及びトップコート組
成物の適用、並びにプラスチック基体の金属化について
は、米国特許4407871、4431711、471
3143、5320869、1994年5月25日付け
出願の米国特許出願248957、及び1994年10
月24日付け出願の米国特許出願248649に記載さ
れているので、必要ならばそれらを参照されたい。
【0050】被覆系をベースコート、プライマーコート
又はトップコートとして基体に適用するに当たっては、
しばしば有機溶剤が使用される。しかしながら、有機溶
剤キャリヤーの一部分又は全部を二酸化炭素のような無
機キャリヤーで置換することができることが分かった。
米国特許4923727、並びに次の他の米国特許、1
993年5月18日発行の5212229、1993年
5月18日発行の5211342、1993年4月20
日発行の5203843、1993年1月12日発行の
5178325、1992年12月15日発行の517
1613、1992年8月25日発行の514115
6、1992年4月28日発行の5108799、19
92年4月21日発行の5106650、1991年1
1月19日発行の5066522、1991年10月1
5日発行の5057342、1991年7月2日発行の
5027342及び1991年4月23日発行の500
9367を参照されたい。
【0051】溶剤の一部分としてのCO2 の適用のため
の系は、ユニオン・カーバイド・コーポレーションから
「Unicarb System」(米国コネチカット州ダンバリー所
在のユニオン・カーバイド社の商品名)として入手可能
である。
【0052】ここに記載される被覆系の適用は、エアレ
ススプレーガンによって行われるのが好ましい。被覆
は、周囲温度及び圧力において基体に適用される。
【0053】一般には、被覆は、被覆系中の溶剤を蒸発
させるためにそして随意として各層の適用後に硬化工程
によって約20分間フラッシングされる。別法として、
溶剤のフラッシングが行われた後に他の被覆を適用する
のが望ましい場合がある。これは、ウエット・オン・ウ
エット方式として特徴づけることができる。なすべきこ
とは、第一被覆が適用された後にそれが完全には硬化さ
れない前に第二の被覆を適用することだけである。基体
は、金属の適用前に取扱い可能又は粘着性の状態にあ
る。
【0054】被覆は、ベースコート又はトップコートの
どちらかとして適用される。一般には、それは、合計を
100重量%として30〜50重量%の樹脂質系、40
〜70重量%の溶剤ブレンド及び0.1〜10重量%の
有機官能性珪素質物質からなる。下塗又はベースコート
に対しては、追加的な量の顔料を10〜40重量%好ま
しくは10〜30重量%の量で添加することもできる。
また、被覆系の硬化を助けるために系に触媒、随意とし
て珪素含有物質と被覆組成物それ自体との間の反応を高
めるのに有用な触媒を添加するのが望ましいことが分か
った。
【0055】珪素含有物質と被覆組成物との間の反応を
促進させる触媒は、ジ−n−ブチル錫ジラウレート、ト
リエチレンジアミン等のような錫含有又はアミン含有物
質であってよい。
【0056】市販被覆組成物に対して様々な有機溶剤を
使用することができる。トルエン及びキシレンのような
芳香族炭化水素、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチ
ル等のようなアルキルエステルを使用することができる
ことは周知である。同様に、アルカノール物質のような
アルコールも使用することができ、ジアルキルケトンの
ようなケトンも使用することができ、同様にジアルキル
エーテルのようなエーテルも使用することができる。
【0057】以上の如く本発明を説明したけれども、以
下に本発明の好ましい具体例を記載する。ここで特に記
していなければ、すべての部数及び百分率は重量によ
る。
【0058】
【実施例】例1 ポリエステル熱可塑性エラストマー(TPE)、熱可塑
性ポリウレタン(TPU)又は熱可塑性ポリオレフィン
(TPO)である市販プラスチック部材をベースコート
被覆組成物で処理した。その後に、被覆された部材に、
被覆基体にインジウム金属を適用するための市販装置を
使用して真空熱蒸着技術を施した。付着されたインジウ
ムは、基体が電気を伝導しないようなアイランド構造の
状態にあった。その後に、被覆された金属化基体に透明
なトップコートを適用した。この透明なコートは、透明
なウレタン樹脂30〜50重量%、二酸化炭素15〜2
0重量%、溶剤ブレンド40〜70重量%及び有機官能
性シラン(エポキシ官能性シラン)0.1〜5.0重量
%(合計して100重量%)よりなっていた。生成物を
150〜375°Fの温度で10〜60分間硬化させ
た。
【0059】例2 例1の操作に従って、ベースコート及び透明トップコー
トの両方にシランを添加した。ベースコートは、透明ウ
レタン樹脂20〜40重量%、黒色顔料ペースト10〜
30重量%、溶剤ブレンド40〜60重量%、触媒溶液
0.5〜2.0重量%及び有機官能性シラン0.1〜
5.0重量%(合計100重量%)よりなっていた。
【0060】例3 例2の金属化基体にベースコート及びトップコートを適
用する方法を実施した。異なる点は、エポキシシランの
簡単な添加の代わりに、ポリウレタン樹脂をアミノ官能
性シランと予備反応させたことである。ウレタンプレポ
リマーのシリル化はいくつかの特許文献で周知されてい
る(例えば、米国特許3632557、437423
7、4645816)。典型的なNCO(イソシアネー
ト)停止ウレタンプレポリマーが有機官能性シランと反
応された。完全な末端キャッピングを確保するために過
剰のシランが使用され、かくしてすべての残留イソシア
ネートが除去された。温度は、反応が完結するまで50
〜70℃で制御された。反応は窒素雰囲気中で実施され
た。この組成物は、例1又は2のいずれにおけるトップ
コートの代わりにもトップコートとして使用された。同
様の態様で、シリル化ウレタン重合体からベースコート
を製造することができる。有機官能性シラン物質と反応
された上記製造のポリウレタン被覆を使用して例1及び
2の操作を実施した。
【0061】ここに開示した発明の形態は現時点で好ま
しい具体例を構成するけれども、多くの他の形態が可能
である。本発明のすべての可能な均等形態又は変形例を
ここで記載することは不可能である。本発明の精神又は
範囲から逸脱せずに多くの変更修正がなし得ることが理
解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アダム・ムーラーノー アメリカ合衆国ニューハンプシャー州ドー バー、オルデ・マドバリー・レイン91 (72)発明者 リチャード・ダブリュー・フィンチ アメリカ合衆国コネティカット州ノースフ ォード、ディープウッド・レイン118

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック基体を準備し、 基体に装飾金属を真空蒸着して基体の上に金属アイラン
    ドを形成し、しかして金属化基体が電気を伝導しないよ
    うにし、そして金属化基体にエッチングを行わずにトッ
    プコートを適用する、各工程を含む金属化被覆プラスチ
    ック製品の製造法。
