JP2017186188A - 単結晶の製造方法及びその装置 - Google Patents
単結晶の製造方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017186188A JP2017186188A JP2016074933A JP2016074933A JP2017186188A JP 2017186188 A JP2017186188 A JP 2017186188A JP 2016074933 A JP2016074933 A JP 2016074933A JP 2016074933 A JP2016074933 A JP 2016074933A JP 2017186188 A JP2017186188 A JP 2017186188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crucible
- temperature
- single crystal
- raw material
- fluctuation component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
Description
別な改善する方法としては、原料温度を測定するための温度センサをルツボの底部に設けると共に、この温度センサにより測定された温度の時間に対する二次微分値から原料の融解状態を検出し、上記二次微分値が負から正となる時点を原料の融解終了時点として原料融液の温度制御を行うことが提案されている(例えば特許文献2参照)。
本発明の第3の技術的特徴は、第1の技術的特徴を備えた単結晶の製造方法において、前記加熱工程は、ルツボの周囲に上下方向に移動可能に設けられた加熱用の高周波コイルを用い、前記温度の微小変動成分が前記閾値を越えた条件では前記高周波コイルを1時間当たり1mm以上、12mm以下の速度で下降させることを特徴とする単結晶の製造方法である。
本発明の第4の技術的特徴は、第1の技術的特徴を備えた単結晶の製造方法において、前記ルツボは貴金属ルツボであることを特徴とする単結晶の製造方法である。
本発明の第5の技術的特徴は、第1の技術的特徴を備えた単結晶の製造方法において、前記単結晶は、LT(タンタル酸リチウム:LiTaO3)、LN(ニオブ酸リチウム:LiNbO3)、GGG(Gd3Ga5O12)、TGG(Tb3Ga5O12)、GSAG(Gd3Sc5O12)及びTSAG(Tb3Sc5O12)のいずれかであることを特徴と単結晶の製造方法である。
第2の技術的特徴を備えた発明によれば、温度の単位時間における微小変動成分を正確に算出することができる。
第3の技術的特徴を備えた発明によれば、ツボ底部付近で原料融液が固化する事態を防止でき、しかも、結晶欠陥の少ない単結晶を製造することができる。
第4の技術的特徴を備えた発明によれば、高融点酸化物単結晶を製造する上で有効である。
第5の技術的特徴を備えた発明によれば、ルツボ底部付近で原料融液が固化する事態を防止し、高融点酸化物単結晶を製造することができる。
第6の技術的特徴を備えた発明によれば、ルツボ底部付近で原料融液が固化する事態を防止することが可能な単結晶の製造装置を提供することができる。
図1は本発明が適用された単結晶の製造方法の実施の形態の概要を示す説明図である。
同図において、単結晶の製造方法は、ルツボ1内に収容された原料M融液から回転引上げ法により単結晶を製造する単結晶の製造方法において、ルツボ1に設置された温度センサ2にてルツボ1底部付近における原料M融液の温度を測定する測定工程Aと、測定工程Aにて測定された温度センサ2からの温度情報に基づいて当該温度の単位時間における微小変動成分ΔTが予め決められた閾値αを越えたか否かによりルツボ1底部付近における原料M融液の固化の兆候を判別する判別工程Bと、判別工程Bにて温度の微小変動成分ΔTが閾値αを越えた条件では温度の微小変動成分ΔTを閾値α以下にするようにルツボ1底部の加熱を促進させる加熱工程Cと、を備えたものである。
尚、図1中、符号3はルツボ1の周囲に設けられる加熱用の高周波コイル、4はルツボ1の周囲を取り囲む保温材、5はルツボ1内の原料M融液を回転させながら引き上げる引上げ軸である。
また、判別工程Bによる「温度の単位時間における微小変動成分ΔT」は数値化できるものであれば適宜選定して差し支えない。本件発明者は、前述した温度の微小変動成分ΔTが大きくなることは、ルツボ1底部付近における原料M融液が固化する兆候に変化していることに関連することを見出し、ルツボ1底部付近における原料M融液の固化を防ぐように原料M融液を加熱することを企図している。
更に、加熱工程Cは、温度の微小変動成分ΔTを閾値α以下にするように加熱条件を変えればよく、ルツボ1底部の加熱を促進させるようにすればよい。但し、加熱温度が急に変化すると結晶欠陥の虞れがあるので、これを回避する上で加熱温度を急変化させないようにするのが好ましい。
説明する。
先ず、判別工程Bの好ましい態様としては、温度の微小変動成分ΔTを標準偏差として算出し、この標準偏差を用いて判別する態様が挙げられる。このように、標準偏差を用いるようにすれば、温度の微小変動成分ΔTを正確に把握できる点で好ましい。
また、加熱工程Cの好ましい態様としては、ルツボ1の周囲に上下方向に移動可能に設けられた加熱用の高周波コイル3を用い、温度の微小変動成分ΔTが閾値αを越えた条件では高周波コイル3を1時間当たり1mm以上、12mm以下の速度vaで下降させる態様が挙げられる。本例は、移動式の高周波コイル3を用い、ルツボ1底部付近における原料M融液の加熱を促進させる上で、高周波コイル3を所定の速度で下降させる。ここで、下降速度が1時間当たり1mm未満では、微小変動成分ΔTが閾値α以内に至るのに時間がかかり過ぎ、また、1時間当たり12mmを越える場合は、温度変化が大きく、結晶欠陥を改善し難い。
