JP2017201758A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017201758A5
JP2017201758A5 JP2016093162A JP2016093162A JP2017201758A5 JP 2017201758 A5 JP2017201758 A5 JP 2017201758A5 JP 2016093162 A JP2016093162 A JP 2016093162A JP 2016093162 A JP2016093162 A JP 2016093162A JP 2017201758 A5 JP2017201758 A5 JP 2017201758A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing apparatus
image processing
lookup table
image
information representing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016093162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017201758A (ja
JP6768343B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016093162A priority Critical patent/JP6768343B2/ja
Priority claimed from JP2016093162A external-priority patent/JP6768343B2/ja
Priority to US15/492,654 priority patent/US10356282B2/en
Publication of JP2017201758A publication Critical patent/JP2017201758A/ja
Publication of JP2017201758A5 publication Critical patent/JP2017201758A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6768343B2 publication Critical patent/JP6768343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 入力画像の信号成分に応じた複数次元のルックアップテーブルを用いた補間処理によって、前記入力画像の各画素値を入力値として、出力デバイスが扱う信号成分に対応する出力値に色分解する色分解処理手段を備え、
    前記ルックアップテーブルの各格子点の少なくとも一部には、前記複数次元の次元毎に、各格子点間の変化特性を表す情報が対応付けられ、
    前記色分解処理手段は、前記変化特性を表す情報に基づいて前記補間処理を行う
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記色分解処理手段は、前記変化特性を表す情報に基づいて導出した重み係数を用いた多面体補間により、前記出力値を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記変化特性を表す情報は、格子点間における出力値の非線形性を示す数式であることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記変化特性を表す情報は、格子点間における出力値の非線形性を示す、所定数の入力値と出力値とを対応付けたテーブルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  5. それぞれ異なる内容の変化特性を識別するインデックス値によって、前記ルックアップテーブルの各格子点に前記変化特性を表す情報が対応付けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記インデックス値は、前記ルックアップテーブルの各格子点と関連付けられて、前記ルックアップテーブルに格納されていることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記出力デバイスは、印刷装置であり、
    前記出力デバイスが扱う信号成分に対応する出力値は、前記印刷装置における印刷出力に使用する色材の量を表す色材値である
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の画像処理装置。
  8. 前記印刷装置は、前記色材としてインクを用いるインクジェット方式の印刷装置であり、
    前記インデックス値は、前記インクの種類に応じて、前記ルックアップテーブルにおける一部の格子点とだけ対応付けられることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記ルックアップテーブルは、前記インクの種類毎に設けられることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 前記色分解を行う前に、前記入力画像の各画素値を入力値とする1次元のルックアップテーブルを用いて非線形な変換を行うことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 前記入力画像の信号成分は、RGBであり、
    前記ルックアップテーブルは、R軸、G軸、B軸の次元毎に、各格子点間の変化特性を表す情報が各格子点に対応付けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 前記入力画像の信号成分は、CMYKであり、
    前記ルックアップテーブルは、C軸、M軸、Y軸及びK軸の次元毎に、各格子点間の変化特性を表す情報が各格子点に対応付けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  13. 前記入力画像の信号成分には、画像の色を表す色成分に加え、画像の光沢を表す光沢成分を含むことを特徴とする請求項11又は12に記載の画像処理装置。
  14. 入力画像の信号成分に応じた複数次元のルックアップテーブルを用いた補間処理によって、前記入力画像の各画素値を入力値として、出力デバイスが扱う信号成分に対応する出力値に色分解する色分解処理の方法であって、
    前記ルックアップテーブルの各格子点の少なくとも一部には、前記複数次元の次元毎に、各格子点間の変化特性を表す情報が対応付けられ、
    前記色分解処理では、前記変化特性を表す情報に基づいて前記補間処理を行う
    ことを特徴とする方法。
  15. コンピュータを、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2016093162A 2016-05-06 2016-05-06 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP6768343B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016093162A JP6768343B2 (ja) 2016-05-06 2016-05-06 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US15/492,654 US10356282B2 (en) 2016-05-06 2017-04-20 Image processing apparatus and color separation processing method by interpolation processing using a multi-dimensional lookup table

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016093162A JP6768343B2 (ja) 2016-05-06 2016-05-06 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017201758A JP2017201758A (ja) 2017-11-09
JP2017201758A5 true JP2017201758A5 (ja) 2019-10-10
JP6768343B2 JP6768343B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=60244216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093162A Active JP6768343B2 (ja) 2016-05-06 2016-05-06 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10356282B2 (ja)
JP (1) JP6768343B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6639138B2 (ja) * 2015-07-30 2020-02-05 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法、プログラム
JP6758997B2 (ja) 2016-08-23 2020-09-23 キヤノン株式会社 色分解処理装置、色分解処理方法、色分解lutの作成方法及びプログラム
JP6840604B2 (ja) 2017-04-11 2021-03-10 キヤノン株式会社 色変換テーブルの作成装置、色変換テーブルの作成方法、色変換処理装置、色変換処理方法およびプログラム
JP6862267B2 (ja) 2017-05-02 2021-04-21 キヤノン株式会社 色変換ルックアップテーブルの作成装置、色変換ルックアップテーブルの作成方法およびプログラム
JP6922512B2 (ja) * 2017-07-24 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像形成装置、及び、画像処理プログラム
JP2019096928A (ja) 2017-11-17 2019-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム、並びに画像表示装置
JP7210294B2 (ja) 2018-01-26 2023-01-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10516809B2 (en) 2018-02-28 2019-12-24 Ricoh Company, Ltd. Optimizing number of grid points in multi-dimensional color lookup table
JP2019204428A (ja) 2018-05-25 2019-11-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、表示システム、画像処理方法及びプログラム
JP7214404B2 (ja) 2018-08-31 2023-01-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム
JP2020040334A (ja) 2018-09-12 2020-03-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN109615666A (zh) * 2018-11-12 2019-04-12 北京中科慧眼科技有限公司 一种三维颜色空间数据转换方法与装置
JP7187278B2 (ja) 2018-11-15 2022-12-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10855877B2 (en) 2018-12-03 2020-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and storage medium
EP3664429B1 (en) 2018-12-07 2022-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2020100064A (ja) 2018-12-21 2020-07-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10834288B2 (en) 2018-12-21 2020-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Generating image region dot data based on corrected number of dots and determined arrangement priority
US11020985B2 (en) 2019-01-31 2021-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and storage medium
CN110435319B (zh) * 2019-08-13 2021-06-08 Oppo(重庆)智能科技有限公司 具有渐变色效果的基材及其制作方法和电子设备
JP7391619B2 (ja) * 2019-11-07 2023-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7475928B2 (ja) 2020-03-31 2024-04-30 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2021160196A (ja) 2020-03-31 2021-10-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7481935B2 (ja) 2020-07-21 2024-05-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
JP2022121956A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 キヤノン株式会社 情報処置装置、情報処理方法、およびプログラム
US20230344952A1 (en) * 2022-04-26 2023-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interpolation in a component space

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877341A (ja) * 1994-08-29 1996-03-22 Xerox Corp カラー画像処理装置及び方法
JP3664364B2 (ja) 1998-11-26 2005-06-22 富士通株式会社 色変換方法
JP2004128585A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Canon Inc 色補正テーブル作成方法及び制御プログラム及び記憶媒体及び装置
US7706604B2 (en) * 2003-11-03 2010-04-27 Seiko Epson Corporation Production of color conversion profile for printing
JP4420447B2 (ja) * 2004-06-14 2010-02-24 キヤノン株式会社 色処理装置および色処理方法
KR100698331B1 (ko) * 2005-01-28 2007-03-23 삼성전자주식회사 영상표시장치 및 그의 색 조절 방법
JP4765833B2 (ja) * 2006-08-18 2011-09-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009177285A (ja) 2008-01-22 2009-08-06 Seiko Epson Corp 色データ変換装置および色データ変換方法
JP5202150B2 (ja) * 2008-07-16 2013-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
JP5922898B2 (ja) 2011-09-15 2016-05-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、通信方法およびプログラム
JP5526251B1 (ja) 2013-03-25 2014-06-18 Eizo株式会社 色変換方法、階調値補正装置、コンピュータプログラム及び表示装置
JP6353271B2 (ja) 2013-06-04 2018-07-04 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US9749496B2 (en) 2013-06-19 2017-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Performing halftone processing using intra-cell sum value differences applied so as to correct boundary pixels
JP6252003B2 (ja) * 2013-07-12 2017-12-27 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、画像処理装置およびプログラム
JP2015168225A (ja) 2014-03-10 2015-09-28 キヤノン株式会社 記録装置の制御装置、制御方法およびプログラム
JP6079703B2 (ja) * 2014-06-06 2017-02-15 コニカミノルタ株式会社 プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体
JP6075328B2 (ja) * 2014-06-06 2017-02-08 コニカミノルタ株式会社 プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体
EP2963908B1 (en) 2014-07-01 2020-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and storage medium
JP6316135B2 (ja) 2014-08-01 2018-04-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6639138B2 (ja) * 2015-07-30 2020-02-05 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法、プログラム
JP6706985B2 (ja) 2015-08-06 2020-06-10 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP6584278B2 (ja) 2015-10-19 2019-10-02 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置における濃度補正方法
JP6624881B2 (ja) 2015-10-19 2019-12-25 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP6840604B2 (ja) * 2017-04-11 2021-03-10 キヤノン株式会社 色変換テーブルの作成装置、色変換テーブルの作成方法、色変換処理装置、色変換処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017201758A5 (ja)
JP2010273077A5 (ja)
US8675254B2 (en) Image processing device, image processing method and program for same, and printing system
JP2012178738A5 (ja) プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム
US9616659B2 (en) Image processing apparatus that determines ejection execution direction of print head
JP6210319B2 (ja) 印刷方法及び印刷システム
JP2013201666A5 (ja)
JP2012138897A5 (ja)
US20150271363A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP2017126869A5 (ja)
US10362197B2 (en) Image control device and non-transitory computer readable medium
JP2012178824A5 (ja)
JP2018093274A (ja) 表色系変換テーブル生成方法、および表色系変換テーブル生成プログラム
JP2015016647A5 (ja)
US8976413B2 (en) Color processing for converting an input color gamut into an output color gamut in accordance with a set combination of ink droplet diameters
JP2014060703A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、並びにシステム
US9979859B2 (en) Image forming apparatus that ensures improved visibility of low lightness part, and color conversion method, and recording medium
JP2015035800A5 (ja)
JP2017201759A5 (ja)
JP5197612B2 (ja) 画像変換装置と画像変換方法及び変換プログラム
JP2015181215A5 (ja)
JP2012119968A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US20150109360A1 (en) Color conversion processing apparatus, color conversion processing method, and non-transitory storage medium
JP2016181761A5 (ja)
JP2016178498A5 (ja)