  2. 【請求項2】 適用されたトップコートに有機官能性珪
    素質物質が含有されている請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 適用されたトップコートに有機官能性シ
    ランが含有されている請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 金属化前に基体が、有機官能性珪素質物
    質を含有するベースコートを適用することによって更に
    処理される請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 金属化前に基体が、有機官能性シランを
    含有するベースコートを適用することによって更に処理
    される請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 金属化基体が、トップコートの適用に先
    立って、有機官能性シランを随意に含有するベースコー
    トを適用することによって更に処理される請求項1記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 有機官能性珪素質物質がトップコートの
    被覆組成物中に存在し、そしてトップコート中に存在す
    る重合体系と反応性である請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 有機官能性珪素質物質が全被覆組成物の
    0.1〜10重量%の量で存在する請求項7記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 金属化基体が、厚さ50〜3000Åの
    断続被覆を有するとして特徴づけることができる請求項
    1記載の方法。
  10. 【請求項10】 トップコートが、金属化基体への適用
    に先立って有機官能性珪素質物質をトップコート中の樹
    脂と反応させるところのウレタン塗料である請求項1記
    載の方法。
  11. 【請求項11】 トップコートが、金属化基体の最終硬
    化の間に有機官能性珪素質物質をウレタン塗料中の樹脂
    と反応させるところのウレタン塗料である請求項1記載
    の方法。
  12. 【請求項12】 有機官能性珪素質物質がエポキシ官能
    性シランである請求項2記載の方法。
  13. 【請求項13】 有機官能性珪素質物質がイソシアネー
    ト停止ウレタンプレポリマーと反応される請求項2記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 被覆組成物が、20〜40重量%の透
    明ウレタン樹脂、40〜60重量%の有機溶剤ブレン
    ド、0〜2重量%の触媒及び0.1〜10重量%の有機
    官能性珪素質物質(合計100重量%)より構成される
    請求項1記載の方法。
  15. 【請求項15】 プラスチック基体を準備し、 基体に装飾金属を真空蒸着して基体の上に金属アイラン
    ドを形成し、しかして金属化基体が電気を伝導しないよ
    うにし、ここで金属化基体は厚さ50〜3000Åの断
    続被覆を有するとして特徴づけることができ、 金属化基体にエッチングを行わずにトップコートを適用
    し、ここで適用されたトップコートはその中に有機官能
    性シランが含有されており、珪素質物質はトップコート
    として適用される全被覆組成物の約0.1〜10重量%
    の範囲内の量で存在し、そして被覆基体を150〜37
    5°Fの範囲内の温度で10〜60分の間硬化させ、こ
    こで珪素質物質はシラン、シロキサン、セスキシロキサ
    ン及びシラザンよりなる群から選択される珪素含有物質
    である、各工程を含む金属化被覆プラスチック製品の製
    造法。
  16. 【請求項16】 請求項2〜4のいずれか一項に記載の
    方法によって得られた製品。
  17. 【請求項17】 基体を準備し、 基体に装飾金属を真空蒸着して基体の上に金属アイラン
    ドを形成し、ここで金属化基体は厚さ50〜3000Å
    の断続被覆を有するとして特徴づけることができ、 金属化基体にトップコートを適用し、ここで適用された
    トップコートはその中に有機官能性珪素質物質が含有さ
    れており、この珪素質物質はトップコートとして適用さ
    れる全被覆組成物の約0.1〜10重量%の範囲内の量
    で存在し、そして被覆基体を150〜375°Fの範囲
    内の温度で10〜60分の間硬化させる、各工程を含む
    金属化被覆プラスチック製品の製造法。
  18. 【請求項18】 適用されたトップコートに有機官能性
    シランが含有されている請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 金属化前に基体が、有機官能性珪素質
    物質を含有するベースコートを適用することによって更
    に処理される請求項17記載の方法。
  20. 【請求項20】 金属化前に基体が、有機官能性シラン
    を含有するベースコートを適用することによって更に処
    理される請求項17記載の方法。
  21. 【請求項21】 トップコートが、金属化基体への適用
    に先立って有機官能性珪素質物質をトップコート中の樹
    脂と反応させるところのウレタン塗料である請求項17
    記載の方法。
  22. 【請求項22】 トップコートが、金属化基体の最終硬
    化の間に有機官能性珪素質物質をウレタン塗料中の樹脂
    と反応させるところのウレタン塗料である請求項17記
    載の方法。
  23. 【請求項23】 有機官能性珪素質物質がエポキシ官能
    性シランである請求項17記載の方法。
  24. 【請求項24】 有機官能性珪素質物質がイソシアネー
    ト停止ウレタンプレポリマーと反応される請求項17記
    載の方法。
  25. 【請求項25】 被覆組成物が、20〜40重量%の透
    明ウレタン樹脂、40〜60重量%の有機溶剤ブレン
    ド、0〜2重量%の触媒及び0.1〜10重量%の有機
    官能性珪素質物質(合計100重量%)より構成される
    請求項17記載の方法。
  26. 【請求項26】 基体が金属基体である請求項17記載
    の方法。
  27. 【請求項27】 基体が、アルミニウム、アルミニウム
    合金、鋼、ニッケル又はニッケル合金、ステンレス鋼、
    マグネシウム、マグネシウム合金及びモネルよりなる群
    から選択される金属を有する金属ホイールである請求項
    17記載の方法。
  28. 【請求項28】 請求項17又は19のいずれか一項に
    記載の方法によって得られた製品。
JP10478596A 1995-08-25 1996-04-03 エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法 Withdrawn JPH09202963A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US281295P 1995-08-25 1995-08-25
US57607295A 1995-12-12 1995-12-12
US576072 1995-12-21
US002812 1995-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202963A true JPH09202963A (ja) 1997-08-05

Family

ID=26670913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10478596A Withdrawn JPH09202963A (ja) 1995-08-25 1996-04-03 エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6440541B1 (ja)
JP (1) JPH09202963A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897759A3 (en) * 1997-08-20 1999-05-19 Tradition Establishment Process for imparing a metal appearance to articles
JP2002212324A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Hashimoto Forming Ind Co Ltd 金属光輝色を呈する成形品の製造方法
JP2003298326A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Sanyo Electric Co Ltd アンテナ装置
JP6591121B1 (ja) * 2018-01-16 2019-10-16 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958174B1 (en) * 1999-03-15 2005-10-25 Regents Of The University Of Colorado Solid material comprising a thin metal film on its surface and methods for producing the same
US9376750B2 (en) 2001-07-18 2016-06-28 Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Method of depositing an inorganic film on an organic polymer
US6858287B2 (en) * 2001-08-10 2005-02-22 Soliant Llc Formable bright film having discontinuous metallic layers
US6837326B2 (en) * 2001-10-19 2005-01-04 Deere & Co. Tractor grille and grille guard
DE60204536T2 (de) * 2002-03-08 2006-05-18 3M Innovative Properties Co., Saint Paul Kraftfahrzeugemblem sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US20070111519A1 (en) * 2003-10-15 2007-05-17 Applied Materials, Inc. Integrated electroless deposition system
US7482420B2 (en) * 2004-03-24 2009-01-27 Construction Research & Technology Gmbh Silane-terminated polyurethanes with high strength and high elongation
US8071174B2 (en) 2009-04-03 2011-12-06 John Mezzalingua Associates, Inc. Conductive elastomer and method of applying a conductive coating to elastomeric substrate
US8157589B2 (en) 2004-11-24 2012-04-17 John Mezzalingua Associates, Inc. Connector having a conductively coated member and method of use thereof
US10041176B2 (en) 2005-04-07 2018-08-07 Momentive Performance Materials Inc. No-rinse pretreatment methods and compositions
KR100702163B1 (ko) * 2005-06-30 2007-03-30 다우실란트산업 주식회사 퍼트로리엄 하이드로카본(PetroleumHydrocarbon)을 희석제로 사용하는 나노실버실란트 조성물과 이를 이용한 나노실버 실란트 및 이의제조방법
US20080311357A1 (en) * 2006-12-29 2008-12-18 Collins & Aikman Corporation Laminate construction containing discontinuous metal layer
CN101652497A (zh) * 2007-06-20 2010-02-17 东莞万德电子制品有限公司 一种透明塑料件上形成彩色镀层的方法
US20090226607A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Buss Tony J Application of modified polyurethanes
DE102008034991A1 (de) * 2008-07-25 2010-01-28 Leybold Optics Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Schichtsystems auf einem Substrat, sowie Schichtsystem
US8113875B2 (en) 2008-09-30 2012-02-14 Belden Inc. Cable connector
CN101730409A (zh) * 2008-10-17 2010-06-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体及其制造方法
TW201023716A (en) * 2008-12-12 2010-06-16 Fih Hong Kong Ltd Housing for electronic device and method for making the same
EP2199351A1 (de) 2008-12-19 2010-06-23 Sika Technology AG Flüssigfolie auf Basis von silanterminierten Polymeren
US20100227183A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic molded article having a metal layer
US8816205B2 (en) * 2009-04-03 2014-08-26 Ppc Broadband, Inc. Conductive elastomer and method of applying a conductive coating to a cable
CN101959378A (zh) * 2009-07-14 2011-01-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体的制作方法及由该方法制得的壳体
US8113879B1 (en) 2010-07-27 2012-02-14 John Mezzalingua Associates, Inc. One-piece compression connector body for coaxial cable connector
US8157588B1 (en) 2011-02-08 2012-04-17 Belden Inc. Cable connector with biasing element
US8342879B2 (en) 2011-03-25 2013-01-01 John Mezzalingua Associates, Inc. Coaxial cable connector
US8465322B2 (en) 2011-03-25 2013-06-18 Ppc Broadband, Inc. Coaxial cable connector
US20150118460A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 San Diego Gas & Electric company c/o Sempra Energy Nonconductive films for lighter than air balloons
WO2015126492A2 (en) * 2013-11-25 2015-08-27 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Elastomeric bilayer armor incorporating surface-hardened substrates
EP3129440B1 (en) 2014-04-10 2021-06-16 3M Innovative Properties Company Adhesion promoting and/or dust suppression coating
KR101736557B1 (ko) * 2014-12-26 2017-05-17 주식회사 포스코 내흑변성 및 내식성이 우수한 크롬프리 코팅 조성물 및 표면처리 강판
WO2017028157A1 (en) 2015-08-17 2017-02-23 Hewlett-Packard Development Company,L.P. Making hydrophobic surface for object

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2993806A (en) 1956-12-17 1961-07-25 Gen Tire & Rubber Co Metal coating of plastics
FR1301253A (fr) 1958-01-09 1962-08-17 Bocuze & Cie J Matière plastique en feuilles à aspect décoratif
US3118781A (en) 1960-08-15 1964-01-21 Minnesota Mining & Mfg Laminate and method of making
DE1745526B2 (de) 1967-03-16 1980-04-10 Union Carbide Corp., New York, N.Y. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung vulkanisierbarer, unter wasserfreien Bedingungen beständiger Polymerisate
US3666835A (en) * 1970-04-16 1972-05-30 Sun Chemical Corp Polyurethane systems
JPS5051172A (ja) 1973-09-07 1975-05-07
US4101698A (en) 1975-07-14 1978-07-18 Avery International Corp. Elastomeric reflective metal surfaces
US4211822A (en) 1977-01-07 1980-07-08 The Dow Chemical Company Highly reflective multilayer metal/polymer composites
US4131530A (en) 1977-07-05 1978-12-26 Airco, Inc. Sputtered chromium-alloy coating for plastic
US4215170A (en) 1978-02-28 1980-07-29 Eurographics Holding, N. V. Metallization process
JPS5940105B2 (ja) 1979-12-27 1984-09-28 豊田合成株式会社 軟質光輝化製品
US4431711A (en) 1980-03-25 1984-02-14 Ex-Cell-O Corporation Vacuum metallizing a dielectric substrate with indium and products thereof
US4407871A (en) 1980-03-25 1983-10-04 Ex-Cell-O Corporation Vacuum metallized dielectric substrates and method of making same
US4374237A (en) 1981-12-21 1983-02-15 Union Carbide Corporation Silane-containing isocyanate-terminated polyurethane polymers
US4645816A (en) 1985-06-28 1987-02-24 Union Carbide Corporation Novel vulcanizable silane-terminated polyurethane polymers
US4713143A (en) 1987-04-16 1987-12-15 Davidson Textron Inc. Etching of vacuum metallized indium