更に、高融点酸化物単結晶を製造する場合には、ルツボ1として貴金属ルツボを使用することが好ましい。ここでいう高融点酸化物単結晶としては、LT(タンタル酸リチウム:LiTaO3)、LN(ニオブ酸リチウム:LiNbO3)、GGG(Gd3Ga5O12)、TGG(Tb3Ga5O12)、GSAG(Gd3Sc5O12)又はTSAG(Tb3Sc5O12)が挙げられる。
本例では、単結晶の製造装置は、ルツボ1内に収容された原料M融液から回転引上げ法により単結晶を製造するものであって、ルツボ1に付設されてルツボ1底部付近の原料M融液の温度を検出する温度センサ2と、ルツボ1の周囲に設けられ、ルツボ1を高周波誘導加熱する高周波コイ3ルと、温度センサ2からの温度情報に基づいて当該温度の単位時間当たりの微小変動成分ΔTを算出し、得られた算出結果に基づいて高周波コイル3に対する制御信号を生成する制御装置(図示せず)と、高周波コイル3を上下方向に移動可能に駆動する駆動機構(図示せず)と、を備え、制御装置は、温度の微小変動成分ΔTが予め決められた閾値αを越えるか否かによりルツボ1底部付近における原料M融液の固化の兆候を判別し、閾値αを越えた条件(例えばWの範囲)では温度の微小変動成分ΔTを閾値α以下にするように駆動機構により高周波コイル3を予め決められた速度vaで下降させ、ルツボ1底部の加熱を促進させるものである。
◎実施の形態1
図2は、実施の形態1に係る単結晶の製造装置の概略を示すシステム構成図である。
すなわち、この単結晶の製造装置は、その外側が保温材11により覆われ内部に原料12が投入されるルツボ13と、このルツボ13の底部に付設されルツボ13内の原料温度をモニタするための温度センサ14と、保温材11の外側に配置されかつ高周波電源15に接続されると共にルツボ13を高周波誘導加熱するワークコイル(高周波コイル)16と、温度センサ14に接続されこの温度センサ14から出力される信号により原料12の温度を読取るデジタル温度計17と、このデジタル温度計17に接続されデジタル温度計17から出力される信号により温度の単位時間における微細な温度変動である微小変動成分を標準偏差として演算しかつ得られた演算情報に基づきワークコイル16の適正な駆動情報を出力するマイクロコンピュータ18と、このマイクロコンピュータ18に接続されマイクロコンピュータ18から出力される情報信号によりワークコイル16の位置を制御するワークコイル駆動機構19と、同じくマイクロコンピュータ18に接続されマイクロコンピュータ18から出力される情報信号により高周波出力を制御する高周波出力調整器20と、ルツボ13の上方側の引上げ軸21と、引上げ軸21の上の結晶重量センサ22とで主要部が構成されている。
なお、温度センサ14の種類については特に限定されることはなく、JIS C 1602:1995に規定されたRタイプまたはBタイプの熱電対を適用しても、あるいは、光を使用したファイバセンサやパイロメータ等を利用してもよい。
図3からわかるように、ルツボ13底部の温度は結晶育成に伴って徐々に温度は低下するが、その間、温度に微小な振動が生じている領域があることが確認できる。これらの微小振動は3つの領域に分けられる。
第一領域は、0分(結晶引上げ開始)から350分の領域で、ルツボ13の底部の温度振動が少ない領域である。また、第二領域は、350分から1150分の領域であり、温度振動の振幅が最大で0.5℃程度ある。そして、第三領域は、1150分以降の領域であり、再び温度振動が少ない領域である。
本例では、高周波誘導加熱用のワークコイル16は、適宜の巻き数でルツボ13の周囲に設置され、ルツボ13内での原料12の融解性を確保するために、ワークコイル16の下端がルツボ13の底部よりも60〜100mm程度下方に位置し、かつ、ワークコイル16の上端がルツボ13の上端部よりも80〜120mm程度上方に位置するように配置されている。
ここで、高周波誘導加熱用のワークコイル16の下降速度は、1時間当たり1mm以上、12mm以下の速度が好ましい。下降速度が1時間当たり1mm未満では、標準偏差を規定の値以下にするのに時間が掛かり、結晶欠陥を改善することができない。一方、下降速度が1時間当たり12mmを超える場合は、温度変化が大きく、結晶欠陥を改善することができない。また、本例では、ワークコイル16を移動する方式を採用しているが、仮に、ワークコイル16を予め所定量下げて固定的に配置したとすると、ルツボ13の下部に加熱が集中し、原料12融液の表面を融点付近にするためには、ルツボ13の下部を過剰に加熱することになり、強制対流が強くなり過ぎ、原料12融液表面での対流が乱れ、単結晶の軸対称が崩れたり、ルツボ13の寿命が短くなる点で好ましくない。
また、本例では、ワークコイル16の移動時には、ルツボ13内の原料12融液の温度分布が変わるため、高周波出力調整器20は、ワークコイル16の移動に伴う原料12融液の温度分布の変化を感知し、そしてそれに伴う結晶育成中の成長速度の変化、直径の変化を制御するために、高周波出力を自動的に調整するようになっている。
また、本例では、高融点酸化物単結晶の種類やルツボ13の大きさ(例えば直径100〜250mm)を変えた態様につき、ワークコイル16を精細に降下させる制御方式(1時間当たり1mm以上、12mm以下の速度で降下する方式)を採用したところ、良好な単結晶が得られることが確認された。
なお、本実施の形態は、LNやLT等の高融点酸化物単結晶の製造方法に適しているが、これ等高融点酸化物単結晶の製造に限定されるものではなく、他の単結晶(すなわち白金やイリジウム等の貴金属ルツボを使用しなくても製造できる単結晶)の製造にも当然のことながら適用可能である。
◎実施例1
