JP2017184049A - 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、その制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017184049A JP2017184049A JP2016069276A JP2016069276A JP2017184049A JP 2017184049 A JP2017184049 A JP 2017184049A JP 2016069276 A JP2016069276 A JP 2016069276A JP 2016069276 A JP2016069276 A JP 2016069276A JP 2017184049 A JP2017184049 A JP 2017184049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sram
- image
- unit
- signal
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 222
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 10
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 64
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 21
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 244000228957 Ferula foetida Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00891—Switching on or off, e.g. for saving power when not in use
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4055—Managing power consumption, e.g. standby mode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4055—Managing power consumption, e.g. standby mode
- G06K15/406—Wake-up procedures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
<画像形成システムの構成例>
以下では、本発明の第1の実施形態について説明する。本実施形態では、画像形成装置の一例としてレーザプリンタを例に説明する。まず、図1を参照して、本実施形態に係る画像形成システムの構成例について説明する。
次に、図2を参照して、プリンタ部111の詳細な構成について説明する。プリンタ部111は、画像形成部201、画像形成制御部202、及び画像変換部203を備える。画像形成部201は、電子写真方式のプリンタであって、感光ドラム上での帯電・露光プロセス、現像器によるトナー付着の現像プロセス、転写ベルトでのトナー像の記録媒体への転写プロセス、及び定着器でのトナーの記録媒体への定着プロセスを実行する。画像形成部201は画像形成制御部202からの指示に従って、記録媒体を不図示の搬送部によって搬送しながら、上記電子写真プロセスを実行し画像形成を実現する。
次に、図3を参照して、本実施形態に係るプリント画像処理部110について説明する。プリント画像処理部110は、DMAC300、色空間変換部310、フィルタ処理部320、及びハーフトーン部330を備える。
次に、図4を参照して、プリント画像処理部の処理タイミングについて説明する。ここでは一例として色空間変換部310の入出力タイミングチャートに関して説明する。
次に、図5を参照して、プリント画像処理部110内の各画像処理部の構成例について説明する。ここでは一例として、色空間変換部310の構成例について説明する。他の画像処理モジュールも同様の構成であるため詳細な説明については省略する。
次に、図6を参照して、プリント画像処理部110におけるSRAMモードの遷移タイミングについて説明する。SRAMモードとはSRAMコア501がRSモード、通常モード、又はモード遷移中であるかを示すものである。ここでは一例として色空間変換部310のタイミングチャートに関して説明する。
次に、図7を参照して、SRAMモードの遷移に関する詳細なタイミングについて説明する。まず、RSモードから通常モードへの復帰シーケンスを説明する。
次に、図8を参照して、プリント画像処理部110の色空間変換部310、フィルタ処理部320、及びハーフトーン部330のデータ入出力及びSRAMモードの遷移に関するタイミングについて説明する。
以下では、本発明の第2の実施形態について説明する。上記第1実施形態では、プリント機能のみを有するハーフトーン部プリンタの構成で、プリンタ部の印刷同期信号を基準としレジュームSRAMの通常モード又はRSモードへの遷移制御を行うことで、SRAM消費電力を低減する方法を説明した。このとき、SRAMを有するプリント画像処理部110の各内部モジュールは遅延量を有してパイプラインに接続されているので、SRAMの遷移タイミングがずれ、ラッシュカレントによる問題を回避することが可能であった。しかしながら、複合機のようにプリント機能のみならずスキャン機能を有し、さらにスキャン画像処理部がプリント画像処理部同様にレジュームSRAMを有する場合、プリント側の遷移タイミングとスキャナ側の遷移タイミングが重なる可能性がある。重なってしまった場合にはラッシュカレントによる問題が発生する可能性がある。そこで、スキャン機能及びプリント機能の双方を有する複合機において、ラッシュカレントによる問題を回避可能な形態について、本実施形態で説明する。
まず、図9を参照して、本実施形態を説明するための画像形成システムの構成例について説明する。本画像形成システムは、上記第1の実施形態で説明した図1の構成に加えて、スキャナ部113をさらに備える。さらに、システム制御部100は、図1の構成に加えて、スキャン画像処理部112、編集画像処理部114、及びRS調停部115を備える。CPU101からプリンタ部111までは第1実施形態と同様である。システム制御部100には、画像入力デバイスであるスキャナ部113がスキャン画像処理部112を介して接続される。このスキャナ部113を制御することで、画像データのスキャン入力を実現する。
次に、図10を参照して、スキャナ部113の構成について説明する。スキャナ部113は、画像読取部701、及び画像読取制御部702を備える。
次に、図11を参照して、スキャン画像処理部112の構成について説明する。スキャン画像処理部112は、シェーディング補正部1110、ガンマ補正部1120、フィルタ処理部1130、及びDMAC1140を備える。
フィルタ処理部1130では、SDATA_Bとして入力されたRGBデータに対して、文字に対するエッジ強調や写真画像に対する平滑化などを目的としたフィルタ処理を実行し、処理結果をSDATA_CとしてDMAC1140へ出力する。このとき、フィルタ処理するために複数ラインの画像を参照する必要があり、そのためのラインバッファとしてSRAM1131が利用される。SVSYNC_C信号、SHSYNC_C信号、及びSDATA_C信号は前述のシェーディング補正部1110と同様に同じ遅延量を有して後段のDMAC1140へ出力される。
次に、図12を参照して、スキャン画像処理部のシェーディング補正部1110、ガンマ補正部1120、フィルタ処理部1130、及びDMAC1140のデータ入出力と、SRAMモードの遷移に関するタイミングについて説明する。
図13はRS調停部115の詳細ブロックと、プリント画像処理部110及びスキャン画像処理部112との接続について説明する。RS調停部115は、調整手段として機能し、各画像処理部に設けられたSRAMにおける遷移処理が重なるか否かを推定し、重なると推定した場合に一方の画像処理部における遷移処理のタイミングをずらす。RS調停部115は、SRAM内部に調整量演算部1001及び調整量指示部1002を備え、プリント画像処理部110又はスキャン画像処理部112の何れかに対して、SRAMモードの遷移タイミングをずらすための調整量を指示する。
以下では、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態では、副走査方向及び主走査方向の画像処理位置を判別し、画像処理を行う位置でのみSRAMコア501を通常モードで動作させ、その他の画像処理を行わない位置においてはRSモードとするように制御する。これにより、よりいっそう消費電力を削減することができる。
まず、図15を参照して、本実施形態に係るプリント画像処理部110の処理タイミングについて説明する。ここでは一例として色空間変換部310の入出力タイミングチャートに関して説明する。
次に、図16を参照して、にプリント画像処理部内の各画像処理部の構成について説明する。ここでは一例として色空間変換部310のブロック図に関して説明する。ここでは、主に図5との差分についてのみ説明する。
次に、図17を参照して、SRAMコア501のSRAMモードの遷移仕様に関する詳細なタイミングについて説明する。まず、SRAMコア501をRSモードから通常モードへ遷移する場合の仕様について説明する。
次に、図18にSRAM_RS制御部502がSRAMモードを制御するタイミングについて説明する。ここでは一例として色空間変換部310のタイミングチャートに関して説明する。
以下では、本発明の第4の実施形態について説明する。チップ内でのRSモードを有するSRAMの容量が増大すると、これに伴い、RSモードから通常モードに復帰する際のラッシュカレント(突入電流)のピーク電流が増大し、低電圧動作におけるデータ保持保障が困難になるという問題がある。そこで、本実施形態では、RSモードを有する複数のSRAMを有し、ラッシュカレント対策が必要なチップに対する対応方法について説明する。
まず、図19を参照して、本実施形態におけるプリント画像処理部110の構成について説明する。ここでは、図3及び図16との差分のみ説明する。
図20A及び図20Bを参照して、本実施形態におけるSRAM_RS制御部802がSRAMモードを制御するタイミングについて説明する。図20Aは、SRAM_RS制御部802が副走査方向の画像処理領域を判別するためのタイミングチャートを示す。まず、パイプライン接続されるプリント画像処理部110内の各画像処理部の処理タイミングについて説明する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (12)
- 画像形成装置であって、
第1の電力モード及び該第1の電力モードよりも消費電力の低い第2の電力モードを有するメモリモジュールを備え、画像処理を実行する画像処理手段と、
前記画像処理手段によって処理された画像データに従って、記録材に画像形成を実行する画像形成手段と、を備え、
前記メモリモジュールは、
前記画像形成手段からの画像データの要求である垂直同期信号を基準に、前記第2の電力モードから前記第1の電力モードへ復帰する遷移処理を実行することを特徴とする画像形成装置。 - 前記メモリモジュールは、
前記画像処理手段によって前記垂直同期信号を受信してから、さらに、前記画像形成装置から水平同期信号を受信した数をカウントするカウント手段を備え、
前記カウント手段によってカウントされた数が所定の数に到達すると、前記遷移処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記画像処理手段は、機能ごとに複数の前記メモリモジュールを備え、
各メモリモジュールは、
前記遷移処理を互いにずらして開始することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 各メモリモジュールは、
当該画像処理の処理順に、前段のメモリモジュールが前記遷移処理を開始してから、該前段のメモリモジュールにおける処理遅延量に対応する時間が経過したタイミングで前記遷移処理を開始することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記画像処理手段は、
1以上の前記メモリモジュールを備え、画像読取手段によって読み取った原稿の画像データを処理するスキャン画像処理手段と、
1以上の前記メモリモジュールを備え、前記画像形成手段で画像形成を実施するための画像データを処理するプリント画像処理手段とを備え、
各メモリモジュールは、前記画像読取手段又は前記画像形成手段からの垂直同期信号を基準に、前記遷移処理を実行し、
前記画像形成装置は、さらに、
前記画像読取手段及び前記画像形成手段からのそれぞれの垂直同期信号を受信し、それぞれに含まれるメモリモジュールにおける前記遷移処理が重なるか否かを推定し、重なると推定した場合に一方の前記遷移処理を開始するタイミングを調整する調整手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。 - 前記調整手段は、2つの前記垂直同期信号のうち、遅れて入力された方の垂直同期信号に同期して動作するメモリモジュールにおける前記遷移処理を開始するタイミングを調整することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記調整手段は、一方のメモリモジュールが前記第2の電力モードから前記第1の電力モードへ復帰するタイミングを早めることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記調整手段は、一方のメモリモジュールが前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへ遷移するタイミングを遅らせることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記メモリモジュールは、
前記垂直同期信号と、画像処理を実行する画像領域における垂直方向の画像出力開始位置と、該画像領域の垂直方向のサイズとに基づき、当該画像処理が実際に実行されるのに合わせて、前記遷移処理を実行することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像形成装置。 - 前記メモリモジュールは、
さらに、水平同期信号と、画像処理を実行する画像領域における水平方向の画像出力開始位置と、該画像領域の水平方向のサイズとに基づき、当該画像処理が実際に実行されるのに合わせて、前記遷移処理を実行することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。 - 画像形成装置の制御方法であって、
第1の電力モード及び該第1の電力モードよりも消費電力の低い第2の電力モードを有するメモリモジュールを備える画像処理手段が、画像処理を実行する画像処理工程と、
画像形成手段が、前記画像処理工程で処理された画像データに従って、記録材に画像形成を実行する画像形成工程と、を実行し、
前記メモリモジュールは、
前記画像形成手段からの画像データの要求である垂直同期信号を基準に、前記第2の電力モードから前記第1の電力モードへ復帰する遷移処理を実行することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 画像形成装置の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記方法は、
第1の電力モード及び該第1の電力モードよりも消費電力の低い第2の電力モードを有するメモリモジュールを備える画像処理手段が、画像処理を実行する画像処理工程と、
画像形成手段が、前記画像処理工程で処理された画像データに従って、記録材に画像形成を実行する画像形成工程と、を実行し、
前記メモリモジュールは、