ES2043640T3 (es) 1987-12-21 1994-01-01 Union Carbide Corp Fluidos supercriticos como diluyentes en la aplicacion por rociada liquida de revestimientos.
US5057342A (en) 1987-12-21 1991-10-15 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Methods and apparatus for obtaining a feathered spray when spraying liquids by airless techniques
US5141156A (en) 1987-12-21 1992-08-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Methods and apparatus for obtaining a feathered spray when spraying liquids by airless techniques
US4931366A (en) * 1988-07-14 1990-06-05 The Stanley Works Coated article with metallic appearance
US5106650A (en) 1988-07-14 1992-04-21 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Electrostatic liquid spray application of coating with supercritical fluids as diluents and spraying from an orifice
US5066522A (en) 1988-07-14 1991-11-19 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Supercritical fluids as diluents in liquid spray applications of adhesives
US5108799A (en) 1988-07-14 1992-04-28 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Liquid spray application of coatings with supercritical fluids as diluents and spraying from an orifice
US5203843A (en) 1988-07-14 1993-04-20 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Liquid spray application of coatings with supercritical fluids as diluents and spraying from an orifice
EP0601219B1 (en) 1990-08-16 1997-09-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased acrylic silane and polyurethane containing coating composition
US5009367A (en) 1989-03-22 1991-04-23 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Methods and apparatus for obtaining wider sprays when spraying liquids by airless techniques
US5171613A (en) 1990-09-21 1992-12-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Apparatus and methods for application of coatings with supercritical fluids as diluents by spraying from an orifice
US5212229A (en) 1991-03-28 1993-05-18 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Monodispersed acrylic polymers in supercritical, near supercritical and subcritical fluids
US5182174A (en) 1991-05-13 1993-01-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexible etch-resistant finishes with siloxane cross-linking
US5225248A (en) 1991-05-13 1993-07-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of curing a topcoat
US5178325A (en) 1991-06-25 1993-01-12 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Apparatus and methods for application of coatings with compressible fluids as diluent by spraying from an orifice
US5198272A (en) 1992-03-24 1993-03-30 Davidson Textron Inc. Thermal evaporation in two planes
US5290625A (en) 1992-05-22 1994-03-01 Davidson Textron Inc. System for making bright aluminum parts
US5256490A (en) * 1992-07-10 1993-10-26 Bainbridge/Aquabatten, Inc. High opacity flexible composite material
US5320869A (en) 1992-12-04 1994-06-14 Davidson Textron Inc. Method for producing high gloss bright colored plastic articles
US5354808A (en) 1992-12-08 1994-10-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyurethanes including pendant hindered amines and compositions incorporating same