図2に示した製造装置を用いてLT(LiTaO3)単結晶の成長を試みた。また、育成には直径170mmφ、高さ200mm、厚さ2mmのイリジウム製ルツボ13を使用し、約20kgのLT粉末をルツボ13内に充填した。なお、原料の加熱融解は高周波誘導加熱により行い、かつ、育成の雰囲気は2%の酸素が添加された窒素雰囲気とした。
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり10mmの速度で26分間下降させた態様である。
◎実施例3
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり5mmの速度で78分間下降させた態様である。
◎実施例4
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり5mmの速度で67分間下降させた態様である。
◎実施例5
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり2mmの速度で184分間下降させた態様である。
◎実施例6
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり2mmの速度で209分間下降させた態様である。
◎比較例1〜3
実施例1と略同様に構成しているが、いずれもワークコイル16を固定式とした態様である。
◎比較例4
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり15mmの速度で34分間下降させた態様(ワークコイル16の移動が早すぎる態様)である。
◎比較例5
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり25mmの速度で22分間下降させた態様(ワークコイル16の移動が早すぎる態様)である。
◎比較例6
実施例1と略同様に構成しているが、ワークコイル16を1時間当たり0.5mmの速度で852分間下降させた態様(ワークコイル16の移動が遅すぎる態様)である。
そして、本実施例(実施例1〜6)のように、原料12融液の固化に対し、ワークコイル16の移動を適切に施した場合と、原料12融液の固化に対し、ワークコイル16を固定若しくはワークコイル16の移動を適切に施さなかった比較例(比較例1〜6)とで結晶下部を輪切りにしてX線トポグラフ画像を撮影し、それぞれの結晶欠陥の量を数値化して比較調査した。
結果を表1に示す。結晶欠陥は、任意単位(A.U.)で示した。
2 温度センサ
3 高周波コイル
4 保温材
5 引上げ軸
M 原料
11 保温材
12 原料
13 ルツボ
14 温度センサ
15 高周波電源
16 ワークコイル
17 デジタル温度計
18 マイクロコンピュータ
19 ワークコイル駆動機構
20 高周波出力調整器
21 引上げ軸
22 結晶重量センサ
23 種結晶
Claims (6)
- ルツボ内に収容された原料融液から回転引上げ法により単結晶を製造する単結晶の製造方法において、
前記ルツボに設置された温度センサにて前記ルツボ底部付近における原料融液の温度を測定する測定工程と、
前記測定工程にて測定された前記温度センサからの温度情報に基づいて当該温度の単位時間における微小変動成分が予め決められた閾値を越えたか否かによりルツボ底部付近における原料融液の固化の兆候を判別する判別工程と、
前記判別工程にて前記温度の微小変動成分が前記閾値を越えた条件では前記温度の微小変動成分を前記閾値以下にするように前記ルツボ底部の加熱を促進させる加熱工程と、
を備えたことを特徴とする単結晶の製造方法。 - 請求項1に記載の単結晶の製造方法において、
前記判別工程は、前記温度の微小変動成分を標準偏差として算出し、この標準偏差を用いて判別することを特徴とする単結晶の製造方法。 - 請求項1に記載の単結晶の製造方法において、
前記加熱工程は、ルツボの周囲に上下方向に移動可能に設けられた加熱用の高周波コイルを用い、前記温度の微小変動成分が前記閾値を越えた条件では前記高周波コイルを1時間当たり1mm以上、12mm以下の速度で下降させることを特徴とする単結晶の製造方法。 - 請求項1に記載の単結晶の製造方法において、
前記ルツボは貴金属ルツボであることを特徴とする単結晶の製造方法。 - 請求項1に記載の単結晶の製造方法において、
前記単結晶は、LT(タンタル酸リチウム:LiTaO3)、LN(ニオブ酸リチウム:LiNbO3)、GGG(Gd3Ga5O12)、TGG(Tb3Ga5O12)、GSAG(Gd3Sc5O12)及びTSAG(Tb3Sc5O12)のいずれかであることを特徴と単結晶の製造方法。 - ルツボ内に収容された原料融液から回転引上げ法により単結晶を製造する単結晶の製造装置において、
前記ルツボに付設されてルツボ底部付近の原料融液の温度を検出する温度センサと、
前記ルツボの周囲に設けられ、前記ルツボを高周波誘導加熱する高周波コイルと、
前記温度センサからの温度情報に基づいて当該温度の単位時間当たりの微小変動成分を算出し、得られた算出結果に基づいて前記高周波コイルに対する制御信号を生成する制御装置と、
前記高周波コイルを上下方向に移動可能に駆動する駆動機構と、を備え、
前記制御装置は、前記温度の微小変動成分が予め決められた閾値を越えるか否かにより前記ルツボ底部付近における原料融液の固化の兆候を判別し、前記閾値を越えた条件では前記温度の微小変動成分を前記閾値以下にするように前記駆動機構により前記高周波コイルを予め決められた速度で下降させ、前記ルツボ底部の加熱を促進させることを特徴とする単結晶の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074933A JP6515853B2 (ja) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | 単結晶の製造方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074933A JP6515853B2 (ja) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | 単結晶の製造方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017186188A true JP2017186188A (ja) | 2017-10-12 |
