JP2017178906A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017178906A
JP2017178906A JP2016072863A JP2016072863A JP2017178906A JP 2017178906 A JP2017178906 A JP 2017178906A JP 2016072863 A JP2016072863 A JP 2016072863A JP 2016072863 A JP2016072863 A JP 2016072863A JP 2017178906 A JP2017178906 A JP 2017178906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bactericidal
antibacterial agent
copper
hydrochloride
benzalkonium chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016072863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894668B2 (ja
Inventor
秀晃 北郡
Hideaki Kitagori
秀晃 北郡
郁代 高尾
Ikuyo Takao
郁代 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2016072863A priority Critical patent/JP6894668B2/ja
Publication of JP2017178906A publication Critical patent/JP2017178906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894668B2 publication Critical patent/JP6894668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】塩化ベンザルコニウム等の特定の殺菌・抗菌剤が固有に有する刺激や、不快な成分臭を改善した口腔用組成物を提供する。【解決手段】本発明は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤、および、水溶性カンゾウ抽出末を含有する口腔用組成物に関する。また、本発明は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤とともに、水溶性カンゾウ抽出末を含有させることを特徴とする殺菌・抗菌剤が有する成分臭および不快刺激の低減方法に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、塩化ベンザルコニウムなどの殺菌・抗菌剤を含有する口腔用組成物に関する。
歯磨きやうがい薬などの口腔用組成物には、様々な殺菌・抗菌剤が配合されることがある。殺菌・抗菌剤としては、例えば塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、グルコン酸銅などが一般的に使用される。殺菌・抗菌剤は殺菌効果を有しているため、口中に含むと、口腔粘膜や舌にしびれやピリピリと刺すような痛みに似た刺激を有するとともに、特有の強い不快な成分臭もあり、使用感の改善が望まれた。
一方、タンニンが有する苦みを低減するためにカンゾウエキスを併用する方法(特許文献1)や、同じく苦みを有するカテキン類が有する苦みを低減するためにカンゾウエキスの有効成分であるグリチルリチンを併用する方法(特許文献2)が知られている。しかしながら、いずれも苦みの低減のために使用することに留まるものである。
特開平11−222419号公報 特開2008−17835号公報
本発明は、塩化ベンザルコニウム等の特定の殺菌・抗菌剤が固有に有する刺激や不快な成分臭を改善した口腔用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、塩化ベンザルコニウム等の特定の殺菌・抗菌剤が固有に有する刺激や不快な成分臭の改善について鋭意研究したところ、水溶性カンゾウ抽出末はこれらの改善効果が高いことを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤、および、水溶性カンゾウ抽出末を含有する口腔用組成物に関する。
水溶性カンゾウ抽出末の含有量が0.001〜10重量%であることが好ましい。
また、本発明は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤とともに、水溶性カンゾウ抽出末を含有させることを特徴とする殺菌・抗菌剤が有する成分臭および不快刺激の低減方法に関する。
本発明によれば、水溶性カンゾウ抽出末を含有するため、塩化ベンザルコニウム等の特定の殺菌・抗菌剤が固有に有する刺激、さらには不快な成分臭を改善することができる。
本発明の口腔用組成物は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤、および、水溶性カンゾウ抽出末を含有することを特徴とする。
殺菌・抗菌剤は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅である。中でも、不快刺激が緩和される効果の高さの点で、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅が好ましい。これらの殺菌・抗菌剤は2種以上を併用しても良い。なお、イソプロピルメチルフェノールは水に易溶解性ではないため、イソプロピルメチルフェノールを使用する場合、エタノールやポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などを併用することが好ましい。
口腔用組成物中の殺菌・抗菌剤の濃度は特に限定されないが、0.0001〜2重量%が好ましく、0.001〜0.2重量%がより好ましい。
水溶性カンゾウ抽出末とは、カンゾウ(Glycyrrhiza glabra LinneまたはGlycyrrhiza uralensis Fisher(Leguminosae))の根や根茎等から水等の水溶性溶媒で抽出して得られる粉末である。カンゾウ抽出末には、油溶性カンゾウ粉末も存在し、無水エタノールにて抽出後、濃縮し、さらに酢酸エチルにて抽出後、減圧乾燥して得られる粉末も存在するが、水溶性カンゾウ抽出末と異なり、刺激低減効果はほとんどない。
口腔用組成物中の水溶性カンゾウ抽出末の濃度は特に限定されないが、0.001〜10重量%が好ましく、0.01〜1重量%がより好ましい。0.001重量%未満では、不快刺激を充分に緩和することができず、10重量%を超えると、カンゾウ由来の風味が強く、使いにくいものとなったり、製剤の安定性に悪影響が出る傾向がある。
水溶性カンゾウ抽出末は、殺菌・抗菌剤100重量部に対して、0.05〜10000000重量部が好ましく、0.5〜1000000重量部がより好ましく、5〜100000重量部がさらに好ましい。0.05重量部未満では、不快刺激を充分に緩和することができず、10000000重量部を超えると、カンゾウ由来の風味が強く、使いにくいものとなり、製剤の安定性に悪影響が出る傾向がある。
本発明の口腔用組成物には、口腔用途に使用される公知の様々な成分を配合することもできる。例えば、溶媒、可塑剤、賦形剤、崩壊剤、可溶化剤又は溶解補助剤、安定剤、滑沢剤、緩衝剤、甘味剤、防腐剤、結合剤、整腸剤、香料などが挙げられる。
溶媒としては、例えば、水、エタノール等が挙げられる。
可塑剤としては、例えば、グリセリン、ソルビトール、プロピレングリコール等が挙げられる。
賦形剤としては、例えば、無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、夕ルク、酸化チタン等の無機賦形剤;セルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等のセルロース類;デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ等のデンプン類;デキストリン、ゼラチン等が挙げられる。これらの賦形剤は、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
崩壊剤としては、例えばデンプン、寒天、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
可溶化剤又は溶解補助剤としては、例えば、アルキルジアミノエチルグリシンなどのグリシン型両性界面活性剤、アルキルエーテルカルボン酸塩、テトラデセンスルホン酸ナトリウムなどのスルホン酸塩、ラウリル硫酸ナトリウムなどのアルキル硫酸塩、N−ココイルメチルタウリンナトリウムなどのN−アシルタウリン塩、POE(10)ラウリルエーテルリン酸ナトリウムなどのPOEアルキルエーテルリン酸及びその塩、ラウロイルメチルアラニンナトリウムなどのN−アシルアミノ酸塩、POE(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウムなどのPOEアルキルエーテル硫酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩などの陰イオン界面活性剤などが挙げられる。具体的にはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレン(20)ソルビタントリステアレート、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンオレイン酸エステル、ステアリン酸ポリオキシル40、ショ糖ステアリン酸エステル、モノステアリン酸デカグリセリル、ラウリルグルコシド、マクロゴール4000等が挙げられる。なお、括弧内の数字は付加モル数を示す。
安定剤としては、例えば、タマリンドガム、キサンタンガム、ジェランガム、ローカストビーンガム、グアーガム、カラギーナン、ペクチン等が挙げられる。これらは単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ショ糖脂肪酸エステル、タルク等が挙げられる。
甘味剤としては、例えば、D−ソルビトール、D−マンニトール、エリスリトール、マルチトール、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、ステビア、ソーマチン、キシリトール、サッカリンナトリウム、ハチミツ、ブドウ糖、還元麦芽糖水あめ、白糖等が挙げられる。
結合剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、アルギン酸ナトリウム、ポビドン等が挙げられる。
防腐剤としては、例えば、安息香酸ナトリウム、エタノール、クロロブタノール、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル、硫酸オキシキノリン、フェネチルアルコール、ベンジルアルコール、ビグアニド化合物、アクリノール等が挙げられる。
緩衝剤としては、例えば、クエン酸、クエン酸ナトリウム、酢酸、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、ホウ酸、ホウ砂などが挙げられる。
整腸剤としては、例えば、アラビアガム、イヌリン、グアーガム酵素分解物、ポリデキストロース、難消化性デキストリン等の食物繊維や乳酸菌等が挙げられる。これらは、2種以上を併用しても良い。
また、本発明の殺菌・抗菌剤が有する成分臭および不快刺激の低減方法は、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤とともに、水溶性カンゾウ抽出末を含有させることを特徴とする。
本発明の口腔用組成物は、口腔用として使用されるものであれば、具体的用途は特に限定されないが、例えば練歯磨剤、洗口液、キャンディー、糖衣タブレット、タブレット、チューインガム、トローチ、口腔用パスタなどに好適に使用することができる。
実施例に基づいて、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
実施例1〜12及び比較例1〜21
表1〜3に記載した含有量の各成分を室温で混合し、口腔用組成物を作製した。該組成物を用い、以下の評価試験を行った。
<不快刺激抑制評価試験>
10名の官能評価パネルが各組成物を使用して、殺菌・抗菌剤由来の不快刺激の緩和の程度、および、総合的な使用意向を、以下の評価基準で評価した。総合的な使用意向は、各組成物の成分臭や不快刺激が低い、または、気にならない場合に、使いたいという評価である。
<<不快刺激の緩和程度>>
1点:刺激が気になる
2点:どちらかといえば刺激が気になる
3点:どちらともいえない
4点:どちらかといえば刺激が気にならない
5点:刺激が気にならない
<<総合的な使用意向>>
1点:使いたくない
2点:どちらかといえば使いたくない
3点:どちらともいえない
4点:どちらかといえば使いたい
5点:使いたい
それぞれの評価項目において、各組成物のパネルの点数の平均点を算出し、下記の基準で判定した。その判定結果を表1〜3に示す。
1点以上2点以下 :×
2点超3点以下 :△
3点超4点以下 :○