US5230962A (en) 1992-12-11 1993-07-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Etch-resistant finishes with siloxane cross-linking
US5426166A (en) * 1994-01-26 1995-06-20 Caschem, Inc. Urethane adhesive compositions
US5985418A (en) 1994-05-25 1999-11-16 Textron Automotive Interiors, Inc. Radiation cured island coating system
US5464661A (en) 1994-05-25 1995-11-07 Davidson Textron Inc. Reduced solvent island coating system
US5468518A (en) 1994-05-25 1995-11-21 Davidson Textron Inc. Combined primer/basecoat island coating system
US5482336A (en) 1994-10-25 1996-01-09 Davidson Textron Inc. Impact resistent flexible grille arrangement
CA2193664A1 (en) 1995-04-21 1996-10-24 Maureen M. Lein Radiation cured island coating system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897759A3 (en) * 1997-08-20 1999-05-19 Tradition Establishment Process for imparing a metal appearance to articles
JP2002212324A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Hashimoto Forming Ind Co Ltd 金属光輝色を呈する成形品の製造方法
JP2003298326A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Sanyo Electric Co Ltd アンテナ装置
JP6591121B1 (ja) * 2018-01-16 2019-10-16 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層

Also Published As

Publication number Publication date
US6416847B1 (en) 2002-07-09
US6440541B1 (en) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09202963A (ja) エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法
US5384161A (en) System for making bright aluminum parts
US4315970A (en) Adhesion of metals to solid substrates
US5320869A (en) Method for producing high gloss bright colored plastic articles
CA2161275A1 (en) Water Repellent Surface Treatment for Plastic and Coated Plastic Substrates
KR100346869B1 (ko) 혼합프라이머-하도층아일랜드코팅시스템
JP2010505615A (ja) 疎水性および疎油性のコーティングならびにその調製方法
EP3733719B1 (en) A substrate for formation of a polymer brush, a process of producing the substrate, and a precursor solution for use in the process
JP2004524957A (ja) 艶出し効果を付与する腐食耐性コーティング
EP0913431A3 (en) Black iron-based composite particles, process for producing the same, paint and rubber or resin composition containing the same
WO2000039177A3 (en) Silane treatment for electrocoated metals
JPH10165886A (ja) ゴルフボールの表面処理方法
CA2149723C (en) Reduced solvent island coating system
CN109485895A (zh) 硅橡胶制品
GB2070070A (en) Improved Adhesion of Metal Coatings to Solid Substrates
WO2004025139A2 (fr) Dispositif d'equilibrage en zinc ou alliage de zinc pour roue, jeu de tels dispositifs, roue equipee d'un tel dispositif et un procede de fabrication
WO2008134416A1 (en) Use of silanes as adhesion promoters between two organic surfaces
JPS63114957A (ja) 表面硬化プラスチツク成形品の製造方法
JP2734548B2 (ja) 表面硬化プラスチック成形品の製造方法
US20140170419A1 (en) Method of coating a chrome plated part
US5260134A (en) Organic composite
EP0979151B1 (en) Cross-linking top coat for metallic island coating systems
JP3263746B2 (ja) 鉄製マンホール蓋
EP0764663A3 (en) Method of improving the electrical conductivity of a molding artcile of resin, method of coating a molding article of resin, and coating composition
GB2386847A (en) Water vapour plasma method of increasing the surface energy of a surface

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603