JPS63114957A - 表面硬化プラスチツク成形品の製造方法 - Google Patents
表面硬化プラスチツク成形品の製造方法Info
- Publication number
- JPS63114957A JPS63114957A JP61258191A JP25819186A JPS63114957A JP S63114957 A JPS63114957 A JP S63114957A JP 61258191 A JP61258191 A JP 61258191A JP 25819186 A JP25819186 A JP 25819186A JP S63114957 A JPS63114957 A JP S63114957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic molded
- molded product
- coating layer
- adhesion
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 34
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 7
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 claims description 5
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 claims description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 8
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 8
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 abstract description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 26
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 alkoxy silicon Chemical compound 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/10—Glass or silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/043—Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2483/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は表面を硬化させたプラスチック成形品、特に
車両用に使用される表面硬化プラスチック成形品の製造
方法に関するものである。
車両用に使用される表面硬化プラスチック成形品の製造
方法に関するものである。
車両のウィンドウには従来より無機ガラスが使用されて
きたが、透明プラスチック成形品の表面を硬化させた表
面硬化プラスチック成形品の使用が検討されている。従
来の表面硬化プラスチック成形品の製造方法としては、
スプレー法、ディッピング法、フローコーティング法等
によりシリコン系コーティング層(ハードコート層)を
プラスチック成形品の表層に形成する方法(例えば特開
昭57−177028号、特開昭61−143445号
など)、およびイオンプレーティング等のPVD法(P
hysicalVapour Deposition)
によりSiO2膜を形成する方法(例えば特開昭58−
29835号)などがある。
きたが、透明プラスチック成形品の表面を硬化させた表
面硬化プラスチック成形品の使用が検討されている。従
来の表面硬化プラスチック成形品の製造方法としては、
スプレー法、ディッピング法、フローコーティング法等
によりシリコン系コーティング層(ハードコート層)を
プラスチック成形品の表層に形成する方法(例えば特開
昭57−177028号、特開昭61−143445号
など)、およびイオンプレーティング等のPVD法(P
hysicalVapour Deposition)
によりSiO2膜を形成する方法(例えば特開昭58−
29835号)などがある。
しかしながら、このような従来の表面硬化プラスチック
成形品の製造方法においては、シリコン系コーティング
層を形成する場合は、皮膜は硬く、耐擦傷性、耐摩耗性
、耐溶剤性、耐候性などに優れた特性を示すが、車両の
ウィンドウのような摩擦の激しい部品として使用する場
合には耐擦傷性、耐摩耗性などが十分でなく、実用化で
きないという問題点があった。
成形品の製造方法においては、シリコン系コーティング
層を形成する場合は、皮膜は硬く、耐擦傷性、耐摩耗性
、耐溶剤性、耐候性などに優れた特性を示すが、車両の
ウィンドウのような摩擦の激しい部品として使用する場
合には耐擦傷性、耐摩耗性などが十分でなく、実用化で
きないという問題点があった。
またSiO□皮膜を形成する場合は、5un2皮膜の密
着性が十分ではなく、剥離やクラックが生じるという問
題点があった。
着性が十分ではなく、剥離やクラックが生じるという問
題点があった。
この発明は上記問題点を解決するためのもので、優れた
密着性を有し、剥離やクラックの発生がないとともに、
硬度、耐擦傷性、耐摩耗性などが優れた表面硬化プラス
チック成形品の製造方法を得ることを目的としている。
密着性を有し、剥離やクラックの発生がないとともに、
硬度、耐擦傷性、耐摩耗性などが優れた表面硬化プラス
チック成形品の製造方法を得ることを目的としている。
この発明は、プラスチック成形品の表層にシリコン系コ
ーティング層を形成し、その上にSiO2膜を形成する
ことを特徴とする表面硬化プラスチック成形品の製造方
法である。
ーティング層を形成し、その上にSiO2膜を形成する
ことを特徴とする表面硬化プラスチック成形品の製造方
法である。
この発明において使用可能なプラスチックとしては、ア
クリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂
、ポリスチレンなど任意のプラスチックが使用でき、車
両のウィンドウのように透明性が要求される場合は透明
なものを使用する。
クリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂
、ポリスチレンなど任意のプラスチックが使用でき、車
両のウィンドウのように透明性が要求される場合は透明
なものを使用する。
このうちアクリル樹脂のようにシリコン系コーティング
層との密着性が良好なものが好ましいが、シリコン系コ
ーティング層との密着性が良好でない場合でも、プライ
マー層を形成することにより密着性が改善される場合に
は使用可能である。また成形品の形状としては、板状、
中空状等任意であり、使用する最終製品に対応したもの
の形状に成形したものでもよい。
層との密着性が良好なものが好ましいが、シリコン系コ
ーティング層との密着性が良好でない場合でも、プライ
マー層を形成することにより密着性が改善される場合に
は使用可能である。また成形品の形状としては、板状、
中空状等任意であり、使用する最終製品に対応したもの
の形状に成形したものでもよい。
シリコン系コーティング層としては、従来よりハードコ
ート層としてプラスチックの表面硬化に使用されている
シロキサン結合を有するものが使用可能である。このよ
うなシリコン系コーティング層としては、前記特開昭5
7−177028号に記載された一般式Rn5x(oR
’)4−n(式中、nは1〜3の整数、Rは炭素数1〜
6の炭化水素基、R′は炭素数1〜4のアルキル基を示
す)で示される化合物と、西アルコキシ珪素の共部分加
水分解物または/および各々の部分加水分解物の混合物
より主としてなるコーティング剤(市販品としては「ス
ミユニ」、住友化学工業(株)製、商標)、あるいはメ
チルシルセスキシロキサンおよびコロイダル状シリカの
混合物より主としてなるコーティング剤(市販品として
は「トスガード」、東芝シリコン(株)製、商11)な
どのシリコン系のハードコート剤を塗布することにより
形成される。
ート層としてプラスチックの表面硬化に使用されている
シロキサン結合を有するものが使用可能である。このよ
うなシリコン系コーティング層としては、前記特開昭5
7−177028号に記載された一般式Rn5x(oR
’)4−n(式中、nは1〜3の整数、Rは炭素数1〜
6の炭化水素基、R′は炭素数1〜4のアルキル基を示
す)で示される化合物と、西アルコキシ珪素の共部分加
水分解物または/および各々の部分加水分解物の混合物
より主としてなるコーティング剤(市販品としては「ス
ミユニ」、住友化学工業(株)製、商標)、あるいはメ
チルシルセスキシロキサンおよびコロイダル状シリカの
混合物より主としてなるコーティング剤(市販品として
は「トスガード」、東芝シリコン(株)製、商11)な
どのシリコン系のハードコート剤を塗布することにより
形成される。
上記のシリコン系コーティング層は基材であるプラスチ
ック成形品との密着性が良好な場合、例えば基材がアク
リル樹脂成形品である場合には、基材表層に直接形成す
ることができるが、プラスチック成形品との密着性が良
好でない場合、例えばプラスチック成形品がポリカーボ
ネート樹脂である場合には、中間にプライマー層を形成
して密着性を上げることができる。
ック成形品との密着性が良好な場合、例えば基材がアク
リル樹脂成形品である場合には、基材表層に直接形成す
ることができるが、プラスチック成形品との密着性が良
好でない場合、例えばプラスチック成形品がポリカーボ
ネート樹脂である場合には、中間にプライマー層を形成
して密着性を上げることができる。
このようなプライマー層としては、基材であるプラスチ
ック成形品およびシリコン系コーティング層との密着性
が良好なコーティング剤によって形成されるものでよく
、このようなコーティング剤としては例えばアクリル系
、ウレタン系、ポリエステル系など任意のものが使用で
きる。
ック成形品およびシリコン系コーティング層との密着性
が良好なコーティング剤によって形成されるものでよく
、このようなコーティング剤としては例えばアクリル系
、ウレタン系、ポリエステル系など任意のものが使用で
きる。
基材であるプラスチック成形品の表層に直接またはプラ
イマー層を介して形成されるSiO□膜は、PVD法(
Physical Vapour Depositio
n)により形成することができる。PVD法としてはイ
オンプレーティング、真空蒸着、スパッタリングなど従
来から採用されている方法が採用できるが、特に熱電子
式イオンプレーティングが好ましい、このような方法と
しては1例えば前記特開昭58−29835号に開示さ
れている方法が採用できる。
イマー層を介して形成されるSiO□膜は、PVD法(
Physical Vapour Depositio
n)により形成することができる。PVD法としてはイ
オンプレーティング、真空蒸着、スパッタリングなど従
来から採用されている方法が採用できるが、特に熱電子
式イオンプレーティングが好ましい、このような方法と
しては1例えば前記特開昭58−29835号に開示さ
れている方法が採用できる。
上記のようにプラスチック成形品の表層にシリコン系コ
ーティング層を形成し、その上にSiO□膜を形成する
と、Sin、膜はガラスと同様の5un2構造を有する
ため、硬度が高く、しかもシリコン系コーティング層と
も構造が類似しているためシリコン系コーティング層と
の密着性が高くなる。この場合、Sin、のSiとシロ
キサンのSLが界面で拡散し合って融合状態となり、密
着性が良好になるものと推測される。一方シリコン系コ
ーティング層は有機ケイ素化合物であるため基材である
プラスチック成形品またはプライマー層との密着性が高
い。
ーティング層を形成し、その上にSiO□膜を形成する
と、Sin、膜はガラスと同様の5un2構造を有する
ため、硬度が高く、しかもシリコン系コーティング層と
も構造が類似しているためシリコン系コーティング層と
の密着性が高くなる。この場合、Sin、のSiとシロ
キサンのSLが界面で拡散し合って融合状態となり、密
着性が良好になるものと推測される。一方シリコン系コ
ーティング層は有機ケイ素化合物であるため基材である
プラスチック成形品またはプライマー層との密着性が高
い。
このため全体として密着性、耐擦傷性、耐摩耗性等に優
れた表面硬化プラスチック成形品が得られる。
れた表面硬化プラスチック成形品が得られる。
こうして得られる表面硬化プラスチック成形品は車両用
のウィンドウガラス、ランプレンズ、フィニッシャ、ホ
イルカバーなどの透明または不透明部品として使用でき
るが、他の用途のプラスチック成形品にも使用可能であ
る。
のウィンドウガラス、ランプレンズ、フィニッシャ、ホ
イルカバーなどの透明または不透明部品として使用でき
るが、他の用途のプラスチック成形品にも使用可能であ
る。
以下1本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図および第24図は実施例1および2の工程を断面で示
す系統図である。
図および第24図は実施例1および2の工程を断面で示
す系統図である。
実施例1
第1図に示すように、工程Iにおいて射出成形等により
、アクリル樹脂からなるプラスチック成形品1を成形す
る。そして工程Hにおいて成形品1に熱処理(アニール
)を行い、成形ストレスを解消する。真空成形品等では
、この工程が不要の場合がある0次に工程■において成
形品1の表層に、シリコン系コーティング剤スミユニ(
前出)をスプレー、ディッピング、フローコート法等に
よりコーティングし、シリコン系コーティング層2を形
成し、工程■において80℃で1時間以上のベーキング
を行う。続いて工程Vにおいてアーク放電形イオンプレ
ーティング法によりSiO2膜3を形成する。、 si
o、膜3の形成は、まず、アルゴンガス注人中、10−
” 〜1O−3Torrで10分間イオンパンボードク
リーニングにより表面浄化し、次いでアルゴンガスを止
めて10−’Torrで1〜2分間SiO2イオンブレ
ーテイングを行い、真空を保って20分間放置冷却し、
SiO□膜3を形成する。
、アクリル樹脂からなるプラスチック成形品1を成形す
る。そして工程Hにおいて成形品1に熱処理(アニール
)を行い、成形ストレスを解消する。真空成形品等では
、この工程が不要の場合がある0次に工程■において成
形品1の表層に、シリコン系コーティング剤スミユニ(
前出)をスプレー、ディッピング、フローコート法等に
よりコーティングし、シリコン系コーティング層2を形
成し、工程■において80℃で1時間以上のベーキング
を行う。続いて工程Vにおいてアーク放電形イオンプレ
ーティング法によりSiO2膜3を形成する。、 si
o、膜3の形成は、まず、アルゴンガス注人中、10−
” 〜1O−3Torrで10分間イオンパンボードク
リーニングにより表面浄化し、次いでアルゴンガスを止
めて10−’Torrで1〜2分間SiO2イオンブレ
ーテイングを行い、真空を保って20分間放置冷却し、
SiO□膜3を形成する。
実施例2
第2図に示すように、工程Iにおいてポリカーボネート
樹脂からなる成形品1を成形し、工程■において熱処理
を行う1次に工程■において成形品1の表層にアクリル
ポリマーからなるプライマー(PH91,東芝シリコン
(株)製、商iI:4)を塗布してプライマー層4を形
成し、工程■において25℃で40分間セツティングを
行う0次に工程■においてシリコン系コーティング剤ト
スガード510(前出)によりシリコン系コーティング
層2を形成し、工程■において120℃で60〜90分
間ベーキングを行う。さらに工程■において実施例1の
工程Vと同様にしてSin、膜3を形成する。
樹脂からなる成形品1を成形し、工程■において熱処理
を行う1次に工程■において成形品1の表層にアクリル
ポリマーからなるプライマー(PH91,東芝シリコン
(株)製、商iI:4)を塗布してプライマー層4を形
成し、工程■において25℃で40分間セツティングを
行う0次に工程■においてシリコン系コーティング剤ト
スガード510(前出)によりシリコン系コーティング
層2を形成し、工程■において120℃で60〜90分
間ベーキングを行う。さらに工程■において実施例1の
工程Vと同様にしてSin、膜3を形成する。
上記実施例により得られた表面硬化成形品の試験結果、
ならびにSun、膜3を形成しなかった場合(比較例1
,2)の試験結果を表1に示す。
ならびにSun、膜3を形成しなかった場合(比較例1
,2)の試験結果を表1に示す。
以上の結果より、比較例1,2のSin、膜を形成しな
かった場合は硬度、耐擦傷性、耐摩耗性に若干劣るが、
SiO2膜を形成した実施例のものはいずれも優れた特
性を有することがわかる。
かった場合は硬度、耐擦傷性、耐摩耗性に若干劣るが、
SiO2膜を形成した実施例のものはいずれも優れた特
性を有することがわかる。
本発明によれば、プラスチック成形品の表層にシリコン
系コーティング層を形成し、その上にSiO2膜を形成
するようにしたので、優れた密着性を有し、剥離やクラ
ックの発生がないとともに。
系コーティング層を形成し、その上にSiO2膜を形成
するようにしたので、優れた密着性を有し、剥離やクラ
ックの発生がないとともに。
硬度、耐擦傷性、耐摩耗性、耐候性等に優れた表面硬化
プラスチック成形品が得られる効果がある。
プラスチック成形品が得られる効果がある。
第1図および第2図は実施例の工程を断面で示す系統図
である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、1はプ
ラスチック成形品、2はシリコン系コーティング層、3
はSun、膜、4はプライマー層である。 代理人 弁理士 柳 原 成 1: ブラスナ、1り成形h 2: シリコン爪コーディ〉り1 3: 5i02バ延 4: プライマー贋
である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、1はプ
ラスチック成形品、2はシリコン系コーティング層、3
はSun、膜、4はプライマー層である。 代理人 弁理士 柳 原 成 1: ブラスナ、1り成形h 2: シリコン爪コーディ〉り1 3: 5i02バ延 4: プライマー贋
Claims (4)
- (1)プラスチック成形品の表層にシリコン系コーティ
ング層を形成し、その上にSiO_2膜を形成すること
を特徴とする表面硬化プラスチック成形品の製造方法。 - (2)シリコン系コーティング層はプライマー層の上に
形成するようにした特許請求の範囲第1項記載の製造方
法。 - (3)SiO_2膜はPVD法により真空中で形成する
ようにした特許請求の範囲第1項または第2項記載の製
造方法。 - (4)PVD法がイオンプレーティングである特許請求
の範囲第3項記載の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61258191A JPS63114957A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 表面硬化プラスチツク成形品の製造方法 |
AU80144/87A AU577986B2 (en) | 1986-10-31 | 1987-10-26 | Hard coating plastic mouldings |
EP87309657A EP0266225A1 (en) | 1986-10-31 | 1987-10-30 | Method of producing plastic-moulded articles with hard coated surface layers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61258191A JPS63114957A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 表面硬化プラスチツク成形品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63114957A true JPS63114957A (ja) | 1988-05-19 |
Family
ID=17316777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61258191A Pending JPS63114957A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 表面硬化プラスチツク成形品の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0266225A1 (ja) |
JP (1) | JPS63114957A (ja) |
AU (1) | AU577986B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03217434A (ja) * | 1990-01-22 | 1991-09-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | プラスチックの表面硬化方法 |
JP2018183913A (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | イビデン株式会社 | 窓材 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4128547A1 (de) * | 1991-08-28 | 1993-03-04 | Leybold Ag | Verfahren und vorrichtung fuer die herstellung einer entspiegelungsschicht auf linsen |
DE4316251A1 (de) * | 1993-05-14 | 1994-11-17 | Helmuth Schmoock | Schichtstoff und Verfahren zu seiner Herstellung |
WO1998025995A1 (en) * | 1996-12-11 | 1998-06-18 | Ppg Industries, Inc. | Process for improving adhesion of electroconductive metal oxide layers to polymeric substrates and articles produced thereby |
GB9816269D0 (en) * | 1998-07-27 | 1998-09-23 | Pilkington Plc | Plastic glazings |
DE19925049C5 (de) * | 1999-06-01 | 2005-12-22 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Kunststoffscheibe von Kraftfahrzeugscheinwerfern oder Kraftfahrzeugleuchten und Verfahren zu deren Herstellung |
AU2002316959A1 (en) * | 2001-06-09 | 2002-12-23 | Markus Seibel | Method for stabilizing permeation restricting layers on plastic parts |
CN102954388A (zh) * | 2012-12-12 | 2013-03-06 | 陕西烽火佰鸿光电科技有限公司 | 一种改进型led灯具及其镀膜方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3637416A (en) * | 1970-02-04 | 1972-01-25 | Mbt Corp | Method of treating synthetic plastic and elastomeric materials and articles produced thereby |
US3707397A (en) * | 1971-02-26 | 1972-12-26 | Owens Illinois Inc | Process for providing uniform organopolysiloxane coatings on polycarbonate and acrylic surfaces |
US3713869A (en) * | 1971-06-09 | 1973-01-30 | Jenaer Glaswerk Schott & Gen | Method of applying hard inorganic layers to plastics |
US4200681A (en) * | 1978-11-13 | 1980-04-29 | General Electric Company | Glass coated polycarbonate articles |
JPS55110774A (en) * | 1979-02-16 | 1980-08-26 | Seiko Epson Corp | High vacuum ion plating apparatus |
-
1986
- 1986-10-31 JP JP61258191A patent/JPS63114957A/ja active Pending
-
1987
- 1987-10-26 AU AU80144/87A patent/AU577986B2/en not_active Ceased
- 1987-10-30 EP EP87309657A patent/EP0266225A1/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03217434A (ja) * | 1990-01-22 | 1991-09-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | プラスチックの表面硬化方法 |
JP2018183913A (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | イビデン株式会社 | 窓材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0266225A1 (en) | 1988-05-04 |
AU577986B2 (en) | 1988-10-06 |
AU8014487A (en) | 1988-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5320869A (en) | Method for producing high gloss bright colored plastic articles | |
US6277480B1 (en) | Coated article including a DLC inclusive layer(s) and a layer(s) deposited using siloxane gas, and corresponding method | |
US4315970A (en) | Adhesion of metals to solid substrates | |
US6475573B1 (en) | Method of depositing DLC inclusive coating on substrate | |
JPS5948017B2 (ja) | プラスチツク表面の保護方法 | |
WO2003011967A1 (fr) | Composition durcissable, article durci obtenu a partir de cette composition et materiau optique photochrome et son procede de production | |
CA2161275A1 (en) | Water Repellent Surface Treatment for Plastic and Coated Plastic Substrates | |
JPH09202963A (ja) | エッチングを行わずに金属化アイランド被覆製品を製造する方法 | |
ATE389704T1 (de) | Verfahren zur herstellung von photokatalysatoren- enthaltenden beschichtungen und mit photokatalysator beschichtetes glas | |
CN101970220A (zh) | 成型体及晶片透镜的制造方法 | |
JPS63114957A (ja) | 表面硬化プラスチツク成形品の製造方法 | |
CA1159729A (en) | Adhesion of metals to solid substrates | |
JP2734548B2 (ja) | 表面硬化プラスチック成形品の製造方法 | |
JP2682110B2 (ja) | 合成樹脂製ウインドウの製造方法 | |
JP4251678B2 (ja) | プラスチックのシートを調製するためのプロセス、該シート、及び、該シートを含むグレイジング | |
JP5987117B2 (ja) | 反射防止レンズおよびその製造方法 | |
JPS6014970A (ja) | ハ−ドコ−ト層への着色塗膜形成方法 | |
JP3567945B2 (ja) | ポリカーボネート成形物及びその製造方法 | |
US5350605A (en) | Process for the preparation of an optical structure and optical structure obtained thereby | |
KR102244873B1 (ko) | 디스플레이 기판용 기능성 코팅막 및 그 제조방법 | |
JPH01197701A (ja) | プラスチツク製光学部材およびその製造方法 | |
GB2386847A (en) | Water vapour plasma method of increasing the surface energy of a surface | |
JP2001279011A (ja) | プラスチック基板の成膜方法 | |
JPH0924569A (ja) | 軟質合成樹脂製複合体 | |
JPS6053545A (ja) | 透明樹脂製部品の表面処理方法 |