4点超5点以下 :◎
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
比較例1〜10は、殺菌・抗菌剤単独の組成物であり、不快刺激も、成分臭も非常に高い。比較例11〜14では、殺菌・抗菌剤として塩化ベンザルコニウムを使用し、代表的な甘味剤であるサッカリンナトリウムと併用したが、不快刺激も成分臭も改善されなかった。比較例15および16では、カンゾウ抽出末の主たる甘味成分であるグリチルリチン酸を使用したが、充分な刺激緩和効果は見られなかった。比較例17〜21では、油溶性カンゾウエキスを使用したが、充分な刺激緩和効果は見られなかった。
一方、水溶性カンゾウ抽出末を使用すると、実施例1〜12に示すように、殺菌・抗菌剤が固有に有する刺激を大きく緩和することができた。また、不快な成分臭も改善されており、総合的な使用意向も高いものであった。
処方例1〜85
表4〜8に、本発明の口腔用組成物を使用した練歯磨剤の処方例を示す。
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
処方例86〜170
表9〜13に、本発明の口腔用組成物を使用した洗口液の処方例を示す。
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
処方例171〜183
表14〜15に、本発明の口腔用組成物を使用したキャンディーの処方例を示す。
Figure 2017178906
Figure 2017178906
処方例184〜188
表16〜20に、本発明の口腔用組成物を使用した糖衣タブレット、タブレット、チューインガム、トローチ、口腔用パスタの処方例の処方例を示す。
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
Figure 2017178906
これらの各用途で示した処方例においても、殺菌・抗菌剤が固有に有する刺激や、不快な成分臭を改善することができた。
本発明の口腔用組成物は、殺菌・抗菌剤を含有するにもかかわらず、刺激や不快な成分臭がないため、練歯磨剤、洗口液、キャンディー、糖衣タブレット、タブレット、チューインガム、トローチ、口腔用パスタなどの様々な用途に適用することができる。

Claims (3)

  1. 塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤、および、水溶性カンゾウ抽出末を含有する口腔用組成物。
  2. 水溶性カンゾウ抽出末の含有量が0.001〜10重量%である請求項1記載の口腔用組成物。
  3. 塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化デカリニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、銅クロロフィリンナトリウム、硫酸銅、および、グルコン酸銅からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌・抗菌剤とともに、水溶性カンゾウ抽出末を含有させることを特徴とする殺菌・抗菌剤が有する成分臭および不快刺激の低減方法。
JP2016072863A 2016-03-31 2016-03-31 口腔用組成物 Active JP6894668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072863A JP6894668B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072863A JP6894668B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017178906A true JP2017178906A (ja) 2017-10-05
JP6894668B2 JP6894668B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=60003748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016072863A Active JP6894668B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6894668B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111867550A (zh) * 2018-05-29 2020-10-30 狮王株式会社 口腔用组合物

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136215A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Lion Corp 口腔内組成物
JPH0259513A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Kiyuukiyuu Yakuhin Kogyo Kk 口腔粘膜貼付型口臭防止剤
JPH11279039A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Saiseido Yakuhin Kk 口腔用組成物
JPH11302142A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Sunstar Inc 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔用組成物及び医薬組成物
JP2000191487A (ja) * 1998-12-29 2000-07-11 Sunstar Inc マトリクスメタロプロテア―ゼ阻害用口腔剤組成物及び飲食品組成物
JP2001097835A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 抗う蝕剤
JP2002029953A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Sunstar Inc 歯周病の予防または治療用の食品組成物、口腔用組成物
JP2003300850A (ja) * 2002-04-05 2003-10-21 Sunstar Inc 歯周病原菌の付着抑制剤及び歯周病原菌の付着抑制作用を有する口腔用組成物
JP2005145891A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Ogawa & Co Ltd 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
JP2009143836A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Ezaki Glico Co Ltd 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔組成物
JP2011063556A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Gc Corp 口腔内細菌の共凝集阻害剤及びそれを配合した口腔用組成物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136215A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Lion Corp 口腔内組成物
JPH0259513A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Kiyuukiyuu Yakuhin Kogyo Kk 口腔粘膜貼付型口臭防止剤
JPH11279039A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Saiseido Yakuhin Kk 口腔用組成物
JPH11302142A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Sunstar Inc 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔用組成物及び医薬組成物
JP2005350483A (ja) * 1998-04-24 2005-12-22 Sunstar Inc 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔用組成物及び医薬組成物
JP2000191487A (ja) * 1998-12-29 2000-07-11 Sunstar Inc マトリクスメタロプロテア―ゼ阻害用口腔剤組成物及び飲食品組成物
JP2001097835A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 抗う蝕剤
JP2002029953A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Sunstar Inc 歯周病の予防または治療用の食品組成物、口腔用組成物
JP2003300850A (ja) * 2002-04-05 2003-10-21 Sunstar Inc 歯周病原菌の付着抑制剤及び歯周病原菌の付着抑制作用を有する口腔用組成物
JP2005145891A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Ogawa & Co Ltd 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
JP2009143836A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Ezaki Glico Co Ltd 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔組成物
JP2011063556A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Gc Corp 口腔内細菌の共凝集阻害剤及びそれを配合した口腔用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111867550A (zh) * 2018-05-29 2020-10-30 狮王株式会社 口腔用组合物
CN111867550B (zh) * 2018-05-29 2023-04-14 狮王株式会社 口腔用组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6894668B2 (ja) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070140992A1 (en) Taste masking of essential oils using a hydrocolloid
JP5548969B2 (ja) 歯磨組成物
JP5188736B2 (ja) 口腔咽喉用組成物
JP5398102B2 (ja) 口腔又は咽喉用殺菌組成物
JP6381912B2 (ja) 口腔用組成物
JP6013751B2 (ja) 歯垢形成防止用液体口腔用組成物
JP5721973B2 (ja) 口腔用組成物
JP2017178906A (ja) 口腔用組成物
JP5576743B2 (ja) 液体口腔用組成物
WO2010113688A1 (ja) 口腔用組成物
JP7333751B2 (ja) ヒト抗菌ペプチド産生促進剤
JP2010265217A (ja) 唾液分泌促進剤及び唾液分泌促進用組成物
JPH08259428A (ja) 口腔用組成物
JP7431516B2 (ja) 口腔用組成物
JP6291151B2 (ja) 口腔用組成物
JP6574150B2 (ja) 口腔用組成物
JP5386897B2 (ja) 口腔用組成物
JP6734090B2 (ja) 口腔用組成物
JP3821037B2 (ja) 歯周病原菌の付着抑制剤及び歯周病原菌の付着抑制作用を有する口腔用組成物
JP2011073970A (ja) 口腔用又は咽喉用組成物
JP6435852B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法
US20230041103A1 (en) Composition for the prevention and treatment of dysbiosis
JP2004026725A (ja) 固形製剤
WO2022092040A1 (ja) 口腔用組成物
WO2022092041A1 (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210318

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210318

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210405

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04