JP2017190475A5 - イットリウム系フッ化物溶射皮膜、該溶射皮膜を形成するための溶射材料、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜 - Google Patents

イットリウム系フッ化物溶射皮膜、該溶射皮膜を形成するための溶射材料、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2017190475A5
JP2017190475A5 JP2016079258A JP2016079258A JP2017190475A5 JP 2017190475 A5 JP2017190475 A5 JP 2017190475A5 JP 2016079258 A JP2016079258 A JP 2016079258A JP 2016079258 A JP2016079258 A JP 2016079258A JP 2017190475 A5 JP2017190475 A5 JP 2017190475A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprayed
coating
sprayed coating
powder
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016079258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017190475A (ja
JP6443380B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016079258A external-priority patent/JP6443380B2/ja
Priority to JP2016079258A priority Critical patent/JP6443380B2/ja
Priority to US15/479,451 priority patent/US20170292182A1/en
Priority to TW110107991A priority patent/TWI745247B/zh
Priority to TW106111744A priority patent/TWI724150B/zh
Priority to KR1020170046504A priority patent/KR20170116962A/ko
Priority to CN201710234426.7A priority patent/CN107287545B/zh
Priority to CN202110108214.0A priority patent/CN112779488B/zh
Publication of JP2017190475A publication Critical patent/JP2017190475A/ja
Publication of JP2017190475A5 publication Critical patent/JP2017190475A5/ja
Publication of JP6443380B2 publication Critical patent/JP6443380B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US17/101,137 priority patent/US20210079509A1/en
Priority to KR1020220015955A priority patent/KR102501039B1/ko
Priority to KR1020220092904A priority patent/KR20220110695A/ko
Priority to KR1020230018503A priority patent/KR20230026372A/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のイットリウム系フッ化物溶射皮膜は、上記のように、酸素濃度1〜6質量%、硬度350HV以上の皮膜であり、このように酸素濃度が低くかつ高硬度なイットリウム系フッ化物溶射皮膜はクラックや開気孔が少なく緻密な膜質となり、これによりパーティクル汚染やハロゲン系腐食ガスの侵入を抑制することができる。なお、より好ましい酸素濃度は2〜4.8質量%であり、より好ましい硬度は350〜470HVである。皮膜のクラック量はクラックの面積が皮膜表面積の5%以下であることが好ましく、より好ましくは4%以下である。また、気孔率も皮膜表面積の5%以下であることが好ましく、より好ましくは3%以下である。クラック量や気孔率は溶射皮膜表面を画像解析することにより定量化することができ、その画像面積に対する割合を測定することができる。なお、皮膜が切断された状態で使用される場合には、その断面部分の面積も上記の「皮膜表面積」に含むものとする。クラック量や気孔率の詳細及びこれらの具体的な測定方法は後述する。
更に、特に制限されるものではないが、皮膜中の炭素量を0.01質量%以下とすることが好ましく、これによりカーボンによる影響で生ずる結晶系の歪、プラズマガスや熱の影響で起こる膜質の変化を抑することができ、膜質の安定化を図ることができる。なお、より好ましい炭素量は0.005質量%以下である。
この場合、例えば上記Al配線エッチングにおける上記塩素系のガスプラズマにおいて、アルミニウムと塩素が反応して塩化アルミニウム(AlCl3)がデポ物として溶射皮膜表面に付着する。そのデポ物が水と共に溶射皮膜内部に浸透し、溶射皮膜とアルミ基材界面部に溜まる。そうすると、洗浄、乾燥時に界面での塩化アルミの凝集が起こり、塩化アルミニウムは水と反応して水酸化アルミニウムへと変化し塩酸を生成する。この塩酸と下地のアルミニウム金属とが反応して、水素ガスが発生し、界面部の溶射皮膜を浮かせて、部分的な溶射皮膜破壊が起こり、皮膜が剥がれる、いわゆる膜浮き現象が発生する。この膜浮きの発生箇所では、極端な密着力の低下を招く。これらの原因はすべて、溶射皮膜表面部のクラック(割れ)と皮膜内部の開気孔(垂直割れ)が連続的に基材界面部まで繋がっていることにある。上記皮膜表面反応生成物(デポ物)AlCl3の基材界面部での反応は、次の通りである。AlCl3+3H2O→Al(OH)3+3HCl、
Al+3HCl→AlCl 3+(3/2)H2
本発明のイットリウム系フッ化物溶射皮膜を半導体製造装置で使用されている金属、セラミックス等の基材表面に形成することができ、これにより優れた耐食性、良好なパーティクルの発生防止が達成されるが、更に希土類の酸化物からなる希土類酸化物溶射皮膜の下層と上記本発明のイットリウム系フッ化物溶射皮膜とを組み合わせて複数層構造の耐食性皮膜とすることにより、より高い酸浸透抑制効果が得られ、皮膜の損傷をより効果的に防止してより信頼性の高い耐食性能を得ることができる。
一方、平均粒径1μm(D50)のフッ化イットリウム粉末Aを95質量%と平均粒径0.2μmの酸化イットリウム粉末Bを5質量%の割合で混合してスプレードライ法により造粒し、窒素ガス雰囲気下にて800℃で焼成し溶射粉(溶射材料)を製造した。この溶射粉の粒径(D50)、嵩密度、安息角を測定した。結果を表1に示す。また、この溶射粉をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とからなりY547割合は9.1質量%であった。この溶射粉(溶射材料)を上記酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、該下層成膜時と同様の条件でプラズマ溶射して、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。
上記イットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とからなるイットリウム系フッ化物結晶構造を有していた。また、同表層の溶射皮膜につき、表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVを測定した。結果を表1に示す。なお、クラック量、気孔率、硬度HVの測定は、下記の方法により行った。
一方、平均粒径1.7μm(D50)のフッ化イットリウム粉末Aを90質量%と平均粒径0.3μmの酸化イットリウム粉末Bを10質量%の割合で混合してスプレードライ法により造粒し、窒素ガス雰囲気下にて800℃で焼成し溶射粉(溶射材料)を製造した。この溶射粉の粒径(D50)、嵩密度、安息角を測定した。結果を表1に示す。また、この溶射粉をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とからなりY547割合は17.3質量%であった。この溶射粉(溶射材料)を上記酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、該下層成膜時と同様の条件でプラズマ溶射して、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。
上記イットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とからなるイットリウム系フッ化物結晶構造を有していた。また、同表層の溶射皮膜につき、実施例1と同様にして、表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVを測定した。結果を表1に示す。
一方、平均粒径1.4μm(D50)のフッ化イットリウム粉末Aを85質量%と平均粒径0.5μmの酸化イットリウム粉末Bを15質量%の割合でボールミル混合し、窒素ガス雰囲気下にて800℃で焼成し溶射粉(溶射材料)を製造した。この溶射粉の粒径(D50)を測定した。結果を表1に示す。また、この溶射粉をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とからなりY547割合は26.4質量%であった。この溶射粉(溶射材料)と純水を使用してスラリー濃度30質量%のスラリーを作製した。上記酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、大気圧プラズマ溶射装置を使用し、アルゴンガス、窒素ガス、水素ガスをプラズマガスとして使用して、出力100kW、溶射距離70mmにて30μm/PassでSPS溶射し、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。
上記イットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とYOF及びY23とからなるイットリウム系フッ化物結晶構造を有していた。また、同表層の溶射皮膜につき、実施例1と同様にして、表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVを測定した。結果を表1に示す。
一方、平均粒径45μm(D50)のフッ化イットリウム造粒粉Aと平均粒径40μmの酸化イットリウム造粒粉Bを混合比率90:10(質量比)で粉体混合し、混合粉末からなる溶射粉(溶射材料)を製造した。この溶射粉の粒径(D50)、嵩密度、安息角を測定した。結果を表1に示す。また、この溶射粉をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY23とがそのまま混合された状態であった。この溶射粉(溶射材料)を上記酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、該下層成膜時と同様の条件でプラズマ溶射して、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。
上記イットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547及びY23とからなるイットリウム系フッ化物結晶構造を有していた。また、同表層の溶射皮膜につき、実施例1と同様にして、表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVを測定した。結果を表1に示す。
この酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、平均粒径40μmのフッ化イットリウム造粒粉Aを溶射材料として単独で用い、下層成膜時と同様の条件でプラズマ溶射して、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。実施例1と同様にして、XRD回析を行なうと共に、溶射粉の嵩密度及び安息角、及び表層の表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVの測定を行なった。結果を表1に示す。
[比較例2]
□20mm角(厚さ5mm)のA6061アルミニウム合金基材の表面をアセトン脱脂し、該基材の片面をコランダムの研削材を用いて粗面化処理した。その後、平均粒径30μm(D50)のフッ化イットリウム造粒粉末Aを、大気圧プラズマ溶射装置を使用し、アルゴンガス、水素ガスをプラズマガスとして使用して、出力40kW、溶射距離100mmにて30μm/Passで溶射し、膜厚200μmのフッ化イットリウム溶射皮膜を成膜した。これにより、フッ化イットリウム溶射皮膜の単層からなる耐食性皮膜を有する試験片を作製した。実施例1と同様にして、XRD回析を行なうと共に、溶射粉の嵩密度及び安息角、溶射皮膜の表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVの測定を行なった。結果を表1に示す。
一方、平均粒径1μm(D50)のフッ化イットリウム粉末Aを65質量%と平均粒径0.2μmの酸化イットリウム粉末Bを35質量%の割合で混合してスプレードライ法により造粒し、窒素ガス雰囲気下にて800℃で焼成し溶射粉(溶射材料)を製造した。この溶射粉の粒径(D50)、嵩密度、安息角を測定した。結果を表1に示す。また、この溶射粉をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とからなりY547割合は49.8質量%であった。この溶射粉(溶射材料)を上記酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、該下層成膜時と同様の条件でプラズマ溶射して、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。
上記イットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層をXRD回析したところ、表1に示したようにYOF、Y547及びY769からなるイットリウム系フッ化物結晶構造を有していた。また、同表層の溶射皮膜につき、実施例1と同様にして、表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVを測定した。結果を表1に示す。
一方、平均粒径1μm(D50)のフッ化イットリウム粉末Aを50質量%と平均粒径0.2μmの酸化イットリウム粉末Bを50質量%の割合で混合してスプレードライ法により造粒し、窒素ガス雰囲気下にて800℃で焼成し溶射粉(溶射材料)を製造した。この溶射粉の粒径(D50)、嵩密度、安息角を測定した。結果を表1に示す。また、この溶射粉をXRD回析したところ、表1に示したようにYF3とY547とY23とからなりY547割合は59.1質量%であった。この溶射粉(溶射材料)を上記酸化イットリウム溶射皮膜からなる下層の上に、該下層成膜時と同様の条件でプラズマ溶射して、膜厚100μmのイットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層を成膜し、全厚み200μmの2層構造の耐食性皮膜を有する試験片を作製した。
上記イットリウム系フッ化物溶射皮膜の表層をXRD回析したところ、表1に示したようにYOFとY547とからなるイットリウム系フッ化物結晶構造を有していた。また、同表層の溶射皮膜につき、実施例1と同様にして、表面粗さRa、Y濃度、F濃度、O濃度、C濃度、表面クラック量、気孔率、硬度HVを測定した。結果を表1に示す。
Figure 2017190475
JP2016079258A 2016-04-12 2016-04-12 イットリウム系フッ化物溶射皮膜、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜 Active JP6443380B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079258A JP6443380B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 イットリウム系フッ化物溶射皮膜、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜
US15/479,451 US20170292182A1 (en) 2016-04-12 2017-04-05 Yttrium fluoride sprayed coating, spray material therefor, and corrosion resistant coating including sprayed coating
TW110107991A TWI745247B (zh) 2016-04-12 2017-04-07 經氟化釔噴塗的塗層、用於彼之噴塗材料、及含該噴塗塗層的耐腐蝕性塗層
TW106111744A TWI724150B (zh) 2016-04-12 2017-04-07 經氟化釔噴塗的塗層、用於彼之噴塗材料、及含該噴塗塗層的耐腐蝕性塗層
KR1020170046504A KR20170116962A (ko) 2016-04-12 2017-04-11 이트륨 플루오라이드 분무된 코팅, 이를 위한 분무 물질, 및 분무된 코팅을 포함하는 내식성 코팅
CN202110108214.0A CN112779488B (zh) 2016-04-12 2017-04-12 氟化钇喷涂涂层、用于其的喷涂材料以及包括喷涂涂层的抗腐蚀涂层
CN201710234426.7A CN107287545B (zh) 2016-04-12 2017-04-12 氟化钇喷涂涂层、用于其的喷涂材料以及包括喷涂涂层的抗腐蚀涂层
US17/101,137 US20210079509A1 (en) 2016-04-12 2020-11-23 Yttrium fluoride sprayed coating, spray material therefor, and corrosion resistant coating including sprayed coating
KR1020220015955A KR102501039B1 (ko) 2016-04-12 2022-02-08 이트륨 플루오라이드 분무된 코팅, 이를 위한 분무 물질, 및 분무된 코팅을 포함하는 내식성 코팅
KR1020220092904A KR20220110695A (ko) 2016-04-12 2022-07-27 이트륨 플루오라이드 분무된 코팅, 이를 위한 분무 물질, 및 분무된 코팅을 포함하는 내식성 코팅
KR1020230018503A KR20230026372A (ko) 2016-04-12 2023-02-13 이트륨 플루오라이드 분무된 코팅, 이를 위한 분무 물질, 및 분무된 코팅을 포함하는 내식성 코팅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079258A JP6443380B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 イットリウム系フッ化物溶射皮膜、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018194918A Division JP6699701B2 (ja) 2018-10-16 2018-10-16 イットリウム系フッ化物溶射皮膜、該溶射皮膜を形成するための溶射材料、該溶射皮膜の形成方法、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017190475A JP2017190475A (ja) 2017-10-19
JP2017190475A5 true JP2017190475A5 (ja) 2017-11-30
JP6443380B2 JP6443380B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=59999244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079258A Active JP6443380B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 イットリウム系フッ化物溶射皮膜、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20170292182A1 (ja)
JP (1) JP6443380B2 (ja)
KR (4) KR20170116962A (ja)
CN (2) CN112779488B (ja)
TW (2) TWI724150B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107109611B (zh) * 2015-02-10 2019-07-26 日本钇股份有限公司 成膜用粉末以及成膜用材料
CA3002979C (en) 2015-10-23 2022-08-16 Ccl Label, Inc. Label sheet assembly with improved printer feeding
USD813942S1 (en) 2016-02-04 2018-03-27 Ccl Label, Inc. Label sheets
USD813945S1 (en) 2016-03-22 2018-03-27 Ccl Label, Inc. Label sheet
US10538845B2 (en) * 2016-06-22 2020-01-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Yttrium oxyfluoride sprayed coating and method for producing the same, and sprayed member
USD841087S1 (en) 2016-11-17 2019-02-19 Ccl Label, Inc. Label sheet with a feed edge assembly
KR102664599B1 (ko) * 2017-03-01 2024-05-14 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 용사 피막, 용사용 분말, 용사용 분말의 제조 방법, 및 용사 피막의 제조 방법
USD853480S1 (en) 2017-05-10 2019-07-09 Ccl Label, Inc. Label sheet assembly
DE112018005955T5 (de) * 2017-11-21 2020-09-03 Ngk Insulators, Ltd. Lichtwellenleiter-struktur, leuchtstoffelement und verfahren zur herstellung einer lichtwellenleiter-struktur
WO2019132550A1 (ko) * 2017-12-29 2019-07-04 아이원스 주식회사 코팅막의 형성 방법 및 이에 따른 코팅막
JP7122854B2 (ja) 2018-04-20 2022-08-22 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置用部材、またはプラズマ処理装置の製造方法およびプラズマ処理装置用部材の製造方法
JP7147675B2 (ja) * 2018-05-18 2022-10-05 信越化学工業株式会社 溶射材料、及び溶射部材の製造方法
JP7124798B2 (ja) * 2018-07-17 2022-08-24 信越化学工業株式会社 成膜用粉末、皮膜の形成方法、及び成膜用粉末の製造方法
US20200024735A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-23 Applied Materials, Inc. Erosion resistant metal fluoride coatings deposited by atomic layer deposition
JP6939853B2 (ja) * 2018-08-15 2021-09-22 信越化学工業株式会社 溶射皮膜、溶射皮膜の製造方法、及び溶射部材
CN113924387A (zh) * 2019-05-22 2022-01-11 应用材料公司 用于高温腐蚀环境的基板支承件盖
CN112447548A (zh) * 2019-09-03 2021-03-05 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种半导体处理设备及腔室间传送口结构
WO2021124996A1 (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 信越化学工業株式会社 フッ化イットリウム系溶射皮膜、溶射部材、及びフッ化イットリウム系溶射皮膜の製造方法
US11987880B2 (en) 2019-12-23 2024-05-21 Hitachi High-Tech Corporation Manufacturing method and inspection method of interior member of plasma processing apparatus
CN113522688B (zh) * 2020-03-30 2022-12-30 中微半导体设备(上海)股份有限公司 耐等离子体腐蚀部件及其制备方法,等离子体处理设备
USD947280S1 (en) 2020-03-31 2022-03-29 Ccl Label, Inc. Label sheet assembly with matrix cuts
KR102284838B1 (ko) * 2020-05-06 2021-08-03 (주)코미코 서스펜션 플라즈마 용사용 슬러리 조성물, 그 제조방법 및 서스펜션 플라즈마 용사 코팅막
USD968509S1 (en) 2020-07-02 2022-11-01 Ccl Label, Inc. Label sheet assembly with raised tactile features
CN112210741A (zh) * 2020-08-27 2021-01-12 沈阳富创精密设备股份有限公司 一种应用于集成电路行业的陶瓷层的制备方法
CN112831744A (zh) * 2020-12-31 2021-05-25 沈阳富创精密设备股份有限公司 一种应用于半导体设备的陶瓷涂层的制备方法
CN113611589B (zh) * 2021-10-08 2021-12-24 中微半导体设备(上海)股份有限公司 零部件、等离子体装置、形成耐腐蚀涂层的方法及其装置
CN114256039B (zh) * 2021-12-21 2024-02-09 苏州众芯联电子材料有限公司 一种干刻下部电极的制作工艺
KR20240032700A (ko) 2022-08-30 2024-03-12 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치, 플라스마 처리 장치의 내부 부재, 및 플라스마 처리 장치의 내부 부재의 제조 방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60127035T2 (de) * 2000-06-29 2007-11-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thermisches Sprühbeschichtungsverfahren und Pulver aus Oxyden der seltenen Erden dafür
JP3523222B2 (ja) * 2000-07-31 2004-04-26 信越化学工業株式会社 溶射材料およびその製造方法
JP3894313B2 (ja) * 2002-12-19 2007-03-22 信越化学工業株式会社 フッ化物含有膜、被覆部材及びフッ化物含有膜の形成方法
JP4985928B2 (ja) * 2005-10-21 2012-07-25 信越化学工業株式会社 多層コート耐食性部材
US7968205B2 (en) * 2005-10-21 2011-06-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Corrosion resistant multilayer member
KR101344990B1 (ko) * 2006-04-20 2013-12-24 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 도전성 내플라즈마 부재
JP4905697B2 (ja) * 2006-04-20 2012-03-28 信越化学工業株式会社 導電性耐プラズマ部材
US20090214825A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Applied Materials, Inc. Ceramic coating comprising yttrium which is resistant to a reducing plasma
US9017765B2 (en) * 2008-11-12 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Protective coatings resistant to reactive plasma processing
JP2011231356A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nhk Spring Co Ltd 金属基材の絶縁被膜方法、絶縁被膜金属基材、および、これを用いた半導体製造装置
JP5861612B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-16 信越化学工業株式会社 希土類元素フッ化物粉末溶射材料及び希土類元素フッ化物溶射部材
JP5396672B2 (ja) * 2012-06-27 2014-01-22 日本イットリウム株式会社 溶射材料及びその製造方法
JP5939084B2 (ja) * 2012-08-22 2016-06-22 信越化学工業株式会社 希土類元素オキシフッ化物粉末溶射材料の製造方法
US9869013B2 (en) * 2014-04-25 2018-01-16 Applied Materials, Inc. Ion assisted deposition top coat of rare-earth oxide
JP6388153B2 (ja) * 2014-08-08 2018-09-12 日本イットリウム株式会社 溶射材料
JP6722004B2 (ja) * 2015-05-08 2020-07-15 東京エレクトロン株式会社 溶射用材料、溶射皮膜および溶射皮膜付部材
TWI751106B (zh) * 2015-05-08 2022-01-01 日商東京威力科創股份有限公司 熔射用材料、熔射被膜及附熔射被膜之構件
KR102545922B1 (ko) * 2015-12-28 2023-06-21 닛폰 이트륨 가부시키가이샤 막 형성용 재료

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017190475A5 (ja) イットリウム系フッ化物溶射皮膜、該溶射皮膜を形成するための溶射材料、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜
JP6443380B2 (ja) イットリウム系フッ化物溶射皮膜、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜
US7138192B2 (en) Film of yttria-alumina complex oxide, a method of producing the same, a sprayed film, a corrosion resistant member, and a member effective for reducing particle generation
JP7147675B2 (ja) 溶射材料、及び溶射部材の製造方法
JP5047741B2 (ja) 耐プラズマ性セラミックス溶射膜
JP2002249864A (ja) 耐ハロゲンガスプラズマ用部材およびその製造方法
JP7306490B2 (ja) フッ化イットリウム系溶射皮膜、溶射部材、及びフッ化イットリウム系溶射皮膜の製造方法
JP2009068067A (ja) 耐プラズマ性セラミックス溶射膜
JP6699701B2 (ja) イットリウム系フッ化物溶射皮膜、該溶射皮膜を形成するための溶射材料、該溶射皮膜の形成方法、及び該溶射皮膜を含む耐食性皮膜
KR101961411B1 (ko) 대면적 oled 패널 제조용 챔버의 코팅재 및 그 제조 방법
JP2007321183A (ja) 耐プラズマ部材
JP2009029686A (ja) 耐食性部材およびその製造方法ならびに処理装置
JP2007107100A (ja) プラズマ処理容器内複合膜被覆部材およびその製造方法
TWM563653U (zh) 用於處理腔室中的腔室部件
JP2005225745A (ja) 耐プラズマ部材及びその製造方法
TWI650301B (zh) 氧化鎂系陶瓷膜、半導體製造裝置用元件及氧化鎂系陶瓷膜之製法
TWI834664B (zh) 噴塗材料、噴塗構件及製造方法
JP3684259B2 (ja) 耐ハロゲン系ガス腐食性及び耐ハロゲン系プラズマ腐食性に優れたコーティング膜並びに該コーティング膜を施した積層構造体
Lee et al. Evaluation of Characteristics for CoNiCrAlY Coating Layer by Atmospheric Pressure Plasma Coating Method
CN116445888A (zh) 一种抗氧化复合膜层及其制备方法和应用
JP2005350685A (ja) 基板処理装置の部品及びその製造方法
JPH07180034A (ja) 鋼材の表面改質法
JP2007119924A (ja) プラズマ処理容器内用高純度溶射皮膜被覆部材およびその製造方法