JP6515853B2 JP6515853B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=60044590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016074933A Active JP6515853B2 (ja) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | 単結晶の製造方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6515853B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108441942A (zh) * | 2018-02-13 | 2018-08-24 | 中山大学 | 晶体旋转温度波动的原位探测方法、控制方法及控制系统 |
JP2018177542A (ja) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 信越化学工業株式会社 | 酸化物単結晶の製造方法及び酸化物単結晶引き上げ装置 |
JP2019189488A (ja) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 住友金属鉱山株式会社 | 単結晶の製造方法 |
JP2021031341A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | 住友金属鉱山株式会社 | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 |
JP2021031342A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | 住友金属鉱山株式会社 | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6451390A (en) * | 1987-08-19 | 1989-02-27 | Chichibu Cement Kk | Method for controlling single crystal pulling up device |
JPH04300294A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-23 | Ngk Insulators Ltd | ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法 |
JPH0597569A (ja) * | 1991-10-09 | 1993-04-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 酸化物レーザ単結晶の製造方法 |
JPH0725695A (ja) * | 1993-07-12 | 1995-01-27 | Res Dev Corp Of Japan | 単結晶引上げ方法 |
JPH10338596A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 単結晶の製造方法 |
JP2001089289A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Mitsubishi Materials Silicon Corp | 単結晶引上方法 |
JP2015137204A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 株式会社フジクラ | 単結晶育成装置 |
-
2016
- 2016-04-04 JP JP2016074933A patent/JP6515853B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6451390A (en) * | 1987-08-19 | 1989-02-27 | Chichibu Cement Kk | Method for controlling single crystal pulling up device |
JPH04300294A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-23 | Ngk Insulators Ltd | ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法 |
JPH0597569A (ja) * | 1991-10-09 | 1993-04-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 酸化物レーザ単結晶の製造方法 |
JPH0725695A (ja) * | 1993-07-12 | 1995-01-27 | Res Dev Corp Of Japan | 単結晶引上げ方法 |
JPH10338596A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 単結晶の製造方法 |