前記画像形成手段からの画像データの要求である垂直同期信号を基準に、前記第2の電力モードから前記第1の電力モードへ復帰する遷移処理を実行することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016069276A JP6681244B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
US15/465,901 US10356264B2 (en) | 2016-03-30 | 2017-03-22 | Image reading apparatus and printing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016069276A JP6681244B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017184049A true JP2017184049A (ja) | 2017-10-05 |
JP2017184049A5 JP2017184049A5 (ja) | 2019-05-09 |
JP6681244B2 JP6681244B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=59962105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016069276A Expired - Fee Related JP6681244B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10356264B2 (ja) |
JP (1) | JP6681244B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10871926B2 (en) | 2017-10-18 | 2020-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus including SRAM capable of shifting to plurality of power saving modes according to control signal and control method thereof |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107211067B (zh) * | 2015-03-31 | 2020-11-24 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 校正扫描仪模块之间的色差 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08329180A (ja) * | 1995-06-05 | 1996-12-13 | Asahi Optical Co Ltd | データシンボル読み取り装置 |
JP3858101B2 (ja) * | 1997-05-01 | 2006-12-13 | 東セロ株式会社 | 延伸フィルム製造設備、及び製造方法 |
US8164368B2 (en) * | 2005-04-19 | 2012-04-24 | Micron Technology, Inc. | Power savings mode for memory systems |
JP4687322B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2011-05-25 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置 |
JP4871598B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理装置の起動方法およびプログラム |
JP2008046552A (ja) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP4886584B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム |
JP5355026B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US9620072B2 (en) * | 2009-01-15 | 2017-04-11 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for reducing power consumption of an electronic display |
JP4875723B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2012-02-15 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5075938B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2012-11-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011254416A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Seiko Epson Corp | 撮影装置 |
JP5701041B2 (ja) * | 2010-12-15 | 2015-04-15 | キヤノン株式会社 | サーバ装置、画像処理システム、サーバ装置の制御方法、及びプログラム |
JP5885390B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2016-03-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP5697743B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2015-04-08 | 日立マクセル株式会社 | 映像送信装置、映像送信方法、映像受信装置、および映像受信方法 |
JP5653856B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2015-01-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP6501441B2 (ja) * | 2012-05-15 | 2019-04-17 | キヤノン株式会社 | データ通信装置、データ通信装置の制御方法、プログラム |
JP5677375B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2015-02-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014116650A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Canon Inc | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム |
JP6334872B2 (ja) * | 2013-09-11 | 2018-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御装置およびそれらの制御方法 |
KR102124598B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2020-06-19 | 삼성전자주식회사 | 이미지 획득 방법 및 장치 |
JP6225723B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2017-11-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 光走査ヘッド、画像処理装置、光量補正制御プログラム |
JP6351315B2 (ja) * | 2014-03-13 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
JP5869036B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2016-02-24 | 株式会社Pfu | 画像読取装置、および、画像処理方法 |
JP2016035692A (ja) * | 2014-08-04 | 2016-03-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム |
JP6429549B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-11-28 | キヤノン株式会社 | 半導体集積回路、半導体集積回路を備えた装置、半導体集積回路におけるクロックの制御方法、並びにプログラム。 |
JP6410538B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-10-24 | キヤノン株式会社 | 半導体集積回路、半導体集積回路を備えた装置、半導体集積回路におけるクロックの制御方法、並びにプログラム。 |
JP2016178348A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
KR102348666B1 (ko) * | 2015-06-30 | 2022-01-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치와 이를 이용한 모바일 단말기 |
JP6927662B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2021-09-01 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6531696B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2019-06-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置及び画像形成装置 |
JP6886301B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2021-06-16 | キヤノン株式会社 | メモリアクセスシステム、その制御方法、プログラム、及び画像形成装置 |
-
2016
- 2016-03-30 JP JP2016069276A patent/JP6681244B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-22 US US15/465,901 patent/US10356264B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10871926B2 (en) | 2017-10-18 | 2020-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus including SRAM capable of shifting to plurality of power saving modes according to control signal and control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10356264B2 (en) | 2019-07-16 |
US20170289377A1 (en) | 2017-10-05 |
JP6681244B2 (ja) | 2020-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012006167A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム | |
US20120099151A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6681244B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
US8810869B2 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus, image reading method and computer readable information recording medium | |
JP4597719B2 (ja) | ビーム光走査装置、画像形成装置 | |
JP2006248110A (ja) | ビーム光走査装置、画像形成装置、及びビーム光発生の制御方法 | |
JP2013225845A (ja) | 撮像装置、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 | |
JP5318012B2 (ja) | 省電力マルチcpuシステム、画像形成装置 | |
JP5574727B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP3967074B2 (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
US9197782B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
JP2005031759A (ja) | 空間フィルタを適用する画像処理装置及び画像処理方法 | |
US10798262B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus controlling method, and recording medium | |
JP5269044B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP2006224595A (ja) | プリンティングシステム | |
US10567607B2 (en) | Printer apparatus and control method of printer apparatus | |
JP2008067189A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置および点灯制御方法 | |
JP2005260846A (ja) | 画像情報装置および画像データ転送方法 | |
JP6459817B2 (ja) | コピー装置 | |
JP2005205751A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4429638B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005079646A (ja) | 画像形成装置 | |
US7161703B2 (en) | Image processing system having a storage section being accessed directly | |
JP5552782B2 (ja) | 画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP2012195855A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200323 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6681244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |