JP2017509323A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017509323A5
JP2017509323A5 JP2016549449A JP2016549449A JP2017509323A5 JP 2017509323 A5 JP2017509323 A5 JP 2017509323A5 JP 2016549449 A JP2016549449 A JP 2016549449A JP 2016549449 A JP2016549449 A JP 2016549449A JP 2017509323 A5 JP2017509323 A5 JP 2017509323A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
seq
acid sequence
binding molecule
molecule according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016549449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017509323A (ja
JP6687526B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/052098 external-priority patent/WO2015114150A1/en
Publication of JP2017509323A publication Critical patent/JP2017509323A/ja
Publication of JP2017509323A5 publication Critical patent/JP2017509323A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687526B2 publication Critical patent/JP6687526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (24)

  1. NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインを含む結合性分子であって、該NGFアンタゴニストドメインは、抗NGF抗体またはその抗原結合性フラグメントであり、そして該TNFαアンタゴニストドメインは、TNFRの可溶性TNFα結合性フラグメントを含む、前記結合性分子。
  2. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、TrkA、p75NRT、またはTrkAおよびP75NRTの両方に対するNGFの結合を阻害することができる、請求項1に記載の結合性分子。
  3. NGFのp75NRTに対する結合よりも、NGFのTrkAに対する結合を優先的にブロックする、請求項1または2に記載の結合性分子。
  4. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、約0.25〜0.44nMの親和性でヒトNGFに結合する、請求項1から3のいずれか一項に記載の結合性分子。
  5. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、HCDR1、HCDR2、HCDR3のCDRのセットを含む抗体VHドメイン、ならびにLCDR1、LCDR2、およびLCDR3のCDRのセットを含む抗体VLドメインを含み、該HCDR1は、配列番号4、または最高2個のアミノ酸置換を有する配列番号4のアミノ酸配列を有し、該HCDR2は、配列番号5、または最高2個のアミノ酸置換を有する配列番号5のアミノ酸配列を有し、該HCDR3は、配列番号6、もしくは最高2個のアミノ酸置換を有する配列番号6のアミノ酸配列、SSRIYDFNSALISYYDMDV(配列番号11)、またはSSRIYDMISSLQPYYDMDV(配列番号12)を有し、該LCDR1は、配列番号8、または最高2個のアミノ酸置換を有する配列番号8のアミノ酸配列を有し、該LCDR2は、配列番号9、または最高2個のアミノ酸置換を有する配列番号9のアミノ酸配列を有し、該LCDR3は、配列番号10、または最高2個のアミノ酸置換を有する配列番号10のアミノ酸配列を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の結合性分子。
  6. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、HCDR1、HCDR2、HCDR3のCD
    Rのセットを含む抗体VHドメイン、ならびにLCDR1、LCDR2、およびLCDR3のCDRのセットを含む抗体VLドメインを含み、
    該HCDR1は、配列番号4のアミノ酸配列を含み、
    該HCDR2は、配列番号5のアミノ酸配列を含み、
    該HCDR3は、配列番号6のアミノ酸配列、SSRIYDFNSALISYYDMDV(配列番号11)、またはSSRIYDMISSLQPYYDMDV(配列番号12)を含み、
    該LCDR1は、配列番号8のアミノ酸配列を含み、
    該LCDR2は、配列番号9のアミノ酸配列を含み、および
    該LCDR3は、配列番号10のアミノ酸配列を含む、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の結合性分子。
  7. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、配列番号3または94のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を有するVHを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の結合性分子。
  8. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、配列番号7または95のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を有するVLを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の結合性分子。
  9. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、H抗体全体、Fabフラグメント、Fab’フラグメント、F(ab)フラグメント、または単鎖Fv(scFv)フラグメントである、請求項1から8のいずれか一項に記載の結合性分子。
  10. 抗NGF抗体またはそのフラグメントは、ヒト化、キメラ、霊長類化、または完全ヒトのものである、請求項1から9のいずれか一項に記載の結合性分子。
  11. 抗NGF scFvフラグメントは、N末端からC末端へ、配列番号3のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むVH、アミノ酸15個のリンカー配列(GGGGS)3(配列番号15)、および配列番号7のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むVLを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の結合性分子。
  12. 抗NGF scFvフラグメントは、N末端からC末端へ、配列番号94のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むVH、アミノ酸20個のリンカー配列(GGGGS)4(配列番号19)、および配列番号95のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むVLを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の結合性分子。
  13. TNFRはTNFR−2である、請求項1から12のいずれか一項に記載の結合性分子。
  14. TNFR−2フラグメントは、免疫グロブリンFcドメインに融合している、請求項13に記載の結合性分子。
  15. 免疫グロブリンFcドメインは、ヒトIgG1Fcドメインである、請求項14に記載の結合性分子。
  16. TNFαアンタゴニストは、配列番号13に記載するアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的なフラグメントを含む、請求項13から15のいずれか一項に記載の結合性分子。
  17. リンカーを介してTNFαアンタゴニストに融合しているNGFアンタゴニストを含む融合タンパク質を含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の結合性分子。
  18. 融合タンパク質のホモ二量体を含む、請求項17に記載の結合性分子。
  19. N末端からC末端へ、配列番号13のアミノ酸1〜235に対応するアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むTNFR−2のTNFα結合性フラグメント、ヒトIgG1Fcドメイン、アミノ酸10個のリンカー配列(GGGGS)2(配列番号98)、配列番号3または94のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むVH、アミノ酸15個のリンカー配列(GGGGS)3(配列番号15)、および配列番号7または95のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含むVLを含む融合ポリペプチドのホモ二量体を含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の結合性分子。
  20. 配列番号14のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含む融合ポリペプチドのホモ二量体を含む、請求項1から19のいずれか一項に記載の結合性分子。
  21. N末端からC末端へ、配列番号13のアミノ酸配列を含むTNFR−2のTNFα結合性75kDフラグメント、ヒトIgG1Fcドメイン、アミノ酸10個のリンカー配列(GGGGS)(配列番号98)、配列番号94のアミノ酸配列を含むVH、アミノ酸20個のリンカー配列(GGGGS)(配列番号19)、および配列番号95のアミノ酸配列を含むVLを含む融合ポリペプチドのホモ二量体
    を含む、請求項1から20のいずれか一項に記載の結合性分子。
  22. 配列番号7の102、103、または104位に対応するアミノ酸位置のグリシン残基が、システイン残基へと修飾され、および、配列番号3の44位に対応するアミノ酸位置のグリシン残基が、システイン残基へと修飾されている、請求項1から21のいずれか一項に記載の結合性分子。
  23. 配列番号17のアミノ酸配列を含む融合ポリペプチドのホモ二量体を含む、請求項1から22のいずれか一項に記載の結合性分子。
  24. 配列番号17のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列を含む融合ポリペプチドのホモ二量体を含む、請求項1から22のいずれか一項にに記載の結合性分子。
JP2016549449A 2014-02-02 2015-02-02 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質 Active JP6687526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461934828P 2014-02-02 2014-02-02
US61/934,828 2014-02-02
PCT/EP2015/052098 WO2015114150A1 (en) 2014-02-02 2015-02-02 Chimeric protein composed of ngf antagonist domain and a tnfa antagonist domain

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020065513A Division JP7074792B2 (ja) 2014-02-02 2020-04-01 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017509323A JP2017509323A (ja) 2017-04-06
JP2017509323A5 true JP2017509323A5 (ja) 2018-03-08
JP6687526B2 JP6687526B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=52440681

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549449A Active JP6687526B2 (ja) 2014-02-02 2015-02-02 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質
JP2020065513A Active JP7074792B2 (ja) 2014-02-02 2020-04-01 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質
JP2022077858A Pending JP2022106951A (ja) 2014-02-02 2022-05-11 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020065513A Active JP7074792B2 (ja) 2014-02-02 2020-04-01 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質
JP2022077858A Pending JP2022106951A (ja) 2014-02-02 2022-05-11 NGFアンタゴニストドメインおよびTNFαアンタゴニストドメインから構成されるキメラタンパク質

Country Status (20)

Country Link
US (4) US9884911B2 (ja)
EP (2) EP3696193A1 (ja)
JP (3) JP6687526B2 (ja)
KR (1) KR102489452B1 (ja)
CN (2) CN118085103A (ja)
AU (3) AU2015212787B2 (ja)
CA (1) CA2938066A1 (ja)
CY (1) CY1123248T1 (ja)
DK (1) DK3099713T3 (ja)
ES (1) ES2784238T3 (ja)
HR (1) HRP20200477T1 (ja)
HU (1) HUE048478T2 (ja)
LT (1) LT3099713T (ja)
MX (1) MX2016010030A (ja)
PL (1) PL3099713T3 (ja)
PT (1) PT3099713T (ja)
RS (1) RS60156B1 (ja)
RU (1) RU2678810C2 (ja)
SI (1) SI3099713T1 (ja)
WO (1) WO2015114150A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016010030A (es) 2014-02-02 2017-04-27 Medimmune Ltd Proteina quimerica compuesta del dominio antagonista de factor de crecimiento nervioso secretado (ngf) y un dominio antagonista de factor alfa de necrosis tumoral (tnfa).
US9862760B2 (en) * 2015-09-16 2018-01-09 Novartis Ag Polyomavirus neutralizing antibodies
AU2018337686B2 (en) 2017-09-21 2023-04-20 Merck Patent Gmbh Fusion protein comprising an FGF-18 moiety
WO2021142573A1 (zh) * 2020-01-13 2021-07-22 丁邦 一种融合蛋白及其制法和用途
KR20230084199A (ko) * 2020-09-28 2023-06-12 메디뮨 리미티드 통증 치료를 위한 화합물 및 방법
CN114574444B (zh) * 2020-12-01 2024-05-03 达达生物技术(北京)有限公司 自体纤维母细胞在制备抗类风湿关节炎药物中的应用
TWI821881B (zh) * 2021-01-29 2023-11-11 醫研生物科技有限公司 腫瘤壞死因子α重組抗體及其用途

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681718A (en) 1986-03-14 1997-10-28 Celltech Limited Methods for enhanced production of tissue plasminogen activator in cell culture using alkanoic acids or salts thereof
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
EP1132471A3 (de) 1989-09-12 2001-11-28 F. Hoffmann-La Roche Ag TNF-bindende Proteine
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
EP1042459A4 (en) * 1997-12-24 2003-07-23 Diatech Pty Ltd BIFUNCTIONAL MOLECULES
US20040220103A1 (en) 1999-04-19 2004-11-04 Immunex Corporation Soluble tumor necrosis factor receptor treatment of medical disorders
DE19926068C1 (de) * 1999-06-08 2001-01-11 Arne Skerra Muteine des Bilin-Bindungsproteins
KR20040049829A (ko) 2001-05-30 2004-06-12 제넨테크, 인크. 다양한 질환의 치료에 유용한 항-엔지에프 항체
GB0216648D0 (en) 2002-07-18 2002-08-28 Lonza Biologics Plc Method of expressing recombinant protein in CHO cells
DE60335957D1 (de) 2002-10-08 2011-03-17 Rinat Neuroscience Corp Verfahren zur behandlung von postoperativen schmerzen durch verabreichung eines antikörpers gegen nervenwachstumsfaktor und diesen enthaltende zusammensetzungen
US7569364B2 (en) * 2002-12-24 2009-08-04 Pfizer Inc. Anti-NGF antibodies and methods using same
WO2005075514A2 (en) 2004-03-10 2005-08-18 Lonza Ltd. Method for producing antibodies
KR20070072510A (ko) 2004-08-30 2007-07-04 론자 바이올로직스 피엘씨 항체 정제를 위한 친화도- 및 이온 교환- 크로마토그래피
JP5096167B2 (ja) 2005-01-24 2012-12-12 メドイミューン リミテッド Ngfに対する特異的結合メンバー
KR101571027B1 (ko) * 2006-06-12 2015-11-23 이머전트 프로덕트 디벨롭먼트 시애틀, 엘엘씨 효과기 기능을 갖는 단일쇄 다가 결합 단백질
US7691980B2 (en) 2007-01-09 2010-04-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enhanced capacity and purification of antibodies by mixed mode chromatography in the presence of aqueous-soluble nonionic organic polymers
JP5624476B2 (ja) 2008-01-18 2014-11-12 バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド アパタイトクロマトグラフィーによるリン酸化生体分子および非リン酸化生体分子の向上した精製法
EP3002299A1 (en) 2008-06-03 2016-04-06 AbbVie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
KR20110031369A (ko) * 2008-07-08 2011-03-25 아보트 러보러터리즈 프로스타글란딘 e2 이원 가변 도메인 면역글로불린 및 이의 용도
JP2011016676A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体基板の製造方法
CN102666875A (zh) * 2009-10-15 2012-09-12 雅培制药有限公司 双重可变结构域免疫球蛋白及其用途
BR112012013330A2 (pt) 2009-12-02 2017-03-28 Acceleron Pharma Inc composições e métodos para aumentar meia vida do soro de proteínas de fusão fc
RU2012147249A (ru) * 2010-04-07 2014-05-20 Эббви Инк. TNF-α- СВЯЗЫВАЮЩИЕ БЕЛКИ
WO2012162561A2 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Zyngenia, Inc. Multivalent and monovalent multispecific complexes and their uses
CA2854806A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Medimmune, Llc Multispecific and multivalent binding proteins and uses thereof
EP2915818A3 (en) 2011-12-30 2015-11-11 AbbVie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
US20140219913A1 (en) * 2012-12-28 2014-08-07 Abbvie, Inc. Dual Specific Binding Proteins Having a Receptor Sequence
MX2015013170A (es) 2013-03-15 2016-07-26 Abbvie Inc Proteinas de union especificas duales dirigidas contra tnf alpha.
MX2016010030A (es) 2014-02-02 2017-04-27 Medimmune Ltd Proteina quimerica compuesta del dominio antagonista de factor de crecimiento nervioso secretado (ngf) y un dominio antagonista de factor alfa de necrosis tumoral (tnfa).
US20210009671A1 (en) 2019-05-10 2021-01-14 Medimmune Limited Compounds and methods for treating pain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017509323A5 (ja)
US11214622B2 (en) Antibodies specific for DR5 and methods of use
TWI830761B (zh) 針對cldn18.2和cd3之抗體構建體
CN107001468B (zh) Cd3结合结构域
RU2018142544A (ru) Биспецифические связывающие белки и пути их применения
US20170306018A1 (en) Bispecific antibodies against cd3epsilon and ror1
JP2017504578A5 (ja)
JP2013515508A5 (ja)
JP2010502183A5 (ja)
KR20180012860A (ko) 이종 이량체 다중 특이적 항체 포맷
JP2014158485A5 (ja)
JP2017522891A5 (ja)
JP2017520575A5 (ja)
RU2021107470A (ru) Улучшенные вариабельные домены иммуноглобулина
JP2005518789A5 (ja)
JP2020524510A5 (ja)
JP2019535315A5 (ja)
JP2019502694A5 (ja)
JP2017534296A5 (ja)
RU2016132370A (ru) ХИМЕРНЫЙ БЕЛОК, СОСТАВЛЕННЫЙ ИЗ ДОМЕНА АНТАГОНИСТА NGF И ДОМЕНА АНТАГОНИСТА TNFα
JP2021512159A5 (ja)
WO2019199916A1 (en) Fab-based trispecific antibodies
JP2020515277A5 (ja)
IL294185A (en) Tumor-specific claudin 18.2 antibodies
US20210054021A1 (en) Stabilized immunoglobulin domains