JP2017203837A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017203837A5
JP2017203837A5 JP2016094480A JP2016094480A JP2017203837A5 JP 2017203837 A5 JP2017203837 A5 JP 2017203837A5 JP 2016094480 A JP2016094480 A JP 2016094480A JP 2016094480 A JP2016094480 A JP 2016094480A JP 2017203837 A5 JP2017203837 A5 JP 2017203837A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
comparison value
forming apparatus
current
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016094480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017203837A (ja
JP6748940B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016094480A priority Critical patent/JP6748940B2/ja
Priority claimed from JP2016094480A external-priority patent/JP6748940B2/ja
Publication of JP2017203837A publication Critical patent/JP2017203837A/ja
Publication of JP2017203837A5 publication Critical patent/JP2017203837A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748940B2 publication Critical patent/JP6748940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 回転駆動する感光体と、該感光体の表面を帯電処理する帯電手段と、該帯電処理後の上記感光体表面に静電潜像を形成する露光手段と、該静電潜像に現像処理して得られるトナー像を被転写材に転写処理する転写手段と、を少なくとも有する画像形成装置において、上記帯電手段により帯電処理を行った感光体表面に対して上記転写手段による定電圧での転写処理中に上記感光体に流れる電流ID、並びに、上記帯電手段により帯電処理を行った感光体表面に対して、上記露光手段により露光処理を行い、上記転写手段による定電圧での転写処理中に上記感光体へと流れる電流ILを計測する電流計測手段と、上記電流IDと上記電流ILとの比較値を算出する電流比較値算出手段と、該比較値に基づいて上記感光体の寿命が到来したか否かを判定する寿命判定手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1の画像形成装置において、上記寿命判定手段の判定結果を報知する判定結果報知手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成装置において、複数の感光体を備え、該複数の感光体上に形成された各トナー像を上記被転写材へ転写する構成を有し、上記電流計測手段を感光体ごとに設け、上記寿命判定手段は、感光体ごとに寿命が到来したか否かを判定することを特徴とする画像形成装置。
  4. 回転駆動する感光体と、該感光体の表面を帯電処理する帯電手段と、該帯電処理後の上記感光体表面に静電潜像を形成する露光手段と、該静電潜像に現像処理して得られるトナー像を被転写材に転写処理する転写手段と、を少なくとも有する画像形成装置において、上記帯電手段により帯電処理を行った感光体表面に対して上記転写手段による定電圧での転写処理中に上記感光体に流れる電流ID、並びに、上記帯電手段により帯電処理を行った感光体表面に対して、上記露光手段により露光処理を行い、上記転写手段による定電圧での転写処理中に上記感光体へと流れる電流ILを計測する電流計測手段と、上記電流IDと上記電流ILとの比較値を算出する電流比較値算出手段と、該比較値に基づいて上記感光体の寿命到来時期を予測する寿命予測手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項4に記載の画像形成装置において、上記感光体が寿命に至るまでの上記比較値の経時変化を示す経時変化情報を記憶する経時変化情報記憶手段を有し、上記寿命予測手段は、上記比較値と、上記経時変化情報とから上記感光体の寿命到来時期を予測することを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項に記載の画像形成装置において、上記寿命予測手段は、上記比較値の算出に用いた感光体に流れる電流を測定した時期に対応する基準比較値を上記経時変化情報から特定し、該比較値と特定した基準比較値との差が規定値よりも大きいときには、所定期間経過後に改めて上記IDと上記ILとの比較値を算出し、該比較値に基づいて感光体の寿命到来時期を予測することを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項4乃至6いずれか一に記載の画像形成装置において、上記寿命予測手段の予測結果を報知する予測結果報知手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項4乃至7のいずれか一に記載の画像形成装置において、複数の感光体を備え、該複数の感光体上に形成された各トナー像を上記被転写材へ転写する構成を有し、
    上記電流計測手段を感光体ごとに設け、上記寿命予測手段は、感光体ごとに寿命到来時期を予測することを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項8に記載の画像形成装置において、上記複数の感光体には、互いに入れ替え可能な2以上の感光体が含まれており、上記2以上の感光体のうち上記寿命予測手段により寿命到来時期が最も早いと予測された感光体の寿命到来時期に至る前の所定のタイミングで、該感光体と、該2以上の感光体のうち該寿命予測手段により寿命到来時期が最も遅いと予測された感光体との交換を促す報知を行う交換報知手段を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2016094480A 2016-05-10 2016-05-10 画像形成装置 Active JP6748940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094480A JP6748940B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094480A JP6748940B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017203837A JP2017203837A (ja) 2017-11-16
JP2017203837A5 true JP2017203837A5 (ja) 2019-04-04
JP6748940B2 JP6748940B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=60322846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016094480A Active JP6748940B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6748940B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5630708B2 (ja) 画像形成装置
JP2014016539A5 (ja)
JP6645284B2 (ja) 画像形成装置および制御プログラム
JP2011065158A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びコントラスト電位の決定方法
JP6787085B2 (ja) 画像形成装置および感光体評価方法
US10295926B2 (en) Image forming apparatus
JP6331912B2 (ja) 消耗品管理装置及び消耗品管理システム
US10234807B2 (en) Image forming apparatus
JP2017203837A5 (ja)
JP6119262B2 (ja) 画像形成装置
JP2008299108A5 (ja)
JP2016126253A5 (ja)
JP2009092709A (ja) 画像形成装置
JP2015004958A5 (ja)
JP2014016559A (ja) 画像形成装置
JP6965558B2 (ja) 画像形成装置およびオゾンフィルターの寿命判断方法
JP2016071294A5 (ja)
JP5862306B2 (ja) 画像形成システムおよび汚れ監視装置
JP6961935B2 (ja) 画像形成装置
JP2016161932A (ja) 画像形成装置
CN111413852B (zh) 图像形成装置
JP7433858B2 (ja) 画像形成装置
US11106152B2 (en) Image forming apparatus
JP2018091959A5 (ja)
JP2017138546A5 (ja) 画像形成装置