JP2001089289A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Mitsubishi Materials Silicon Corp | 単結晶引上方法 |
JP2015137204A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 株式会社フジクラ | 単結晶育成装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018177542A (ja) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 信越化学工業株式会社 | 酸化物単結晶の製造方法及び酸化物単結晶引き上げ装置 |
CN108441942A (zh) * | 2018-02-13 | 2018-08-24 | 中山大学 | 晶体旋转温度波动的原位探测方法、控制方法及控制系统 |
JP2019189488A (ja) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 住友金属鉱山株式会社 | 単結晶の製造方法 |
JP2021031341A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | 住友金属鉱山株式会社 | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 |
JP2021031342A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | 住友金属鉱山株式会社 | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 |
JP7271842B2 (ja) | 2019-08-27 | 2023-05-12 | 住友金属鉱山株式会社 | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 |
JP7271843B2 (ja) | 2019-08-27 | 2023-05-12 | 住友金属鉱山株式会社 | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6515853B2 (ja) | 2019-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6515853B2 (ja) | 単結晶の製造方法及びその装置 | |
JP6583142B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法及び装置 | |
JPH09183606A (ja) | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 | |
JP2021109826A (ja) | 坩堝変形量測定方法及び酸化物単結晶の製造方法 | |
JP6387907B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP7115252B2 (ja) | 酸化物単結晶の製造方法及び結晶育成装置 | |
JP2008254946A (ja) | 単結晶製造装置、単結晶材料、電子部品並びに単結晶の製造方法 | |
JP6413903B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP2019094251A (ja) | 単結晶製造方法 | |
JP6390606B2 (ja) | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 | |
JP2019112264A (ja) | 単結晶の育成状態の評価方法、評価装置、評価プログラム、単結晶の製造方法、及び、単結晶製造装置 | |
JP7102970B2 (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法 | |
JP6702249B2 (ja) | 酸化物単結晶の製造方法及び酸化物単結晶引き上げ装置 | |
JP6610444B2 (ja) | 単結晶の製造方法及びその装置 | |
JP3832527B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP2005162507A (ja) | 多結晶半導体インゴット製造装置、多結晶半導体インゴットの製造方法および多結晶半導体インゴット | |
WO2023219035A1 (ja) | 酸化物単結晶の製造方法及び製造装置 | |
JP7106978B2 (ja) | 結晶育成装置及び単結晶の製造方法 | |
JP6953912B2 (ja) | 単結晶育成装置 | |
JP2021080139A (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP6992488B2 (ja) | 単結晶育成用ルツボ | |
JP2021020826A (ja) | 単結晶の製造方法及び単結晶育成装置 | |
JPH0761892A (ja) | 単結晶育成装置 | |
JPH04300294A (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法 | |
CN117604615A (zh) | 一种用于获取坩埚内硅液与炉台相对位置的方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6515853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |